二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715187291927.jpg-(33549 B)
33549 B24/05/09(木)01:54:51No.1187163581+ 08:17頃消えます
雑な最新技術だ・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)01:55:39No.1187163724そうだねx1
やりやがったな神風動画
224/05/09(木)02:10:02No.1187165905そうだねx5
20年前のリーンの方がよっぽどクオリティ高かったのでは
324/05/09(木)02:13:42No.1187166414そうだねx27
それは流石に思い出補正
424/05/09(木)02:19:19No.1187167241そうだねx4
パチスロダンバイン的な
524/05/09(木)02:19:56No.1187167340+
>20年前のリーンの方がよっぽどクオリティ高かったのでは
クオリティってどういう意味でどこのどういう何ことを言ってる?
624/05/09(木)02:23:14No.1187167876+
メカは問題ないだろ
724/05/09(木)02:29:10No.1187168596そうだねx5
なんか画作りがソシャゲっぽいなとは思ったけど雑ではないだろ
824/05/09(木)02:40:16No.1187169688+
ビルバインが最初から出てるのに違和感あったくらいかな
924/05/09(木)02:46:00No.1187170202そうだねx1
>パチスロダンバイン的な
頭の中でゲッダンゲッダン流れてたわ
1024/05/09(木)02:50:00No.1187170586+
よく分からない企画だし予算もそう多くはあるまいて
1124/05/09(木)02:57:35No.1187171304+
>よく分からない企画だし予算もそう多くはあるまいて
そもそも何故今ダンバイン?
いや最近その手のリメイク多いけど…
1224/05/09(木)03:02:29No.1187171733+
>そもそも何故今ダンバイン?
異世界物流行ってるから…かな…
流行に疎い人がなんか流行ってるらしいくらいの感じで決めてそう
1324/05/09(木)03:05:34No.1187172015+
>そもそも何故今ダンバイン?
去年40周年で色々やってたみたいだからその流れで作ってたのかな
1424/05/09(木)03:10:19No.1187172449そうだねx10
OP再現してるけど動きが平均的すぎてキレがないんだよな
メロディに合わせてビシッと動かす当時のスタッフのセンスの良さを再確認した
1524/05/09(木)03:19:50No.1187173180+
若者には好評で年取ってる人達には不評らしいな
1624/05/09(木)03:25:20No.1187173564そうだねx15
>若者には好評で年取ってる人達には不評らしいな
…それ本当に若者か?
1724/05/09(木)03:27:18No.1187173714+
若者はダンバイン好きだからな…
1824/05/09(木)03:42:46No.1187174694+
俺は結構良かったと感じたけどダメだった?
1924/05/09(木)03:48:54No.1187175065+
これで新アニメ化するなら見てみたいなってくらいにはよかったと思うけど
まぁそういう企画では無いんだろうが
2024/05/09(木)03:56:03No.1187175507+
>>パチスロダンバイン的な
>頭の中でゲッダンゲッダン流れてたわ
ダンバイン役物に外装被せてビルバインにするギミックマジでよかったよね
2124/05/09(木)03:58:14No.1187175630そうだねx4
だから実験動画っつってんだろ!?
2224/05/09(木)03:59:21No.1187175699+
ドラグナーやエルガイムも実験するんだろうか
2324/05/09(木)04:17:50No.1187176755そうだねx2
しいてダメとするならナレーションかな…
2424/05/09(木)04:22:44No.1187176998+
パチの影響で若者にも知名度はそこそこありそう
2524/05/09(木)04:24:01No.1187177081+
70点って感じ
2624/05/09(木)04:26:05No.1187177178+
20年前のCGやり始めの頃のアニメってこんなだったなって懐かしくなった
スィーって横移動するロボットとか
2724/05/09(木)04:43:22No.1187178118+
>ドラグナーやエルガイムも実験するんだろうか
HMが全部GTMに変わってるんだ…
2824/05/09(木)04:46:47No.1187178283+
まぁコンテがセル画用なのとメカデザインもアニメそのまんまだから本当にやるとしたらそこら辺は直すじゃろ
2924/05/09(木)05:52:24No.1187181345そうだねx2
俺が知ってるダンバインのOPって
オーラバトラーダンバイン(ビルバイン)
オーラシュートダンバイン(ビルバイン)
なんだけどあれ後期OPなのかな
3024/05/09(木)06:15:36No.1187182439そうだねx9
話題のものにとにかく雑と言いたいおじいちゃん
3124/05/09(木)06:22:10No.1187182753+
パチのダンバイン売れたからでしょ
売れた方のダンバインももうだいぶ昔の機種だけども
3224/05/09(木)07:13:19No.1187186033+
語彙が貧弱…
3324/05/09(木)07:15:05No.1187186188+
欲しいのは富野由悠季のコンテと最新の作画で作られたダンバインであって最新の作画だけだと綺麗だねで終わるって話を雑と表現されてもな
3424/05/09(木)07:16:48No.1187186348+
若本が今にもブルルァって言いそうな声なのが悪いよ
3524/05/09(木)07:18:18No.1187186480+
ダンバインに発展性アルトでも?
3624/05/09(木)07:20:56No.1187186719+
ダンバインって調べたら原作より先にパチンコが出てくるような状態だからなぁ…
3724/05/09(木)07:28:29No.1187187397+
とりあえず乗っかって批判してるだけで何が悪いかは全わかってないやつ
3824/05/09(木)07:30:39No.1187187617+
スレ「」はみんな一緒に叩いてくれてスレ伸びると思ったんだろうな
3924/05/09(木)07:37:25No.1187188268+
>OP再現してるけど動きが平均的すぎてキレがないんだよな
>メロディに合わせてビシッと動かす当時のスタッフのセンスの良さを再確認した
なんかそれっぽいこと言ってるけどすげー適当言ってんな…
4024/05/09(木)07:38:14No.1187188342+
とりあえず腐せば一緒に叩いてくれると勘違いしたんだろう
馬鹿丸出しすぎるが
4124/05/09(木)07:39:26No.1187188459+
絵がきれいになったせいでOPのポーズを変えず飛ぶオーラバトラーたちの図がシュールになってるな
実験だからあえてそうしたんだと思うけど
4224/05/09(木)07:41:24No.1187188667+
>スレ「」はみんな一緒に叩いてくれてスレ伸びると思ったんだろうな
批判的な意見も自分みたいに幼稚な叩きじゃ無いからヘソ曲げてるのが丸見えだしな
4324/05/09(木)07:46:06No.1187189191そうだねx2
なんというかオーラバトラーの飛び方がすげーダサい
本編こんなもんだっけか…
4424/05/09(木)07:47:33No.1187189350+
なんかこれはダメだって層がいてそれが概ね当時のダンバイン見てた層なんだろうなってのは分かるんだけど何がダメなのかふわっとしてて俺はセル画のエフェクト再現してたり動きは固いとこあるけどCGの質感とかモーションカッコよくていいじゃん…?としかならない
4524/05/09(木)07:48:27No.1187189478+
良さそうなところ集めた旧作画パートより新作がパートの方が良かったよ
グラデが浮いてるのはそうだね
4624/05/09(木)07:50:34No.1187189724+
CGと手書きで線の太さ揃えてくれれば満足なんだが
4724/05/09(木)07:51:31No.1187189829そうだねx2
ぶっちゃけロボくらいしか知らなかったからこういう話なのか…ってなった
4824/05/09(木)07:53:52No.1187190105+
要約すると面白そうだな…ってなる
面白いけど長いんだよ…
4924/05/09(木)07:54:02No.1187190125+
>なんというかオーラバトラーの飛び方がすげーダサい
>本編こんなもんだっけか…
スレ画で使われてる部分だけでもだいぶスーッ…てなってるしだいぶこんなもんだと思う
5024/05/09(木)07:54:25No.1187190175+
異世界転移の先駆けか
転生ではないけどまぁ似たようなもんか
なんなら現代に戻れるだけそこそこ最新感ある
5124/05/09(木)07:55:27No.1187190310+
なんか虫が飛んでるみたいな感じだよねオーラバトラー
まぁモチーフまさにそれだからそうなんだろうけどかっこ悪い飛び方だわ
5224/05/09(木)07:56:24No.1187190402+
>要約すると面白そうだな…ってなる
>面白いけど長いんだよ…
総集編三作が楽しむ分にはちょうどいいラインだと思う
中弛み部分すっ飛ばしてるし
5324/05/09(木)07:56:39No.1187190434+
やっぱアニメってアニメーター個人のセンスが強く出るからただ新しく描き直しても良くなったと言うよりは違うものに見える感じがした
新規パートの3Dモデルのオーラバトラーは中々見応えがあった
5424/05/09(木)07:58:24No.1187190645+
手広げて足広げて微動だにせずブーンだから🐝だわこれ
5524/05/09(木)08:00:20No.1187190899そうだねx2
>なんかこれはダメだって層がいてそれが概ね当時のダンバイン見てた層なんだろうなってのは分かるんだけど何がダメなのかふわっとしてて俺はセル画のエフェクト再現してたり動きは固いとこあるけどCGの質感とかモーションカッコよくていいじゃん…?としかならない
上で散々言われてるのにそれを見ないふりして叩いてる奴はふわっとしてる!ってしたいの無理があるだろ
5624/05/09(木)08:00:33No.1187190939+
Live2d見慣れてる人とセル画アニメ見慣れてる人で感じ方が違うんだろうな
5724/05/09(木)08:01:47No.1187191103+
解像度低いほうが脳内補正で綺麗に見えるからね
5824/05/09(木)08:02:38No.1187191212+
若本さんぶるぁを求められてるからぶるぁやってるんじゃなくて
歳取って口が回らなくなったから本当にぶるぁしか出来なくなっちゃったんだな…って悲しくなった
5924/05/09(木)08:05:33No.1187191634+
メカのポリゴンもキャラ絵も背景も良いんだけど動きと演出がソシャゲみたいなライブ2d感あってそれがなんかズレがあるなんだろうな
CGアニメならではの演出なら好評なのかも
6024/05/09(木)08:06:49No.1187191837+
2D作画部分に関しては頑張って寄せてるのが伝わる分かえってパチモンに見える感じがあった
3Dのオーラバトラーはカッコいいなと思う
6124/05/09(木)08:11:47No.1187192662+
実験的な作品だし粗は多分内々で解決するであろうのでいいねだけする
6224/05/09(木)08:12:43No.1187192811+
令和に新作画のダンバインってだけで嬉しい
エルガイムも頼む
6324/05/09(木)08:13:31No.1187192948+
流石にフニャフニャだしぶるぁったほうが力強い声出るってのもあるんだろうな
6424/05/09(木)08:13:55No.1187193012+
>雑な最新技術だ・・・
このスレのレスはナレーションのような声で読み上げてくださいね


1715187291927.jpg