二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715067353745.jpg-(85030 B)
85030 B24/05/07(火)16:35:53No.1186635587そうだねx2 18:22頃消えます
一見「逆効果じゃね?」とさえ思うような対策をした京都
なんと驚きの結果が

fu3446595.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)16:36:48No.1186635814+
はえ〜すっごい…
224/05/07(火)16:37:22No.1186635939+
さすが
324/05/07(火)16:38:10No.1186636115そうだねx7
ぶぶ漬け言わずにゴミ捨てんなカスってストレートに言え
424/05/07(火)16:39:10No.1186636349そうだねx32
日本の侘び寂びを学んでいかれたんですなあ〜
524/05/07(火)16:43:18No.1186637299そうだねx18
ええとこで育ちはったんですなあ
624/05/07(火)16:45:05No.1186637708+
草木も喜んではりますわぁ〜
724/05/07(火)16:45:50No.1186637872+
コロナの時はよかったどすえ〜
824/05/07(火)16:46:14No.1186637968+
シャイなんですやろ
924/05/07(火)16:54:27No.1186639848そうだねx17
ゴミ箱を撤去って対策も大概だけどな
1024/05/07(火)16:57:00No.1186640462そうだねx17
本音を隠す京都っぽさをラーニングしたのか…
1124/05/07(火)16:58:28No.1186640819そうだねx1
>ゴミ箱を撤去って対策も大概だけどな
ゴミ箱増やさないとね…
1224/05/07(火)16:58:32No.1186640836そうだねx2
ゴミ回収するコストは無駄なのでゴミ箱撤去は正しい
1324/05/07(火)16:58:48No.1186640905+
ごみ箱あればそこに捨てるんだから回収するだけですんでたのにな
1424/05/07(火)17:04:49No.1186642499そうだねx8
せめてテイクアウト食べ歩き前提の飲食店は自分とこで出した(食べ物の串とか容器とかの)ゴミは回収できるようにすべきだと思うよ
それぞれが持ち帰ったり処分するのが一番なんだけど
1524/05/07(火)17:08:13No.1186643431+
まあ美しい心持ちした外国の方々のマナーに涙がでます
どうぞなんべんでも都においでやす
1624/05/07(火)17:08:57No.1186643636そうだねx12
観光客はゴミ箱一つ見つけたらマジでそこに無尽蔵に捨ててくのでゴミ箱撤去の判断が非合理とは思わない
1724/05/07(火)17:09:04No.1186643671+
天皇に捨てられた都の民も喜んでいます
1824/05/07(火)17:10:38No.1186644111+
荷物もったまま観光してホテル帰るまでゴミ持ち歩く文化なんてほぼないだろう
現地民は困らないからな
1924/05/07(火)17:11:53No.1186644436+
みんな釣りキチ読んだんだな…
2024/05/07(火)17:12:44No.1186644663+
対策がゴミ箱増やすんじゃなくて撤去ってすごいな
2124/05/07(火)17:14:35No.1186645186そうだねx9
金回ってんだから回収頻度増やせよ
2224/05/07(火)17:15:45No.1186645475そうだねx7
はいよ!ツイプリのプリ抜きね!
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1787622080374358017
2324/05/07(火)17:16:25No.1186645683+
なんなら観光客のですらないゴミも増えるからな…
2424/05/07(火)17:19:57No.1186646611+
ゴミ箱あると景観がね…
2524/05/07(火)17:21:07No.1186646957+
そもそもゴミになるもんを出さなきゃええ
2624/05/07(火)17:22:35No.1186647382そうだねx10
>ゴミ箱あると景観がね…
エレベーターとか漆塗りにする前にゴミ箱漆塗りにしとけ
2724/05/07(火)17:27:29No.1186648746そうだねx2
観光業に力を入れてるところは観光関連業以外への負担が凄いよな…
2824/05/07(火)17:31:07No.1186649772そうだねx2
外国がどうかは知らんかマジでゴミ箱無いよね日本
2924/05/07(火)17:31:44No.1186649957そうだねx6
家庭ごみ持ち込む障害者が居なけりゃもっと街中に置いてもいいんだけどね…
3024/05/07(火)17:32:46No.1186650281そうだねx1
>外国がどうかは知らんかマジでゴミ箱無いよね日本
あれの事件からゴミ箱対策されたからね
3124/05/07(火)17:32:57No.1186650344+
アメリカなんかだと掃除人の生活維持のために道にゴミを捨てろ!みたいなノリ
3224/05/07(火)17:33:05No.1186650389そうだねx5
一時期テロ対策かなんかで撤去されてずっとそのままなところが多い気がする
3324/05/07(火)17:33:38No.1186650547そうだねx1
>外国がどうかは知らんかマジでゴミ箱無いよね日本
外国ならテロ対策とかで尚更置いてないんじゃないのゴミ箱
3424/05/07(火)17:33:48No.1186650590そうだねx3
>アメリカなんかだと掃除人の生活維持のために道にゴミを捨てろ!みたいなノリ
普通に街中にゴミ箱いっぱいあったよ
3524/05/07(火)17:34:23No.1186650773+
しょうがねぇんだ毒物ソフトターゲットテロの元祖になっちゃったから…
3624/05/07(火)17:34:58No.1186650957+
外国だと道にポイ捨てされてるのを清掃人がほうきとちり取り持ってせっせと集めてる感じの動画をよく見る
そこに追加でポイ捨てされる
3724/05/07(火)17:35:07No.1186651004そうだねx1
昔の京都に戻っただけ
3824/05/07(火)17:36:02No.1186651287+
店から出たゴミは店が引き取れよ
連帯責任で周りの店のゴミもお互いに引き取れ
3924/05/07(火)17:37:02No.1186651630+
アメリカの映画だとホームレスとかがその辺のゴミ箱漁ってるイメージ
4024/05/07(火)17:37:08No.1186651656そうだねx4
駅の中くらいはもうゴミ箱増やしてもいいだろ
ゴミ箱無いからとトイレの小便器の上とか鞄とか置けそうな所とか自販機横の空き缶空きペットボトル入れに放置されてるのよく見るし
4124/05/07(火)17:37:08No.1186651659そうだねx9
ゴミ箱がなきゃできないテロでもあるまいに
素直にお金出したくないですって言えばそうだなって飲み込むよ
4224/05/07(火)17:38:33No.1186652093+
ゴミ持って帰るって発想は無いんですかね…?
4324/05/07(火)17:39:26No.1186652362+
酷すぎるな
他国だからってやりたい放題かよ
4424/05/07(火)17:40:09No.1186652592そうだねx11
ゴミ箱を撤去したらゴミのポイ捨てがなくなると思うのもお花畑だし
ゴミ箱を撤去すればテロのリスクが下がると思ってるのもお花畑だし
街中全部お花畑にしようぜ
4524/05/07(火)17:40:15No.1186652622+
ゴミを持って帰れってこの場合海を越えるんだが…
4624/05/07(火)17:40:27No.1186652691そうだねx7
>ゴミ持って帰るって発想は無いんですかね…?
当の日本人ですら邪魔になる面倒だから捨ててぇするのにそんなのに期待するのは無駄だ
4724/05/07(火)17:42:30No.1186653271そうだねx2
うずらの卵で子供が窒息した!うずらの卵を出すのをやめよう!
っていうのと同じ知能指数を感じる
4824/05/07(火)17:42:57No.1186653426+
隠したゴミに漆をぶっかければ風物詩になるのでは?
4924/05/07(火)17:43:25No.1186653558+
京都人の天敵
5024/05/07(火)17:43:29No.1186653585そうだねx1
>街中全部お花畑にしようぜ
ポイ捨てするゴミが隠せる!
5124/05/07(火)17:45:11No.1186654085そうだねx4
ゴミ箱はテロに使われるから設置しないって冷静に考えるとクソアホくさいな
5224/05/07(火)17:46:23No.1186654457+
1ポイ捨て50万くらい金取れば平和になるよ
1ポイ捨て1万とかだと1万払えばポイ捨てしていいんだになるけど
5324/05/07(火)17:46:48No.1186654573+
景観は守られた
5424/05/07(火)17:48:03No.1186654965+
日本に足りないのはゴミ箱じゃなくて人件費の安い移民の清掃員だよ
5524/05/07(火)17:49:40No.1186655451そうだねx2
街中観光客相手のお土産屋や軽食屋だらけなのにゴミ回収のコストは出したくないから持って帰れってのは虫が良すぎませんか
5624/05/07(火)17:49:46No.1186655485+
渋谷ねずみの再来か
5724/05/07(火)17:50:16No.1186655649そうだねx1
有っても無くてもその辺に捨てるのは必ずいるし数減らすには設置するより他は無い
5824/05/07(火)17:50:16No.1186655652そうだねx2
ポイ捨てはシンガポールレベルで罰則厳しくすりゃ良いのに
5924/05/07(火)17:50:48No.1186655820+
ゴミ箱用意した方がその周辺にゴミが集まりやすいから掃除の手間も減るのにバカだね
6024/05/07(火)17:51:17No.1186655989+
日本でのゴミ箱撤去は表向きにはテロ対策だけど実際は単なるコスト削減だからね
6124/05/07(火)17:51:38No.1186656101そうだねx1
>街中観光客相手のお土産屋や軽食屋だらけなのにゴミ回収のコストは出したくないから持って帰れってのは虫が良すぎませんか
いや京都のケースだと店舗では普通にゴミ箱設置してるが
しかも店舗内で食え持ち歩いて食うなとアナウンスしてるが
6224/05/07(火)17:52:16No.1186656287+
ポイ捨て見つけたら即島流しにするか
6324/05/07(火)17:52:20No.1186656306+
ゴミ箱なくたって日本の警備なら簡単にテロできそうなくらいガバガバじゃないの
6424/05/07(火)17:52:35No.1186656387+
>ポイ捨てはシンガポールレベルで罰則厳しくすりゃ良いのに
シンガポールも大通り外れるとゴミだらけよ
6524/05/07(火)17:53:06No.1186656547+
それこそ植え込みにバクダン仕掛けたってバレないだろうしなあ…
6624/05/07(火)17:53:39No.1186656748+
京都は観光客おすぎで市内バスが2時間半待ちだったり
タクシーも1時間待ちとか平気であるからなあ
6724/05/07(火)17:55:11No.1186657240+
>京都は観光客おすぎで市内バスが2時間半待ちだったり
>タクシーも1時間待ちとか平気であるからなあ
キャパオーバー過ぎるからな
6824/05/07(火)17:56:05No.1186657553+
>ゴミ回収するコストは無駄なのでゴミ箱撤去は正しい
残念ながら隠されたゴミ一々探さないといけないからコスト上がってる
6924/05/07(火)17:56:05No.1186657554そうだねx2
ゴミ箱あるとゴミ箱周辺にゴミが大量に放られるけどゴミ箱無いといろんな所に捨てられる
ゴミ箱はあった方がゴミ回収の手間がマシだと思う
7024/05/07(火)17:56:47No.1186657791そうだねx1
>>ゴミ箱を撤去って対策も大概だけどな
>ゴミ箱増やさないとね…
そこで撤去ってなっちゃうのが如何にも京都人っていうか…
7124/05/07(火)17:57:06No.1186657886+
>>ゴミ回収するコストは無駄なのでゴミ箱撤去は正しい
>残念ながら隠されたゴミ一々探さないといけないからコスト上がってる
上がってるの?
7224/05/07(火)17:57:14No.1186657931そうだねx2
>残念ながら隠されたゴミ一々探さないといけないからコスト上がってる
元々ゴミ箱回収して回る仕事の人達が隠されたゴミ回収して回ってるわけじゃないからコスト増にはなってないよ
周りの住民が被害受けてるだけだ
7324/05/07(火)17:57:15No.1186657942そうだねx1
喫煙所を無くすとそこらへんで自由に吸われるんやな
7424/05/07(火)17:57:26No.1186658002そうだねx1
市内の持ち帰り系のフードに環境税みたいなのつけたらいいんじゃね
7524/05/07(火)17:57:40No.1186658088そうだねx2
>そこで撤去ってなっちゃうのが如何にも京都人っていうか…
京都関係なく駅でもスーパーでも撤去しまくってるが?
7624/05/07(火)17:57:54No.1186658166+
外見さえよければいいと考える京都に合わせてくれたんだな
見えないところに捨てるようになったのは
7724/05/07(火)17:58:00No.1186658197そうだねx2
ゴミ箱撤去したらゴミ回収費用がゼロになるんですよ!
7824/05/07(火)17:58:40No.1186658400+
面白いから黙ってたけどポイ捨て対策にゴミ箱なくすのは全国的にやってることだよね
7924/05/07(火)17:58:41No.1186658407+
シンガポールみたくポイ捨てにバカみたいに高い罰金と刑事罰課して
ゴミ箱は有料にすればいいよ
8024/05/07(火)17:58:44No.1186658428+
住人からボランティアだせばいいじゃん
8124/05/07(火)17:59:00No.1186658510そうだねx2
京都は市役所のエレベーター漆塗りにしてお高くしたり
ちょっとズレてるよね
8224/05/07(火)17:59:02No.1186658523+
どこかの国ではゴミ箱に爆弾入れられても爆風を上に逃がすゴミ箱で工夫してたな
8324/05/07(火)17:59:47No.1186658752+
>シンガポールみたくポイ捨てにバカみたいに高い罰金と刑事罰課して
結果隠れてその辺にポイ捨てするようになったシンガポールを見習ったらダメだろ
8424/05/07(火)17:59:53No.1186658797+
うーんインバウンドで何か売るならゴミの行き先も導線作ってやった方が合理的じゃないの?
8524/05/07(火)17:59:56No.1186658821+
>面白いから黙ってたけどポイ捨て対策にゴミ箱なくすのは全国的にやってることだよね
なくした結果ポイ捨てが増えるのも全国的なことだな
京都は観光客多いから目立ってるだけだ
8624/05/07(火)18:00:06No.1186658880+
最終的には学生とかにボランティアで拾わせるから問題ない
8724/05/07(火)18:00:23No.1186658978+
人が多いとこにゴミ箱あると割れ窓理論の縮小版みたいなの実感が出来るよね
8824/05/07(火)18:00:49No.1186659112+
>>面白いから黙ってたけどポイ捨て対策にゴミ箱なくすのは全国的にやってることだよね
>なくした結果ポイ捨てが増えるのも全国的なことだな
>京都は観光客多いから目立ってるだけだ
いや現地人しか居ないようなとこならそれで対策になるから全国に広がったんだよ
8924/05/07(火)18:00:56No.1186659147そうだねx1
はー待て待てなーんもわかってねえじゃん
京都のごみ処理業者なんてみんな部落なんだから
利権構造を撤廃するためにもゴミ箱の撤去は必要なんだよ
9024/05/07(火)18:01:03No.1186659182そうだねx1
京都って指定のゴミ袋がそもそも糞高いんだよね
なのに持ち込みも制限して有料にした行政のアホっぷりがニュースになって際立ってたからこれもどうせ利権絡みでしょ
9124/05/07(火)18:01:29No.1186659318+
ポイ捨てされるくらいならってゴミ箱設置されるようになったのにゴミ箱撤去し始めるのバカだよなってずっと思ってる
9224/05/07(火)18:01:53No.1186659444+
>なくした結果ポイ捨てが増えるのも全国的なことだな
駅とか各所で増えてるってデータ出してる所ないよ
9324/05/07(火)18:02:36No.1186659646+
どこもゴミ箱の数と回収費用に金使いたくないんだ
だから維持管理コストもかからなくなるし無くしちゃえって安易なことやる
9424/05/07(火)18:02:39No.1186659661+
>京都は市役所のエレベーター漆塗りにしてお高くしたり
>ちょっとズレてるよね
自分たちの周りだけ綺麗で見栄えよけりゃ良いんだろう
9524/05/07(火)18:02:41No.1186659667+
こんなもん金かけてゴミ回収とか清掃する以外選択肢ないでしょ
9624/05/07(火)18:02:44No.1186659685+
近所で縁日があるときのゴミ箱コーナーは大分ひどかった
ゴミ箱の周囲にゴミ箱の3杯分くらいのゴミが堆積してた
9724/05/07(火)18:03:12No.1186659834+
>近所で縁日があるときのゴミ箱コーナーは大分ひどかった
>ゴミ箱の周囲にゴミ箱の3杯分くらいのゴミが堆積してた
なかったら植え込みとかにポイ捨てされるけどな
9824/05/07(火)18:04:15No.1186660134+
料金にゴミ清掃のお金を上乗せすれば?
9924/05/07(火)18:04:21No.1186660167+
>なかったら植え込みとかにポイ捨てされるけどな
それでも総量では大きく減る
持ち帰る人の方が圧倒的に多いってのは駅からゴミ箱撤去した後からちゃんとわかってる
10024/05/07(火)18:04:22No.1186660172+
いけず石を全部ゴミ箱に置き換えれば
10124/05/07(火)18:05:19No.1186660453+
京都人の自業自得でしかないな
10224/05/07(火)18:06:00No.1186660657+
>近所で縁日があるときのゴミ箱コーナーは大分ひどかった
>ゴミ箱の周囲にゴミ箱の3杯分くらいのゴミが堆積してた
ぶっちゃけこれは臨時に設置したゴミ箱の容積見誤った結果であって
そこに捨ててくださいという場所ではあるんだから
溢れても捨てるサイドばかり責めるのも変だなと思う
10324/05/07(火)18:06:39No.1186660883+
そもそもコンビニとかで外国人にレジ袋有料ってどう説明してんの?って気になったけどどうしてるんだろ
10424/05/07(火)18:07:37No.1186661188+
対策として理解はできる
ただ観光側の立場になるとマジで困る
10524/05/07(火)18:07:47No.1186661250そうだねx1
他所で買った品物のゴミ持ってきましたみたいなでもなければ
自分たちが売った容器や包装で出るごみの容積分のゴミ箱は確保しとくべきだよね
10624/05/07(火)18:08:28No.1186661458+
ゴミ箱は回収業者のトラック数に直結するから増やせば増やすほどコストがっつり増えるから
適切なゴミ箱の数を設置とか例年通りならともかくインバウンド関わってる今の時期は無理だな
10724/05/07(火)18:08:30No.1186661473+
>対策として理解はできる
>ただ観光側の立場になるとマジで困る
京都はずっと観光地としてやってきたんだから泣き言言わず頑張ってほしい
10824/05/07(火)18:08:39No.1186661516そうだねx3
報道と違う事言ってるスレ「」それに乗っかる「」
もうダメだよこのスレ
10924/05/07(火)18:09:09No.1186661684そうだねx2
住んでるやつらがカスなら観光客もカスの地獄
11024/05/07(火)18:09:10No.1186661691そうだねx1
観光で売ろうとしてるのにゴミ箱ないですは公衆トイレどんどん減らしますって言ってるのと同レベルに自殺行為だとは思う
11124/05/07(火)18:09:11No.1186661692そうだねx3
外国人のせいにしがちだけど日本人も滅茶苦茶モラル低い人大勢いるよ
11224/05/07(火)18:09:46No.1186661885+
新大久保のタピオカとかあれだよね
11324/05/07(火)18:09:55No.1186661927+
>他所で買った品物のゴミ持ってきましたみたいなでもなければ
それがめっちゃ多いので撤去選択するところも多い
スーパーのゴミ箱にうんこついてるおむつ持ってくるとかなんなんだよ警察呼んで出禁にしたわ
11424/05/07(火)18:10:38No.1186662174+
>外国人のせいにしがちだけど日本人も滅茶苦茶モラル低い人大勢いるよ
うに
11524/05/07(火)18:10:57No.1186662274そうだねx2
中国人お断りするだけでだいぶ良くなるだろ
11624/05/07(火)18:11:10No.1186662344+
データは有るんだな誰も出さないけど
11724/05/07(火)18:11:16No.1186662373+
ゴミ箱使用料10円とか出来ないのかな
11824/05/07(火)18:11:19No.1186662396+
不服なら来るなが京都式だし
11924/05/07(火)18:12:11No.1186662694そうだねx1
>ゴミ箱使用料10円とか出来ないのかな
有料なんだから何入れてもいいんだろって自宅のゴミバカスカ放り込むアホが出てくる
12024/05/07(火)18:12:51No.1186662909+
すぐゴミ箱がいっぱいになって溢れるのはもっとゴミ箱置くか袋の交換を早くしろ人増やせ
12124/05/07(火)18:16:03No.1186663963+
ゴミ箱無くしたら持ち帰るなんて考え外国の猿には通用しないよ
12224/05/07(火)18:16:29No.1186664121+
テロ行為云々は透明のゴミ箱とか網目状の金属製のゴミ箱で普通に解決できるんじゃないのかね
12324/05/07(火)18:17:03No.1186664287+
>ゴミ箱無くしたら持ち帰るなんて考え外国の猿には通用しないよ
日本の一部の猿にも通用していないようだが
12424/05/07(火)18:17:05No.1186664295+
>ゴミ箱無くしたら持ち帰るなんて考え外国の猿には通用しないよ
それは日本人でも…
12524/05/07(火)18:17:12No.1186664339+
天啓を得たり!って感じだったんだろうなぁ
12624/05/07(火)18:18:17No.1186664663+
>ゴミ箱無くしたら持ち帰るなんて考え外国の猿には通用しないよ
まあそういうことなんだよな
日本で通じてるやり方を適用したところ観光客相手にはこれじゃ駄目だとわかりました
タピオカ流行った時とか例外はあるけど


fu3446595.jpg 1715067353745.jpg