二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715214056184.jpg-(205528 B)
205528 B24/05/09(木)09:20:56No.1187203143そうだねx1 12:09頃消えます
活躍シーンほぼ数分しかないのに人気高い機体
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)09:21:54No.1187203286そうだねx1
人気高いのか?
224/05/09(木)09:23:24No.1187203518そうだねx39
大投票人気4位にむかってなんてこというんだ
324/05/09(木)09:24:38No.1187203695そうだねx34
こいつの人気に勝てる奴そうはおらんよ…
424/05/09(木)09:26:02No.1187203910そうだねx7
まあその短い活躍シーンがカッコいいから…
個人的には水底から起き上がるとこが好き
524/05/09(木)09:26:54No.1187204037そうだねx3
かっこいいけどあの羽なんなの?
624/05/09(木)09:27:11No.1187204087+
子供をビビらせるために攻撃してた記憶
724/05/09(木)09:27:23No.1187204110そうだねx4
こいつに限ったことじゃないけどゲーム出まくってるやつはそれだけで強い
824/05/09(木)09:28:04No.1187204213そうだねx12
どっちかと言うと活躍シーンより登場シーンに脳を焼かれてる人が多い印象
宇宙でなぜ羽があんな風になるかは考えてはいけない
924/05/09(木)09:29:29No.1187204412そうだねx12
これに勝てるのせいぜいνやΖやフリーダムくらいだよ
1024/05/09(木)09:30:28No.1187204539そうだねx1
>人気高いのか?
少なくとも俺には大人気
1124/05/09(木)09:30:56No.1187204596+
>かっこいいけどあの羽なんなの?
>どっちかと言うと活躍シーンより登場シーンに脳を焼かれてる人が多い印象
>宇宙でなぜ羽があんな風になるかは考えてはいけない
装甲のガンダニュウムが剥離し、その粒子集まりが時折羽ばたく鳥から抜け落ちた羽根のように見える現象
うんよくわかんねえ!
1224/05/09(木)09:31:10No.1187204633そうだねx4
まず単純に見た目がいいから
1324/05/09(木)09:31:42No.1187204708そうだねx8
ボロボロの状態でシェルターに打って最終的に壊れるのが好き
1424/05/09(木)09:33:03No.1187204873+
搭乗シーンがかっこよすぎる
ガンダムの搭乗シーンで一番好き
1524/05/09(木)09:33:39No.1187204959そうだねx1
機体とは逆に無骨すぎるツインバスターライフルがいい
1624/05/09(木)09:35:16No.1187205187+
よく考えたらシェルターにしかバスターライフル撃ってないのか
1724/05/09(木)09:36:05No.1187205297+
落合博満も大好きなガンダム
1824/05/09(木)09:36:55No.1187205429+
シドミードもびっくりするデザイン
1924/05/09(木)09:37:34No.1187205544+
>よく考えたらシェルターにしかバスターライフル撃ってないのか
アルトロン戦で撃ってないね
まあごひに付き合ったってことか
2024/05/09(木)09:38:48No.1187205722+
>落合博満も大好きなガンダム
かっこいいつよいはやいの三冠王だからな…
2124/05/09(木)09:39:06No.1187205769+
PGもあるしな
2224/05/09(木)09:39:13No.1187205794そうだねx10
>ボロボロの状態でシェルターに打って最終的に壊れるのが好き
これがインパクト強過ぎるよね
美しいデザインとのコントラストで
2324/05/09(木)09:39:15No.1187205803+
ごひ殺すわけにはいかんしな
2424/05/09(木)09:39:54No.1187205902+
>>よく考えたらシェルターにしかバスターライフル撃ってないのか
>アルトロン戦で撃ってないね
>まあごひに付き合ったってことか
ゼロシステムはいいからバスターライフル使えって言ってたけどヒイロは拒否してた
2524/05/09(木)09:40:06No.1187205937+
ゼロカスが人気ないとかどこの世界でやんすか
2624/05/09(木)09:40:37No.1187206018+
アルトロン戦小説版ではゼロシステムがバスターライフル撃て!と自爆しろ!しか言ってこないけどヒイロが逆らったってことになってた
2724/05/09(木)09:40:53No.1187206056+
プラモだとなぜか手の色が真っ白だけど映像だと普通にグレーだったよね?
2824/05/09(木)09:42:37No.1187206330+
>プラモだとなぜか手の色が真っ白だけど映像だと普通にグレーだったよね?
以降ずっと白だから氏の判断ですねとしか
2924/05/09(木)09:43:27No.1187206448+
逆にメインカメラの紫がしばしば緑になるからおあいこ
3024/05/09(木)09:44:35No.1187206629+
ナタクもめちゃくちゃかっこいいのにヘルのほうがいつも対になる機体として商品化されてる気がする
3124/05/09(木)09:45:00No.1187206692そうだねx2
何って…主題歌に合わせて翼バサァしただけだが…
3224/05/09(木)09:49:09No.1187207421+
ゼロカス呼称が(EW版)になって久しいな…
3324/05/09(木)09:50:06No.1187207580+
>ナタクもめちゃくちゃかっこいいのにヘルのほうがいつも対になる機体として商品化されてる気がする
顔イケメンだし龍っぽさもあるけどそれ以上にウーフェイがくっそ迷走してる印象が強い
3424/05/09(木)09:51:04No.1187207742+
こいつのせいでTV版ゼロが割食ってるから嫌いってほどではないけど特別好きではないという立ち位置
3524/05/09(木)09:51:42No.1187207846+
モデル体型のほっそりしたイメージだったがこんなに骨太だったっけか…
3624/05/09(木)09:52:17No.1187207945+
格好いいな!
ウィングガンダムゼロカスタムだろ?
3724/05/09(木)09:52:28No.1187207968そうだねx5
>こいつのせいでTV版ゼロが割食ってるから嫌いってほどではないけど特別好きではないという立ち位置
TV版だってかなり露出多い方だしゼロカスが人気すぎるだけだと思う
3824/05/09(木)09:52:52No.1187208027+
>モデル体型のほっそりしたイメージだったがこんなに骨太だったっけか…
PGはやたらとずんぐりしている
3924/05/09(木)09:53:13No.1187208086そうだねx4
ゼロが割食ってるんじゃなくてゼロカスが人気すぎるだけでは
4024/05/09(木)09:53:23No.1187208116そうだねx7
>顔イケメンだし龍っぽさもあるけどそれ以上にウーフェイがくっそ迷走してる印象が強い
むしろ五飛とヒイロの問答が映画のテーマそのものだと思うんだけどなあ
まあ要はランボー(初代)なんだけども
4124/05/09(木)09:54:22No.1187208288+
ナタクは単純にギミックが立体物向きじゃない
4224/05/09(木)09:54:49No.1187208371そうだねx13
誰もが一度はこいつを好きになると思う
そしてこんなの子供騙しだねと卒業してしばらく後にやっぱかっこいいなとなる
4324/05/09(木)09:55:35No.1187208500+
まあ武器を捨てれば本当に平和になるのかって理屈はその通りだしな
4424/05/09(木)09:55:38No.1187208507+
バスターライフルが無骨で長いのがいいんだ
4524/05/09(木)09:56:07No.1187208576そうだねx1
テレビの方のゼロなら歴代ガンダムでも上位のガッシリ頑丈のイメージ
4624/05/09(木)09:56:26No.1187208619+
>まあ武器を捨てれば本当に平和になるのかって理屈はその通りだしな
モビルスーツ捨ててもMS生えてくるしな
4724/05/09(木)09:57:17No.1187208758+
大投票だと
1. νガンダム
2. Ζガンダム
3. ストライクフリーダム
4. ウイングガンダムゼロ(EW)
5. フリーダム
6. 百式
7. キュベレイ
8. サザビー
9. F91
10. ガンダム試作3号機
4824/05/09(木)09:57:39No.1187208806+
主題歌も良い曲だしそれバックに活躍したらもうねぇ…
4924/05/09(木)09:57:44No.1187208823そうだねx8
>誰もが一度はこいつを好きになると思う
>そしてこんなの子供騙しだねと卒業してしばらく後にやっぱかっこいいなとなる
アナザーガンダムだいたいこれ!
5024/05/09(木)09:58:05No.1187208887+
ナタクと戦ってる時持ってないのに海から出てきたらいつの間にか持ってるツインバスターライフル
羽の中に仕舞えるらしいがそんなスペースがあるようには見えない
5124/05/09(木)09:58:26No.1187208932そうだねx4
>主題歌も良い曲だしそれバックに活躍したらもうねぇ…
行け!ヒイロ!
5224/05/09(木)09:58:50No.1187208993そうだねx4
>9. F91
こんな高かったのか…
でもやっぱいいデザインだよねF91…
5324/05/09(木)09:59:24No.1187209083そうだねx2
LAST IMPRESSIONが流れるからOVAより映画の方が好き
5424/05/09(木)09:59:43No.1187209131+
ストフリもゼロカスもどっちも好きな俺は小学生メンタル
5524/05/09(木)09:59:57No.1187209164+
>羽の中に仕舞えるらしいがそんなスペースがあるようには見えない
なので折り畳んで羽の裏に接続できるようにしましたなVer.Ka
5624/05/09(木)10:00:03No.1187209183+
>ナタクと戦ってる時持ってないのに海から出てきたらいつの間にか持ってるツインバスターライフル
>羽の中に仕舞えるらしいがそんなスペースがあるようには見えない
ver.kaでマウント出来るようになったぞ
5724/05/09(木)10:00:37No.1187209283そうだねx5
>>主題歌も良い曲だしそれバックに活躍したらもうねぇ…
>行け!ヒイロ!
死ぬなよ…!
5824/05/09(木)10:00:44No.1187209294+
LAST IMPRESSIONの前奏からの緩急がたまらない
5924/05/09(木)10:00:53No.1187209328+
天使の羽ついたガンダムでこれだけのもん出せるのはすごいとずっと思ってる
6024/05/09(木)10:01:31No.1187209424そうだねx4
>死ぬなよ…!
貴様も!
6124/05/09(木)10:01:34No.1187209432+
ある意味バンプレイオスとかと同じノリのデザイン
6224/05/09(木)10:01:38No.1187209444+
マシンキャノンを展開すると窮屈そうなのがちょっといただけない
6324/05/09(木)10:01:39No.1187209448そうだねx6
>大投票だと
>1. νガンダム
>2. Ζガンダム
>3. ストライクフリーダム
>4. ウイングガンダムゼロ(EW)
>5. フリーダム
>6. 百式
>7. キュベレイ
>8. サザビー
>9. F91
>10. ガンダム試作3号機
何がすごいって俺全部好きなんだよねこいつら
6424/05/09(木)10:01:51No.1187209476+
Ver.Kaってあるけど元からカトキハジメデザインですよね…?
6524/05/09(木)10:02:19No.1187209557+
>Ver.Kaってあるけど元からカトキハジメデザインですよね…?
ブランド名だから…
6624/05/09(木)10:02:22No.1187209571+
>誰もが一度はこいつを好きになると思う
>そしてこんなの子供騙しだねと卒業してしばらく後にやっぱかっこいいなとなる
わかる
一周回って中二病的な魅力が恥ずかしくなくなってやっぱりかっこいいよねとなる
6724/05/09(木)10:02:31No.1187209588+
>Ver.Kaってあるけど元からカトキハジメデザインですよね…?
ブランド名だけど?
6824/05/09(木)10:02:45No.1187209629+
最初に作られたガンダムの癖にデザインが奇抜すぎる
6924/05/09(木)10:03:02No.1187209661+
>ストフリもゼロカスもどっちも好きな俺は小学生メンタル
まあ種系はその辺に偏ってたな
同じ主役機でもストライクとかは相対的にかなり順位下がってたし
7024/05/09(木)10:03:12No.1187209694+
>>9. F91
>こんな高かったのか…
>でもやっぱいいデザインだよねF91…
ヴェスバーカッコいいよね…
どうでもいいけど寒って漢字を見るとF91の背中を連想する
7124/05/09(木)10:04:44No.1187209968+
F91は肩のフィンが展開するとこおお!ってなるけどマスクオープンすると!?ってなる
7224/05/09(木)10:04:44No.1187209970そうだねx1
エクバとかのゲームで両手に分割して持ってるスタイルが一番好きだ
7324/05/09(木)10:08:02No.1187210525そうだねx1
>大投票だと
>1. νガンダム
>2. Ζガンダム
>3. ストライクフリーダム
>4. ウイングガンダムゼロ(EW)
>5. フリーダム
>6. 百式
>7. キュベレイ
>8. サザビー
>9. F91
ここまではそうだよねってなる
>10. ガンダム試作3号機
!?
7424/05/09(木)10:08:15No.1187210557+
スパロボで初めて知ったからいつ出てくるか楽しみにしながらTV版見てたな…
7524/05/09(木)10:08:21No.1187210579+
>誰もが一度はこいつを好きになると思う
>そしてこんなの子供騙しだねと卒業してしばらく後にやっぱかっこいいなとなる
いや元々のマシンキャノンとかの副武装をガリガリ駆使するゼロが好きだったから
その後のゲームとかの劣化版扱いが続くのにはには閉口してたよ
7624/05/09(木)10:08:35No.1187210621+
>6. 百式
地味にスゲェなこの順位…
7724/05/09(木)10:08:44No.1187210651+
>最初に作られたガンダムの癖にデザインが奇抜すぎる
ウイングガンダムという名前をこれ以上なく体現してるだろ
7824/05/09(木)10:09:02No.1187210709+
お話の中で美学的なことをこねくり回してたガンダムWの世界だからまかり通るデザインって感じで非常に好き
7924/05/09(木)10:10:33No.1187210930+
>>10. ガンダム試作3号機
>!?
テールバインダーは革命だが
8024/05/09(木)10:10:37No.1187210938+
>なので折り畳んで羽の裏に接続できるようにしましたなVer.Ka
やめてくれよ…
羽とかアニメ調でいいって割り切りと
本体や武装はリアル風にって切り分けが良かったのに
中折れするようなのはリアルじゃないよ
8124/05/09(木)10:10:50No.1187210972+
>>大投票だと
>>1. νガンダム
>>2. Ζガンダム
>>3. ストライクフリーダム
>>4. ウイングガンダムゼロ(EW)
>>5. フリーダム
>>6. 百式
>>7. キュベレイ
>>8. サザビー
>>9. F91
>ここまではそうだよねってなる
>>10. ガンダム試作3号機
>!?
デンドロ込みでしょ?
8224/05/09(木)10:10:55No.1187210983+
スパロボ筆頭にローリングバスターライフルやると
やってたかなこれ…やってたかも…ってなる
8324/05/09(木)10:11:02No.1187211003+
クロスレイズで五飛に勝とうとするとツインバスターライフル乱射するしかないの酷くて好き
8424/05/09(木)10:11:27No.1187211077そうだねx1
試作3号機が人気なのそんな驚くことか?
8524/05/09(木)10:11:47No.1187211130+
デンドロビウムのインパクトはそらもう凄かったよ
8624/05/09(木)10:12:27No.1187211249+
ステイメンも十分飛び抜けてるだろ
8724/05/09(木)10:12:43No.1187211286+
ゼロはもっと圧倒的なんだ!と昔は思ってたけど最終決戦のあと整備なしでEW突入らしいから仕方ないか
8824/05/09(木)10:12:56No.1187211323+
>スパロボ筆頭にローリングバスターライフルやると
>やってたかなこれ…やってたかも…ってなる
まあそれはOVA版でもやれん道理もないし…
本来のTV版差し置いてなぜそれなんだと思うが
8924/05/09(木)10:13:57No.1187211516そうだねx1
ステイメン単体だとゼロカスより出番短いし…
9024/05/09(木)10:14:54No.1187211685+
子供の頃にチョコスナックのオマケでデンドロビウム出たけどただの箱じゃん全然カッコよくない!ってなった
その後映像で見たらカッコよく見えてきたけど
9124/05/09(木)10:15:00No.1187211706+
よく考えたら片割れで撃って相手の回避位置に片割れ撃つってだけで2丁銃の利点最大に生かしながら確実に同格級に対して有利取り続けられるんだよなゼロシステムとツインバスター
9224/05/09(木)10:15:55No.1187211851+
ナタクとの戦いはバスターライフル使わずに超近接仕様の相手と戦うからそりゃ負けるわ…
9324/05/09(木)10:16:06No.1187211886そうだねx3
TV版でやってたことはEW版もかつてやってた
そういうことのはずだ
9424/05/09(木)10:17:46No.1187212166+
>Ver.Kaってあるけど元からカトキハジメデザインですよね…?
久々に貼るわこの画像
未だに「」みたいな寝ぼけたのが居るんだな
fu3453816.jpeg
9524/05/09(木)10:17:48No.1187212171+
まあ敗者達の栄光読めばよい
9624/05/09(木)10:17:59No.1187212210+
>ゼロはもっと圧倒的なんだ!と昔は思ってたけど最終決戦のあと整備なしでEW突入らしいから仕方ないか
機体も武装も整備なし
割と万全なナタクと宇宙でやり合ったまま大気圏突入して海没
そのまま再起動してシェルター破壊
よく飛べたし三発撃てたよ最後
9724/05/09(木)10:18:02No.1187212216+
TV版からデザイン変え過ぎで後付けで羽が移植シールド損失で変形不能と色々追加されたやつ
9824/05/09(木)10:18:06No.1187212226+
TVの頃からタイマンMS戦だとそんな暴れてないんだよなゼロは
9924/05/09(木)10:18:51No.1187212354+
>ゼロはもっと圧倒的なんだ!と昔は思ってたけど最終決戦のあと整備なしでEW突入らしいから仕方ないか
アルトロンやデスヘルとそんなに差あったっけ?
10024/05/09(木)10:19:05No.1187212393+
コンセプト的にガンダムの中ではタイマン向きじゃない方だしね
10124/05/09(木)10:20:15No.1187212599+
外伝込みだとTV版の話の後も何度か使われてて修復もされずに太陽送りにされてたからな
10224/05/09(木)10:20:23No.1187212615そうだねx8
fu3453824.mp4
いいよね…
10324/05/09(木)10:20:50No.1187212709+
カトキデザイン云々の話にするならマスターとかトールギスとかあの辺のMGはどうなるって話だからな
10424/05/09(木)10:21:35No.1187212828+
あれ?BATTLEFIELD OF PACIFISTなかったことになったん?
10524/05/09(木)10:22:01No.1187212903+
ナタクは確実にバートン傘下に入ってから整備はされてると思う
あの大気圏突入パック一式からしても地球上での反乱分子掃討の役割もあったんじゃないか
10624/05/09(木)10:22:08No.1187212925+
TV版と同じことがあったとすると大気圏撃ちをやった割にはきれいだ
10724/05/09(木)10:22:28No.1187212980+
敗栄設定なら全機武装の幾つか失った状態だしな
…アルトロン失いすぎだな!
10824/05/09(木)10:22:31No.1187212985+
>TV版からデザイン変え過ぎで後付けで羽が移植シールド損失で変形不能と色々追加されたやつ
シールドはまあいいけどその後の後付け装備はことごとく滑ってる気がする…
パーフェクトガンダムを見た阿野世清四郎の気分が理解できた
10924/05/09(木)10:23:31No.1187213146そうだねx2
なんかもう否定の話題に流されやすいのが実にimgって感じの流れ
11024/05/09(木)10:23:53No.1187213203+
後付け装備の中だとシールドが1番最後じゃなかった?
11124/05/09(木)10:24:18No.1187213278+
否定の流れってどこよ
11224/05/09(木)10:24:49No.1187213355+
うに
11324/05/09(木)10:25:36No.1187213499+
>fu3453824.mp4
>いいよね…
スパロボでお馴染みのコックピット内のヒイロと羽広げるアクション
11424/05/09(木)10:25:37No.1187213501そうだねx4
ゼロシステムでも使ったのかいきなり見えないものがみてるやついるじゃん
11524/05/09(木)10:25:56No.1187213556+
>なんかもう否定の話題に流されやすいのが実にimgって感じの流れ
そんなこと言ってもエンドレスワルツMS自体がOVAの活躍の為に最適化されて
それ以外を削ったデザインってカトキに言われてるからね
本編は最高って言い終えたらそれ以外は…ってなる
11624/05/09(木)10:27:01No.1187213724+
>後付け装備の中だとシールドが1番最後じゃなかった?
ハイレゾで初付属だった気がする
次に漫画とメタコン
11724/05/09(木)10:27:36No.1187213809+
>シールドはまあいいけどその後の後付け装備はことごとく滑ってる気がする…
シールドのほうが後では…
11824/05/09(木)10:27:49No.1187213841+
>>なんかもう否定の話題に流されやすいのが実にimgって感じの流れ
>そんなこと言ってもエンドレスワルツMS自体がOVAの活躍の為に最適化されて
>それ以外を削ったデザインってカトキに言われてるからね
>本編は最高って言い終えたらそれ以外は…ってなる
ならんけど…
11924/05/09(木)10:27:52No.1187213854そうだねx2
設定上TV版とは同一機体だけどこっちは変形出来ませんはどういうことだよ!?とはなる
最近変形できるようになったけど
12024/05/09(木)10:28:09No.1187213902+
>fu3453824.mp4
>いいよね…
前奏?が長すぎる
12124/05/09(木)10:28:09No.1187213904+
>fu3453824.mp4
>いいよね…
いい声だよな…コナン君…
12224/05/09(木)10:28:46No.1187213995+
>>fu3453824.mp4
>>いいよね…
>いい声だよな…コナン君…
でも歌下手なんだよな…
12324/05/09(木)10:28:49No.1187214004そうだねx1
MGSDゼロカスの出来はよさそうだな
バスターライフルもディフォルメされたクソデカさでシールドも一応はちょこんとついてるし
12424/05/09(木)10:29:18No.1187214078+
>設定上TV版とは同一機体だけどこっちは変形出来ませんはどういうことだよ!?とはなる
>最近変形できるようになったけど
パラレルな存在であってTV版ゼロの延長線上の存在ではない
少なくともアニメでは
12524/05/09(木)10:29:34No.1187214130+
>でも歌下手なんだよな…
???
12624/05/09(木)10:29:38No.1187214142+
そうか…歌手の事全然意識したことなかったけどコナン君だったんだ…
12724/05/09(木)10:30:32No.1187214289そうだねx2
>>でも歌下手なんだよな…
>???
コナン君の音痴設定の話でしょ
12824/05/09(木)10:30:41No.1187214310そうだねx3
>>でも歌下手なんだよな…
>???
高山みなみさんは歌上手いけどコナンくんは超音痴なんだ
12924/05/09(木)10:31:22No.1187214429そうだねx1
コナンの原作でOVA版主題歌歌ってたのは今思うと青山先生の趣味だったのかな
13024/05/09(木)10:31:27No.1187214445+
>fu3453824.mp4
>いいよね…
そういえばこの時のゼロって地球まで物凄い速度で到達してない…?
13124/05/09(木)10:31:46No.1187214488+
デザインもあってかトゥールオデッセイのブラックウィングやスパロボDDのルル専用ゼロとかMK2と同じくブラックカラーが映える機体
13224/05/09(木)10:32:09No.1187214540+
>設定上TV版とは同一機体だけどこっちは変形出来ませんはどういうことだよ!?とはなる
>最近変形できるようになったけど
本編でやってる増加ブースターをつけて身体を羽で包んだモードあるじゃんあれがバードモード相当なんだと思っていた
だからシールドの後付けにも少し否定的だ
13324/05/09(木)10:32:33No.1187214611+
>fu3453824.mp4
>いいよね…
子供の頃マジで100回くらい繰り返し見た
その時はレンタルビデオだったな
13424/05/09(木)10:32:34No.1187214616+
スレ画の人気疑うやつ初めて見たな
13524/05/09(木)10:32:41No.1187214641+
>>fu3453824.mp4
>>いいよね…
>そういえばこの時のゼロって地球まで物凄い速度で到達してない…?
いいだろ…?ウイングゼロだぜ
13624/05/09(木)10:32:41No.1187214642そうだねx1
>そういえばこの時のゼロって地球まで物凄い速度で到達してない…?
フリーダムにも言えるが深く考えてはいけない
13724/05/09(木)10:33:06No.1187214699そうだねx1
>>そういえばこの時のゼロって地球まで物凄い速度で到達してない…?
>フリーダムにも言えるが深く考えてはいけない
フリーダムの方は設定上3日かけてアラスカまで行ったんだよ
13824/05/09(木)10:33:31No.1187214758+
あの増加装甲と言うか翼なんなんだろう
13924/05/09(木)10:33:54No.1187214825+
>本編でやってる増加ブースターをつけて身体を羽で包んだモードあるじゃんあれがバードモード相当なんだと思っていた
>だからシールドの後付けにも少し否定的だ
そもそも追加装備全般がEWと本編の描写の齟齬を埋めるもんだから論点が違う
14024/05/09(木)10:34:07No.1187214857+
ゼロは長くても数時間で到達してるよね?
14124/05/09(木)10:34:39No.1187214933+
太陽に向けてぶっ飛ばしてる最中のガンダム拾って逆方向の地球へ急げ
軌道上で五飛が腕組みしてまってるぞ
14224/05/09(木)10:35:10No.1187215018+
>フリーダムの方は設定上3日かけてアラスカまで行ったんだよ
プラントの位置考えたらそれでもおかしな速さだけどな…
14324/05/09(木)10:35:51No.1187215136+
>軌道上で五飛が腕組みしてまってるぞ
ずっと瞑想してるの暇そう
14424/05/09(木)10:36:15No.1187215206+
種自由だとさらに割り切ってアスランが月から直接カガリと合流しとるからな
14524/05/09(木)10:36:47No.1187215291+
>>シールドはまあいいけどその後の後付け装備はことごとく滑ってる気がする…
>シールドのほうが後では…
後付けっていうのはドライツバークとかアルトロンとかのTV相当の装備とかだな
前後関係はよく知らない
14624/05/09(木)10:37:17No.1187215386+
>種自由だとさらに割り切ってアスランが月から直接カガリと合流しとるからな
日帰り月旅行しちゃってるんだけど
日帰りしないとレクイエム打ち放題だから日帰りにするしかねえ
14724/05/09(木)10:37:21No.1187215396+
五飛にサーベルとマシンキャノンで対抗するのがなんか好き
14824/05/09(木)10:38:36No.1187215604+
なんでこんな羽ついてんだろゼロカス
鎧闘神の自社パロかなんか?
14924/05/09(木)10:39:28No.1187215752+
>五飛にサーベルとマシンキャノンで対抗するのがなんか好き
はよバスターライフル使ってもらっていい?
15024/05/09(木)10:39:46No.1187215804+
>そもそも追加装備全般がEWと本編の描写の齟齬を埋めるもんだから論点が違う
別に埋めなくても良いじゃないって感じちゃう
それで格好良くなっているならともかく本体に合ってないし
15124/05/09(木)10:40:18No.1187215899そうだねx3
>>五飛にサーベルとマシンキャノンで対抗するのがなんか好き
>はよバスターライフル使ってもらっていい?
殺しちゃうからダメ
15224/05/09(木)10:40:24No.1187215914+
>なんでこんな羽ついてんだろゼロカス
>鎧闘神の自社パロかなんか?
カトキセンスだからとしか...
15324/05/09(木)10:40:35No.1187215954+
ドライツバークとEWのシールドならドライツバークの方が先じゃ?
15424/05/09(木)10:40:54No.1187216001+
>別に埋めなくても良いじゃないって感じちゃう
>それで格好良くなっているならともかく本体に合ってないし
プラモのおまけとかじゃなくてEW版本編漫画描いてたんだから必要ないとか言われても困る
15524/05/09(木)10:41:03No.1187216031+
>>そもそも追加装備全般がEWと本編の描写の齟齬を埋めるもんだから論点が違う
>別に埋めなくても良いじゃないって感じちゃう
>それで格好良くなっているならともかく本体に合ってないし
そうかい俺は好きだぜ
15624/05/09(木)10:41:38No.1187216128+
>はよバスターライフル使ってもらっていい?
ゼロはシェルターを破壊するまでエネルギー持つと思っていたんだろうか
それが作戦の目的だろうに
15724/05/09(木)10:41:58No.1187216178+
サンドロックの追加装備もプラモで出してくださいよ
15824/05/09(木)10:42:29No.1187216269そうだねx4
俺は合わないとかじゃなくて滑ってるみたいに主語を大きくするのが良くないんじゃないかな…
15924/05/09(木)10:42:31No.1187216273+
>そうかい俺は好きだぜ
俺はどうしても好きになれない
16024/05/09(木)10:42:34No.1187216288+
>>はよバスターライフル使ってもらっていい?
>ゼロはシェルターを破壊するまでエネルギー持つと思っていたんだろうか
>それが作戦の目的だろうに
ツインバスターライフルはエネルギー残量の問題あったっけ
16124/05/09(木)10:42:39No.1187216306+
大事なのは尺じゃなくて魅せ方だってサタニクスで久しぶりに思い知らされた
スレ画はそれの極致だと思う
16224/05/09(木)10:42:40No.1187216308+
ツインバスターライフルなんていくら撃ってもエネルギー切れした事無いし…
16324/05/09(木)10:43:28No.1187216449+
ゼロのバスターライフルは出力調整もできるか
16424/05/09(木)10:43:42No.1187216482+
耽美な美少年といえば羽吹雪だから
16524/05/09(木)10:44:31No.1187216632+
子供の頃はゼロとかウイングと比べて羽根が気持ち悪く感じて苦手だった
16624/05/09(木)10:45:06No.1187216727+
名前が安定しないのがネック
今はEW版で良いのか?
16724/05/09(木)10:45:32No.1187216791そうだねx1
EW版で安定してから20年くらい経ってると思う
16824/05/09(木)10:45:49No.1187216835+
>名前が安定しないのがネック
>今はEW版で良いのか?
最後に使われたのネクストプラスの頃だからとっくに安定してる
16924/05/09(木)10:46:32No.1187216960そうだねx2
もう(EW版)に慣れてきたけど
頭の中ではゼロカス呼びしてしまう
17024/05/09(木)10:46:40No.1187216982+
当時の癖が抜けなくて頭ではゼロカスって呼んでる
声に出す時はEW版に変換してる
17124/05/09(木)10:46:47No.1187217005+
ていうか旧MGの時点でEW版表記だったような
17224/05/09(木)10:47:00No.1187217045+
まあカスタムって言ってもTV版終戦後に再改修する理由も無いからな…
17324/05/09(木)10:47:17No.1187217109+
ガンダムWって機体の人気は高くてプラモおもちゃもたくさんでてるけど
肝心の機体のバリエーションみたいなのは全然ないよね
17424/05/09(木)10:47:18No.1187217113+
>>名前が安定しないのがネック
>>今はEW版で良いのか?
>最後に使われたのネクストプラスの頃だからとっくに安定してる
ここでもゼロカス呼び一定数居るからよくわかんね…
17524/05/09(木)10:47:21No.1187217125+
名前なんて好きなように呼べよ...無駄に公式に準拠する必要ないだろ
17624/05/09(木)10:48:06No.1187217242+
>ガンダムWって機体の人気は高くてプラモおもちゃもたくさんでてるけど
>肝心の機体のバリエーションみたいなのは全然ないよね
ガンダムは全部ワンオフ機ですし...
17724/05/09(木)10:48:54No.1187217388+
ゼロカスまではいい
スノーホワイトまでいくと無理
17824/05/09(木)10:48:55No.1187217390+
>ガンダムWって機体の人気は高くてプラモおもちゃもたくさんでてるけど
>肝心の機体のバリエーションみたいなのは全然ないよね
ガンダムぽこじゃか生やせる設定ではないから…
17924/05/09(木)10:49:01No.1187217410+
ウイングガンダムはゼロも含めてTV版EW版全部HGとMG網羅しろ
18024/05/09(木)10:49:07No.1187217426+
>ガンダムWって機体の人気は高くてプラモおもちゃもたくさんでてるけど
>肝心の機体のバリエーションみたいなのは全然ないよね
ウイングだけならバリエーション豊富なんだがな…フェニーチェやらリナーシタやら
18124/05/09(木)10:49:24No.1187217486+
>ウイングガンダムはゼロも含めてTV版EW版全部HGとMG網羅しろ
EW版のMGは出揃ったでしょ
18224/05/09(木)10:49:38No.1187217536そうだねx4
>ゼロカスまではいい
>スノーホワイトまでいくと無理
まだ真のスノーホワイトを知るものはいない…
18324/05/09(木)10:50:16No.1187217666+
>>ゼロカスまではいい
>>スノーホワイトまでいくと無理
>まだ真のスノーホワイトを知るものはいない…
カートリッジの種類で色んな効果が出るってなん…なんだこれは
18424/05/09(木)10:50:18No.1187217677+
アーリータイプを一般にして後期ガンダムをプレバンにしたのは今でも謎采配だと思ってるよ
18524/05/09(木)10:50:38No.1187217729+
>ガンダムWって機体の人気は高くてプラモおもちゃもたくさんでてるけど
>肝心の機体のバリエーションみたいなのは全然ないよね
その前のGがシャイニング、ゴッド、金型利用のライジングだからそこまで差はない気もする
18624/05/09(木)10:51:32No.1187217922+
旧アナザー現オルタナティブシリーズってあんまりMSVの類に熱心じゃなかったように思える
18724/05/09(木)10:51:32No.1187217923そうだねx1
平成三部作自体MSV展開ほぼないからその中だとWはまだ派生機多い方
18824/05/09(木)10:51:57No.1187217990+
>旧アナザー現オルタナティブシリーズってあんまりMSVの類に熱心じゃなかったように思える
そもそもアナザーは公式の名称じゃないので旧でもなんでもないですね...
18924/05/09(木)10:52:02No.1187218007そうだねx1
20年後くらいまでにはスノーホワイト映像化してくれ
19024/05/09(木)10:52:35No.1187218120+
ウイング
ウイング(待機突入装備)
ウイング(トールギスのブースター装備)
ウイング(EW)

で地味にカスタムは多い
19124/05/09(木)10:52:49No.1187218177+
>名前なんて好きなように呼べよ...無駄に公式に準拠する必要ないだろ
ゼロカスタムにGP01にRXF91ってこれからも呼び続ける
19224/05/09(木)10:53:28No.1187218295+
プロトゼロボディにゼロEWの翼ってのが公式だったか非公式だったかもよく分からない
19324/05/09(木)10:53:43No.1187218338+
>平成三部作自体MSV展開ほぼないからその中だとWはまだ派生機多い方
Gガンはドラゴン主役やら師匠主役やらアッガイファイトやら後日談やら色々ない?
19424/05/09(木)10:53:46No.1187218348+
>EW版のMGは出揃ったでしょ
当時プレバンで展開しだしてたのがめっちゃ文句言われてたな
19524/05/09(木)10:53:56No.1187218382+
>ゼロカスタムにGP01にRXF91ってこれからも呼び続ける
GP01ってなんか変わったの!?
19624/05/09(木)10:54:03No.1187218397+
1998年4月 HG ウイングガンダム ゼロカスタム
2000年11月 PG ウイングガンダムゼロカスタム
2004年10月 MG ウイングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)
2005年5月 GGENERATION DS ウイングガンダムゼロ(EW)
2005年7月 第3次スーパーロボット大戦α ウイングガンダムゼロ
2006年8月 GGENERATION Portable ウイングガンダムゼロカスタム
2007年6月 PG ウイングガンダムゼロ(EW版)パールミラーコーティングVer.
2009年8月 GGENERATION WARS ウイングガンダムゼロ(EW)
2009年12月 ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS ウイングガンダムゼロカスタム
2012年4月 エクストリームバーサス フルブースト ウイングガンダムゼロ(EW)
2020年11月 MG ウイングガンダムゼロ EW Ver.Ka
19724/05/09(木)10:54:27No.1187218473+
設定的にヒイロが乗らなきゃバリエーション増えねえからなぁ…Gユニットもリーオーヴァイエイトメリクリウスの派生は出てもガンダムタイプは別の系譜だ
唯一エピオンがGジェネでアクエリアス出してるくらいか?
19824/05/09(木)10:55:00No.1187218581+
プレリュードは立体化してたけど結局スノーホワイトってカラバリのゼロカスに羽根増やしたくらいで本体はそのままなんだろうか
19924/05/09(木)10:55:48No.1187218709そうだねx1
>GP01ってなんか変わったの!?
ゼフィランサスでも試作1号機でもなく呼び方はGP01ってことでは
良いことだ
20024/05/09(木)10:56:00No.1187218749そうだねx1
>GP01ってなんか変わったの!?
GPシリーズは今は試作○号機呼びが主じゃねえか?
20124/05/09(木)10:56:12No.1187218788+
スノーホワイトの1番肝心な部分は7人の小人弾丸だし…
プラモで再現させる気ねえな?
20224/05/09(木)10:56:36No.1187218853+
>>ゼロカスタムにGP01にRXF91ってこれからも呼び続ける
>GP01ってなんか変わったの!?
フルバーニアン以外の派生が増えたくらい?
20324/05/09(木)10:56:40No.1187218871+
>>ゼロカスタムにGP01にRXF91ってこれからも呼び続ける
>GP01ってなんか変わったの!?
試作1号機GP01ゼッフィーちゃんみたいな表記揺れのことじゃない?
20424/05/09(木)10:57:58No.1187219124+
GP01は昔のゲームやプラモ表記で見たくらいだ
20524/05/09(木)10:58:35No.1187219245+
GPは型式と試作○号機と名称どれで呼んでもいい
20624/05/09(木)10:58:43No.1187219273+
未だにフリーダイヤル見てドライグって名前がぽんと出てこない俺は化石だよ…
20724/05/09(木)10:58:56No.1187219306+
ゼロカスがEW版表記へ統一が進んでるのと同じレベルではないGP01
バトオペ2でも試作〜表記とGP01表記混ざってるし
20824/05/09(木)10:59:03No.1187219316そうだねx1
公式が呼び方変えたんだ!とかいって拗ねてるのは見苦しい
20924/05/09(木)10:59:13No.1187219347そうだねx2
騎士から入ったのでGP01呼びが1番慣れてるなぁ
21024/05/09(木)10:59:43No.1187219440そうだねx3
>公式が呼び方変えたんだ!とかいって拗ねてるのは見苦しい
ここにはそんな人いないから落ち着いて…
21124/05/09(木)10:59:47No.1187219450+
型式:RX78GP01
機体名称:ガンダム試作1号機
コードネーム:ゼフィランサス
21224/05/09(木)11:00:56No.1187219673そうだねx1
>公式が呼び方変えたんだ!とかいって拗ねてるのは見苦しい
ガンダムに限らずよくある事だしファンが従わないのもよくあることだし関係ない奴がどうこういうことじゃないよ
21324/05/09(木)11:01:52No.1187219844+
活躍短くても糞かっこよければ記憶に残って大人気なんてよくある話だろう
21424/05/09(木)11:02:26No.1187219942+
>>公式が呼び方変えたんだ!とかいって拗ねてるのは見苦しい
>ガンダムに限らずよくある事だしファンが従わないのもよくあることだし関係ない奴がどうこういうことじゃないよ
見苦しくて駄目だった
21524/05/09(木)11:02:36No.1187219990+
>活躍短くても糞かっこよければ記憶に残って大人気なんてよくある話だろう
EWゼロもクアンタもマイフリもおなじよ
21624/05/09(木)11:02:50No.1187220034+
ガンダム試作〇号機は口に出して言いづらいし試作1号機っていうとRX78の1号機のことでは…?
ってなる
21724/05/09(木)11:02:56No.1187220045そうだねx4
>>>公式が呼び方変えたんだ!とかいって拗ねてるのは見苦しい
>>ガンダムに限らずよくある事だしファンが従わないのもよくあることだし関係ない奴がどうこういうことじゃないよ
>見苦しくて駄目だった
それ気に入ったの?
21824/05/09(木)11:03:43No.1187220206+
GPシリーズはコウやニナが1号機2号機って言ってるのがなんか好き
21924/05/09(木)11:03:46No.1187220214そうだねx2
公式が使ったことがあって他人に伝わるんならどんな呼び方でも構わんとは思う
ぼくのかんがえた変な略称とかは死ねってなる
22024/05/09(木)11:04:35No.1187220360+
>公式が使ったことがあって他人に伝わるんならどんな呼び方でも構わんとは思う
>ぼくのかんがえた変な略称とかは死ねってなる
ゲーセンだけで伝わる略称とかあるときく
22124/05/09(木)11:04:53No.1187220414+
>ガンダム試作〇号機は口に出して言いづらいし試作1号機っていうとRX78の1号機のことでは…?
>ってなる
でもプロトタイプガンダムのことは試作1号機なんて言わないし...
22224/05/09(木)11:05:32No.1187220534+
>それ気に入ったの?
横からだから拗ねるなよ
22324/05/09(木)11:05:48No.1187220587+
F91だってシーブックはエフ91って言ってるのに後年のMGのCMはフォミューラーナイティワァンって言ってるし
22424/05/09(木)11:05:59No.1187220620+
カトルしかやってないのにゲームでよく見るローリングバスターライフル
22524/05/09(木)11:06:29No.1187220713+
>>ガンダム試作〇号機は口に出して言いづらいし試作1号機っていうとRX78の1号機のことでは…?
>>ってなる
>でもプロトタイプガンダムのことは試作1号機なんて言わないし...
おっちゃんは大体初代呼びだろう
22624/05/09(木)11:06:29No.1187220717そうだねx1
>F91だってシーブックはエフ91って言ってるのに後年のMGのCMはフォミューラーナイティワァンって言ってるし
当時の映画CMでも言ってた記憶
22724/05/09(木)11:06:59No.1187220815+
>公式が使ったことがあって他人に伝わるんならどんな呼び方でも構わんとは思う
>ぼくのかんがえた変な略称とかは死ねってなる
VSシリーズの一部でメッサーラがメッサ呼びされててΞのアシストさんが割り食ってるらしい
22824/05/09(木)11:07:04No.1187220830+
和田とか埼玉とか呼ばれてる界隈もあるしね
22924/05/09(木)11:07:05No.1187220832+
>カトルしかやってないのにゲームでよく見るローリングバスターライフル
ゼクスもやっとる
23024/05/09(木)11:07:25No.1187220894そうだねx2
>>それ気に入ったの?
>横からだから拗ねるなよ
それも気に入ったんだね
23124/05/09(木)11:07:31No.1187220914+
>和田とか埼玉とか呼ばれてる界隈もあるしね
認識が古すぎる
23224/05/09(木)11:08:31No.1187221095そうだねx1
和田は元ネタが下品すぎてちょっとな
23324/05/09(木)11:08:42No.1187221128+
>ここにはそんな人いないから落ち着いて…
レスポンチ始まったが
23424/05/09(木)11:09:45No.1187221338そうだねx5
>>ここにはそんな人いないから落ち着いて…
>レスポンチ始まったが
delだけ入れようね
23524/05/09(木)11:10:32No.1187221481+
コンティオの事オティンコって呼ぶ奴許さんからな
あとTINコッドの事ちんこって呼んだ奴も許さん
23624/05/09(木)11:10:41No.1187221504+
GP02?
アトミックガンダムですよね!
23724/05/09(木)11:12:56No.1187221945そうだねx3
既に天零が居たからなのか分からないけど武者ウイングゼロはそのまますぎだろ!って思ったあの頃
23824/05/09(木)11:13:11No.1187221995そうだねx1
RX-93ffがめんどくさいしν呼びだと紛らわしいから福岡ν略して副乳と呼ぶ流れはまあわかる
23924/05/09(木)11:13:48No.1187222108+
>既に天零が居たからなのか分からないけど武者ウイングゼロはそのまますぎだろ!って思ったあの頃
ファーストガンダム大将軍も何それってなった
24024/05/09(木)11:14:05No.1187222161+
何を指してるか知ってるけど語源は良く知らない和田
24124/05/09(木)11:15:13No.1187222379そうだねx1
>何を指してるか知ってるけど語源は良く知らない和田
知らない方が幸せだよ
24224/05/09(木)11:15:24No.1187222410+
全部形式番号で呼べば争いはなくない?
俺はGF13-017NJが好き みたいな
24324/05/09(木)11:15:34No.1187222442そうだねx1
>何を指してるか知ってるけど語源は良く知らない和田
集団強姦魔の犯罪者集団スーパーフリーの創設者の名前
24424/05/09(木)11:16:50No.1187222701+
>>既に天零が居たからなのか分からないけど武者ウイングゼロはそのまますぎだろ!って思ったあの頃
>ファーストガンダム大将軍も何それってなった
宿敵枠も何故かハイドラだったな…その前にGユニットモチーフの武者やってたのに…
24524/05/09(木)11:19:19No.1187223187+
>全部形式番号で呼べば争いはなくない?
>俺はGF13-017NJが好き みたいな
それだって表記ゆれがあったりする
劇中で言われているわけでもなければ
公式なんてその時の商業的都合でしかない
誰が何と言おうと俺にとってこいつはウイングゼロカスタムだ
24624/05/09(木)11:20:15No.1187223388そうだねx3
俺たちに取ってはゼロカスだから……は好き
昔はゼロカスだったからいいだろ!は嫌い
24724/05/09(木)11:22:28No.1187223841そうだねx5
>俺たちに取ってはゼロカスだから……は好き
>昔はゼロカスだったからいいだろ!は嫌い
別にどっちも変わんねえし呼称くらい好きにしていいよ
24824/05/09(木)11:23:10No.1187223983+
VSなんか略称のオンパレードだしね
24924/05/09(木)11:23:31No.1187224057+
本編の活躍が片手落ちだとしたらスパロボの功績も大きいんじゃないか
大体の作品で強機体だし
25024/05/09(木)11:29:46No.1187225336そうだねx2
>本編の活躍が片手落ちだとしたらスパロボの功績も大きいんじゃないか
>大体の作品で強機体だし
ブースターでかっとんでくる
ナタクとつばぜり合いをして大気圏に落ちる
そのままシェルターシールド破壊の
来た見た勝っただぞ長尺でやればいいってもんじゃない
大活躍だ
25124/05/09(木)11:34:50No.1187226274+
中村倫也がウイングガンダムゼロEWじゃなくてゼロカスタムって言っててリアタイ世代なんだな…となった
25224/05/09(木)11:36:20No.1187226523+
未だにゼロカスと思ってしまうお爺さんだ
25324/05/09(木)11:36:24No.1187226537+
アルトロンガンダムEW版だけは恥ずかしいことにまだしっくりきてない
25424/05/09(木)11:37:22No.1187226710+
見た目変わるし名前も違うからナタクはマジで混乱の元だった
25524/05/09(木)11:37:25No.1187226722+
TVに出てないトールギスⅢとプロトゼロにまでEW付けなくてよくない!?ってなっちゃう
25624/05/09(木)11:37:54No.1187226806そうだねx2
本編だと大して活躍してないのにゲームや立体だと大人気とかはアサルトバスターみたいな奴だろ
こいつもクアンタもマイフリも短い尺でもちゃんと見せ場あった
25724/05/09(木)11:38:36No.1187226947+
終始ナタクにボコられてるだけなのに格好いい凄いやつ
25824/05/09(木)11:39:34No.1187227121そうだねx2
>見た目変わるし名前も違うからナタクはマジで混乱の元だった
他がカスタムって名前だったのに一人だけナタクっていう名前だったのがものすごい印象的なんだよね
25924/05/09(木)11:41:07No.1187227384+
ナタクは全種ナタク呼びでいい
26024/05/09(木)11:41:14No.1187227414+
アニメだけ見てるとほぼナタクとしか呼ばれないから後でゲームとかでシェンロンとかアルトロンって名前見てお前そんな名前だったの…ってなる
26124/05/09(木)11:42:03No.1187227561そうだねx1
どうしてもそうだねの数で上回らないと気が済まないのが居るのが本当に気持ち悪い
26224/05/09(木)11:43:40No.1187227892そうだねx4
>どうしてもそうだねの数で上回らないと気が済まないのが居るのが本当に気持ち悪い
何が見えてるんだよ…
26324/05/09(木)11:45:41No.1187228240そうだねx1
>どうしてもそうだねの数で上回らないと気が済まないのが居るのが本当に気持ち悪い
おくすり出しますね
26424/05/09(木)11:46:08No.1187228338そうだねx1
>どうしてもそうだねの数で上回らないと気が済まないのが居るのが本当に気持ち悪い
ちょっと病院言ってこい
26524/05/09(木)11:47:04No.1187228521+
活躍時間短いと言えば00Qとかも相当短いけど印象深いな
26624/05/09(木)11:47:05No.1187228524+
自分と違う意見の奴は敵!と思うのはやめた方がいいよマジで…
26724/05/09(木)11:49:06No.1187228922+
>ナタクは全種ナタク呼びでいい
いや五飛でもないのにOVA版じゃないのをナタク呼びしていたらちょっとおかしい…
26824/05/09(木)11:50:00No.1187229089+
あーらそいあうだーけじゃー♪
26924/05/09(木)11:50:19No.1187229158+
ゼロカスタムってツインバスターライフル背中の翼の付け根と付け根の間にマウントしてなかった?
ウイングゼロならバードモードでシールドがつくような位置
27024/05/09(木)11:50:58No.1187229268+
活躍時間短い系の機体はゲームでどう動くのかっていうのが結構好きなポイント
クアンタとかエクバで出してから格闘全部スタイリッシュだけど知らね〜!となって楽しい
27124/05/09(木)11:56:20No.1187230348+
>活躍時間短いと言えば00Qとかも相当短いけど印象深いな
ライザーソードのインパクトが半端ない
超大型ELS月の直径くらいあるんですが…
27224/05/09(木)11:57:27No.1187230583+
もっとバリエーション出たらなあ〜と思っていたのでFTには期待していたんだけどな…
27324/05/09(木)11:58:10No.1187230745+
>>どうしてもそうだねの数で上回らないと気が済まないのが居るのが本当に気持ち悪い
>何が見えてるんだよ…
ゼロシステムが教えてくれてるんだろうな…
27424/05/09(木)11:58:34No.1187230837そうだねx1
ゼロシステムをアルミホイルってことにするのやめろ
27524/05/09(木)11:59:23No.1187231012+
>ゼロシステムをアルミホイルってことにするのやめろ
カトルとかあんなになったし…
27624/05/09(木)11:59:43No.1187231077+
敗栄でネオバード形態追加されててテンション上がった
27724/05/09(木)12:00:19No.1187231203+
ゼロシステムだってこれから起きる可能性を容赦なく突っ込むだけでデマは教えねえよ!
27824/05/09(木)12:01:22No.1187231491+
>>活躍時間短いと言えば00Qとかも相当短いけど印象深いな
>ライザーソードのインパクトが半端ない
>超大型ELS月の直径くらいあるんですが…
しれっと肩の盾でビーム受け止めてるのもヤバい
同じビームサバーニャがシールドビットで防御しようとしてめっちゃ壊されてたんだけどなんで無傷なんだよ
27924/05/09(木)12:02:28No.1187231790そうだねx1
スペリオルの覚醒からの瞬殺は数秒だけだがめっちゃ印象に残る
28024/05/09(木)12:03:47No.1187232135+
>>ゼロシステムをアルミホイルってことにするのやめろ
>カトルとかあんなになったし…
家族を皆殺しにされたからああなっただけで
やりたいっていうならこうすればいいんだよって言っているだけだよ!?
28124/05/09(木)12:04:53No.1187232440+
>スペリオルの覚醒からの瞬殺は数秒だけだがめっちゃ印象に残る
音楽から最高


fu3453816.jpeg 1715214056184.jpg fu3453824.mp4