二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715069392506.png-(157049 B)
157049 B24/05/07(火)17:09:52 ID:SkKSstUoNo.1186643903そうだねx25 18:47頃消えます
書き込む時よく使ってるなぁと思うやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)17:10:43No.1186644126+
まぁ
224/05/07(火)17:10:51No.1186644156そうだねx23
おぺにす…
324/05/07(火)17:11:21No.1186644296+
と思う
424/05/07(火)17:11:33No.1186644357+
なぁ
524/05/07(火)17:11:54No.1186644444そうだねx12
んなぁ…
624/05/07(火)17:12:27No.1186644587そうだねx46
〜と思う
は断定を避けるために意識して多用してる
724/05/07(火)17:12:31No.1186644603そうだねx1
まなと…
824/05/07(火)17:13:13No.1186644797+
ぁぁ
924/05/07(火)17:13:58No.1186645005+









1024/05/07(火)17:13:58No.1186645007そうだねx7
なんかさっきから延々と同じ様な糞スレ立ててらっしゃる?
1124/05/07(火)17:13:59No.1186645011そうだねx16
まぁ俺も使ってるなぁ…と思う
1224/05/07(火)17:14:30No.1186645166+
まあそうだなあと思うけど使ったところでなあ
まあその人の何かがわかるわけでもないしなと思う
1324/05/07(火)17:14:40No.1186645206+
見事に当てはまる
1424/05/07(火)17:15:19No.1186645372そうだねx3
まぁ隔離されても仕方ないよなぁ…
1524/05/07(火)17:15:27No.1186645397そうだねx2
なんですよ…!
1624/05/07(火)17:15:42No.1186645465そうだねx4
>なんかさっきから延々と同じ様な糞スレ立ててらっしゃる?
まぁ…
1724/05/07(火)17:16:07No.1186645596そうだねx2
書いたあと消してレス送信する
1824/05/07(火)17:16:43No.1186645754+
死ね
1924/05/07(火)17:16:44No.1186645762そうだねx12
>〜と思う
>は断定を避けるために意識して多用してる
あくまで自分が思った事を口にしてるに過ぎないからね
書き込む情報に自信がそこまでないのもある
2024/05/07(火)17:17:25No.1186645934+
このなかだとなぁだけ使い道わからん…
2124/05/07(火)17:18:45No.1186646294+
なぁ…ええやろ…
2224/05/07(火)17:18:56No.1186646346+
食事を中座するときにナプキンを椅子の上に置くのは?
2324/05/07(火)17:19:18No.1186646440そうだねx3
ソシャゲスレでマジよく見る
ウマ、ブルアカ、NIKKE、ホヨバースのスレってこんなレスばっかだ…
2424/05/07(火)17:19:25No.1186646467+
>このなかだとなぁだけ使い道わからん…
なぁの使い道とかうまく説明できんなぁ
2524/05/07(火)17:19:43No.1186646551+
まあ「」なぁ…と思う
2624/05/07(火)17:19:47No.1186646564そうだねx5
>ウマ、ブルアカ、NIKKE、ホヨバースのスレってこんなレスばっかだ…
なるほど
2724/05/07(火)17:20:52No.1186646874そうだねx9
>ソシャゲスレでマジよく見る
>ウマ、ブルアカ、NIKKE、ホヨバースのスレってこんなレスばっかだ…
全部に目を通してるのかよ
2824/05/07(火)17:21:09No.1186646969+
まぁとりあえず書き込みたいときってこんな感じになるよなぁ…
2924/05/07(火)17:21:21No.1186647036そうだねx1
なんで「まぁ〜だよね」みたいに「まぁ」使っちゃうんだろ
3024/05/07(火)17:21:28No.1186647062そうだねx1
確かにVスレでは見ねえなぁ…
3124/05/07(火)17:21:45No.1186647141+
まあ良いじゃん…このくらい使ってもなあ…って思う…
三点リーダーもなあ…
3224/05/07(火)17:21:55No.1186647187そうだねx6
>〜と思う
>は断定を避けるために意識して多用してる
こう書いとかないと一々突っかかって来る奴居るよね…
3324/05/07(火)17:21:55No.1186647191+
でもなぁ…まあ…なぁ…
3424/05/07(火)17:22:18No.1186647290+
ぁうぁう…
3524/05/07(火)17:22:28No.1186647344+
玉吉もなぁ…
3624/05/07(火)17:23:02No.1186647499+
もっと濁さず断定していくか!
3724/05/07(火)17:23:13No.1186647550そうだねx3
「まぁ……だし」ってここ特有の言い回しなのかね
3824/05/07(火)17:23:46No.1186647716+
3924/05/07(火)17:23:46No.1186647717そうだねx7
みんなよく断定してかけるよなと思う
4024/05/07(火)17:23:54No.1186647747+
まあは無意識に書いてていつも投稿前に消す
4124/05/07(火)17:24:12No.1186647835+
>もっと濁さず断定していくか!
まあ!なあ!と思う!…!!!!
4224/05/07(火)17:24:12No.1186647837+
まぁはなるべく使わないようにしてる
打ってしまってから消すことが多い
4324/05/07(火)17:24:25No.1186647895+
>>なんかさっきから延々と同じ様な糞スレ立ててらっしゃる?
>まぁ…
なぁ…
4424/05/07(火)17:25:09No.1186648100そうだねx1
>>〜と思う
>>は断定を避けるために意識して多用してる
>こう書いとかないと一々突っかかって来る奴居るよね…
言葉が強いと相手の逆鱗に触れるかもしれないからな
そうなったらスレでのやり取りも滞る可能性が高くなるし
荒らしにも餌を与える事になるし
4524/05/07(火)17:25:12No.1186648116+
なぁなぁ!でもよぉ…
4624/05/07(火)17:25:52No.1186648326+
>>もっと濁さず断定していくか!
>まあ!なあ!と思う!…!!!!
おぺにす!
4724/05/07(火)17:25:55No.1186648339+
知らんけど
4824/05/07(火)17:26:00No.1186648358そうだねx7
気抜くと文末を3点リーダーばっかりにしちゃうから読み返すと我ながらうぜぇなってなるんだよな…
でもそんな気合い入れて主張したいわけでもないからな…
4924/05/07(火)17:26:07No.1186648390+
まぁ〜…
なぁ〜〜〜……
まあー!!!!
5024/05/07(火)17:26:21No.1186648456+
オドとも思う
5124/05/07(火)17:27:01No.1186648624+
まぁ個人的な意見だけどこう言っとけばどうにかなるだろうなぁ…とは思う
5224/05/07(火)17:27:14No.1186648676そうだねx10
曖昧語を足して中和しねえとネットの文って強すぎんだよな
5324/05/07(火)17:27:55No.1186648856そうだねx4
断定するとやけに強火な噛みつきされるからな…
5424/05/07(火)17:28:33No.1186649040+
(^-^)やっぱいるだろコレ
5524/05/07(火)17:28:36No.1186649054+
いうてもなぁ…まぁそうやと思うわなぁ…
5624/05/07(火)17:28:44No.1186649091+
リアルでそんな使わないのにネットだととりあえずまあってつけちゃうな
5724/05/07(火)17:29:32No.1186649322そうだねx1
読点つけさせてほしいなぁと思う
5824/05/07(火)17:29:32No.1186649325そうだねx1
>断定するとやけに強火な噛みつきされるからな…
口が悪いとか言われる…
5924/05/07(火)17:30:23No.1186649559+
角立たないようにするとまぁどうしてもね
6024/05/07(火)17:30:27No.1186649584そうだねx1
正直…正直…って結構同じスレで連呼するから仮にID出た時こいつ正直ばっか言ってんなって思われるんじゃないかと正直感じる
6124/05/07(火)17:31:36No.1186649907+
まぁ俺もそうなんじゃないかなぁって思う…
6224/05/07(火)17:31:38No.1186649922+
と思うじゃ駄目だから
と私は感じるって書くようにしてる
6324/05/07(火)17:31:52No.1186649999+
にゃあ
ぬあ
と思ふ

こうしよう
6424/05/07(火)17:32:17No.1186650133+
>と思うじゃ駄目だから
>と私は感じるって書くようにしてる
急に感じてどうした?って言われてから思うにしてるわ
6524/05/07(火)17:32:38No.1186650236+
>読点つけさせてほしいなぁと思う
、がないと滅茶苦茶読みにくく感じる文章書いちゃう時有るよね
6624/05/07(火)17:32:52No.1186650314そうだねx1
>>と私は感じるって書くようにしてる
>急に感じてどうした?って言われてから思うにしてるわ
駄目だった…
6724/05/07(火)17:33:13No.1186650422+
>曖昧語を足して中和しねえとネットの文って強すぎんだよな
…を多用するのも印象悪いのはあるけど
断定的な文だと相手の意見を断絶とまでは言い過ぎるが
対立を助長する雰囲気を意図しなくても作っちゃうんだよね
6824/05/07(火)17:33:32No.1186650511そうだねx2
>と思うじゃ駄目だから
>と私は感じるって書くようにしてる
レポートかよ
6924/05/07(火)17:34:21No.1186650768+
正直俺の語彙はぶっちゃけと正直がなくなるとなんもいえなくなる感もある
7024/05/07(火)17:34:30No.1186650825+
🐱印象ゆるくする為に文頭に猫でもつけるか
7124/05/07(火)17:36:42No.1186651496+
ソシャゲスレでよくある特徴的な変な語彙も
円滑なコミュニケーションをするのに意外と役に立ってるのかもしれない
7224/05/07(火)17:36:51No.1186651557+
口癖というより自衛の為に使ってる所がある
7324/05/07(火)17:36:56No.1186651595+
>🐱印象ゆるくする為に文頭に猫でもつけるか
文末の方が良い気がする😺
7424/05/07(火)17:36:57No.1186651604+
>読点つけさせてほしいなぁと思う
真っ当なレスならあまりツッコまれないしツッコまれても相手がおかしいって空気にならない?
7524/05/07(火)17:37:44 ID:3daS5GCkNo.1186651837+
>真っ当なレスならあまりツッコまれないしツッコまれても相手がおかしいって空気にならない?
ならない
7624/05/07(火)17:38:04No.1186651943+
匿名掲示板でも断言するのが憚られる
こう…ぬるついた感じでお茶を濁したい…
7724/05/07(火)17:38:15No.1186651990+
>正直俺の語彙はぶっちゃけと正直がなくなるとなんもいえなくなる感もある
実際実際を使っていく手もあると思う
7824/05/07(火)17:38:17No.1186652004+
>まぁ隔離されても仕方ないよなぁ…
隔離されてんの?
なんか普通に大順から見られたけど
7924/05/07(火)17:38:59No.1186652215+
>>読点つけさせてほしいなぁと思う
>真っ当なレスならあまりツッコまれないしツッコまれても相手がおかしいって空気にならない?
無言引用されて一桁くらいそうだねついて
どうやっても空気に水さされる
8024/05/07(火)17:39:15No.1186652302+
そんなこと無いと思う
8124/05/07(火)17:39:18No.1186652318+
…(ΦωΦ)
8224/05/07(火)17:39:27No.1186652364+
まぁ大鵬は東から登って西に沈むなぁと思う…
8324/05/07(火)17:40:35No.1186652726+
割と気にせつ読点使うときは使うけど今んとこ気違いに絡まれたことはないな
ラッキーなだけかもしれない
8424/05/07(火)17:41:27No.1186652969+
まあ余計な衝突を避けたいなあと思うのは悪いことじゃないと思う…
8524/05/07(火)17:42:03No.1186653148+
まぁしゃあないわ
8624/05/07(火)17:42:23No.1186653232+
>〜らしいな
>は断定を避けるために意識して多用してる
8724/05/07(火)17:42:41No.1186653327+
書き込むときまぁこういうのよく使うなぁ…と思うやつ
8824/05/07(火)17:42:48No.1186653374+
まぁなぁと思う…
8924/05/07(火)17:42:50No.1186653388そうだねx1
>>〜と思う
>>は断定を避けるために意識して多用してる
>こう書いとかないと一々突っかかって来る奴居るよね…
※書いてても突っかかってくる
9024/05/07(火)17:43:09No.1186653484+
じゃねーかな
じゃねえかな
じゃねぇかな
これに!?を組み合わせてる
9124/05/07(火)17:43:14No.1186653506+
>食事を中座するときにナプキンを椅子の上に置くのは?
まなぁ...
9224/05/07(火)17:43:26No.1186653560そうだねx2
>※書いてても突っかかってくる
そしたら日本語読めないだけなんだなってわかるじゃん
9324/05/07(火)17:43:47No.1186653681+
定型だけで話すと争いは発生しない
9424/05/07(火)17:43:50No.1186653696+
んなぁ…
9524/05/07(火)17:43:51No.1186653702そうだねx3
>>〜らしいな
>>は断定を避けるために意識して多用してる
らしいなはレッテルを貼る時に使われてるのを多く見る
9624/05/07(火)17:44:20No.1186653834そうだねx1
二、三個欲しいみたいな表現を使おうとする時に読点が気になって使えない
9724/05/07(火)17:44:47No.1186653970そうだねx2
>定型だけで話すと争いは発生しない
若い「」が陥りがちなエゴイズムだ
9824/05/07(火)17:44:49No.1186653975+
まなと、思う…
9924/05/07(火)17:44:53No.1186653995+
なんか
だっけ?
10024/05/07(火)17:45:15No.1186654102そうだねx10
あまり強い言葉を使うなよ
こわいだろ…
10124/05/07(火)17:45:25No.1186654161そうだねx2
句読点あって話の流れ切ってまで反応する人もういないでしょ
10224/05/07(火)17:45:38No.1186654237+
知らんけど
10324/05/07(火)17:45:54No.1186654311そうだねx5
断言して間違えてるやつより語尾に「らしいな」付けて頓珍漢なこと言ってるやつの方が邪悪なものを感じる
10424/05/07(火)17:46:09No.1186654381+
タフ語を使えばいい
10524/05/07(火)17:46:15No.1186654413そうだねx3
>知らんけど
俺これ嫌い
10624/05/07(火)17:47:27No.1186654798そうだねx1
>二、三個欲しいみたいな表現を使おうとする時に読点が気になって使えない
〜で代用するといい感じになるなあ…
10724/05/07(火)17:47:40No.1186654856+
>断言して間違えてるやつより語尾に「らしいな」付けて頓珍漢なこと言ってるやつの方が邪悪なものを感じる
わざとらしいな
10824/05/07(火)17:47:56No.1186654936+
>二、三個欲しいみたいな表現を使おうとする時に読点が気になって使えない
マジでこれで鬼の首とったかのように突っかかってくる奴いるからなぁ
10924/05/07(火)17:48:00No.1186654953そうだねx3
相手がどう感じるか分かんないから怖い
だから出来るだけ書き込まずにそうだねだけしてる
…なんか荒れ始めた
11024/05/07(火)17:48:07No.1186654987+
>タフ語を使えばいい
そんなの使う奴馬鹿なんじゃねえの
11124/05/07(火)17:48:08No.1186654993+
。はともかく、は使う
11224/05/07(火)17:48:09No.1186655000+
>>定型だけで話すと争いは発生しない
>若い「」が陥りがちなエゴイズムだ
実に安直な定型だ
11324/05/07(火)17:48:26No.1186655082+
>>二、三個欲しいみたいな表現を使おうとする時に読点が気になって使えない
>〜で代用するといい感じになるなあ…
ありがとう…今度からそうすると思う
11424/05/07(火)17:48:52No.1186655212+
>>タフ語を使えばいい
>そんなの使う奴馬鹿なんじゃねえの
なにっ
11524/05/07(火)17:48:58No.1186655235そうだねx1
>断言して間違えてるやつより語尾に「らしいな」付けて頓珍漢なこと言ってるやつの方が邪悪なものを感じる
ああいうのは高確率で引っ掻き回したいだけの子だからまともに相手せん方がええ!
11624/05/07(火)17:48:59No.1186655238そうだねx1
>。はともかく、は使う
使わないと伝わりにくい文章でも躊躇われて使えない
11724/05/07(火)17:49:25No.1186655372そうだねx4
>>二、三個欲しいみたいな表現を使おうとする時に読点が気になって使えない
>マジでこれで鬼の首とったかのように突っかかってくる奴いるからなぁ
ちょっとズレるけど二三個って書く人が居るけど逆に読点使え!ってなる
11824/05/07(火)17:49:34No.1186655419+
読点代わりに全角スペース使って更に浮いちゃってた子は幾度か見たな
そこまでするならもういっそ読点使えや!
11924/05/07(火)17:49:41No.1186655456そうだねx2
まあ最近は内容がおかしくなければ句読点に突っかかるのもそんなにいないと思うけど
キチガイの例外が存在しないでもないのがimgなんだなあ…
12024/05/07(火)17:50:12No.1186655626そうだねx1
スイッチ入った「」はどうせ何から何まで超解釈してウザ絡みしてくるから考えるだけ無駄と思って必要な時は句読点普通に使うようになった
12124/05/07(火)17:50:15No.1186655642そうだねx3
23個って書いて
なそ
にん
って反応されるまでがセットだ
12224/05/07(火)17:50:16No.1186655653+
まぁスレを荒らさないようにしようという意識が有る時点で大丈夫な「」だと思うよ…
12324/05/07(火)17:50:18No.1186655663+
間違い指摘した時に「」が言ってたと言うやつを滅ぼしたいと思う…
12424/05/07(火)17:51:17No.1186655985そうだねx3
「だろ」は「だろう」とうまで書くことは意識してる
なんとなく柔らかい感じになるし断定感が減る気がする
12524/05/07(火)17:51:18No.1186655992+
なにっ
〜と考えられる
12624/05/07(火)17:51:20No.1186656007そうだねx2
>キチガイの例外が存在しないでもないのがimgなんだなあ…
キチガイにちゃんとDel入れないとなぁ…
12724/05/07(火)17:51:31No.1186656059+
23〜23個
12824/05/07(火)17:51:35No.1186656084+
逆に
そもそも
12924/05/07(火)17:51:38No.1186656100そうだねx1
>そこまでするならもういっそ読点使えや!
うおっしゃあ!隙あり!!!!お客様!お客様!!!deldeldeldel!!!!
13024/05/07(火)17:51:45No.1186656130+
みつをみたいなんだなあ…
13124/05/07(火)17:51:45No.1186656132+
まぁ文字スレだし仕方ないなぁと思う…
13224/05/07(火)17:51:57No.1186656195+
相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
13324/05/07(火)17:52:07No.1186656233+
なにっ

なにィ〜?
も違う
13424/05/07(火)17:52:32No.1186656373+
そう言われてもガチで「」しかソースがない話ってあるからな…
信用出来ない情報源だと自主的に明かしてるのは善意だよ
13524/05/07(火)17:52:48No.1186656455そうだねx2
そんな定型見た事ない!という絡み方してきた奴がいた時は「いや会話の大部分は定型以外で話すのが普通だろ…」ってビックリした
13624/05/07(火)17:53:00No.1186656517+
>相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
相手や自分の言葉が本当に思って事と文が一致しているのだろうか
13724/05/07(火)17:53:08No.1186656558+
「とは思う」はなんか含むところがありそうなので避けている
13824/05/07(火)17:54:00No.1186656855そうだねx2
>そんな定型見た事ない!という絡み方してきた奴がいた時は「いや会話の大部分は定型以外で話すのが普通だろ…」ってビックリした
そんな〇〇見たことないも定型だからめんどくさいんだなあ…
13924/05/07(火)17:54:06No.1186656891+
>「とは思う」はなんか含むところがありそうなので避けている
言外の意味もあるけどそれも正しいんじゃないかな?って意味で使ってる可能性もあるとは思う
14024/05/07(火)17:54:08No.1186656899そうだねx2
文脈もその前のやり取りも読まずに単語にだけ反応して怒り始める「」は多い
そのくせ的外れな裏読みもしてくるからタチが悪い
14124/05/07(火)17:54:21No.1186656963そうだねx2
間違い指摘する時には◯◯だろ!って!をつける
◯◯だろで止めると何かこう真剣に怒ってるみたいな感じがする
気がする
14224/05/07(火)17:54:30No.1186657021+
ここは匿名掲示板でレスしている相手は信頼も何も無い人なんだという前提を意識しとかないと無駄な心労を抱えるんだ
14324/05/07(火)17:54:40No.1186657084+
なぁは呼びかけてるみたいで使わない
まぁは独り言にできるから使ってる
14424/05/07(火)17:55:07No.1186657226+
まぁ俺はそうは思わんけどね
知らんけど
14524/05/07(火)17:55:20No.1186657293+
>「とは思う」はなんか含むところがありそうなので避けている
賛同はしてないけどその意見も尊重するときに使ってる
14624/05/07(火)17:55:23No.1186657318+
>23個って書いて
>なそ
>にん
>って反応されるまでがセットだ
これ結構見かけるの読点を避けてたのか…?
14724/05/07(火)17:55:26No.1186657337そうだねx1
悪意の含みやすい煽り定型が多い&そっちの方が流行りやすい時点で定型さえ使ってれば荒れないというのは錯覚なんだなあ…
14824/05/07(火)17:55:29No.1186657356+
>文脈もその前のやり取りも読まずに単語にだけ反応して怒り始める「」は多い
>そのくせ的外れな裏読みもしてくるからタチが悪い
品切れの時に
マスク有りませんって貼っておいたら
マスク有って書いてあるから来たのに売ってないなんて!って怒ってくるみたいな
14924/05/07(火)17:55:38No.1186657406+
なるべく主語はでかくせず断定もしない
これだけで大半のレスポンチは回避出来るはずなんだ…
できない!
15024/05/07(火)17:55:38No.1186657415+
>言外の意味もあるけどそれも正しいんじゃないかな?って意味で使ってる可能性もあるとは思う
何となくフォロー気味に使ったりしてる可能性もあるとは思う
15124/05/07(火)17:55:55No.1186657499+
>>「とは思う」はなんか含むところがありそうなので避けている
>賛同はしてないけどその意見も尊重するときに使ってる
そういう意見もあると思う
15224/05/07(火)17:56:25No.1186657669そうだねx4
自分でも自覚しない内に脳内設定が事実になってたりする時あるからね昔の作品だと
断定はこわい
15324/05/07(火)17:56:29No.1186657689+
「」は語尾が「まぁ…」な人多いと思う
15424/05/07(火)17:56:30No.1186657692+
>なるべく主語はでかくせず断定もしない
>これだけで大半のレスポンチは回避出来るはずなんだ…
>できない!
日本人みんながそう思ってると思うよ
15524/05/07(火)17:56:41No.1186657755そうだねx1
ID付きかどうかも結局は話してる中身次第でいいと思う
15624/05/07(火)17:56:56No.1186657838そうだねx1
あらまぁ…
15724/05/07(火)17:57:15No.1186657935+
相手がある程度配慮してくれてると感じたらもう争うのは止めようと思うのが人間では無いのですか!?
15824/05/07(火)17:57:41No.1186658094+
>自分でも自覚しない内に脳内設定が事実になってたりする時あるからね昔の作品だと
>断定はこわい
公式設定だったか2次創作発だったか他作品と混じった俺の妄想だったかわからなくなるとか稀にある…
15924/05/07(火)17:57:42No.1186658099そうだねx1
>「」は語尾が「まぁ…」な人多いと思う
にゃぁ…なら分かるが
16024/05/07(火)17:58:05No.1186658216そうだねx1
>「」は語尾が「まぁ…」な人多いと思う
大体文頭で語尾はほぼないなぁ…
16124/05/07(火)17:58:07No.1186658227+
>>「」は語尾が「まぁ…」な人多いと思う
>にゃぁ…なら分かるが
🫚ないにゃあ
16224/05/07(火)17:58:20No.1186658291+
>「」は語尾が「まぁ…」な人多いと思う
そんなことないだろ知らんけど
16324/05/07(火)17:58:38No.1186658391+
>相手がある程度配慮してくれてると感じたらもう争うのは止めようと思うのが人間では無いのですか!?
これからはAIの時代だぞ
16424/05/07(火)17:58:59No.1186658503+
他の場所で何かと戦うのが日常になってて全てをその敵に結びつけてしまう奴がいるからここではどれだけ言い方に気を使っても意味ないんだ
16524/05/07(火)17:59:08No.1186658558そうだねx3
読点は分かるけど句点は絶対必要って場面がないから、使ってるとまあお客様なのかなあ…と思ったりはする。
16624/05/07(火)17:59:35No.1186658697+
昔はネタだったけどこのペースで進化してここ用にチューニングしたら虹裏AIは本当に出来そうだ
16724/05/07(火)17:59:59No.1186658830+
>相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
例えばだけど「りんごは美味しいよね」としか言ってないのにまるでりんご以外の全てを否定されたかのようにメロンの方が美味いんですけど!って発狂し出人がいっぱい居るのがimgだ
16824/05/07(火)18:00:01No.1186658848+
いや
16924/05/07(火)18:00:25No.1186658989+
>>相手がある程度配慮してくれてると感じたらもう争うのは止めようと思うのが人間では無いのですか!?
>これからはAIの時代だぞ
ズレてるなぁ…
17024/05/07(火)18:00:49No.1186659108+
知らんけど
17124/05/07(火)18:01:27No.1186659307+
思うと気がすると感じると考えるを使ってるけどこれだけ並べると哲学者みたいだなあ
17224/05/07(火)18:01:37No.1186659352+
申し訳ないけど
17324/05/07(火)18:01:46No.1186659410+
語尾にまぁ…なの?
喋り出しにまぁとかでなく?
17424/05/07(火)18:01:48No.1186659418そうだねx3
>>相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
>例えばだけど「りんごは美味しいよね」としか言ってないのにまるでりんご以外の全てを否定されたかのようにメロンの方が美味いんですけど!って発狂し出人がいっぱい居るのがimgだ
「りんごは美味しいよね」
「アニメで化けの皮剥がれたブルジ哀れwww」
imgはこうだろ
17524/05/07(火)18:02:07No.1186659506+
語りえぬものには沈黙しなければならないよ
知らんけど
17624/05/07(火)18:02:14No.1186659541そうだねx2
「このゲームの映像ってオブジェクト自体はよく見ると荒くてポリゴン数少ないけど色合いと光源の使い方で綺麗に見せててその結果読み込みも速くなってるから上手い作りだな」
という話に対して「荒い…だと?」→「こいつはアンチだ」→「ハゲだ」と脳が認識して攻撃開始するのが「」
17724/05/07(火)18:02:14No.1186659544+
>例えばだけど「りんごは美味しいよね」としか言ってないのにまるでりんご以外の全てを否定されたかのようにメロンの方が美味いんですけど!って発狂し出人がいっぱい居るのがimgだ
みかんだよね
17824/05/07(火)18:02:37No.1186659649+
故人的に
17924/05/07(火)18:02:53No.1186659733+
まぁ柔らかい感じが出せて便利だと思うからみんな使うよなぁ…
18024/05/07(火)18:02:57No.1186659753+
>>>相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
>>例えばだけど「りんごは美味しいよね」としか言ってないのにまるでりんご以外の全てを否定されたかのようにメロンの方が美味いんですけど!って発狂し出人がいっぱい居るのがimgだ
>「りんごは美味しいよね」
>「アニメで化けの皮剥がれたブルジ哀れwww」
>imgはこうだろ
わからない!文化が違う!
と言うか見てるスレ次第で本当に違うんだよな…
18124/05/07(火)18:03:14No.1186659844+
断言を避けないとそんなレアケースまで含めてないわってとこを噛みつかれたりするから…
18224/05/07(火)18:03:24No.1186659897そうだねx1
>語尾にまぁ…なの?
>喋り出しにまぁとかでなく?
まぁどっちでもいいかなまぁ
18324/05/07(火)18:03:59No.1186660056そうだねx4
アンチとの戦争還りでPTSDになってるのか突然見えないアンチに向かって発砲始める奴はよく見る
18424/05/07(火)18:04:07No.1186660102そうだねx1
>断言を避けないとそんなレアケースまで含めてないわってとこを噛みつかれたりするから…
1か0どころか100か0じゃないと許せない人もいるし
なら1000はないって言うのかみたいなのも出てくる
18524/05/07(火)18:04:21No.1186660168+
>故人的に
成仏してって書こうとしたら間違えて呪物してってなって書き直したわ
18624/05/07(火)18:04:41No.1186660266+
〜だよな…と
〜だよなぁ…だと
だよなぁ…の方になんとなく謎の煽ってる感が出てしまう気がしてだよな…で通してる
18724/05/07(火)18:04:54No.1186660346そうだねx3
>>>相手の言葉の意味を本当に理解してる「」は少ない
>>例えばだけど「りんごは美味しいよね」としか言ってないのにまるでりんご以外の全てを否定されたかのようにメロンの方が美味いんですけど!って発狂し出人がいっぱい居るのがimgだ
>「りんごは美味しいよね」
>「アニメで化けの皮剥がれたブルジ哀れwww」
>imgはこうだろ
思った以上に重症だな…
18824/05/07(火)18:04:56No.1186660353+
>1か0どころか100か0じゃないと許せない人もいるし
>なら1000はないって言うのかみたいなのも出てくる
納得しかなくてだめだった
18924/05/07(火)18:05:29No.1186660492+
まぁ確かに意外と使ってる事もあるかもなぁと思う
19024/05/07(火)18:05:43No.1186660561+
語尾使うソシャゲスレでよく見るわ
PTSDで意味のわからない自治始める人
19124/05/07(火)18:06:15No.1186660735+
なぁ!まぁまぁだと思うよなぁ!
19224/05/07(火)18:06:35No.1186660857+
んまー!
19324/05/07(火)18:06:37No.1186660875そうだねx2
”ほとんど”ないとわざわざ言っても数少ない例外を提示して反論した気になるのが結構いて困るんだなあ…
でもネットの会話ってそういうもんなんだよなあ…
19424/05/07(火)18:08:00No.1186661317+
まぁなぁなぁがいいと思う
19524/05/07(火)18:08:27No.1186661451+
まぁなぁかなぁ…
19624/05/07(火)18:08:27No.1186661453そうだねx3
まぁ会話が困難な人は例外ケースに拘りがちだからな…
19724/05/07(火)18:08:29No.1186661467+
「…」は特にimgだと多いけど
その時の流れによってそのレスに使うかどうかの見極めが結構楽しかったりする
ここは付けといた方が説得力あるなとかここで付けたらちょっとしつこい文章になるなとか
19824/05/07(火)18:08:41No.1186661529+
>”ほとんど”ないとわざわざ言っても数少ない例外を提示して反論した気になるのが結構いて困るんだなあ…
>でもネットの会話ってそういうもんなんだよなあ…
重箱の隅がぬるつくからな
19924/05/07(火)18:08:43No.1186661543+
………
20024/05/07(火)18:08:47No.1186661574+
>なぁ!まぁまぁだと思うよなぁ!
まぁ常識的に考えてなぁなぁが良いと思う…
20124/05/07(火)18:09:01No.1186661647+
まぁ普段気を使って繊細なレスしてる反動で一度ハッキリ敵が見つかると凶暴になる傾向もあると思うなぁ…
20224/05/07(火)18:09:18No.1186661721+
極端な敵か味方か思想の奴が出てきたらもう終わりなんだなあ…
20324/05/07(火)18:09:35No.1186661816+
頭に「個人的に」をつけろ
20424/05/07(火)18:09:43No.1186661858+
>「…」は特にimgだと多いけど
>その時の流れによってそのレスに使うかどうかの見極めが結構楽しかったりする
>ここは付けといた方が説得力あるなとかここで付けたらちょっとしつこい文章になるなとか
そんな事考えながらレスしてんの…?
20524/05/07(火)18:09:45No.1186661875+
>1か0どころか100か0じゃないと許せない人もいるし
>なら1000はないって言うのかみたいなのも出てくる
おい100のソースを出せよあるって言っただろ?出せないのに100があるって言ったのか?なら俺の勝ちだな
20624/05/07(火)18:09:52No.1186661921+
ママァー
20724/05/07(火)18:09:57No.1186661942+
>極端な敵か味方か思想の奴が出てきたらもう終わりなんだなあ…
困ったことにそういう奴のふりをしてる嵐のケースもあるしな
20824/05/07(火)18:10:00No.1186661966そうだねx6
「」は因習村の一見温厚に見える狂った村人なんだ
20924/05/07(火)18:10:01No.1186661976+
まぁまぁ面白かったよとか評価低めに言われがちな作品の時によく使う
本当は滅茶苦茶面白かった!と言いたい
21024/05/07(火)18:10:08No.1186662017+
>極端な敵か味方か思想の奴が出てきたらもう終わりなんだなあ…
そこでこの偽旗作戦
21124/05/07(火)18:10:09No.1186662031+
>頭に「個人的に」をつけろ
個人的におぺにす…
21224/05/07(火)18:10:29No.1186662136+
>ママァー
ンーンー
21324/05/07(火)18:10:46No.1186662206+
…三点リーダーは文頭につけるとクエスチョンマークとの相性が良い気がする?
21424/05/07(火)18:10:46No.1186662213そうだねx1
>個人的に頭に「個人的に」をつけろって思うなぁ…
21524/05/07(火)18:10:52No.1186662246+
んなぁ〜
21624/05/07(火)18:10:59No.1186662290+
>まぁ会話が困難な人は例外ケースに拘りがちだからな…
自分が好きでよく見る開くから目につくと言うのもあるだろうが食べ物系のスレでよく見る
21724/05/07(火)18:11:00No.1186662296+
>まぁなぁかなぁ…
俺と同い年なんだよなぁ
21824/05/07(火)18:11:13No.1186662361+
>「」は因習村の一見温厚に見える狂った村人なんだ
最近は草とかを見かけても誰も何も言わないから穏やかになったよ…
21924/05/07(火)18:11:25No.1186662426+
>「」は因習村の一見温厚に見える狂った村人なんだ
変なスイッチが存在してるから的確な例えだと思う…
22024/05/07(火)18:11:39No.1186662507+
ちょっと理屈付けて扇動するやつに弱いし匿名掲示板って…
22124/05/07(火)18:11:51No.1186662566+
>>「…」は特にimgだと多いけど
>>その時の流れによってそのレスに使うかどうかの見極めが結構楽しかったりする
>>ここは付けといた方が説得力あるなとかここで付けたらちょっとしつこい文章になるなとか
>そんな事考えながらレスしてんの…?
トクメケ歴長くなるとみんなこうなると思うぜ
普通に書き込むだけだとマンネリを感じるから校正したくなるんだ…逆にこのレスは綺麗にできたな!って手応えを感じると気持ちよかったりしてimgする楽しみが一つ増える
22224/05/07(火)18:11:57No.1186662603そうだねx1
個人的にって付けなくても大抵は個人的意見なはずなんだけど
そう受け取ってくれない人もいっぱいいるからな…
22324/05/07(火)18:12:02No.1186662635+
>…三点リーダーは文頭につけるとクエスチョンマークとの相性が良い気がする?
クエスチョンマークの直前とも相性いい気がする…?
22424/05/07(火)18:12:17No.1186662723+
>「」は因習村の一見温厚に見える狂った村人なんだ
一歩間違えると自分が吊るされるのが日常だからなぁ
22524/05/07(火)18:12:23No.1186662759そうだねx3
匿名掲示板をトクメケって言う人はじめてみた
22624/05/07(火)18:12:27No.1186662786+
>「」は因習村の一見温厚に見える狂った村人なんだ
割と的確な例えだと思うわ
一昔前のまとめサイト視点のなんJとかもそうだったと思うけど
22724/05/07(火)18:12:44No.1186662874+
───────mayよりマシ
22824/05/07(火)18:13:07No.1186662987+
>匿名掲示板をトクメケって言う人はじめてみた
(何の事かわからなかったとは言えないな…)
22924/05/07(火)18:13:11No.1186663008そうだねx1
他人の良かった悪かったの軽めの感想を100点か0点かでしか解釈しない人が自治の側に回るとそのスレはすぐ過疎る
23024/05/07(火)18:13:33No.1186663126そうだねx2
軽い感じの◯◯だよね程度のレスに本気でそんな事ねーよって強く返されると怖ッとなるよね
23124/05/07(火)18:13:33No.1186663127+
こんなとこ浸ってる気持ちになるのやめた方が良いよなぁ…
23224/05/07(火)18:13:35No.1186663140+
>───────mayよりマシ
型月厨生きていたのか
23324/05/07(火)18:13:46No.1186663194そうだねx2
現実世界だと間違いを孕んでても断定して言う人が重宝されるのがおかしい気がする
欲しいのは論理では無く間違ってないって安心感だけなんだろうな…
23424/05/07(火)18:14:08No.1186663309+
wikiのこの記事がめちゃくちゃ参考になる
言葉のマジックみてえだ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A8%80%E8%91%89%E3%82%92%E6%BF%81%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84
23524/05/07(火)18:14:09No.1186663323+
>軽い感じの◯◯だよね程度のレスに本気でそんな事ねーよって強く返されると怖ッとなるよね
いや別にそんな事ねーよ
23624/05/07(火)18:14:31No.1186663459+
>>───────mayよりマシ
>型月厨生きていたのか
ファブラーかもしれん
23724/05/07(火)18:14:38No.1186663497そうだねx5
>>───────mayよりマシ
>型月厨生きていたのか
ケツに付いたらファブルだな───
23824/05/07(火)18:14:41No.1186663513+
>他人の良かった悪かったの軽めの感想を100点か0点かでしか解釈しない人が自治の側に回るとそのスレはすぐ過疎る
すぐにアンチや信者だってみなす人が出るとうんざりするし
それを狙ってる人もいるんだろうな…
23924/05/07(火)18:14:42No.1186663520+
すぐ否定から入るー
24024/05/07(火)18:14:59No.1186663627+
まあぶっちゃけ正直に言ってしまえば○○だと思う
↑ワンクッションをふんだんに用いたふかふかな表現
24124/05/07(火)18:15:20No.1186663743+
>現実世界だと間違いを孕んでても断定して言う人が重宝されるのがおかしい気がする
>欲しいのは論理では無く間違ってないって安心感だけなんだろうな…
思い切ったことやれる人も必要だからね
ちゃんと責任取るなら尚いいんだけど
24224/05/07(火)18:16:38No.1186664170そうだねx8
強い口調で反論してきた奴の内容よく読んだら俺の主張と全く同じ事言ってた時の恐怖よ
そう言ってるじゃん!
24324/05/07(火)18:16:43No.1186664192+
>ちゃんと責任取るなら尚いいんだけど
信じたのはそちらの責任です
24424/05/07(火)18:17:28No.1186664411+
>現実世界だと間違いを孕んでても断定して言う人が重宝されるのがおかしい気がする
自分で考えたくない自分で決定したくない自分で責任持ちたくない人が多すぎる
24524/05/07(火)18:17:30No.1186664417+
「俺は」とか言うとちょっと主張激しいかなって思って守護なくしたりする
24624/05/07(火)18:17:37No.1186664457+
>強い口調で反論してきた奴の内容よく読んだら俺の主張と全く同じ事言ってた時の恐怖よ
>そう言ってるじゃん!
たまに全く同じこといってるはずなのに始まるレスポンチは見てるとめちゃめちゃ怖い
24724/05/07(火)18:17:56No.1186664540+
>強い口調で反論してきた奴の内容よく読んだら俺の主張と全く同じ事言ってた時の恐怖よ
>そう言ってるじゃん!
「」だけの特徴ではなく文章読めないやつは各地に点在しているものと思われる
24824/05/07(火)18:18:12No.1186664629+
まあよく使ってるんじゃね?しらんけど
24924/05/07(火)18:18:15No.1186664651+
他所から来ると最初は「imgの人達ってみんな穏やかで優しいな!良い場所だなぁ!」ってなるけど1週間もいればここの異常性が見えてくるからね…
25024/05/07(火)18:18:22No.1186664677+
私は
我々は
男は
人間は
有機生命体は
25124/05/07(火)18:19:00No.1186664877+
>「俺は」とか言うとちょっと主張激しいかなって思って守護なくしたりする
個人的には〜と同じで主語外したせいで逆に主語デカく捉えられる可能性もあるから難しいよね
25224/05/07(火)18:19:16No.1186664970+
>私は
>我々は
>男は
>人間は
>有機生命体は
後半にかけて主語がクソデカすぎる…
25324/05/07(火)18:19:31No.1186665053+
ぼくはおにぎりが好きなんだなぁ...
25424/05/07(火)18:19:50No.1186665155+
>ここの異常性が見えてくるからね…
分かってはいても住めば都となって久しい
25524/05/07(火)18:20:32No.1186665358+
>有機生命体は
黙れ珪素生物
25624/05/07(火)18:21:01No.1186665517そうだねx7
>他所から来ると最初は「imgの人達ってみんな穏やかで優しいな!良い場所だなぁ!」ってなるけど
これもスレ次第だろ…
25724/05/07(火)18:21:05No.1186665537+
あんまりここに心地よさ感じない方が良いけどこのぬるめの殺伐さがクセになってしまってるのは大分末期だなとは思う
25824/05/07(火)18:21:19No.1186665617+
>個人的にって付けなくても大抵は個人的意見なはずなんだけど
>そう受け取ってくれない人もいっぱいいるからな…
大抵じゃなくて俺のレスを送信するのはこの世に俺しかいないのに馬鹿馬鹿しいな
と思いながら個人的にを打っているよ…
25924/05/07(火)18:22:12No.1186665888+
おすぎは
ピーコは
26024/05/07(火)18:22:12No.1186665890+
>すぐ否定から入るー
いやそんな事ないよ
26124/05/07(火)18:22:49No.1186666079+
ものは言いようなんだ
わかってくれるね
26224/05/07(火)18:22:58No.1186666128+
>と思いながら個人的にを打っているよ…
逆に他の人間は常に客観的総合的意見ばかり述べてんのか…!?ってなるよな…
26324/05/07(火)18:23:06No.1186666169+
>大抵じゃなくて俺のレスを送信するのはこの世に俺しかいないのに馬鹿馬鹿しいな
スレの同じ主張の人と同一人物扱いされてしまった
26424/05/07(火)18:23:24No.1186666257+
>>すぐ否定から入るー
>いやそんな事ないよ
無限ループしそう
26524/05/07(火)18:23:38No.1186666326+
>あんまりここに心地よさ感じない方が良いけどこのぬるめの殺伐さがクセになってしまってるのは大分末期だなとは思う
コメント欄とかって基本お題に対するツッコミみたいなことが多いから...ニコニコとかが結構な例
26624/05/07(火)18:23:40No.1186666346+
わぁ!素敵な村!水は美味しいし景色も綺麗だし村の人達は優しいし!あたしここに住もうかな!
26724/05/07(火)18:23:45No.1186666372+
>>>すぐ否定から入るー
>>いやそんな事ないよ
>無限ループしそう
んなことないって
26824/05/07(火)18:24:48No.1186666696+
掲示板のレスなんかその全てが例外なく個人の勝手な意見なんだから※個人の意見です、みたいな注釈入れる意味ないのにっていつも思ってる
26924/05/07(火)18:24:51No.1186666708そうだねx1
お前が○○お前らが〇〇みたいな感じで書き込む人はだいたいやばい気がする
自分がレスしてる相手がいつも同じ人に見えてるように見える
27024/05/07(火)18:25:08No.1186666795+
>あんまりここに心地よさ感じない方が良いけどこのぬるめの殺伐さがクセになってしまってるのは大分末期だなとは思う
虫板みたいにここしかない需要とか現象ってのがimgにもあるから
それが摂取したくてまだ居るところはある
27124/05/07(火)18:25:41No.1186666949そうだねx2
>スレの同じ主張の人と同一人物扱いされてしまった
そういう事態になっても自分は違うとわかってるんだからそこはもう傍観してるわ
そういうそう信じたいやつは会話通じないし
27224/05/07(火)18:25:47No.1186666969+
>ぼくはおにぎりが好きなんだなぁ...
ぼくはおにぎりが好きなんだよなぁ・・・
27324/05/07(火)18:26:08No.1186667079+
まあねー
27424/05/07(火)18:26:25No.1186667167+
>掲示板のレスなんかその全てが例外なく個人の勝手な意見なんだから※個人の意見です、みたいな注釈入れる意味ないのにっていつも思ってる
それはそうなんだが揚げ足取りばっかりしてるやつもいるからつけとくに越した事は無いと思うなぁ…
27524/05/07(火)18:27:01No.1186667354+
某ゲームのスレで「この素材自分は使わないから勝手に採取してっていいよ」って自分のユーザーID貼ったらとんでもない勢いでボロクソに叩かれた時はマジで因習村だなと思った
27624/05/07(火)18:27:44No.1186667554そうだねx1
>そういう事態になっても自分は違うとわかってるんだからそこはもう傍観してるわ
(なぜか自分だけID出される)
27724/05/07(火)18:27:47No.1186667573そうだねx1
>そういう事態になっても自分は違うとわかってるんだからそこはもう傍観してるわ
>そういうそう信じたいやつは会話通じないし
他の人も同調してアンチ達は…信者達は…みたいな扱いし出すしな…
27824/05/07(火)18:27:56No.1186667622そうだねx1
でもまぁ…なぁ…
27924/05/07(火)18:28:22No.1186667739+
自論を一般的な見解であるかのように語る「」まあまあいるし…
28024/05/07(火)18:28:38No.1186667834そうだねx1
>某ゲームのスレで「この素材自分は使わないから勝手に採取してっていいよ」って自分のユーザーID貼ったらとんでもない勢いでボロクソに叩かれた時はマジで因習村だなと思った
何のゲームかわからんけどなんで親切心出した奴が叩かれてるんだ…怖すぎる…
28124/05/07(火)18:29:07No.1186667987+
>某ゲームのスレで「この素材自分は使わないから勝手に採取してっていいよ」って自分のユーザーID貼ったらとんでもない勢いでボロクソに叩かれた時はマジで因習村だなと思った
なりすまし関係でいろいろあったんだろうな
28224/05/07(火)18:30:01No.1186668260+
>とんでもない勢いでボロクソに叩かれた時はマジで因習村だなと思った
なりすましとか疑われたんじゃない?
マルチプレイで書き込んだヤツが現場に居て挨拶返せるとかなってるなら問題ないはずだろうし
28324/05/07(火)18:30:50No.1186668517+
>>某ゲームのスレで「この素材自分は使わないから勝手に採取してっていいよ」って自分のユーザーID貼ったらとんでもない勢いでボロクソに叩かれた時はマジで因習村だなと思った
>何のゲームかわからんけどなんで親切心出した奴が叩かれてるんだ…怖すぎる…
「他人のID貼ってるんだろ」
「採取しに来た奴晒すつもりだな」
「いきなりID貼って引っかかる奴なんていない」
「吊るせ!こいつは荒らしだ!」
って感じ
28424/05/07(火)18:31:36No.1186668771+
最近はあえて言葉を濁すようにしている
28524/05/07(火)18:31:37No.1186668780+
>ID:SkKSstUo
なんでスレ蟲1度もレスしてないの?
28624/05/07(火)18:32:26No.1186669037そうだねx6
>>ID:SkKSstUo
>なんでスレ蟲1度もレスしてないの?
因習村っぽいレス
28724/05/07(火)18:33:02No.1186669246+
>「他人のID貼ってるんだろ」
>「採取しに来た奴晒すつもりだな」
>「いきなりID貼って引っかかる奴なんていない」
>「吊るせ!こいつは荒らしだ!」
>って感じ
実ば全部同じやつがやってるって可能性もあるのが匿名掲示板の怖いところだし
もしかしてそれ含めゲームのアンチが全部1人で…?なんて思い始められることもあるし
気の毒だったがどうしようもない…
28824/05/07(火)18:33:10No.1186669287そうだねx1
>って感じ
因習村というよりも絶対なんか殺人事件あったろその村
28924/05/07(火)18:33:19No.1186669337+
>>なんでスレ蟲1度もレスしてないの?
>因習村っぽいレス
スレ蟲に聞いてるのに変なのが来た
29024/05/07(火)18:33:37No.1186669430+
まぁ
なー
かなぁ
29124/05/07(火)18:33:45No.1186669476+
因州村って言葉の使い方嫌い!
29224/05/07(火)18:33:57No.1186669541+
>(なぜか自分だけID出される)
こうなった経験はないけど出たら出たで複数回線だろとか言い出しそうなのは想像がつく
29324/05/07(火)18:34:39No.1186669784+
>「いきなりID貼って引っかかる奴なんていない」
そのスレ内にIDさらす時の作法があって半Pせずに文句を言ってるんじゃないかこれ
29424/05/07(火)18:35:41No.1186670143+
>>「いきなりID貼って引っかかる奴なんていない」
>そのスレ内にIDさらす時の作法があって半Pせずに文句を言ってるんじゃないかこれ
それを因習と言うのでは
29524/05/07(火)18:36:26No.1186670406+
>ID:SkKSstUo
サスケェ!
29624/05/07(火)18:37:06No.1186670633+
殺伐って言うけど因習さえ守ってたら暖かくないか
29724/05/07(火)18:37:08No.1186670639+
淫習だったらいいのに
29824/05/07(火)18:37:29No.1186670759そうだねx3
コミュニティの作法は大事だから何でも因習と言って従わなくていいってのも問題だな
29924/05/07(火)18:38:06No.1186670968+
>それを因習と言うのでは
じゃあ文句言ってる方の頭がおかしいな
imgに限らず知らんコミュニティでレスする前は観察から入れ
30024/05/07(火)18:38:49No.1186671208+
まあ難しい所だな
特定の挨拶さえ知ってれば色々付き合うNPC扱いとして某サイトに晒されてたりしたからな
30124/05/07(火)18:38:57No.1186671253+
淫臭はしそうだが…
30224/05/07(火)18:39:04No.1186671302+
>殺伐って言うけど因習さえ守ってたら暖かくないか
初期に決まって適用機会も限られたような因習だと1年くらいそのスレにいても知らんとかザラよ
30324/05/07(火)18:39:08No.1186671327+
自分が知らないとか嫌いなルールを因習って言って蔑ろにするのはだめだろ
30424/05/07(火)18:39:43No.1186671524+
なぁスケベしようや…
30524/05/07(火)18:40:11No.1186671672+
>なぁスケベしようや…
徳さんか?
30624/05/07(火)18:40:45No.1186671876+
「このスレならこうしたらいいよ」と言わずに攻撃から入るのは因習村ならではだと思うよ
30724/05/07(火)18:42:04No.1186672342+
自分が気に入らないものに名前付けるの好きね
30824/05/07(火)18:42:39No.1186672516+
村人が出てきたな……
30924/05/07(火)18:43:31No.1186672823+
麿も結構使う
31024/05/07(火)18:44:00No.1186673000+
>ID:SkKSstUo
使い回しの文字画像でスレ立てて
ひたすらルーパチ自演してるだけのクソスレ


1715069392506.png