二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715249492403.png-(461879 B)
461879 B24/05/09(木)19:11:32No.1187345046そうだねx9 20:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)19:13:57No.1187345935そうだねx11
無能な働き者だっけ?
224/05/09(木)19:15:40No.1187346536そうだねx62
無能ムーブしながら鉄華団に対するダメージは的確に与えていく
324/05/09(木)19:16:06No.1187346685+
道化でしょ
424/05/09(木)19:16:39No.1187346905そうだねx80
脚本の被害者って印象の方が強いな
524/05/09(木)19:16:44No.1187346924そうだねx34
言うほど悪役じゃないだろこいつ
624/05/09(木)19:16:51No.1187346970そうだねx38
>道化でしょ
道化は笑われるもんなんだよ
誰が失笑されろと言ったよ
724/05/09(木)19:17:19No.1187347137そうだねx18
脚本の都合で悪役のポジションにさせられたって感じのキャラ
824/05/09(木)19:17:29No.1187347197そうだねx37
悪役ではあるんだけどなんというかその言葉でさえちょい適当じゃない感じある
924/05/09(木)19:18:03No.1187347413そうだねx3
大体やってることに関しては当然の行動はしてる
1024/05/09(木)19:18:36No.1187347590そうだねx65
迷走しまくった鉄血後半の展開を象徴するような存在
1124/05/09(木)19:18:38No.1187347606そうだねx17
無能を描こうとして無能とは違うもの生み出した感じ
1224/05/09(木)19:18:53No.1187347704+
マリーの悪い癖
1324/05/09(木)19:19:27No.1187347915そうだねx12
監督か脚本が人に慕われてる新人にヘイトでもあったんだろうかって思うキャラ
1424/05/09(木)19:19:40No.1187347979+
地位があるせいで迷惑なやつを書こうとして失敗したみたいなノリ
1524/05/09(木)19:20:23No.1187348254そうだねx57
最後の方は最早キャラとして見れなかったからこいつにヘイトみたいなのは感じなかったな
むしろコイツを潰して「ほら見てください!ザマァ展開ですよ!」みたいな空気出してくる作品にイラッとした
1624/05/09(木)19:20:23No.1187348256そうだねx2
このアニメ以降ヘイトキャラって言葉流行ったけどスレ画以上に
言われるキャラを見たことない
1724/05/09(木)19:20:37No.1187348333そうだねx9
正直ヘイトを感じる事が無かったこいつに関しては
オルガとか肉おじやマッキーの方がよっぽど
1824/05/09(木)19:20:59No.1187348476+
悪役にすらなれてなくない?
1924/05/09(木)19:21:02No.1187348490そうだねx2
悪い意味で舞台装置としてしか見れなかった
2024/05/09(木)19:21:02No.1187348494+
悪役としても迷走していたというか…
2124/05/09(木)19:21:43No.1187348742そうだねx24
殺しても全然爽快感とか無かったな
こんなしょーもないやつをここまで殺せない主人公たちが情けないというか
2224/05/09(木)19:22:03No.1187348859そうだねx22
>このアニメ以降ヘイトキャラって言葉流行ったけどスレ画以上に
>言われるキャラを見たことない
視聴者がヘイトを感じるキャラじゃなく
製作者が一方的にこいつはヘイトキャラですよとアピールして失笑されてるキャラではあった
2324/05/09(木)19:22:36No.1187349058そうだねx11
こいつを典型的なネタ悪役にして視聴者のヘイトを操作しようとしてる作り手の印象が強かった
2424/05/09(木)19:23:10No.1187349259そうだねx27
>こんなしょーもないやつをここまで殺せない主人公たちが情けないというか
というか主人公側が殺したところでなんなの?ってキャラだから
別にこいつ自体は生き残っても問題ないキャラだった
2524/05/09(木)19:23:28No.1187349375+
コイツとか刃牙とか真人とか島崎信長はヘイトタンク役やりまくってるな…
2624/05/09(木)19:23:38No.1187349433そうだねx33
むしろ最後に殺されるところで「え!?惨めに殺せばスッキリみたいなヘイト役のつもりで扱ってたの!?」と驚いた
2724/05/09(木)19:23:51No.1187349522+
fu3455213.mp4
2824/05/09(木)19:23:52No.1187349526そうだねx5
無能というか悪い意味で純粋で色々足りない未熟者というか
2924/05/09(木)19:24:01No.1187349573そうだねx6
別に最後死んだところでギャラルホルンになにか影響あったとかもないわけだしな
3024/05/09(木)19:24:25No.1187349708+
書き込みをした人によって削除されました
3124/05/09(木)19:24:38No.1187349804そうだねx8
コイツがなんかわけわからん理由で独断先行しなけりゃMA何事もなく解体完了して終盤展開全部ないからな
3224/05/09(木)19:24:39No.1187349811そうだねx9
後々になってタービンズへの攻撃が割と正当な行いだった事になったの本当におかしいだろ!
3324/05/09(木)19:25:02No.1187349946+
言動も全然人間らしさがないからなんかな…
3424/05/09(木)19:25:09No.1187349991+
>無能というか悪い意味で純粋で色々足りない未熟者というか
俺は逆にいい意味で捉えてたな
成長の余地ありって感じで
3524/05/09(木)19:25:38No.1187350182そうだねx2
この程度のつぶやきわざわざ切り抜いて貼る必要ある…?
3624/05/09(木)19:26:09No.1187350399+
脚本の被害者だしヘイト買わせて成長エピソード挟むの意味分からなかった
あとキャラヘイトを声優さんに向けるバカがこの世にいることを知った
3724/05/09(木)19:26:21No.1187350484そうだねx9
終盤まで行くとオルガとか肝心な時に仕留め損なうミカとかにいく
3824/05/09(木)19:26:47No.1187350642そうだねx5
キャラが嫌いというか脚本の都合良いように無能ムーブさせられてるキャラなのが
3924/05/09(木)19:27:25No.1187350875そうだねx4
MAを目覚めさせることにより鉄華団の過剰な戦力と反社との癒着を暴いたMVP
4024/05/09(木)19:27:35No.1187350942そうだねx18
コイツを嫌いな悪役として見れて憎しみ感じてるのならむしろ終盤の鉄血にメッチャ入り込んで楽しめてるのでは
ヘイトよりも白けるだろ終盤のコイツ
4124/05/09(木)19:28:06No.1187351174そうだねx14
こいつ嫌いとかそういう意見が出る段階ではないキャラ
脚本がぐちゃぐちゃで人格がないから
4224/05/09(木)19:28:18No.1187351265そうだねx4
ペシャン公って呼び名は好き
4324/05/09(木)19:28:32No.1187351376+
終盤になると展開も相まって逆張りでこいつ成長して大勝利してくれないかなくらいには思ってた
雑に死んだ
4424/05/09(木)19:28:39No.1187351420そうだねx13
>コイツとか刃牙とか真人とか島崎信長はヘイトタンク役やりまくってるな…
でもこういう役すげえ上手いと思うわ
4524/05/09(木)19:28:57No.1187351571そうだねx2
>キャラが嫌いというか脚本の都合良いように無能ムーブさせられてるキャラなのが
やらかしたことはでかいけどキャラとして鉄華団との絡みもそんなにないからな…
なんかいる迷惑なやつでしかない
4624/05/09(木)19:29:02No.1187351598そうだねx3
>脚本の被害者だしヘイト買わせて成長エピソード挟むの意味分からなかった
>あとキャラヘイトを声優さんに向けるバカがこの世にいることを知った
鈴村櫻井であった
4724/05/09(木)19:29:14No.1187351659+
露骨なヘイトタンク要員過ぎてうんざりするのはまぁわかる
4824/05/09(木)19:29:25No.1187351739そうだねx3
何というかキャラが脚本の道具であってキャラとして成立してないのを強く感じたアニメだった
4924/05/09(木)19:29:36No.1187351795そうだねx10
もういいよそこは生き残っていろよってタイミングで死んだ
5024/05/09(木)19:29:53No.1187351905そうだねx4
鉄華団がびっくりするくらい応援する気になれないクズどもだからな…
5124/05/09(木)19:30:02No.1187351970そうだねx16
別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
5224/05/09(木)19:30:36No.1187352172+
でも部下からは大人気なんですよ
5324/05/09(木)19:30:47No.1187352248+
鉄華団がタコ殴りにされて滅ぶ展開に軌道修正するための流れをだいたい全部コイツとトチ狂ったマッキーがやってくれる
いつの間にか賊軍になってる団長
5424/05/09(木)19:30:52No.1187352275+
道化だよね
5524/05/09(木)19:30:53No.1187352288+
逆に考えてみると女の子動物園な学園もので女の子キャラが退学しまくって仲のいい男友達どうしが同棲するエンドだよな
5624/05/09(木)19:31:23No.1187352495そうだねx5
ところでその一ヶ月以上前の35いいねのツイプリどこから拾ってきたんだ
5724/05/09(木)19:31:27No.1187352518+
>別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
そもそもその怒りはジャスレイに向けるべきものだったのでは?
と当時から思ってる
5824/05/09(木)19:31:39No.1187352587+
こいつの在り方は鉄血世界の腐敗の縮図だと思うから別に迷走してるとは感じないし要るキャラだったかなとは思うけどな
まぁそんなもん出されてもスッキリしないって言われたらそうだねって返さざるを得なくもあるけど
5924/05/09(木)19:31:42No.1187352605+
思い出したこいつ殺す時三日月とアキヒロが急に名乗り上げて地球降りた時名乗り上げた奴ら馬鹿にして殺してたよなって当時思ってた
6024/05/09(木)19:31:48No.1187352648+
脚本の都合が見えすぎるから嫌いなキャラですらない
6124/05/09(木)19:31:55No.1187352683+
話の都合全開のキャラは好き嫌いの土俵にも上がれないんだなって
6224/05/09(木)19:32:04No.1187352733+
クソ真面目な地雷
6324/05/09(木)19:32:31No.1187352902そうだねx3
こいつがなんか急に行くぞー!しなかったら不発弾見つけたんで知り合いの警察に通報しましたでマジ終わるし整地した後ちゃんと採掘権もらって地道に仕事することになるな…
6424/05/09(木)19:32:33No.1187352917そうだねx5
>こいつの在り方は鉄血世界の腐敗の縮図だと思うから別に迷走してるとは感じないし要るキャラだったかなとは思うけどな
腐敗さをこいつから感じられないが…
6524/05/09(木)19:32:53No.1187353042+
恩人のタービンズを殴られて叔父貴にキレるのは昭弘以外もそうだしイオクがその壊滅の片棒を担いだってことも団全体に周知されてるんだが…
6624/05/09(木)19:33:00No.1187353080+
>別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
突然興奮する昭弘
6724/05/09(木)19:33:06No.1187353114+
はい!視聴者達コイツがヘイトキャですよ〜!ってシナリオが鼻につくのはそう
6824/05/09(木)19:33:22No.1187353232+
ノッブの力演が悲しい
6924/05/09(木)19:33:25No.1187353247+
すげぇアホでクズなのに何故か部下が生命かけまくるわやれるやつ扱いされたりでどういう扱いにしたかったのかよくわらかんままに潰された
7024/05/09(木)19:33:40No.1187353347+
もっとヤなヤツだったら成立してたかもしれないけどただのバカは冷める
7124/05/09(木)19:34:07No.1187353534+
反省部屋とか公式でやったのには引いた
7224/05/09(木)19:34:13No.1187353571そうだねx1
>>こいつの在り方は鉄血世界の腐敗の縮図だと思うから別に迷走してるとは感じないし要るキャラだったかなとは思うけどな
>腐敗さをこいつから感じられないが…
そらこいつ自体は美味い汁啜ってやるぜって奴ではなく
ろくに実績も勉強も積んでないのに生まれだけで分不相応な高い地位に付ける貴族社会がアレって話だし
7324/05/09(木)19:34:38No.1187353778そうだねx1
正義の一撃!!!!!!
ハシュマルの時だけで起動、進路変更、加速と3回も余計なことしてるの凄いよね
部下たち本当に可哀想
あとプラントの人たちも
7424/05/09(木)19:34:39No.1187353781+
殺すならもっと適切なタイミングありましたよね…って感じだった
7524/05/09(木)19:34:39No.1187353785+
>すげぇアホでクズなのに何故か部下が生命かけまくるわやれるやつ扱いされたりでどういう扱いにしたかったのかよくわらかんままに潰された
名門だけどアホの子だから俺らが守護らねば
7624/05/09(木)19:35:08No.1187354014そうだねx11
俺鉄血見てて一番ムカついてたキャラがイキってた頃の鉄華団だからスレ画の人嫌いじゃないんだ
7724/05/09(木)19:35:10No.1187354026+
スレ画がいなかったら2期は鉄華団のゆるふわスローライフぐらいしかやることないぞ
それでもよかったのか?
7824/05/09(木)19:35:19No.1187354087そうだねx2
>恩人のタービンズを殴られて叔父貴にキレるのは昭弘以外もそうだしイオクがその壊滅の片棒を担いだってことも団全体に周知されてるんだが…
この辺の構図で一番おかしいのはジャスレイがいつものさすミカであっさり処理されてオルガも大して感慨なさそうだった所だからな
明弘に手柄譲ってたら突如興奮したとかは言われなかった
7924/05/09(木)19:35:21No.1187354102+
>ろくに実績も勉強も積んでないのに生まれだけで分不相応な高い地位に付ける貴族社会がアレって話だし
勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
8024/05/09(木)19:35:26No.1187354131そうだねx2
>>別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
>そもそもその怒りはジャスレイに向けるべきものだったのでは?
>と当時から思ってる
ミカが艦橋ぶっ潰したけどあそこは昭弘にやって欲しかった感あるわ…
8124/05/09(木)19:35:49No.1187354306+
地球支部編あたりとモビルアーマー編でキャラ違うのはそのあたりで方向転換したのかなイオク様
8224/05/09(木)19:35:54No.1187354336+
途中で成長フラグっぽいの見せたりしたけど結局無かったことになったな
8324/05/09(木)19:36:13No.1187354475+
>後々になってタービンズへの攻撃が割と正当な行いだった事になったの本当におかしいだろ!
時間稼いで逃げる気満々だったのもあり非がまったくねえ
8424/05/09(木)19:36:17No.1187354496+
https://febri.jp/topics/gundam_orphans_interview_1/
8524/05/09(木)19:36:19No.1187354515そうだねx10
>スレ画がいなかったら2期は鉄華団のゆるふわスローライフぐらいしかやることないぞ
>それでもよかったのか?
だからって脚本の都合全開の展開されても
8624/05/09(木)19:36:26No.1187354561そうだねx3
ヘイトなんて無くなった最後の最後に雑に殺されても反応に困る
8724/05/09(木)19:36:29No.1187354581+
先代が滅茶苦茶立派な人でその息子も馬鹿だけど人間としてはそんな悪い人じゃないから…
って三国志の劉禅的なポジションだったんだと思う
8824/05/09(木)19:36:33No.1187354620そうだねx2
>>ろくに実績も勉強も積んでないのに生まれだけで分不相応な高い地位に付ける貴族社会がアレって話だし
>勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
でもイオク様は厄祭戦のこととか知らないぜ…?猿呼ばわりしてたジュリエッタは知ってたのに
8924/05/09(木)19:36:38No.1187354654+
>地球支部編あたりとモビルアーマー編でキャラ違うのはそのあたりで方向転換したのかなイオク様
二期序盤はアリアンロッド全体で全くキャラ固まってなかっただけだと思うぞ
急に蝶食ってたりしたし
9024/05/09(木)19:36:46No.1187354706+
>スレ画がいなかったら2期は鉄華団のゆるふわスローライフぐらいしかやることないぞ
>それでもよかったのか?
普通に海賊狩りなり適度な相手するとかもっと振り切ってMAと戦うなりにも行けただろ
どうしたかったんだよ話の主軸を
9124/05/09(木)19:36:55No.1187354785そうだねx8
主人公チームと敵の因縁作りは間違いなくしくじってる
ラストバトルの敵ネームドがコイツとジュリエッタでどう盛り上がれと
9224/05/09(木)19:36:58No.1187354800そうだねx3
いっそもっと才能があるとか切れ者とかの方が
バカ殿にするよりマシだったかもしれない…
9324/05/09(木)19:37:23No.1187354948+
>勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
ちょっと贔屓目で見過ぎだろ脚本家かよ
9424/05/09(木)19:37:23No.1187354951+
>って三国志の劉禅的なポジションだったんだと思う
その割には慕われてるし努力するキャラではあったからチグハグなんだよな
9524/05/09(木)19:37:28No.1187354988+
扇と同じような立場のやつ
9624/05/09(木)19:37:31No.1187355014+
明らかなヘイト役だなあ…なんか改心フラグたった…
やっぱヘイト役だった…死んだ…
9724/05/09(木)19:37:38No.1187355052+
…あっもう尺ねぇじゃん殺しとこ!って感じで済まされた感
9824/05/09(木)19:37:50No.1187355161+
最後の戦いはアグニ会と鉄華団全力で負けに行ってるようにしか見えなかったからイオク様いなくても脚本都合で破滅してたよ
9924/05/09(木)19:37:52No.1187355180+
肉おじはともかくマッキー、ジュリエッタ、イオクは方向性変わったな?って凄く感じたな当時でも
10024/05/09(木)19:37:53No.1187355194そうだねx1
積極的に腐敗ムーブしてたのイズナリオだけで他はそんな言うほど腐敗…?って感じだったもんな
10124/05/09(木)19:37:56No.1187355216+
ラスボスやっぱりモビルアーマーにしたほうがよかったよ
10224/05/09(木)19:37:57No.1187355224そうだねx2
こいつに関しては悪いのは鉄華団や名瀬の方じゃね?と思うからそんなに悪役にも感じない
10324/05/09(木)19:38:01No.1187355245そうだねx4
>ちょっと贔屓目で見過ぎだろ脚本家かよ
脚本家はこいつを持ち上げようとはしないだろ
10424/05/09(木)19:38:07No.1187355295そうだねx2
こいつとマクギリスのダブルバカで話動かしてた感はある
10524/05/09(木)19:38:08No.1187355298そうだねx3
画像が嫌いというか
鉄血のストーリー全体から感じる「都合よく使って雑に処理して終わり」の象徴のようなキャラだなって思う
10624/05/09(木)19:38:12No.1187355327+
>どうしたかったんだよ話の主軸を
――なぜ「任侠」をコンセプトに挙げたのでしょうか?
長井 軍隊を正確に描写するのは難しいんじゃないか、というのがそもそもあったのですが、任侠と言っても昭和の極道という雰囲気ではない、いわゆる平成以降の暴走族系マンガの任侠なんですよ。ヤンキー文化というか暴走族のチームのつながりといった空気感を、スタッフの皆さんと共有できるキーワードとして提案してみた感じなんです。

――ご自身の経験が反映されているとかではなく?
長井 いや、そういうことは全然なく(笑)。フィクションとしての空気感ですよね。キャラクター同士のつながりやコミュニティ内での絆を表すために任侠という言葉を使ったということです。
10724/05/09(木)19:38:15No.1187355351+
>勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
だいたいその方向性のキャラその前に式部でやったじゃん…ってところもある
10824/05/09(木)19:38:21No.1187355396+
こいつが主人公陣営に対して明確にやらかしたのってハシュマル目覚めさせたくらい?
10924/05/09(木)19:38:23No.1187355413そうだねx7
>明らかなヘイト役だなあ…なんか改心フラグたった…
ここまでは面白かった
>やっぱヘイト役だった…死んだ…
11024/05/09(木)19:38:23No.1187355416+
>勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
勉強ってのは学校の勉強みたいな意味ではなく
七星勲章?プルーマ?はて…?ってならないような地位に見合った教養のこと等を指してるんだと思うの
11124/05/09(木)19:38:28No.1187355454+
岡田麿里のキャリアの破壊者
11224/05/09(木)19:38:31No.1187355477そうだねx7
ラストバトルでこいつ殺せば視聴者みんなコレまでの鬱憤を精算してくれると思うんなら見当違いもいいとこだったと思う
11324/05/09(木)19:38:50No.1187355608+
せめて狙撃の腕が本物だったり多少実力あったらまだ評価違ったろうに
11424/05/09(木)19:39:06No.1187355714+
生き残って成長してくれた方がまた視聴者の溜飲が下がったと思う
11524/05/09(木)19:39:07No.1187355718そうだねx3
>肉おじはともかくマッキー、ジュリエッタ、イオクは方向性変わったな?って凄く感じたな当時でも
肉おじもだいぶん路線変わってねぇかな
11624/05/09(木)19:39:07No.1187355723+
>勉強は出来る方で実績積み中だから分不相応じゃなくて相応の努力してる最中のキャラだよ
駄目な奴だけど駄目な奴なりに成長させる感じなのかなと思ってたよ
最終回無駄に突っ込んで死んでる…
11724/05/09(木)19:39:08No.1187355736そうだねx2
ぶっちゃけギャラルホルンの何が悪いか全く感じられないのだが…
あの世界だと普通に統治組織として適任すぎる
11824/05/09(木)19:39:24No.1187355851そうだねx3
最終回で「スッキリでしょ?」って言わんがばかりの雑な殺し方きらい
死なす場面はいくらでもあっただろ
11924/05/09(木)19:39:26No.1187355864+
ガラン・モッサの事苦手なんだよなー…とか言っててジュリエッタに馬鹿にされるのはモビルアーマー編からのイオク様なら言わなさそうではある
12024/05/09(木)19:39:31No.1187355911+
>いっそもっと才能があるとか切れ者とかの方が
>バカ殿にするよりマシだったかもしれない…
そんな奴は自分から出向いてこないし…
12124/05/09(木)19:39:43No.1187355987+
長井龍幸はなんか履き違えること多い気がする
12224/05/09(木)19:39:45No.1187356002そうだねx4
>積極的に腐敗ムーブしてたのイズナリオだけで他はそんな言うほど腐敗…?って感じだったもんな
1期はそうだけど経済圏がギャラホ頼りにならんわ害悪だわって方針変えたらいきなり紛争になるよう仕向けるのは真っ黒も真っ黒だろ…
12324/05/09(木)19:39:48No.1187356019+
>こいつが主人公陣営に対して明確にやらかしたのってハシュマル目覚めさせたくらい?
あれもマヌケキャラだなぁって感じで対処できたし強化イベントだからヘイトまではいかなかった
12424/05/09(木)19:39:53No.1187356053+
>>肉おじはともかくマッキー、ジュリエッタ、イオクは方向性変わったな?って凄く感じたな当時でも
>肉おじもだいぶん路線変わってねぇかな
結局最後まで髭のおっさん突っ込ませて経済圏の戦争引き延ばしてた理由がマッキーへの嫌がらせ以外に存在しないのマジでおかしいと思う
12524/05/09(木)19:40:06No.1187356130+
鉄血最終回でペシャン公がぶち殺されてスッキリした!
って視聴者が相当数居たからそのためだけに活かしてたんかなあ
12624/05/09(木)19:40:12No.1187356184+
ヤな奴が改心するのは子熊でやったからな…
12724/05/09(木)19:40:16No.1187356204そうだねx1
>積極的に腐敗ムーブしてたのイズナリオだけで他はそんな言うほど腐敗…?って感じだったもんな
ガチマフィアが絡んでる設定のおかげでなんかこう…
ギャラルホルン糾弾できないくらい他もクソというか…
ある意味300年も保ってる説得力出ちゃってるけどさ
12824/05/09(木)19:40:17No.1187356213+
マリーはJCのドロドロだけ書けばいいよ
鉄血も鉄華団全員JCだったら傑作がかけたかもしれない
12924/05/09(木)19:40:26No.1187356282+
最初はこの無能がだんだんクジャン家の頭として鉄華団の大きな敵になるのかなと思った
期待を返せ
13024/05/09(木)19:40:34No.1187356330+
>別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
結局昭弘にとってラフタは頼りになる先輩程度の関係で終わってるのがな…
スペースデブリだった昭弘が恋を知るところまで描いてからラフタ殺しても良かっのでは
13124/05/09(木)19:40:36No.1187356346+
同じヘイトタンクでもシャディクは最終回まで行くとそこまでヘイト溜めてなかったのに
13224/05/09(木)19:40:46No.1187356413+
>ぶっちゃけギャラルホルンの何が悪いか全く感じられないのだが…
>あの世界だと普通に統治組織として適任すぎる
厄災戦の掘り下げはウルハンでやってる(途中までだが)
13324/05/09(木)19:40:50No.1187356439+
やっぱり軍隊にしとけばよかったよ
任侠とか暴走族って若い子全くわからんしそもそもそれすら出来てない
13424/05/09(木)19:41:13No.1187356577+
>岡田麿里のキャリアの破壊者
大して売れないアニメ映画専門になってしまった
13524/05/09(木)19:41:24No.1187356637+
こんな奴が部下から人気なのおかしいだろ…とは思ってた
13624/05/09(木)19:41:24No.1187356640+
スタッフからこいつは死んでもいいやつって思われてたのはわかる
13724/05/09(木)19:41:26No.1187356649そうだねx6
>同じヘイトタンクでもシャディクは最終回まで行くとそこまでヘイト溜めてなかったのに
むしろアイツの場合大してヘイト貯められてないのになんか急にヘイトタンクになってて困惑する側というか
13824/05/09(木)19:41:42No.1187356746+
単純にこの話数でやる話じゃなかった気はする
2クールで良かったんじゃない?
13924/05/09(木)19:41:45No.1187356765+
小さい頃から生まれ一本で何不自由なく育って地位も用意されてたから自分が主役のイオク劇場を無意識下で繰り広げちゃってる感じの奴だろうこいつは
14024/05/09(木)19:41:53No.1187356803そうだねx4
製作サイドがラスタルに肩入れしすぎてると思う
「ラスタルの悪事は清濁併せ呑む良い悪事なんですよー」みたいな言い方制作側がするなよ
清濁併せ呑むってんなら悪いことやった後に責任取れ
14124/05/09(木)19:41:55No.1187356821そうだねx1
実際イオクが成長して鉄華団潰す展開の方がスッキリしたと思う
14224/05/09(木)19:41:58No.1187356833+
こいつのこと好きっていう人大体鉄華団が嫌いだからって理由なの本当にキャラとして可哀そうだと思う
14324/05/09(木)19:42:01No.1187356854+
>結局最後まで髭のおっさん突っ込ませて経済圏の戦争引き延ばしてた理由がマッキーへの嫌がらせ以外に存在しないのマジでおかしいと思う
マッキー経済圏に武器ばら撒いてギャラルホルンの現体制崩壊させようとしてたもん
例えるなら国連の幹部が日本にも積極的に武器を売るようになったとかそんな感じ
14424/05/09(木)19:42:06No.1187356879+
>>別に直接的な因縁もないから「お前かあああああ」で潰すのもノレないんだよな
>結局昭弘にとってラフタは頼りになる先輩程度の関係で終わってるのがな…
>スペースデブリだった昭弘が恋を知るところまで描いてからラフタ殺しても良かっのでは
ユージンとシノがあとひと押ししていれば…!
アジーさんがラフタのこと押してれば…!
14524/05/09(木)19:42:11No.1187356906+
>ぶっちゃけギャラルホルンの何が悪いか全く感じられないのだが…
>あの世界だと普通に統治組織として適任すぎる
傀儡にしてる経済圏が火星搾取して美味い汁吸えなくなりそうだから暗殺しに行くのはどうなんだよ…
14624/05/09(木)19:42:12No.1187356914+
>同じヘイトタンクでもシャディクは最終回まで行くとそこまでヘイト溜めてなかったのに
シャディクはなんというか…女にモテる以外の要素が無さすぎる
切れ者枠のはずなのに
14724/05/09(木)19:42:14No.1187356926+
別にムキムキマンが命懸けでミンチにしないといけないような相手でもないしな…
使い終わった舞台装置の後始末感がすごい
14824/05/09(木)19:42:17No.1187356941+
>こんな奴が部下から人気なのおかしいだろ…とは思ってた
いやこいつは人気でるのもわかるよ
めっちゃいい人
14924/05/09(木)19:42:19No.1187356954+
割と視聴者が見たかったのは厄祭戦の話だったから変な方向に行き過ぎた気はする
15024/05/09(木)19:42:21No.1187356956+
>最終回で「スッキリでしょ?」って言わんがばかりの雑な殺し方きらい
>死なす場面はいくらでもあっただろ
なんでタカヒロがスレ画をラフタの仇だと知ってるのか
そもそも仇はイオクじゃなくジャスレイもしくはそいつが雇ったヒットマンだろうがと
15124/05/09(木)19:42:21No.1187356958そうだねx11
>任侠とか暴走族って若い子全くわからんしそもそもそれすら出来てない
任侠って目線で見るとマクギリス売ろうとしたオルガが任侠ない男になるしな…
15224/05/09(木)19:42:48No.1187357131+
声優の演技気に入って気付いたらアインが1期ラスボスになってるライブ感だから他のキャラの立ち位置も最初とはだいぶ変わってるだろう
櫻井がマクギリスの役回り聞いてたのと違うって漏らしてたし
15324/05/09(木)19:42:54No.1187357158+
>製作サイドがラスタルに肩入れしすぎてると思う
>「ラスタルの悪事は清濁併せ呑む良い悪事なんですよー」みたいな言い方制作側がするなよ
>清濁併せ呑むってんなら悪いことやった後に責任取れ
続鉄血のオルフェンズがあるなら劇場版00で死んだ元アロウズの人みたいにあっさり死にそう
15424/05/09(木)19:42:54No.1187357162そうだねx2
>小さい頃から生まれ一本で何不自由なく育って地位も用意されてたから自分が主役のイオク劇場を無意識下で繰り広げちゃってる感じの奴だろうこいつは
そんなキャラでもなくちゃんと人を見るし努力もするから違うと思うよ
15524/05/09(木)19:43:04No.1187357236そうだねx7
>岡田麿里のキャリアの破壊者
脚本家本人の問題だろ
鉄血始まったばかりの頃めっちゃ面白えなしてたらマリーだから期待すんなって言ってる人あの時点ですらそこそこいたぞ
15624/05/09(木)19:43:15No.1187357301+
2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
15724/05/09(木)19:43:37No.1187357455+
>任侠って目線で見るとマクギリス売ろうとしたオルガが任侠ない男になるしな…
その割には任侠っぽいみたいな評価されてるんだよねジャスレイぶっ殺したところで
本当に展開がちぐはぐ
15824/05/09(木)19:43:39No.1187357460+
>なんでタカヒロがスレ画をラフタの仇だと知ってるのか
>そもそも仇はイオクじゃなくジャスレイもしくはそいつが雇ったヒットマンだろうがと
鉄血嫌いなのは結構だけど話するならせめて見てからにしろよ
ジャスレイも仇なのは当然だけどイオクって奴がタービンズ壊滅の発端になったのは言われてる
15924/05/09(木)19:43:41No.1187357475+
書き込みをした人によって削除されました
16024/05/09(木)19:43:48No.1187357523+
こいつっていうか作品全体のせいだけど岡田麿里の名前がある時点でその作品には触らないようになった
16124/05/09(木)19:44:02No.1187357614+
ライブ感でガンダムすると大変なことになりますよという教訓
16224/05/09(木)19:44:03No.1187357629そうだねx1
>マッキー経済圏に武器ばら撒いてギャラルホルンの現体制崩壊させようとしてたもん
その原因がセブンスターズに利権流れ込ませるために首長暗殺してすげ替える作戦の失敗なのがこうどうにもなんねえな…
16324/05/09(木)19:44:04No.1187357631そうだねx2
1期のドルト労働者運動虐殺の仕込みも肉おじだしな…
あそこでああいう演説したクーデリアが最終的には手を結ぶことになるんだからあんまり褒められた整合性はしてない
16424/05/09(木)19:44:12No.1187357685そうだねx2
GHがそもそもにして既存ガンダムシリーズの地球連邦組織と比べてあくらつに思えねえんだわ
多少の腐敗なんてあんなん過去作に比べりゃ聖人レベルだろ
16524/05/09(木)19:44:15No.1187357701そうだねx2
アインはマジで良かった
キャラとしてもラスボスとしても
16624/05/09(木)19:44:16No.1187357705+
>>任侠とか暴走族って若い子全くわからんしそもそもそれすら出来てない
>任侠って目線で見るとマクギリス売ろうとしたオルガが任侠ない男になるしな…
マッキー売ろうとしたオルガが急に生えてきた殺し屋に雑に殺されるならまだ話としては筋が通ってんだけどなんかこいつやたら感動的な演出で遺言残して死んだな…
16724/05/09(木)19:44:29No.1187357789そうだねx1
>鉄血始まったばかりの頃めっちゃ面白えなしてたらマリーだから期待すんなって言ってる人あの時点ですらそこそこいたぞ
そりゃまあアクエリオンとか色々あった後だからな…
16824/05/09(木)19:44:34No.1187357820そうだねx4
>2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
マッキーと組まないと一期後半で死ぬぞ
16924/05/09(木)19:44:34No.1187357821+
>大体やってることに関しては当然の行動はしてる
ガエリオは焚き付けたけど誰一人GOを出さなかったマッキーたちのハシュマル調査への強制介入だけは明らかな悪手
17024/05/09(木)19:44:37No.1187357850+
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
あいつは因縁もあるし面白かったな
17124/05/09(木)19:44:50No.1187357939+
肉おじと親父とサウナの3ジジイで悪事回してたもんな
17224/05/09(木)19:44:59No.1187358006+
ネタバレになるけど閃光のハサウェイは最後火星が独立出来なかった鉄血みたいな終わり方だから原作からオチを変えないなら大荒れしそうだなって昔から思ってる
17324/05/09(木)19:44:59No.1187358011+
岡田麿里好きな作品普通にあるからガンダムに合ってないだけだったなって
17424/05/09(木)19:45:00No.1187358018そうだねx1
>ジャスレイも仇なのは当然だけどイオクって奴がタービンズ壊滅の発端になったのは言われてる
いやいやいや変だって
17524/05/09(木)19:45:00No.1187358022+
>櫻井がマクギリスの役回り聞いてたのと違うって漏らしてたし
まぁどう考えても最初は頭アグニカ男ではなかったな…
17624/05/09(木)19:45:08No.1187358072そうだねx1
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
ほぼライブ感でラスボスになったとは思えない良いキャラだったな
なんか全くネームド殺せてない有様でもあるんだけど
17724/05/09(木)19:45:13No.1187358107+
>>鉄血始まったばかりの頃めっちゃ面白えなしてたらマリーだから期待すんなって言ってる人あの時点ですらそこそこいたぞ
>そりゃまあアクエリオンとか色々あった後だからな…
シーンのエモさみたいなの重視で他別にどうでも良いタイプなんだなこの人…とは思う
17824/05/09(木)19:45:33No.1187358249+
割と外伝とかで膨らませて作品としての幅を広げて商品展開狙うのが昨今のスタイルっぽいのにメインの話をああしたから全部台無しにした感はある
17924/05/09(木)19:45:40No.1187358289そうだねx3
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
暴走するアイン君が良かっただけに全く因縁がないマッキーとの決戦に付き合わせて焼き切ったガリガリが余計にアレに見えてくる不具合
18024/05/09(木)19:45:45No.1187358334+
悪態とか舌打ちって主人公陣営がするとあんまりいい印象受けないんだなって学んだ
18124/05/09(木)19:45:52No.1187358370そうだねx1
だいたいタービンズ壊滅の原因は名瀬本人が馬鹿だったからでしょ…
18224/05/09(木)19:46:01No.1187358435そうだねx7
正直ラフタはあんな死に方するなら素直にアインに殺されて欲しかった
18324/05/09(木)19:46:01No.1187358440+
>>2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
>マッキーと組まないと一期後半で死ぬぞ
流石に1度組んだらもう無理かな別れるの…
18424/05/09(木)19:46:07No.1187358473+
>2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
GH火星支部の協力を得られなくなるから親父からの火星開拓の話もねえぞ
18524/05/09(木)19:46:11No.1187358499+
叩かれるのを超えると笑われるようになるんだなって
18624/05/09(木)19:46:15No.1187358524そうだねx2
脚本だけじゃなくて監督やPもだいぶんズレた感覚だったんじゃねぇかな…
18724/05/09(木)19:46:16No.1187358530+
>小さい頃から生まれ一本で何不自由なく育って地位も用意されてたから自分が主役のイオク劇場を無意識下で繰り広げちゃってる感じの奴だろうこいつは
どっちかというと自分が主役の劇場を無意識下で繰り広げてる感じの奴は
イオクじゃなくてマクギリスの方だと強く思う
18824/05/09(木)19:46:26No.1187358602+
マリーは風呂敷広げて盛り上げるまでは上手いんだけどなぁ…
18924/05/09(木)19:46:44No.1187358714+
>>2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
>マッキーと組まないと一期後半で死ぬぞ
一期まではキャラ立ってたけど
二期からは元ヒューマンデブリなの発覚してこのままじゃ鉄華団に正当性与えて全滅ENDに導けないからバエル脳になった感
19024/05/09(木)19:46:44No.1187358717+
マクマードに売られたって意味ではあいつがタービンズの本当のかたきかもな
19124/05/09(木)19:46:45No.1187358727+
まぁアインはミカがぶち殺系主人公しすぎて出来そうな因縁ねじ伏せ過ぎたから余計に輝いて見えた
19224/05/09(木)19:46:46No.1187358740+
肉おじみたいなスタンスのくせに能力は足りないから生かしてもろくなことにはならんと思う
あの退場のさせ方が良いかと言われると良くないけど
19324/05/09(木)19:47:05No.1187358848そうだねx5
これとアークファイブと封神演義のせいで細谷が出るアニメやばくね?とまで言われてたのは気の毒だった
19424/05/09(木)19:47:12No.1187358902+
岡田麿里と長井龍雪の共同作を召し上がれ❤
19524/05/09(木)19:47:20No.1187358951そうだねx1
そもそも脚本家が勝手に話考える訳じゃないから監督初めスタッフ全体がおかしい
19624/05/09(木)19:47:23No.1187358975そうだねx3
>GHがそもそもにして既存ガンダムシリーズの地球連邦組織と比べてあくらつに思えねえんだわ
>多少の腐敗なんてあんなん過去作に比べりゃ聖人レベルだろ
過去作がコロニー落としたりなんか大量虐殺作戦したり意味がわかんねえだけだろ
19724/05/09(木)19:47:24No.1187358983そうだねx1
>正直ラフタはあんな死に方するなら素直にアインに殺されて欲しかった
オルガをヒットマンに殺される展開するならそのパターン何度もやっちゃダメだろと思う
19824/05/09(木)19:47:30No.1187359027+
アインに殺されなかった結果ヒットマンにさっくり殺られたラフタとアインに殺されなかった結果キャラが崩壊したアジーさん
19924/05/09(木)19:47:33No.1187359032+
>これとアークファイブと封神演義のせいで細谷が出るアニメやばくね?とまで言われてたのは気の毒だった
本人もしばし休業する有様
20024/05/09(木)19:47:35No.1187359042+
ラフタ死亡を鉄華団が知った時にアキヒロの反応が来た来た来ましたよ…!
だったのにプラモ宣伝があるとはいえミカに全て持ってかせたのはどうかと思うわぼかぁ
20124/05/09(木)19:47:48No.1187359124+
そもそも一期にアグニカのアの字もないんだからマッキーの細かい設定考えてなかっただろ
そのせいでモンターク商会は最近生えてきた老舗になるし
20224/05/09(木)19:47:52No.1187359152+
>GHがそもそもにして既存ガンダムシリーズの地球連邦組織と比べてあくらつに思えねえんだわ
>多少の腐敗なんてあんなん過去作に比べりゃ聖人レベルだろ
ギャラルホルン兵がティターンズみたいに一般人に横柄にしてる描写とかも無かったしね
20324/05/09(木)19:47:57No.1187359195そうだねx3
イオクを使ってスッキリさせたいなら殺すより生き延びて戦いが終わった後にイオクの問題行動でラスタルが火消しし損ねた案件が浮かび上がってラスタル共々失脚して「この愚か者が!」「私はあなたのためを思ってやったことなのに」みたいに情けない責任の押し付け合いさせた方が良かったと思う
20424/05/09(木)19:48:07No.1187359260+
>>>2期最序盤で鉄華団(オルガ)がマクギリスと組まなければもう少しマシな最期迎えられた可能性…
>>マッキーと組まないと一期後半で死ぬぞ
>流石に1度組んだらもう無理かな別れるの…
二期序盤って一期乗り越える為に組んだ縁で厄介事が向こうからやってくる感じだから二週目SSでもなければ避けられない気がする…
20524/05/09(木)19:48:39No.1187359464+
>シーンのエモさみたいなの重視で他別にどうでも良いタイプなんだなこの人…とは思う
作りたい絵面ありきで無理矢理そこへ持っていく作風なんだなぁと思った
思春期の少年少女なら整合性無視した行動を取っても違和感が出にくかっただけでは
20624/05/09(木)19:48:42No.1187359482+
ハシュマルのプラモにバルバトス新武器大太刀が付属!!って書いてあって実際使わなかったのは本当に忘れてない
20724/05/09(木)19:48:46No.1187359517そうだねx1
>アインに殺されなかった結果ヒットマンにさっくり殺られたラフタとアインに殺されなかった結果キャラが崩壊したアジーさん
当時のネットはオルガの死より自分を名瀬だと思い込んでる精神異常者でキャッキャしてたよなとたまに思い出す
20824/05/09(木)19:48:47No.1187359526+
ギャラルホルンってマジで過去のガンダムの敵組織としてはかなりまともなやつらだからヘイト薄いのよね
どっちかというと鉄華団やマッキーの方がギャラルホルンよりヘイト高いまである
20924/05/09(木)19:48:56No.1187359588+
大川透が喉を病んだのはラスタルを演じた天罰ってラスタルアンチの人が言ってたな
21024/05/09(木)19:49:10No.1187359668そうだねx13
>大川透が喉を病んだのはラスタルを演じた天罰ってラスタルアンチの人が言ってたな
シンプルカスな発言だな!!!!!!
21124/05/09(木)19:49:16No.1187359705+
>ギャラルホルン兵がティターンズみたいに一般人に横柄にしてる描写とかも無かったしね
むしろかなり真面目な描写の方が多いという
21224/05/09(木)19:49:23No.1187359742そうだねx2
>ギャラルホルン兵がティターンズみたいに一般人に横柄にしてる描写とかも無かったしね
一期がすっ飛んでいる…
21324/05/09(木)19:49:29No.1187359784+
いい人だろうけど守るべき者が多いのに組織内でちゃんと立ち回れてない久瀬の兄貴が頼れない…
21424/05/09(木)19:49:34No.1187359807そうだねx7
>いやこいつは人気でるのもわかるよ
>めっちゃいい人
そうじゃねーよ
客からヘイト集めるためのキャラにいい人要素なんていらねーんだよ
鉄血のキャラ作りがおかしいんだよ
21524/05/09(木)19:49:35No.1187359816+
>>アインに殺されなかった結果ヒットマンにさっくり殺られたラフタとアインに殺されなかった結果キャラが崩壊したアジーさん
>当時のネットはオルガの死より自分を名瀬だと思い込んでる精神異常者でキャッキャしてたよなとたまに思い出す
実際あのアジーさん見て悪い意味で鳥肌立ったわ
21624/05/09(木)19:49:45No.1187359888+
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
内田雄馬が超人気の声優になるきっかけのキャラだったと思う
21724/05/09(木)19:49:46No.1187359890+
>>ジャスレイも仇なのは当然だけどイオクって奴がタービンズ壊滅の発端になったのは言われてる
>いやいやいや変だって
作品内にあった描写を変って言われても…
21824/05/09(木)19:49:50No.1187359919そうだねx3
>ギャラルホルンってマジで過去のガンダムの敵組織としてはかなりまともなやつらだからヘイト薄いのよね
>どっちかというと鉄華団やマッキーの方がギャラルホルンよりヘイト高いまである
一期でただのストライキに参加する一般人に武器を与えて過激派に仕立て上げる工作をしたのを見てないの…?
21924/05/09(木)19:49:55No.1187359957+
オルガは好きだけど鉄華団の有象無象はみんなオルガ任せ過ぎて好きになれない
22024/05/09(木)19:49:56No.1187359962+
>イオクを使ってスッキリさせたいなら殺すより生き延びて戦いが終わった後にイオクの問題行動でラスタルが火消しし損ねた案件が浮かび上がってラスタル共々失脚して「この愚か者が!」「私はあなたのためを思ってやったことなのに」みたいに情けない責任の押し付け合いさせた方が良かったと思う
制作側が肉おじガエリオサイドを主人公陣営より好きになってるから無理だな
22124/05/09(木)19:49:56No.1187359968+
せめてハシュマルにレールガン当てて満足げにしてる所で死なせてあげればよかったのに
ラスト丸々1クールヘイト溜めるだけ溜めて最終回で始末するって何でそんなキャラを用意したんです
22224/05/09(木)19:50:00No.1187359994+
>ハシュマルのプラモにバルバトス新武器大太刀が付属!!って書いてあって実際使わなかったのは本当に忘れてない
ルプスレクス最終形態も忘れないでほしい
マジで展開がメタメタだったんだなと
22324/05/09(木)19:50:03No.1187360020+
(なんか蝶食べる初登場シーン)
22424/05/09(木)19:50:09No.1187360043そうだねx1
ラスタルそのものは嫌いじゃないけど美化されてるのは嫌い
22524/05/09(木)19:50:10No.1187360056+
>当時のネットはオルガの死より自分を名瀬だと思い込んでる精神異常者でキャッキャしてたよなとたまに思い出す
オルガの死にざまは盛大に演出をミスった感あるけどあっちはネタにできない感じの怖さを感じる
22624/05/09(木)19:50:11No.1187360062+
>そもそも脚本家が勝手に話考える訳じゃないから監督初めスタッフ全体がおかしい
ドルト編でこのスタッフ達まともに話作る能力ねーなと感じてネタアニメなノリで観てたわ
22724/05/09(木)19:50:22No.1187360123+
>ギャラルホルンってマジで過去のガンダムの敵組織としてはかなりまともなやつらだからヘイト薄いのよね
>どっちかというと鉄華団やマッキーの方がギャラルホルンよりヘイト高いまである
汚職まみれで仕事しないけど大量破壊兵器とか持ち出して来ないしな…
マッキー勝ったら北斗の拳みたいな世界になるのが見えてるし
22824/05/09(木)19:50:26No.1187360153そうだねx1
でもまぁこんなもんじゃねぇかなぁ近年のガンダムブランドって
ライブ感優先っていうか
22924/05/09(木)19:50:37No.1187360220そうだねx1
アバクより猿のが嫌いだった
ちゃっかり生き残ってるし
23024/05/09(木)19:50:51No.1187360321+
鉄血好きな人って鉄華団側好きかギャラルホルン好きかでファン同士でも相容れない所あるから辛いよね
鉄華団側好きな人はギャラルホルン側好きな人の事を作品理解度が足りないアンチ認定するし
23124/05/09(木)19:50:55No.1187360336そうだねx2
アジーの名瀬ファッションはシンプルに似合ってねーんだよ!
23224/05/09(木)19:51:05No.1187360412+
敵役にすんなら火星人に対してもっとヘイト感マシマシな行動しろや!
お前あれ種や00ならこの人良識あるな…レベルの描写だぞ
23324/05/09(木)19:51:13No.1187360454+
>でもまぁこんなもんじゃねぇかなぁ近年のガンダムブランドって
>ライブ感優先っていうか
それGガンダムの頃からずっと続いてますよ
23424/05/09(木)19:51:22No.1187360510そうだねx1
こんな事言ったら絶対怒られるけど水星と鉄血同じくらいのポジションだよ俺
23524/05/09(木)19:51:31No.1187360566+
エクバのルプスやレクスが劇中未使用の武装を主力にしてるのいいよね
23624/05/09(木)19:51:40No.1187360620+
>アジーの名瀬ファッションはシンプルに似合ってねーんだよ!
せめて帽子はやめろ
23724/05/09(木)19:51:46No.1187360665+
終盤はガリガリ君に任せてたとか言ってたレベルには鉄華団主人公の展開に頭抱えてた制作スタッフ
23824/05/09(木)19:51:46No.1187360668+
鉄華団はオルガ頼りで碌に勉強もしようとしないのが印象悪かった
頭の良い奴らは皆どっか行っちゃうし
23924/05/09(木)19:51:50No.1187360685+
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
一期のボスとしては凄い良かったんだけれど
アインってキャラの魅力であったすれ違いからの暴走って要素が二期で完全に忘れ去られてガリガリとのただただ綺麗な絆しかない存在みたいな扱いをされてるのめちゃくちゃ気持ち悪かった
24024/05/09(木)19:51:53No.1187360718+
自分を名瀬だと思い込んでる精神異常者はマジで一切の前触れなく急にブッコまれたから何の何?って感じが…
24124/05/09(木)19:51:55No.1187360728そうだねx1
>ジャスレイも仇なのは当然だけどイオクって奴がタービンズ壊滅の発端になったのは言われてる
直接暗殺したジャスレイに対しては反応塩でイオクに対して最終回だけ激情ぶつけるから
なんというかキャラじゃなくて脚本の都合を強く感じた
24224/05/09(木)19:51:57No.1187360745そうだねx1
>こんな事言ったら絶対怒られるけど水星と鉄血同じくらいのポジションだよ俺
いやまあそんなもんだろ…
なんなら何やりたかったわからない度は向こうのが高い
24324/05/09(木)19:52:15No.1187360879+
終始こいつにポンコツムーブさせなきゃ話回せないポンコツ脚本の被害者にしか見えなかったのにこいつに怒れる人って本当にいるんだな
24424/05/09(木)19:52:23No.1187360925+
>そもそも脚本家が勝手に話考える訳じゃないから監督初めスタッフ全体がおかしい
脚本家たちと監督でなんか反目しあってる感じだしやばすぎる…
こういう感じの諍いが漏れ出してくるってほとんど聞かねえな
天下のガンダムでこれってなんだよ
24524/05/09(木)19:52:28No.1187360962そうだねx2
>でもまぁこんなもんじゃねぇかなぁ近年のガンダムブランドって
>ライブ感優先っていうか
水星はもうヒの反応さえ良ければ全てよしみたいな方針だったな
24624/05/09(木)19:52:29No.1187360972+
>オルガは好きだけど鉄華団の有象無象はみんなオルガ任せ過ぎて好きになれない
バカガキらしさは出てるんだけど面白くはないんだよな…
ミカとでさえわかり合いすぎててつまらない
24724/05/09(木)19:52:34No.1187361024そうだねx4
>汚職まみれで仕事しないけど大量破壊兵器とか持ち出して来ないしな…
普通に禁止されてるのにラスタルは海賊退治でダインスレイブ使うし準備がよければ鉄華団相手も最初から使う気だったのが公式設定だよ…
24824/05/09(木)19:52:37No.1187361042+
fu3455339.jpg
暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
24924/05/09(木)19:52:37No.1187361047そうだねx1
でもヴァルキュリアバスターソード持ってるルプスかっこよくてマジで好きなんですよ
それはそれとして連携取れてないからプラモで無改造で持たせられないのはマジで嫌いなんですよ
25024/05/09(木)19:52:38No.1187361055+
テイワズの親父は自分が保護しといてラフタ殺されたのに即動かないからカスだなって思った
そりゃオルガも盃返上する
25124/05/09(木)19:52:41No.1187361074+
>こんな事言ったら絶対怒られるけど水星と鉄血同じくらいのポジションだよ俺
数年経ったら直撃世代以外は多分そんなもんじゃね?
25224/05/09(木)19:53:02No.1187361222そうだねx3
もっと言うならガンダムなんて初代やZやZZの頃から全部ライブ感じゃねえか!
監督が突然ニュータイプの概念を思いつきました!本当は生き延びる予定だったキャラを気に入らなかったから殺しました!本当は登場する予定だったキャラを劇場版送りにしました!とか40年前からやってんだぞガンダム
25324/05/09(木)19:53:08No.1187361267+
ユージンがブレーキ役になりそうでなってないのが悲しかった
25424/05/09(木)19:53:27No.1187361378+
>水星はもうヒの反応さえ良ければ全てよしみたいな方針だったな
別に嫌いな作品ではないがこれは確かに感じたところある
25524/05/09(木)19:53:36No.1187361447そうだねx2
>fu3455339.jpg
>暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
ホラーじゃねえか
25624/05/09(木)19:53:40No.1187361473+
>fu3455339.jpg
>暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
ホモ漫画のヒロインかな
ラフタに掘られる同人思い出した
25724/05/09(木)19:53:41No.1187361480+
オルガ死ぬところはシンプルにこの話で死ぬと思ってなくてえって困惑の方が強かった
25824/05/09(木)19:53:42No.1187361492+
>でもヴァルキュリアバスターソード持ってるルプスかっこよくてマジで好きなんですよ
>それはそれとして連携取れてないからプラモで無改造で持たせられないのはマジで嫌いなんですよ
ハイマットフルバーストをプラモで再現出来ないって本気で叩いてたタイプ
25924/05/09(木)19:53:45No.1187361516そうだねx4
ちょっと前の作品だけど肉おじが作中で何回もマッチポンプしてるクズだって忘れたり
過去の戦績で貴族待遇してるのに過去の法律だから無効とか言うダブルスタンダードも忘れてGH悪くないとか言い出すの早すぎる…
26024/05/09(木)19:53:48No.1187361540+
長期アニメだから多少ライブ感で作らなきゃいけないのは分かるけど倫理観や能力欠けてたら変なのがお出しされるというやつ
26124/05/09(木)19:53:59No.1187361611+
>暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
どういう感情なのその顔…
26224/05/09(木)19:54:24No.1187361776+
鉄華団が主人公勢力なのにチンピラ集団過ぎて全然感情移入できなかった
ミカも案外口が悪いししかもその割に働きが悪い
26324/05/09(木)19:54:24No.1187361779+
鉄華団の連中は自分らがバカだってのを自覚した上でオルガに全依存しつつオルガに圧かけるのがクソガキすぎる
26424/05/09(木)19:54:28No.1187361815+
>>アインはマジで良かった
>>キャラとしてもラスボスとしても
>一期のボスとしては凄い良かったんだけれど
>アインってキャラの魅力であったすれ違いからの暴走って要素が二期で完全に忘れ去られてガリガリとのただただ綺麗な絆しかない存在みたいな扱いをされてるのめちゃくちゃ気持ち悪かった
アインが元気になった!ってウキウキなところから生体ユニット化した現実を見てでもアイン本人は本当に楽しそうで絞り出した声好き
26524/05/09(木)19:54:28No.1187361816+
死に際のセリフ「赤ちゃん!」だから許してやってくれ
26624/05/09(木)19:54:29No.1187361821+
>もっと言うならガンダムなんて初代やZやZZの頃から全部ライブ感じゃねえか!
>監督が突然ニュータイプの概念を思いつきました!本当は生き延びる予定だったキャラを気に入らなかったから殺しました!本当は登場する予定だったキャラを劇場版送りにしました!とか40年前からやってんだぞガンダム
それスポンサーの都合とかもあるから外的要因大きいのよ
鉄血はスポンサーの方が困ってるタイプの本物のライブ感だ
26724/05/09(木)19:54:31No.1187361840+
じゃあまぁ放映中はハラハラして見れたからいいか…
うーんでもやっぱり…もっとこういうのが見たかったってのは尽きないよ
26824/05/09(木)19:54:56No.1187362012+
>普通に禁止されてるのにラスタルは海賊退治でダインスレイブ使うし準備がよければ鉄華団相手も最初から使う気だったのが公式設定だよ…
犯罪者相手に禁止兵器もクソもねえ…こっちは貴重な正規兵だ
の精神だと思われる
26924/05/09(木)19:55:07No.1187362094+
>鉄華団が主人公勢力なのにチンピラ集団過ぎて全然感情移入できなかった
>ミカも案外口が悪いししかもその割に働きが悪い
そもそも主人公ではないからな
主人公はオルガでその武器がミカという構図なので
27024/05/09(木)19:55:11No.1187362111+
こいつはちゃんとスクラップされて死んだからいい
27124/05/09(木)19:55:13No.1187362125そうだねx1
鉄血も水星も搾取してる側が痛い目見なさ過ぎな上に貧者は犠牲を押し付けられて終わる
27224/05/09(木)19:55:15No.1187362140+
>それスポンサーの都合とかもあるから外的要因大きいのよ
>鉄血はスポンサーの方が困ってるタイプの本物のライブ感だ
劇中未使用のオプション武器プラモおすぎ!
27324/05/09(木)19:55:15No.1187362141+
スレ画は悪役に見た事なかったなあ
なんか間抜けなアホとしか見れん
27424/05/09(木)19:55:22No.1187362192+
>>暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
>どういう感情なのその顔…
fu3455354.jpg
制作発表されて結局発売はされなかったフィギュアライズ昭弘が元ネタ
27524/05/09(木)19:55:27No.1187362226+
ギャラルホルンはあの組織規模で地球から火星までの膨大な範囲の治安維持を担当してるのすげー無茶振りされてんなって思う
27624/05/09(木)19:55:27No.1187362229+
>じゃあまぁ放映中はハラハラして見れたからいいか…
>うーんでもやっぱり…もっとこういうのが見たかったってのは尽きないよ
というかやっぱ主人公が大立ち回りしてくれないとっていうか
結局評判良かったのがミカが最後に無双したハシュマル戦までだし
27724/05/09(木)19:55:35No.1187362273+
>それスポンサーの都合とかもあるから外的要因大きいのよ
>鉄血はスポンサーの方が困ってるタイプの本物のライブ感だ
それZZにシャアが出なかったくらいだぞ
ライラを予定より早く殺したりZZまで生き延びる予定だったエマさんをZで殺したのは監督の思い付き
27824/05/09(木)19:55:41No.1187362320+
>鉄華団の連中は自分らがバカだってのを自覚した上でオルガに全依存しつつオルガに圧かけるのがクソガキすぎる
やはりオルガママか…
27924/05/09(木)19:55:48No.1187362366そうだねx7
>こいつはちゃんとスクラップされて死んだからいい
いや雑すぎて死ぬ必要もないだろこいつって感情の方が強い
28024/05/09(木)19:56:06No.1187362486+
1期と2期途中までのミカ好き
ハシュマル以降のミカ嫌い
28124/05/09(木)19:56:07No.1187362492そうだねx6
ラスタルを実は世を憂いてる改革派にするの無理ないか
28224/05/09(木)19:56:26No.1187362627そうだねx1
>ちょっと前の作品だけど肉おじが作中で何回もマッチポンプしてるクズだって忘れたり
>過去の戦績で貴族待遇してるのに過去の法律だから無効とか言うダブルスタンダードも忘れてGH悪くないとか言い出すの早すぎる…
ガンダムの敵組織として大したことなさすぎんだよね
毒ガス大虐殺レベルは当たり前っつーのに
28324/05/09(木)19:56:34No.1187362688そうだねx5
>>こいつはちゃんとスクラップされて死んだからいい
>いや雑すぎて死ぬ必要もないだろこいつって感情の方が強い
肉おじとガリガリくんと猿は生きていいのにイオク様はダメ扱いなの!?って感じはある
28424/05/09(木)19:56:36No.1187362702そうだねx5
まぁしょうもないやつだったけどやる気はあるし一応秩序側で犯罪者とかじゃないから成長して国のために働くなら許すよ…
って思ってたら最後に突然敵討ちみたいに死んだからは…?ってなったよ
明弘の恋人殺したのコイツ無関係だしお前か!はねーだろとか成長する風描写に尺割いたのなんだったの?とか
28524/05/09(木)19:56:42No.1187362740+
>>>暗い話ばっかりなのも嫌だし昭弘のファンが声優に送ったフラワースタンドの画像でも見て欲しい
>>どういう感情なのその顔…
>fu3455354.jpg
>制作発表されて結局発売はされなかったフィギュアライズ昭弘が元ネタ
公式が病気かよ
28624/05/09(木)19:56:45No.1187362760そうだねx2
>鉄血も水星も搾取してる側が痛い目見なさ過ぎな上に貧者は犠牲を押し付けられて終わる
Wみたいに財団のトップが急にぶっ殺されるくらいで丁度良いな
28724/05/09(木)19:56:48No.1187362785+
エクバの知らない武装をブッコむのに全力を注ぐ存在になってたルプスはちょっと酷いと思う
素バルバトスのミカが誰コイツなセリフなのもちょっと酷いと思う
28824/05/09(木)19:57:05No.1187362900+
>それZZにシャアが出なかったくらいだぞ
>ライラを予定より早く殺したりZZまで生き延びる予定だったエマさんをZで殺したのは監督の思い付き
その結果ジェリドの憎しみは増えてカミーユの戦争の悲劇体験は強くなったから
作劇として成功してるのよ
鉄血の場合はそういうのがない
28924/05/09(木)19:57:11No.1187362941+
>ギャラルホルンはあの組織規模で地球から火星までの膨大な範囲の治安維持を担当してるのすげー無茶振りされてんなって思う
無茶振りというか地球の人たちから無限に金を吸い上げる代わりに治安維持やりますだから構図が違わない?
その皺寄せがコロニーや火星の現状って昔ながらの話だったわけだし
29024/05/09(木)19:57:36No.1187363103+
1/100のラインナップのチグハグさは絶対連携取れてねえだろってなった
29124/05/09(木)19:57:40No.1187363134+
>>こいつはちゃんとスクラップされて死んだからいい
>いや雑すぎて死ぬ必要もないだろこいつって感情の方が強い
一応成長した雰囲気を出してたのに急に死に行ったから意味がわからなさすぎた
29224/05/09(木)19:57:43No.1187363155+
>明弘の恋人殺したのコイツ無関係だしお前か!はねーだろとか成長する風描写に尺割いたのなんだったの?とか
タービンズ崩壊の原因はこいつだからって上の方で必死に言ってるバカが居るくらいだし
イオクが仇で良いでいいんだよ
29324/05/09(木)19:57:46No.1187363178+
>ラスタルを実は世を憂いてる改革派にするの無理ないか
元々はイズナリオ失脚したから「よっしゃ俺に仕切らせろ」って感じでマッキーと対立してセコい足の引っ張りしたのが発端だからなぁ
イズナリオ失脚しなかったらそこそこうまい汁吸うポジションキープすることに腐心してただろ
29424/05/09(木)19:57:48No.1187363195そうだねx2
>Wみたいに財団のトップが急にぶっ殺されるくらいで丁度良いな
実際Wは話ぐちゃぐちゃだけど清々しさだけはあるからな
29524/05/09(木)19:58:00No.1187363276そうだねx1
自分がのし上がるために身内を殺すマッキーに組織のトップに立ってほしくねえなぁって同じ組織に属してる人間からしたら当然の感情じゃない?
29624/05/09(木)19:58:00No.1187363281+
>もっと言うならガンダムなんて初代やZやZZの頃から全部ライブ感じゃねえか!
Zの後半なし崩し的にみんな死にまくる最終決戦に入るので見てて驚いたな
そういう点で見ると段階的に最終決戦に入っていったZZの方が後半の構成はマシな気がする
グレミーの反乱の伏線も前から貼られてたしな
29724/05/09(木)19:58:01No.1187363284そうだねx2
>>鉄血も水星も搾取してる側が痛い目見なさ過ぎな上に貧者は犠牲を押し付けられて終わる
>Wみたいに財団のトップが急にぶっ殺されるくらいで丁度良いな
なんか偉い人が雑に死ぬ→敵のイケメンライバルキャラが暗躍しまくって世の中滅茶苦茶にする→主人公がなんとか事態を収拾する
のテンプレって良いもんだったんだなあって
29824/05/09(木)19:58:08No.1187363333+
>ギャラルホルンはあの組織規模で地球から火星までの膨大な範囲の治安維持を担当してるのすげー無茶振りされてんなって思う
だから火星にも目が届いてなくて支部長が勝手なことやれてんだよな…
29924/05/09(木)19:58:09No.1187363342+
>肉おじとガリガリくんと猿は生きていいのにイオク様はダメ扱いなの!?って感じはある
そういうのも含めて作られたヘイト役だったなと
こっちはイオク様にヘイトすらないのにスタッフだけヘイトを感じてるに違いないという勘違いのまま進めてる
30024/05/09(木)19:58:17No.1187363396+
純粋な運動エネルギー兵器でしかないダインスレイヴが禁止されている理由がわからなかった
大量破壊兵器で環境汚染する訳でもないし
30124/05/09(木)19:58:20No.1187363430そうだねx8
やっぱりガンダムフレームによるMA討伐の旅の方がウケたんじゃない?
30224/05/09(木)19:58:27No.1187363481そうだねx1
宇宙戦の後ミカにやられたジュリエッタが生き残るのは脚本に守られてるのを感じた
30324/05/09(木)19:58:30No.1187363502+
>もっと言うならガンダムなんて初代やZやZZの頃から全部ライブ感じゃねえか!
>監督が突然ニュータイプの概念を思いつきました!本当は生き延びる予定だったキャラを気に入らなかったから殺しました!本当は登場する予定だったキャラを劇場版送りにしました!とか40年前からやってんだぞガンダム
富野本人が最初からストーリーを全部決めるのは面白くならないって言ってるからな
30424/05/09(木)19:58:33No.1187363521+
俺はTV版W嫌いだけど
30524/05/09(木)19:58:37No.1187363555+
書き込みをした人によって削除されました
30624/05/09(木)19:58:49No.1187363630+
>純粋な運動エネルギー兵器でしかないダインスレイヴが禁止されている理由がわからなかった
>大量破壊兵器で環境汚染する訳でもないし
絵面が地味だから
30724/05/09(木)19:58:57No.1187363694そうだねx4
昭弘がトドメ刺すのこいつじゃなくてあのラフタやったオッサンにしろよ
因縁うっすいわ
30824/05/09(木)19:58:59No.1187363711+
>イズナリオ失脚しなかったらそこそこうまい汁吸うポジションキープすることに腐心してただろ
なんならガス抜きのために暴動起こして叩き潰す流れがこいつの仕事だったわけだしなぁ…
30924/05/09(木)19:59:09No.1187363780+
貴族厚遇?マッチポンプ?そんなん当たり前じゃ
ヘイト溜める虐殺くらいやってこそガンダムの悪役だろうが!
31024/05/09(木)19:59:21No.1187363857+
初代はスポンサーから打ち切りとされてるし
ZZも劇場版やるからとスポンサーからの要請だからな展開変えたの
31124/05/09(木)19:59:25No.1187363886+
>実際Wは話ぐちゃぐちゃだけど清々しさだけはあるからな
トレーズは全体の流れ考えるとお前なんなのってなるけど納得させられるキャラなの凄いと思う
31224/05/09(木)19:59:38No.1187363973そうだねx3
>こいつよりむしろ五体満足で生き残ったジュリアの方が苦手だわ
正直生き残った奴ら全員別に好きじゃないよな…
31324/05/09(木)19:59:44No.1187364024そうだねx1
こいつよりむしろ五体満足で生き残ったジュリエッタの方が苦手だわ
31424/05/09(木)19:59:44No.1187364025そうだねx3
>タービンズ崩壊の原因はこいつだからって上の方で必死に言ってるバカが居るくらいだし
>イオクが仇で良いでいいんだよ
いやまぁ話の筋書きとして鉄火団がタービンズの敵討ちでイオクが死ぬってんなら別にそこまで不自然ではないけど
明弘が怒り爆発させる相手としてイオクは不適当じゃない?って話
31524/05/09(木)19:59:48No.1187364054+
>純粋な運動エネルギー兵器でしかないダインスレイヴが禁止されている理由がわからなかった
>大量破壊兵器で環境汚染する訳でもないし
被弾したら絶対死ぬから
他のガンダムに慣れてると感覚マヒするけど人口の25%が死んだ後だと人命尊重の意識が強くなってもおかしくない
31624/05/09(木)19:59:51No.1187364083そうだねx1
>こいつよりむしろ五体満足で生き残ったジュリアの方が苦手だわ
ガエリオと一緒に「鉄華団のことわかった!」みたいな理解者面しだすの何なんだよって思った
31724/05/09(木)20:00:06No.1187364190そうだねx2
どうでもよくなった頃に今更のように殺されるから何の感情も湧いてこなかった
31824/05/09(木)20:00:09No.1187364212そうだねx1
>その結果ジェリドの憎しみは増えてカミーユの戦争の悲劇体験は強くなったから
>作劇として成功してるのよ
>鉄血の場合はそういうのがない
カミーユとジェリドの因縁を作ったのにジェリドを雑に殺してる時点で鉄血と変わらねーよ…
31924/05/09(木)20:00:13No.1187364235+
ラフタ殺したヒットマン地味にゴルゴ並みの凄腕で好き
32024/05/09(木)20:00:22No.1187364304+
>純粋な運動エネルギー兵器でしかないダインスレイヴが禁止されている理由がわからなかった
>大量破壊兵器で環境汚染する訳でもないし
使われたくないじゃん
32124/05/09(木)20:00:23No.1187364312そうだねx1
>純粋な運動エネルギー兵器でしかないダインスレイヴが禁止されている理由がわからなかった
>大量破壊兵器で環境汚染する訳でもないし
地形が変わるから
32224/05/09(木)20:00:41No.1187364457そうだねx3
ミカの舎弟になったあいつは死んじゃダメなキャラだったと思う
32324/05/09(木)20:00:45No.1187364490+
>トレーズは全体の流れ考えるとお前なんなのってなるけど納得させられるキャラなの凄いと思う
監督も脚本も声優も誰一人としてよくわかってない奇跡のキャラ
32424/05/09(木)20:00:47No.1187364498+
肉おじはの話はだいたい良い悪いとかの話になるけど
白黒付けて判断出来ないキャラな気はする
32524/05/09(木)20:00:49No.1187364516+
>明弘が怒り爆発させる相手としてイオクは不適当じゃない?って話
上でも散々言われてるがジャスレイ相手ならキャラとしての血が通う話になってたよなあって
32624/05/09(木)20:00:54No.1187364548+
>貴族厚遇?マッチポンプ?そんなん当たり前じゃ
>ヘイト溜める虐殺くらいやってこそガンダムの悪役だろうが!
お通しレベルで完全に無実なコロニー皆殺しくらいはやらないとな…
32724/05/09(木)20:00:54No.1187364551そうだねx3
>鉄血も水星も搾取してる側が痛い目見なさ過ぎな上に貧者は犠牲を押し付けられて終わる
やだなあ後進国のテロリストが先進国にテロする事が肯定される作品
32824/05/09(木)20:00:55No.1187364554そうだねx1
>>実際Wは話ぐちゃぐちゃだけど清々しさだけはあるからな
>トレーズは全体の流れ考えるとお前なんなのってなるけど納得させられるキャラなの凄いと思う
ヒイロ…エピオンに乗れ…のあたりでお前なんなのってなってまた立ち上がってきた時にお前なんなのってなるけど五飛と戦って死ぬところはなんかスっと入ってくる
32924/05/09(木)20:01:03No.1187364610+
そもそもジェリドとの因縁がマジで急な突っ掛かりがスタートなの意味がわかんねえよ今見ると
33024/05/09(木)20:01:08No.1187364645そうだねx1
正直ガリガリも所詮アイン1人の判例だけ見てスペースデブリ達の事今なら理解できるみたいなツラされてもなあ…
しかもめちゃくちゃ使い倒してるわけで
33124/05/09(木)20:01:13No.1187364679+
笑わせるキャラ笑われるキャラというのはあるが
失笑されるキャラはなかなかいない
33224/05/09(木)20:01:16No.1187364689+
化け物のミカを殺すためには大気圏外からダインスレイヴするしかなかったんだねそうなんだね!
制作「上手い人は避けられます」
ふざけんな!!!!!!!!
33324/05/09(木)20:01:17No.1187364705+
>ミカの舎弟になったあいつは死んじゃダメなキャラだったと思う
死に方も死に方で雑に調整ミスで死ぬの本当にひどい
33424/05/09(木)20:01:24No.1187364760+
実弾メインで(政治的に)強いオッサンが出てきてガキに媚びない大人が本気を出す泥臭いガンダム
全部望まれていたはずなのにどうして…
33524/05/09(木)20:01:25No.1187364765そうだねx2
>カミーユとジェリドの因縁を作ったのにジェリドを雑に殺してる時点で鉄血と変わらねーよ…
雑じゃないぞあれ
ちゃんと因縁の先に死んだキャラだ
33624/05/09(木)20:01:36No.1187364826そうだねx3
Wはキャラ人気だけというか作品としては本当クソな部類だと思ってる
33724/05/09(木)20:01:41No.1187364857そうだねx4
>肉おじはの話はだいたい良い悪いとかの話になるけど
>白黒付けて判断出来ないキャラな気はする
肉おじも脚本の都合キャラだから判断する水準にいない
33824/05/09(木)20:02:05No.1187365015+
>雑じゃないぞあれ
>ちゃんと因縁の先に死んだキャラだ
雑だろ
同じ因縁キャラのクロノクルより雑だったぞジェリド
33924/05/09(木)20:02:08No.1187365031そうだねx3
>実弾メインで(政治的に)強いオッサンが出てきてガキに媚びない大人が本気を出す泥臭いガンダム
>全部望まれていたはずなのにどうして…
泥臭いの意味を機体が泥に塗れてるだと思ってた説好き
34024/05/09(木)20:02:12No.1187365064+
>Wはキャラ人気だけというか作品としては本当クソな部類だと思ってる
制作スケジュールがめちゃくちゃすぎるんだよ
34124/05/09(木)20:02:14No.1187365082+
>ミカの舎弟になったあいつは死んじゃダメなキャラだったと思う
死んだ時のミカのセリフが一部カットされてるの酷いよね
34224/05/09(木)20:02:20No.1187365134+
>ミカの舎弟になったあいつは死んじゃダメなキャラだったと思う
逆に何故か生き残る殺ドカ
34324/05/09(木)20:02:26No.1187365167+
ヘイトキャラってちゃんと適切なタイミングで殺すことでヘイトタンクとしての役割を全うできるのに
一番死ぬべき所で死ななかったからもうヘイトタンクですらないよく分からないキャラになった
34424/05/09(木)20:02:32No.1187365203+
>ミカの舎弟になったあいつは死んじゃダメなキャラだったと思う
まぁスポンサーに対する分割二クール新展開しますよってアピールするためのキャラだろう
他のサンライズ作品で言うところのカタロンとか星刻とかそんな感じの
34524/05/09(木)20:02:32No.1187365206+
ヘイト稼いで盛大に散る悪役ってマシなんだな…ってジュリエッタ見てると思う
いやジュリエッタも悪役としてはなんか微妙なんだけど…
敵側に変に大儀とか正義がない方がいいな!
34624/05/09(木)20:02:34No.1187365220+
どうせなら殺さずに生き残って欲しくはあった
あんだけやったのに勝ち逃げしやがった…の方が衝撃大きかった気がする
34724/05/09(木)20:02:37No.1187365245+
>実弾メインで(政治的に)強いオッサンが出てきてガキに媚びない大人が本気を出す泥臭いガンダム
>全部望まれていたはずなのにどうして…
そういうガンダムとやらを求めてる奴がダグラムやボトムズをスルーしてたのが答えって言うか
34824/05/09(木)20:02:42No.1187365276+
>肉おじはの話はだいたい良い悪いとかの話になるけど
>白黒付けて判断出来ないキャラな気はする
こいつ死ぬべきだろって言い出したら生きてていいやつ自体希少になるしこの作品
34924/05/09(木)20:02:52No.1187365356そうだねx3
まだ嫌いでい続けられる熱意が羨ましいと思う
好きよりも嫌いをキープする方がパワー使うから
35024/05/09(木)20:02:57No.1187365392そうだねx1
>そもそもジェリドとの因縁がマジで急な突っ掛かりがスタートなの意味がわかんねえよ今見ると
Zの1話なんか意味わかんねー展開でしかねーよ!!
35124/05/09(木)20:03:11No.1187365489+
種死のキラ陣営とか00みたいなテロリスト主人公はとにかく敵だらけだからバトルが多くて見てる分には楽しいってのは正直ある
35224/05/09(木)20:03:16No.1187365519+
単純に長いクールのアニメ作るノウハウがもう旧サンライズにねぇのかもな
35324/05/09(木)20:03:25No.1187365586+
ジュリエッタは名瀬のカキタレに押されてるからなぁ
35424/05/09(木)20:03:26No.1187365590+
>まだ嫌いでい続けられる熱意が羨ましいと思う
>好きよりも嫌いをキープする方がパワー使うから
いやぶっちゃけもう鉄血は諦観の構えで見てる
35524/05/09(木)20:03:26No.1187365592+
>Wはキャラ人気だけというか作品としては本当クソな部類だと思ってる
クソは言い過ぎだろうけど不親切だとは感じるね
五飛が過去に許嫁亡くしてる事とか一切説明しないせいでよくわからん奴にしか見えないとかメインキャラなんだからもう少し丁寧に説明してくれってなる
35624/05/09(木)20:03:26No.1187365597+
00みたいに咎を受けるさ言ってたテロリストが何の報いも受けないエンドの方がよっぽど良かったな
あっちはアンチが発狂しただけでファンは受け入れてたし
35724/05/09(木)20:03:39No.1187365702+
初陣で旧式に負けるレギンレイズジュリアと言いルプスレクスの初陣に被せたせいで何故かミカがジャスレイにトドメ刺すことになったことといい論外レベルの王の椅子といい逆張りも大概にしろって展開の連続すぎる
35824/05/09(木)20:03:46No.1187365750そうだねx8
鉄血も水星こいつ死なないの!?ってなる
35924/05/09(木)20:03:50No.1187365777そうだねx1
上手くいったジェリドがアーマードコア6のイグアスだと思う
36024/05/09(木)20:03:51No.1187365787そうだねx2
>実弾メインで(政治的に)強いオッサンが出てきてガキに媚びない大人が本気を出す泥臭いガンダム
>全部望まれていたはずなのにどうして…
なんかそこらへん全否定されがちな流れだけど実弾メインの戦闘は割と大好き
36124/05/09(木)20:03:52No.1187365804+
>雑じゃないぞあれ
>ちゃんと因縁の先に死んだキャラだ
キャラ整理みたいに殺された時点で雑な死だろ
どっちもお互いのせいで大切な物を失った同士なんだからちゃんと二人の決着を描けよ
36224/05/09(木)20:03:53No.1187365808そうだねx2
民族浄化する勢いでジェノサイドぶちかましては?こっちが正しいんですけお?と屁理屈逆ギレかますくらいやらせろよ敵として描くんなら
36324/05/09(木)20:04:13No.1187365955+
>実弾メインで(政治的に)強いオッサンが出てきてガキに媚びない大人が本気を出す泥臭いガンダム
>全部望まれていたはずなのにどうして…
もっと高橋良輔っぽい感じにしてくれってことだろ
36424/05/09(木)20:04:17No.1187365986そうだねx2
>鉄血も水星こいつ死なないの!?ってなる
グエルくんは殺さなくて良かった
本当に良かった…
36524/05/09(木)20:04:18No.1187365996そうだねx3
>化け物のミカを殺すためには大気圏外からダインスレイヴするしかなかったんだねそうなんだね!
>制作「上手い人は避けられます」
>ふざけんな!!!!!!!!
鉄血が今でも色々言われるのって本編の終わりかた以上に
終わった直後に製作から作品に砂かけるような話が余りにも沢山ボロボロ出てきたことのほうが悪いと思うの
36624/05/09(木)20:04:31No.1187366081+
>どっちもお互いのせいで大切な物を失った同士なんだからちゃんと二人の決着を描けよ
ちゃんと決着つけただろ二人の一対一で
36724/05/09(木)20:04:41No.1187366156+
>00みたいに咎を受けるさ言ってたテロリストが何の報いも受けないエンドの方がよっぽど良かったな
>あっちはアンチが発狂しただけでファンは受け入れてたし
視聴者感情的には長く見てきて愛着湧いたキャラがひどい目に遭うのは辛いし…
シナリオがよくても二回目みたくなくなるわ
36824/05/09(木)20:04:52No.1187366235+
>Wはキャラ人気だけというか作品としては本当クソな部類だと思ってる
美形揃いで妙に全体的に品性があってノリやストーリーがトンチキって意味で宝塚ガンダムって感じする
36924/05/09(木)20:05:06No.1187366325+
>鉄血も水星こいつ死ぬの!?ってなる
37024/05/09(木)20:05:09No.1187366349+
Wは五人のバックボーンろくに説明しないんだよな
37124/05/09(木)20:05:11No.1187366359+
正直今のサンライズのスタッフに政治描写描くことは難しいと直近のアニメ見ても感じる
37224/05/09(木)20:05:11No.1187366365そうだねx1
>そういうガンダムとやらを求めてる奴がダグラムやボトムズをスルーしてたのが答えって言うか
何年前だよ…
せめてその時期の風潮に対する反論なら80年代じゃなくて2000年以降で持ってこいよ…
37324/05/09(木)20:05:15No.1187366395そうだねx5
ジェリドは禿が飽きたのか?ってぐらい急に雑に死ぬよな
まぁ禿だからねで済む話かもしれん
37424/05/09(木)20:05:18No.1187366436+
つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
37524/05/09(木)20:05:22No.1187366462+
カミーユ!お前は俺の…!は決着としてモヤモヤするけどそれはカミーユが代弁してくれてるからまだ良いんだよ
37624/05/09(木)20:05:31No.1187366533+
>化け物のミカを殺すためには大気圏外からダインスレイヴするしかなかったんだねそうなんだね!
>制作「上手い人は避けられます」
>ふざけんな!!!!!!!!
実際避けてんじゃん
37724/05/09(木)20:05:42No.1187366592そうだねx2
>なんかそこらへん全否定されがちな流れだけど実弾メインの戦闘は割と大好き
SEとBGMと合わせて歴代でもかなり好きな方に入る戦闘
37824/05/09(木)20:05:44No.1187366609+
>Wは五人のバックボーンろくに説明しないんだよな
作中じゃほとんど説明なかったな
後年ようやく説明しっかりした
37924/05/09(木)20:05:47No.1187366622そうだねx4
>00みたいに咎を受けるさ言ってたテロリストが何の報いも受けないエンドの方がよっぽど良かったな
>あっちはアンチが発狂しただけでファンは受け入れてたし
これ言ってたロックオン(兄貴の方)は死んだじゃん!
38024/05/09(木)20:05:49No.1187366632+
マジで雑なハッピーエンドに勝る物無しだな
38124/05/09(木)20:06:08No.1187366790+
>アインはマジで良かった
>キャラとしてもラスボスとしても
つってもなあクランクニーあたりの話は一切クランクニーに同情できない話だったしな…
38224/05/09(木)20:06:11No.1187366812+
>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
戦闘せずに死んで勝ち逃げしてなかった…?
38324/05/09(木)20:06:13No.1187366827+
>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
魔王とか言いすぎだろ…→魔王だったよ…
という視聴者の反応好き
38424/05/09(木)20:06:13No.1187366831+
ジュリエッタは結局ラスタルの犬でしかないのに最終的に成長しました感が鼻に付くから
イオク様よりきつい
38524/05/09(木)20:06:15No.1187366846そうだねx1
水星は元々ああいう世界を舞台にしたスレッタとミオリネの物語って作りだからまあ…
それはそれとして主人公変えた続編で世界事情自体にケリ付けて欲しいけど
38624/05/09(木)20:06:15No.1187366848+
ロザミアの話で無駄に長々とやるぐらいなら
ジェリドの死は他と一緒に雑に殺すんじゃなくて1話ぐらい使うべきだったと思う
38724/05/09(木)20:06:23No.1187366891+
鉄血の戦闘は結構好きだけど戦闘が少ねえんだ…
38824/05/09(木)20:06:27No.1187366920+
>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
ぶっちゃけあれくらい狂ってる方が悪役としてちょうどいいが
ベッド死は許さんぞてめー
38924/05/09(木)20:06:29No.1187366928+
初ガンプラが鉄血だったから鉄血以外のキットが全部割高に感じてるよ俺
39024/05/09(木)20:06:33No.1187366956そうだねx4
>マジで雑なハッピーエンドに勝る物無しだな
丁寧なバッドエンドの方が不自然に終わるよりはマシじゃね?
39124/05/09(木)20:06:51No.1187367098+
>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
イ様は本当に素晴らしい倒さないといけないやつムーブしつつ途中で病死はずるすぎる
39224/05/09(木)20:07:07No.1187367218そうだねx2
>>アインはマジで良かった
>>キャラとしてもラスボスとしても
>つってもなあクランクニーあたりの話は一切クランクニーに同情できない話だったしな…
自分の正義拗らせて狂っていくキャラってのは良いボス役だと思うし1期の決着はそんな感じあったんだけどね
39324/05/09(木)20:07:17No.1187367294そうだねx2
三流のハッピーエンドを俺は選ぶ
39424/05/09(木)20:07:23No.1187367336+
多分鉄血2期は再評価されることないんだろうな…
39524/05/09(木)20:07:30No.1187367387そうだねx1
>鉄血の戦闘は結構好きだけど戦闘が少ねえんだ…
ハシュマル戦がベストバウトすぎる
39624/05/09(木)20:07:31No.1187367397+
48話でマッキー死んだ所で最終回感出ちゃうの本当に良くないと思う
39724/05/09(木)20:07:31No.1187367399+
実弾メインな戦闘は別にいいしクソデカメイスもハッタリ効いてていいと思う
最終的に針を宙域から飛ばすだけの戦闘になったのがクソ
39824/05/09(木)20:07:35No.1187367426+
>>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
>イ様は本当に素晴らしい倒さないといけないやつムーブしつつ途中で病死はずるすぎる
そして現れるポっと出のラスボス
39924/05/09(木)20:07:36No.1187367432そうだねx1
>つまり求められるのはイ様みたいな魔王…
問題はイ様出てくる前に切られることだな…
40024/05/09(木)20:07:36No.1187367434そうだねx5
>鉄血の戦闘は結構好きだけど戦闘が少ねえんだ…
種自由で強く思ったがやっぱロボアニメは戦闘盛り盛りでないとダメだわ
40124/05/09(木)20:07:44No.1187367483+
ジェリド自体シャアっぽいキャラとして出したと思ったらラスボスはキシリアだったみたいな変なキャラだもん
今だったらジェリドの成長描写全部無駄だったろとか言われて叩かれてるぞ
40224/05/09(木)20:07:44No.1187367486そうだねx3
鉄血に限らず敵の無能より味方の無能のが不快なんだよな
40324/05/09(木)20:08:12No.1187367688そうだねx2
鉄血も雑なハッピーエンドでは?
40424/05/09(木)20:08:17No.1187367717+
>そもそもジェリドとの因縁がマジで急な突っ掛かりがスタートなの意味がわかんねえよ今見ると
あの辺はブライトさんへの無法な態度とかでティターンズ自体がかなりの高圧的な組織でコロニー住民から反感を買っていた&カミーユが悪意に敏感でナイーブなNT(あとキレるナイフみたいな若者)であることの表現だと納得はできるよ
40524/05/09(木)20:08:35No.1187367837+
こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
40624/05/09(木)20:08:38No.1187367849そうだねx4
お前かああああ!!ってなっても言うほどお前じゃないのが昭弘の株すら下げる感じある
40724/05/09(木)20:08:38No.1187367851+
>鉄血も雑なハッピーエンドでは?
まぁ雑過ぎてあれだがハッピーエンドだな…
40824/05/09(木)20:08:40No.1187367872そうだねx1
>鉄血に限らず敵の無能より味方の無能のが不快なんだよな
1期の頃そんなんじゃなかったよね…?がずっと続く
40924/05/09(木)20:08:42No.1187367884+
水星とかいっそ最後まで決闘で決着付ける話でよかったと思うの
プロスペラが事を起こす前に決闘で止めるとかで
41024/05/09(木)20:08:43No.1187367893+
>多分鉄血2期は再評価されることないんだろうな…
割と終盤以外は悪くないと思う
終わりがあれというのを知ってると偏見なしで視聴は出来なそうだけど
41124/05/09(木)20:08:44No.1187367902+
>鉄血の戦闘は結構好きだけど戦闘が少ねえんだ…
水星も後半は戦闘少なかったし今のアニメのクオリティで毎週放送でロボットバトル描くのってマジで大変なんだろうな
41224/05/09(木)20:08:46No.1187367915+
>いやぶっちゃけもう鉄血は諦観の構えで見てる
ごめんスレ画の人の話だった
41324/05/09(木)20:08:57No.1187368003+
>水星は元々ああいう世界を舞台にしたスレッタとミオリネの物語って作りだからまあ…
>それはそれとして主人公変えた続編で世界事情自体にケリ付けて欲しいけど
主人公とヒロインの恋愛物って考えるとあくまで2人の関係が至上命題であって世界の流れとかは割と重要じゃないのはまあ分かる
41424/05/09(木)20:09:04No.1187368049そうだねx2
>鉄血に限らず敵の無能より味方の無能のが不快なんだよな
すでに言われてるけど後半も後半になると邪魔が入ったりして仕留めきれなかったりするミカ達の方にイライラする
また仕留め損なう展開かよってなるし…
41524/05/09(木)20:09:06No.1187368064+
>三流のハッピーエンドを俺は選ぶ
アルの号泣が馬鹿馬鹿しい物になるから俺は嫌いな奴
41624/05/09(木)20:09:08No.1187368084+
>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
正直どっこいだと思ってる鉄血
41724/05/09(木)20:09:10No.1187368103+
>多分鉄血2期は再評価されることないんだろうな…
作品単体で見て俺は好きくらいの評価は今でもちらほらあるしそう言っても問題ない程度のクオリティもあるんだけど
付随して出てくるクソみたいな話がちょっとガンダムとしても多すぎる
41824/05/09(木)20:09:13No.1187368127+
露骨なヘイトタンク過ぎてキャラが可哀相だったよ
41924/05/09(木)20:09:15No.1187368141+
>>>アインはマジで良かった
>>>キャラとしてもラスボスとしても
>>つってもなあクランクニーあたりの話は一切クランクニーに同情できない話だったしな…
>自分の正義拗らせて狂っていくキャラってのは良いボス役だと思うし1期の決着はそんな感じあったんだけどね
完全にイカれちゃった奴として描かれてたと思うしそこが狂気を感じて良かったんだけどガエリオはアインを素晴らしい男と思ってるのが何か視聴者とのズレを感じるんだよな
42024/05/09(木)20:09:19No.1187368162+
>そういうガンダムとやらを求めてる奴がダグラムやボトムズをスルーしてたのが答えって言うか
ボトムズって逆張りでも何でもなく女のケツ追っかけまわしてる大恋愛にしか見えない…
42124/05/09(木)20:09:20No.1187368177そうだねx2
1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
42224/05/09(木)20:09:28No.1187368236+
>鉄血も雑なハッピーエンドでは?
嫌いじゃ無いがすごく贅沢なこと言うとミカとオルガに生きてて欲しかった
42324/05/09(木)20:09:28No.1187368243+
>>>アインはマジで良かった
>>>キャラとしてもラスボスとしても
>>つってもなあクランクニーあたりの話は一切クランクニーに同情できない話だったしな…
>自分の正義拗らせて狂っていくキャラってのは良いボス役だと思うし1期の決着はそんな感じあったんだけどね
一周回ってアインの罪深き子供たちって怒りも間違ってないしな
クランクニーが可哀想な子どもって勘違いしてただけだし
42424/05/09(木)20:09:30No.1187368258+
イオクは鉄華団にとってジョーカーだったから
まあ嫌いだけど…
42524/05/09(木)20:09:40No.1187368341+
>鉄血も雑なハッピーエンドでは?
ライドやミセスモンタークとか見るにハッピーでは無いと思う
続編がいつか出ると良いですねって言って力尽きた感
42624/05/09(木)20:09:43No.1187368358そうだねx3
>鉄血も雑なハッピーエンドでは?
過程が雑なだけでむしろオチはわりと綺麗だと思ってる
42724/05/09(木)20:10:05No.1187368482そうだねx1
>1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
テーマオブオルフェンズも良いんだよな…
42824/05/09(木)20:10:13No.1187368539そうだねx1
>お前かああああ!!ってなっても言うほどお前じゃないのが昭弘の株すら下げる感じある
そんなブチ切れるほどの関係性でもなくない?がまず初見で思った
42924/05/09(木)20:10:19No.1187368597+
昭弘が可哀想
43024/05/09(木)20:10:20No.1187368605+
>主人公とヒロインの恋愛物って考えるとあくまで2人の関係が至上命題であって世界の流れとかは割と重要じゃないのはまあ分かる
興味の引かれる世界観設定だけ投げるなってなる
それこそロミジュリみたいな背景設定くらいの味なら納得出来る
43124/05/09(木)20:10:28No.1187368649+
まぁこの鉄血の世界観でしばらく展開続けようと思ってたんだろうな
って下心は感じる
43224/05/09(木)20:10:36No.1187368704そうだねx1
>主人公とヒロインの恋愛物って考えるとあくまで2人の関係が至上命題であって世界の流れとかは割と重要じゃないのはまあ分かる
ガンダムでホームドラマやる事か?ってのはある
43324/05/09(木)20:10:38No.1187368723そうだねx1
>イ様は本当に素晴らしい倒さないといけないやつムーブしつつ途中で病死はずるすぎる
でも老害になるまえはガチ英雄なので殺すと和解ルート消えるのが罠過ぎる
43424/05/09(木)20:10:43No.1187368755+
>嫌いじゃ無いがすごく贅沢なこと言うとミカとオルガに生きてて欲しかった
どっちか片方でも生きてたらだいぶ印象は違ったんだろうなって思う
43524/05/09(木)20:10:44No.1187368765+
>1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
火星出るまでは歴代でもトップクラスに面白いと思う
43624/05/09(木)20:10:48No.1187368789+
>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
どっちも実質主人公交代やらかして大不評だな…
43724/05/09(木)20:10:49No.1187368793そうだねx3
>嫌いじゃ無いがすごく贅沢なこと言うとミカとオルガに生きてて欲しかった
ミカだけは死んでなきゃダメだろ
43824/05/09(木)20:10:53No.1187368824+
なんならオルガはあそこで死ねてよかったよな
生きてたらミカいないのに一生お荷物共にたかられるぞ
43924/05/09(木)20:10:55No.1187368840+
>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
むしろシリーズが進むごとにあいつの功績のデカさを痛感してるぞ俺
それはそれとして話はアレだけど
44024/05/09(木)20:10:56No.1187368851+
>>鉄血の戦闘は結構好きだけど戦闘が少ねえんだ…
>水星も後半は戦闘少なかったし今のアニメのクオリティで毎週放送でロボットバトル描くのってマジで大変なんだろうな
2話辺りで無理やりダリルバルデの戦闘シーン入ったからノルマ的に戦闘シーンが毎話あるのかなと思ったらどんどん減っていって残念だった
44124/05/09(木)20:11:02No.1187368894そうだねx1
モビルワーカーの雰囲気とか序盤の方はかなり好き
44224/05/09(木)20:11:04No.1187368911+
>クランクニーが可哀想な子どもって勘違いしてただけだし
実際火星で孤児として生まれたらもう傭兵として生きるぐらいしか選択肢ねえって話だったから可哀想なガキどもだったよ
何故かスタッフがラストで「え?普通に働けますけど」ってお出ししてきたが
44324/05/09(木)20:11:12No.1187368952+
昭弘のお前かといい良いシーン風に描いてるアイン!!届かせてくれ!!もその因縁にアイン関係ないしで鉄血そんなんばっか
44424/05/09(木)20:11:25No.1187369031そうだねx5
やっぱ一期のミカが人間らしくなっていく方向性の方がよくなかったか?
44524/05/09(木)20:11:38No.1187369115+
>完全にイカれちゃった奴として描かれてたと思うしそこが狂気を感じて良かったんだけどガエリオはアインを素晴らしい男と思ってるのが何か視聴者とのズレを感じるんだよな
復讐優先しないで自分庇ったところ評価してるんだからそりゃあねえ
デバイス化の後の狂気は処置の影響もでかいし
44624/05/09(木)20:11:41No.1187369128+
>ライドやミセスモンタークとか見るにハッピーでは無いと思う
>続編がいつか出ると良いですねって言って力尽きた感
なんか企画やるなら間の話って何度も出てるから妹は単に忘れてたか削られただけだと思う
44724/05/09(木)20:11:42No.1187369139そうだねx8
バッドエンドが駄目というかミカとオルガが死んでも特にどうでもいいみたいな雰囲気がなあ
どうせバッドなら泣くくらいに悲しみたいよ
後半鼻ほじってみてるレベルだったよ
44824/05/09(木)20:11:43No.1187369151そうだねx2
島崎信長にヘイトタンクやらせたらナンバーワンみたいな風評作ったキャラ1号
2号は真人
44924/05/09(木)20:11:43No.1187369152+
イオク様は肉おじにとってとても都合の良いムーブをして消えてくれた
45024/05/09(木)20:11:52No.1187369202+
>過程が雑なだけでむしろオチはわりと綺麗だと思ってる
それまでの過程を無視したら最終回自体は割と良かったと思ったな
45124/05/09(木)20:11:52No.1187369205+
>>鉄血も水星こいつ死なないの!?ってなる
>グエルくんは殺さなくて良かった
>本当に良かった…
これは正直どうなの?と思う
忘れた頃に昔の悪行の報いが来て死ぬくらいで良かったのに
45224/05/09(木)20:11:54No.1187369217+
ネット上での新作叩きのピークが種〜種死だったのが答えじゃないかな
その後どんなに叩かれたと言ってもAGEもUCも鉄血も水星もあの頃と比べたら全然叩かれてねえ
45324/05/09(木)20:11:55No.1187369231+
>ジュリエッタは結局ラスタルの犬でしかないのに最終的に成長しました感が鼻に付くから
>イオク様よりきつい
ラスタルに引導渡してほしかったような
綺麗事しか知らんからできることもありそうだよな
45424/05/09(木)20:11:57No.1187369246+
オカマ(言うほどオカマじゃない)も敵として好き
45524/05/09(木)20:11:58No.1187369252+
>一周回ってアインの罪深き子供たちって怒りも間違ってないしな
>クランクニーが可哀想な子どもって勘違いしてただけだし
クランクニーは言いがかりすらなく単に護衛受けたPMC襲撃してるのに被害者へ武装解除してくれーって言ったらどうなるか考えすらしないから…
45624/05/09(木)20:12:00No.1187369265+
作中で成長するのかと思ったらなんかそのまま死んでいった
このアニメ割とそんなキャラ多いけど
45724/05/09(木)20:12:02No.1187369283+
>>1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
>火星出るまでは歴代でもトップクラスに面白いと思う
俺も3話目ぐらいまでは最高潮に期待してたけどだんだんテンション下がってったな
それでも1クールめラストは好きだけど
45824/05/09(木)20:12:12No.1187369362+
>>水星は元々ああいう世界を舞台にしたスレッタとミオリネの物語って作りだからまあ…
>>それはそれとして主人公変えた続編で世界事情自体にケリ付けて欲しいけど
>主人公とヒロインの恋愛物って考えるとあくまで2人の関係が至上命題であって世界の流れとかは割と重要じゃないのはまあ分かる
水星に対する批評ってアムロでもできなかった世界を変えることを学生に求めてるからノレないところが大きい
なんであんなに声でかいんだろう…
45924/05/09(木)20:12:16No.1187369386+
>1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
ガンダム第1話面白さランキングでは1stと対等と言って良いぐらいのは最高のスタートだと思う鉄血
46024/05/09(木)20:12:23No.1187369434+
>昭弘のお前かといい良いシーン風に描いてるアイン!!届かせてくれ!!もその因縁にアイン関係ないしで鉄血そんなんばっか
アインは力を貸してくれって感じなだけで別に因縁云々は含まれてないとは思う
まぁ改造人間にしたやつ的な因縁はなくもないけど
46124/05/09(木)20:12:28No.1187369470+
書き込みをした人によって削除されました
46224/05/09(木)20:12:34No.1187369507+
>何故かスタッフがラストで「え?普通に働けますけど」ってお出ししてきたが
そこは別に良いだろ鉄華団が暴れて経済連連中が火星に金入れなきゃダメだな…ってなったんだから…
46324/05/09(木)20:12:41No.1187369569+
ニコ動で公式がイオク様反省部屋とかやってたが反省するのはてめーらだろと…
マジで公式がゴミカス過ぎんだろ鉄血
46424/05/09(木)20:12:47No.1187369612+
>やっぱ一期のミカが人間らしくなっていく方向性の方がよくなかったか?
おべんきょう…してたけどどんどん身体が…
46524/05/09(木)20:12:49No.1187369630そうだねx6
>島崎信長にヘイトタンクやらせたらナンバーワンみたいな風評作ったキャラ1号
>2号は真人
真人はきちんとしたヘイトキャラだけど
イオクはヘイトキャラ失敗作みたいな感じが強いから1号とするのは不名誉だと思う
46624/05/09(木)20:12:56No.1187369679そうだねx1
本当に最後の最後の最後までオルガにおんぶ抱っこだった鉄華団初期メンは何だこいつらって思った
46724/05/09(木)20:13:07No.1187369732+
1期クーデリアはヒロインの中でもかなり好き
1話のノリノリで握手しようとする所とか
2期は特にコメント無い
46824/05/09(木)20:13:09No.1187369749+
>そして現れるポっと出のラスボス
アニメ以外の外伝とかちゃんと見てたらあれ誰かすぐ分かったのかな?
俺アニメしか見たなくて急に知らんキャラが知らんMAに乗って出てきた…としかならなかった
46924/05/09(木)20:13:13No.1187369769+
>ミカだけは死んでなきゃダメだろ
そこまで意思決定の場にいねえだろミカ
47024/05/09(木)20:13:14No.1187369777+
どう見ても死んでるだろから何となく生かしてるから見せ場でも作るのかと思ったらそんなこともなかった名瀬の女
47124/05/09(木)20:13:16No.1187369792+
鬼滅に出てくる声優鉄血に出てた人ばっかだな…
47224/05/09(木)20:13:33No.1187369896+
>ネット上での新作叩きのピークが種〜種死だったのが答えじゃないかな
>その後どんなに叩かれたと言ってもAGEもUCも鉄血も水星もあの頃と比べたら全然叩かれてねえ
そもそも新作だから叩かれるというわけでもないからなガンダム
見てて苦痛な場合は叩かれるのだ
47324/05/09(木)20:13:39No.1187369943そうだねx5
なんだかんだ好きな部分はそれなりにある
47424/05/09(木)20:13:42No.1187369961そうだねx3
水星はチェーホフの銃が多すぎるんだ
せめて本筋と絡めてくれ
47524/05/09(木)20:13:52No.1187370035そうだねx2
>水星に対する批評ってアムロでもできなかった世界を変えることを学生に求めてるからノレないところが大きい
>なんであんなに声でかいんだろう…
アムロって隕石落とし回避させてたりめっちゃ世界変えてない?
47624/05/09(木)20:13:52No.1187370037+
>島崎信長にヘイトタンクやらせたらナンバーワンみたいな風評作ったキャラ1号
>2号は真人
真人はCV島崎信長キャラにおいても呪術廻戦という作品においてもほんと良い悪役だったなって思う…
47724/05/09(木)20:13:53No.1187370045+
>鬼滅に出てくる声優鉄血に出てた人ばっかだな…
鬼滅の刃見てないけど団長出てくるの?
47824/05/09(木)20:13:59No.1187370079+
最近の子供は戦争ものわからないと思う→じゃあヤクザネタにしよう!
みたいな感じで制作陣の作りたいものと視聴者側の見たいものとでかなりズレがあった作品だと思う
新規で世界観作るんだから緻密とまでは行かなくてもそれなりに納得できる設定作ってくれればそれでいいのになんか設定も描写も雑だし…
47924/05/09(木)20:13:59No.1187370083+
>>昭弘のお前かといい良いシーン風に描いてるアイン!!届かせてくれ!!もその因縁にアイン関係ないしで鉄血そんなんばっか
>アインは力を貸してくれって感じなだけで別に因縁云々は含まれてないとは思う
>まぁ改造人間にしたやつ的な因縁はなくもないけど
それはわかるんだけどこう何か上手いことラインが微妙に繋がらないから単純にあんまり熱くなれないんだ
好きな人がいたらすまん
48024/05/09(木)20:14:06No.1187370121+
>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
種は映画で挽回できたけど鉄血はそのチャンスもなさそうだしなあ
48124/05/09(木)20:14:17No.1187370207そうだねx4
一期であんなに活躍してくれたバルバトスがロクにネームド殺せもしないでダラダラしてたのがよくないわ
48224/05/09(木)20:14:18No.1187370217+
>そこまで意思決定の場にいねえだろミカ
あいついるだけでオルガのブレーキ壊すし
あと鉄華団の暴力としてのシンボルでもあるので死ななきゃダメ
48324/05/09(木)20:14:29No.1187370283+
それがバッドエンドでもハッピーエンドでもオルガとミカの話に集中して欲しかったなってのはある
とっ散らかってんじゃねえか最後
48424/05/09(木)20:14:29No.1187370285+
>本当に最後の最後の最後までオルガにおんぶ抱っこだった鉄華団初期メンは何だこいつらって思った
…………ああ!
48524/05/09(木)20:14:38No.1187370350+
オルガだけ生存で自責の念に押しつぶされながら社畜やってるとかが見たかったよ…
48624/05/09(木)20:14:43No.1187370372+
>>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
>種は映画で挽回できたけど鉄血はそのチャンスもなさそうだしなあ
やるか…逆襲のライド
48724/05/09(木)20:14:45No.1187370391+
>>1話のワクワク感はトップクラスなのを忘れてはおらぬ…
>テーマオブオルフェンズも良いんだよな…
一期であんな使い方しといてシノ特攻後のエンディングであれ流さないの!?ってなった
オルガはあれでいいです
48824/05/09(木)20:14:46No.1187370399+
>鬼滅の刃見てないけど団長出てくるの?
いるよ
48924/05/09(木)20:14:49No.1187370414そうだねx1
クーデリアはリリーナにもマリナにもなれなかった中途半端さを感じた
49024/05/09(木)20:14:56No.1187370450+
マリーのいい部分が出てたのはマクギリスと鉄華団の大人
49124/05/09(木)20:15:04No.1187370512+
>何故かスタッフがラストで「え?普通に働けますけど」ってお出ししてきたが
一期の時点じゃ火星生まれは体売る仕事しかねえぞ
鉄華団が多少軌道に乗ってきたからある程度改善したわけだし
49224/05/09(木)20:15:16No.1187370598+
最初の方のクーデリア本当に可愛いんすよ…
49324/05/09(木)20:15:23No.1187370640+
ジュリエッタは死なないまでもミカにボロクソにやられた時点で重症で戦線離脱とかにしとけよ
49424/05/09(木)20:15:25No.1187370653+
>1期クーデリアはヒロインの中でもかなり好き
つべで1期の配信見るたびにキテル…ってなる
49524/05/09(木)20:15:25No.1187370654+
ミカが人間らしくなっていくことでオルガとの対立とかも描けてそこから話発展できそうだし
最後のシーンも悲壮感と子供を想う気持ちとか強くなったと思うんだよな
49624/05/09(木)20:15:28No.1187370678そうだねx1
ヘイトキャラの癖に引き際も弁えずに視聴者にカタルシスどころかストレスしか与えなかった奴だからキャラとして本当に失敗してんだよなイオク…
同じ様なポジションで報いを全く受けずに生き残ったサルも居るからマジで意味がわからないけど
49724/05/09(木)20:15:32No.1187370700+
結局オルガとミカの描写放りだしたのが一番悪いところだよな
49824/05/09(木)20:15:33No.1187370711+
届けさせてくれはエクバで聞くといいセリフだなってなるよ
49924/05/09(木)20:15:42No.1187370796+
>クーデリアはリリーナにもマリナにもなれなかった中途半端さを感じた
元々出番は一期だけの予定だったそうな
50024/05/09(木)20:15:45No.1187370815そうだねx3
というか話動かせるのが団長でミカが話し動かせないのはだいぶ問題な気がする
50124/05/09(木)20:15:56No.1187370900+
>>そして現れるポっと出のラスボス
>アニメ以外の外伝とかちゃんと見てたらあれ誰かすぐ分かったのかな?
>俺アニメしか見たなくて急に知らんキャラが知らんMAに乗って出てきた…としかならなかった
ゲーム的なラスボスっていうか
AGEって本来先にゲームが発売されてるはずだったというか
まぁアニメ放映中にゲームが出たせいで先にラストネタバレされるっていう事態になったけど
50224/05/09(木)20:15:57No.1187370905+
一流のバッドエンドより三流のハッピーエンドというがね
これは三流のバッドエンドですらないバッドよりビターエンドでは
50324/05/09(木)20:15:59No.1187370913+
シノが「俺が死んだら花火上げてくれよ!」みたいなこと言ってたのに特に何も無かったの悲しかった
50424/05/09(木)20:16:04No.1187370946+
なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
50524/05/09(木)20:16:10No.1187371005+
どうせ鉄血二期から20年経った2037年くらいに鉄血以下のゴミとか言われる新作ガンダム出てくるよ
何なら鉄血二期も水星叩くために持ち上げられてるからな
50624/05/09(木)20:16:21No.1187371087+
>ジュリエッタは死なないまでもミカにボロクソにやられた時点で重症で戦線離脱とかにしとけよ
なんで出したん?ってなりそう
50724/05/09(木)20:16:26No.1187371123+
>マリーのいい部分が出てたのはマクギリスと鉄華団の大人
実はこんなこともあろうかとオルガにさえ秘密で資金を一部隠してプールしてました!な経理のおっさん
それをでかしたと褒める団員たち
50824/05/09(木)20:16:30No.1187371147+
マクギリスの方に力入っちゃったからね
とはいえマクギリスの方がヒーローごっこしてるからどんな力の入れ方だよってなるが
50924/05/09(木)20:16:35No.1187371172+
>なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
戦争モノ書くノウハウが無いからでしょ
51024/05/09(木)20:16:35No.1187371174+
>それはわかるんだけどこう何か上手いことラインが微妙に繋がらないから単純にあんまり熱くなれないんだ
>好きな人がいたらすまん
単純に各々のキャラクターとしての1期の下積みが2期であんま機能してないからそう見えるんじゃないかな
51124/05/09(木)20:16:35No.1187371179+
>クーデリアはリリーナにもマリナにもなれなかった中途半端さを感じた
二期クーデリアは堅実にやり過ぎて地味
51224/05/09(木)20:16:39No.1187371204+
昔の種で水星みたいなフェンシングやってたら死ぬほど叩かれてそうだな
51324/05/09(木)20:16:42No.1187371230+
>シノが「俺が死んだら花火上げてくれよ!」みたいなこと言ってたのに特に何も無かったの悲しかった
どうせなら爆発した方が良かったな
51424/05/09(木)20:16:55No.1187371308そうだねx1
>なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
それに関しては別に…
マリーなんてロボットアニメやらすと元々酷いし…
51524/05/09(木)20:16:57No.1187371326+
>というか話動かせるのが団長でミカが話し動かせないのはだいぶ問題な気がする
だからミカが団長を動かす形で話転がして人間らしくなっていくミカと大人に揉まれて成長した団長のズレとかやってくれればなって…
51624/05/09(木)20:17:00No.1187371349そうだねx1
ネタ半分だけどだいたい皆好きなオルガはかなり凄いキャラだと思う
51724/05/09(木)20:17:00No.1187371353そうだねx2
シノはよりによって死ぬ前に絡むのが女の腐ったようなタイプのホモなのがひどい
シノ自体は別に好きでも嫌いでもないけどそこは同情する
51824/05/09(木)20:17:06No.1187371385+
ダブル主人公とは言ってたけど大体話転がすのオルガだからね…
いっその事オルガ1人で良かったのではとも思わんでもないが…
51924/05/09(木)20:17:07No.1187371386+
>なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
あの花みたいなドラマは出来てもエンタメ全開のロボアニメにはとても向いてない
52024/05/09(木)20:17:09No.1187371404+
>こういうスレでも歴代で一番のクソガンダムは種死だから…って言えば平和になるんでしょ知ってる
むしろそれ以降のテレビ新作見てるとなんかマシだった気がするわ
52124/05/09(木)20:17:10No.1187371416+
>どうせ鉄血二期から20年経った2037年くらいに鉄血以下のゴミとか言われる新作ガンダム出てくるよ
>何なら鉄血二期も水星叩くために持ち上げられてるからな
じゃあ2037まで待たなくていいな
52224/05/09(木)20:17:19No.1187371469+
鉄血は一期の後半から鉄華団があんまりにもアレだったから体制側を応援してしまう
52324/05/09(木)20:17:20No.1187371480+
>同じ様なポジションで報いを全く受けずに生き残ったサルも居るからマジで意味がわからないけど
別に報い受けるような罪なくね…?
52424/05/09(木)20:17:27No.1187371530そうだねx1
>>ジュリエッタは死なないまでもミカにボロクソにやられた時点で重症で戦線離脱とかにしとけよ
>なんで出したん?ってなりそう
そんなんばっかやろ
52524/05/09(木)20:17:34No.1187371586+
鉄血は作品の内容はともかくとしてプラモは滅茶苦茶楽しめたからいいんだ…
主題歌も良かったしな…
52624/05/09(木)20:17:35No.1187371596+
>本当に最後の最後の最後までオルガにおんぶ抱っこだった鉄華団初期メンは何だこいつらって思った
各員技能職はちゃんとやれてるんだから変に口を挟むのがなけりゃ別にそれでもいいと思うんだがな
前線張ってる奴らが団の運営まで頭回すの純粋にキャパたらんだろう
52724/05/09(木)20:17:40No.1187371626そうだねx2
>ネット上での新作叩きのピークが種〜種死だったのが答えじゃないかな
>その後どんなに叩かれたと言ってもAGEもUCも鉄血も水星もあの頃と比べたら全然叩かれてねえ
どれもリアルタイム視聴してたけどAGEの叩かれ具合は体感種死と変わらんレベルだったぞ
52824/05/09(木)20:17:44No.1187371657+
鉄血一期の前半超面白い…後半も面白い…
52924/05/09(木)20:17:45No.1187371658そうだねx1
>ネタ半分だけどだいたい皆好きなオルガはかなり凄いキャラだと思う
作中のオルガはめちゃくちゃ嫌いの部類のキャラだよ
SOZAIとしてのオルガはめちゃくちゃ好き
53024/05/09(木)20:18:01No.1187371772+
どういう終わり方だったら良かったんだろう?
制作がヤクザモノって豪語する以上メインキャラは死ぬのがセオリーだが
53124/05/09(木)20:18:02No.1187371778+
オルガは本当に可哀想
他の団員はなんだかんだで良い思いもして死んだやつらの多くも太く短く生きたといえるけど
オルガは大していいこともなく苦しんでなんか無駄に満足そうに死んだ…
53224/05/09(木)20:18:03No.1187371786+
戦闘に関してはバルバトス以外のMSの活躍シーンがあんまり無いのが…
フラウロス好きなんだけど崖崩した以外活躍なかったし…
53324/05/09(木)20:18:03No.1187371788+
売れてない種死と言われたAGEが10年も経てたこんな風に再評価されてるんだから凄い
スパロボBXに出たあたりからかな叩きが緩和したの
53424/05/09(木)20:18:04No.1187371791+
主人公格が何も出来ずに因縁もないサブキャラに殺されましたで終わってるのはかなり印象悪い
53524/05/09(木)20:18:06No.1187371806+
>クーデリアはリリーナにもマリナにもなれなかった中途半端さを感じた
革命の乙女とか大それた事言われてた割に2期のあの扱いなんだったんだろうな
53624/05/09(木)20:18:14No.1187371869+
>どれもリアルタイム視聴してたけどAGEの叩かれ具合は体感種死と変わらんレベルだったぞ
しかもAGEは若年層ファンもいない
53724/05/09(木)20:18:14No.1187371870そうだねx2
>鉄血は一期の後半から鉄華団があんまりにもアレだったから体制側を応援してしまう
体制側の方がアレなのに
53824/05/09(木)20:18:21No.1187371928そうだねx2
>>マリーのいい部分が出てたのはマクギリスと鉄華団の大人
>実はこんなこともあろうかとオルガにさえ秘密で資金を一部隠してプールしてました!な経理のおっさん
>それをでかしたと褒める団員たち
オルガ生きてても遠くない内に鉄華団終わるわこんなの
53924/05/09(木)20:18:21No.1187371935+
>なんだかんだ好きな部分はそれなりにある
好きな部分が結構あったからこそ後半の舵取りでなんでだよ!!ってなるというか…
54024/05/09(木)20:18:22No.1187371944+
恨まれ度合ならUCが飛びぬけてる気がする
鉄血みたいな浅く広い恨みじゃない
54124/05/09(木)20:18:23No.1187371950+
>鉄血一期の前半超面白い…後半も面白い…
ドルトコロニーは?
54224/05/09(木)20:18:25No.1187371961+
>シノはよりによって死ぬ前に絡むのが女の腐ったようなタイプのホモなのがひどい
何気にガンダムシリーズで出撃直前にコックピットでああ言うやり取りするのって鉄血が初めてくらいだよね
一言二言帰ってこいよみたいなやり取りはあったけど
54324/05/09(木)20:18:26No.1187371972そうだねx1
ラストで就職成功してんのは鉄華団がやってきたことがどうこうじゃなくて違法で正式な戸籍改竄したからでは
54424/05/09(木)20:18:31No.1187371998そうだねx1
>作中のオルガはめちゃくちゃ嫌いの部類のキャラだよ
>SOZAIとしてのオルガはめちゃくちゃ好き
だいぶ嫌いな人種だな…
54524/05/09(木)20:18:35No.1187372025+
なんであそこまで引っ張ってからわざわざ殺したんだろうな
あそこまで来たらもうエピローグにも顔出させたほうが良かったんじゃないの
54624/05/09(木)20:18:41No.1187372075+
ヤクザのケジメみたいなのやり始めてからなんか違うなってなり始めた
54724/05/09(木)20:18:44No.1187372090そうだねx1
ネタの部分抜きにするとオルガに対する気持ちは好きでも嫌いでもない
何か死んだ…って感じ
54824/05/09(木)20:18:54No.1187372165そうだねx1
>種は映画で挽回できたけど鉄血はそのチャンスもなさそうだしなあ
種映画やるまで20年近く種を馬鹿にし続けてた加藤拓弐とか居たしな
何なら今でも元気に種と福田を叩いてるオタクがXに居られるよ
54924/05/09(木)20:18:56No.1187372177+
>どういう終わり方だったら良かったんだろう?
>制作がヤクザモノって豪語する以上メインキャラは死ぬのがセオリーだが
ヤクザものって事をもっとわかりやすくするべきだった
55024/05/09(木)20:18:56No.1187372178+
カタ電光戦記アカツキ
55124/05/09(木)20:18:58No.1187372198+
>作中のオルガはめちゃくちゃ嫌いの部類のキャラだよ
>SOZAIとしてのオルガはめちゃくちゃ好き
俺は一期は嫌いだったけど二期オルガはさすがに同情しちゃうわ
55224/05/09(木)20:18:59No.1187372201+
>主人公格が何も出来ずに因縁もないサブキャラに殺されましたで終わってるのはかなり印象悪い
サブキャラじゃなくて死んだ直接原因はモブの爪楊枝爆撃だし…
55324/05/09(木)20:19:10No.1187372264+
クーデリアめっちゃ好きだったのに2期だと何したっけ?程度の出番しかなくて悲しい
55424/05/09(木)20:19:17No.1187372310+
>どういう終わり方だったら良かったんだろう?
>制作がヤクザモノって豪語する以上メインキャラは死ぬのがセオリーだが
少なくとももうちょっとギャラルホルンを悪辣な組織にして
主人公側に感情移入できるように作るべきだった
55524/05/09(木)20:19:20No.1187372322+
>一期であんなに活躍してくれたバルバトスがロクにネームド殺せもしないでダラダラしてたのがよくないわ
鉄血2期後半は変にセブンスター絡みの敵だけ死なないのよね
余りにも死なないからとりあえずスレ画殺してちゃんと死んでるのもいますよみたいなごまかしてる感
55624/05/09(木)20:19:30No.1187372399+
クーデリアは一期で受け良くなかったんだろうなぁってぐらい露骨に出番減ったな
55724/05/09(木)20:19:31No.1187372402+
種死リアルタイム視聴してたけど画の使いまわし多いなとかインパルスがストライクになってるなとか総集編多いなとか主人公変わってんじゃんって思い出しかない
55824/05/09(木)20:19:34No.1187372426+
書き込みをした人によって削除されました
55924/05/09(木)20:19:35No.1187372432そうだねx3
>ネタ半分だけどだいたい皆好きなオルガはかなり凄いキャラだと思う
好かれてるのはネタ全部のオルガじゃねえかな…
56024/05/09(木)20:19:41No.1187372472+
>>どれもリアルタイム視聴してたけどAGEの叩かれ具合は体感種死と変わらんレベルだったぞ
>しかもAGEは若年層ファンもいない
種死や鉄血は酷くなるのが後の方になってからだけどAGEは最初の方にガキ向け路線で多くの視聴者を振り落とすからなぁ...
56124/05/09(木)20:19:49No.1187372523そうだねx1
個人的にはハッシュ君はライドとは違う方向の意思を受け継ぐ者として生き延びて欲しかったなって…
56224/05/09(木)20:19:52No.1187372542+
>体制側の方がアレなのに
鉄華団ほどヘイト買うような殺し方はしてなかったし…
一々殺し方がエグイんだよ三日月
56324/05/09(木)20:19:52No.1187372544+
どうせならクーデリアも孕んで欲しかったよ
56424/05/09(木)20:19:53No.1187372552+
>シノはよりによって死ぬ前に絡むのが女の腐ったようなタイプのホモなのがひどい
>シノ自体は別に好きでも嫌いでもないけどそこは同情する
シノはバイだって判明したから大丈夫だよ
56524/05/09(木)20:19:54No.1187372558そうだねx1
>クーデリアめっちゃ好きだったのに2期だと何したっけ?程度の出番しかなくて悲しい
1期は純真な所から変化していくところとか凄くいいんだけど2期は本当に特に何も無い
56624/05/09(木)20:19:56No.1187372580そうだねx2
>体制側の方がアレなのに
正直アレとは思えないんだよな
主人公側みたいなのがポンポン生まれるの見るとそりゃ強引な統治も必要になる
56724/05/09(木)20:19:58No.1187372598そうだねx1
>前線張ってる奴らが団の運営まで頭回すの純粋にキャパたらんだろう
いやオルガに任せ過ぎたかも…とか反省したそばからオルガはそんなことしない!!!
とか言い出すの頭おかしいのかと思ったんだが
56824/05/09(木)20:20:00No.1187372605+
>なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
ボーイミーツガール物の評価は高いけど超電磁砲シリーズ10年近くやってて友達を頼らない美琴の気持ちが理解できないって言っちゃう監督と
ボーイミーツガール物の評価は高いけどバトル物は微妙な物ばかりの脚本家がタッグを組んだ結果だ
56924/05/09(木)20:20:07No.1187372650+
なんつーか公式の悪ノリが本当に胸糞悪いんだよなぁ
つまんねーもん作ってる癖して場外のお遊びだけは張り切ってるやつとか
リクリエイターズなんかもほんまクソ
57024/05/09(木)20:20:10No.1187372669+
>クーデリアは一期で受け良くなかったんだろうなぁってぐらい露骨に出番減ったな
一期最終回とか凄かったのに…何で
57124/05/09(木)20:20:17No.1187372710そうだねx2
最後になんか出てきて殺されて本当に脚本のための道具として完成したなって
57224/05/09(木)20:20:17No.1187372715+
むしろあの花タッグが全く向いてないであろうSF戦記物でここまで頑張ったのは褒めてあげて良いんじゃないだろうか
57324/05/09(木)20:20:33No.1187372818+
>別に報い受けるような罪なくね…?
なんか急にしちせーくんしょー!した以降の流れはマジで頭おかしいというか
学のない鉄華団すら開発止めてMSで近寄ることもせずに警察に通報は方向性逆だろ…
57424/05/09(木)20:20:42No.1187372870そうだねx1
>どれもリアルタイム視聴してたけどAGEの叩かれ具合は体感種死と変わらんレベルだったぞ
えーAGE叩きは種死よりひっそりしてたぞ
種死はガンダム一切関係ないコンテンツまで広まってたけどAGEはガンダム界隈で留まってただろ
57524/05/09(木)20:20:49No.1187372912+
ガンダムなんてオカルトが許されるんだから大人しく幽霊でも出しておきゃよかったのに
57624/05/09(木)20:20:51No.1187372923+
ロボットアニメは少年漫画の文法の方がウケやすい
ってのも種自由から叩き付けられた感じがある
57724/05/09(木)20:21:03No.1187373004+
>>クーデリアめっちゃ好きだったのに2期だと何したっけ?程度の出番しかなくて悲しい
>1期は純真な所から変化していくところとか凄くいいんだけど2期は本当に特に何も無い
中の人の演技もめっちゃ良かったんだけどな…
57824/05/09(木)20:21:07No.1187373045そうだねx3
AGEは今の二十代くらいで初ガンダムだったって層から
実は好きだったって声が上がるようになったぞ
どんな微妙な作品でも初ガンダムって下駄はでかい
57924/05/09(木)20:21:09No.1187373059そうだねx3
>売れてない種死と言われたAGEが10年も経てたこんな風に再評価されてるんだから凄い
>スパロボBXに出たあたりからかな叩きが緩和したの
というか放送中からして他のガンダムほどちゃんと見て叩いてる人居なかった感じがある
58024/05/09(木)20:21:11No.1187373070そうだねx1
オルガに負担が!って展開は分かるんだけどそのオルガいなくなっても纏まってるし三日月もスムーズに動くから制作何がしたいんだよ
58124/05/09(木)20:21:12No.1187373074そうだねx1
>むしろあの花タッグが全く向いてないであろうSF戦記物でここまで頑張ったのは褒めてあげて良いんじゃないだろうか
外伝見てると最初から鴨志田オンリーで良かったよ…マジで
58224/05/09(木)20:21:20No.1187373126そうだねx1
>なんであの花タッグが再結成してこんなことになっちゃったんですか...
そもそも青春アニメが受けたスタッフにロボアニメやらせるのが間違いなんだよ
マリーとかロボアニメの実績アクエリオンEVOLだぞ
58324/05/09(木)20:21:24No.1187373151+
せめてあそこでジュリア仕留めてれば
58424/05/09(木)20:21:30No.1187373194+
オルガは死ぬだけのことやったかなあ
他にどうしろってのはあるし名瀬が紹介してくれるって言ってもあいつもかなり足元脆いしうまく行くか怪しいような
58524/05/09(木)20:21:32No.1187373206そうだねx1
>えーAGE叩きは種死よりひっそりしてたぞ
>種死はガンダム一切関係ないコンテンツまで広まってたけどAGEはガンダム界隈で留まってただろ
ぶっちゃけ途中離脱者多かったからな
だから叩きは種死よりかは落ち着いてた
58624/05/09(木)20:21:45No.1187373293そうだねx2
AGEはフリット編でだいたい興味失われてすっと離れたからな…
58724/05/09(木)20:21:57No.1187373382+
>どういう終わり方だったら良かったんだろう?
>制作がヤクザモノって豪語する以上メインキャラは死ぬのがセオリーだが
終わり方は別にあれで良いけど演出はもっと盛り上げるようにすべきだったと思う
2人の殿のおかげで鉄華団が生き残ったことがもっと強烈に分かるようにする
あとスレ画とサル以外のちゃんとした強敵を出しとく
58824/05/09(木)20:22:02No.1187373412+
そもそも種種死って視聴率も高いから
58924/05/09(木)20:22:03No.1187373429+
まあMoEは名作だと思うしAGE…
59024/05/09(木)20:22:04No.1187373437+
AGEは後半見られてないからそこまで荒れてた印象がない
59124/05/09(木)20:22:05No.1187373445+
>クーデリアは一期で受け良くなかったんだろうなぁってぐらい露骨に出番減ったな
受け悪かったっけ?
59224/05/09(木)20:22:05No.1187373446+
あの花のタッグだけど両方バトル物に向いてないって言うサインはあったんだけどな
組ませてやったらこうなった
59324/05/09(木)20:22:08No.1187373468+
というか親父と名瀬の兄貴も大概戦犯だよね
59424/05/09(木)20:22:12No.1187373502+
マンウィズとSPYAIRは良い仕事した
ブルエンはちょっと好き
59524/05/09(木)20:22:12No.1187373503そうだねx1
強引な政治の結果生まれたのに…
59624/05/09(木)20:22:25No.1187373587そうだねx2
鉄血一期は名作とかよく言われてるけどあれヤクザの手下が体制相手にイキってボコって俺達TUEEEしてる話だからそんな褒めるような物でも無くね?って思ってるよ
59724/05/09(木)20:22:30No.1187373615+
>ロボットアニメは少年漫画の文法の方がウケやすい
>ってのも種自由から叩き付けられた感じがある
新型の敵がどんどん出てきて最後は強くて悪い奴倒して終わり!なぜこれを憎む人がいるのか…
良い子の諸君!案件よね
59824/05/09(木)20:22:38No.1187373675+
>>別に報い受けるような罪なくね…?
>なんか急にしちせーくんしょー!した以降の流れはマジで頭おかしいというか
>学のない鉄華団すら開発止めてMSで近寄ることもせずに警察に通報は方向性逆だろ…
サルってジュリエッタじゃないの?
59924/05/09(木)20:22:40No.1187373687+
>鉄華団ほどヘイト買うような殺し方はしてなかったし…
そもそもの流れが特に違法でもない政治活動邪魔するためにMSで暗殺しにくるし最終的に私有地襲撃なのはなんなんだよ…
60024/05/09(木)20:22:42No.1187373699+
スレ画は成長型にしようとしたけどガチな馬鹿にしすぎて失敗したって印象を受けたな
60124/05/09(木)20:22:42No.1187373704+
>AGEはフリット編でだいたい興味失われてすっと離れたからな…
強いられ編で一気にみんな離脱してたから偽艦長の復讐っぷりを知らない人は結構多い
60224/05/09(木)20:22:49No.1187373756+
AGEはレベルファイブの子供向けガンダムって形で始まって滑っただけだからな
21世紀のファーストガンダムみたいなデカい風呂敷はあんまりなかったような気がする
60324/05/09(木)20:22:51No.1187373770+
AGEは序盤が苦痛だけどじゅうようなのがハードル高い
終盤は良いし完走するとなんだかんだ良かったな…ってなる
ジラードスプリガンは知らない
60424/05/09(木)20:22:54No.1187373787そうだねx2
>どういう終わり方だったら良かったんだろう?
>制作がヤクザモノって豪語する以上メインキャラは死ぬのがセオリーだが
ぶっちゃけ最終回の杭打ち機抜きで数の暴力対バルバドスやってれば否定派の半分近くは納得したんじゃねえかな
それで勝てないからの杭打ち機ってのが設定だけどそんなもんよりカッコいい絵面見せるほうが大事だったと思う
60524/05/09(木)20:22:55No.1187373792+
1期で潰れなかった時点で2期で主人公側散るの既定路線にしか見えなかったし実際その結末に向かって直進したから工夫とか無いのかなとは思った
60624/05/09(木)20:22:55No.1187373793+
>>体制側の方がアレなのに
>正直アレとは思えないんだよな
>主人公側みたいなのがポンポン生まれるの見るとそりゃ強引な統治も必要になる
いや主人公みたいなのを産んでるのが体制側じゃん
60724/05/09(木)20:22:57No.1187373812+
AGEは的外れな叩きもあったってだけでそれ除いても別に良い物でもないっていうか…
60824/05/09(木)20:22:57No.1187373814そうだねx2
>鉄血一期は名作とかよく言われてるけどあれヤクザの手下が体制相手にイキってボコって俺達TUEEEしてる話だからそんな褒めるような物でも無くね?って思ってるよ
ちゃんとボス戦あるだけで十分だよ
60924/05/09(木)20:23:00No.1187373836そうだねx5
>体制相手にイキってボコって俺達TUEEEしてる話
絶対人気出るやつじゃん
61024/05/09(木)20:23:30No.1187374054+
チンピラヤクザモノで名作といえばエッジランナーズ
たとえ登場人物が無為に死んだように見えても
メインテーマがしっかり描かれてればいいんだよな
61124/05/09(木)20:23:30No.1187374055+
ヤクザ物の終わり方?
バズーカとエネルギー弾がぶつかって地球消滅かな?
61224/05/09(木)20:23:33No.1187374083そうだねx1
>強引な政治の結果生まれたのに…
二期の混乱は大体鉄華団のせいで反社組織乱立する状況になってる
61324/05/09(木)20:23:35No.1187374096+
>>AGEはフリット編でだいたい興味失われてすっと離れたからな…
>強いられ編で一気にみんな離脱してたから偽艦長の復讐っぷりを知らない人は結構多い
そこであぁやっとこの作品見れるレベルになったなって思ったけどもうその頃のAGEを子供向けって言うのは無理あるよね...
61424/05/09(木)20:23:36No.1187374099+
ワンパンマンでサイタマが勝って滅茶苦茶だよってなるのが一期
普通に負けて終わるのが二期
61524/05/09(木)20:23:36No.1187374104+
なんというか一人のキャラという認識すら薄いよイオク
ほらほらお前らが叩ける敵役用意したぞっていう人形でしかない
61624/05/09(木)20:23:41No.1187374136+
AGEは叩く以前に呆れられてた感のが強い
61724/05/09(木)20:23:48No.1187374179+
ageはそもそも観てるやつが少ない
配信もろくにないしまぁガチの不人気だよ
61824/05/09(木)20:23:54No.1187374232+
>鉄血一期は名作とかよく言われてるけどあれヤクザの手下が体制相手にイキってボコって俺達TUEEEしてる話だからそんな褒めるような物でも無くね?って思ってるよ
特に対カルタ辺りはかなり悪い意味でなろうっぽかったよな…
61924/05/09(木)20:23:55No.1187374237+
AGEは「」みたいな好き者が持ち上げてるけど鉄血や水星は荒れてもちゃんと売れたから偉いよ
62024/05/09(木)20:24:00No.1187374273+
あの花タッグがどうとか以前に監督始めスタッフのコメントが終始ヘラヘラしてんのがね…
真面目にやれよ…
62124/05/09(木)20:24:00No.1187374280+
>絶対人気出るやつじゃん
でた


fu3455213.mp4 1715249492403.png fu3455354.jpg fu3455339.jpg