二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715040474240.jpg-(285088 B)
285088 B24/05/07(火)09:07:54No.1186541401そうだねx63 12:02頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)09:12:56No.1186542134+
ニーアレプリカントとかオートマタ
224/05/07(火)09:13:28No.1186542219+
レイジングループ
324/05/07(火)09:14:05No.1186542334+
サガエメ
424/05/07(火)09:14:14No.1186542355そうだねx15
メタルマックスといいサガといい手抜きクソゲーほど周回前提で誤魔化してくる
524/05/07(火)09:14:44No.1186542429+
スターフィールド
624/05/07(火)09:24:21No.1186543958そうだねx16
>メタルマックスといいサガといい手抜きクソゲーほど周回前提で誤魔化してくる
最近だとドラゴンズドグマ2かな…
724/05/07(火)09:30:44No.1186544988そうだねx23
マルチエンディングでそんなに1周長くないタイプならモチベ維持にもなるしアリだと思う
824/05/07(火)09:31:59No.1186545195+
強くてニューゲームというか2周目のストーリーの最初からほぼ最強っていうほど面白くもねえな…ってなる
924/05/07(火)09:34:41No.1186545684そうだねx4
2週目以降でないとストーリーの全容がわからないという要素は本気でクソ
1024/05/07(火)09:35:55No.1186545873そうだねx1
ダクソ形式でNPCイベントのちりばめてるのクソ
1124/05/07(火)09:36:03No.1186545892そうだねx5
>強くてニューゲームというか2周目のストーリーの最初からほぼ最強っていうほど面白くもねえな…ってなる
2周目限定で戦える敵とかこっちが強さカンストしてて大体楽しくない
1224/05/07(火)09:36:53No.1186546010そうだねx9
世界観的にこっちがループしてることにちゃんと意味が設定されてると割と許せる
1324/05/07(火)09:40:13No.1186546498そうだねx3
>ダクソ形式でNPCイベントのちりばめてるのクソ
ダクソのイベントは一周目から割と意味不明なので2周目以降ならちゃんと出来るかというとそうでもない…
1424/05/07(火)09:40:25No.1186546527+
ストーリー中に2周させるやつがあった
1周目はBAD確定シミュで〜すみたいな
1524/05/07(火)09:40:55No.1186546600+
ループじゃないけどAC6は自分の出自が周回する毎にちょっと良くなってる感じはする
1624/05/07(火)09:41:42No.1186546712そうだねx1
シルエットノートの2周目好き
主人公が2周目なの認識しててRTA的に解決しようとするやつ
1724/05/07(火)09:42:48No.1186546885そうだねx1
AC6は2周目どころか3周目前提要素まであるしな
1824/05/07(火)09:45:03No.1186547244そうだねx17
2周目で展開大きく変わるのは実質それ込みで1周みたいななもん
ストーリー変わんないのにキャラの個別イベを1周で全回収不可能にしてるやつはクソ
1924/05/07(火)09:45:24No.1186547293+
装備とかが2周目で強くなるとかキャラクターの裏話が見られるとかはいいんだけどメインストーリーは1周で片付けてくれ
2024/05/07(火)09:47:01No.1186547519+
>2周目限定で戦える敵とかこっちが強さカンストしてて大体楽しくない
わかりましたカンスト前提で調整いたします
2124/05/07(火)09:48:39No.1186547764+
ヒントなしだとヴァルキリープロファイルはAルート厳しい
2224/05/07(火)09:49:07No.1186547830+
>ダクソのイベントは一周目から割と意味不明なので2周目以降ならちゃんと出来るかというとそうでもない…
神WikiのNPCチャートちゃーんと確認しながらじゃないと割と普通に逃しがち…
あっグレイラットが死んだ!
2324/05/07(火)09:49:42No.1186547928+
メガテンとかいい加減だるいんだよな
2424/05/07(火)09:50:00No.1186547979そうだねx4
>AC6は2周目どころか3周目前提要素まであるしな
ストーリー変わっていくのは周回前提とはまた違う気がする
コーラルリリースしてやっとゲームクリアみたいなもんだし
2524/05/07(火)09:51:32No.1186548242+
3週しないと仮面割れない叔父さんもいるから
2624/05/07(火)09:51:42No.1186548268+
クリア後要素のが長いゲーム出来なくなってきたな…
2724/05/07(火)09:52:55No.1186548459+
最近のゲームって進捗の%表示あるんだけど
40時間くらい遊んでエンディング見たのに27%とかでゲンナリする
2824/05/07(火)09:57:42No.1186549148そうだねx13
2周目以降じゃないとベストエンディングの条件が満たせないのはマナー違反ですよ
2924/05/07(火)09:57:44No.1186549151+
>3週しないと仮面割れない叔父さんもいるから
なんだかんだ割と1周長いのによくやったな俺…
というかなんで3周したら過去断ち切るようになるんだよあのおじさん
3024/05/07(火)09:59:41No.1186549435+
強くてニューゲームくらいでいい…他の要素とか真のなんたらとかつけないで…
3124/05/07(火)10:00:04No.1186549495そうだねx1
今どき同じゲームばかり何週もやる気しないのよ…
3224/05/07(火)10:02:42No.1186549897+
イージーや低い戦闘ランクで真のエンディングが見られないのはマナー違反ですよ!というのは思うが
今になるとエンディング見たら即売っちゃうとかもうやらないっていうのの苦肉の策だったんだろうなというのも思う
3324/05/07(火)10:04:43No.1186550240そうだねx3
周回前提にするなら面倒な部分は答え知ってれば飛ばせるようして欲しい
めんどくさい会話とかおつかいこなさないとストーリー進むフラグ立たないとかやるんじゃねえよ
3424/05/07(火)10:05:08No.1186550300+
ペルソナシリーズのどう考えても1周目でこのパラメータ満たすの無理だろって選択肢
3524/05/07(火)10:05:52No.1186550428+
>ペルソナシリーズのどう考えても1周目でこのパラメータ満たすの無理だろって選択肢
これぐらい別に見なくても良いやって小ネタならむしろ好き
3624/05/07(火)10:06:39No.1186550537そうだねx1
エンディングフルコンプするのに五周ぐらい必要とか言われるとすごくげんなりする
3724/05/07(火)10:08:24No.1186550821そうだねx7
秘密の合言葉とか隠されたアイテムとか2週目で速攻で突破したいよね
残念!フラグ立たないとそもそも合言葉を言うことも出来ません!アイテムもフラグ立たないと配置されませんとかされるとゴミがよ…ってなる
3824/05/07(火)10:09:37No.1186551014+
ペルソナ系の2周目行かないと最強ペルソナ作れなくてしかもそれがトロコン条件なやつ嫌い
3924/05/07(火)10:09:38No.1186551016そうだねx1
俺が嫌いなのは軌跡のコネクトイベントの回数制限
キャラゲーのくせにキャラのサブイベのためだけに周回させようとするのはやめろ…!
4024/05/07(火)10:10:55No.1186551206+
ゲームの雰囲気とかストーリーとか好きで下手糞なりにやっとこさクリアして感動したところで「イージーモードならここまでですよ(^^;)」みたいなことやられると作品そのものが嫌になる
4124/05/07(火)10:11:00No.1186551215そうだねx1
バランス調整が極まってる時のアリスソフトの周回は好き
4224/05/07(火)10:11:11No.1186551247+
もうね…2周目とかやる気力がね…
4324/05/07(火)10:11:43No.1186551328+
ロックマンエグゼ4とかこれが辛かったらしい
俺はやったことはないから文書と動画でしか知らないけど明らかにだるそうなイベントが
4424/05/07(火)10:12:34No.1186551462+
二周目では強くてニューゲーム出来ますけど敵も強くなりますよは好き?
4524/05/07(火)10:12:52No.1186551521+
魔界村はいいのか
4624/05/07(火)10:14:10No.1186551723+
長すぎるゲームで周回はちょっとね…
それこそ強くてニューゲーム以上の物は要らない
4724/05/07(火)10:14:50No.1186551813+
クリア後の世界は?
4824/05/07(火)10:16:39No.1186552083+
普段は文句言わないけどスパロボの2周目ラスボスはマジで惰性でやったの思い出した
難易度高いとめんどくさいけど低いなら低いでダルいんよ…
4924/05/07(火)10:17:14No.1186552182+
周回前提です!
※スキップ・早送りはありません
5024/05/07(火)10:17:20No.1186552200そうだねx1
これ文句言う人はやらなきゃよくない?
なんで文句言うの?
5124/05/07(火)10:18:02No.1186552319そうだねx1
>二周目では強くてニューゲーム出来ますけど敵も強くなりますよは好き?
一番嫌い
ウィッチャーみたいに選ばせて欲しい
5224/05/07(火)10:18:18No.1186552355+
Fallout4とかまたやってるし別に周回要素とかはないけど
一回が凄く長いし次の周回ではMOD使って難易度とかガンガン下げていこうって思ってる
流石にクエストをすっ飛ばすまではやらないが
5324/05/07(火)10:18:19No.1186552358+
>ペルソナシリーズのどう考えても1周目でこのパラメータ満たすの無理だろって選択肢
パロメーターマックスにはできる
全コミュ制覇は無理
5424/05/07(火)10:19:06No.1186552487そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
5524/05/07(火)10:19:13No.1186552502+
○周することで世界の真実が見える構成!
面倒だからかわないね…
5624/05/07(火)10:19:29No.1186552540+
>ニーアレプリカントとかオートマタ
先月死んだリィンカネ
5724/05/07(火)10:20:10No.1186552648そうだねx2
>>これ文句言う人はやらなきゃよくない?
>>なんで文句言うの?
>レス乞食なんてやらなきゃよくない?
>なんでわざわざレスするの?
負けた気がしてレスしないとダメな人?
5824/05/07(火)10:21:23No.1186552840+
>魔界村はいいのか
アーケードのアクションと一周が長いRPGを一緒にされても困る
5924/05/07(火)10:22:31No.1186553017そうだねx6
別に魔界村も好意的に見られてるわけじゃないと思うけどな
6024/05/07(火)10:23:58No.1186553259+
ff7みたいに2周目前提の難易度調整するならやる気は出るが
単なる無双だと作業感強すぎて飽きる
6124/05/07(火)10:25:10No.1186553451+
AC6ですら別に内容変わらんミッションは正直ダルめだったよ…
2週目までのザイレム調査とか
6224/05/07(火)10:25:19No.1186553482+
>ロックマンエグゼ4とかこれが辛かったらしい
>俺はやったことはないから文書と動画でしか知らないけど明らかにだるそうなイベントが
ただでさえバージョン違いがあるのに
周回での違いが途中の対戦相手が変わるくらいだからまあ面倒
6324/05/07(火)10:26:45No.1186553714+
一時期は周回要素でプレイ時間水増しみたいなゲーム多かったな
6424/05/07(火)10:26:48No.1186553720+
サガエメみたいにサクッと終わるならいいよ
6524/05/07(火)10:27:17No.1186553813+
AC6スターフィールドと立て続けに同じ様な周回前提ゲームプレイして少し食傷気味になった
6624/05/07(火)10:29:14No.1186554148+
ニーアはむしろ感心した
6724/05/07(火)10:29:47No.1186554248+
AC6は一気にやらないと飽きちゃう人間にはつらかった
6824/05/07(火)10:30:20No.1186554357+
シナリオ面とかに変更があって見る目が変わるとかならまだ楽しみがあっていい
特殊な要素開放のためだけに周回するのはつらいつらかった
6924/05/07(火)10:30:20No.1186554359+
周回要素があってもいいが1周するのが長いのはやめてくれ…
7024/05/07(火)10:30:39No.1186554429そうだねx2
ペルソナとか1週クソ長いのに…
7124/05/07(火)10:31:05No.1186554507+
>サガエメみたいにサクッと終わるならいいよ
ダメ
7224/05/07(火)10:31:09No.1186554522+
周回しないと真エンド見られないのはマナー違反
7324/05/07(火)10:31:14No.1186554535+
STGの二週目要素とかただゲームが長くなるだけだしリトライの手間増えるだけなので本当に嫌い
7424/05/07(火)10:31:16No.1186554539+
まずゲームってあんまりおもしろくなくない?
7524/05/07(火)10:31:32No.1186554588そうだねx2
周回ってわけじゃないけど
エスコンで難易度ハードでクリアすると難易度エキスパートが難易度でクリアすると難易度エースが…ってのもちょっと面倒くさかったな
7624/05/07(火)10:31:38No.1186554600+
>周回しないと真エンド見られないのはマナー違反
周回すること自体にストーリー的な意味があるならよくない?
7724/05/07(火)10:31:44No.1186554620+
二周前提とかでクエストとかまっさらになるのはマジでうんざりするな…
7824/05/07(火)10:31:56No.1186554659+
>周回ってわけじゃないけど
>エスコンで難易度ハードでクリアすると難易度エキスパートが難易度でクリアすると難易度エースが…ってのもちょっと面倒くさかったな
別にやらなければいいと思うんだけど…
7924/05/07(火)10:32:12No.1186554694+
DODシリーズとかニーアシリーズとか話だけ聞くと悪辣なストーリーとかエンディングとかシステムとかばかり耳に入ってよく周回する気になるな…ってなる
8024/05/07(火)10:32:27No.1186554738+
>周回しないと真エンド見られないのはマナー違反
真エンドがハッピーじゃなくておつらくなると更に倍だ
8124/05/07(火)10:32:39No.1186554778+
好きな内容だったら数周も苦にならないんだけど毎回そうじゃないし時間がもったいないな
8224/05/07(火)10:32:51No.1186554816そうだねx1
地球防衛軍はもうINFクリアしたら全難易度クリア扱いにしてくれ…
8324/05/07(火)10:33:11No.1186554877+
STGも魔界村もアーケード時代の名残なんだろうな二週目要素
8424/05/07(火)10:33:15No.1186554887+
魔界村とか延々2週目やらそうとするの特に面白くないしとりあえずかさまししてボリューム出すのはFCでやめとけってなる
8524/05/07(火)10:33:15No.1186554888+
>エスコンで難易度ハードでクリアすると難易度エキスパートが難易度でクリアすると難易度エースが…ってのもちょっと面倒くさかったな
デジボク地球防衛軍でこうなった
8624/05/07(火)10:33:19No.1186554904そうだねx2
>周回ってわけじゃないけど
>エスコンで難易度ハードでクリアすると難易度エキスパートが難易度でクリアすると難易度エースが…ってのもちょっと面倒くさかったな
あれは単純に難度選択自体プレイヤーができるんだから最初から全部出してて欲しいよね
8724/05/07(火)10:33:33No.1186554953そうだねx1
1周目で真ED見ちゃうと他のエンディング見る気なくなるから…
8824/05/07(火)10:33:39No.1186554968そうだねx3
>別にやらなければいいと思うんだけど…
最高難易度でクリアしたいとやりたくないなこのステージとかは完全に別の欲求だよ
8924/05/07(火)10:33:58No.1186555035+
>地球防衛軍はもうINFクリアしたら全難易度クリア扱いにしてくれ…
ハードまではおまけしてくれるようになったから進歩はしている
9024/05/07(火)10:34:24No.1186555098そうだねx1
>>周回ってわけじゃないけど
>>エスコンで難易度ハードでクリアすると難易度エキスパートが難易度でクリアすると難易度エースが…ってのもちょっと面倒くさかったな
>別にやらなければいいと思うんだけど…
じゃあ2周目要素も全部同じだろ
9124/05/07(火)10:34:48No.1186555183+
まぁ2週目くらいなら…3週目は飽きる
9224/05/07(火)10:34:59No.1186555220+
アクションとか上達が楽しいゲームならともかくテキスト多いゲームで周回は無理
9324/05/07(火)10:35:11No.1186555253+
>地球防衛軍はもうINFクリアしたら全難易度クリア扱いにしてくれ…
6はステージ数も膨大すぎて本当にダルい…
9424/05/07(火)10:35:16No.1186555271+
>地球防衛軍はもうINFクリアしたら全難易度クリア扱いにしてくれ…
ハードクリアでそれ以下は埋まるようになったから…
装備レベル制限で難易度ごとに攻略がかわるオンならこの仕様なのもわかるけどオフは完全に時間稼ぎだよなぁと思う
9524/05/07(火)10:35:32No.1186555325+
テイルズのD2の3周目解禁の奥義とかどんだけマナー違反なんだ
9624/05/07(火)10:35:45No.1186555381+
ディアブロみたいなハクスラで上位難易度に入った瞬間街の外に歩いてたウサギや虫ですら下位難易度のラスダンザコを超えるハードパンチャーになって下位の装備はすべてゴミ!みたいな要素は好きなんだけど
それと同時にプレイヤーの強さに合わせて敵の強さが上がっていくシステムが「これプレイヤーが強くなる意味まるでなくね?」と思っちゃって嫌いなんだよな
ままならんもんだ
9724/05/07(火)10:35:49No.1186555394+
2週目かは微妙だけど収集要素わざわざ難易度4,5段階あるゲームで同じマップのそれぞれの難易度に配置してくるの苦痛だった
流石にあまり見なくはなった
9824/05/07(火)10:35:53No.1186555410+
>魔界村とか延々2週目やらそうとするの特に面白くないしとりあえずかさまししてボリューム出すのはFCでやめとけってなる
いうほど数出てるゲームじゃないじゃん
バカなのか?
9924/05/07(火)10:35:58No.1186555427+
魔界村
10024/05/07(火)10:36:00No.1186555435+
話の内容変わるなら複数周回していいんだけどそれでも共通部分長いと段々嫌になってくるからな…
10124/05/07(火)10:36:20No.1186555497+
スパロボで4周すると貰える隠し機体欲しかったけど流石に無理だった
10224/05/07(火)10:36:26No.1186555521+
別にやれとは言われてないのに文句を言うだけのおじさんたち…
10324/05/07(火)10:36:49No.1186555582+
AC6内容変わらんミッションが苦痛だったな
ワーム戦とかつまらんし
10424/05/07(火)10:37:06No.1186555625+
地球防衛軍6はストーリー面白かったけど3兵科でそれぞれ3周の9周して流石に飽きた
10524/05/07(火)10:37:06No.1186555626+
でも2周目の強くてニューゲームはストーリーとか全部抜きにしてほしい要素なんだ
10624/05/07(火)10:37:10No.1186555644+
>テイルズのD2の3周目解禁の奥義とかどんだけマナー違反なんだ
そんな要素あったのか…まぁいいかってなる
その程度のゲーム熱だった
10724/05/07(火)10:37:11No.1186555646そうだねx2
くだらん出し惜しみでプレイ時間水増しすんのやめろっつってんだよな
10824/05/07(火)10:37:17No.1186555660+
エスコンはあんまりやりたくないステージ結構あるんだよ…偵察機の帰還とかナガセ救出とかガスの中和とか…
10924/05/07(火)10:37:51No.1186555753+
>ワーム戦とかつまらんし
あれ最初にやって演出かっこいいで終わる系のミッションだから
それ以降はよほどキャラのファンでないと時間食うな…になるよね
11024/05/07(火)10:38:03No.1186555783+
AC6は結局全部やるから俺の意思みたいなのは無かったなって
11124/05/07(火)10:38:37No.1186555894+
>話の内容変わるなら複数周回していいんだけどそれでも共通部分長いと段々嫌になってくるからな…
>ニーアレプリカントとかオートマタ
11224/05/07(火)10:39:10No.1186555985そうだねx3
キャラが抱えてる秘密とかがあってシナリオ面白い作品の2週目なら好きだけどな
同じ言動を1週目で見たときと2週目で見たときで印象変わるのとか楽しい
11324/05/07(火)10:39:35No.1186556062+
>AC6は結局全部やるから俺の意思みたいなのは無かったなって
どっちかだけやってあとはプレイしないって形でなら意思は示せるし…
11424/05/07(火)10:40:00No.1186556121+
>AC6は結局全部やるから俺の意思みたいなのは無かったなって
最初にどっちルート行くかは重要だろ心理的に
11524/05/07(火)10:40:09No.1186556151+
バイオRe4の強くて周回プレイは好きだがあれってなんか2周目で増える要素あったかな
ロケランとかがそれにあたるか
11624/05/07(火)10:40:11No.1186556159+
>>魔界村とか延々2週目やらそうとするの特に面白くないしとりあえずかさまししてボリューム出すのはFCでやめとけってなる
>いうほど数出てるゲームじゃないじゃん
>バカなのか?
その後出た本数で変わる話題じゃねえよ
11724/05/07(火)10:40:19No.1186556179+
>AC6スターフィールドと立て続けに同じ様な周回前提ゲームプレイして少し食傷気味になった
AC6は最初から終わりまでが三分割されてるだけで周回前提とは別もんじゃねえかな
スタフィーの周回機能はシナリオには結びついてるがゲーム的には何させたかったのかよくわからん…
11824/05/07(火)10:40:56No.1186556283+
やりこんだトゥルーエンドがバッドエンドなのやめて
11924/05/07(火)10:40:56No.1186556287+
ただAC6は同じようなミッション複数回やるからこそ差異が出てきた時おっ!とはなった
アイスワーム戦とかは置いといて
12024/05/07(火)10:41:38No.1186556402+
>AC6ですら別に内容変わらんミッションは正直ダルめだったよ…
>2週目までのザイレム調査とか
いつALTに派生するかヒヤヒヤしてた
12124/05/07(火)10:41:53No.1186556441+
モナークってRPGが終盤の同じような展開を4回やらされて4つエンディング見た後に真のエンディングのあるルートに入るって構成になってて
マナー違反にも程があるだろと思った
12224/05/07(火)10:42:19No.1186556511+
>別にやれとは言われてないのに文句を言うだけのおじさんたち…
ハードモードとかやりこみ要素とか実績解除とかマジで全部やらんでいいものだからな…
12324/05/07(火)10:42:26No.1186556528+
>やりこんだトゥルーエンドがバッドエンドなのやめて
絶体絶命都市の2周目エンディングが1周目より悪いオチじゃねーか!と思った事を思い出した
12424/05/07(火)10:42:33No.1186556553+
>スタフィーの周回機能はシナリオには結びついてるがゲーム的には何させたかったのかよくわからん…
トッドが公言してるように出来るだけ長く
プレイヤーにスタフィーというゲームを遊んでほしいという意図だよ
密度じゃなくプレイ時間を長くすることがまず目的としてある
12524/05/07(火)10:43:11No.1186556659そうだねx3
>密度じゃなくプレイ時間を長くすることがまず目的としてある
ただの水増しすぎる
12624/05/07(火)10:43:22No.1186556696+
>モナークってRPGが終盤の同じような展開を4回やらされて4つエンディング見た後に真のエンディングのあるルートに入るって構成になってて
>マナー違反にも程があるだろと思った
あれ当人たちの選択を尊重して対立までするような話なのに
実質やり直して全部救済するような流れに一律した話の流れでやるのがすごい納得いかなかった…
12724/05/07(火)10:43:25No.1186556706+
ローグライクの話かと思った
12824/05/07(火)10:43:44No.1186556751+
スターフィールドは2周前提なのに2周目独自要素があんま面白くないゲームだった
12924/05/07(火)10:43:51No.1186556779+
YU-NOとかはどういう扱いになりますか
13024/05/07(火)10:44:10No.1186556824そうだねx1
高難度クリアとかトロフィーはまあ自己満足の領域でいいと思うけどストーリー全部見るのに何周も要るゲームは流石にマナー違反
13124/05/07(火)10:44:21No.1186556855+
>AC6スターフィールドと立て続けに同じ様な周回前提ゲームプレイして少し食傷気味になった
どっちもやったけど周回前提の意味が全然違くねえ?
13224/05/07(火)10:44:43No.1186556921+
>ただの水増しすぎる
ゲーパスに加入し続けてもらうためにはプレイ時間の長さは大事なので・・・
13324/05/07(火)10:44:56No.1186556955+
周回に意味持たせるシナリオとかもなんか今となってはよくある展開で…
13424/05/07(火)10:45:07No.1186556981+
やれと言わないと言うなら一周だけで楽しめるボリュームにしてほしいし周回しないと物語の真相は分からないとかやめてほしい
13524/05/07(火)10:45:28No.1186557040そうだねx1
>ストーリー全部見るのに何周も要るゲームは流石にマナー違反
エンディング複数ある方が楽しいだろ
周回にストレスあるかどうかの問題では
13624/05/07(火)10:46:11No.1186557162+
周回でもいいから全部引き継がせて…嫌な人もいるだろうから選択制にしてさ…
俺またお使いクエとか宝箱全部開けるのとか嫌だよ…
13724/05/07(火)10:46:21No.1186557192+
ゼノブレイド2
13824/05/07(火)10:46:56No.1186557289そうだねx1
全部みないと物語わからないぞ!って作りにするなら
強さの引き継ぎやスキップはやはり欲しい
13924/05/07(火)10:46:57No.1186557291+
>YU-NOとかはどういう扱いになりますか
トゥルーエンドはエロゲのほとんどに当てはまっちゃうな
14024/05/07(火)10:47:01No.1186557299+
>ゲーパスに加入し続けてもらうためにはプレイ時間の長さは大事なので・・・
水増しするにしてもドワァーンドワァーンドワァーンドワァーンを周回のたびに26回やらせるのは頭がおかしい
14124/05/07(火)10:47:07No.1186557317そうだねx8
ラストがほんのちょっと変わるのを見る為だけにそこまでがほぼ同じの2周目以降を設計するのは
マナー違反ですよ
14224/05/07(火)10:47:19No.1186557356+
全引継ぎ可能で道中サクサクとかならまぁいいかなってなる塩梅
一部要素だけ引継ぎ出来ないからまたやり直しとかは勘弁してくれ
14324/05/07(火)10:47:20No.1186557360+
>エンディング複数ある方が楽しいだろ
>周回にストレスあるかどうかの問題では
まあそうだね…途中から分岐とかだとどうしてもこの辺問題になりやすい
14424/05/07(火)10:47:57No.1186557490+
個人的にはあらゆる意味でクロノトリガーが完璧な塩梅
14524/05/07(火)10:48:35No.1186557639+
サムライレムナントの周回要素で要らないと思ってるのは二つあって
霊地合戦も周回ごとにやり直す必要ないと思ってるのと
ストーリー中の会話の時はまだ聞いてない台詞がある場合は警告してくれるのに二週目限定のムービー中のセリフ変更や追加に関しては何もいってくれないところ
14624/05/07(火)10:48:37No.1186557645+
アイスワーム戦は各ルートで各キャラが掘り下げられた後にやると1週目とは違った味わいがあって個人的には楽しかったな
ミッション自体も簡単な部類だからそんな手間でも無いし
14724/05/07(火)10:48:42No.1186557660+
1周目でやった部分は正直引継ぎなりで適当に流したいんだけどそれやると肝心の分岐後も敵弱え…ってなったりするから困る
14824/05/07(火)10:48:58No.1186557722+
>YU-NOとかはどういう扱いになりますか
あれは当時の「はいはいよくあるマルチエンドのエロゲーねー」と油断させておいて殴りかかってくるタイプだから意図が違うのでは
14924/05/07(火)10:50:49No.1186558060+
AC6みたいな周回するごとに話が変わる系はすきすき
EDが変わるだけなのは辛い
15024/05/07(火)10:50:54No.1186558071+
女神転生5の周回は憎しみさえ生まれる
なんで地図とか全部初期化すんだよ馬鹿じゃねえの…
15124/05/07(火)10:51:44No.1186558221+
>女神転生5の周回は憎しみさえ生まれる
>なんで地図とか全部初期化すんだよ馬鹿じゃねえの…
ミマン全部最初から地図に残しておいてくれりゃいいのにな…
15224/05/07(火)10:52:35No.1186558377そうだねx2
稼ぎからやり直させるタイプの周回はクソだと思う
15324/05/07(火)10:54:12No.1186558665そうだねx2
あー思い出した
1週目のプレイ内容で引き継ぎポイントが手に入ってそれで引き継ぐ内容を選んでね!みたいなのが俺は嫌いだった
15424/05/07(火)10:54:17No.1186558682+
風花雪月は散策だるすぎて他ルートやる気出なかったな
15524/05/07(火)10:54:22No.1186558698+
ガンパレとか2周目にならないとキャラに音声つかないのはどう理由があるのかいまだに知らない
15624/05/07(火)10:54:24No.1186558702+
VP2とかEoEとか1周ごとに敵がちょっと強くなるだけの変化で20段階だかあるゴミ仕様だったような覚えがある
15724/05/07(火)10:55:13No.1186558838+
寧ろあった方がいいだろ
15824/05/07(火)10:55:19No.1186558854+
テイルズのどれかが周回しないと見られないスキットとかあった気がする
あと周回しないと話の全容わからないとか
15924/05/07(火)10:55:33No.1186558900+
>>女神転生5の周回は憎しみさえ生まれる
>>なんで地図とか全部初期化すんだよ馬鹿じゃねえの…
>ミマン全部最初から地図に残しておいてくれりゃいいのにな…
だって簡単に周回されたら悔しいじゃないですか
16024/05/07(火)10:55:43No.1186558922+
マルチエンディングのシナリオ分岐見たいだけならフローチャートで過去ポイントに飛べるやつ用意してくれてるとありがたいよね
ラジアントヒストリアみたいなシステム好き
16124/05/07(火)10:55:48No.1186558938そうだねx2
周回プレイ出来るのに何も追加要素無い方が嫌じゃない!?
16224/05/07(火)10:55:57No.1186558976+
>1週目のプレイ内容で引き継ぎポイントが手に入ってそれで引き継ぐ内容を選んでね!みたいなのが俺は嫌いだった
テイルズがこれでだいたい周回前の稼ぎで飽きちゃう
16324/05/07(火)10:56:28No.1186559075+
>周回プレイ出来るのに何も追加要素無い方が嫌じゃない!?
周回前提要素と周回追加要素は似てるようで違うと思う
16424/05/07(火)10:56:57No.1186559153+
一部リソースがリセットされるタイプ嫌い!
16524/05/07(火)10:56:59No.1186559158そうだねx1
AC6も正直これ
普通に1周のボリュームを増やせと思った
16624/05/07(火)10:57:25No.1186559239+
>ゼノブレイド2
ストーリーに関係ないミニ追加しかないやつじゃん
16724/05/07(火)10:58:53No.1186559469+
攻略知識フル活用したら1週目でもトゥルーエンド見れるけど
普通にやるとそんなの無理なパターン!
16824/05/07(火)10:59:20No.1186559550そうだねx1
主人公がどっちの勢力につくかとかはまあ1周で消化するの無理があるのはわかるんだけどそういうのって分岐までまあまあ遠いのも多くて…
16924/05/07(火)10:59:44No.1186559612+
最近はまあそこまであくらつなのも見ないけど
PS2あたりの頃はボリューム至上主義みたいなとこあって
まあカスみたいな水増し多かった…
17024/05/07(火)11:00:30No.1186559748+
両方のルートクリアしないと敵の正体が全て判明しないのは
マナー違反です
17124/05/07(火)11:00:39No.1186559774+
スパロボUXとかBXの真エンドのフラグ管理よ…
17224/05/07(火)11:01:08No.1186559852+
1周目から最高難易度でやらせてくれよ
17324/05/07(火)11:01:49No.1186559962そうだねx1
周回前提なら未プレイ部分やるにはどこで何すれば良いのかヒント等でわかりやすくして欲しい
17424/05/07(火)11:02:39No.1186560097+
言っちゃなんだけどそんなに個々人の細かい要望まで叶えられる訳ないからなんとも
17524/05/07(火)11:04:44No.1186560428+
>主人公がどっちの勢力につくかとかはまあ1周で消化するの無理があるのはわかるんだけどそういうのって分岐までまあまあ遠いのも多くて…
結局これの不満って
変わった部分が見たいのに変わってない部分ばかりやらされて退屈
っていう部分なんだよな
追加がそこまで多くないのに印象が変わる侍道2とかは塩梅が上手かった記憶
17624/05/07(火)11:05:20No.1186560532+
>>>女神転生5の周回は憎しみさえ生まれる
>>>なんで地図とか全部初期化すんだよ馬鹿じゃねえの…
>>ミマン全部最初から地図に残しておいてくれりゃいいのにな…
>だって簡単に周回されたら悔しいじゃないですか
簡単に周回させてくれたほうがプレイ時間のびっぞ!
17724/05/07(火)11:05:55No.1186560635+
>1周目から最高難易度でやらせてくれよ
そうしたら無理ゲーとかケチ付けてくるんでしょ?
17824/05/07(火)11:06:13No.1186560680+
スパロボは行ってないルートとか使ってない主人公を攻める意味合いは当然あるから2周くらいするんだ
ラスボスまで変わってくれるとありがたいよねご褒美って感じで
17924/05/07(火)11:08:06No.1186560982+
クリア後に最高難易度開放って最近見ないな
フロム系は周回そのもので難易度開放だし
18024/05/07(火)11:08:36No.1186561073+
シュタゲは紅莉栖フラグの条件突破が怠すぎるだけに11章突入のカタルシスは凄かった
まぁ10章のED巻き戻し演出は早送りを待ってたせいで寝落ちして見れなかったんだが…
18124/05/07(火)11:08:46No.1186561106+
周回してハードモード解放はまあまあ意味わかんねえしなくていいよ
18224/05/07(火)11:09:22No.1186561212+
目玉の要素が三周前提
コンプ要素をひとつでも取り逃がすともう一周追加
エグゼ4です
18324/05/07(火)11:11:15No.1186561558+
別ルート見に行くかあの見に行くまでの前提揃えるのが大変だと別ルートは良いか…ってなりがち
そういやベセゲーはそういうのの最たるモノなのに周回に嫌気が差した事ねえな
18424/05/07(火)11:11:26No.1186561598そうだねx1
ゲームによって2周目の意味するところが違い過ぎるから話がややこしくなってるところある
18524/05/07(火)11:11:43No.1186561656+
一周100時間クラスの対策で2周目限定要素はやめてほしい
18624/05/07(火)11:11:48No.1186561672+
二周目の仲間皆殺しルートで無敵キャラが仲間になって無双できるゲーム普通に楽しかった
18724/05/07(火)11:12:20No.1186561766+
AC6は
1週目エアちゃん😭
2週目パパ…😭
3週目このおポンチAI…😡
だったから悪くないんじゃない
18824/05/07(火)11:12:36No.1186561817+
HADES はもはやそれがキモなんだけどやっぱり途中でしんどくなっちゃった…
18924/05/07(火)11:12:59No.1186561886+
マルチエンディングだけど演出がちょっと変わるだけのはマナー違反ですよ
19024/05/07(火)11:13:08No.1186561906+
>ゲームによって2周目の意味するところが違い過ぎるから話がややこしくなってるところある
言うほど違うか?
19124/05/07(火)11:13:16No.1186561924+
タイガー道場
19224/05/07(火)11:13:57No.1186562037+
ACTなら周回も苦にならない
RPGはちょっと考える
19324/05/07(火)11:14:01No.1186562056+
結局何周かすることになろうと話の内容とか違えばそこまで文句はない
共通部分が長い
19424/05/07(火)11:14:06No.1186562068+
ニーアオートマタはストーリーとしては3つ4つしかないのにA〜Zまで細かくしたのはちょっとな…
19524/05/07(火)11:14:44No.1186562172そうだねx1
ADVは既読スキップあるからむしろ周回前提じゃない?
19624/05/07(火)11:14:51No.1186562188+
>タイガー道場
埋め切ってからトゥルーエンドと同時にスタンプコンプリートするとクリアしきった感あって好き
19724/05/07(火)11:15:18No.1186562265+
周回要素今はめんどくさいだけなんだけど昔はラチェクラ6週とかしてたわ
3周目辺りからアリーナで大暴れするだけのときとかもあったけど絶対2週はしてた
19824/05/07(火)11:15:31No.1186562301+
ロボティクスノーツの分岐...あなたはクソだ
19924/05/07(火)11:16:07No.1186562387+
AC6は自分自身の腕が上がってるの確認しながらの周回だからあんまり苦じゃなかったな
20024/05/07(火)11:17:03No.1186562553そうだねx1
AC6はあれこれ知らないぞって展開が3周目まで挟まるから苦痛はなかった
20124/05/07(火)11:17:17No.1186562582+
>AC6
オーケーオーケー今回はストライダー守ればいいのね
援護攻撃でもしてくれたらありがたいな

…!?
20224/05/07(火)11:17:17No.1186562585+
2周目でやっとシナリオ分岐フラグ立つのは良くある話じゃないのか?
20324/05/07(火)11:17:53No.1186562688+
まあ引き継ぎ要素で無双できるなら二周目ストレスはほぼない
20424/05/07(火)11:18:00No.1186562714+
>AC6はあれこれ知らないぞって展開が3周目まで挟まるから苦痛はなかった
ハイハイこれね…なんか前回と違うぞ?って予想の裏切り方がうまかったと思う
20524/05/07(火)11:18:05No.1186562725+
SRPGは周回したくねえなあっていつも思う
やってる間は楽しいんだけどさあ2周目だってなったこと無いや
ディスガイアもメインクリアしたらアイテム界ちょこちょこやって終わりだしFEも周回まではやらないし
20624/05/07(火)11:18:13No.1186562745+
>マルチエンディングだけど演出がちょっと変わるだけのはマナー違反ですよ
PSくらいのゲームだと仲間になる奴選ぶRPGとかで
会話らしい会話は最初に仲間になるときだけ
あとはEDでもイベントあるからそれ目当てに周回してね! みたいなのも多かったな
ここまでいくとさすがに諦めつくけど
20724/05/07(火)11:19:06No.1186562891+
ノベルゲームの周回分岐なら翠の海が一番印象強く残ってる
まさか首絞めて沈めたヒロインが次は道連れにしてくるとか思わないじゃん
20824/05/07(火)11:19:07No.1186562895+
見たことない会話以外スキップ出来るならまあ
20924/05/07(火)11:19:22No.1186562950+
シレンとかトルネコみたいなのは極論ダンジョンごとに周回だけどダメなんだろうか
21024/05/07(火)11:20:00No.1186563067+
>見たことない会話以外スキップ出来るならまあ
(暴発して見たことないところもスキップする)
21124/05/07(火)11:20:01No.1186563070+
プレイ時間を水増しさせるのが目的なのは評判悪くなるだけだからやめた方が良い
なのに無くならねえんだよなぁ
21224/05/07(火)11:20:11No.1186563090+
洞窟物語とか最初から新エンド行けるけど
まあ初回はカーリー死んで欲しいわな
21324/05/07(火)11:20:44No.1186563173+
>結局何周かすることになろうと話の内容とか違えばそこまで文句はない
>共通部分が長い
アンダーテールは戦わなくてもいいRPGみたいなお題目見てはじめたから
一周目から一部ボス以外ほとんど殺さず進めちゃって
二周目のPルートが退屈だったな…途中から話自体変わるんだけどさ
21424/05/07(火)11:20:47No.1186563184+
SRPGだと使ってないキャラとか別の運用とか試せるから遊びの面は不自由はないけどステージ攻略よりインターミッションやら散策的な方がだるくなってしまう
21524/05/07(火)11:20:58No.1186563218+
ローグライクのリトライみたいに繰り返しの中の変化やプレイヤーの腕を上げる楽しみだとかリトライの気軽さがあれば全然良いんだよな
まあRPGとかでローグライクみたいにレベルやアイテムリセットされたら嫌だが
21624/05/07(火)11:21:07No.1186563241+
同じ話を読み返すことで得られるものもあるから…
21724/05/07(火)11:21:27No.1186563302+
二周目限定というか真エンドはこれ初見無理だろ…!とかだとちょっとどうなのと言いたくなる
X-2の真エンドは攻略見ながらでも投げた
21824/05/07(火)11:22:03No.1186563405+
ローグライト系はまず一回クリアしてから要素解放だからな…
21924/05/07(火)11:22:15No.1186563435+
やりこみたいという気持ちとやりこまないといけないという気持ちは違うのだ!
22024/05/07(火)11:22:37No.1186563502+
バイオみたいに最強武器貰って死んねえええええ!!!ってお礼参りするの好き
ストーリー特に変わらなくてもいい
22124/05/07(火)11:23:25No.1186563643+
ローグライクはあれ周回って言っていいのか…?
22224/05/07(火)11:24:02No.1186563757+
デビルメイクライとか最高難易度開放2周目かつシナリオそのままだけど成長した自分とステータスで腕試しに行くから全然気にならなかったな…
22324/05/07(火)11:24:07No.1186563772+
太閤立志伝は仲良くなったやつのシナリオがどんどん解放されていくタイプでなかなか良かった
立地や職業で戦略なんかも変わるしね
22424/05/07(火)11:24:39No.1186563873+
2週目以降じゃないと裏ボスと戦えません!は周回制にせずクリア後に戦わせろや!ってなる
22524/05/07(火)11:24:45No.1186563897そうだねx1
2回同じ道を通ったとこでアトラクションの裏口にご案内されるえ?いいの?って感じが好きだなあAC6
22624/05/07(火)11:25:16No.1186563994+
>2週目以降じゃないと裏ボスと戦えません!は周回制にせずクリア後に戦わせろや!ってなる
STG…
22724/05/07(火)11:27:01No.1186564412+
>ローグライクはあれ周回って言っていいのか…?
作業…
22824/05/07(火)11:28:40No.1186564764+
2週目特定ルート限定(1週目と3週目以降は同じ選択しても手に入らない)とかいう仕様のある無限航路の事か?
22924/05/07(火)11:29:49No.1186564981+
STGやローグライクは作業の効率上げる過程楽しめるタイプの人間は脳汁溢れまくる
23024/05/07(火)11:30:06No.1186565029+
超超高高難易度クリアしないと真エンディング見れませんはマナー違反ですよ
23124/05/07(火)11:30:21No.1186565080+
>>2週目以降じゃないと裏ボスと戦えません!は周回制にせずクリア後に戦わせろや!ってなる
>STG…
白往生とかケツイとかの2周やって真ボスと虫ウルみたいな1周超難度モードとどっちも嫌いじゃないけど後者の方が遊びやすくはあるよな
23224/05/07(火)11:31:00No.1186565207+
>>ローグライクはあれ周回って言っていいのか…?
>作業…
繰り返し遊ぶことが前提のゲームで作業言い出すならやめて他のやれ!
23324/05/07(火)11:31:10No.1186565235+
1周目から取れるけど2周目以降じゃないと無意味なゴミみたいなやつふざけんなよ…
23424/05/07(火)11:31:12No.1186565248+
>達成率100%にしないと真エンディング見れませんはマナー違反ですよ
23524/05/07(火)11:31:33No.1186565320そうだねx1
攻略情報抜きでアトリエやってたらキャラ固有イベントの条件ほとんど達成できてなかった
23624/05/07(火)11:32:46No.1186565545+
>>達成率100%にしないと真エンディング見れませんはマナー違反ですよ
(たぶんスクエニのゲームだな…)
23724/05/07(火)11:33:26No.1186565648+
>バイオみたいに最強武器貰って死んねえええええ!!!ってお礼参りするの好き
>ストーリー特に変わらなくてもいい
最強武器がクソ弱いくせに使うとランク超下がるリベ2はマナー違反ですよ!
23824/05/07(火)11:34:22No.1186565843+
知識と根気があれば一周目からグッドエンド狙えるよみたいなのは好き
やりこみ要素としても楽しいよね
23924/05/07(火)11:34:22No.1186565844+
>バイオみたいに最強武器貰って死んねえええええ!!!ってお礼参りするの好き
バイオは4のお礼参りは楽しかった
24024/05/07(火)11:34:35No.1186565891+
今どきWiki見ながらじゃないと100%回収できないゲームって造りが古いな…って思う
24124/05/07(火)11:35:09No.1186566001+
>>達成率100%にしないと真エンディング見れませんはマナー違反ですよ
達成率100%にしたのに真エンディング見られないリメンバー11をふと思い出したが
あれはもうマナーとかの問題じゃねぇな…
24224/05/07(火)11:35:16No.1186566031+
2周目とはズレるけどやり込みで最後にご褒美ムービーがあるKHはかなり好き
13-2のご褒美ムービーはちょっとキレたから俺は全部が悪いじゃなく内容に依るな周回限定も隠しEDも…
24324/05/07(火)11:35:26No.1186566060+
>今どきDLC買わないと100%回収できないゲームって造りが古いな…って思う
24424/05/07(火)11:35:47No.1186566145+
>今どきWiki見ながらじゃないと100%回収できないゲームって造りが古いな…って思う
>(たぶんスクエニのゲームだな…)
24524/05/07(火)11:37:22No.1186566440+
まず取り返しがつかない要素を調べてからゲームを始める
どうして俺はこんな大人になっちまったんだろうな
24624/05/07(火)11:38:06No.1186566581+
ペルソナというかP3以降はシステム上1周でやることたっぷり過ぎて…
24724/05/07(火)11:38:06No.1186566582+
カービィのメインとは違うボスラッシュモードの最後にラスボスの新形態あるの好き
24824/05/07(火)11:39:00No.1186566747+
どの仲間を育成するかってのも面倒だから仲間全員に経験値入って欲しい
24924/05/07(火)11:39:49No.1186566927+
全要素回収系は動画で見てチャート管理すげえ〜って関心する自分でやるのとは違う物に位置づけてる所はある
やりたいゲームいっぱいあるから一作にかけられる時間限られてて…
25024/05/07(火)11:39:58No.1186566970+
1周でトゥルー行けると他やる気なくなるけどいけるようにしてくれ
25124/05/07(火)11:40:21No.1186567047+
>デビルメイクライとか最高難易度開放2周目かつシナリオそのままだけど成長した自分とステータスで腕試しに行くから全然気にならなかったな…
5なんかバスター使い放題魔人化解放がラスボスだから2周目で使ってねみたいな感じだったしな
25224/05/07(火)11:40:54No.1186567152+
Undertaleの事?
25324/05/07(火)11:43:00No.1186567574+
>世界観とも本筋ともあんまり交わらないお使いサブクエばっかり多いゲームって造りが古いな…って思う
25424/05/07(火)11:43:04No.1186567588+
1周目クリアノーマルエンド後にラスボス前セーブに戻ってそっからトゥルー条件達成できるぐらいならいいよ
25524/05/07(火)11:44:00No.1186567786+
>1周目クリアノーマルエンド後にラスボス前セーブに戻ってそっからトゥルー条件達成できるぐらいならいいよ
自前セーブじゃなくて1回クリアしたらパート選択にして欲しい
25624/05/07(火)11:44:17No.1186567853+
AC6気を遣ってくれてる方とは思うけど2周目の途中で止まっちゃった
やっぱ同じミッションやるのめんどくさいわ…
25724/05/07(火)11:44:23No.1186567872+
Undertaleは1周が短いし
>1周目クリアノーマルエンド後にラスボス前セーブに戻ってそっからトゥルー条件達成できるぐらいならいいよ
これだからまあ
25824/05/07(火)11:45:17No.1186568079+
アトラスのゲームというかメガテンは分岐までの共通ルート長すぎる上に
アラインメントのフラグ管理面倒すぎるんだよな…
25924/05/07(火)11:45:55No.1186568226+
>1周目クリアノーマルエンド後にラスボス前セーブに戻ってそっからトゥルー条件達成できるぐらいならいいよ
自動セーブ自動周回スタートだとモチベ保てない…
26024/05/07(火)11:47:02No.1186568485+
選択肢を悪なら悪か善なら善に全振りしておかないとボヤボヤしたエンドになるぞ!
26124/05/07(火)11:47:22No.1186568557+
2周目強制かつ真エンドも限定だとやっぱり魔界村が未だに印象強い
26224/05/07(火)11:48:39No.1186568803+
>選択肢を悪なら悪か善なら善に全振りしておかないとボヤボヤしたエンドになるぞ!
善っぽいと思った選択肢選んだらめっちゃ悪に傾いた!
26324/05/07(火)11:48:53No.1186568850+
TOEはクリアデータがあればそのまま既存データでも最高難易度&隠しダンジョン解禁だったかな
26424/05/07(火)11:53:28No.1186569863+
大昔のエロゲですらやってる既読スキップ会話ログオート文字送りすらないゲームが多すぎる
26524/05/07(火)11:56:26No.1186570506+
後半分岐で異なるストーリーになるFE風花
大筋のストーリーはずっと同じでサブストーリーに変化が出るロックマンエグゼ4
3周やるならどっちのタイプが楽しいんだろうな


1715040474240.jpg