二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715090713177.jpg-(51220 B)
51220 B24/05/07(火)23:05:13No.1186782668+ 00:34頃消えます
弱い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)23:06:17No.1186783076そうだねx22
>弱い
風評被害すぎる…
224/05/07(火)23:07:38No.1186783564そうだねx4
>うるさい
324/05/07(火)23:08:28No.1186783860+
ショートがライ虐ばかり流してくる…
424/05/07(火)23:09:16No.1186784124+
おーーーん
524/05/07(火)23:09:35No.1186784256+
ダメージがフィードバックするのはまだいい
ゴッドボイスがクソ技すぎる
624/05/07(火)23:09:37No.1186784264そうだねx17
>.jpg
よかった死んでない
724/05/07(火)23:10:13No.1186784465+
敵が強すぎるんですよ…!!
824/05/07(火)23:10:34No.1186784616+
どんだけ串刺しにされてんだろうってなる
924/05/07(火)23:10:42No.1186784663そうだねx4
新ロボ交替レベルのダメージ受けてる…
1024/05/07(火)23:11:44No.1186785072そうだねx1
洸がいつも痛めつけられてる…
1124/05/07(火)23:11:50No.1186785104+
ムートロンの力で巨大化するのはあまり知られてない
1224/05/07(火)23:12:11No.1186785220+
こいつもリメイクしないのかな…
1324/05/07(火)23:12:11No.1186785225そうだねx1
>ゴッドボイスがクソ技すぎる
消耗し過ぎなゴッドアルファのジェネリックゴッドボイス感
1424/05/07(火)23:13:00No.1186785498+
opがクレヨンしんちゃんのパクリ
1524/05/07(火)23:13:08No.1186785552+
>こいつもリメイクしないのかな…
2回ぐらいしてるし
1624/05/07(火)23:13:38No.1186785737+
fu3448480.webm
1724/05/07(火)23:14:23No.1186786012そうだねx4
ライ虐来たな…
1824/05/07(火)23:14:58No.1186786223そうだねx3
>洸がいつも痛めつけられてる…
当時のお姉様方は興奮していたらしいな
1924/05/07(火)23:15:07No.1186786283そうだねx2
攻撃力B 必殺技A スピードD 耐久E みたいなスーパーロボット
2024/05/07(火)23:15:34No.1186786424+
盾の意味ない
2124/05/07(火)23:16:04No.1186786600+
ボロボロにされるの後半だけなんで
単に長浜監督の性癖なだけだと思う
2224/05/07(火)23:16:06No.1186786622そうだねx7
>こいつもリメイクしないのかな…
超者ライディーン…
2324/05/07(火)23:16:13No.1186786664+
>盾の意味ない
盾は武器
ゴッドブロックスピンはドローメ数体まとめて倒せるだろ
2424/05/07(火)23:16:26No.1186786740+
スパロボのイメージだとクソ硬いのに
2524/05/07(火)23:17:04No.1186786974そうだねx5
>>こいつもリメイクしないのかな…
>超者ライディーン…
ゴットライディーンはめちゃくちゃかっこいいと思うんだ
2624/05/07(火)23:17:12No.1186787027そうだねx28
>スパロボのイメージだとクソ硬いのに
そうか?
スパロボでライディーンがクソ硬いイメージなんて無いぞ
念動力のお陰で躱すイメージはあるが
2724/05/07(火)23:17:29No.1186787127そうだねx6
>こいつもリメイクしないのかな…
俺が天使になれるなら望むことはひとつさ
2824/05/07(火)23:18:37No.1186787570+
スパロボで長浜ロボが装甲高かった覚えってないな…
2924/05/07(火)23:19:03No.1186787749そうだねx1
>>>こいつもリメイクしないのかな…
>>超者ライディーン…
長谷川先生のゴッドバードもあるぞ!
3024/05/07(火)23:19:29No.1186787912+
コンVも装甲ペラいしね
3124/05/07(火)23:20:01No.1186788119そうだねx6
リメイクの話題に名前挙がらないREIDEENくんェ…
3224/05/07(火)23:20:24No.1186788262そうだねx1
コンVボルテスは5人分の精神コマンドあるぶんユニット自体は柔らかくされてるよね
3324/05/07(火)23:21:54No.1186788827+
第三次…
3424/05/07(火)23:22:19No.1186788986+
中盤〜終盤にかけての強化された敵相手にボロクソにされてるシーンが有名なだけで
序盤はちゃんと真っ当に強いんだよライディーン
紙製盾呼ばわりのゴッドブロックも序盤は敵の攻撃バチバチ弾いてたし
マジンガーZが最終回で戦闘獣相手にボロボロになる展開が中盤辺りからあるだけで
3524/05/07(火)23:23:15No.1186789321そうだねx2
>中盤〜終盤にかけての強化された敵相手にボロクソにされてるシーンが有名なだけで
>序盤はちゃんと真っ当に強いんだよライディーン
>紙製盾呼ばわりのゴッドブロックも序盤は敵の攻撃バチバチ弾いてたし
>マジンガーZが最終回で戦闘獣相手にボロボロになる展開が中盤辺りからあるだけで
おーーーんは12話だぞ
3624/05/07(火)23:23:53No.1186789576+
はいよトゲトゲマシマシね!
3724/05/07(火)23:24:56No.1186789959+
>第三次…
コンVもライディーンもスーパー系の中じゃ装甲薄い方だぞ
何なら各種スペイザーとどっこいぐらい
3824/05/07(火)23:25:14No.1186790047そうだねx1
地球のあらゆる兵器で傷付かない装甲なんだけどね…
3924/05/07(火)23:26:04No.1186790339+
>コンVも装甲ペラいしね
装甲に実在の合金使ってるのってコンVくらいしか知らん
4024/05/07(火)23:27:02No.1186790703+
スパロボで言えばコンVはやわめの装甲を5人分の精神コマンドでカバーするタイプで
ライディーンはやわめの装甲をスーパー系としては高めの回避力でカバーするタイプよね
4124/05/07(火)23:27:47No.1186790986+
>fu3448480.webm
これ死んでない!?
続きどうなるの!?
4224/05/07(火)23:29:29No.1186791560+
>ライディーンはやわめの装甲をスーパー系としては高めの回避力でカバーするタイプよね
正直ウィンキー時代はそれが全く機能してなくてただ脆いだけだった
だが奴はαでハジけた
4324/05/07(火)23:29:55No.1186791724+
>装甲に実在の合金使ってるのってコンVくらいしか知らん
ダイガードはチタン合金だったかな
リアルロボ寄りだけど
4424/05/07(火)23:29:56No.1186791727そうだねx6
>>fu3448480.webm
>これ死んでない!?
>続きどうなるの!?
死んでないよ
この後逆転して死ぬ
4524/05/07(火)23:30:07No.1186791797+
MXのライディーンも好きMAPWが便利
4624/05/07(火)23:30:48No.1186792042+
盾が硬すぎるとそのもう素材でロボ作れよって言われるし…
4724/05/07(火)23:31:08No.1186792184+
人類側が作ったサポートメカもそれなりに頑張ってた気がする
4824/05/07(火)23:31:21No.1186792272+
>装甲に実在の合金使ってるのってコンVくらいしか知らん
よくガンダムとかも大きさのわりに重量軽すぎない?みたいな話になるけど
コンバトラーの場合身長体重もしっかり設定したうえで素材もサーメットって指定されてるから
架空の合金だからめちゃめちゃ軽くてめちゃめちゃ丈夫!みたいな逃げ道も無いんだよな…
4924/05/07(火)23:31:47No.1186792436+
>>ライディーンはやわめの装甲をスーパー系としては高めの回避力でカバーするタイプよね
>正直ウィンキー時代はそれが全く機能してなくてただ脆いだけだった
>だが奴はαでハジけた
α外伝のバグ念動力と底力シールド凄いよね
5024/05/07(火)23:32:21No.1186792645そうだねx3
>死んでないよ
>この後逆転して死ぬ
死ぬ!?
5124/05/07(火)23:32:25No.1186792668そうだねx2
むしろライディーンは盾が複合武器なのに簡単に壊れ過ぎというか…
5224/05/07(火)23:32:25No.1186792669+
>fu3448480.webm
これ死んだだろ
5324/05/07(火)23:32:25No.1186792672+
>コンバトラーの場合身長体重もしっかり設定したうえで素材もサーメットって指定されてるから
>架空の合金だからめちゃめちゃ軽くてめちゃめちゃ丈夫!みたいな逃げ道も無いんだよな…
構造次第じゃないの
5424/05/07(火)23:32:29No.1186792698+
洸が死なない限りライディーンは直るし
ライディーンが壊れない限り洸は蘇る特徴を
生かした戦い方とも言えるのでは?
5524/05/07(火)23:32:39No.1186792761+
>fu3448480.webm
開いてないけどたぶん串刺しのやつ
5624/05/07(火)23:32:45No.1186792787+
>コンバトラーの場合身長体重もしっかり設定したうえで素材もサーメットって指定されてるから
>架空の合金だからめちゃめちゃ軽くてめちゃめちゃ丈夫!みたいな逃げ道も無いんだよな…
めちゃめちゃ丈夫かは置いといて身長57mで体重550トンは軽すぎる
5724/05/07(火)23:33:15No.1186792971+
>死ぬ!?
洸は作中で3回ほど死ぬ
5824/05/07(火)23:33:20No.1186792997そうだねx1
これじゃないバージョンあったのか…
fu3448573.webm
5924/05/07(火)23:33:23No.1186793006そうだねx1
どぉぅぅうわあああっ!!
6024/05/07(火)23:33:25No.1186793016+
>α外伝のバグ念動力と底力シールド凄いよね
αの頃も低レベル帯の念動力LVはリュウセイより伸び良いから生半可なリアル系よりよっぽど躱す!強い!
6124/05/07(火)23:33:27No.1186793031+
豪雷と激怒兄弟が強すぎる…
6224/05/07(火)23:34:11No.1186793281+
全く話題にならない金色のリメイクライディーン…
でもまぁ画面暗くてよくわからなかったなぁあれ
6324/05/07(火)23:34:52No.1186793528そうだねx1
ゴッド!ボイス!
ジャキン  ウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィ
うおわああああああああああああああああああああああああああ!?!?!?
6424/05/07(火)23:35:03No.1186793598そうだねx3
刺突耐性低すぎ
6524/05/07(火)23:35:07No.1186793622+
串刺し好きすぎる…
6624/05/07(火)23:35:47No.1186793857+
>刺突耐性低すぎ
逆にこいつ斬撃耐性は割と高くてライディーン白刃取りとか始めるの面白過ぎる
6724/05/07(火)23:35:58No.1186793922+
火炎タイプの敵は大体水が弱点だから海とか池に落として倒す
6824/05/07(火)23:36:09No.1186793991+
>>架空の合金だからめちゃめちゃ軽くてめちゃめちゃ丈夫!みたいな逃げ道も無いんだよな…
>めちゃめちゃ丈夫かは置いといて身長57mで体重550トンは軽すぎる
発泡スチロール並の密度なんでコンVは水に浮くんだってね
6924/05/07(火)23:36:35No.1186794157+
なんかスパロボの印象でなんとなく強いイメージがあったけど動画ちょっと紙装甲すぎんか?
7024/05/07(火)23:36:39No.1186794174+
串刺しは微妙な手加減ですぐ死なないから便利なのか?
7124/05/07(火)23:36:42No.1186794196+
こいつ甘く見てるとゴッドバードからヘッドカッターとかやってくるぞ
7224/05/07(火)23:36:54No.1186794266そうだねx3
>fu3448573.webm
いつ聞いてもいい神谷ボイス
7324/05/07(火)23:37:08No.1186794355+
悲鳴を上げるロボ良いな…
7424/05/07(火)23:38:08No.1186794728+
ゴッドアルファとかゴッドボイスの火力は立派なもんなんだが消耗激し過ぎるのがひどい
ゴッドボイスなんてもうどっちが先に死ぬかの我慢比べスイッチじゃねぇか
7524/05/07(火)23:38:13No.1186794752+
そもそも作中のライディーンフルスペックになったの最終話だし
それまでメインパワー封印だし終盤まで強武器すら封印だからな
7624/05/07(火)23:38:35No.1186794890+
装甲は既存の金属よりめっちゃ強い
敵の武器の威力が凄すぎるだけで
7724/05/07(火)23:38:40No.1186794932+
ボルテスかコンバトラーもやたらと串刺しになってたような
7824/05/07(火)23:38:45No.1186794960+
ゴッドボイスは発射装置を一から念動力で作りますって一回作ったら緩和してくれませんか…
7924/05/07(火)23:39:11No.1186795119そうだねx1
>なんかスパロボの印象でなんとなく強いイメージがあったけど動画ちょっと紙装甲すぎんか?
アニメ見ればちゃんと強いよ…
8024/05/07(火)23:39:15No.1186795135+
>それまでメインパワー封印だし終盤まで強武器すら封印だからな
しかもライディーンさん外付けで武器取り付けようとすると拒否ってきやがる…まぁ外付け武器にどれだけ効果あるのって話だが
8124/05/07(火)23:39:19No.1186795164そうだねx2
強化しようとしたらいらん!って拒否するの糞ロボ過ぎる
8224/05/07(火)23:39:45No.1186795344+
スパロボのライディーンは盾が仕事するからそこらの盾無しデフォなスーパー系より固くなる逆転現象が起きる
といってもあんまり出ないから性能覚えてるプレイヤーも多くはないだろうな
8324/05/07(火)23:39:47No.1186795364+
fu3448619.webm
ま・け・る・な・僕らのっ!
ライディーーンッ!!
8424/05/07(火)23:40:01No.1186795462+
当時見た時は串刺しで死ぬシーンめちゃ怖かった
8524/05/07(火)23:40:06No.1186795486+
>しかもライディーンさん外付けで武器取り付けようとすると拒否ってきやがる…まぁ外付け武器にどれだけ効果あるのって話だが
自分の装甲すら傷付けられんモノ背負わされてもね
8624/05/07(火)23:40:15No.1186795544+
ライディーン言ってみれば一番性質が近いロボットってイデオンだからなぁ
8724/05/07(火)23:40:51No.1186795746+
fu3448624.mp4
8824/05/07(火)23:40:52No.1186795755そうだねx2
>強化しようとしたらいらん!って拒否するの糞ロボ過ぎる
地球製強化パーツじゃ通用しないんだよ
ブルーガーのミサイルはなんなんだよ…
8924/05/07(火)23:41:12No.1186795868そうだねx1
種映画でライフリがハリネズミにされるとこでライディーン思い出しちゃった
9024/05/07(火)23:41:15No.1186795890+
>スパロボのライディーンは盾が仕事するからそこらの盾無しデフォなスーパー系より固くなる逆転現象が起きる
>といってもあんまり出ないから性能覚えてるプレイヤーも多くはないだろうな
DDに出たよ
何故が水中Sで水中戦ぶっちぎりで最強にされてゲッター3系列が肩身が狭い思いしてる
9124/05/07(火)23:41:15No.1186795891+
ゴッドバードって結構最後まで必殺の形態だったよね
9224/05/07(火)23:42:05No.1186796166+
インパクトMXだと盾が回数制のバリアみたいなシステムになっててライディーンは盾の改造段階が高いから他作品よりそれなりに硬かった記憶がある
9324/05/07(火)23:42:11No.1186796203+
この時代にしてはイケメンロボ
9424/05/07(火)23:42:21No.1186796277+
>発泡スチロール並の密度なんでコンVは水に浮くんだってね
発泡スチロール並なのはガメラだからごっちゃにしてると思う
ちなみにコンバトラーは竹程度
9524/05/07(火)23:42:54No.1186796493+
幹部入れ替え後はずっと激戦でどんどん今までの武器が通じなくなる
なので武器解放します!された強化武器は軒並み強い
9624/05/07(火)23:42:56No.1186796508+
>fu3448624.mp4
クソ親
9724/05/07(火)23:43:21No.1186796664+
子供の頃は外見ダサい技出す時の声ダサいでそして弱いで見向きもしなかったな…
今見るとそうでもなくね?ってなってるのでやっとライディーンに追いつけたのかもしれない
9824/05/07(火)23:43:26No.1186796695+
>ちなみにコンバトラーは竹程度
竹は丈夫だからな…
9924/05/07(火)23:43:34No.1186796736+
斬耐性◯突耐性って事か
10024/05/07(火)23:43:44No.1186796798+
冒頭で手の内見せてるのにそれでもきっちり強いからな巨烈獣
10124/05/07(火)23:43:59No.1186796893+
コンバトラーは世界で一番身長と体重を知られてるロボだと思う
10224/05/07(火)23:44:12No.1186796961+
あきらくん
これで当時女性超人気って酷くない?
10324/05/07(火)23:44:39No.1186797128+
ブルーガーのミサイルは話によっては通じたり通じなかったりしてるよね
10424/05/07(火)23:44:41No.1186797133+
>あきらくん
>これで当時女性超人気って酷くない?
神谷絶叫は男から見ても楽しいからな…
10524/05/07(火)23:44:41No.1186797135+
この破損状況でどうやって次の戦いまでに修理してるの?
ムー大陸文明の不思議パワーで自動修復?
10624/05/07(火)23:44:52No.1186797211+
>スパロボのライディーンは盾が仕事するからそこらの盾無しデフォなスーパー系より固くなる逆転現象が起きる
>といってもあんまり出ないから性能覚えてるプレイヤーも多くはないだろうな
3次αであきらがシールド防御確率が上がるボーナス持ちだったから固いイメージがあったけど
本編でこんなにボロボロになるんだ
10724/05/07(火)23:45:01No.1186797274+
>あきらくん
>これで当時女性超人気って酷くない?
安彦パワーもあるから
10824/05/07(火)23:45:07No.1186797309+
>ゴッドバードって結構最後まで必殺の形態だったよね
ゴッドバードはドリルみたいに回転して突撃したりあれでまぁまぁバリエーションあるからな
連射利いてコスパいいエスパーバーンもあるからただの戦闘機形態としても割と活躍する
10924/05/07(火)23:45:29No.1186797434+
使わないと死ぬ使っても死ぬって母さんどうすれば良いんだよ!
11024/05/07(火)23:45:48No.1186797558+
装甲厚いイメージこそないけどそれにしたってもう少しこう…
11124/05/07(火)23:45:50No.1186797571+
>fu3448619.webm
>ま・け・る・な・僕らのっ!
>ライディーーンッ!!
歪んだ心…制作陣のことかな…
11224/05/07(火)23:46:14No.1186797703+
使わずに死ぬくらいなら使って死ぬか!
11324/05/07(火)23:46:17No.1186797724+
>使わないと死ぬ使っても死ぬって母さんどうすれば良いんだよ!
洸…ゴッドボイスを使ってはいけない…!
11424/05/07(火)23:46:19No.1186797747そうだねx1
>ゴッドアルファとかゴッドボイスの火力は立派なもんなんだが消耗激し過ぎるのがひどい
>ゴッドボイスなんてもうどっちが先に死ぬかの我慢比べスイッチじゃねぇか
弾け飛ぶコスチューム
fu3448644.mp4
11524/05/07(火)23:47:17No.1186798101+
流石にヘッドカッターが効かない!という鬼畜さは無いよね?
11624/05/07(火)23:47:18No.1186798102+
ゴッドバードからのゴッドサンダーやヘッドカッター(バードヘッド射出部分も攻撃力あり)
変形時に出る鳥足もあれ飾りじゃなくて伸びてドリルやクレーンアームになる
11724/05/07(火)23:47:22No.1186798133+
ライディーンこんなに虐待されてたとか変な性癖目覚めちゃう人いたのでは?
11824/05/07(火)23:47:32No.1186798199+
ムーの技術の粋だから地球のあらゆる存在より丈夫なのだ
そしてそんなのを作れるムーは妖魔帝国に負けてるから…
11924/05/07(火)23:47:44No.1186798283そうだねx1
>ライディーンこんなに虐待されてたとか変な性癖目覚めちゃう人いたのでは?
>これで当時女性超人気
12024/05/07(火)23:48:06No.1186798396そうだねx2
ゴッドボイス使ったら全員うわあああなってて凄い…
12124/05/07(火)23:48:09No.1186798422+
しかし針みたいな武器多いな!?
12224/05/07(火)23:48:31No.1186798536+
>>ゴッドアルファとかゴッドボイスの火力は立派なもんなんだが消耗激し過ぎるのがひどい
>>ゴッドボイスなんてもうどっちが先に死ぬかの我慢比べスイッチじゃねぇか
>弾け飛ぶコスチューム
>fu3448644.mp4
諸刃の剣というにはダメージでかすぎる
そりゃ初登場で回数制限されるわゴッドボイス
12324/05/07(火)23:49:04No.1186798761+
妖魔帝国があいつら普通に強い上に人質やらダム破壊やら普通に狙ってくるからな
12424/05/07(火)23:49:08No.1186798788+
>神谷絶叫は男から見てもエロいからな…
12524/05/07(火)23:49:10No.1186798798+
>しかし針みたいな武器多いな!?
ロボ串刺しにして興奮する変態が作画かコンテ班にいたんだろ
12624/05/07(火)23:49:20No.1186798846+
>しかし針みたいな武器多いな!?
長浜監督の手癖みたいなもんだから…
コンバトラーとかもザクザクやられるしコックピットまで突き刺さる
12724/05/07(火)23:49:37No.1186798948+
ロボアニメでお姉様方が目覚めたというのはなんとなく理解できる…
12824/05/07(火)23:49:41No.1186798976+
>しかし針みたいな武器多いな!?
それはもう長浜の性癖だ
コンVやボルテスだってこの針みたいな武器でいっぱい刺された
12924/05/07(火)23:50:03No.1186799113+
なんか尺伸ばすためにうおおおおおぉぉぉって言ってるとこあるよね?
13024/05/07(火)23:50:27No.1186799270+
ライディーンこれで念動力発揮する為って名目で洸と痛覚リンクしてるのがたまらんね
13124/05/07(火)23:50:54No.1186799428+
>ロボアニメでお姉様方が目覚めたというのはなんとなく理解できる…
富野がことあるごとに
女性人気はプリンスハイネル演出したことあるから大丈夫と
言ってるけどあの人気あったのかな
13224/05/07(火)23:50:54No.1186799433+
>なんか尺伸ばすためにうおおおおおぉぉぉって言ってるとこあるよね?
エロゲも尺稼ぎにやたら長く喘ぐだろ?
それと一緒
13324/05/07(火)23:50:59No.1186799469+
男性入会不可のライディーンファンクラブの会員1000人超えてたからな……
13424/05/07(火)23:51:16No.1186799549+
なんで串刺しが多いかって答えは
敵が必死に探ってライディーンのコクピット見つけたからだよ
始めは分からなくて苦戦してるのでピンポイントでパイロット狙ってくる
13524/05/07(火)23:51:26No.1186799622+
ロボットなら人体欠損装甲バキバキ表面ドロドロなんでもござれだからな
13624/05/07(火)23:51:46No.1186799734+
コンバトラーだとコクピットを針が貫いても中の人はかわして平気なのに
13724/05/07(火)23:51:53No.1186799768+
被虐心を煽るシーンと叫び声で固定ファンが付くってすんぽーか…
13824/05/07(火)23:52:00No.1186799802+
>>なんか尺伸ばすためにうおおおおおぉぉぉって言ってるとこあるよね?
>エロゲも尺稼ぎにやたら長く喘ぐだろ?
>それと一緒
ライディーンをエロアニメと同列に並べるのかよ…
超者ライディーンのほうならいいよ
13924/05/07(火)23:52:15No.1186799900+
ライディーンのコクピットは額から入って落下していく距離から
顎にあるのではないかっていう考察がされてたな
14024/05/07(火)23:52:36No.1186800041+
>コンバトラーだとコクピットを針が貫いても中の人はかわして平気なのに
ライディーンのダメージは洸にフィードバックするから安心してくれ
14124/05/07(火)23:52:40No.1186800063+
ガンダムの映画でコクピットに針攻撃してたのも先祖帰りか
14224/05/07(火)23:53:25No.1186800323+
ノリスの人がプリンスハイネルだって聞いてめっちゃ驚いた
14324/05/07(火)23:53:40No.1186800404+
あと電撃みたいな攻撃でうわああああってのも多いよね昔のロボットアニメ
これはイデオンやガンダムにもあるし
14424/05/07(火)23:53:47No.1186800443+
>>コンバトラーだとコクピットを針が貫いても中の人はかわして平気なのに
>ライディーンのダメージは洸にフィードバックするから安心してくれ
そりゃ叫びまくるわ
傷は無くても体中刺されまくる痛みは伝わるのかよ
14524/05/07(火)23:53:52No.1186800478そうだねx2
後年のロボアニメだと作画コストかかるからって理由で避けられがちだったダメージ描写ガンガンに盛り込んでるのはある意味贅沢だなとも感じる…
14624/05/07(火)23:54:47No.1186800781+
ダメージボイスってもしかしてそんなに人気ジャンルなのか!?
14724/05/07(火)23:54:48No.1186800784+
>ライディーンのコクピットは額から入って落下していく距離から
>顎にあるのではないかっていう考察がされてたな
喉と言うか声帯部分なんじゃない?
14824/05/07(火)23:54:51No.1186800801そうだねx3
>ノリスの人がプリンスハイネルだって聞いてめっちゃ驚いた
ハイネルだしガルーダだしリヒテルだしシャーキンだ
14924/05/07(火)23:54:55No.1186800815そうだねx1
>ノリスの人がプリンスハイネルだって聞いてめっちゃ驚いた
市川治は基本美形のラインだったから…
スーパージェッターだが
15024/05/07(火)23:54:57No.1186800822+
イケメンが苦しむの人気だったんだよね
ゴットマーズもそうだっけ
15124/05/07(火)23:55:45No.1186801093+
>ダメージボイスってもしかしてそんなに人気ジャンルなのか!?
「」だって女性キャラのダメージボイスでシコれると思うだろう?
15224/05/07(火)23:56:42No.1186801409+
>イケメンが苦しむの人気だったんだよね
>ゴットマーズもそうだっけ
マーズは兄弟愛もあるからな
15324/05/07(火)23:57:04No.1186801540+
>イケメンが苦しむの人気だったんだよね
シュラトとかサムライトルーパーとか星矢あたり受け継がれてるな
15424/05/07(火)23:57:24No.1186801646そうだねx1
>>イケメンが苦しむの人気だったんだよね
>>ゴットマーズもそうだっけ
>マーズは兄弟愛もあるからな
当時マーグめっちゃ人気あったからな…
15524/05/07(火)23:58:24No.1186801982そうだねx4
イケメン悪役作ったら女性人気出るんじゃね
とスケベ心でシャアとガルマ作ったら
ガンダム人気でたのでありがたいことです
15624/05/07(火)23:59:12No.1186802246+
>>ノリスの人がプリンスハイネルだって聞いてめっちゃ驚いた
>ハイネルだしガルーダだしリヒテルだしシャーキンだ
クロッペンやワルキメデスもやってるから長浜ロボアニメで片っ端悪役やってるという…
15724/05/07(火)23:59:15No.1186802268+
>後年のロボアニメだと作画コストかかるからって理由で避けられがちだったダメージ描写ガンガンに盛り込んでるのはある意味贅沢だなとも感じる…
ゴッドマーズと線対称の関係だな…
15824/05/07(火)23:59:22No.1186802310そうだねx1
>市川治は基本美形のラインだったから…
>スーパージェッターだが
初期にもほどがある!
15924/05/07(火)23:59:53No.1186802468そうだねx1
>イケメン悪役作ったら女性人気出るんじゃね
>とスケベ心でシャアとガルマ作ったら
>ガンダム人気でたのでありがたいことです
でもシャーキン元にシャー作るのはちょっと安直だと思う
16024/05/08(水)00:00:41No.1186802742+
未視聴でスパロボ知識だけの人はシャーキンが最後までライバルやってると思ってそう
16124/05/08(水)00:00:43No.1186802752+
確かに昔のロボットアニメの敵って少女漫画みたいな感じで華やかで不思議だよね
16224/05/08(水)00:00:46No.1186802770+
ラーゼフォンの元ネタなのをMXやるまで知らなかった
でもラーゼフォンには似てないと思うよ綾人くん
16324/05/08(水)00:01:38No.1186803027そうだねx1
マーズも結構水島裕叫んでたからな…
16424/05/08(水)00:02:50No.1186803396+
ダメージフィードバックはみんな大好きだからね
16524/05/08(水)00:03:56No.1186803751+
ダイナミックだと女性人気はデュークフリードだけど
苦しんだりしてたっけ
そっちは悲劇な境遇か?
16624/05/08(水)00:04:39No.1186803980+
>でもシャーキン元にシャー作るのはちょっと安直だと思う
途中で降ろされたくやし味もあるのかもしれない
16724/05/08(水)00:05:09No.1186804152+
気軽に死ぬそして蘇生の後継者はなかなかいないな…
16824/05/08(水)00:05:51No.1186804414+
美少年を苦しめて艶のあるダメージボイスを出したい
→でもザクザクやると死んでしまうので加減が必要
→ロボットなら直るのでいくら手足もいでもOK
→でもロボットの手足もいでもパイロットは痛くない
→じゃあ不思議な力で痛覚共有させましょう
ビッグアイディア!
16924/05/08(水)00:05:59No.1186804450+
カタリョナスレ
17024/05/08(水)00:06:04No.1186804476+
デュークは女性人気は女性人気でもBL寄りなのかもしれない
17124/05/08(水)00:06:08No.1186804495+
>ダメージフィードバックはみんな大好きだからね
獣神ライガーとかいたけど豪ちゃんのやつだからなあ
17224/05/08(水)00:06:37No.1186804636そうだねx3
>美少年を苦しめて艶のあるダメージボイスを出したい
>→でもザクザクやると死んでしまうので加減が必要
>→ロボットなら直るのでいくら手足もいでもOK
>→でもロボットの手足もいでもパイロットは痛くない
>→じゃあ不思議な力で痛覚共有させましょう
>ビッグアイディア!
ゲイのサディストか?
17324/05/08(水)00:07:07No.1186804793+
フィードバックのない作品で電撃攻撃系が消えない理由がよくわかるな…
17424/05/08(水)00:07:09No.1186804804+
デュークもウルトラマンレオも女性人気あるけど女の人
国を失った王子様好きなんだな
17524/05/08(水)00:07:19No.1186804859+
美形悪役だけど卑劣でクズで神谷明とだいぶ変化球なゴライオンのシンクライン
17624/05/08(水)00:07:32No.1186804934+
>デュークは女性人気は女性人気でもBL寄りなのかもしれない
甲児くん受けだと思われてたらしいからな…
17724/05/08(水)00:07:42No.1186804973+
貴種流離譚はまあド鉄板ですから……
17824/05/08(水)00:07:50No.1186805020+
>デュークもウルトラマンレオも女性人気あるけど女の人
>国を失った王子様好きなんだな
夢があるからなんだろうか…
17924/05/08(水)00:08:25No.1186805196+
>気軽に死ぬそして蘇生の後継者はなかなかいないな…
ゴーバリアンとか…
18024/05/08(水)00:09:13No.1186805437+
ウルトラマンレオ前半は特に努力と根性の話だったから女性人気ないと思ってた…
18124/05/08(水)00:09:35No.1186805563+
甲児くん!
大介さん!
18224/05/08(水)00:10:50No.1186805968+
>ウルトラマンレオ前半は特に努力と根性の話だったから女性人気ないと思ってた…
国を失った王子!
奴隷となった悲劇の弟!
設定だけなら少女マンガ
18324/05/08(水)00:11:18No.1186806117+
ゴッドボイス発射機構は使う度に念動力で体内で組み上げるので作った時点で瀕死
18424/05/08(水)00:11:38No.1186806217+
>ウルトラマンレオ前半は特に努力と根性の話だったから女性人気ないと思ってた…
ダンにいじめ抜かれるゲンのおつらい顔が良かったんだろう……
18524/05/08(水)00:12:55No.1186806566+
イケメン敵役って割とみんな割と前半終わるぐらいで死んでるよね…
18624/05/08(水)00:13:20No.1186806708+
>甲児くん!
>大介さん!
ゲストで出てきたボスを羨ましがる大介さん
18724/05/08(水)00:14:42No.1186807121+
>>甲児くん!
>>大介さん!
>ゲストで出てきたボスを羨ましがる大介さん
甲児くんと仲良すぎるボスを羨むとか嫉妬に狂うホモじゃん
18824/05/08(水)00:14:43No.1186807132+
確かにこの頃の神谷明声って
艶っぽいんだよな
キン肉マンやらケンシロウやらりょうちゃんやると
路線決まってしまって
18924/05/08(水)00:15:27No.1186807330+
ああああああああああああ
うぉおおおおおおおおおお
ああああああああああああ
19024/05/08(水)00:21:13No.1186809024+
もしかして欠陥兵器なのでは?
19124/05/08(水)00:21:56No.1186809214+
何でこんなえげつないロボリョナを…
19224/05/08(水)00:23:26No.1186809637+
神秘のロボだからって内部メカ完全にお釈迦になるようなダメージ描写が多すぎる…
19324/05/08(水)00:24:02No.1186809819+
>何でこんなえげつないロボリョナを…
なぜだろう
なぜだろう
19424/05/08(水)00:24:15No.1186809883+
なんか貝みたいなとこに入ったら全回復するからって気軽にボロボロになりすぎる
19524/05/08(水)00:25:21No.1186810224+
若い神谷ボイス聞いてると最近宮野が役引き継いでるのなんとなく分かるな
声質が近い
19624/05/08(水)00:25:26No.1186810250+
>なぜだろう
>なぜだろう
心が萌える


fu3448619.webm fu3448644.mp4 fu3448480.webm 1715090713177.jpg fu3448573.webm fu3448624.mp4