二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715080052822.jpg-(891182 B)
891182 B24/05/07(火)20:07:32No.1186705566そうだねx5 21:13頃消えます
試合つまらなくても強かったら有名にならない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)20:11:43No.1186707444そうだねx2
亀田とかそんな感じ
224/05/07(火)20:12:03No.1186707597そうだねx42
>試合つまらなくても強かったら有名にならない?
あんまりならない
メイウェザー級じゃないと
324/05/07(火)20:12:45No.1186707941そうだねx3
同じ時代に大谷翔平みたいな国民的スターでもいたんだろ
424/05/07(火)20:13:20No.1186708194そうだねx83
みんなあんまりボクシングに興味ない
524/05/07(火)20:13:24No.1186708219そうだねx25
重量級ならともかく軽量級だとありふれてて無理
624/05/07(火)20:14:07No.1186708522そうだねx18
階級ごとにチャンピオンたくさんいるもんな
724/05/07(火)20:14:25No.1186708658そうだねx3
>亀田とかそんな感じ
慶次があんなメディア受けする発言できるかというと…
824/05/07(火)20:14:41No.1186708772+
判定だとね…
シャコパンチ見るとこいつのパンチ食らったら死ぬだろって思うけど
924/05/07(火)20:14:49No.1186708826そうだねx5
テレビでやらなくなるんだよな
1024/05/07(火)20:15:04No.1186708965そうだねx1
メディアで報道されたり地上波中継されないとスレ「」だって選手知らないんじゃない?
1124/05/07(火)20:15:09No.1186708998そうだねx6
メイウェザーは滅茶苦茶強くて滅茶苦茶面白くない試合するけど
その分トラッシュトークとかで売ってるからな
1224/05/07(火)20:15:11No.1186709024そうだねx1
それこそ昨日の試合じゃないか
ド派手な兄ちゃんとなんか地味な弟
チャンピオンだぞ弟も
1324/05/07(火)20:15:15No.1186709059そうだねx23
今日本人の世界チャンピオンたくさんいるけど何人の名前言えますか?
1424/05/07(火)20:15:28No.1186709165+
まず日本でのボクシングって競技がそこまで知名度ない気がする
1524/05/07(火)20:15:39No.1186709268そうだねx12
そもそも下の方の階級分けすらまともに知られてないだろうし
1624/05/07(火)20:17:10No.1186710000+
つまらないなりにめちゃくちゃ強くないとだめだけどそもそも試合組んでもらえなかったりする
1724/05/07(火)20:17:55No.1186710415そうだねx3
ヘビーとライトとミドルとフェザーはわかるけどヘビーが重いことくらいしかわからん
1824/05/07(火)20:18:53No.1186710864+
ライトからスーパーフェザーって階級おとしてるしそりゃな
1924/05/07(火)20:20:00No.1186711376+
強いだけで売る場合少なくとも4階級は制覇しないと厳しいと思う
2024/05/07(火)20:21:43No.1186712136そうだねx3
こういうのはせめてエピソードとかないと
親が病気で入院してるから頑張ってる姿を見せたいですとか
2124/05/07(火)20:22:05No.1186712293+
聞いてるこっちが恥ずかしくなるぜ
2224/05/07(火)20:22:52No.1186712672+
>まず日本でのボクシングって競技がそこまで知名度ない気がする
知名度はあるよ
みんな興味がないだけ
あったとしても一握りのスター選手の試合だけ
2324/05/07(火)20:22:59No.1186712731そうだねx26
>こういうのはせめてエピソードとかないと
>親が病気で入院してるから頑張ってる姿を見せたいですとか
知ってんじゃねーか!
2424/05/07(火)20:23:10No.1186712834+
軽量級はマジで世界的に強いんだけど重量級が中々ね…
2524/05/07(火)20:23:12No.1186712848+
竹原村田クラスとまでは行かなくてもミドル級以上で世界戦挑戦者出たらそれなりに盛り上がると思う
軽量級はボクシングに限らずどの競技でも余程功績上げないと注目されん
2624/05/07(火)20:24:27No.1186713397+
名前忘れたけどサーカスみたいに避けまくる世界王者がいたけどKOがとれないから人気はなかったみたいなのテレビ特集で見たな
2724/05/07(火)20:24:44No.1186713546+
界隈の外に名声が届くってよっぽどじゃないとないからね
将棋とかも一般的には羽生さんとその他藤井くんとその他くらいの感じでしょ
2824/05/07(火)20:25:27No.1186713832そうだねx11
階級細かく分け過ぎでチャンピオン多すぎ
2924/05/07(火)20:25:31No.1186713857そうだねx14
井上尚弥が人気あるのは強さもそうだけどKO率が目茶苦茶高いからだからな…
3024/05/07(火)20:25:42No.1186713931そうだねx2
井上弟がまさにそう
つまらないってわけではないが…
3124/05/07(火)20:25:56No.1186714074そうだねx2
>>こういうのはせめてエピソードとかないと
>>親が病気で入院してるから頑張ってる姿を見せたいですとか
>知ってんじゃねーか!
当たり前すぎてわざわざ口にしないから…
3224/05/07(火)20:26:06No.1186714127+
>界隈の外に名声が届くってよっぽどじゃないとないからね
>将棋とかも一般的には羽生さんとその他藤井くんとその他くらいの感じでしょ
なんなら羽生の知名度も今じゃそこまで高くないと思うぞ…
3324/05/07(火)20:26:55No.1186714514+
>>こういうのはせめてエピソードとかないと
>>親が病気で入院してるから頑張ってる姿を見せたいですとか
>知ってんじゃねーか!
目が良い生物にしてくれ
3424/05/07(火)20:27:20No.1186714721そうだねx1
オオタニサンみたいな例もあるし重量級も案外絶対無理ということもないんだろうな…
3524/05/07(火)20:27:24No.1186714743そうだねx3
ボクシングの選手とか内藤と亀田しか知らんわ
3624/05/07(火)20:27:33No.1186714798+
国内メジャースポーツな野球サッカーでも殆ど知らんってのが普通だろしな
3724/05/07(火)20:27:43No.1186714879そうだねx3
>>>こういうのはせめてエピソードとかないと
>>>親が病気で入院してるから頑張ってる姿を見せたいですとか
>>知ってんじゃねーか!
>目が良い生物にしてくれ
覗きか
3824/05/07(火)20:27:46No.1186714907そうだねx5
>階級細かく分け過ぎでチャンピオン多すぎ
複数団体あるのも悪いよ…
3924/05/07(火)20:28:08No.1186715051そうだねx7
結局のところ世間の知名度なんてテレビ番組がどれだけしつこく取り上げるかだから
金にならないエピソードもない話題性抜群でもない実力者なんてほぼ名前知られない
4024/05/07(火)20:28:20No.1186715148+
>国内メジャースポーツな野球サッカーでも殆ど知らんってのが普通だろしな
大谷以外の日本人メジャーリーガー知名度低すぎ問題
4124/05/07(火)20:28:22No.1186715172+
>>目が良い生物にしてくれ
>覗きか
過去のいいシーンを容赦なくネタにして弄っていくとこ好きだよこの漫画
海回のパロも好き
4224/05/07(火)20:28:26No.1186715204+
激戦区のヘビー級ミドル級で統一王者出てきたら大盛りあがりだろうけれどそもそも前者は日本人滅多にいないしなあ…
4324/05/07(火)20:28:33No.1186715251+
>なんなら羽生の知名度も今じゃそこまで高くないと思うぞ…
だからまあ時代で一人ずつ将棋の人とかボクシングの人って呼ばれるのがいる程度みたいな
4424/05/07(火)20:28:38No.1186715281+
>オオタニサンみたいな例もあるし重量級も案外絶対無理ということもないんだろうな…
重量級狙えるフィジカルある子はみんなスモウとか行っちゃうから…
4524/05/07(火)20:28:58No.1186715432+
>亀田とかそんな感じ
亀田はアウトボクシング適さない階級でやってたから割と違う
4624/05/07(火)20:29:28No.1186715647+
団体増えたのもあって複数階級制覇濃厚みたいな逸材じゃないと注目されないよな
4724/05/07(火)20:29:40No.1186715743そうだねx1
日本は野球以外はテレビの扱い雑よね
サッカーも大きな大会以外ではそんなにな扱いだし
4824/05/07(火)20:29:41No.1186715754+
>オオタニサンみたいな例もあるし重量級も案外絶対無理ということもないんだろうな…
というかミドル級は何人かいる
4924/05/07(火)20:29:53No.1186715823+
流石に相撲には人材取られないんじゃねえかな…
5024/05/07(火)20:29:59No.1186715877そうだねx5
たぶん慶次が言ったの視力が高い遠くまで見れる生き物がいいって言ったんであって
人間が見れない波長も見れます!じゃなかったと思うのね…
5124/05/07(火)20:30:18No.1186716015そうだねx7
良くも悪くも興行における亀田を神輿にした影響力は大きかったな
5224/05/07(火)20:30:42No.1186716191+
階級分かれてるのはまだしも団体四つもあるからチャンピオン多いな?ってなるのよね
5324/05/07(火)20:30:51No.1186716260+
そんな奴いる?って言うけど
ヘビー級ロシア人が席巻してた時とかそんな感じだったと思う
5424/05/07(火)20:31:01No.1186716324+
>日本は野球以外はテレビの扱い雑よね
>サッカーも大きな大会以外ではそんなにな扱いだし
シーズン中はほぼ毎日試合やってて尺が安定してるってのが強すぎる
5524/05/07(火)20:31:27No.1186716533+
>日本は野球以外はテレビの扱い雑よね
>サッカーも大きな大会以外ではそんなにな扱いだし
相撲はどうよ?
と思ったけどニュースとかでは扱い雑か
5624/05/07(火)20:32:14No.1186716872そうだねx12
>良くも悪くも興行における亀田を神輿にした影響力は大きかったな
亀田のボクシングは興行なんだからやる前から目立たなきゃダメでしょってお話自体は凄くそうだねってなる
5724/05/07(火)20:32:23No.1186716940+
>たぶん慶次が言ったの視力が高い遠くまで見れる生き物がいいって言ったんであって
>人間が見れない波長も見れます!じゃなかったと思うのね…
適合できるならオフィサーに真っ先に入れたいほどの素材だからしょうがない
5824/05/07(火)20:32:27No.1186716977そうだねx2
亀田は結局弱かったのが失敗の原因だしな
5924/05/07(火)20:32:33No.1186717009+
ドキュメンタリーやったらファン増えるタイプではあると思う
6024/05/07(火)20:32:37No.1186717034+
日本のサッカーは完全にネット配信に切り替えたからなぁ
6124/05/07(火)20:32:53No.1186717148+
競技人口は正義
6224/05/07(火)20:33:00No.1186717214そうだねx3
>亀田は結局弱かったのが失敗の原因だしな
長男はスタイル塩なだけで普通に強いよ
次男はうーん
三男は頑張った
6324/05/07(火)20:33:12No.1186717297+
総合格闘技とかでもグラウンドに持ち込んでずーっと相手抑え込むのクソうまい選手とか有名にならないらしい
6424/05/07(火)20:33:33No.1186717463+
確か600年後くらいの世界なんだよねテラフォ
余りにも現代と変化ないけど
6524/05/07(火)20:33:35No.1186717491+
ヘビー級・クルーザー級・ライトヘビー級
スーパーミドル級・ミドル級
スーパーウェルター級(ジュニアミドル級)・ウェルター級
スーパーライト級(ジュニアウェルター級)・ライト級
スーパーフェザー級(ジュニアライト級)・フェザー級
スーパーバンタム級(ジュニアフェザー級)・バンタム級
スーパーフライ級(ジュニアバンタム級)・フライ級・ライトフライ級(ジュニアフライ級)
ミニマム級(ストロー級)

これがボクシングの階級一覧だ!
6624/05/07(火)20:33:39No.1186717522+
井上弟が今一跳ねないのも兄が有名以外にいつも判定勝ちで終わるからだと思う
6724/05/07(火)20:34:19No.1186717787+
スーパーチャンプだのレギュラーチャンプだの!
6824/05/07(火)20:34:24No.1186717825+
ボクシングはスポーツだからなあ
6924/05/07(火)20:34:33No.1186717871+
ボクシングに限らないけど格闘技って始まるまでがなげーんだよ!
7024/05/07(火)20:34:48No.1186717975+
>>亀田は結局弱かったのが失敗の原因だしな
>長男はスタイル塩なだけで普通に強いよ
>次男はうーん
>三男は頑張った
長男が槍玉にあげられるけど色々言われがちなの次男のせいだよな
7124/05/07(火)20:34:48No.1186717976+
まぁいつも判定勝ちメインだと盛り上がらないしな…
7224/05/07(火)20:34:52No.1186718024+
>良くも悪くも興行における亀田を神輿にした影響力は大きかったな
世界チャンプになれる実力はあるんだけど歴史に残るレジェンドボクサーに仕立てようとしてたから歪みがかなりあったな
7324/05/07(火)20:34:53No.1186718039+
>なんなら羽生の知名度も今じゃそこまで高くないと思うぞ…
中年以上の世代の知名度高いからトータルだと結構高いだろ
7424/05/07(火)20:35:02No.1186718092+
パッキャオくらい活躍すれば国民的英雄になれるが…
7524/05/07(火)20:35:03No.1186718100+
>これがボクシングの階級一覧だ!
やっぱ無差別級の相撲って見やすさダンチだわ
7624/05/07(火)20:35:09No.1186718156そうだねx8
>井上尚弥が人気あるのは強さもそうだけどKO率が目茶苦茶高いからだからな…
そこに礼儀正しさが備わってるのが良い
7724/05/07(火)20:35:19No.1186718217そうだねx1
アウトボクシングはメディアが時間勘定しやすくなるというめちゃくちゃデカい強みはあるんだ
そこをメイウェザーや亀田は上手く活かした
7824/05/07(火)20:35:21No.1186718234+
日本人のフィジカルエリートはだいたい野球かサッカーかバスケにいっちゃうからな…あとは柔道とか
7924/05/07(火)20:35:33No.1186718324+
亀田の三男があまり知られてないくらいには放送されるかどうかは大きい
8024/05/07(火)20:35:46No.1186718423+
亀3は単身メキシコに行ってタイトルまでのし上がったんだから大半の同級日本人よりはるかに凄いよ
8124/05/07(火)20:35:52No.1186718454+
団体いっぱいあるイメージだけどどの団体が一番すごいの?
8224/05/07(火)20:35:56No.1186718487+
>たぶん慶次が言ったの視力が高い遠くまで見れる生き物がいいって言ったんであって
>人間が見れない波長も見れます!じゃなかったと思うのね…
普通目がいい生き物つったらそういう遠距離視力だろ
壁越しに覗きがしたいとか三バカに毒されてるよ
8324/05/07(火)20:35:58No.1186718508+
殴られたらダメージなんだぞ殴られないほうが良いに決まってる
8424/05/07(火)20:36:20No.1186718680+
それこそ内藤大助とか亀田戦まで一般の人はほぼ知らんかったろうしな
8524/05/07(火)20:36:27No.1186718728そうだねx1
>アウトボクシングはメディアが時間勘定しやすくなるというめちゃくちゃデカい強みはあるんだ
>そこをメイウェザーや亀田は上手く活かした
井上は長くても全ラウンドの半分くらいで終わっちゃうからな
時々後半まで行くけど
8624/05/07(火)20:36:35No.1186718785+
亀田兄弟は興行として真面目にやってたな
8724/05/07(火)20:36:37No.1186718798そうだねx1
>団体いっぱいあるイメージだけどどの団体が一番すごいの?
さぁ?
8824/05/07(火)20:36:49No.1186718878+
>総合格闘技とかでもグラウンドに持ち込んでずーっと相手抑え込むのクソうまい選手とか有名にならないらしい
格闘技であると同時に大観衆が観てる興行である事を踏まえるとリング上の駆け引きで巻き起こるドラマも観たいわけで
ひたすら地味な繰り返しだったり判定勝敗が多いとそれこそしょっぱいと言われちゃうからな
8924/05/07(火)20:36:52No.1186718895+
スーパーよりジュニアの方がかっこいいよな
と思うのは一歩読んでたからなんだろうか
9024/05/07(火)20:37:05No.1186718975+
>殴られたらダメージなんだぞ殴られないほうが良いに決まってる
殴られまくって障害抱えたボクサー見てるとそうだねとしか言いようがない
9124/05/07(火)20:37:08No.1186718991そうだねx2
ボクサーって試合前にイキる人いるけどあれやめて欲しい
9224/05/07(火)20:37:16No.1186719042+
>団体いっぱいあるイメージだけどどの団体が一番すごいの?
今は人気選手の試合の箔付けみたいな使われ方してるしどれも同じかな…
9324/05/07(火)20:37:19No.1186719065そうだねx3
>日本人のフィジカルエリートはだいたい野球かサッカーかバスケにいっちゃうからな…あとは柔道とか
というか自分の子供に流血当たり前のボクシングはあんまりやらせたくはない人多いだろうしな…
井上がイメージ変えるかもしれないとはいえ
9424/05/07(火)20:37:22No.1186719085そうだねx1
>日本人のフィジカルエリートはだいたい野球かサッカーかバスケにいっちゃうからな…あとは柔道とか
身長高いだけならまだしもゴツくて動けるとまず柔道か野球が引っ張ってくね
9524/05/07(火)20:37:24No.1186719105+
>ボクシングに限らないけど格闘技って始まるまでがなげーんだよ!
でも出てこいや!とかテーマソングとか好きでしょう?
9624/05/07(火)20:37:55No.1186719322+
薬がスポーツマンにはあんまり向かないキセル型ってのがちょっと面白い
別にニコチンなんて含んでないだろうけど
9724/05/07(火)20:38:00No.1186719358+
>ボクサーって試合前にイキる人いるけどあれやめて欲しい
そうは言うがな
多少血の気の多い客を入れた方が売上がいいのは確かなんだ
9824/05/07(火)20:38:12No.1186719433+
野球以外弱いというかなんで野球あんなに強いの…最近だとTV見てたらオオタニサンの話題はほぼ聞こえてくる
9924/05/07(火)20:38:31No.1186719575+
>階級細かく分け過ぎでチャンピオン多すぎ
ボクシングの性質上ほんの数キロの違いで戦力差めっちゃ開きそうじゃない?
10024/05/07(火)20:38:35No.1186719610+
>ボクサーって試合前にイキる人いるけどあれやめて欲しい
アメリカなんて完全に宣伝でキャラ作ってるからもっと凄いぞ
10124/05/07(火)20:38:35No.1186719611そうだねx4
ある程度は都市部に住んでないとそもそもボクシング始める導線が存在しないんですよ
10224/05/07(火)20:38:44No.1186719672+
これ2600年の話だから現代とは色々違う可能性がある
10324/05/07(火)20:38:52No.1186719729そうだねx6
>ボクサーって試合前にイキる人いるけどあれやめて欲しい
ああいうのやらないとそもそもボクシングの試合やることにみんな気付かないんだ
10424/05/07(火)20:39:07No.1186719824+
重量級でもクルーザー級ライトヘビー級は人気無いって聞くわ
10524/05/07(火)20:39:07No.1186719825+
テレビと野球はまぁ新聞と将棋みたいなもんだから強いというかズッ友というか…
10624/05/07(火)20:39:20No.1186719912+
>ボクサーって試合前にイキる人いるけどあれやめて欲しい
それこそ亀田とかそういうので注目度高めたわけだからね
10724/05/07(火)20:39:41No.1186720050+
>野球以外弱いというかなんで野球あんなに強いの…最近だとTV見てたらオオタニサンの話題はほぼ聞こえてくる
それこそ戦前から結構強かったからかなぁ…そこにミスターが爆発させてまあ上がったり下がったりがあって今までに至る
つってもプロレスが強い時代やサッカーの方が強い時代もあったし
10824/05/07(火)20:39:41No.1186720056そうだねx1
>というか自分の子供に流血当たり前のボクシングはあんまりやらせたくはない人多いだろうしな…
こういっちゃなんだけど真っ当に生きてきたアスリートというよりも
不良やチーマー上がりの輩っぽい感じが抜けないボクサーも大勢いるイメージが未だに強いからなぁ
10924/05/07(火)20:39:46No.1186720087+
火星だとインファイターっぽかったのに
11024/05/07(火)20:39:53No.1186720131+
>重量級でもクルーザー級ライトヘビー級は人気無いって聞くわ
同胞の強い選手いるならまだしもそこ見るなら普通にヘビー級見るわな
11124/05/07(火)20:39:58No.1186720168+
>テレビと野球はまぁ新聞と将棋みたいなもんだから強いというかズッ友というか…
ズブズブってことっすね!
11224/05/07(火)20:40:02No.1186720201そうだねx2
ボクシングという興行を見に行くって人とボクシングが見てぇ!って人は若干違うよね
11324/05/07(火)20:40:04No.1186720209+
試合前に露出やらないような玄人好みの選手は
玄人も試合やったことを後から知ったりする
11424/05/07(火)20:40:14No.1186720278+
ヘビー級だけでよくない?
11524/05/07(火)20:40:31No.1186720416+
>試合前に露出やらないような玄人好みの選手は
>玄人も試合やったことを後から知ったりする
玄人からすら金にならないからそういう選手はある意味困るのよね
11624/05/07(火)20:40:55No.1186720579+
要望聴いてこのMO思いつくのは多分ファン
11724/05/07(火)20:41:07No.1186720669そうだねx5
>ヘビー級だけでよくない?
ならヘビー級以外につっかからずにヘビー級だけ見てれば?
11824/05/07(火)20:41:16No.1186720730そうだねx1
サッカー強い時代はCMにもバンバンサッカー選手出てたもんな
11924/05/07(火)20:41:31No.1186720839+
>ある程度は都市部に住んでないとそもそもボクシング始める導線が存在しないんですよ
田舎だと学校にボクシング部無かったらそもそもジムになる場所が無いとかあるしね…
12024/05/07(火)20:41:46No.1186720959そうだねx3
礼儀正しいで好かれるのはみんなから見てもらえる前提あってこそだよ
12124/05/07(火)20:41:51No.1186720984そうだねx1
システム上めちゃくちゃ細かく分けないと差がひどくなるのでめちゃくちゃ細かく分けてる
見る側としては新規は入りにくくなるところがある
12224/05/07(火)20:41:58No.1186721040そうだねx1
ボクシングが見たいっていうか殴り合いが見たいからクリンチばっかりされると萎える
12324/05/07(火)20:42:16No.1186721164そうだねx1
相手を挑発したりイキると興行としても時にマスコミを通じて世間でも話題になるけど
同時にやっぱり殴る技術と力が優先で精神性はまともなスポーツじゃないわ…って印象も一般へ植え付けてしまうジレンマはあると思う
総合とかもだけど
12424/05/07(火)20:42:29No.1186721249+
ボクサーだからシャコだろうってのはみんな予想してたけど
そこにパンチが強いからじゃなくて目がいいからって理由をつけるのは漫画が上手い
12524/05/07(火)20:42:30No.1186721255+
KOやホームランやゴールみたいにわかりやすい強さがないといくらその界隈では有名でも普通の人は惹かれないよ
12624/05/07(火)20:42:46No.1186721368+
ヘビー級もヘビー級で現代だとパワーがありすぎて即決着興行的にはしょっぱいみたいな感じになることもあるので
12724/05/07(火)20:42:46No.1186721376+
階級と団体でカウントしたらチャンピオンと言っても100人以上居ない?
12824/05/07(火)20:43:00No.1186721457そうだねx1
内藤だって亀田弟破るコースでチャンピオンになってなかったら知名度は1/5ぐらいだったと思うよ割とマジで
12924/05/07(火)20:43:02No.1186721473そうだねx3
>野球以外弱いというかなんで野球あんなに強いの…最近だとTV見てたらオオタニサンの話題はほぼ聞こえてくる
今のオオタニサンは野球じゃなくてオオタニサンって一つのコンテンツになってるからあれ見て野球人気強いは違う気がする…
13024/05/07(火)20:43:18No.1186721585+
生涯無敗だけど特に人気があった訳ではないスベン・オットケという実例がいるし
13124/05/07(火)20:43:27No.1186721647+
ボクシングは知らない人はひたすら知らないと思う
小さい頃具志堅用高はバラエティに出てるおバカな感じの芸能人だと思ってたんだけど
数年後にマジでヤバいボクサーなの知ったし
というか試合中の具志堅の目ぇ怖…
13224/05/07(火)20:43:33No.1186721686+
ミドル級がちょうどいい
13324/05/07(火)20:43:49No.1186721810+
本当にたまにしか試合しないのが良くないよ
ボクサーも週一くらいで試合しようよ
13424/05/07(火)20:43:50No.1186721816+
当たり前だけどヘビー級になったからって花山同士の殴り合いみたいになるわけじゃないからね…ガタイがいいぶんかえってジャブの撃ち合いとかだと絵面が地味だったりすることもある
13524/05/07(火)20:44:03No.1186721930そうだねx5
亀田はビックマウスの割には塩試合や弱かった印象があったからボクシングつまんね…って思ってた
13624/05/07(火)20:44:18No.1186722046+
>>野球以外弱いというかなんで野球あんなに強いの…最近だとTV見てたらオオタニサンの話題はほぼ聞こえてくる
>今のオオタニサンは野球じゃなくてオオタニサンって一つのコンテンツになってるからあれ見て野球人気強いは違う気がする…
でもイチロー時代もイチローって一つのコンテンツになってたし
それが何度も出てくるあたりも野球人気の強さの一つになってるんじゃないかなと
13724/05/07(火)20:44:19No.1186722053+
>これ2600年の話だから現代とは色々違う可能性がある
刃牙が連載続いてる2600年の話だから…
13824/05/07(火)20:44:30No.1186722120+
>当たり前だけどヘビー級になったからって花山同士の殴り合いみたいになるわけじゃないからね…ガタイがいいぶんかえってジャブの撃ち合いとかだと絵面が地味だったりすることもある
もっとドンフライ高山みたいなのが見たいいい〜!!
13924/05/07(火)20:44:38No.1186722174+
>こういっちゃなんだけど真っ当に生きてきたアスリートというよりも
>不良やチーマー上がりの輩っぽい感じが抜けないボクサーも大勢いるイメージが未だに強いからなぁ
真っ当じゃないというかアマの方が強いからプロリーグってか興行と化してるのはプロレスほどじゃないにしろ割とある
14024/05/07(火)20:44:41No.1186722193そうだねx1
>本当にたまにしか試合しないのが良くないよ
>ボクサーも週一くらいで試合しようよ
死ぃ〜〜
14124/05/07(火)20:44:54No.1186722290+
>亀田はビックマウスの割には塩試合や弱かった印象があったからボクシングつまんね…って思ってた
逆に品行方正なキャラだったらマジで埋もれてたということだ
14224/05/07(火)20:44:56No.1186722310+
>もっとドンフライ高山みたいなのが見たいいい〜!!
選手を大事に!
14324/05/07(火)20:44:58No.1186722328そうだねx4
でもよぉ
バチバチに殴り合うような世界で徹底したベビーフェイスやる方が正直胡散臭いぜ
14424/05/07(火)20:45:02No.1186722362+
>>これ2600年の話だから現代とは色々違う可能性がある
>刃牙が連載続いてる2600年の話だから…
作者の人時代設定忘れてるだろこれ
14524/05/07(火)20:45:08No.1186722405+
>ボクサーだからシャコだろうってのはみんな予想してたけど
>そこにパンチが強いからじゃなくて目がいいからって理由をつけるのは漫画が上手い
その目が要所要所でめっちゃ役に立つのもいいな
アレックスとの狙撃コンビも燃える
14624/05/07(火)20:45:24No.1186722516+
>生涯無敗だけど特に人気があった訳ではないスベン・オットケという実例がいるし
史上最強のゴルフインストラクター来たな…
14724/05/07(火)20:45:30No.1186722563+
>本当にたまにしか試合しないのが良くないよ
>ボクサーも週一くらいで試合しようよ
選手がしんじゃう!
14824/05/07(火)20:45:55No.1186722752+
選手としては勝つためにやってんだから塩漬けも判定狙いもなんでも狙うよね
でも観客はド派手な殴り合いが見たいんだよね
14924/05/07(火)20:46:06No.1186722841+
まぁボクシングの現状なんてニュースで流れてこない限り知らないからな…
15024/05/07(火)20:46:32No.1186723029+
>>ボクサーだからシャコだろうってのはみんな予想してたけど
>>そこにパンチが強いからじゃなくて目がいいからって理由をつけるのは漫画が上手い
>その目が要所要所でめっちゃ役に立つのもいいな
>アレックスとの狙撃コンビも燃える
セカンドじゃ無いぞそいつは ピッチャーだ
1位じゃねよこいつは チャンピオンだ
いいよね
15124/05/07(火)20:46:33No.1186723041+
有名な漫画のメイン階級がバンタム級とフェザー級だけど初めて体重調べたとき軽すぎてびっくりしたな
15224/05/07(火)20:46:39No.1186723087+
スレ画で疑問に思うのはライト級制したのにスーパーフェザー行く部分だと思う
15324/05/07(火)20:46:48No.1186723153+
プロレスラーはほぼ連日試合するから偉いよな
ボクサーも見習ってほしいぜ
15424/05/07(火)20:46:49No.1186723159+
最適解はアウトボクシングだろうけどそんなもん見たい客は少数というジレンマ
15524/05/07(火)20:46:59No.1186723226+
階級細分化しないとそれだけで実力が違うし危ないんでしょ?
なのにスレ画みたいに世界一になったから階級落としまーすってありなの?おかしくない?
15624/05/07(火)20:47:23No.1186723416+
ガラ悪くしてビッグマウス連発しなきゃ埋もれちゃうってのもわかるけど
同時にボクシング全体の印象として敬遠される原因でもあるんだから難しい問題だ
15724/05/07(火)20:47:23No.1186723422+
>本当にたまにしか試合しないのが良くないよ
>ボクサーも週一くらいで試合しようよ
ムエタイはまあそんな感じだけどあれ半分人間扱いされてないから
15824/05/07(火)20:47:45No.1186723593+
>要望聴いてこのMO思いつくのは多分ファン
まあ試してみっかーしたら幹部級の素体が適合したとかかなり喜んだと思う
15924/05/07(火)20:47:45No.1186723597+
ボクシング界はぶっちゃけ亀田後の帝拳が全部牛耳りだした後の方がいろいろとやり方は下手だと思う
16024/05/07(火)20:47:55No.1186723661+
>サッカー強い時代はCMにもバンバンサッカー選手出てたもんな
カレー食べて変身するやつか…
16124/05/07(火)20:48:12No.1186723770+
派手な殴り合いが見たいけどそんなの再起不能続出するからな…
16224/05/07(火)20:48:32No.1186723920+
何で軽量級が人気ないかって軽いと火力がないからダウンが無い
井上尚弥がおかしいのはそこ
16324/05/07(火)20:48:33No.1186723934+
>有名な漫画のメイン階級がバンタム級とフェザー級だけど初めて体重調べたとき軽すぎてびっくりしたな
下剤飲んでサウナこもってたジョーはともかく一歩は何かおかしい
16424/05/07(火)20:48:51No.1186724071+
15日間ぶっ続けで試合する相撲が頭おかしいみたいじゃん
16524/05/07(火)20:48:54No.1186724091+
>派手な殴り合いが見たいけどそんなの再起不能続出するからな…
再起不能どころかこないだ死んじゃったし…
16624/05/07(火)20:49:00No.1186724137+
>ムエタイはまあそんな感じだけどあれ半分人間扱いされてないから
今賭けしてないって聞いてマジかよと思うけど10年くらい前は最初の2ラウンドくらいまともに当てずに調子を見せるみたいな試合だったわ
16724/05/07(火)20:49:02No.1186724149+
ボクサーってなんか他の競技と比べても選手生命が短いイメージある
16824/05/07(火)20:49:17No.1186724261+
ライト制覇した後で上じゃなくて下の階級にくるとか同業者にも嫌われてそう
16924/05/07(火)20:49:26No.1186724317+
河童の清作みたいな試合は外野で観てる分にはいいかもしれないけど身内や対戦相手からしたら恐怖
17024/05/07(火)20:49:26No.1186724318+
>ボクサーってなんか他の競技と比べても選手生命が短いイメージある
特に頭にダメージ行きやすいからなぁ…
17124/05/07(火)20:49:27No.1186724325+
>15日間ぶっ続けで試合する相撲が頭おかしいみたいじゃん
その代わり試合時間は1分以下だから……
17224/05/07(火)20:49:37No.1186724398+
むしろ今ヘビー人気なくね?
ライト〜スーパーウェルター
一番人気なのってここら辺でしょ
17324/05/07(火)20:49:38No.1186724409そうだねx1
>ガラ悪くしてビッグマウス連発しなきゃ埋もれちゃうってのもわかるけど
>同時にボクシング全体の印象として敬遠される原因でもあるんだから難しい問題だ
亀田はあれでKO勝ち連発してたらもっと人気が出たと思う
あのビッグマウス叩く奴が判定勝ち狙いのボクシングやってたら人気が出るわけねえんだ
17424/05/07(火)20:50:02No.1186724577+
サッカーも野球も守備重視で強いのは不人気だし地味なのはみんな嫌いなのでは
17524/05/07(火)20:50:02No.1186724578+
>派手な殴り合いが見たいけどそんなの再起不能続出するからな…
最近もマジな殴り合いで試合中は盛り上ったけど死んじまったのがあるからなぁ
17624/05/07(火)20:50:11No.1186724653+
興行的な選手の経歴や言動がジャンルにそこまで悪印象までは抱かせない匙加減とかに関してだと
かつてのK‐1とかなんかうまく行ってる感じだったのは参考になるんだろうか
17724/05/07(火)20:50:30No.1186724801そうだねx1
>ボクサーってなんか他の競技と比べても選手生命が短いイメージある
上半身全部ボコボコに殴られる競技が選手生命長いわけもなく…
17824/05/07(火)20:50:40No.1186724863そうだねx3
ぺちぺち批判するとこっちは命がけでやってるんです!って言われるけど安全に稼げる仕事がいくらでもある中で剣闘士選んだの自分じゃん…って思う
17924/05/07(火)20:50:51No.1186724951+
正直ガキの頃ははじめの一歩みたいにマットに叩きつけるみたいなダウンなくてつまんねって思ってたよ…
18024/05/07(火)20:50:51No.1186724953+
>不良やチーマー上がりの輩っぽい感じが抜けないボクサーも大勢いるイメージが未だに強いからなぁ
ボクシングに限らず格闘技全般がいめーじじゃなくて実際にそういうヤカラ多いしね
なんとか脱却しようって風潮もあるけど逆行してるブレイキングダウンみたいなのもある
18124/05/07(火)20:51:01No.1186725014+
一番脳に障害残るスポーツは以外にもボクサーじゃなくてアメフトなんだよな
18224/05/07(火)20:51:14No.1186725116+
スーパーヘビー級ってないんだ?
18324/05/07(火)20:51:27No.1186725202+
>>日本は野球以外はテレビの扱い雑よね
>>サッカーも大きな大会以外ではそんなにな扱いだし
>相撲はどうよ?
>と思ったけどニュースとかでは扱い雑か
自前で中継してるNHKでは扱い手厚いんだけれどな
18424/05/07(火)20:51:35No.1186725266+
>むしろ今ヘビー人気なくね?
>ライト〜スーパーウェルター
>一番人気なのってここら辺でしょ
ライトはそこまで人気無いよ
18524/05/07(火)20:51:35No.1186725272+
どっかからナジーム・ハメドみたいなのがまたポコっと生えてこねーかなー
18624/05/07(火)20:51:36No.1186725274+
>亀田はあれでKO勝ち連発してたらもっと人気が出たと思う
>あのビッグマウス叩く奴が判定勝ち狙いのボクシングやってたら人気が出るわけねえんだ
完全なヒールでその上でベビーフェイスっぽい新鋭がぶったおすようなドラマ性の快挙があれば
かなり世間でもボクシング自体が加熱してたかもしれない
18724/05/07(火)20:51:54No.1186725418+
>スーパーヘビー級ってないんだ?
アマボクはある
18824/05/07(火)20:51:57No.1186725437+
>>ボクサーってなんか他の競技と比べても選手生命が短いイメージある
>特に頭にダメージ行きやすいからなぁ…
あと網膜剥離がね…
18924/05/07(火)20:52:37No.1186725756そうだねx3
スポーツなんてどれも大なり小なり怪我の危険性はあるけど自分の子供がボクサーやりたい!って言ったらちょっと渋い顔しちゃうかもな
19024/05/07(火)20:52:38No.1186725770+
亀田は試合つまんねえからヒールやってた感じがある
19124/05/07(火)20:52:40No.1186725785+
>亀田はあれでKO勝ち連発してたらもっと人気が出たと思う
>あのビッグマウス叩く奴が判定勝ち狙いのボクシングやってたら人気が出るわけねえんだ
本人の適性がどう見ても判定狙いのアウトボクシングなんだから仕方あるまい
19224/05/07(火)20:53:06No.1186725950+
>スポーツなんてどれも大なり小なり怪我の危険性はあるけど自分の子供がボクサーやりたい!って言ったらちょっと渋い顔しちゃうかもな
格闘技にしても別のやつにしない?ってなるかも
19324/05/07(火)20:53:08No.1186725968+
井上尚弥は好きだけどボクシングは別に好きじゃない
19424/05/07(火)20:53:12No.1186726005+
亀田とかは亀田の気持ちよく負けるところが見たい!って感じでテレビ放送見てた層がかなりいそう
19524/05/07(火)20:53:15No.1186726028+
>プロレスラーはほぼ連日試合するから偉いよな
>ボクサーも見習ってほしいぜ
そうは言っても同日に日本武道館でやったプロレスは半分も埋まらなかったぞ…
19624/05/07(火)20:53:17No.1186726038そうだねx3
むしろ亀田は人気出ただろ
塩ボクサーをこれだけ一般人が知って今でも知名度抜群で商売できるあたり大成功だよ
19724/05/07(火)20:53:32No.1186726157+
>スポーツなんてどれも大なり小なり怪我の危険性はあるけど自分の子供がボクサーやりたい!って言ったらちょっと渋い顔しちゃうかもな
アメリカだって金持ちの子供はやらないみたいだからな
19824/05/07(火)20:53:38No.1186726205そうだねx1
>亀田とかは亀田の気持ちよく負けるところが見たい!って感じでテレビ放送見てた層がかなりいそう
メイウェザーじゃん
19924/05/07(火)20:53:41No.1186726233そうだねx1
>ぺちぺち批判するとこっちは命がけでやってるんです!って言われるけど安全に稼げる仕事がいくらでもある中で剣闘士選んだの自分じゃん…って思う
落ち着け 武器は使って無い
20024/05/07(火)20:53:49No.1186726289+
元ヤンが格闘技の世界に入るのなんて全然健全だけどボクシングや空手はだいぶ自浄化が進んだとはいえもっともっと胡散臭い部分切り捨てていかないといつまで経ってもイリーガルなイメージ消えないと思う
20124/05/07(火)20:53:58No.1186726358+
>亀田とかは亀田の気持ちよく負けるところが見たい!って感じでテレビ放送見てた層がかなりいそう
うちの父親がそれだったな…
20224/05/07(火)20:54:03No.1186726394+
マスコミが全力サポートするかどうかだよな結局
20324/05/07(火)20:54:05No.1186726410+
亀田長男インタビューや今の配信動画とか見てると言ってることかなりまともだしな…
20424/05/07(火)20:54:08No.1186726432+
亀田はディフェンスが上手いから判定狙いのつまんないボクシングになるのは分かってたからわざと煽って注目度を高めてた
それで相手がムキムキして突っ込んできてくれれば儲けものだし
20524/05/07(火)20:54:20No.1186726520+
>スポーツなんてどれも大なり小なり怪我の危険性はあるけど自分の子供がボクサーやりたい!って言ったらちょっと渋い顔しちゃうかもな
柔道とか空手ならいいけどボクシングってなるとなんかやめとかない?みたいな感じあるな
20624/05/07(火)20:54:26No.1186726569そうだねx2
>ぺちぺち批判するとこっちは命がけでやってるんです!って言われるけど安全に稼げる仕事がいくらでもある中で剣闘士選んだの自分じゃん…って思う
剣闘士はちょっとマジで仕事選べよ…
20724/05/07(火)20:54:32No.1186726612+
減量ってなるべく下の自分が有利な級でやるための調整であってる?
20824/05/07(火)20:55:09No.1186726894+
>亀田長男インタビューや今の配信動画とか見てると言ってることかなりまともだしな…
賢くないとあそこまで徹底したディフェンススタイルはできない
20924/05/07(火)20:55:14No.1186726933+
親父のいいなりでボクシングやってたいい子ちゃんだしな亀田兄弟
21024/05/07(火)20:55:17No.1186726954+
>亀田とかそんな感じ
パフォーマンスのビッグマウスと戦法が明らかにかみ合ってないパターン
21124/05/07(火)20:55:17No.1186726956+
グラディエーターがペチペチやってたらそりゃ批判されるな…
21224/05/07(火)20:55:24No.1186727027+
まじで日本ボクシング今めちゃくちゃ熱いのに…
こんなに日本ボクシングが強かったの歴史上そうないくらいには黄金期だぜ
もっと取り上げてほしい
21324/05/07(火)20:55:25No.1186727032+
命懸けの意味が文字通り過ぎる…
21424/05/07(火)20:55:40No.1186727157+
>剣闘士はちょっとマジで仕事選べよ…
剣闘士になるか奴隷として死ぬまで働かされるかの二択だったんだろう…
21524/05/07(火)20:55:46No.1186727193+
内藤なんてあんなに稼げたの亀田のおかげなんだから引退後は微妙に感謝してる感出てるよね
21624/05/07(火)20:55:46No.1186727199+
内藤とか分かりやすく亀田のおかげで儲かったからなぁ
21724/05/07(火)20:55:57No.1186727297+
>>ぺちぺち批判するとこっちは命がけでやってるんです!って言われるけど安全に稼げる仕事がいくらでもある中で剣闘士選んだの自分じゃん…って思う
>剣闘士はちょっとマジで仕事選べよ…
コロッセオの戦士は武器なしで殴り合うより武器ありで殴り合う方が死亡率低かったらしい
21824/05/07(火)20:56:14No.1186727433+
剣闘士になるやつってそもそも他の選択肢ないだろうし…
21924/05/07(火)20:56:20No.1186727477+
減量してその後食って体重戻すとかなんなんだろう…
22024/05/07(火)20:56:30No.1186727558+
技術面だけ見るならアマの方が百倍楽しいけどだからと言ってプロが殺し合いの場でいいかというとんな訳ないので難しい問題ではある
22124/05/07(火)20:56:47No.1186727691そうだねx1
パフォーマンスのビッグマウスは大切なんだよ
いくら亀田が叩かれようが存在すら知られてない他のボクサーよりずっとマシだしボクシング人気にも貢献したんだ
22224/05/07(火)20:57:09No.1186727878+
>減量してその後食って体重戻すとかなんなんだろう…
昔は当日計量だったけどヘロヘロのが多くなって前日に変わったんだ
22324/05/07(火)20:57:21No.1186727966そうだねx2
元はワルだったけど今は真面目に格闘技選手してます!って本人が言ったとして
強面な輩ファッションのままで舌出して写真映ったりメディアやSNSで煽ったり試合中ノーガードでアゴ出して挑発してたりするだけで
いくらあれはそういうキャライメージ戦略なんですとか強いから戦法としてやってるんですよと言われても
世間一般じゃうわぁ…ってなるからな
22424/05/07(火)20:57:42No.1186728123そうだねx1
なんで無礼金ダウンみたいなのが煽りまくるかと言うと技術レベルが低すぎてストーリー性を持たせないと見世物として成立しないからでもある
22524/05/07(火)20:57:47No.1186728168+
そもそも過去20年の井上尚弥、亀田以外の日本人世界王者5人上げてって言われて上げるの無理でしょ
ボクシング世界王者と言ってもその程度なのよ
22624/05/07(火)20:57:53No.1186728210+
>試合つまらなくても強かったら有名にならない?
昨日日本人の世界チャンピオン何人も出てきたけど井上兄以外わかんねえな…って「」は結構いたんじゃないだろうか
22724/05/07(火)20:57:59No.1186728258そうだねx2
>ぺちぺち批判するとこっちは命がけでやってるんです!って言われるけど安全に稼げる仕事がいくらでもある中で剣闘士選んだの自分じゃん…って思う
「」が本当に求めてるエンタメは公開処刑なんだね
22824/05/07(火)20:58:16No.1186728385+
今の各階級のチャンピオンが誰かとかわからんだろって言えば理解できるだろスレ画も
22924/05/07(火)20:58:20No.1186728418+
>昔は当日計量だったけどヘロヘロのが多くなって前日に変わったんだ
わかるようなわからないような…
23024/05/07(火)20:58:23No.1186728447+
>グラディエーターがペチペチやってたらそりゃ批判されるな…
👎️
23124/05/07(火)20:58:29No.1186728494そうだねx1
まぁ亀田に関してはがっつり組んでたテレビ局の意向もあっただろうしなぁ…
23224/05/07(火)20:58:33No.1186728538+
亀田はもっと人気出たとかいうにはあまりに知名度高すぎる
井上だって亀田レベルの知名度になれてるかいったらノーだし
23324/05/07(火)20:58:41No.1186728590+
ドイツ人のチャンピオンにジャブとお釣りに徹して判定で勝つボクサーがいた
そんな塩試合にドイツの観客は熱心に拍手を贈っていた
23424/05/07(火)20:58:47No.1186728637+
>パフォーマンスのビッグマウスは大切なんだよ
>いくら亀田が叩かれようが存在すら知られてない他のボクサーよりずっとマシだしボクシング人気にも貢献したんだ
それは事実としてある上で一般人がその過激なイメージでボクシング自体にあまり好感が無かったり引いてる原因でもあるのでは?って所が難しいと思うんだ
23524/05/07(火)20:59:10No.1186728783そうだねx1
>「」が本当に求めてるエンタメは公開処刑なんだね
本物の暴力はやっぱ引いちゃう
俺はプロレスがいい…
23624/05/07(火)20:59:10No.1186728786+
昨日の試合はなんか盛り上がってるな…ぐらいに思ってたけど
今朝のニュースだったりでさらに取り上げられててそんなビッグイベントやってたのかってなった
23724/05/07(火)20:59:30No.1186728914+
ビッグマウスは格闘技の華だし亀田の場合周りが望んでたのめっちゃあるしね
23824/05/07(火)20:59:43No.1186729033+
亀田兄のほうはキャラ込みでやってた感あるけど弟はそうでもないような
23924/05/07(火)21:00:07No.1186729226そうだねx2
いくら井上が4団体王者だったとしてKOが0だったとしたら国内外での知名度は100分の1以下だと思う
24024/05/07(火)21:00:14No.1186729288+
>>「」が本当に求めてるエンタメは公開処刑なんだね
>本物の暴力はやっぱ引いちゃう
俺も総合格闘技とかの試合は流血やボッコボコの顔が辛過ぎて駄目だったな…
24124/05/07(火)21:00:28No.1186729404+
ビッグマウスとチンピラムーブは別に両立させなくていいよな…
24224/05/07(火)21:00:32No.1186729449+
バブル華やかな80年代とかは結構TVで
タイトル戦以外も放映してたらしいけど
やっぱお金があったんかな
24324/05/07(火)21:00:41No.1186729521+
>「」が本当に求めてるエンタメは公開処刑なんだね
毎試合親指上げるか下げるかで熱狂するのか…
ローマ人やばくない?
24424/05/07(火)21:01:07No.1186729713+
>バブル華やかな80年代とかは結構TVで
>タイトル戦以外も放映してたらしいけど
>やっぱお金があったんかな
というか単純にブームだったってのもある
24524/05/07(火)21:01:17No.1186729801+
>毎試合親指上げるか下げるかで熱狂するのか…
>ローマ人やばくない?
セスタスみたいなことって本当にやってたんだ…
24624/05/07(火)21:01:31No.1186729924+
>いくら井上が4団体王者だったとしてKOが0だったとしたら国内外での知名度は100分の1以下だと思う
KO0の4団体王者は逆に話題になるわ
24724/05/07(火)21:01:47No.1186730041+
黄金のバンタムって言われたくらいだし当時は日本人強かったのもあるはず
24824/05/07(火)21:01:47No.1186730047+
ライト級が全体から見るとあんまりライトじゃないな…ってなる
24924/05/07(火)21:02:00No.1186730160+
計量になんか釈然としないものがあるのはわかる
25024/05/07(火)21:02:20No.1186730308+
>ライト級が全体から見るとあんまりライトじゃないな…ってなる
フェザーも全くフェザーじゃないしな
25124/05/07(火)21:02:32No.1186730383+
渡嘉敷具志堅ガッツあたりの現役時代はどんな感じだったの?
25224/05/07(火)21:02:35No.1186730416+
>>昔は当日計量だったけどヘロヘロのが多くなって前日に変わったんだ
>わかるようなわからないような…
ヘロヘロの選手が殴り合っても見てて楽しくないしお客は喜ばないのでルールとしての計量は残すけどあとはまあ…わかるよね?ってこと
25324/05/07(火)21:02:36No.1186730420+
正直言うとボクシングの判定ってよくわかんないというか12Rもやってると最初の方覚えてない
25424/05/07(火)21:02:37No.1186730426+
体重落として弱いやつと戦いに行く姿勢がなんかもうダサい
25524/05/07(火)21:03:05No.1186730632+
世界的にはフェザーが最軽量みたいな扱いだもんな
25624/05/07(火)21:03:16No.1186730717+
それこそパフォーマンスやるのダメだろとか言うなら三度笠被って入場した奴とか恥を知れってなるし…
25724/05/07(火)21:03:21No.1186730765+
>体重落として弱いやつと戦いに行く姿勢がなんかもうダサい
つまりパッキャオ歴代最強?
25824/05/07(火)21:03:22No.1186730775+
相撲が理想的ってことか
25924/05/07(火)21:03:26No.1186730808+
>体重落として弱いやつと戦いに行く姿勢がなんかもうダサい
実際別にそんなやつ多くないけどな
実際は体格にあったベスト体重に従ってるだけ
26024/05/07(火)21:03:28No.1186730825+
階級分け過ぎてチャンピオンって言っても別に世界最強じゃないんでしょ?ってなるからあんまり
階級に加えて会社?だか組織だかも違うんでしょ
26124/05/07(火)21:03:52No.1186731029+
昨日久しぶりにボクシングの試合見たけどやっぱだめだってこのスポーツ…
そんな頭叩いたら障害者になるって…
26224/05/07(火)21:03:54No.1186731041+
>>体重落として弱いやつと戦いに行く姿勢がなんかもうダサい
>つまりパッキャオ歴代最強?
パッキャオはマジで化け物
26324/05/07(火)21:04:00No.1186731086+
ボクサーももっと見た目に似合わずかわいい属性や思わず笑っちゃうタイプの変人エピソードを積極的に発信していくといいと思うんだよね
26424/05/07(火)21:04:07No.1186731132そうだねx2
>階級分け過ぎてチャンピオンって言っても別に世界最強じゃないんでしょ?ってなるからあんまり
>階級に加えて会社?だか組織だかも違うんでしょ
分かってるのに馬鹿のフリしてどうした?
26524/05/07(火)21:04:26No.1186731277+
>階級分け過ぎてチャンピオンって言っても別に世界最強じゃないんでしょ?ってなるからあんまり
>階級に加えて会社?だか組織だかも違うんでしょ
とういうかフェザーより下が流石に刻みすぎなんだよな
だから何階級も複数制覇出来るわけだし
26624/05/07(火)21:04:48No.1186731448+
近所のラーメン屋にミニマム級チャンプのポスター貼ってあったけど
あの階級だとチャンピオンでも食ってくの大変そうなイメージ
26724/05/07(火)21:04:48No.1186731451+
>そんな頭叩いたら障害者になるって…
ちょっとクイズで珍回答するおもしろおじさんになるだけだから…
26824/05/07(火)21:05:18No.1186731683+
>世界的にはフェザーが最軽量みたいな扱いだもんな
名前からして羽だしめちゃ軽い階級として作ってるよね
26924/05/07(火)21:05:31No.1186731793+
>>>「」が本当に求めてるエンタメは公開処刑なんだね
>>本物の暴力はやっぱ引いちゃう
>俺も総合格闘技とかの試合は流血やボッコボコの顔が辛過ぎて駄目だったな…
意外なことに総合格闘技はボクシングと違って試合中の死亡事故は0に近い
27024/05/07(火)21:05:37No.1186731826+
>昨日久しぶりにボクシングの試合見たけどやっぱだめだってこのスポーツ…
>そんな頭叩いたら障害者になるって…
興行としてはわかりやすくて面白いんだけどね…
27124/05/07(火)21:05:45No.1186731895+
ボクシングではないけどムエタイのチャンピオンは日本でやる時一階級上とやらされるけど普通に優勝してにこにこで賞金持って帰ったりするからすげえよ
27224/05/07(火)21:06:23No.1186732184+
175cmでデカい扱いされるのボクシングぐらいだよ
平均的日本人と比べてもアスリートの割に小さすぎてフィジカルエリートはマジでボクシングやってないのを感じる
27324/05/07(火)21:06:30No.1186732243+
流石にバンタム位じゃないと体格的にもね…
27424/05/07(火)21:06:49No.1186732375+
ボクシングが総合か忘れたけどちょっと前に試合中に頭殴られすぎて亡くなった人いたよね
27524/05/07(火)21:07:07No.1186732526+
>175cmでデカい扱いされるのボクシングぐらいだよ
>平均的日本人と比べてもアスリートの割に小さすぎてフィジカルエリートはマジでボクシングやってないのを感じる
世界王者でも稼げんしフィジカルエリートは素直に野球とか稼げるほういくからな
27624/05/07(火)21:07:12No.1186732569そうだねx2
パフォーマンス周りへの批判はそれこそ亀田の頃だってさんざん恥を知れ言いながらアリやタイソンいいよねやってた都合のいいおじさんがたくさんいた
27724/05/07(火)21:07:37No.1186732752+
具志堅もバラエティとかで馬鹿にされてるけどすごい人なんでしょ
27824/05/07(火)21:07:37No.1186732758+
内藤元選手が亀田があんだけ騒いだから名前覚えてもらえた普通なら俺の名前とか誰も知らねーもんって笑っててその後にタイトルマッチする若い兄ちゃんが内藤さんみたいに名前覚えてもらいたいですね!ってタイトルマッチに挑んだらしいがテレビ中継やったかも知らずその選手の名前を俺は覚えていない
割とマジで露出させるって大事よ
27924/05/07(火)21:07:45No.1186732829+
長男は本人超正統派なのに辰吉みたいなの求められたからああいうプロモートになったのはありそつ
28024/05/07(火)21:07:50No.1186732866そうだねx1
>パフォーマンス周りへの批判はそれこそ亀田の頃だってさんざん恥を知れ言いながらアリやタイソンいいよねやってた都合のいいおじさんがたくさんいた
外人だから何言ってるかよく分かってないのは多そう
特にネットない頃だし
28124/05/07(火)21:08:17No.1186733065+
ヘビー級なら〜みたいな論調あるけどヘビー級の試合が面白いみたいな幻想を抱いてないか?
ワンパンで決まる分お互いディフェンス固めるから塩試合多いぞ
28224/05/07(火)21:08:45No.1186733293+
>平均的日本人と比べてもアスリートの割に小さすぎてフィジカルエリートはマジでボクシングやってないのを感じる
そりゃ体恵まれてるなら別のスポーツやるわ
28324/05/07(火)21:08:48No.1186733314+
>世界王者でも稼げんしフィジカルエリートは素直に野球とか稼げるほういくからな
日本のフィジカルエリート野球に持ってかれすぎ問題
28424/05/07(火)21:09:02No.1186733449+
タイソンだって知名度上がったのはドン・キングと組んだ後からだからな…
28524/05/07(火)21:09:30No.1186733693そうだねx1
>具志堅もバラエティとかで馬鹿にされてるけどすごい人なんでしょ
防衛13回はガチでヤバい
28624/05/07(火)21:10:09No.1186734007+
メイウェザーも亀田もリングの上の強さリングの外の素行の方が有名だからな…
28724/05/07(火)21:10:24No.1186734127+
>>そんな頭叩いたら障害者になるって…
>ちょっとクイズで珍回答するおもしろおじさんになるだけだから…
ねえこれよく考えたら障碍者を見世物にして…
28824/05/07(火)21:10:44No.1186734307そうだねx1
>ねえこれよく考えたら障碍者を見世物にして…
それはあなたの見方が汚れてるだけです


1715080052822.jpg