二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715184275882.jpg-(1046089 B)
1046089 B24/05/09(木)01:04:35No.1187152470+ 06:13頃消えます
バーザムIIってずいぶんもっちゃりした顔してんだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)01:05:25No.1187152733+
よく見てなかったんだけどバーザムⅡってガンダム顔だったんか
224/05/09(木)01:07:27No.1187153298そうだねx1
TR6にバーザムっぽい飾りつけただけだし
324/05/09(木)01:08:15No.1187153489+
これ角の展開ギミックなさそう?
424/05/09(木)01:08:28No.1187153554+
何こいつ?俺が乗っていい?
524/05/09(木)01:09:25No.1187153780+
いつもの股間のサブアームユニット新たに作り直したのか…
624/05/09(木)01:09:40No.1187153831+
アンテナ展開は流石に差し替えじゃないのかい
724/05/09(木)01:17:17No.1187155811+
なんでバーザムの頭がユニコーンガンダムみたいになってるんですか…
824/05/09(木)01:28:10No.1187158634+
普通のバーザム顔に換装できないかな…
924/05/09(木)01:28:15No.1187158653+
>これ角の展開ギミックなさそう?
差し替えでしょ
1024/05/09(木)01:44:52No.1187161848+
>これ角の展開ギミックなさそう?
流石にHGにアンテナの展開ギミック期待するんじゃない
1124/05/09(木)01:45:19No.1187161926+
>なんでバーザムの頭がユニコーンガンダムみたいになってるんですか…
バーザムⅡはガンダムのバーザム形態だからな
1224/05/09(木)02:18:32No.1187167133+
>アンテナ展開は流石に差し替えじゃないのかい
アンテナの前側が2つに割れたうえでぐるっと回転して後ろに流して後ろ側のアンテナも2つに割れて基部がせり上がってデコの黒いパーツになるんだけど60分の1くらいデカくないと再現できねぇと思う
1324/05/09(木)02:22:33No.1187167757+
バーザムの良いところが全部なくなってる!
1424/05/09(木)03:59:51No.1187175725+
5200円なんだから差し替えパーツくらい付いてるだろ
1524/05/09(木)04:07:40No.1187176221+
>何こいつ?俺が乗っていい?
レジオンで大手柄立てたら貰えるよ
1624/05/09(木)04:11:44No.1187176465+
>バーザムの良いところが全部なくなってる!
は?ガンダムTR-6[バーザムII]は新型機TR-6の機体特性を既存量産機バーザムに近づけて機種転換を容易にするれっきとしたバーザムの代替機なんだが?
1724/05/09(木)04:16:13No.1187176680+
赤ザムIIはエレノアサテライトリンクあるからただの代替機よりはちょっと上位ではある
1824/05/09(木)04:17:37No.1187176740+
腿に付いてるチェーンマインみたいな丸いのなに?
1924/05/09(木)04:18:42No.1187176803+
今のバンダイならグランバーザムⅡまで出しそう
2024/05/09(木)04:18:57No.1187176817+
>腿に付いてるチェーンマインみたいな丸いのなに?
クラッカー
2124/05/09(木)04:54:35No.1187178737+
ガンダムを模すならわかるけどわざわざバーザムのフリする必要あるの?
2224/05/09(木)05:01:33No.1187179114+
>ガンダムを模すならわかるけどわざわざバーザムのフリする必要あるの?
バーザムからTR-6への機種転換を容易にするためにあえてTR-6をバーザムの機体特性に近づけてる
2324/05/09(木)05:46:15No.1187181038+
機動戦士バーザム
2424/05/09(木)06:00:21No.1187181708+
Ⅱはウーンドウォートの派生形態だから顔もウーンドのままなんだよね


1715184275882.jpg