二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715127296089.jpg-(44055 B)
44055 B24/05/08(水)09:14:56No.1186865961+ 11:50頃消えます
新規作画のOP作られてる…
https://youtu.be/zFD6TujMsj4?si=rQkAL_Oe7WH_fFwS
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)09:18:38No.1186866526そうだねx11
ビルバインの変形シーンかっけ…
224/05/08(水)09:19:12No.1186866623そうだねx1
神風動画!?
324/05/08(水)09:22:43No.1186867133そうだねx10
若本…
424/05/08(水)09:22:50No.1186867146+
透けさせることなんとかした
524/05/08(水)09:23:23No.1186867226+
実験レベルとは言え何か勘ぐりたくなる
624/05/08(水)09:24:22No.1186867388そうだねx11
中原さん声変わらないな…
724/05/08(水)09:26:35No.1186867760+
ダンバインOVAの作画で動いてるみたいだ
824/05/08(水)09:26:42No.1186867780そうだねx15
ブルァってるけどこう…当時に寄せようとしてるのは感じる
924/05/08(水)09:26:45No.1186867791そうだねx10
>若本…
実際爺さんって歳だから仕方ないけど衰えたな…
1024/05/08(水)09:26:59No.1186867822そうだねx2
かっこええ…この救いようのない話めっちゃかっこええ…
1124/05/08(水)09:27:05No.1186867839そうだねx31
むしろめちゃくちゃ頑張ってるじゃん若本
1224/05/08(水)09:27:19No.1186867868そうだねx1
オーラロード開く時になんかヤバイやつが
1324/05/08(水)09:27:27No.1186867890そうだねx2
ちょっとちょっとちょっと〜!透け透けの助でござるぞ〜!バイストンウェ〜ル!
1424/05/08(水)09:27:49No.1186867952+
ナレーションの声だけ変更して欲しかったな…
1524/05/08(水)09:29:07No.1186868159+
一応こういうの出来るぜってアピールなのか
1624/05/08(水)09:29:29No.1186868216そうだねx1
一枚絵がキラキラしててサンライズ英雄譚みたいだ
1724/05/08(水)09:30:02No.1186868310そうだねx18
もしリメイクやるとしてもショウとバーンがほぼ当時の頃と声質変わらないのが凄すぎる
1824/05/08(水)09:30:16No.1186868339+
バイストン・ウェルの物語を覚えている者は幸せである
1924/05/08(水)09:30:25No.1186868359+
オーーールァバトルァァー
2024/05/08(水)09:30:27No.1186868368+
流石に現代だとロボはもっと動かしてもいいな
2124/05/08(水)09:30:36No.1186868398+
パチンコのOP!!
2224/05/08(水)09:30:49No.1186868433そうだねx2
やっぱジャコバ・アオンってクソじゃない?
2324/05/08(水)09:31:04No.1186868462そうだねx1
ダンバイン新規動画公開
プラモサーバイン予約開始

何かあるな…?
2424/05/08(水)09:31:26No.1186868520+
>やっぱジャコバ・アオンってクソじゃない?
気が変わるの早すぎるからクソ
2524/05/08(水)09:31:36No.1186868548+
くるか…ビルバイン迷彩仕様!
2624/05/08(水)09:31:39No.1186868560そうだねx3
>やっぱショット・ウエポンってクソじゃない?
2724/05/08(水)09:32:00No.1186868607+
>やっぱバイストン・ウェルってクソじゃない?
2824/05/08(水)09:32:21No.1186868661+
>気が変わるの早すぎるからクソ
お前らでなんとかしろよ
数話後恐ろしい事態に!
2924/05/08(水)09:32:30No.1186868685+
なんかすごいじわじわ動いてるよな
やるのか…?
3024/05/08(水)09:32:32No.1186868689+
>新設された「サンライズロボット研究所」で展開中の、実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』は、
>1983年にテレビ放送された「聖戦士ダンバイン」の当時のオープニングとエンディングを最新の演出と技術で表現、
>作品そのものの“普遍性”を発信していくチャレンジ的な動画です。
3124/05/08(水)09:32:32No.1186868690そうだねx3
EDでBANされない?
3224/05/08(水)09:32:40No.1186868709そうだねx3
令和最新版シーラ様
fu3449614.jpg
3324/05/08(水)09:32:54No.1186868751+
若本以外のボイスは流石にアニメからの流用なのかな?
3424/05/08(水)09:32:55No.1186868753+
令和最新版チャムは流していいやつ?
3524/05/08(水)09:32:58No.1186868769+
このままエルガイムの新規作画OPも作ってくれ!
3624/05/08(水)09:33:14No.1186868814+
EDのフェラリオってチャムじゃなかったんか!
3724/05/08(水)09:33:25No.1186868846そうだねx2
>令和最新版シーラ様
>fu3449614.jpg
特にかわらねぇな!
3824/05/08(水)09:33:34No.1186868868そうだねx6
>令和最新版チャムは流していいやつ?
エルフィノです…
3924/05/08(水)09:33:37No.1186868883そうだねx3
最新の技術ってほどでも…
4024/05/08(水)09:33:38No.1186868884そうだねx1
>若本以外のボイスは流石にアニメからの流用なのかな?
ショウとガラリアと親父はちゃんとクレジットあるから新録っぽい
4124/05/08(水)09:33:45No.1186868903+
>このままエルガイムの新規作画OPも作ってくれ!
(CGでさらに立体的になるヘルメットヘアー)
4224/05/08(水)09:33:56No.1186868930+
>令和最新版チャムは流していいやつ?
エル・フィノだよ!
4324/05/08(水)09:34:02No.1186868944+
最近のシーラ様はスパロボで見慣れてるからな…
4424/05/08(水)09:34:13No.1186868983+
リマスターで全編作ってもいいのよ?
4524/05/08(水)09:34:19No.1186869000+
ショウの声新録なのこれで!?
4624/05/08(水)09:34:26No.1186869016+
パチンコ用とかじゃないのか…
4724/05/08(水)09:34:30No.1186869025+
順当にやるなら次はエルガイムだろうか?
ガリアンあたりを今の作画で見たい
4824/05/08(水)09:34:30No.1186869026そうだねx1
EDの花びらはもうちょっと頑張ってほしかった
当時のよりずれてるじゃねーか
4924/05/08(水)09:34:35No.1186869038+
>ショウとガラリアと親父はちゃんとクレジットあるから新録っぽい
まじか凄いな!
5024/05/08(水)09:34:46No.1186869070そうだねx1
当時のショウはもっと素人っぽいし…
5124/05/08(水)09:34:48No.1186869077+
EDの映り込みすごいけど肌に映り込みいる?ってなる
5224/05/08(水)09:35:01No.1186869105+
ゴーグとかも令和最新作画でOP見てみたいな…
5324/05/08(水)09:35:06No.1186869122そうだねx1
1:04のダンバインのモニターに映るシーラ様から
なにがなんでもシーラ様を出したいという強い信念を感じる
5424/05/08(水)09:35:34No.1186869192そうだねx3
うわーめっちゃかっこいいと思ったけどかっこよさの6割くらいがmioの歌な気もする
5524/05/08(水)09:35:35No.1186869196そうだねx2
>EDの映り込みすごいけど肌に映り込みいる?ってなる
素っ裸ごまかし用じゃない?
5624/05/08(水)09:35:43No.1186869208+
ちょっと異世界転移だけどどう?って伺ってる気配を感じる
5724/05/08(水)09:35:57No.1186869236+
令和最新版クソ親…
5824/05/08(水)09:35:58No.1186869238+
むっ!!ポルノ!!
5924/05/08(水)09:36:03No.1186869248そうだねx1
ゴーグは下手にCGにして当時のと比べられちゃうと厳しくね?
6024/05/08(水)09:36:20No.1186869283そうだねx11
>令和最新版クソ親…
今見ても通用するクソ親
6124/05/08(水)09:36:33No.1186869318+
やっぱりこのOP曲良いなって再認識した
6224/05/08(水)09:36:42No.1186869343+
>素っ裸ごまかし用じゃない?
割とロリっぽい体形だしギリギリだよな…
6324/05/08(水)09:36:45No.1186869347そうだねx3
>うわーめっちゃかっこいいと思ったけどかっこよさの6割くらいがmioの歌な気もする
かっこよさの配分が当時とおなじくらいだからヨシ!
6424/05/08(水)09:36:59No.1186869375+
だいぶカッコいいな
6524/05/08(水)09:37:07No.1186869391+
80年代ロボアニメのEDって走るかキャラが一枚絵で上から下へみたいの多いから苦労するだろう
6624/05/08(水)09:37:18No.1186869412+
テンポよくキャラが出てくるのやっぱ良いな
6724/05/08(水)09:37:21No.1186869417そうだねx1
あの笑顔でドタドタ走る馬が消えた…
6824/05/08(水)09:37:22No.1186869424+
オーラシュートってなんだよ!
6924/05/08(水)09:37:53No.1186869488+
>ゴーグは下手にCGにして当時のと比べられちゃうと厳しくね?
当時からして作画レベル凄かったもんな…本編もすげえなんだこれってなった
7024/05/08(水)09:37:54No.1186869492そうだねx1
カメラ目線で走る馬がいない!
7124/05/08(水)09:38:01No.1186869510+
令和最新版の誰か説明してくれよ!デデデンが見たい
7224/05/08(水)09:38:11No.1186869540+
>何かあるな…?
オーラバトラー戦記でもアニメ化かやるのか?
これだけまだやってない
7324/05/08(水)09:38:20No.1186869570そうだねx20
>オーラシュートってなんだよ!
ダンバイン
7424/05/08(水)09:38:54No.1186869665そうだねx10
>オーラシュートってなんだよ!
ダンバイン
7524/05/08(水)09:39:01No.1186869679+
曲の入り方が格好良すぎる
7624/05/08(水)09:39:29No.1186869746+
んもー
7724/05/08(水)09:39:42No.1186869793+
アタックアタックアタック
おれは「」
7824/05/08(水)09:40:09No.1186869873+
タイトルの「ダンバイン」の「バ」ってこんなに縦長かったっけか…
7924/05/08(水)09:40:51No.1186869986+
イベント用の映像じゃなくてポンとつべに投げられたのこれ?
8024/05/08(水)09:40:55No.1186869997+
やっぱりズワァースはかっこいいな…
8124/05/08(水)09:41:15No.1186870051+
>タイトルの「ダンバイン」の「バ」ってこんなに縦長かったっけか…
http://www.dunbine.net/
長い
8224/05/08(水)09:41:17No.1186870056+
ズワァースに乗ってる人は?
8324/05/08(水)09:41:29No.1186870099+
亡きサンライズってダンバイン好きすぎじゃない
8424/05/08(水)09:41:35No.1186870119+
>アタックアタックアタック
当時北斗神拳かよ!って言ってた
8524/05/08(水)09:41:35No.1186870120+
意識してなかったがなっげえ…
8624/05/08(水)09:41:51No.1186870172+
>イベント用の映像じゃなくてポンとつべに投げられたのこれ?
メの企画
https://x.com/sunrise_roboken/status/1787995851815879001
8724/05/08(水)09:42:03No.1186870203そうだねx1
ほら転生とか転移流行ってるからいけますぜ!
8824/05/08(水)09:42:42No.1186870313+
>当時北斗神拳かよ!って言ってた
アタァッじゃねーか
8924/05/08(水)09:42:48No.1186870329+
パチンコのダンパイン2には新規のCG作画が入ってたけどそれとも大分違うな
9024/05/08(水)09:42:52No.1186870341+
>http://www.dunbine.net/
長いな…バ…
9124/05/08(水)09:42:54No.1186870343+
最後にバイストンウェルやりてぇみたいなのはずっとハゲ言ってた気がする
9224/05/08(水)09:43:14No.1186870396+
令和に描き下ろしされるザマ家
9324/05/08(水)09:43:19No.1186870411そうだねx1
ダンバイン40周年だし人気あるし主役声優も健在だし何かやるにはもってこいだよねダンバイン
9424/05/08(水)09:43:34No.1186870440そうだねx6
>亡きサンライズってダンバイン好きすぎじゃない
俺だって好きだ
9524/05/08(水)09:43:37No.1186870444+
リーンの翼地上波放送やっていいのか!!
9624/05/08(水)09:43:45No.1186870468+
このOP冒頭で主人公ヅラしてるダンバインの中身マーベルじゃね?
9724/05/08(水)09:43:56No.1186870493+
>令和に描き下ろしされるザマ家と親父の愛人
9824/05/08(水)09:44:02No.1186870507そうだねx2
>>タイトルの「ダンバイン」の「バ」ってこんなに縦長かったっけか…
>http://www.dunbine.net/
>長い
オーラロードが割れてるのを再現している「バ」
9924/05/08(水)09:44:10No.1186870528+
>ダンバイン40周年だし人気あるし主役声優も健在だし何かやるにはもってこいだよねダンバイン
↑にもあるけどマジで当時と変わらん主役とライバルって化け物すぎるだろ…感謝…
10024/05/08(水)09:44:11No.1186870529+
どうせCGにするならDVDのパケ絵くらい情報量増えてもよかった気がする
10124/05/08(水)09:44:37No.1186870607+
>リーンの翼地上波放送やっていいのか!!
いいわけねぇだろ
10224/05/08(水)09:44:39No.1186870614+
https://roboken.sunrise-world.net
たぶんザンボット3とかダイターン3もそのうちやるぞ
10324/05/08(水)09:44:42No.1186870624+
作画カロリーやばそうだなあ
飛行時に鱗粉飛ぶ設定の徹底してるし
10424/05/08(水)09:44:54No.1186870658+
>リーンの翼地上波放送やっていいのか!!
本当は8月6日に放送なさりたいだけでしょう!
10524/05/08(水)09:44:59No.1186870671+
何気にバーンが一番健在だったりする
10624/05/08(水)09:45:09No.1186870697+
そろそろオーラバトラー戦記を
10724/05/08(水)09:45:14No.1186870709+
冒頭バァイストゥンウェルはぁ…で駄目だった
10824/05/08(水)09:45:21No.1186870727そうだねx2
>作画カロリーやばそうだなあ
>飛行時に鱗粉飛ぶ設定の徹底してるし
そこはまあCGで…
10924/05/08(水)09:45:32No.1186870773+
なんかこう…オッペンハイマーに乗っかる感じで…
11024/05/08(水)09:45:33No.1186870777+
エルガイムやるなら永野に原画描いてもらうか…
11124/05/08(水)09:45:46No.1186870806+
>最後にバイストンウェルやりてぇみたいなのはずっとハゲ言ってた気がする
グレメカのインタビューとかでもずっと言ってる
11224/05/08(水)09:46:02No.1186870850+
>エルガイムやるなら永野に原画描いてもらうか…
FSSが次の年号まで続いちまうーっ!
11324/05/08(水)09:46:12No.1186870876+
>本当は8月6日に放送なさりたいだけでしょう!
そうでもあるがぁぁぁぁぁぁ
11424/05/08(水)09:46:14No.1186870887+
>エルガイムやるなら永野に原画描いてもらうか…
サンライズと絶縁してなかったっけあいつ
11524/05/08(水)09:46:15No.1186870889そうだねx2
令和にこんな破廉恥なライバルキャラいいのか?
11624/05/08(水)09:46:17No.1186870897+
令和最新ダンバインやる気なのか
11724/05/08(水)09:46:20No.1186870909+
ロゴの無駄なハイディティールでダメだった
あと情報量増えた分だけスライド飛行がちゃちく見えすぎるな
11824/05/08(水)09:46:54No.1186871003そうだねx5
OPだけかと思ったら長え
11924/05/08(水)09:47:02No.1186871037+
謎宇宙に出るゼラーナなんてなかった…
12024/05/08(水)09:47:07No.1186871048+
この作画で動くサーバイン見てえなあ
12124/05/08(水)09:47:10No.1186871053+
ロボット魂も二周目だしな…
12224/05/08(水)09:47:14No.1186871065そうだねx2
>令和にこんな破廉恥なライバルキャラいいのか?
出れば出るほど情けなくなっていく敵というのは案外いまの方がいるかも知れない
12324/05/08(水)09:47:21No.1186871092そうだねx5
>オーラロードが割れてるのを再現している「バ」
言われて初めて気づいたわ…
12424/05/08(水)09:47:48No.1186871159+
>この作画で動くサーバイン見てえなあ
令和最新版書き割り!!
12524/05/08(水)09:48:05No.1186871205+
父親役の声優さんのインタビューもあるからアレマジで新録なのか
12624/05/08(水)09:48:17No.1186871236+
>この作画で動くサーバイン見てえなあ
3Dでハイディティールになってる分余計チープ感増すんじゃねえかなぁ
12724/05/08(水)09:48:22No.1186871253そうだねx4
>このOP冒頭で主人公ヅラしてるダンバイン
いいたいことはわかるがあんまりでヒドイ
12824/05/08(水)09:48:47No.1186871317+
ダンバイン好き過ぎない?
12924/05/08(水)09:48:48No.1186871321+
ニーがボゾンなのにキーンがダーナオシーのままでかわいそう
13024/05/08(水)09:48:59No.1186871358+
トカマクは主人公だからな…
13124/05/08(水)09:49:05No.1186871374+
ショウの親父ってそんなフェイ・チェンカみたいな名前だったんか…
13224/05/08(水)09:49:30No.1186871452+
>>オーラロードが割れてるのを再現している「バ」
>言われて初めて気づいたわ…
fu3449637.jpg
ここがバってことなのか
13324/05/08(水)09:49:38No.1186871478+
元のOPも見返したけどやっぱかっけえ
13424/05/08(水)09:49:45No.1186871495+
>ニーがボゾンなのにキーンがダーナオシーのままでかわいそう
グライダーじゃないだけマシと思おう
13524/05/08(水)09:49:45No.1186871498+
>>本当は8月6日に放送なさりたいだけでしょう!
>そうでもあるがぁぁぁぁぁぁ
長崎に原爆が落ちた日の朝ぁーーー!!!!
13624/05/08(水)09:49:54No.1186871519+
リメイクするなら導入部は変わるだろうな
13724/05/08(水)09:50:04No.1186871548+
バンダイとサンライズって異常ダンバイン愛者が何人かいるわよね
13824/05/08(水)09:50:10No.1186871559+
今見てもダンバインのデザインはカッコいいな
13924/05/08(水)09:50:11No.1186871561+
ボトムズとか見たいけどあれもED全く動かないな…
14024/05/08(水)09:50:14No.1186871572そうだねx3
>>>本当は8月6日に放送なさりたいだけでしょう!
>>そうでもあるがぁぁぁぁぁぁ
>長崎に原爆が落ちた日の朝ぁーーー!!!!
ΩΩウワァァァァ ウワァァァァ
14124/05/08(水)09:50:36No.1186871642+
失礼な!バンダイはザブングルも好きだぞ
14224/05/08(水)09:50:38No.1186871648+
ボトムズはちょいちょいOPリバイバルされてない?
14324/05/08(水)09:50:55No.1186871705+
令和でザブングルが売れるかよ!
14424/05/08(水)09:51:04No.1186871727+
光の柱を見上げる構図
もしくは地上から何かを吸い上げて空へ導くオーラ的な柱
をバの意匠にしたのか
14524/05/08(水)09:51:05No.1186871732+
>バンダイとサンライズって異常ダンバイン愛者が何人かいるわよね
作画でミ・フェラリオでも働いてんだろう
14624/05/08(水)09:51:13No.1186871752+
ビルバインかっけえな!
14724/05/08(水)09:51:22No.1186871776+
OPのダンバインがオーラショット連射しながら下がるシーンいいよね
14824/05/08(水)09:51:32No.1186871808+
トカマク機とはいえいきなり撃墜されてるダンバイン
14924/05/08(水)09:52:03No.1186871901+
>ボトムズとか見たいけどあれもED全く動かないな…
そしてOPは何度かリメイクされてるという
15024/05/08(水)09:52:20No.1186871956+
>新設された「サンライズロボット研究所」
https://roboken.sunrise-world.net/
これか…
15124/05/08(水)09:52:39No.1186872025+
公式の書き直してみたMADみたいなもんか
15224/05/08(水)09:53:06No.1186872091+
ダーティペアもなんかありそうな気もするけど
ロボットはでてこないか
15324/05/08(水)09:53:25No.1186872153そうだねx1
普通のクソ親は普通は銃を持ち出さないから
ハイパー化クソ親とでも言うべき
15424/05/08(水)09:54:03No.1186872264+
巨大化するんじゃない
15524/05/08(水)09:54:05No.1186872270+
中東マネーとか欧州マネーは貰えないのダンバイン
15624/05/08(水)09:54:06No.1186872278+
>>バンダイとサンライズって異常ダンバイン愛者が何人かいるわよね
>作画でミ・フェラリオでも働いてんだろう
まずハゲとぶっちゃんだろ?
15724/05/08(水)09:54:25No.1186872344+
https://roboken.sunrise-world.net/reference/
資料室見ると次の展開はザンボット3かな
15824/05/08(水)09:54:36No.1186872372+
パチンコ版がいい感じのアレンジだったからリメイクするならあれでやって欲しい
15924/05/08(水)09:54:39No.1186872379+
出渕はミ・フェラリオだったのか…
16024/05/08(水)09:54:49No.1186872404+
研究所内にドラグナーがいるな
これも来るか?
16124/05/08(水)09:55:04No.1186872436+
赤と黄色の〜♪
16224/05/08(水)09:55:08No.1186872451+
令和版↑←↑を大張に書かせよう!
16324/05/08(水)09:55:10No.1186872458+
https://roboken.sunrise-world.net/laboratory/feature.php
声優インタビューは昨日来てたのか
16424/05/08(水)09:55:39No.1186872546+
ダンバインはエポックメイキング度も高いしな…
特別感ある
16524/05/08(水)09:55:48No.1186872577+
>まずハゲ
ドレイクきたな…
16624/05/08(水)09:56:01No.1186872604+
EDのフェラリオってチャムじゃなかったんだ…
16724/05/08(水)09:56:05No.1186872620+
ドラムロとダンバインのサイズ比ってあんなだったのか
16824/05/08(水)09:56:17No.1186872650+
今ならとことんバリグナーにしても怒られなさそう
16924/05/08(水)09:56:30No.1186872682+
>リメイクするなら導入部は変わるだろうな
ショウが寝そうになると雷が落ちます
17024/05/08(水)09:56:39No.1186872714+
このビルバインの雷鳴背景にしてるシーンプラモのボックスアート由来か!?
17124/05/08(水)09:57:03No.1186872791+
HGドラムロ出ないかな
17224/05/08(水)09:57:14No.1186872818+
>ショウがバイクごとトラックに轢かれます
17324/05/08(水)09:57:17No.1186872825+
ダメージ表現のテクスチャやりすぎると生物感は減っちゃってうぅんてなるねこれ
17424/05/08(水)09:57:20No.1186872841+
>リメイクするなら導入部は変わるだろうな
トラックを避けたショウががっつり轢かれる
17524/05/08(水)09:57:53No.1186872929+
ダイターンもザンボットもみたいが中の人がいねえ
17624/05/08(水)09:58:00No.1186872947+
ショウ・ザマの転生先がロードス島なんでしょう?
そういうの分かっちゃう
17724/05/08(水)09:58:21No.1186872999+
なんかカットのつながりに違和感どうしてもあるな
17824/05/08(水)09:58:22No.1186873004+
じゃあ聖戦士3人が召喚されるけど
なんやかやあってショウは偽戦士として追放される流れで…
17924/05/08(水)09:58:39No.1186873049+
じゃ、じゃあイデオンで…
18024/05/08(水)09:58:53No.1186873090+
むしろショウがバイクごとハイパー化してトラックを轢くのはどうだ
18124/05/08(水)09:58:56No.1186873105そうだねx1
>ダメージ表現のテクスチャやりすぎると生物感は減っちゃってうぅんてなるねこれ
素材そのままはオーラファンタズムで
ダンバインは生物由来の加工品だから
牛のなめし革が牛の皮膚そのものじゃないよねみたいな話だから
18224/05/08(水)09:59:07No.1186873124+
>ダメージ表現のテクスチャやりすぎると生物感は減っちゃってうぅんてなるねこれ
装甲とはいえ昆虫の甲羅由来の加工物だから合金的傷の付き方するのかなぁと思う
18324/05/08(水)09:59:09No.1186873131そうだねx1
なぜあらすじの中でザマファミリーのところを新規作画で…?
18424/05/08(水)09:59:12No.1186873142+
>ダイターンもザンボットもみたいが中の人がいねえ
OPとED書き直すだけか当時の声使い回すしかないな
18524/05/08(水)09:59:22No.1186873171+
ダンバインとエルガイムは前期主役機の方がカッコいいな
18624/05/08(水)10:00:01No.1186873277+
>なぜあらすじの中でザマファミリーのところを新規作画で…?
話的にはインパクトはある部分だとは思う
作画的にはそこでいいの?
18724/05/08(水)10:00:05No.1186873285+
あの世界ICチップが家内制手工業製品だし…
18824/05/08(水)10:00:36No.1186873367+
1話のショット・ウェポン社長の手作り工場は衝撃すぎる
18924/05/08(水)10:00:41No.1186873383そうだねx2
ビルバインのかっこよさはスパロボに引っ張られてる
19024/05/08(水)10:00:43No.1186873392+
1:06あたりにどうしてもシーラ様描きたい勢を確認
19124/05/08(水)10:00:46No.1186873396+
>普通のクソ親は普通は銃を持ち出さないから
アニメだとそこそこいるな…ママンとか…
19224/05/08(水)10:01:00No.1186873430+
一番の盛り上がりは東京上空だからなあ
19324/05/08(水)10:01:09No.1186873458+
つまりよぉ世界観を使って完全新作が来るって事だろ
19424/05/08(水)10:01:21No.1186873495そうだねx3
>>普通のクソ親は普通は銃を持ち出さないから
>アニメだとそこそこいるな…ママンとか…
おやこの監督は…?
19524/05/08(水)10:01:27No.1186873515+
令和最新版のシーラ様も美しい
19624/05/08(水)10:01:46No.1186873564+
>つまりよぉ世界観を使って完全新作が来るって事だろ
こんどは何の翼になるんです?
19724/05/08(水)10:02:08No.1186873614+
シーラ様かわいい
19824/05/08(水)10:02:10No.1186873620+
>つまりよぉ世界観を使って完全新作が来るって事だろ
おハゲの最後のわがままでバイストン・ウェル新作来るか
ついでに永野ABも復活させるか
19924/05/08(水)10:02:25No.1186873667そうだねx2
お禿に作り直させたら東京編まるまる無くなって別展開になるよね…
20024/05/08(水)10:02:43No.1186873714+
本当は赤い嵐の女王をやりたかったんでしょうがそれではスタッフは終わってしまうと感じたのでしょう
20124/05/08(水)10:03:07No.1186873793そうだねx4
40年経って声が衰えてない方の人間がおかしいんだよな…
20224/05/08(水)10:03:16No.1186873823そうだねx3
>お禿に作り直させたら東京編まるまる無くなって別展開になるよね…
今なら完全にファンタジーに寄ってもいいかもな…
20324/05/08(水)10:03:40No.1186873888+
ビルバインかっけえ…
20424/05/08(水)10:03:42No.1186873894そうだねx1
まさかアニメでPCゲーの「画面両サイドにある謎の石像」を見るとは思わんかった
当時アス比4:3だもんな…
20524/05/08(水)10:03:50No.1186873928そうだねx1
中原氏はマジでいろいろあった末にこれなのでオーラ力がつよい
20624/05/08(水)10:03:59No.1186873950+
>ビルバインのかっこよさはスパロボに引っ張られてる
長距離反撃できるのが便利でなあ
20724/05/08(水)10:04:14No.1186873990そうだねx6
先に現代知識無双した奴のせいで既にとんでもないことになってる世界
20824/05/08(水)10:04:25No.1186874015+
ダンバインってなったらとにかくどうにかこうにかしてシーラ様をねじ込みたい
20924/05/08(水)10:04:45No.1186874069+
まあ本編でもビルバイン活躍してるよ
ビルバインというか巡航できる兵器が軒並みつよいが
21024/05/08(水)10:05:07No.1186874133+
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000017205/
なんかきた
21124/05/08(水)10:05:16No.1186874168そうだねx2
>ビルバインのかっこよさはスパロボに引っ張られてる
乗り換え回は運がなかったな!アレン!含めて神懸かったかっこよさだったろ!
テキスト通りにやってみる!
21224/05/08(水)10:05:21No.1186874187そうだねx1
オーラバトラーの絵はともかくタイミングが微妙に違うのがムズムズする…
元が好きすぎてアニメのOPで一番見てるせいかもしれない
21324/05/08(水)10:05:22No.1186874194+
もうひとり王女がいないようだが
21424/05/08(水)10:05:34No.1186874221+
だいたいショットが悪いのはそう
21524/05/08(水)10:06:09No.1186874328+
頑張って後始末しようとしてたら更に逆召喚されて更にどうしようもなくなった世界
21624/05/08(水)10:06:50No.1186874453+
ガラリアと東京に浮上して戻ってきたらオーラバトラーたくさん出てくるし戦乱さらに広がってるしでプチ浦島太郎状態
21724/05/08(水)10:07:13No.1186874523+
バイストン・ウェルは戦乱で荒廃!
地上は核戦争で大惨事!
騎士道精神にあふれたファンタジーですよろしく
21824/05/08(水)10:07:15No.1186874534+
>なんかきた
あの恥ずかしい盾つけてよ
21924/05/08(水)10:07:32No.1186874583+
エンディングえっちだね
22024/05/08(水)10:07:36No.1186874592+
>あの恥ずかしい盾つけてよ
作れ
22124/05/08(水)10:08:03No.1186874678+
やっぱ中原茂すごいな…
22224/05/08(水)10:08:12No.1186874696+
バンダイだけでも十分だけどスポンサーにサミー引っ張ってこれるぞ今は
22324/05/08(水)10:08:28No.1186874747+
まあ最後にシィラ様が浄化してチャイにしてくれるから…
22424/05/08(水)10:08:34No.1186874764+
fu3449679.jpg
fu3449680.jpg
ふーんエッチじゃん
22524/05/08(水)10:09:23No.1186874922+
ダンバイン乗ってるのになんでシーラ様と通信つながっとるねんがシーラ様描かせろと言い続けていた当時のメーター陣の再現にもつながってる深い動画というわけだね?
22624/05/08(水)10:09:36No.1186874954+
元をリスペクトしつつかっこいいシーンを抜き出した感じでいいな!
馬とかいらんしな!
22724/05/08(水)10:09:51No.1186875009+
聖戦士って自爆しそうだよな
22824/05/08(水)10:10:02No.1186875035+
中原さん今でもtiktokで17号の声とか妖狐蔵馬の声とかやってる動画上げてるから…
22924/05/08(水)10:10:21No.1186875108そうだねx8
>聖戦士って自爆しそうだよな
やめなって!
23024/05/08(水)10:10:25No.1186875123+
ビルバインはどうアレンジしても浮いてるというか正直そんなに格好良く無いよね
23124/05/08(水)10:10:59No.1186875229そうだねx2
>まあ最後にシィラ様が浄化してチャイにしてくれるから…
シーラ様「ナンオカワリアルヨ」
23224/05/08(水)10:11:09No.1186875258+
今だとシーラ様の出番が盛られるのだろうか
23324/05/08(水)10:11:15No.1186875271+
>ビルバインはどうアレンジしても浮いてるというか正直そんなに格好良く無いよね
だからこうして夜間迷彩にする!
23424/05/08(水)10:11:20No.1186875295+
令和風にリメイクするとシーラ様はもっとヒロインっぽい見せ場が増えそう
23524/05/08(水)10:11:25No.1186875311+
>馬とかいらんしな!
馬はこんな風に走りませんと言われて後期でわざわざ描き直したシーンなのに…
23624/05/08(水)10:11:42No.1186875363+
ハイパーオーラ斬りはいつ出てくるんですか?
23724/05/08(水)10:11:44No.1186875375+
>元をリスペクトしつつかっこいいシーンを抜き出した感じでいいな!
>馬とかいらんしな!
ほ、本編では序盤にまあまあ活躍するし…
23824/05/08(水)10:12:00No.1186875426+
結局あのオーラ昆布何だったんだよ
23924/05/08(水)10:12:34No.1186875527そうだねx1
パチンコのデザインとも違うな
純粋に原作を尊重してる感じで本当に実験企画だ
24024/05/08(水)10:12:56No.1186875587+
バイストンウェルの馬って全部ユニコーンだったな
24124/05/08(水)10:12:59No.1186875593そうだねx1
オーラバトラーなんてダッセーよなー!
竜に乗って頑張るぜ!
24224/05/08(水)10:13:06No.1186875628+
シーラシーラシーラ!
どいつもなぜエレ様をみとめやがらねえんだ!!
24324/05/08(水)10:13:11No.1186875641+
ショウはずっとバイクのままでも良かった
24424/05/08(水)10:13:34No.1186875723そうだねx1
エレ様は髪型がちょっとね…
24524/05/08(水)10:13:56No.1186875789+
>ほ、本編では序盤にまあまあ活躍するし…
本編でも輸送や運送してくれるしファンタジー感あっていいけど
貴重なOPの5秒を割いていれるかあれをという
24624/05/08(水)10:14:25No.1186875881+
>中原さん今でもtiktokで17号の声とか妖狐蔵馬の声とかやってる動画上げてるから…
自分が衰えてないか周りに確認させてるんだよな
そして全く衰えてない
24724/05/08(水)10:14:44No.1186875930+
エレ様どうやって髪の毛セットしてるんだろうか
あれもオーラ力なのか
24824/05/08(水)10:15:14No.1186876014+
関俊彦とか速水奨とか近い年代にデビューした層のあつあじがヤバいからな
24924/05/08(水)10:15:25No.1186876057+
シーラ様はあれ見た目と声が正統派ヒロインすぎるんよ
25024/05/08(水)10:15:26No.1186876059+
こんな昔から異世界転生モノ作る御大ってすごいのでは
25124/05/08(水)10:15:26No.1186876062+
ビルバイン変形後の大見得かっこよすぎ
25224/05/08(水)10:15:35No.1186876085そうだねx3
>シーラシーラシーラ!
>どいつもなぜエレ様をみとめやがらねえんだ!!
トルストールがimg来てるの初めて見た
25324/05/08(水)10:16:05No.1186876179+
オーラバトラーの三大必殺技である
オーラキャノン・火炎放射・キック(爪)のうち前者2つを使ってるのがいいな
25424/05/08(水)10:16:06No.1186876182+
エレ様のほうがかわいいよ
フェラハンドルも付いててお得
25524/05/08(水)10:16:10No.1186876197+
ミステリアスなイケメンの声というとやっぱ中原さんなんだよな
でもショウザマみたいな声もやります
25624/05/08(水)10:16:28No.1186876259+
定期的にスパロボにダンバイン出てるけど叫び声とか全く衰えてないもんねショウ
25724/05/08(水)10:16:34No.1186876287+
>シーラシーラシーラ!
>どいつもなぜエレ様をみとめやがらねえんだ!!
トイストーリーみたいな名前の彼氏がいるからだよ
25824/05/08(水)10:16:44No.1186876314+
>エレ様のほうがかわいいよ
>フェラハンドルも付いててお得
(エレアタックでしぼむおぺにす)
25924/05/08(水)10:16:47No.1186876318+
>中原氏はマジでいろいろあった末にこれなのでオーラ力がつよい
なんかあったの?
26024/05/08(水)10:17:08No.1186876378+
>エレ様のほうがかわいいよ
>フェラハンドルも付いててお得
トルストールのレス
26124/05/08(水)10:17:11No.1186876386+
パチンコだとほぼ全員原作と同じ声優だけど中原さんだけ変わって無くて逆に浮いてるという…
26224/05/08(水)10:18:11No.1186876555+
中原さん新規役の仕事はご指名だけで昔の役やってばっかだから役者として不安になるのもわかる
わかるが貴方ほど衰え知らずの方もそうはおらんよ…
26324/05/08(水)10:18:15No.1186876569そうだねx1
>なんかあったの?
心身がおもわしくなくて仕事続けるのに苦労してた
26424/05/08(水)10:18:16No.1186876572+
イントロかっこよすぎるなダンバインとぶ
26524/05/08(水)10:18:19No.1186876579+
ダンバインは謎愛好者が多いのかパチンコの演出とゲッダンも素晴らしいしな
2は死んだけど2派生うまくいったし
26624/05/08(水)10:18:36No.1186876632+
がっつりファンタジーに見えて航空機が一番強いという…
26724/05/08(水)10:19:10No.1186876722+
>>シーラシーラシーラ!
>>どいつもなぜエレ様をみとめやがらねえんだ!!
揚力が利いてそうな髪型がね…
26824/05/08(水)10:19:35No.1186876808そうだねx1
ドレイクってこんなチンポみたいな頭してたんだ
26924/05/08(水)10:19:51No.1186876845+
>がっつりファンタジーに見えて航空機が一番強いという…
オーラマシンの進化の過程もあまりに身も蓋もない
27024/05/08(水)10:20:02No.1186876875そうだねx1
オーラファイターやボンバーを航空機と言っていいのか
アイツら格闘もするぞ!
27124/05/08(水)10:20:24No.1186876938+
>パチンコだとほぼ全員原作と同じ声優だけど中原さんだけ変わって無くて逆に浮いてるという…
「浄化を〜!!!」を聞くとイくパチンコファン
27224/05/08(水)10:20:27No.1186876951+
ドロに始まってガラバに終わる
人型が通過点でしかねえ!
27324/05/08(水)10:21:02No.1186877060+
ダンバイン三大姫様なのに扱い悪いなエレ様
27424/05/08(水)10:21:03No.1186877064+
異世界転生+ロボットという令和で一番アツいコンテンツだからな
27524/05/08(水)10:21:28No.1186877133+
>オーラファイターやボンバーを航空機と言っていいのか
>アイツら格闘もするぞ!
あれも過渡期でそのうち完全な一撃離脱の世界になる…
27624/05/08(水)10:21:56No.1186877216+
ガラバも強いけどミュージィがおかしい
なんで音楽の先生があんなに強いんだよ
27724/05/08(水)10:21:59No.1186877225+
トルストールってたぶん成人してるだろうに13歳のエレ様に惚れるとか今思うとちょっとアレだな
27824/05/08(水)10:22:01No.1186877231+
ダンバインはなんもかんもコッテコテの富野汁作品なのに
なんで翌年のエルガイムはあんなうすあじなんだ
27924/05/08(水)10:22:27No.1186877292+
去年ダンバイン作ったからじゃないかな?
28024/05/08(水)10:22:40No.1186877342+
夢の人型ロボット作れたぜ!でっけー空中戦艦も作れたぜ!
この戦艦小型化して小回り効かせた方が便利だぜ!
人型ロボットも飛行機にアームつけた方が便利だぜ!
28124/05/08(水)10:22:45No.1186877363+
>ダンバインはなんもかんもコッテコテの富野汁作品なのに
>なんで翌年のエルガイムはあんなうすあじなんだ
ダンバインが富野成分濃すぎたから玩具売れなかったんじゃね
28224/05/08(水)10:22:50No.1186877371+
>なんで翌年のエルガイムはあんなうすあじなんだ
他の準備もあってほぼ若手に任せてたんじゃなかったか
28324/05/08(水)10:22:54No.1186877383+
なんというかパチンコの映像みたい
28424/05/08(水)10:22:57No.1186877392+
牙狼みたいに新規台のために映像を溜める新番組のチャンスある?
28524/05/08(水)10:23:14No.1186877431+
マダオの声優デビューもゼットライトなんだよな
28624/05/08(水)10:23:40No.1186877497そうだねx1
>なんで翌年のエルガイムはあんなうすあじなんだ
若手に任せたから
28724/05/08(水)10:23:55No.1186877559+
>なんというかパチンコの映像みたい
パチンコのほうはverKa(的な概念)装飾がすげえからなあ
28824/05/08(水)10:23:56No.1186877563+
マシュマーのけんゆうとかサンライズでの新人エピソード多いからな…
28924/05/08(水)10:24:36No.1186877672+
ポセイダル側は割と冨野ぽい
ダバ側が当時のナウさ
29024/05/08(水)10:24:53No.1186877734+
>ヘンケンの十郎太とかサンライズでの新人エピソード多いからな…
29124/05/08(水)10:24:58No.1186877742+
あの…チャムの新録は…
29224/05/08(水)10:25:13No.1186877790そうだねx1
ゆっくりクェスで我慢しろ!
29324/05/08(水)10:25:28No.1186877826+
>ダンバインはなんもかんもコッテコテの富野汁作品なのに
>なんで翌年のエルガイムはあんなうすあじなんだ
Zの立ち上げとバッティングしていてシナリオの細かい部分は渡邉由自に投げていたのと美術は永野護ほか若手に投げていたのがな
斧谷稔のコンテがあんなに少ない富野アニメも珍しい
29424/05/08(水)10:25:29No.1186877829+
エルガイム放送開始前にはもうZガンダムの企画が動いてたからエルガイムは若手に任せてたとか
29524/05/08(水)10:25:46No.1186877873+
実はバイストンウェルでは火力抑えられてたぜ
29624/05/08(水)10:25:48No.1186877879そうだねx2
今リメイクしたらシーラとエレはデカパイになりそう
29724/05/08(水)10:26:18No.1186877977+
若本のナレが昔はイケボイス吟遊詩人みたいだったのに
今回は長老妖精みたいだな
29824/05/08(水)10:26:23No.1186878001+
この異世界もの全然気持ちよくなれない……
29924/05/08(水)10:26:34No.1186878033+
トッド好きだから一瞬でも映ってよかった
30024/05/08(水)10:26:39No.1186878042+
>あの…チャムの新録は…
そういうわざとらしいのは好まず…
30124/05/08(水)10:26:49No.1186878072+
シーラ様がそうなるかはわからないが富野キャラは後年になるに連れてだんだんむっちりしていくからな
30224/05/08(水)10:27:05No.1186878126+
エルガイムに関してはBlu-ray化を頑なにスルーされ続けてるぐらいには映像部分が忌み子扱いなのが酷い
30324/05/08(水)10:27:08No.1186878138+
>今リメイクしたらシーラとエレはデカパイになりそう
シーラ様がクソデカパイになってエレ様はロリスレンダー化しそう
30424/05/08(水)10:27:09No.1186878144+
エルガイムは話と舞台設定も永野かと思いきやそこら辺は富野だったって富野展で当時資料出てたな
30524/05/08(水)10:27:24No.1186878198+
>この異世界もの全然気持ちよくなれない……
のんびり旅行内から…殺伐としている…
30624/05/08(水)10:27:54No.1186878278+
>>あの…チャムの新録は…
>そういうわざとらしいのは好まず…
スパロボでもたまにあるがな
30724/05/08(水)10:27:55No.1186878281+
>この異世界もの全然気持ちよくなれない……
フェラリオはセックス好きだぞ?
その上地上人パワーとVIP待遇だ
30824/05/08(水)10:28:09No.1186878326+
初めてダンバインのあらすじ知ったけどストーリー面白そうだな配信とかあるのだろうか
30924/05/08(水)10:28:11No.1186878339+
現代風にリファインされてるけど湖川友謙のキャラデザやっぱりいいな
31024/05/08(水)10:28:35No.1186878409+
Gyaoが健在なときに探すべきだったな
31124/05/08(水)10:28:44No.1186878447+
こいつ冨野自身じゃねランキング上位のドレイク様
31224/05/08(水)10:28:57No.1186878483そうだねx2
エルガイムは正直全話見るの辛いよ
31324/05/08(水)10:29:10No.1186878526+
新企画で攻めたいが結局売り上げそれなりどころかクローバーも潰れてるからなあ
バンダイからすれば次はガンダムでガンプラブームよ再びと注文つけるのもわかる
31424/05/08(水)10:29:14No.1186878545+
>この異世界もの全然気持ちよくなれない……
結局は東京上空になっちゃうからな
31524/05/08(水)10:29:20No.1186878564+
>フェラリオはセックス好きだぞ?
>その上地上人パワーとVIP待遇だ
ドレイクに手を貸す馬鹿な男!
31624/05/08(水)10:29:23No.1186878572+
>初めてダンバインのあらすじ知ったけどストーリー面白そうだな配信とかあるのだろうか
U-NEXTにふつうにあるよ
31724/05/08(水)10:29:33No.1186878604+
>初めてダンバインのあらすじ知ったけどストーリー面白そうだな配信とかあるのだろうか
dアニメで見れたはず
31824/05/08(水)10:29:43No.1186878641+
>こいつ冨野自身じゃねランキング上位のドレイク様
2位がカロッゾ
3位がドバ
31924/05/08(水)10:30:14No.1186878740+
テムとかドバ総司令とかドレイクとか子育て失敗親父ばっか出るなこの監督のアニメ
32024/05/08(水)10:30:38No.1186878824+
良い夢…見せてもらったぜ
32124/05/08(水)10:30:47No.1186878846+
待てよテムレイは関係良好だったんだぜ
32224/05/08(水)10:31:04No.1186878899そうだねx1
>テムとかドバ総司令とかドレイクとか子育て失敗親父ばっか出るなこの監督のアニメ
自身も失敗してるみたいなところあるからな…
32324/05/08(水)10:31:30No.1186878970+
>エルガイムは話と舞台設定も永野かと思いきやそこら辺は富野だったって富野展で当時資料出てたな
シナリオだけは当時の永野護に触らせなかったのは正解だったとは言ってる
実際エルガイムの世界を土台にして味付けしたFSSは大ヒットだしこれでよかった
32424/05/08(水)10:31:37No.1186878996+
ザマ夫婦やビダン夫婦とクソ親連続してたのは何だったんだ
32524/05/08(水)10:31:48No.1186879025そうだねx2
>この異世界もの全然気持ちよくなれない……
オレ強ぇ〜けど敵も強ぇ〜しオレの国弱すぎ!?の連続だからな
そこに出てきた大国の女王17歳なんだから視聴者が脳焼かれたのも仕方がない
32624/05/08(水)10:31:53No.1186879039+
>あの…チャムの新録は…
パチンコで…
32724/05/08(水)10:31:56No.1186879046+
アムロのとこは失敗は母親のほうじゃね
32824/05/08(水)10:32:02No.1186879061+
OPの馬に乗るシーンは差し変わってたか
32924/05/08(水)10:32:15No.1186879117そうだねx2
声優インタビュー中原さんと若本さんはいいとしても土師さんが喋ることほとんどねえだろ!
33024/05/08(水)10:32:18No.1186879123+
>ザマ夫婦やビダン夫婦とクソ親連続してたのは何だったんだ
いつもの
こと
33124/05/08(水)10:32:38No.1186879183+
ダンバインとボトムズが同じ年だったか
この2作は後年のロボアニメに影響与えすぎてる
33224/05/08(水)10:32:45No.1186879201+
改めて見るとコーラ飲むシーンは入れてほしかった
33324/05/08(水)10:32:58No.1186879253+
令和なのにすごい80年代を感じる作画だ…
33424/05/08(水)10:33:00No.1186879257+
イデオンがばっふクラン側の親子関係が悪かったり…
33524/05/08(水)10:33:02No.1186879265+
>OPの馬に乗るシーンは差し変わってたか

馬(改善)
馬(カット)
33624/05/08(水)10:33:19No.1186879310+
エルガイムのプロットは結構Zに引き継がれてるよね
33724/05/08(水)10:33:20No.1186879314+
>>この異世界もの全然気持ちよくなれない……
>オレ強ぇ〜けど敵も強ぇ〜しオレの国弱すぎ!?の連続だからな
>そこに出てきた大国の女王17歳なんだから視聴者が脳焼かれたのも仕方がない
ゴラオンとグランガラン出て来るまで戦略的には負け続きだから本当にパッとしねえ!
33824/05/08(水)10:33:24No.1186879327+
色んな場面でPUSHが見えるようになった俺はもうダメかもしれない
33924/05/08(水)10:33:27No.1186879337そうだねx2
>自身も失敗してるみたいなところあるからな…
芸能の仕事で苦労したから娘は安定して欲しかったのに長女は舞台演劇だし次女はダンサーだからなあ
なお二人とも大成功した
34024/05/08(水)10:33:33No.1186879355そうだねx1
>ザマ夫婦やビダン夫婦とクソ親連続してたのは何だったんだ
その頃は自分と親の関係
後年になると自分が親になって苦労するしたので優しかったりちゃんとしてる親が出てくる
34124/05/08(水)10:33:39No.1186879370+
異世界で暴れまくってたら元の世界に放逐されましたってよく考えたら当然の話だな…
34224/05/08(水)10:33:46No.1186879391+
ショウのとこも父親は秘書と不倫してるけど母親よりは再開したショウを受け入れようとはしていたよ
34324/05/08(水)10:34:08No.1186879456+
>イデオンがばっふクラン側の親子関係が悪かったり…
ベスの親は…いやあれいい親なんだよなほんと
34424/05/08(水)10:34:19No.1186879495+
>令和なのにすごい80年代を感じる作画だ…
パチで出渕が全キャラ全メカ新規デザイン起こしてるのにあえてそっち使わないこだわりよ
34524/05/08(水)10:34:21No.1186879501+
>エルガイムのプロットは結構Zに引き継がれてるよね
シロッコがよく失敗したアマンダラとは言われてるな
ハマーンは操られないポセイダルにしたかったのだろうか
34624/05/08(水)10:34:27No.1186879521+
ゼラーナが恐ろしく小さいって最近知った
よくダンバイン乗せれてたな
34724/05/08(水)10:34:29No.1186879527+
ダンバインももう40年前の作品なんだな...
リアルタイムで見ていた層はかなりいい歳になってるのか...
34824/05/08(水)10:34:57No.1186879603+
>リアルタイムで見ていた層はかなりいい歳になってるのか...
おっとそこまでた坊主
34924/05/08(水)10:34:58No.1186879605+
ゼラーナは思ったよりちっちゃい
グラン・ガランは想像以上の10倍くらいでかい
35024/05/08(水)10:35:03No.1186879612+
異世界もので一回全員戻すは割とやんねえからな
それがハゲが一番やりたかったとこだし
35124/05/08(水)10:35:06No.1186879620+
ジャップ
ヤンキー
うーん現代だともうちょっとバリエーション必要かなぁ
35224/05/08(水)10:35:23No.1186879673+
>パチで出渕が全キャラ全メカ新規デザイン起こしてるのにあえてそっち使わないこだわりよ
パチはパチ屋が金出して作らせたものだろうし
版元だから自由に使えるってもんではないんじゃ
35324/05/08(水)10:35:28No.1186879687+
>ジャップ
>ヤンキー
>うーん現代だともうちょっとバリエーション必要かなぁ
こく…
35424/05/08(水)10:35:44No.1186879746+
>エルガイムは話と舞台設定も永野かと思いきやそこら辺は富野だったって富野展で当時資料出てたな
もともと全く別企画で動いていたギャラクシーワールドの設定を
そのままペンタゴナワールドとして転用させたみたいなこと書いてあったね
35524/05/08(水)10:35:44No.1186879747+
シーラの登場が契機と言われるけどシーラ登場回なんか全体的におかしくない?
35624/05/08(水)10:35:49No.1186879765そうだねx2
まず聖戦士とは名ばかりで実質的には異世界から呼び寄せた都合の良い兵士でしか無いのが酷い
35724/05/08(水)10:35:51No.1186879774+
異世界ものなのに戻ってきて大暴れするのは珍しいな
35824/05/08(水)10:36:07No.1186879821+
見たことなかったけど想像以上に地上に被害が出ててビビる
これ絶対ハッピーエンドにならねえな!?
35924/05/08(水)10:36:27No.1186879875+
令和最新サーバインだけ置いてくね
fu3449734.jpg
36024/05/08(水)10:36:32No.1186879893+
何これ?ガンダムエボルブみたいなやつ?
36124/05/08(水)10:36:42No.1186879923+
>ジャップ
>ヤンキー
>うーん現代だともうちょっとバリエーション必要かなぁ
ロシア要素があるからそこがある意味現代向けだろ
しかもすぐに死ぬ
36224/05/08(水)10:36:54No.1186879958+
>グラン・ガランは想像以上の10倍くらいでかい
ゲア・ガリングが高さ400m(30階建てビル)・幅1.4kmだからな
どうやって飛んでるんだよ城じゃねえか
36324/05/08(水)10:36:58No.1186879972+
>見たことなかったけど想像以上に地上に被害が出ててビビる
>これ絶対ハッピーエンドにならねえな!?
ダンバインとバストールが東京上空で戦闘しただけで数十万人死んだみたいだから…
36424/05/08(水)10:37:00No.1186879980+
イボルブよりもっと単発の企画だよ
36524/05/08(水)10:37:32No.1186880093+
オーラショット(新宿壊滅)
36624/05/08(水)10:37:41No.1186880120+
>>自身も失敗してるみたいなところあるからな…
>芸能の仕事で苦労したから娘は安定して欲しかったのに長女は舞台演劇だし次女はダンサーだからなあ
>なお二人とも大成功した
なんなら富野も舞台見に行って朴路美見出したり次女には自作のOPだかEDの振り付け仕事回したりしてて親子してるなってわむ
だがしかし国際結婚についてはいまだにモヤってるという
36724/05/08(水)10:37:42No.1186880122+
ガンダムUCエンゲージのムービーとか
サンライズはちょいちょいこういうことするよね今回は神風巻き込んでるけど
36824/05/08(水)10:37:47No.1186880138+
>見たことなかったけど想像以上に地上に被害が出ててビビる
>これ絶対ハッピーエンドにならねえな!?
半ばヒロイン化して協力してバイストンウェルに戻ろうとしたガラリアが禊と言わんばかりに死んでるような作品だからな!
36924/05/08(水)10:37:54No.1186880159+
お禿3大クソ親といえばチヨとルーザとナディアと伊佐未翠
37024/05/08(水)10:38:06No.1186880203+
>ダンバインとボトムズが同じ年だったか
>この2作は後年のロボアニメに影響与えすぎてる
高橋監督が富野さんが空を飛ぶから僕らは地を這うしかなかったって言ってて
その辺も上手く差別化出来てたと思う
37124/05/08(水)10:38:17No.1186880231+
令和最新湖川作画で描かれるショウのクズ親
37224/05/08(水)10:38:23No.1186880249そうだねx4
>お禿3大クソ親といえばチヨとルーザとナディアと伊佐未翠
(あっこれまだ増えるな…)
37324/05/08(水)10:38:32No.1186880279+
東京に来てからが本来の火力でいいのか
37424/05/08(水)10:38:43No.1186880322+
オーラショット一発が核爆弾と同じぐらいの威力って言ってなかったっけ?
よくそんくらいの死者ですんだね
37524/05/08(水)10:38:59No.1186880371+
ダンバイン中興の祖スパロボ
なんであんなに強くしたんだろう
37624/05/08(水)10:39:18No.1186880442+
そういえば御禿は非武装地域を爆撃する展開よくやるな…
37724/05/08(水)10:39:26No.1186880473そうだねx3
>高橋監督が富野さんが空を飛ぶから僕らは地を這うしかなかったって言ってて
高橋監督はぽろっと喋るこういう詩的センスがちょっとずば抜けすぎる
37824/05/08(水)10:39:36No.1186880505そうだねx2
>東京に来てからが本来の火力でいいのか
バイストンウェルで試したらあれ?なんか変じゃね?って地上技術者二人が有効火力に引き上げたから…
37924/05/08(水)10:39:37No.1186880512+
>ダンバイン中興の祖スパロボ
>なんであんなに強くしたんだろう
ウィンキーの富野びいきだろう
38024/05/08(水)10:39:53No.1186880577+
>東京に来てからが本来の火力でいいのか
オーラ力が上がってるのもある
フレイ・ボンムが核爆弾並みに
38124/05/08(水)10:40:10No.1186880626+
ゲッダンとか使ったダンバインの新規映像来たら笑う
38224/05/08(水)10:40:28No.1186880700+
マーベル18歳シーラ17歳でじわじわくる
38324/05/08(水)10:40:55No.1186880798+
中だるみがひどいとか聞いてたけど地上に戻る展開とか新鮮だし面白そうじゃん
38424/05/08(水)10:41:03No.1186880830+
>ウィンキーの富野びいきだろう
単にライターの阪田が贔屓にしていた
サイバスターの話もダンバインがベースだし
38524/05/08(水)10:41:12No.1186880862+
バカ男呼ばわりした時はマーベルもいっぱいいっぱいだったんだな
38624/05/08(水)10:41:23No.1186880897+
ダンバイン優遇スパロボといえばEX!!!
ではなくPがダンバインファンでなんもかんも優遇されてるコンパクト3
38724/05/08(水)10:41:28No.1186880921+
CGに関しちゃリーンのほうが馴染んでるような
38824/05/08(水)10:41:46No.1186880993+
>中だるみがひどいとか聞いてたけど地上に戻る展開とか新鮮だし面白そうじゃん
見よう!戻ってからのゲア・ガリング攻略!
38924/05/08(水)10:41:50No.1186881009そうだねx1
マーベルの故郷に行った時のショウとのカップル感がいいんだよな…
39024/05/08(水)10:41:51No.1186881013+
シーラ様よりエレ様の方が可愛い
39124/05/08(水)10:42:11No.1186881083+
エルガイムとかすげぇ王道なストーリーなのに
なんであんなに盛り上がりに欠けるんだあれ…
39224/05/08(水)10:42:43No.1186881198+
Zとスレ画とエルガイムに共通してんのは一進一退の攻防がすげー長いことだ
39324/05/08(水)10:42:48No.1186881215+
PS版ダンバインが再評価されてるんだよな
39424/05/08(水)10:42:54No.1186881237+
>バカ男呼ばわりした時はマーベルもいっぱいいっぱいだったんだな
バイストン・ウェルに召喚されて右も左もわからんショウに
説明もなしに自分の言いたいことだけぶん投げてくるのはもう少しこう手心と言うか
39524/05/08(水)10:43:32No.1186881377+
マーベルさん今見ると美人だな…
39624/05/08(水)10:43:37No.1186881396+
見ててきついのは何度もドレイクの拠点にもどるのと
リムルの脱走失敗ぐらいかなぁ…
39724/05/08(水)10:43:42No.1186881413そうだねx3
>エルガイムとかすげぇ王道なストーリーなのに
>なんであんなに盛り上がりに欠けるんだあれ…
オサレ感出そうとして失敗してるのとギャブレーくんの使い方が大体悪い
39824/05/08(水)10:43:46No.1186881429+
チャムがセンシティブ判定されてyoutubeに動画消されたりしない?
39924/05/08(水)10:43:51No.1186881443+
>マーベルの故郷に行った時のショウとのカップル感がいいんだよな…
スーパーマンしかりアメリカのイモは善人を育てるらしい
40024/05/08(水)10:43:54No.1186881455+
このちょっと絵画っぽい3Dモデルめっちゃよくない?
ビルバインの変形シーンが良すぎる…
40124/05/08(水)10:43:55No.1186881456+
親のやることじゃない
40224/05/08(水)10:43:56No.1186881461+
>東京に来てからが本来の火力でいいのか
地上はバイストン・ウェルと比べるとアホみたいにオーラが濃いのでそれを吸引圧縮増幅してるオーラマシンはどれもこれもやばいことに
40324/05/08(水)10:44:08No.1186881496+
>>中だるみがひどいとか聞いてたけど地上に戻る展開とか新鮮だし面白そうじゃん
>見よう!戻ってからのゲア・ガリング攻略!
そりぁあジャコバ・アオンも視聴者もスポンサーもキレる
40424/05/08(水)10:44:41No.1186881599+
>このちょっと絵画っぽい3Dモデルめっちゃよくない?
>ビルバインの変形シーンが良すぎる…
新しい3D作画ツールのお披露目なのかな
40524/05/08(水)10:45:10No.1186881682+
ゲア・ガリングを今度こそ落とす!
パッ パッパーパパララッ
パパーパー(誰か撃墜)
撤退して終わると次週また繰り返し
40624/05/08(水)10:45:19No.1186881712+
>シーラ様よりエレ様の方が可愛い
13歳だからなぁ
40724/05/08(水)10:45:22No.1186881724+
OVAだとバイストンウェルで核爆発させてたけど結構すごくねショット
それを防ぎ切ったサーバインもすごいけど
40824/05/08(水)10:45:40No.1186881792そうだねx2
>エルガイムとかすげぇ王道なストーリーなのに
>なんであんなに盛り上がりに欠けるんだあれ…
登場人物がどいつも淡白なんだよな
序盤なんか本気で生きてなくてテキトー感があるのが時代を反映してるのか
40924/05/08(水)10:46:03No.1186881869+
地上に出る前も敵襲だ!撃退した!見つめてごらんよ…で済む話がややある
41024/05/08(水)10:46:05No.1186881874+
配信見てるけどリムルはいつ脱出成功するんだよ!
41124/05/08(水)10:46:23No.1186881937+
>ダンバイン優遇スパロボといえばEX!!!
>ではなくPがダンバインファンでなんもかんも優遇されてるコンパクト3
Sとαでも普通に使いまくったなあ
41224/05/08(水)10:46:23No.1186881939+
リブートするならショウやマーベルやニーの年齢は引き上げて欲しい
シーラ様はそのままでいいです
41324/05/08(水)10:46:38No.1186881992そうだねx1
>序盤なんか本気で生きてなくてテキトー感があるのが時代を反映してるのか
そもそもの旅の目的が結構なめ腐ってるし…
41424/05/08(水)10:46:43No.1186882006+
>配信見てるけどリムルはいつ脱出成功するんだよ!
外伝で…
41524/05/08(水)10:47:06No.1186882086+
>地上に出る前も敵襲だ!撃退した!見つめてごらんよ…で済む話がややある
戦闘ノルマ…
41624/05/08(水)10:47:10No.1186882102+
>>配信見てるけどリムルはいつ脱出成功するんだよ!
>外伝で…
死んでからようやく解放か
41724/05/08(水)10:47:10No.1186882105+
リムルは脱出するはいいがぜラーナに行ってもヘイト撒いて終わるからなあ
41824/05/08(水)10:47:12No.1186882115+
ショウはあまり自立できる年齢にすると悲壮感なくなっちゃうよ
41924/05/08(水)10:47:26No.1186882166+
総集編しか見てないけどTV版はZガンダムみたいにうす味なんだろうか
42024/05/08(水)10:47:37No.1186882220+
ダンバインは声優がいいから耐えられる
エルガイムは平松大塚本多川村とメイン新人がだいたいキッツイ
42124/05/08(水)10:48:00No.1186882286そうだねx1
エルガイムは磨けばかなり光りそうなんだけどな
42224/05/08(水)10:48:10No.1186882318+
再構成したらウケる素地はある…気がする…気のせいかも…
42324/05/08(水)10:48:17No.1186882335+
>序盤なんか本気で生きてなくてテキトー感があるのが時代を反映してるのか
最近DBの序盤読んであの頃のテキトー感を思い出した
すごく時代を感じるよな
42424/05/08(水)10:48:23No.1186882365+
>総集編しか見てないけどTV版はZガンダムみたいにうす味なんだろうか
総集編だと空中戦カットされてるとこも多いしそんなこたーないよ
42524/05/08(水)10:48:30No.1186882394+
言っちゃなんだがダンバインやエルガイムはスパロボや動画サイトで見るところ以外は盛り上がりがイマイチ
42624/05/08(水)10:48:33No.1186882402+
オーラバトラー戦記でも顔面手斧だったリムル…
42724/05/08(水)10:48:46No.1186882448+
>総集編しか見てないけどTV版はZガンダムみたいにうす味なんだろうか
1年やればそうもなろう
濃い味言われるザブングルでもなんだこりゃって回は結構ある
42824/05/08(水)10:48:48No.1186882453+
ダンバインとリーンの間のやつ見たこと無くて…
42924/05/08(水)10:48:51No.1186882467+
>エレ様は髪型がちょっとね…
揚力
43024/05/08(水)10:49:03No.1186882511+
>平松大塚本多川村とメイン新人がだいたいキッツイ
この新人のちに売れるかもしれん…
43124/05/08(水)10:49:08No.1186882524+
>エルガイムは磨けばかなり光りそうなんだけどな
あいよ!FSSお待ち!
43224/05/08(水)10:49:24No.1186882588+
>ダンバインとリーンの間のやつ見たこと無くて…
ガーゼィ?小説ですらしんどくて途中で読むのやめちゃったな
43324/05/08(水)10:49:44No.1186882649+
スターウォーズ…
43424/05/08(水)10:49:48No.1186882665+
>>エルガイムは磨けばかなり光りそうなんだけどな
>あいよ!FSSお待ち!
一話で完結までの年表だして後は趣味でやるか
43524/05/08(水)10:49:50No.1186882678+
なんでOVAはリムルを転生させたんだろう
43624/05/08(水)10:49:51No.1186882681+
ダンバイン2クールに圧縮したら超名作になりそうな予感がする
43724/05/08(水)10:49:58No.1186882704+
お禿の小説は効果音がサイケじみてる
43824/05/08(水)10:49:59No.1186882707+
映像でサーバインのやつじゃないのか
43924/05/08(水)10:50:06No.1186882730+
お禿にリメイクの依頼を!?
44024/05/08(水)10:50:06No.1186882733+
>>エルガイムは磨けばかなり光りそうなんだけどな
>あいよ!FSSお待ち!
絶対2部までやれねえだろ!?
44124/05/08(水)10:50:24No.1186882802+
リメイクするなら半分に縮めて禿特有の怨念を取り払いスパロボみたいにダンバインが無双する感じにしよう
主題歌はYOASOBIで「聖戦士」でいこう
44224/05/08(水)10:50:25No.1186882812+
エルガイムはダバにいまいち魅力が…
44324/05/08(水)10:50:37No.1186882853そうだねx1
>ダンバイン2クールに圧縮したら超名作になりそうな予感がする
ダンバインはあれでもいいんだよ
エルガイム54話あってあれなのがきつい
44424/05/08(水)10:50:49No.1186882881+
>なんでOVAはリムルを転生させたんだろう
生前ショウに送られた花がね…
44524/05/08(水)10:51:11No.1186882969そうだねx9
>リメイクするなら
ふむ
>半分に縮めて禿特有の怨念を取り払い
なめるなああああああああああああああああああ!!!(巨大化)
44624/05/08(水)10:51:49No.1186883103+
エルガイムは話もなんか印象に残りづらくて…
同時間のサンライズロボアニメならザブングルのほうが再燃の可能性ある
44724/05/08(水)10:52:24No.1186883227+
「」が小さく見えるってことはあたしが勝つってことだ!
44824/05/08(水)10:52:27No.1186883236+
旧OPアニメが元からいいものだから作り直してもあんまり感動がないな…
44924/05/08(水)10:52:29No.1186883245+
>絶対2部までやれねえだろ!?
逆に永野無しで出来るのは2部だけではある
45024/05/08(水)10:52:44No.1186883286+
サーバインがめっちゃ動くアニメまだですか?
45124/05/08(水)10:52:54No.1186883322そうだねx4
エルガイムはOPが強すぎたってのはある
前期も後期もマジで強い
45224/05/08(水)10:53:05No.1186883368+
>エルガイムは話もなんか印象に残りづらくて…
>同時間のサンライズロボアニメならザブングルのほうが再燃の可能性ある
最近やった漫画がダバの旅の目的のクワサンに焦点当てて再構成上手かったと聞いた
45324/05/08(水)10:53:12No.1186883400そうだねx3
>なお二人とも大成功した
良い遺伝子だ…
45424/05/08(水)10:53:13No.1186883405+
>サーバインがめっちゃ動くアニメまだですか?
そこに近年のスパロボがあるじゃろ
45524/05/08(水)10:53:18No.1186883425+
ガラリアや黒騎士が仲間みたいじゃん
45624/05/08(水)10:53:30No.1186883467+
>エルガイムはダバにいまいち魅力が…
何度もキャラを殺して主役を降ろしてやろうかと富野に脅される平松広和
それでもマイペースに仕事をする天才肌だった
45724/05/08(水)10:54:08No.1186883608+
>エルガイムは話もなんか印象に残りづらくて…
>同時間のサンライズロボアニメならザブングルのほうが再燃の可能性ある
エルガイムは骨子自体は面白いんだけどね
肩の力抜いて見る回がかなりはっきりしてる
45824/05/08(水)10:54:15No.1186883638+
>主題歌はYOASOBIで「聖戦士」でいこう
小説のリーンの翼読んで歌つくるのか
45924/05/08(水)10:54:39No.1186883723そうだねx1
>最近やった漫画がダバの旅の目的のクワサンに焦点当てて再構成上手かったと聞いた
白石琴似のやつ?
46024/05/08(水)10:54:44No.1186883744そうだねx1
>>半分に縮めて禿特有の怨念を取り払い
>なめるなああああああああああああああああああ!!!(巨大化)
今の浄化されたお禿にダンバインができるとは思わぬ
46124/05/08(水)10:54:44No.1186883745+
オーラーバトラー・ダンバイン(ビルバイン)が両方登場になっててダメだった
46224/05/08(水)10:54:50No.1186883767+
エルガイムは戦闘も緊迫感ないし…
46324/05/08(水)10:55:26No.1186883883+
御禿はさんざん作中で家庭内不和を描いた割には本人の家庭は円満だよな…
娘夫婦とも孫とも仲良しだし
46424/05/08(水)10:55:29No.1186883894+
リーンの翼並みに濃縮したダンバインが見たいの?
46524/05/08(水)10:55:58No.1186883997+
>リーンの翼並みに濃縮したダンバインが見たいの?
やるか…オーラバトラー戦記映像化…
46624/05/08(水)10:56:01No.1186884007そうだねx1
>御禿はさんざん作中で家庭内不和を描いた割には本人の家庭は円満だよな…
>娘夫婦とも孫とも仲良しだし
ご両親とは…?
46724/05/08(水)10:56:01No.1186884008+
>リムルは脱出するはいいがぜラーナに行ってもヘイト撒いて終わるからなあ
途中でニーの関心が戦争の方にいっちゃってショウすらお前ー!ってなる…
46824/05/08(水)10:56:03No.1186884017+
>リーンの翼並みに濃縮したダンバインが見たいの?
あれは濃縮しすぎ!せめてあと3話は必要だったって!
46924/05/08(水)10:56:04No.1186884022+
今イキの四十路くらいの世の中にコンプレックスのあるアニメ監督を販促でバキバキに縛ってその苦しみからしかダンバインは生まれないんだ
47024/05/08(水)10:56:24No.1186884099そうだねx1
>御禿はさんざん作中で家庭内不和を描いた割には本人の家庭は円満だよな…
娘さんが自立するあたりはめっちゃ揉めたって自著で内省してる
47124/05/08(水)10:56:37No.1186884147+
>やるか…オーラバトラー戦記映像化…
チンポを切り取って男に咥えさせるのはちょっと…
47224/05/08(水)10:56:40No.1186884162そうだねx2
>ご両親とは…?
技術者だった親父さんは尊敬してるような感じっぽいけど母親が分からぬ…
47324/05/08(水)10:56:44No.1186884181+
エルガイムやたら人質取られた!みたいな展開多かった気がする
47424/05/08(水)10:57:17No.1186884293+
広島に原爆が落ちた朝ァァァ!!!
47524/05/08(水)10:57:19No.1186884302+
ダンバインは地上で野心を持つ男が異世界に飛ばされて野心のある男を焚き付けて女を手に入れてライバルも蹴落とした後から話が始まるから怨念取り払ったら何も起きねえんだ
47624/05/08(水)10:57:37No.1186884369+
>チンポを切り取って男に咥えさせるのはちょっと…
美井奈のキレイなピンク色…
47724/05/08(水)10:57:43No.1186884392+
エルガイムに限らず敵艦に忍び込んで(忍び込まれて)とっ捕まるのが実に多い
ガンダムのランバラルからそうではあっtが
47824/05/08(水)10:57:47No.1186884408そうだねx2
>>>半分に縮めて禿特有の怨念を取り払い
>>なめるなああああああああああああああああああ!!!(巨大化)
>今の浄化されたお禿にダンバインができるとは思わぬ
リーンの翼が良かったからいいよ
47924/05/08(水)10:57:58No.1186884447+
1年はモノどうしてもダレる
48024/05/08(水)10:58:46No.1186884635そうだねx2
>御禿はさんざん作中で家庭内不和を描いた割には本人の家庭は円満だよな…
>娘夫婦とも孫とも仲良しだし
娘との仲を取り戻したのって結構経過してからだぜ
48124/05/08(水)10:58:47No.1186884641+
ザンボットから逆シャアまでの15年怒り続けたお禿のパワーは本当にすごい
それで狂ったのがV
廃人になったのがブレンパワード
賢者になったのがターンエー
48224/05/08(水)10:58:48No.1186884643+
>広島に原爆が落ちた朝ァァァ!!!
ΩΩウワァァァァァァ!
48324/05/08(水)10:58:50No.1186884651そうだねx5
>リーンの翼が良かったからいいよ
>2005年12月16日〜2006年8月18日
48424/05/08(水)10:58:59No.1186884680+
>リーンの翼が良かったからいいよ
お禿の原液どころか濃縮して飲まされたから頭おかしくなる
それはそれとしておつらいピカレスクすぎる
48524/05/08(水)10:59:13No.1186884736そうだねx1
>リーンの翼が良かったからいいよ
>2005年12月16日〜2006年8月18日
ワグナス!
48624/05/08(水)10:59:14No.1186884742+
新作は元祖異世界ものだし話題にはなると思うけどまた尖りそうだなあ
48724/05/08(水)10:59:20No.1186884762+
リーンも来年で20年か…
48824/05/08(水)10:59:24No.1186884781そうだねx1
リムルは本人にヘイト向きがちだけど敵サイドのクソ親被害者なのがかわいそうではある
48924/05/08(水)10:59:51No.1186884889+
ZとZZとかいい大人が拗ねるとうぜえみたいな作品だよな
49024/05/08(水)10:59:57No.1186884911+
>ザンボットから逆シャアまでの15年怒り続けたお禿のパワーは本当にすごい
>それで狂ったのがV
>廃人になったのがブレンパワード
>賢者になったのがターンエー
人間は簡単に死ねないから何かをしながら蘇るしかない
49124/05/08(水)11:00:14No.1186884976+
リーンの翼見るに御禿はバイストンウェル作品だとなんか急に怨念が増幅される印象
それを鎮めるってお話だったけど
49224/05/08(水)11:00:24No.1186885019+
ドレイクにもリムルにも言い分はあるというだけだからな
ただ母ちゃんが母ちゃんなのでリムルもなかなか過激
49324/05/08(水)11:00:36No.1186885056+
ザンボット3の全23回は捨て回ほとんどないからやっぱ2クールあたりが限界だよな…
49424/05/08(水)11:00:46No.1186885097そうだねx2
>途中でニーの関心が戦争の方にいっちゃってショウすらお前ー!ってなる…
まあでもゼラーナ隊のリーダーとして自覚が出たことはいいことなんだよ
それまでがリムルリムルだったのがリムルを救出してから急に極端になりすぎるからダメ
49524/05/08(水)11:01:03No.1186885157+
ストーリー知らなかったけどまぁまぁネタバレされた
49624/05/08(水)11:01:06No.1186885165+
>ブルァってるけどこう…当時に寄せようとしてるのは感じる
この喋り方って素だったのか…
49724/05/08(水)11:01:11No.1186885182+
やっぱり当時の絵柄と構図ままに保管しながら最新アニメ技術が1番いいよ
49824/05/08(水)11:01:19No.1186885215+
>ただ母ちゃんが母ちゃんなのでリムルもなかなか過激
ドバとハルルとカララは全員言い分がありすぎて見てて辛い
49924/05/08(水)11:01:34No.1186885277+
ブレンパワードわりと似てるし混ぜちゃおう
50024/05/08(水)11:01:40No.1186885308+
お禿はつい先日の横浜ガンダム最終日に登壇してたね
50124/05/08(水)11:01:43No.1186885324そうだねx1
>ストーリー知らなかったけどまぁまぁネタバレされた
何年前の作品に言ってんだ
50224/05/08(水)11:01:51No.1186885351+
>>2005年12月16日〜2006年8月18日
>ワグナス!
それを言うなら
>>最近やった漫画がダバの旅の目的のクワサンに焦点当てて再構成上手かったと聞いた
>白石琴似のやつ?
こっちのほうがやべえよ!
50324/05/08(水)11:01:52No.1186885358+
>この喋り方って素だったのか…
どっかのタイミングでブルァが抜けなくなったらしい
50424/05/08(水)11:01:58No.1186885376そうだねx4
>ザンボットから逆シャアまでの15年怒り続けたお禿のパワーは本当にすごい
>それで狂ったのがV
>廃人になったのがブレンパワード
>賢者になったのがターンエー
なんでキンゲ飛ばすの…あれも富野の回復には大事な作品だったろ
50524/05/08(水)11:02:32No.1186885501そうだねx1
>まあでもゼラーナ隊のリーダーとして自覚が出たことはいいことなんだよ
>それまでがリムルリムルだったのがリムルを救出してから急に極端になりすぎるからダメ
挙句周囲がメンタルケアせざるを得なくなってるしバランスは大事
50624/05/08(水)11:02:34No.1186885509そうだねx1
敵側のドレイクも妻が同盟国の王と不倫し娘は敵側の王と恋仲って凄いよね
50724/05/08(水)11:02:42No.1186885543+
???「ちょっとZガンダム劇場版やってよ」
50824/05/08(水)11:02:47No.1186885563+
>この喋り方って素だったのか…
元々は美形声声優だったからな
アクロバンチの長男役は当時の腐女子が歓喜してダンボールいっぱいにファンレターが来たりしていた
50924/05/08(水)11:02:53No.1186885586+
>ZとZZとかいい大人が拗ねるとうぜえみたいな作品だよな
御禿作品拗ねたうざい大人多すぎ!
51024/05/08(水)11:03:05No.1186885632そうだねx3
>なんでキンゲ飛ばすの…あれも富野の回復には大事な作品だったろ
キンゲの方が後だろ
51124/05/08(水)11:03:15No.1186885676+
>リムルは本人にヘイト向きがちだけど敵サイドのクソ親被害者なのがかわいそうではある
リムルを取り囲む環境ヤバすぎてそりゃレジスタンスに逃げ込むわ
51224/05/08(水)11:03:32No.1186885739+
>元々は美形声声優だったからな
>アクロバンチの長男役は当時の腐女子が歓喜してダンボールいっぱいにファンレターが来たりしていた
トップのコーチとかの演技も好きだったな
51324/05/08(水)11:03:36No.1186885752+
>敵側のドレイクも妻が同盟国の王と不倫し娘は敵側の王と恋仲って凄いよね
覇王の才能はあっても父親としての才能はなかったようだな…
51424/05/08(水)11:04:35No.1186885984そうだねx2
>敵側のドレイクも妻が同盟国の王と不倫し娘は敵側の王と恋仲って凄いよね
寝取られを鈍感な黒騎士の耳に入るくらいには部下に噂されてるのがひどい
51524/05/08(水)11:04:37No.1186885989+
>廃人になったのがブレンパワード
>賢者になったのがターンエー
ブレンパワードはガンダム20周年作品を作るためのリハビリ作って前提で作ってるからぜんぜん違うわい
ここで劇団とかからいい感じの人を探して続投させてるんだし
51624/05/08(水)11:04:38No.1186885998+
>なんでキンゲ飛ばすの…あれも富野の回復には大事な作品だったろ
キンゲは賢者化して「もうたのしいことしかしたくないれす🤪」みたいなやつだな
51724/05/08(水)11:04:58No.1186886076+
なんかロボットが浮きまくってるね
表面が平面のガンダムとかと違って立体感のある有機物的なものをCG処理するとこうなるんだろうか
51824/05/08(水)11:05:27No.1186886186+
覇王が二世をちゃんと育てられたケースなんてレアだぜ!
51924/05/08(水)11:06:20No.1186886400+
>なんかロボットが浮きまくってるね
>表面が平面のガンダムとかと違って立体感のある有機物的なものをCG処理するとこうなるんだろうか
有機的なものってそもそも浮いてみえるんだよ
52024/05/08(水)11:06:49No.1186886509+
>>なんでキンゲ飛ばすの…あれも富野の回復には大事な作品だったろ
>キンゲは賢者化して「もうたのしいことしかしたくないれす🤪」みたいなやつだな
ちゃんと見たのか?あれザブングルと似たようなもんだぞ
52124/05/08(水)11:07:06No.1186886577+
>キンゲは賢者化して「もうたのしいことしかしたくないれす🤪」みたいなやつだな
結果的に鬱鬱したシリアスなものが好きな大河内にエンタメの風を流し込んだ
これがギアスにつながっていく
52224/05/08(水)11:07:08No.1186886588+
>>なんかロボットが浮きまくってるね
>>表面が平面のガンダムとかと違って立体感のある有機物的なものをCG処理するとこうなるんだろうか
>有機的なものってそもそも浮いてみえるんだよ
虫を写真で撮ると気持ち悪い
52324/05/08(水)11:07:19No.1186886630+
あれほど無駄な死人だしてねぇブレンはかなり光のほうだと思うぞ
なんか濃縮された光だけど
52424/05/08(水)11:07:27No.1186886656+
>覇王が二世をちゃんと育てられたケースなんてレアだぜ!
秀忠くんは親以上の覇王になることで解決した
52524/05/08(水)11:07:41No.1186886710+
オーラバトラーをヌメヌメさせたらそれっぽくなりそうだけど絶対キモい
52624/05/08(水)11:08:12No.1186886835+
上にもあるけどこの絵画的な処理って好みが分かれるな
52724/05/08(水)11:08:26No.1186886889+
>あれほど無駄な死人だしてねぇブレンはかなり光のほうだと思うぞ
>なんか濃縮された光だけど
最後対話に行った後どうなったかまで描いてくだち
52824/05/08(水)11:08:41No.1186886949そうだねx2
>覇王の才能はあっても父親としての才能はなかったようだな…
ドレイク自身は娘に愛情もあったけど野心家の部分が強かった
そしてなによりその野心に火を点けることになったショットとルーザの存在がね…
52924/05/08(水)11:09:00No.1186887015+
なんですかオーラバトラーの設定がアニメに向かないって言いたいんですか
53024/05/08(水)11:09:16No.1186887085+
ショットはゼットのぶんまで地獄に落ちてもらう
53124/05/08(水)11:09:26No.1186887126+
仕事や目的に向かって熱心って事は家族や周りの人を蔑ろにするもんだからな
53224/05/08(水)11:09:36No.1186887162+
>ブレンパワードはガンダム20周年作品を作るためのリハビリ作って前提で作ってるからぜんぜん違うわい
>ここで劇団とかからいい感じの人を探して続投させてるんだし
予算足りなくて絵がガッタガタなのを演出と役者の芝居力でカバーしていくパワフルさは昔のアニメ感ある
足りない方が情熱は燃える
53324/05/08(水)11:10:07No.1186887268そうだねx1
>覇王の才能はあっても父親としての才能はなかったようだな
サコミズ王への流れ弾やめてあげて
53424/05/08(水)11:10:39No.1186887393そうだねx1
どうでもいいけど新作画のチャムが妙に可愛く描かれてるせいで
ここのアレ思い出してダメだった
53524/05/08(水)11:10:54No.1186887456+
禿作品見てないのダイターンくらいだけど面白い?
53624/05/08(水)11:11:05No.1186887493+
ブレンはニュータイプ的なよくわからないものを指す言葉としてオーガニックを使ったのが失敗の要因の一つな気がしてる
当時からもう食べ物関連の印象が強すぎて
53724/05/08(水)11:12:00No.1186887695+
>禿作品見てないのダイターンくらいだけど面白い?
最高傑作の一つなんだから見ておけと
53824/05/08(水)11:12:30No.1186887828そうだねx1
ドレイク地上人ガチャでUR引きすぎじゃね?
53924/05/08(水)11:13:01No.1186887942+
>ブレンはニュータイプ的なよくわからないものを指す言葉としてオーガニックを使ったのが失敗の要因の一つな気がしてる
>当時からもう食べ物関連の印象が強すぎて
別に失敗してないよ
wowwowノンスクランブルの目玉だし
54024/05/08(水)11:13:08No.1186887976+
>ドレイク地上人ガチャでUR引きすぎじゃね?
最初に引いたのがショット・ウェポン
54124/05/08(水)11:13:22No.1186888039+
ダイターン面白いけど話によって振れ幅あると思ったな
54224/05/08(水)11:13:31No.1186888069そうだねx2
本当に40年前だからなアニメ
若本も78でいつ訃報ってなってもおかしくないトシなんだよね
54324/05/08(水)11:13:40No.1186888097+
オーガニック的な何かってワードすごいよねオーガニック的で
54424/05/08(水)11:14:01No.1186888175+
>ドレイク地上人ガチャでUR引きすぎじゃね?
描写されてないだけであっさり死んだ地上も多そうな気がするぞ…トカマクとかフェイが比較にならんくらいに…
54524/05/08(水)11:14:11No.1186888201そうだねx1
>禿作品見てないのダイターンくらいだけど面白い?
そこまで禿作品網羅できるなら見て後悔はしないと思う
54624/05/08(水)11:14:44No.1186888329+
地上人ガチャとか言えるぐらい召喚して兵士にするんじゃない
54724/05/08(水)11:15:15No.1186888456そうだねx1
>ドレイク自身は娘に愛情もあったけど野心家の部分が強かった
ドレイクは父親らしい面やもっとそうあるべきだったと後悔したとこも見れたような記憶
ルーザは娘を盾にするクズ親
54824/05/08(水)11:15:19No.1186888477+
オーラバトラーの羽の網目が表現されてるのはCGならではだよなー
54924/05/08(水)11:17:10No.1186888882+
ダイターンは最終回がすごくいいですよ!
55024/05/08(水)11:17:13No.1186888891そうだねx1
>ルーザは娘を盾にするクズ親
最終的に娘の顔に銃弾ぶちこみますよレベルが違う
55124/05/08(水)11:17:31No.1186888952+
>オーガニック的な何かってワードすごいよねオーガニック的で
生命の持つ解明されてない力強さって感じ
55224/05/08(水)11:18:18No.1186889131+
父親としてうまくやれなかったなぁってのは一貫してる禿作品
55324/05/08(水)11:18:27No.1186889152+
キンゲは人殺さなくてもいいんだって気付きを得られたのも大きい
55424/05/08(水)11:18:30No.1186889168+
こっちが気にする事じゃないけど予算どっから出てるんだこれ…
55524/05/08(水)11:19:00No.1186889291そうだねx2
>>ルーザは娘を盾にするクズ親
>最終的に娘の顔に銃弾ぶちこみますよレベルが違う
ダンバインだけで息子娘に銃を突きつける母親が2人も出てる…
55624/05/08(水)11:19:26No.1186889388+
>>ルーザは娘を盾にするクズ親
>最終的に娘の顔に銃弾ぶちこみますよレベルが違う
別世界線じゃ顔に斧叩き込んでたな
55724/05/08(水)11:19:45No.1186889455+
>こっちが気にする事じゃないけど予算どっから出てるんだこれ…
バンダイ
55824/05/08(水)11:19:45No.1186889456+
>ダンバインだけで息子娘に銃を突きつける母親が2人も出てる…
創作とはいえよくそんな悪辣な母親がポンポンと出てくるな…
55924/05/08(水)11:20:05No.1186889530+
>こっちが気にする事じゃないけど予算どっから出てるんだこれ…
新しいツールで作った試作とかじゃね
56024/05/08(水)11:20:19No.1186889579+
>>ルーザは娘を盾にするクズ親
>最終的に娘の顔に銃弾ぶちこみますよレベルが違う
ショウの母親も息子を撃とうとするしこの世界の母親は強すぎる…
56124/05/08(水)11:20:57No.1186889721+
ガチで母親ポジがやべえのダンバインとブレンくらいで後はネグレクトどまりだからセーフ
56224/05/08(水)11:21:39No.1186889873+
>こっちが気にする事じゃないけど予算どっから出てるんだこれ…
バンナムがいくらでも商品化するんだから宣伝費代わりにPV作ってもいいだろ
なんならバンダイチャンネルで見て貰うだけでも良い
56324/05/08(水)11:23:39No.1186890281+
実験っていうか今風リメイクのアピールだから話題になれば勝ちよ
56424/05/08(水)11:23:47No.1186890315+
HGダンバインシリーズあるし宣伝はいくらしてもよい
56524/05/08(水)11:25:16No.1186890662+
地上に行かない話で作ってくれんかな
56624/05/08(水)11:26:12No.1186890854+
PSのオリ主を…
56724/05/08(水)11:26:55No.1186891010そうだねx3
もしかしてチャムって可愛い?
56824/05/08(水)11:28:06No.1186891271+
若本が極力癖抑えようとしてるのが分かる
56924/05/08(水)11:28:06No.1186891274そうだねx4
ショウの親父も不倫してたよな?
57024/05/08(水)11:29:41No.1186891617そうだねx1
>ショウの親父も不倫してたよな?
ショウと仲の良い秘書さんが…
57124/05/08(水)11:30:49No.1186891894+
>ショウの親父も不倫してたよな?
近所の憧れのお姉さんが親父のカキタレになってるのを見るのはどんな気分だろうな
57224/05/08(水)11:31:28No.1186892056+
誰か金持ってるヤツ富野が死ぬ前にもう一度ダンバインやらせてくれ
57324/05/08(水)11:31:55No.1186892141+
カミーユと全く同じ家族境遇なんだよなショウ
57424/05/08(水)11:32:14No.1186892213+
>誰か金持ってるヤツ富野が死ぬ前にもう一度ダンバインやらせてくれ
老骨にムチ打つなや
57524/05/08(水)11:35:06No.1186892841そうだねx1
>近所の憧れのお姉さんが親父のカキタレになってるのを見るのはどんな気分だろうな
単なる親父の秘書で別に近所のお姉さんではねえ
57624/05/08(水)11:35:39No.1186892963+
俺は宇宙人だぁ〜!のとこ悲しすぎない?
57724/05/08(水)11:35:41No.1186892972+
当時から思ってたけどやっぱり「おーらちから」はダサい
57824/05/08(水)11:35:45No.1186892984+
>老骨にムチ打つなや
死んだら打てないんだから生きてる時に打て
57924/05/08(水)11:37:29No.1186893383+
今の冨野に作らせるより熱心なファンだったスタッフに作らせた方がいい
58024/05/08(水)11:37:50No.1186893452+
こんな映像作ってもパチンコくらいしか使い道ないのでは?
58124/05/08(水)11:38:26No.1186893586+
チャムだけ生き残るのがひどいよね
58224/05/08(水)11:38:40No.1186893632+
後で一発殴らせてくれたエイサップの父
ヒロインは消える
58324/05/08(水)11:39:27No.1186893811+
監督はちょっとくらいハングリーな状況の方が元気みたいだしな…
58424/05/08(水)11:40:07No.1186893958+
ちょっと待て
ビルバインの新作きたの? 令和ぞ?
58524/05/08(水)11:42:20No.1186894497+
ビルバイン…?
58624/05/08(水)11:42:33No.1186894550+
>もしかしてチャムって可愛い?
そこは疑うとこか?
58724/05/08(水)11:43:03No.1186894669+
サーバインの新作は?
58824/05/08(水)11:43:55No.1186894863+
PS版ダンバインはあのプレミア価格どうにかならないかな
ストーリーは面白いんだけどゲームそのものは正直単調で戦闘シーンも迫力はあるとは言えないし
セリフだってそんな多くもないからプレミア価格で買うのはきつい
売るんじゃなかったというのが最大の後悔
58924/05/08(水)11:44:04No.1186894900+
>>近所の憧れのお姉さんが親父のカキタレになってるのを見るのはどんな気分だろうな
>単なる親父の秘書で別に近所のお姉さんではねえ
ウサギの目が赤いのはなぜ?なんて問いかけがパッと出てくるあたり小さい頃からの知り合いではあるんじゃね?


fu3449637.jpg fu3449614.jpg 1715127296089.jpg fu3449680.jpg fu3449734.jpg fu3449679.jpg