二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715045597449.jpg-(400536 B)
400536 B24/05/07(火)10:33:17No.1186554898+ 12:46頃消えます
このゲーム考えた人の性格悪くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)10:34:12No.1186555065そうだねx18
その手のゲームってそういうの求めてやるもんじゃないの
224/05/07(火)10:43:23No.1186556697そうだねx1
なにこれ
壺おじ続編?
324/05/07(火)10:49:59No.1186557921+
なー
424/05/07(火)10:51:18No.1186558144そうだねx37
>性格悪いって表現って頭が良くて嫉妬してるの婉曲表現だよね
性格悪いね
524/05/07(火)10:53:25No.1186558543そうだねx28
>性格悪いって表現って頭が良くて嫉妬してるの婉曲表現だよね
ハァ?
624/05/07(火)10:56:22No.1186559056そうだねx5
なにこれ御嶽山の噴石避けるゲーム?
724/05/07(火)11:05:39No.1186560591+
名前出て来ないけど
ケツにエッフェル塔突っ込んでるイーロンマスクじゃない方のやつみたい
824/05/07(火)11:08:56No.1186561143+
levels
924/05/07(火)11:10:33No.1186561420+
やろうぜ…神話体験!
1024/05/07(火)11:19:42No.1186563013+
>なにこれ
>壺おじ続編?
そう
今までは壺に入って登って行ったっけど今度は壺を転がして登って行く
1124/05/07(火)11:20:00No.1186563065+
>なにこれ御嶽山の噴石避けるゲーム?
壺おじの続編よこれ
1224/05/07(火)11:20:41No.1186563160+
ファール
1324/05/07(火)11:23:17No.1186563610そうだねx6
離れていくとワイプ出てくるのが面白すぎる
1424/05/07(火)11:35:29No.1186566075そうだねx8
シーシュポスの神話?
1524/05/07(火)11:36:58No.1186566360+
転がっていく岩に追いつけない程度の足の遅さ
1624/05/07(火)11:40:28No.1186567077そうだねx3
こういう苦行ゲーはやるより配信で見るに限る
1724/05/07(火)11:41:12 ID:5gXnSzFYNo.1186567215そうだねx8
>転がっていく岩に追いつけない程度の足の遅さ
坂道を転がり落ちる岩においつける人なんて居ないだろ
1824/05/07(火)11:42:52No.1186567552そうだねx1
壺おじみたいな腕次第での華麗な機動やショートカット無いのが苦行そう
1924/05/07(火)11:44:48No.1186567962+
>坂道を転がり落ちる岩においつける人なんて居ないだろ
自ら転がれ
2024/05/07(火)11:45:38No.1186568156+
人がやってるのを眺めてる分にはいいけど自分でやろうとは思えなかった
2124/05/07(火)11:48:22No.1186568739+
https://knowyourmeme.com/memes/one-must-imagine-sisyphus-happy
これがゲーム作ったきっかけだと思う
2224/05/07(火)11:48:27No.1186568765そうだねx1
>壺おじみたいな腕次第での華麗な機動やショートカット無いのが苦行そう
プレイもせずにレッテルを貼るなんて小学生でもできるぞ
おまえは小学生じゃないだろ?なあ!!
2324/05/07(火)11:50:03No.1186569107そうだねx2
シーシュポスはゲームにしやすいな…
2424/05/07(火)11:51:49No.1186569491+
神々が横暴なことが多いギリシャ神話にしちゃ珍しく
苦行科されてもしょうがない所業の人だった
2524/05/07(火)11:52:35No.1186569656そうだねx2
ロックオブエイジスかと思った
2624/05/07(火)11:52:38No.1186569671+
動画見たらこれボタンを押して右足と左足を動かせ的なやつ?
2724/05/07(火)11:52:48No.1186569708+
知らんゲームだけどUnityっぽい
2824/05/07(火)11:53:27No.1186569856+
雪の橋が下りだとジャンプ台になってるの酷いと思う
2924/05/07(火)11:55:04No.1186570239+
インディー規模じゃないとやれないジャンルの一つだしな
3024/05/07(火)11:58:07No.1186570859+
原作より簡単になってるらしいな
3124/05/07(火)11:59:52No.1186571211+
特定の人を苦しめるために作られたコンテンツ
だけど壺おじは数分でクリアとかされるようになったし
こっちの方がコンセプトには合ってると言える
3224/05/07(火)12:05:17No.1186572391+
こんなルールなのに落ちたところより手前にリスポーンするのはおかしいだろ!
3324/05/07(火)12:05:25No.1186572428+
配信者は泣き叫んで絶望すればお金になるから良いが
配信もしないのにこういうのやりたがる人ってなんなん
3424/05/07(火)12:05:41No.1186572485+
岩を転がして頂上まで運ぶゲーム
壷おじと違って高速クリアが多分できない
3524/05/07(火)12:06:00No.1186572553+
壺おじの続編は壁登りの方
球転がしは別会社のリスペクトゲー
3624/05/07(火)12:06:34No.1186572711+
グリッチで短縮できるらしい
3724/05/07(火)12:07:13No.1186572870+
ガキ登りゲーのスロー吸いつきみたいにジャンプでのリカバリー編み出してて笑った
3824/05/07(火)12:08:16No.1186573157+
賽の河原ってこんな感じなのかなってなる
3924/05/07(火)12:08:35No.1186573238+
ハプニングが面白いので配信向けのゲームだなって思う
一人でやってたら発狂すると思う
4024/05/07(火)12:09:26No.1186573495そうだねx1
>性格悪いって表現って頭が良くて嫉妬してるの婉曲表現だよね
このゲームやったこと無いだろ
4124/05/07(火)12:11:09No.1186573965+
>ロックオブエイジスかと思った
あれもだいぶロックなゲームだったな…ロックなだけに
4224/05/07(火)12:11:44No.1186574127+
>賽の河原ってこんな感じなのかなってなる
賽の河原はクリア概念ないからなぁ…
4324/05/07(火)12:11:59No.1186574187+
壺おじと崖おじはゲーム性高いし面白い
スレ画は全くやる気にならない
4424/05/07(火)12:13:59No.1186574806+
ワイプでリアルタイムに絶望突きつけるのいい趣味してるよ
4524/05/07(火)12:15:07No.1186575104+
>ワイプでリアルタイムに絶望突きつけるのいい趣味してるよ
止まった…やめろ動くな…あああああああ
4624/05/07(火)12:16:10No.1186575411+
まさか淫夢実況見てる奴がいないだろうな?
4724/05/07(火)12:16:57No.1186575668+
>壺おじの続編は壁登りの方
壺おじの作者のゲームは開発中の歩くやつ
崖登りは壺おじに強くインスパイアされた精神的続編
4824/05/07(火)12:17:17No.1186575764そうだねx1
もうよっぽどじゃないとここから下は行かないですみたいなのが既存に比べるとほぼ無い
4924/05/07(火)12:17:21No.1186575777そうだねx5
北斗羅漢拳
5024/05/07(火)12:19:06No.1186576313+
左右の端なら止まる…かもよくらいの感じなのが嫌らしい
5124/05/07(火)12:19:42No.1186576491+
>>賽の河原ってこんな感じなのかなってなる
>賽の河原はクリア概念ないからなぁ…
転生できるだろ!?
5224/05/07(火)12:20:45No.1186576817+
やっぱ頂上行くとゼウスが岩叩き落とすの?
5324/05/07(火)12:21:01No.1186576906+
(止まったと思ったらスライドしてくるカカシワイプ)
5424/05/07(火)12:22:16No.1186577320+
もう発売されたのか
5524/05/07(火)12:23:17No.1186577662+
壺おじ
崖おじ
岩おじ
おつぎはなんだ?
5624/05/07(火)12:24:06No.1186577928+
なんか神話であるよねこういう苦行
5724/05/07(火)12:24:59No.1186578202そうだねx1
>なんか神話であるよねこういう苦行
それ題材でタイトルにもなってます
5824/05/07(火)12:25:20No.1186578308そうだねx1
場外に出た玉は真ん中にリスポーンする
5924/05/07(火)12:25:36No.1186578423+
>もうよっぽどじゃないとここから下は行かないですみたいなのが既存に比べるとほぼ無い
いいよねリスポーンが中央で玉受けは端に設置してあるの
6024/05/07(火)12:25:42No.1186578448+
性格の良い神様を探してこよう
6124/05/07(火)12:26:26No.1186578691+
稀に味方になる障害物くんすき
6224/05/07(火)12:28:55No.1186579551+
>神々が横暴なことが多いギリシャ神話にしちゃ珍しく
>苦行科されてもしょうがない所業の人だった
冥界最下層の普通人間が落とされるところじゃないとこだよね…
なんか他にも数人いるけど
6324/05/07(火)12:31:26No.1186580398+
>稀に味方になる障害物くんすき
稀に
6424/05/07(火)12:32:58No.1186580976+
ポエムが無いからダメ
6524/05/07(火)12:33:22No.1186581095+
ワイプで落ちる石
ワイプで復帰点から転げる石
6624/05/07(火)12:34:27No.1186581452+
はぁ
6724/05/07(火)12:34:27No.1186581458+
ひっかかりそうだったりギリギリ耐えてたのが転がっていくのが一番人の心を折る
6824/05/07(火)12:35:27No.1186581779+
引っかかったところにゆっくりと迫るカカシ
6924/05/07(火)12:36:37No.1186582168+
>>>賽の河原ってこんな感じなのかなってなる
>>賽の河原はクリア概念ないからなぁ…
>転生できるだろ!?
お地蔵様に指名されるのを待つ運ゲーだし
7024/05/07(火)12:36:46No.1186582222+
>左右の端なら止まる…かもよくらいの感じなのが嫌らしい
たまにバウンドしてコース外に消えてくのは見てる分には超面白い
7124/05/07(火)12:42:42No.1186584179+
これもRTAできるもんなんだろうか
壺は上手い人がやればノンストップで駆け上がる事はできたけどこれはそもそも速度出して転がすのが無理っぽい感じするし


1715045597449.jpg