二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715041238629.jpg-(30129 B)
30129 B24/05/07(火)09:20:38No.1186543360+ 12:11頃消えます
リメイクでイメージが変わったカップルはる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)09:21:20No.1186543486そうだねx26
ドランゴより頭悪いのかテリー
224/05/07(火)09:23:10No.1186543773そうだねx41
>ドランゴより頭悪いのかテリー
セリフ読む限りドランゴが見た目よりも聡明な気もする…
324/05/07(火)09:23:28No.1186543829+
かしこさはSFCは無意味なステータスだったけどDSだとどうなってるんだろう
424/05/07(火)09:24:41No.1186544011+
並べてやるなよ…
524/05/07(火)09:25:44No.1186544191+
>かしこさはSFCは無意味なステータスだったけどDSだとどうなってるんだろう
ドラクエ辞典を見ても特に変化ないっぽい
624/05/07(火)09:28:10No.1186544577そうだねx22
テリーは別に弱いわけではなくドランゴが強いだけだよ
724/05/07(火)09:28:55No.1186544697+
ドランゴよりすばやくてかっこうよくてすごい!!
824/05/07(火)09:29:34No.1186544808そうだねx4
戦闘中の死にステで個性出すのやめようよ
924/05/07(火)09:29:54No.1186544861+
職歴なくてもドランゴは即戦力になれるからな
1024/05/07(火)09:30:06No.1186544892+
力チャモロ以下とかよく言われるけど装備の優秀さで差がついてるからテリーの方が強いんだよね
ドランゴはそもそもドランゴより強いやつ探す方が大変
1124/05/07(火)09:30:58No.1186545025+
ドランゴはドラゴンだもんな…
子供達殺されちゃったけど
1224/05/07(火)09:30:58No.1186545027そうだねx9
ドランゴみたいな完璧な彼女が欲しい
1324/05/07(火)09:31:33No.1186545128+
敵に先制取れるのに越したことはないけど素早さが行動回数に影響しなくて後攻でもAIで直前判断できるから低いことのメリットが限りなく低い…
1424/05/07(火)09:32:10No.1186545234そうだねx13
>敵に先制取れるのに越したことはないけど素早さが行動回数に影響しなくて後攻でもAIで直前判断できるから低いことのメリットが限りなく低い…
流石にそれは極端すぎる意見だと思うよ…
1524/05/07(火)09:32:34No.1186545297+
ドランゴが惚れた理由ってテリーに負けてテリーの方が強かったからじゃなかったっけ?
何でテリーの事好きなの?
1624/05/07(火)09:32:59No.1186545380そうだねx2
>力チャモロ以下とかよく言われるけど装備の優秀さで差がついてるからテリーの方が強いんだよね
前衛ポジションの主人公やハッサンやアモスと比べても強い?
1724/05/07(火)09:33:03No.1186545395そうだねx5
>敵に先制取れるのに越したことはないけど素早さが行動回数に影響しなくて後攻でもAIで直前判断できるから低いことのメリットが限りなく低い…
最遅なら回復担当にできるぞ
1824/05/07(火)09:33:39No.1186545501+
ドランゴ→テリーは元モンスターマスターなのもあると思う
1924/05/07(火)09:34:04No.1186545576そうだねx12
>力チャモロ以下とかよく言われるけど装備の優秀さで差がついてるからテリーの方が強いんだよね
わざわざあのタイミングの加入時点で特別強くもない職歴微妙な奴育て直すか?ってだけよね
テリーのステータス自体は特別劣ってるとかではない
2024/05/07(火)09:34:52No.1186545716+
職歴…職歴が全て
2124/05/07(火)09:35:05No.1186545743+
なんでよ
ドラゴンカッコいいじゃん…
2224/05/07(火)09:35:08No.1186545755+
大辞典ですら6の賢さについて解説投げてるのか…
2324/05/07(火)09:35:31No.1186545814+
ドランゴはヒトナーなんだろ
2424/05/07(火)09:36:05No.1186545897そうだねx14
結局テリーが使われない理由は強さより加入時期じゃない?
正直今更入ってこられても育てる気起きねえなって言う
2524/05/07(火)09:36:35No.1186545965+
素早さを重視するかはAIに任せるかどうかで印象変わると思う
まあ雑魚戦なら先制で殲滅して欲しいけど
2624/05/07(火)09:36:36No.1186545972そうだねx3
>職歴…職歴が全て
ドラゴンだけなのに強い!
2724/05/07(火)09:36:49No.1186546002そうだねx2
本来経験してるはずの履歴がなくて職歴詐称発覚するだなんて…
2824/05/07(火)09:37:39No.1186546133+
無敵か…このドラゴン
2924/05/07(火)09:37:40No.1186546135+
>ドラゴンだけなのに強い!
コンプとか考えないなら別にあれにつけたままでも問題ないしな
3024/05/07(火)09:37:50No.1186546152そうだねx3
>ドランゴはドラゴンだもんな…
>子供達殺されちゃったけど
でもあの卵から孵ったのって違う蛇だったしな…
強さと賢さ故に手が付けられない拗らせ方してる
3124/05/07(火)09:38:10No.1186546203そうだねx5
SFCだと職歴だけじゃなくレベルもなんか遅れてるから余計に弱く感じる
ドランゴはレベルと職歴差を埋めるステータスの暴力で突然スタメンに躍り出るだけで
3224/05/07(火)09:38:35No.1186546265そうだねx1
テリーは加入時点で本当に微妙だからなぁ…まずPT枠ないよ
ドランゴのほうはその強さ理解出来てなくても職業ドラゴンが目に入った時点で何とかねじ込む
3324/05/07(火)09:38:40No.1186546278+
このパワータイプが最上位の無消費ブレスとザオリク覚えるの無法すぎるぜ
3424/05/07(火)09:38:44No.1186546289+
後発な割には力も速さも特に優れてないから特に使う理由無いのが一番の問題なの…
職歴差埋まってもそれは変わらんし
3524/05/07(火)09:38:49No.1186546300+
テリーはよくチャモロと比較されるけどスタメン枠は主人公ハッサンドランゴまでが確定で残り一枠をチャモロアモステリーで奪い合う形なんだから真のライバルはアモスじゃないかと思う
3624/05/07(火)09:38:53No.1186546308+
>大辞典ですら6の賢さについて解説投げてるのか…
しばらくドラクエ離れたから攻撃魔力回復魔力で呪文の威力変わってびっくりしたよ
3724/05/07(火)09:39:59No.1186546464そうだねx14
人間が鍛えたドラゴンに勝てるわけなかろう
3824/05/07(火)09:40:22No.1186546521+
ドランゴはあの見た目で経産婦なのがいいと思いますね
3924/05/07(火)09:40:23No.1186546523+
ドラゴン職業ドラゴン
4024/05/07(火)09:40:35No.1186546555+
ドラゴンでも勇者になれますか?
4124/05/07(火)09:40:50No.1186546594+
装備を考慮するとチャモロよりテリーのがいいんだけどね一応
4224/05/07(火)09:41:05No.1186546623そうだねx5
ドランゴのせいで8の序盤に事故死するプレイヤーが多発
4324/05/07(火)09:41:09No.1186546633+
>テリーはよくチャモロと比較されるけどスタメン枠は主人公ハッサンドランゴまでが確定で残り一枠をチャモロアモステリーで奪い合う形なんだから真のライバルはアモスじゃないかと思う
全員鈍足は普通に面倒だから4枠目はチャモロミレーユテリーの3人で取り合いかなあとも
4424/05/07(火)09:41:34No.1186546691そうだねx2
>装備を考慮するとチャモロよりテリーのがいいんだけどね一応
いややまびこ装備出来るチャモロの方が強いっす
4524/05/07(火)09:42:02No.1186546772そうだねx2
Lvは低いうちはサクサク上がるとかあるからまだいいんだけど
職業はそういうの別にない本当に地道に上げるしかないからめんどくさい
4624/05/07(火)09:42:03No.1186546775+
仲間になるのがほぼ終盤なのにあのステータスはないわ
4724/05/07(火)09:43:17No.1186546962+
>テリーはよくチャモロと比較されるけどスタメン枠は主人公ハッサンドランゴまでが確定で残り一枠をチャモロアモステリーで奪い合う形なんだから真のライバルはアモスじゃないかと思う
アモっさんは経験値テーブルが途中からレベル上がりづらいとは聞く
4824/05/07(火)09:44:12No.1186547111そうだねx11
スレ画もそうだけどよくレベル99のステータスで比べられるけど殆どの人はそこまで育てないからゲームクリアするレベル40辺りのステータス出してそれで比べて欲しい
4924/05/07(火)09:45:19No.1186547277+
けっこうやってたはずだけど職歴ってなんだっけ?ってなる
5024/05/07(火)09:45:25No.1186547300+
>スレ画もそうだけどよくレベル99のステータスで比べられるけど殆どの人はそこまで育てないからゲームクリアするレベル40辺りのステータス出してそれで比べて欲しい
その辺の資料って簡単に出てくるものなんだろうか…
5124/05/07(火)09:45:40No.1186547330+
山彦の帽子で差がつくと言われても裏ダンジョンで手に入る装備だからな…
5224/05/07(火)09:45:40No.1186547332+
ハッサンとアモスに壁張らせて主人公にオールラウンダーやらせて残りのサポーターの1枠をミレーユとチャモロでって感じが個人的にいちばん安定するのとレベル上げは少し過剰にやるタイプだから今更入られてもテリーの居場所がねぇ!ってなるのはよくなる
5324/05/07(火)09:45:54No.1186547369+
6はとくぎゲー言われすぎて
魔法や賢者とかの強さ見過ごされてると思う
5424/05/07(火)09:46:11No.1186547407+
>6はとくぎゲー言われすぎて
>魔法や賢者とかの強さ見過ごされてると思う
メラミ!メラミ!
5524/05/07(火)09:46:16No.1186547419+
そして
彼は
素早い
5624/05/07(火)09:46:23No.1186547434+
アチャモロは職歴変なことになってるパターン結構ありそうだから
5724/05/07(火)09:46:30No.1186547451+
テリーはネタ的にも魔物使いマスターしてればよかったのにな
5824/05/07(火)09:46:46No.1186547487そうだねx1
>山彦の帽子で差がつくと言われても裏ダンジョンで手に入る装備だからな…
ラスダンの回復ポイントで熟練度稼ぎしてると結構ドロップしたりする
5924/05/07(火)09:46:48No.1186547491+
>6はとくぎゲー言われすぎて
>魔法や賢者とかの強さ見過ごされてると思う
序中盤のメラミ無双があるから…
6024/05/07(火)09:47:11No.1186547551+
チャモロは馬車で回復やってるだけでもいつの間にか育ってるから
6124/05/07(火)09:47:17No.1186547562+
普通にプレイするとテリーは他のキャラとレベルと職歴にかなり差が出て余計弱く感じる気がする
ドランゴはレベル低くてもステータス高いし職業の希少性もあるからな
6224/05/07(火)09:47:49No.1186547639+
>山彦の帽子で差がつくと言われても裏ダンジョンで手に入る装備だからな…
テリー加入後に天馬入手したらはざまの世界で終盤だから評価するなら裏ダンジョンの比率は高いとは思う
一応ブースカから入手もできるが
6324/05/07(火)09:47:54No.1186547650+
メラミはメラミでボス共に通り悪いからそれだけで暫く無双とは行かない
まあ雑魚戦サクサクになるだけでも十分だけど
6424/05/07(火)09:47:56No.1186547654そうだねx4
SFCで使ってみるとバトマスって思った以上に武闘家の特技に依存して戦ってたんだなってなる
6524/05/07(火)09:48:10No.1186547684+
賢者は魔法系最終職候補だし普通に強いよ
6624/05/07(火)09:48:14No.1186547696+
>テリーはネタ的にも魔物使いマスターしてればよかったのにな
リメイクでその辺拾えばいいのにしないのがドラクエ
6724/05/07(火)09:48:22No.1186547728+
むしろチャモロがなんなんだお前は
僧侶ポジションなのにステータスがモンクじゃねーか
6824/05/07(火)09:48:25No.1186547735+
人間にも耐性くれよ
6924/05/07(火)09:48:31No.1186547748+
>6はとくぎゲー言われすぎて
>魔法や賢者とかの強さ見過ごされてると思う
なんだかんだ言って回復系は大事でしょ
7024/05/07(火)09:48:46No.1186547780そうだねx1
名前がドラクエ感ないでおなじみのマジックバリアも割と強いよな
7124/05/07(火)09:48:54No.1186547801+
僧侶と武闘家さえマスターしとけばなんとかなるのがありがたいね
7224/05/07(火)09:49:02No.1186547820+
裏ダン考慮しないテリーってなると
今度は職育成中で前に出さないってなるぞ
7324/05/07(火)09:49:04No.1186547827+
アモスはデュラン倒す頃くらいからちょっと行き詰まってきてドランゴと交換してた
ハ主アチャからハド主チャみたいに
7424/05/07(火)09:49:09No.1186547837+
>6はとくぎゲー言われすぎて
>魔法や賢者とかの強さ見過ごされてると思う
覚える魔法は強いがステータス補正がひたすらに辛い
7524/05/07(火)09:49:22No.1186547864そうだねx7
そもそもテリー加入の段階で今更ドランゴクラスじゃないとレギュラー割り込むのって無理だよね
それこそテリーとハッサンの加入タイミングを入れ替えてもハッサン入らんだろうし
キチンとステータス見たうえで厳選したならハッサンのほうが強いってなっても熟練度の差は埋まらんし
7624/05/07(火)09:49:25No.1186547870+
回復もMP使わないハッスルダンスが強い
というか敵の火力が高いから回復にMP使うとあっという間に枯渇しちゃう
7724/05/07(火)09:49:27No.1186547875+
魔物使いとモンスターマスターは違うんだろう
7824/05/07(火)09:49:53No.1186547961そうだねx2
ハッスルダンスは無消費で便利ではあるけど
戦闘中オンリーなのと回復量考えるとやっぱ便利止まりではある
7924/05/07(火)09:50:01No.1186547987+
せめて転職出来ないくらいのデメリットはあってもよかったのでは
8024/05/07(火)09:50:20No.1186548046+
>名前がドラクエ感ないでおなじみのマジックバリアも割と強いよな
確率系特技の命中率下げてくれるのもいい
バグだったのかリメイクで呪文だけになったけど
8124/05/07(火)09:50:25No.1186548062+
ミレーユとバーバラ入れるね…
8224/05/07(火)09:50:44No.1186548119そうだねx7
>ミレーユとバーバラ入れるね…
ちんぽ野郎が…
8324/05/07(火)09:51:05No.1186548167+
スミスと同時期にホイミンを拾って馬車にぶち込んでおくと最後の方でベホマズンマシーンとして活躍するがそれまではアチャモロと共に回復タンクなのでスミス程は話題に上がらない
8424/05/07(火)09:51:38No.1186548257そうだねx1
賢者の石とベホマラーとハッスルダンスの関係はシリーズによりどんどん変わっていく
8524/05/07(火)09:51:39No.1186548263そうだねx1
当時の小学生としてはトランクスみたいなイケメンが仲間になったら強さとか関係なく使ってた…
8624/05/07(火)09:51:46No.1186548281+
ハッスルダンスx2が正義すぎるんだ
8724/05/07(火)09:52:07No.1186548331+
リメイクで力と素早さ盛られたんだったかなテリー
でも成長率はSFCと変わらないから結局なんとも言えないところに落ち着くけど
8824/05/07(火)09:52:08No.1186548335+
マジックバリアはその名の通りマジックへのバリアだったり色々遮断するマジックなバリアだったり効果がブレまくる
8924/05/07(火)09:52:12No.1186548346そうだねx6
テリーの場合仲間になるまでに好感持てるイベントが一切ないのと加入時点で職歴がショボいのが悪い
リメイクで結構改善されたみたいだけど
9024/05/07(火)09:52:24No.1186548384そうだねx2
育てば特別弱いわけではないとはいえ弱いのを我慢して使えば普通くらいになるって時点でもうおかしいだろって話ではある
9124/05/07(火)09:53:54No.1186548605そうだねx1
ドランゴ卵産んでる割にはまだ年齢的にも子どもっぽいんだよな
よくないと思いますね
9224/05/07(火)09:54:12No.1186548649+
>リメイクで力と素早さ盛られたんだったかなテリー
>でも成長率はSFCと変わらないから結局なんとも言えないところに落ち着くけど
加入レベルも上がってるんじゃなかったかな
9324/05/07(火)09:54:22No.1186548681+
テリー加入したところであの低レベルバーバラと一緒に馬車GOだからな…同レベルまで育てればちゃんとそれなりにはなるんだが
9424/05/07(火)09:54:24No.1186548686+
HP500とかの中で全体80回復は結構物足りなくなるバランスよね
9524/05/07(火)09:55:37No.1186548868+
DSとスマホ版の2回盛られてるよテリー
スマホ版があんまり語られないし知られてないけど
9624/05/07(火)09:55:44No.1186548888+
SFCだと違法バトルマスターだったから低いレベルも相まってアレだったけどDSはちゃんとバトルマスターだからあの時点でもそれなりに他面子と釣り合いは取れてなくもない
なんかスマホ版はさらに僧侶と魔法使いも終わらせてるから他面子より職歴豪華になっちゃってるけど
9724/05/07(火)09:56:06No.1186548930+
他の回復手段と併用してデスタムーア戦がギリギリだなハッスルダンスは
十分すぎるな
9824/05/07(火)09:56:13No.1186548944+
チャモロやキングスは馬車の中でもヒーラーとして立場あるんだよ
テリーはどうせ使わないならロビンとか仲間にしたレアモンスターの方を馬車に入れたくもある
9924/05/07(火)09:56:42No.1186549013+
カップルだったっけ
カップルだったかも
10024/05/07(火)09:56:55No.1186549032+
テリーに限らずムドー攻略あたりの面子で固定されちゃうんだよね…
モンスターとか育てても強くなるころには他の奴もっと強かったりするし
10124/05/07(火)09:57:07No.1186549065+
>なんかスマホ版はさらに僧侶と魔法使いも終わらせてるから他面子より職歴豪華になっちゃってるけど
だからスマホだと賢者やらせて回復サポート担当にするとかアリなんだな
10224/05/07(火)09:57:08No.1186549068そうだねx4
バトマスハッサン
賢者というかHP下がる系バーバラ
これマジでHPが2倍差になってバーバラ死にまくりで難易度めちゃめちゃ上がる
10324/05/07(火)09:57:28No.1186549113そうだねx1
戦士のみバトルマスターはなるべく早く他の上級職に就きたいというシンプルな欲求に従うと
以降の職歴が魔法使い→魔法戦士と立て続けにクソ職に誘導されるのが一番ヤバい
10424/05/07(火)09:57:56No.1186549182+
素早さが割と簡単に増減できるステなのと
ドラクエだと遅いなら遅いで有用なステなのも拍車をかける
10524/05/07(火)09:57:59No.1186549193そうだねx2
その程度でどうやってブラストに勝てたんだよオメーという気持ちが当時俺の心を支配していた
10624/05/07(火)09:58:17No.1186549238+
ウォークの4.5周年イベントでテリーとドランゴがひたすらイチャつくのを見させられてなんだこれってなった
10724/05/07(火)09:58:21No.1186549248+
>他の回復手段と併用してデスタムーア戦がギリギリだなハッスルダンスは
>十分すぎるな
ハッスルもムーンサルトもヤバすぎる
ムーンサルトは魔族の王子も使う技だしそりゃあダーマ封印するわってなる
10824/05/07(火)09:58:22No.1186549249+
キングスは成長遅すぎて流石に使わなかった
10924/05/07(火)09:58:50No.1186549307+
主人公ハッサンでどうしても二枠埋まるからなぁ…
あそびにん時代は馬車に入れとくとかはあるかもだが
11024/05/07(火)09:59:05No.1186549345+
>バトマスハッサン
>賢者というかHP下がる系バーバラ
>これマジでHPが2倍差になってバーバラ死にまくりで難易度めちゃめちゃ上がる
主人公と比較しても7割すらなくて全体二発で落ちる
11124/05/07(火)09:59:15No.1186549368そうだねx2
一応リメイクというか移植されるたびに強化を受けてるテリー
11224/05/07(火)09:59:24No.1186549390+
テリーって話してみると思ったより嫌なやつではない
ただアモっさんの陰には隠れる
11324/05/07(火)09:59:28No.1186549405+
>>テリーはネタ的にも魔物使いマスターしてればよかったのにな
>リメイクでその辺拾えばいいのにしないのがドラクエ
魔物使いの才能なんてギンドロ組にも通用しないから早々に捨てたよ
11424/05/07(火)09:59:51No.1186549457+
魔法戦士の存在価値であるメラゾーマを考えると山彦装備できるキャラに就かせたいんだよな…
11524/05/07(火)09:59:54No.1186549474+
テリー仲間になるまでの印象何も良いところ無いからな…
11624/05/07(火)10:00:31No.1186549568+
ピエ−ルとかレッサーとか仲間にしやすくて強いっちゃ強いんだけど
本当に…「使えないこともない」ぐらいなんだよな…
11724/05/07(火)10:00:36No.1186549582+
キャライメージに沿った職にするとHP格差が相当ヤバイ事になるのはまぁ大分罠だよねこれ
魔法使いバーバラの全体ブレスで一気に赤くなること
11824/05/07(火)10:00:39No.1186549589そうだねx2
>>テリーはネタ的にも魔物使いマスターしてればよかったのにな
>リメイクでその辺拾えばいいのにしないのがドラクエ
そもそも剣士テリーは魔物使いになれなかったorならなかったテリーのその後なので魔物使いマスターしてる方が不自然だ
11924/05/07(火)10:01:01No.1186549653+
>ドランゴ卵産んでる割にはまだ年齢的にも子どもっぽいんだよな
>よくないと思いますね
自分より弱いオスたちに好き放題孕まされたロリ…
12024/05/07(火)10:01:03No.1186549658+
バーバラのHPが下がったところでそもそも馬車から出てこないから難易度にさしたる影響は無いだろう
絶対前衛で使う縛りならすげえ変わるだろうけど
12124/05/07(火)10:01:54No.1186549769+
モンスターズの主役がここまで落ちぶれるって見てて悲しいね
12224/05/07(火)10:02:25No.1186549851そうだねx13
>モンスターズの主役がここまで落ちぶれるって見てて悲しいね
因果が逆転した
12324/05/07(火)10:03:11No.1186549978+
ラスボスが強い言われる理由がほぼバーバラミレーユ同時使い
12424/05/07(火)10:03:12No.1186549979+
>一応リメイクというか移植されるたびに強化を受けてるテリー
それでも微妙な成長率は変わらないテリー
12524/05/07(火)10:03:46No.1186550085+
>キャライメージに沿った職にするとHP格差が相当ヤバイ事になるのはまぁ大分罠だよねこれ
>魔法使いバーバラの全体ブレスで一気に赤くなること
最初の職業に選んですんなり進めるとジャミラス様にワンパンされるっていう…
12624/05/07(火)10:04:03No.1186550127そうだねx2
ドラクエはHPが重要過ぎて割とキャラ格差酷いゲームだよな
12724/05/07(火)10:04:22No.1186550189+
下手したら無職より弱い補正値の上級職あるのは何なんだろうね…
12824/05/07(火)10:04:26No.1186550202+
行く先々でモンスター仲間にしようと思うとずっと下級職の魔物使い入れないとだしなぁ
なんかこう…システムと仲間システム微妙に噛み合ってなかった
12924/05/07(火)10:06:05No.1186550462そうだねx1
ds版プレイした時は使おうと最初は思ってたけど
アモスの会話が楽しくてずっとアモスをスタメンにしてたから入れる枠無かった
13024/05/07(火)10:06:20No.1186550495+
SFC版はあんまりにもな性能で引換券
DS版は強化を受けたけどそれ以上にドランゴがクソ強くなったし諸々の仕様変更でやっぱり引換券
スマホ版はさらに強化受けて戦士武闘家魔法使い僧侶全部マスターしてるようになったから
加入直後は色々とできて活躍できるけどステータスの伸びは平凡なのでやっぱり最終的にはスタメンからは落ちる男
13124/05/07(火)10:06:55No.1186550589+
魔法戦士がHP20%下がるの罠過ぎると思う
13224/05/07(火)10:07:41No.1186550713+
戦士系の重装備で固められる素早い道具係(装備次第で最遅調整も可能)は割と強い
テリーに必要なのは戦いのドラムとか不思議なタンバリンみたいなやつ
13324/05/07(火)10:07:51No.1186550737+
>魔法戦士がHP20%下がるの罠過ぎると思う
10じゃね
13424/05/07(火)10:08:04No.1186550771+
>行く先々でモンスター仲間にしようと思うとずっと下級職の魔物使い入れないとだしなぁ
>なんかこう…システムと仲間システム微妙に噛み合ってなかった
人気だったからでとりあえず5でのシステムそのまま流用した感じだからね
リメイクのスカウトシステムはいいんだけどSFC版の仲間モンスターを踏襲してほしかった
13524/05/07(火)10:08:24No.1186550823+
>行く先々でモンスター仲間にしようと思うとずっと下級職の魔物使い入れないとだしなぁ
>なんかこう…システムと仲間システム微妙に噛み合ってなかった
Vは魔物仲間にして戦うってコンセプトだけどVIの魔物はオマケ要素だし
13624/05/07(火)10:08:27No.1186550835+
最強武器がオリハルコンの牙な剣士
13724/05/07(火)10:08:40No.1186550868+
転職と仲間モンスターはどっちかで良かったよね
13824/05/07(火)10:08:52No.1186550903+
>魔法戦士がHP20%下がるの罠過ぎると思う
20%下がるのはスーパースターと賢者だよ
魔法戦士は10%
上級職の半分がHP下がるってひどいな
13924/05/07(火)10:08:52No.1186550904+
>魔法戦士の存在価値であるメラゾーマを考えると山彦装備できるキャラに就かせたいんだよな…
山彦装備できて僧侶を後回しにしてもよくてMPと耐久性にも優れたキャラ?そんな都合のいいキャラなんて…
14024/05/07(火)10:09:46No.1186551038そうだねx3
なんか職業は強化される印象あるけど実際はHP下がる職が大半である
14124/05/07(火)10:10:09No.1186551090+
スマホ版のテリーは剣を使わせない方が強いというか役目があるからな…
高い素早さを使ってしんくうはで雑魚狩りしてバイキルトで補助したり雷鳴の剣とか使ったりして
まぁレベルが上がるとその素早さもミレーユに追い抜かれるんだけど
14224/05/07(火)10:10:27No.1186551128そうだねx1
>テリーに必要なのは戦いのドラムとか不思議なタンバリンみたいなやつ
ククール…
14324/05/07(火)10:10:54No.1186551203そうだねx5
>なんか職業は強化される印象あるけど実際はHP下がる職が大半である
ボス戦は無職に戻したほうがいいなんて発想キッズには無理だった…
14424/05/07(火)10:11:00No.1186551216+
俺は最後バーバラ武道家にしてクリアしたわ
あんまりにも脆すぎてチャモロ使うか迷った
14524/05/07(火)10:12:31No.1186551453そうだねx1
戦士とバトマスと隠しに近い勇者とドラゴンぐらいか
HP上がるの
14624/05/07(火)10:12:38No.1186551472+
ダーマ解放前にレベル先にあげちゃうと職歴が全然身につかなくて…でだいぶ苦労したな
14724/05/07(火)10:13:49No.1186551665+
飛び級バトルマスターがな…
14824/05/07(火)10:14:34No.1186551781そうだねx1
>スマホ版のテリーは剣を使わせない方が強いというか役目があるからな…
>高い素早さを使ってしんくうはで雑魚狩りしてバイキルトで補助したり雷鳴の剣とか使ったりして
>まぁレベルが上がるとその素早さもミレーユに追い抜かれるんだけど
ミレーユは素早さで上回るけどその分装備面が…
いつまでシルバートレイ持ってるんだい姉さん
14924/05/07(火)10:14:41No.1186551799+
>ダーマ解放前にレベル先にあげちゃうと職歴が全然身につかなくて…でだいぶ苦労したな
レベル抑えてクリアしようとするとムドーで大苦戦するからいいバランスだな
15024/05/07(火)10:14:45No.1186551807+
>ダーマ解放前にレベル先にあげちゃうと職歴が全然身につかなくて…でだいぶ苦労したな
真ムドーでレベル上げてしまう罠だ
攻撃パターンにムラがあるから何度かやってればぬるいパターンの時にレベル低くても勝てるなんてわからん
15124/05/07(火)10:15:57No.1186551968+
>真ムドーでレベル上げてしまう罠だ
上げたくて上げたんじゃない
洞窟で迷ったんだ
15224/05/07(火)10:16:02No.1186551978そうだねx2
だからみんな魔術師の塔に篭るんですね
15324/05/07(火)10:16:15No.1186552010+
ククールはリメイクの追憶クラスの敵じゃないとその余りあるスペックを活かし切れる相手がいない不遇のイケメンだったからテリーと一緒にされるのは困る
15424/05/07(火)10:16:46No.1186552104+
テリー加入時点で主人公ハッサンアモスがいい具合に育ってるからな…
15524/05/07(火)10:16:51No.1186552119+
時間はややかかるが安全に戦えるメダパニダンス
15624/05/07(火)10:17:07No.1186552161+
SFC版の頃からテリーは不当にdisられすぎだと思うんよ
常時ライデイン使えるし6のライデインは強いしで
15724/05/07(火)10:17:11No.1186552173+
そもそも誰かしらを馬車送りにしないといけないって人数だから仕方ねぇよ
強いやつしか1軍になれねぇんだ
15824/05/07(火)10:17:35No.1186552239+
7みたいに馬車なくせばみんな一軍だ
15924/05/07(火)10:17:52No.1186552286そうだねx8
>SFC版の頃からテリーは不当にdisられすぎだと思うんよ
>常時ライデイン使えるし6のライデインは強いしで
それ剣の力ですね…
16024/05/07(火)10:18:09No.1186552339+
魔法職はミレーユでバーバラはずっと馬車だったからHPのヤバさが気にならずに済んでたな
馬車メンだったから結果的にマダンテぷっぱなせるし…
16124/05/07(火)10:18:22No.1186552367+
>SFC版の頃からテリーは不当にdisられすぎだと思うんよ
>常時ライデイン使えるし6のライデインは強いしで
もっと強いドランゴ引き換え券なのが悪い
16224/05/07(火)10:18:27No.1186552376+
それこそ二軍に適当に押し付けられるような職の職歴マスターしてくれてたら喜ばれたかもしれない
16324/05/07(火)10:18:46No.1186552433そうだねx5
>7みたいに馬車なくせばみんな一軍だ
一人お留守番になってるんですけお…
16424/05/07(火)10:18:56No.1186552460+
パラディンが地味にステ低下無い貴重な職なんだよなマスターでHPも増えるし
16524/05/07(火)10:19:03No.1186552479そうだねx1
テリーに当たり強いのは仲間に入るまで感じ悪いのが大きいだろう
というか会話システムもないし仲間に入ってからも良いやつだなともならず…
16624/05/07(火)10:19:37No.1186552562+
>パラディンが地味にステ低下無い貴重な職なんだよなマスターでHPも増えるし
ただ即死効果はボス戦だと死ぬ
16724/05/07(火)10:20:50No.1186552750+
>パラディンが地味にステ低下無い貴重な職なんだよなマスターでHPも増えるし
グランドクロス覚えるとAI任せがやりにくくなって…
16824/05/07(火)10:21:10No.1186552799+
回復タンクや忍び足口笛係でも馬車システムなら立派に出番あるしな…
16924/05/07(火)10:21:18No.1186552825+
四コマ劇場だとアモスの扱い難しかったのか
あんま仲間ネタ無かったな
17024/05/07(火)10:22:19No.1186552990+
ほぼメンツ固まった時点でわざわざ入れる意味も無いだけで使おうと思えば普通に使えるのよね
はやてのリングとゲントの杖持たせてスクルト使わせてたけど便利だったよ
これテリーじゃなくてもいいな!
17124/05/07(火)10:22:40No.1186553038+
>>パラディンが地味にステ低下無い貴重な職なんだよなマスターでHPも増えるし
>ただ即死効果はボス戦だと死ぬ
職特性なしの魔法戦士もいるんですよ!
17224/05/07(火)10:22:42No.1186553052+
>四コマ劇場だとアモスの扱い難しかったのか
>あんま仲間ネタ無かったな
坂本太郎は比較的よく出してた気がする
17324/05/07(火)10:23:42No.1186553211そうだねx1
>四コマ劇場だとアモスの扱い難しかったのか
>あんま仲間ネタ無かったな
SFCアモスは純粋に会話量がね…
ピピン同様会話システムで盛られた
17424/05/07(火)10:24:27No.1186553342そうだねx1
>これテリーじゃなくてもいいな!
そこそこ固くてHP高くて素早いキャラが望まれるのでテリーはわりと適任ではある
チャモロでもいける
17524/05/07(火)10:24:28No.1186553346+
>テリーに当たり強いのは仲間に入るまで感じ悪いのが大きいだろう
批判のほとんどは戦闘面の使えなさだからドランゴより強ければ感じの悪さとか吹っ飛んでたよ
すごい使いたくなる設定なのに使えない落胆みたいなのまであるし
17624/05/07(火)10:24:38No.1186553371+
戦隊モノの6人目枠
すごい強いとかはない
17724/05/07(火)10:25:37No.1186553539+
>四コマ劇場だとアモスの扱い難しかったのか
>あんま仲間ネタ無かったな
まああの時期の作家はかわいい系の画風でやってる人が多くておっさんと相性悪かったから…
17824/05/07(火)10:25:43No.1186553554+
追い剥ぎする価値のある装備を着てるのはいいところ
17924/05/07(火)10:25:47No.1186553561+
AIがアイテム使ってくれないからアイテム係は素早さ高いキャラが適任というのはある
18024/05/07(火)10:25:57No.1186553593+
6の発売が4年早ければアベル伝経由の人気があったかも知れない
トビーと少しキャラ似てたし
18124/05/07(火)10:26:20No.1186553650+
恵まれたビジュアルとそれまでの活躍に反して普通過ぎる
18224/05/07(火)10:26:31No.1186553682+
加入時期や強さが理由に上がるけど
俺が使わなかった一番の理由はキャラがいけ好かなくて嫌いだったからだ
悲しい過去とか言われてもガキンチョには嫌な奴だな!で終わりだよ…
18324/05/07(火)10:26:55No.1186553745+
強くしたらハッサンと差別化できなくなるからなのかな
18424/05/07(火)10:27:06No.1186553776+
4コマ劇場だとやたらテリー優遇されてるネタ多くて
子供心に?ってなること多かったな
トルネコが少なくともFC版では要らない使えないなのは納得だった
18524/05/07(火)10:27:37No.1186553867そうだねx1
見た目かっこよかったから好きだったよ
18624/05/07(火)10:27:45No.1186553887+
仮にハッサンとテリーの加入タイミングが逆なら人気は出たと思う
18724/05/07(火)10:27:54No.1186553920+
レンジャーがいいとこ一つもなくて悲しい
特技が低燃費コンセプトなのはいいけど失敗するのはやめろ!
18824/05/07(火)10:28:42No.1186554062+
上級職は下級職の特性持っててくれ…
18924/05/07(火)10:28:51No.1186554083+
RTAとかするとテリーが重要になるとか聞いたことはある
19024/05/07(火)10:29:13No.1186554144+
>特技が低燃費コンセプトなのはいいけど失敗するのはやめろ!
何が一番最悪かと言うと火柱を覚えた途端にAIが火柱ばかり選択するようになるところだと思う
輝く息すら無視して火柱使おうとする時あるし
19124/05/07(火)10:29:16No.1186554156+
むしろゲントの杖扱いされてるチャモロが不憫
ミレーユよりもステ的に強いのに
19224/05/07(火)10:29:22No.1186554174+
RTAだと職歴的にテリーのほうが優秀になるからな…
19324/05/07(火)10:29:53No.1186554274そうだねx1
>むしろゲントの杖扱いされてるチャモロが不憫
>ミレーユよりもステ的に強いのに
見た目がね…
19424/05/07(火)10:30:28No.1186554386そうだねx2
>RTAとかするとテリーが重要になるとか聞いたことはある
当然低レベル進行するので相対的に強い
デスタムーア戦ではゲント係として活躍する
19524/05/07(火)10:30:36No.1186554418+
バトマスの攻撃払いがすごい強い
19624/05/07(火)10:31:27No.1186554576+
>>モンスターズの主役がここまで落ちぶれるって見てて悲しいね
>因果が逆転した
DQの外伝ってなんか本編でアレだった奴が主役に選ばれること多い気がする
19724/05/07(火)10:31:30No.1186554581+
ゲントの杖マシーンにしたとしても尚強いからなチャモロ
縦装備が…とは言われるが数値上の攻防高めだしHPも僧侶にしては高いから耐久性あるしで
19824/05/07(火)10:31:46No.1186554628+
>4コマ劇場だとやたらテリー優遇されてるネタ多くて
>子供心に?ってなること多かったな
まず単純にビジュアルと性格のわかりやすさ
あと後半まで仲間にならず行動が固定されてる分描きやすいのはあると思う
他の仲間はバーバラ以外ムドー後は自由枠になって会話もほぼなくなるし
19924/05/07(火)10:32:14No.1186554696+
>DQの外伝ってなんか本編でアレだった奴が主役に選ばれること多い気がする
唯一人気あって主人公になったのってアリーナクリフトブライくらいか
20024/05/07(火)10:32:36No.1186554763+
かしこさこの辺で呪文の威力に反映させて良かったんじゃねえかな
魔法職混ざってる職業がほとんど死んでるじゃねーか!
20124/05/07(火)10:33:00No.1186554844そうだねx1
>唯一人気あって主人公になったのってアリーナクリフト
うn
>ブライ
うn…
20224/05/07(火)10:33:07No.1186554865+
>>DQの外伝ってなんか本編でアレだった奴が主役に選ばれること多い気がする
>唯一人気あって主人公になったのってアリーナクリフトブライくらいか
無関係ゾーン!
20324/05/07(火)10:33:29No.1186554934そうだねx2
テリーも十分人気あったと思うが…
20424/05/07(火)10:34:02No.1186555040そうだねx2
人気だからこそのテリー主人公のモンスターズだからなぁ
20524/05/07(火)10:34:07No.1186555053+
ブライは手動で使うとめっちゃ使い勝手いいなとリメイクで思った
20624/05/07(火)10:34:27No.1186555113+
ヤンガスが人気無いってのか!
…あるとは言い切れないか
20724/05/07(火)10:34:34No.1186555135+
6に限らずスマホ版をPC移植して欲しい
スマホの小さい画面よりデカい画面がいい!
20824/05/07(火)10:34:50No.1186555197+
つまりキーファは人気キャラ…?
20924/05/07(火)10:35:26No.1186555300+
>ヤンガスが人気無いってのか!
>…あるとは言い切れないか
人気はあるけどイケメンじゃないからな
21024/05/07(火)10:35:28No.1186555307+
>つまりキーファは人気キャラ…?
種泥棒未だに擦られる辺り人気なのは間違いない
21124/05/07(火)10:35:34No.1186555334+
テリーは子供なら一度は使おうとするだろう
21224/05/07(火)10:36:09No.1186555466+
種泥棒は実際の所業をオブラートに包んでるだけだからな
21324/05/07(火)10:36:17No.1186555490+
ガキの俺はテリーとアモスは使った
フィールドで剣持ってるからだ
21424/05/07(火)10:36:28No.1186555529+
>>DQの外伝ってなんか本編でアレだった奴が主役に選ばれること多い気がする
>唯一人気あって主人公になったのってアリーナクリフトブライくらいか
テリーが人気あったからモンスターズ抜擢だよ
21524/05/07(火)10:36:39No.1186555561+
>かしこさこの辺で呪文の威力に反映させて良かったんじゃねえかな
>魔法職混ざってる職業がほとんど死んでるじゃねーか!
いいですよね
かしこさやかっこよさが上がる代償のように下がるHPやみのまもり
21624/05/07(火)10:37:05No.1186555624+
テリーはイケメンというだけでキッズ人気高かったよ
子供もイケメン好きなんだ
21724/05/07(火)10:37:44No.1186555733+
テリーは普通に感じ悪いし姉が目の前にいるのに気付かないし仲間になる直前もカッコ悪いし…
21824/05/07(火)10:37:48No.1186555745+
なんでこいつ…?まぁ好きだが…感がある外伝主人公って
トルネコとヤンガスぐらいじゃないかな
21924/05/07(火)10:39:44No.1186556080+
>6に限らずスマホ版をPC移植して欲しい
>スマホの小さい画面よりデカい画面がいい!
画面以上に操作性がね…せめてパッド対応にしてくれ
22024/05/07(火)10:40:11No.1186556157+
ヤンガスはトルネコの流れがあるからまだわかるがトルネコはなんでトルネコだったんだろう
22124/05/07(火)10:40:22No.1186556184+
職業システムが即戦力化の壁すぎるんだよな
7でも最後に加入するアイラの扱いに困りやすいし
22224/05/07(火)10:41:08No.1186556310そうだねx2
ももんじゃとかに負けてもまあトルネコだしな…って納得行くのは大きかったかも知れない
ライアンやアリーナがレベル1に戻るのも納得いかないだろうし
22324/05/07(火)10:41:29No.1186556380+
>ヤンガスはトルネコの流れがあるからまだわかるがトルネコはなんでトルネコだったんだろう
ローグ系をドラクエキャラでやるのに設定上一番都合がよかったからとかなんとか
22424/05/07(火)10:41:33No.1186556384そうだねx3
>ヤンガスはトルネコの流れがあるからまだわかるがトルネコはなんでトルネコだったんだろう
トルネコなら逃げ回ったり何度も死んだりしてもイメ損にならない
22524/05/07(火)10:41:41No.1186556410+
>ヤンガスはトルネコの流れがあるからまだわかるがトルネコはなんでトルネコだったんだろう
それまでのナンバリングのキャラでも不思議のダンジョン適正は最上位だろうし…
22624/05/07(火)10:41:58No.1186556451そうだねx1
>無関係ゾーン!
でもレディストーカーのこのキャラとか設定とかアイテムとかどう見ても…
22724/05/07(火)10:42:17No.1186556498+
チャモロは最終的に山彦ベホマラーするから
道具係はテリーでいい
22824/05/07(火)10:42:20No.1186556514そうだねx1
チャモロより装備がいいから使えるって言っても
どっちも戦闘枠に入らないからMPが多くて回復が使えるチャモロの方がマシなのである
22924/05/07(火)10:43:32No.1186556722+
>ヤンガスはトルネコの流れがあるからまだわかるがトルネコはなんでトルネコだったんだろう
一人でなんか変なダンジョン潜ってても一番違和感ないキャラだし
魔法とか自力で使えないってなると最適
23024/05/07(火)10:45:00No.1186556964+
4〜5のメインキャラでローグライクやりそうなのって言ったらトルネコぐらいかな…って感じはあるじゃろ
23124/05/07(火)10:45:10No.1186556989+
職業熱心に上げるてるほど仲間に愛着が湧いてるから加入時期的に正直どちらも使わないんだよなぁ
23224/05/07(火)10:45:10No.1186556990+
トルネコはネネがなんか若返ったのが正直なんでと思った
23324/05/07(火)10:45:23No.1186557025+
たしかにチャモロは中盤は少し見劣りするがデュラン倒したってことは終盤に差し掛かってくるのでそうなると意外と装備には事欠かないくらいにはお下がりが貰える
23424/05/07(火)10:45:29No.1186557041+
>かしこさこの辺で呪文の威力に反映させて良かったんじゃねえかな
>魔法職混ざってる職業がほとんど死んでるじゃねーか!
説明書の解説だと「呪文の威力や成功率に影響する」とか平然と書いてあるのが邪悪すぎる
まあドラクエの説明書ってぶっちゃけ毎度当てにならん事で有名だが
23524/05/07(火)10:45:44No.1186557079+
>4〜5のメインキャラでローグライクやりそうなのって言ったらトルネコぐらいかな…って感じはあるじゃろ
それかホイミンとコンビ前提でライアンか
サンチョもいいかもしれない
23624/05/07(火)10:46:09No.1186557157+
お宝目当てで冒険しそうなのがトルネコしかいないからな…
23724/05/07(火)10:46:09No.1186557158+
トルネコは4の担当章でも基本一人旅だしなんか理由つけて遠征もやりやすい
23824/05/07(火)10:47:07No.1186557318そうだねx3
アタッカーとしては長く一緒にいるハッサンが相棒感強いからな…
23924/05/07(火)10:47:11No.1186557328+
チャモロは中盤の装備は悪いけどムドー撃は直後は悪くないんだよね
一方ミレーユはそこが少し苦しい
24024/05/07(火)10:47:18No.1186557354+
遅い加入にも関わらず即戦力になれるドランゴが悪いよー
24124/05/07(火)10:48:07No.1186557527+
>まあドラクエの説明書ってぶっちゃけ毎度当てにならん事で有名だが
逆にしっかり効果があるのになんのためのステータスかあやふやにしか書いてくれていない3の運の良さ
24224/05/07(火)10:49:04No.1186557739+
>チャモロより装備がいいから使えるって言っても
>どっちも戦闘枠に入らないからMPが多くて回復が使えるチャモロの方がマシなのである
移動時はともかく馬車から飛び出して1行動通したい強敵相手なら装備が良いに越した事はないよ
まあそこまでの苦戦が想定されてなおかつ馬車メンバー込みで戦う相手なんて数えるほどしかいないんだが…
24324/05/07(火)10:49:07No.1186557751そうだねx1
>サンチョもいいかもしれない
サンチョは忠誠心ガチな漢だから5主人公や双子ほっぽり出して冒険はできないよあいつ
24424/05/07(火)10:49:09No.1186557758+
熟練度のせいで相当戦ってるメンツと比べないといけないのは辛いよな
24524/05/07(火)10:49:34No.1186557834そうだねx1
別に普通に遊ぶ分には誰使おうが問題ないから余計にあの時点のテリーの立場は弱い
24624/05/07(火)10:49:44No.1186557868+
>>まあドラクエの説明書ってぶっちゃけ毎度当てにならん事で有名だが
>逆にしっかり効果があるのになんのためのステータスかあやふやにしか書いてくれていない3の運の良さ
しっかり状態異常耐性になってるしね
ただザオラルまで運の良さ高いと弾くのはちょっと…
24724/05/07(火)10:49:51No.1186557896+
かしこさが1番意味あったの5の仲間モンスターかもしれん
どちらかというと言うこと聞かないペナルティの面が強いけど
24824/05/07(火)10:50:05No.1186557941+
>遅い加入にも関わらず即戦力になれるドランゴが悪いよー
ステと耐性と職が強すぎる…
24924/05/07(火)10:50:11No.1186557956+
やっぱ子供守ってたドランゴの方がかっこいいよな…
25024/05/07(火)10:50:53No.1186558068+
ドランゴぐらい強ければみんな使ったんだけどね
25124/05/07(火)10:51:16No.1186558132そうだねx1
>かしこさが1番意味あったの5の仲間モンスターかもしれん
>どちらかというと言うこと聞かないペナルティの面が強いけど
3が最大MPに影響する
25224/05/07(火)10:51:33No.1186558195+
不正バトルマスターまでしてるのに使われない哀れな存在…
25324/05/07(火)10:52:52No.1186558440そうだねx1
通常のレベル制よりレベリングで時間かけた場合の効果がでかいからな6の転職システム
後からメタル狩りしてレベルだけ上げても同じだけの戦力になれない
25424/05/07(火)10:52:55No.1186558447+
かしこさで魔法威力あがるようになったのいつからだろう
25524/05/07(火)10:53:06No.1186558480+
>かしこさが1番意味あったの5の仲間モンスターかもしれん
>どちらかというと言うこと聞かないペナルティの面が強いけど
レベルちょっと上げればすぐ言うこと効くから5のペナルティ面ですら実質機能してるのがおどるほうせきしかいない…
25624/05/07(火)10:53:10No.1186558498+
7のアイラとか加入後は100%使われてるのにな…
25724/05/07(火)10:53:39No.1186558584そうだねx2
>不正バトルマスターまでしてるのに使われない哀れな存在…
不正だからだよ!!
使うときに不利になってるだけじゃねーか
25824/05/07(火)10:53:45No.1186558602そうだねx1
>かしこさで魔法威力あがるようになったのいつからだろう
8だけかな
9からは攻撃と回復で数値が分かれるようになった
25924/05/07(火)10:55:05No.1186558811そうだねx6
>7のアイラとか加入後は100%使われてるのにな…
使わざるを得ないだけだし…
26024/05/07(火)10:55:24No.1186558872+
昔は魔法を覚えるレベルに関連したよな
26124/05/07(火)10:55:54No.1186558955+
6・7は転職大前提でデフォルトで使える行動選択肢特に魔法が貧弱な傾向が強いからなあ
26224/05/07(火)10:56:20No.1186559047そうだねx2
>7のアイラとか加入後は100%使われてるのにな…
最後の方までプレイアブルメンバー合計人数が4人を超えないからどう足掻いても使わざるを得ないだけだろ!
26324/05/07(火)10:57:07No.1186559179+
>昔は魔法を覚えるレベルに関連したよな
モンスターズだけの要素だと思ってたけど他にもあったのか
26424/05/07(火)10:57:23No.1186559236+
ほとんどの特技が魔法の役割を食ってるのが痛い
けど6と7共に転職後序盤に大暴れするメラミは何回リメイクされても現役で大暴れする
26524/05/07(火)10:58:23No.1186559396+
まあアイラも遅過ぎるよね
26624/05/07(火)10:59:03No.1186559504+
アイラはほぼキーファだから使ってたな…
26724/05/07(火)10:59:17No.1186559542+
アイラは踊り子のカンだけ戻しとけば7のぶっ壊れ筆頭剣の舞で暴れられる普通に速いアタッカーになるから…
26824/05/07(火)10:59:25No.1186559556そうだねx2
ダーマ解放までの間のために最下級呪文は覚えるけどそれ以降はイベント以外で目立った強化何もないみたいなのはやっぱりやりすぎだと思う
26924/05/07(火)11:00:07No.1186559676+
>モンスターズだけの要素だと思ってたけど他にもあったのか
4まではあったはず
普通にプレイする分には誤差だけどRTAするなら大きな差が出る
27024/05/07(火)11:00:39No.1186559773+
よく思い返すと3で一気に使えるキャラ増えて456までずっと大所帯だったから7で急に少なくなったんだな
8もリメイク前は小規模隊だし
27124/05/07(火)11:01:10No.1186559859+
RTAは見る分にはすごいとなるけど実際にやるのはだいぶ酔狂だなと思う
27224/05/07(火)11:01:15No.1186559869+
>>昔は魔法を覚えるレベルに関連したよな
>モンスターズだけの要素だと思ってたけど他にもあったのか
かしこさが一定値に達してないと覚えない魔法がある
運が悪いと規定レベルから1つか2つくらい習得が遅れる
これとは別にかしこさ関係なく50%習得もあるからややこしい
27324/05/07(火)11:01:54No.1186559968+
最近のドラクエって馬車ないよな
8はあるけど無いし
27424/05/07(火)11:02:37No.1186560091+
5で3人PTが理想ってやったら不評だったので6で4人PTに戻したという
27524/05/07(火)11:03:21No.1186560193+
6がキャラ毎の役割というか個性を破壊しすぎたのは影響してそう
27624/05/07(火)11:04:19No.1186560360+
7のRTAはゆずソフトの回し者のが好き
27724/05/07(火)11:04:30No.1186560391+
まあ5〜7にかけては改善するべきポイント見失ってたな…とは思うよ
それで面白くないわけじゃないけど
27824/05/07(火)11:05:01No.1186560477+
>熟練度のせいで相当戦ってるメンツと比べないといけないのは辛いよな
FF2のレオンハルト思い出す
27924/05/07(火)11:05:38No.1186560585+
12はちゃんとモンスターを仲間にしたい
公式がモンスターはモンスターズでとか言っちゃってるから期待薄だが
28024/05/07(火)11:06:21No.1186560696そうだねx1
>アイラは踊り子のカンだけ戻しとけば7のぶっ壊れ筆頭剣の舞で暴れられる普通に速いアタッカーになるから…
まず踊り子のカンを無くしてる時点で罠だろ…
後になって職歴技の仕組み理解しても手遅れなんだぞ
28124/05/07(火)11:06:25No.1186560713+
スマホ版ならともかく前衛のテリーと後衛のチャモロは役割が違うから比較対象じゃないのでは
28224/05/07(火)11:07:03No.1186560812+
あまり変えるとプレイヤー側が混乱するのはわかるけど6の悪いところまでそのまま転用した7の転職システムは…
28324/05/07(火)11:08:01No.1186560967+
>アイラは踊り子のカンだけ戻しとけば7のぶっ壊れ筆頭剣の舞で暴れられる普通に速いアタッカーになるから…
カン取り戻すって情報なくてもメダパニダンスだけでヘルクラウダーは苦戦しなくてすむし…
28424/05/07(火)11:08:20No.1186561021+
>スマホ版ならともかく前衛のテリーと後衛のチャモロは役割が違うから比較対象じゃないのでは
前衛キャラが他にいるから役割が後衛になっちゃう
28524/05/07(火)11:09:04No.1186561170+
過去作で強キャラオンリー雁首揃えて無双するのも嫌いじゃないが各キャラでしっかり役割分担出来てる11が一番好き
使えないキャラが居ないのはかなり上手く調整されてると思った
28624/05/07(火)11:09:19No.1186561205そうだねx2
6にキャラ毎の前衛後衛の概念感じたことあんまりないな…
それこそハッサンでも魔法使いになったら一気に脆くなるし
28724/05/07(火)11:11:01No.1186561519+
>アイラは踊り子のカンだけ戻しとけば7のぶっ壊れ筆頭剣の舞で暴れられる普通に速いアタッカーになるから…
キャラのイメージで職を決めてると後衛になるマリベルの代わりにどちらかというと前衛なアイラが入ってくるの罠だろ
28824/05/07(火)11:14:13No.1186562087+
>>ドランゴより頭悪いのかテリー
>セリフ読む限りドランゴが見た目よりも聡明な気もする…
冷静に考えるとファンタジーの竜って人間よりも賢者寄りだよな…
竜王だって賢いし
28924/05/07(火)11:15:32No.1186562305+
>スマホ版ならともかく前衛のテリーと後衛のチャモロは役割が違うから比較対象じゃないのでは
スマホ版以外だと加入速度とか諸々を廃して素のスペックで比べると回復魔法がある程度使えて器用万能のチャモロと戦うことしかできないテリーでまず比較するのもおこがましいからな
29024/05/07(火)11:16:07No.1186562388そうだねx1
そういうのはいいです
29124/05/07(火)11:16:27No.1186562451+
>6にキャラ毎の前衛後衛の概念感じたことあんまりないな…
熟練度上げの時はたしかに適宜入れ替えるからアレだけど中盤辺りにはもうそれぞれのキャラの方向性決まってどこに配置するかもそれに合わせて決まってこない?
29224/05/07(火)11:17:19No.1186562592+
ハッサンをあえて賢者運用しようとはならないしな…
29324/05/07(火)11:17:57No.1186562701+
転職で個性って言ってもハッサンが賢者にすることは無いし
バーバラをバトマスにすることも無いよな
6は全員勇者にするのは裏ダンジョンでも無理だし
29424/05/07(火)11:18:57No.1186562864+
HPっていう一番見るし差が分かるステータスで適性露骨に出るからな
29524/05/07(火)11:19:16No.1186562929そうだねx1
ドランゴが女体化してテリーとイチャイチャする本好き
29624/05/07(火)11:19:19No.1186562939+
全員勇者は強いのはまあそうなんだけど作業感がすごいよね
29724/05/07(火)11:20:07No.1186563083+
個人的にSFC版だとキャラごとの耐性がミレーユ以外は空気だがミレーユは混乱耐性がかなり強めなのでミレーユはずっと1軍に席がある
29824/05/07(火)11:20:29No.1186563132+
>6にキャラ毎の前衛後衛の概念感じたことあんまりないな…
ネトゲとかやった後だとドラクエって前衛後衛の概念なかったなって実感する
FFみたいに前列後列みたいなのもないし
29924/05/07(火)11:20:52No.1186563199+
テリーは8のリメイクならエースになれた
30024/05/07(火)11:21:32No.1186563320そうだねx1
HPマイナス補正を相殺できるしかしこさが魔法威力に影響しないからハッサン賢者でもダメダメってことはない
他の職にしたほうがもっといいってだけ
30124/05/07(火)11:22:02No.1186563398そうだねx1
何がアレってHPが高いやつ=マッチョで重装備出来るだから二重三重に強いんだよなドラクエ
30224/05/07(火)11:22:12No.1186563427+
>テリーは8のリメイクならエースになれた
回避率高いの活きそうだな
30324/05/07(火)11:22:41No.1186563514+
>個人的にSFC版だとキャラごとの耐性がミレーユ以外は空気だがミレーユは混乱耐性がかなり強めなのでミレーユはずっと1軍に席がある
城相手にアモスのバギ耐性がピンポイントで輝いたりする
30424/05/07(火)11:23:28No.1186563649そうだねx2
>>6にキャラ毎の前衛後衛の概念感じたことあんまりないな…
>ネトゲとかやった後だとドラクエって前衛後衛の概念なかったなって実感する
>FFみたいに前列後列みたいなのもないし
6がどうだったかは覚えてないけど並びが前のやつほど狙われやすい設定はあるだろ3とか
30524/05/07(火)11:23:51No.1186563721+
SFCだとバトルマスターなのに武道家マスターしてないせいで特技無いのが辛い
30624/05/07(火)11:23:54No.1186563736+
ミレーユは速いから先制回復とか杖でいい感じに削るの便利
30724/05/07(火)11:24:19No.1186563816+
6はスキルポイント制のがよさげだね
30824/05/07(火)11:25:06No.1186563957+
個性あるキャラが多いならスキル制が良いね
30924/05/07(火)11:26:29No.1186564285+
>SFCだとバトルマスターなのに武道家マスターしてないせいで特技無いのが辛い
戦士の特技も悪くは無いんだけど武闘家側が使いやすすぎる
31024/05/07(火)11:27:02No.1186564414そうだねx6
転職システムは成長方法に戦闘回数を選んだのが間違いだった
31124/05/07(火)11:27:46No.1186564576そうだねx1
11はこういう過去問題になったキャラ格差とかを考えて上手いことやってたんだなぁと改めて思う
31224/05/07(火)11:27:50No.1186564589+
スキル制がいいというかこの6と7のダーマシステムの方が良いことなんて全部盛り出来る以外無くね
31324/05/07(火)11:27:55No.1186564607+
ハッスルミレーユは先生回復出来るからよほどLV低いか運が悪くなければ足引っ張らないと思う
バーバラは適切LVでも死にまくる
31424/05/07(火)11:28:31No.1186564735そうだねx3
まあリメイクの人間キャラは耐性剥奪されてるんだが
31524/05/07(火)11:28:34No.1186564747+
ミレーユはスーパースターにして踊り子の搦手技やハッスルダンスを最速で放つのが好きだった
マスターも速いからそのあとはドラゴンにして最速ブレスさせる
31624/05/07(火)11:28:59No.1186564825+
転職よりレベルでスキルポイント貰える方が離脱とか加入あるときは便利なんだな…
31724/05/07(火)11:30:16No.1186565064+
プレイアブルキャラが少ない作品はそれなりにバランス取れるけど味方キャラが30とかいると手に負えない
モンスターズみたいにシステム化するしかない
31824/05/07(火)11:30:20No.1186565077+
戦士の特技はダメージ管理必要な両刃斬りとか残りHP把握してないと真価を発揮しない疾風突きとか強いけど癖があるからな…
31924/05/07(火)11:30:38No.1186565143+
雰囲気的にはダーマ式の方が好きではある
32024/05/07(火)11:30:47No.1186565159+
転職すること自体が手間でボス戦のために強職に変えてくるとか道中でほぼやらんからな…
32124/05/07(火)11:31:03No.1186565222+
>転職システムは成長方法に戦闘回数を選んだのが間違いだった
やはり攻撃や魔法を選択した瞬間に1ポイント貯まるシステムにするか…
32224/05/07(火)11:32:22No.1186565472そうだねx1
>3が最大MPに影響する
あれリメイク版はともかくオリジナルは種がただの罠なのが酷すぎる
32324/05/07(火)11:33:25No.1186565647+
このダーマ式ってレベルデザインもやりづらいだろうし制作側にもありがたくないよね
32424/05/07(火)11:35:40No.1186566118+
>テリーは別に弱いわけではなくドランゴが強いだけだよ
正直初期職業ドラゴンの時点でステータス約束されてるからな
32524/05/07(火)11:35:56No.1186566178そうだねx1
でも好きなキャラを最強に出来るのは楽しいぞ
32624/05/07(火)11:36:15No.1186566233+
名前は変わったけど以後のシリーズでかしこさとかっこよさが戦闘でも意味のあるステータスに変わったのは大きい
魔法を前衛後衛どっちが使っても同じ威力なのが格差に繋がる要因だと思う
32724/05/07(火)11:36:34No.1186566294そうだねx1
職業:ドラゴン
これがあまりにも強すぎる
イオナズンの1.5倍近い威力をMP0で連発出来るんだぞ
意味わかんねぇよもう
32824/05/07(火)11:37:57No.1186566541+
>このダーマ式ってレベルデザインもやりづらいだろうし制作側にもありがたくないよね
ドラクエ自体レベリングゲーだからなぁ
まあ結局スキルツリー制にした時点でめんどくさかったのは伝わってくる
プレイヤーも稼ぎプレイしたくなってレベルデザインも何もなくなるのは6とかで散々語られてるし
32924/05/07(火)11:37:57No.1186566543+
>転職システムは成長方法に戦闘回数を選んだのが間違いだった
単純に回数が多すぎるのだ
あとレベル差で上がらなくなるのやめろ
33024/05/07(火)11:38:24No.1186566636+
チャモロもテリーと同じHPなのに
33124/05/07(火)11:39:10No.1186566784+
>あとレベル差で上がらなくなるのやめろ
試練あたりはマジでいくら倒しても上がらんからな
33224/05/07(火)11:39:14No.1186566800+
どうせ最終的に全職マスターで全特技揃えるんだから見た目で選べばよくない
33324/05/07(火)11:39:33No.1186566862+
>職業:「」
33424/05/07(火)11:39:44No.1186566900+
熟練度上がり方どんなもんだっけなって見たら大体マスターに150〜300ぐらい要求されてそんなにってなった
33524/05/07(火)11:40:00No.1186566978+
>どうせ最終的に全職マスターで全特技揃えるんだから見た目で選べばよくない
不毛すぎて無理だよ…
33624/05/07(火)11:40:16No.1186567028そうだねx3
>イオナズンの1.5倍近い威力をMP0で連発出来るんだぞ
これがあるのに津波や火柱に失敗確率付ける必要あったのか
33724/05/07(火)11:41:09No.1186567207+
ドラゴンの特技考えるとレンジャーの火柱は命中率100%でもいいと思うんだよな
33824/05/07(火)11:41:46No.1186567325+
書き込みをした人によって削除されました
33924/05/07(火)11:41:48No.1186567331+
職業ドラゴンは上げるの結構大変だったような気がする
ドランゴならいつのまにか完成してる
34024/05/07(火)11:42:05No.1186567380+
上級職なんて1人2個ぐらいがせいぜいだからな
34124/05/07(火)11:42:10No.1186567396+
火柱は敵が使うと絶対成功で敵使用ダメージ軽減無しなのズルい
34224/05/07(火)11:42:14No.1186567412+
ドラゴンは隠し職業ではあるからね
34324/05/07(火)11:42:34No.1186567482+
>上級職なんて1人2個ぐらいがせいぜいだからな
ゆうしゃとか主人公だけだしな
34424/05/07(火)11:42:45No.1186567514+
6の場合倒す敵がいないから全職業マスターは完全に趣味の領域
今なら追憶のダンジョンみたいな強い味方を使う場所が入るだろうけど
34524/05/07(火)11:43:26No.1186567669そうだねx1
>職業ドラゴンは上げるの結構大変だったような気がする
>ドランゴならいつのまにか完成してる
スライム格闘場優勝・小さなメダル90・デスタムーアの城ってどれもこれも終盤だからなぁ
34624/05/07(火)11:43:49No.1186567753+
>火柱は敵が使うと絶対成功で敵使用ダメージ軽減無しなのズルい
DQ7だけど炎の精霊はとんでもない強さだったなぁ
34724/05/07(火)11:44:32No.1186567908+
最終的な話はともかく攻略段階だと勇者になるまでの習得特技を選ぶ形になる主人公とか戦士職適性が高いハッサンとかスーパースター向けのミレーユとか最初から回復魔法が最低限揃ってるからわりとなんでもできるチャモロとかでちゃんと考えて職を選ぶとまあまあキャラ個性は出ると思う
34824/05/07(火)11:44:57No.1186568005+
マダンテ後にMPないから火柱連発モードに入るデスタムーアいいよね…
34924/05/07(火)11:45:06No.1186568024+
熟練度周りはもうちょっと視覚化してりゃまだレベル差云々はそこまで言われなかったろうに
ユーザーから完璧にマスクデータなエリアレベルと比較してて上がってるのか上がってないのか分からないままで
何時まで経ってもランクが上がらないからこれはもしかして上がらないのでは?って察するのはあまりにもアンフレンドリー
35024/05/07(火)11:45:45No.1186568186+
仮にやり込むにしてもハッスル覚えた後のバトマスが十分強いしなぁ
35124/05/07(火)11:48:15No.1186568722+
バトマス→がんせきおとし
パラディン→しんくうは・グランドクロス
賢者→バイキルト・フバーハ・マジックバリア・イオナズン
スーパースター→ハッスルダンス
ってあるけどレンジャーと魔法戦士はマジで覚えたら強い物がない
マヒャド斬りとか火炎斬りって名前が格好良くて気になるだけ
35224/05/07(火)11:50:01No.1186569103+
メラゾーマは単体ではあるがちゃんと強いし使えないこともないので…
レンジャーは知らない
35324/05/07(火)11:50:04No.1186569112+
メラゾーマと賢者でいいけどバイキルトあってそこまでステ下がらない魔法戦士とレンジャー並べるな
35424/05/07(火)11:50:11No.1186569129+
魔法戦士はメラゾーマあるだろ
35524/05/07(火)11:50:32No.1186569201+
魔法戦士はメラゾーマとバイキルトあるから…
それこそチャモロは素で僧侶の呪文を大半覚えるから魔法戦士は悪い選択肢ではないし
35624/05/07(火)11:50:44No.1186569234+
>魔法戦士はメラゾーマあるだろ
バイキルトあるからなぁ
35724/05/07(火)11:51:21No.1186569378+
レンジャーはドレアム挑む時に辿り着くまでの逃げる係になるから…
35824/05/07(火)11:51:31No.1186569407+
>レンジャーは知らない
追い風が自分だけかつ1回しか反射できないって
そんなのあります?
35924/05/07(火)11:51:46No.1186569474+
レンジャーがカスすぎて安易な同列扱いは即時非難される
36024/05/07(火)11:52:17No.1186569595+
メタル切りだけは何とかして
発売前心躍ってたのに
36124/05/07(火)11:52:31No.1186569645+
属性系の〇〇切りは普通に強いかんな!
属性耐性なんて教えてくれないから使いづらいだけで!
36224/05/07(火)11:52:46No.1186569702+
山彦メラゾーマはダークドレアム20ターン切りでも通用する火力だ
36324/05/07(火)11:52:53No.1186569726そうだねx1
>属性系の〇〇切りは普通に強いかんな!
弱点属性わかんねぇよ!
36424/05/07(火)11:52:54No.1186569733+
レンジャーは下級職が強いから…
リメイクで魔物使いは特徴を奪われしのびあしはゴミにされたけど…
36524/05/07(火)11:53:21No.1186569832そうだねx4
そもそもドラクエの属性周りは分かりづら過ぎるんだよ!
36624/05/07(火)11:53:56No.1186569955そうだねx2
>属性系の〇〇切りは普通に強いかんな!
>属性耐性なんて教えてくれないから使いづらいだけで!
強耐性からダメージ減って雑に振れないのがもうダメ
36724/05/07(火)11:54:29No.1186570096+
稲妻切りがイオ系なのは許してないからな…
36824/05/07(火)11:55:04No.1186570240+
>メタル切りだけは何とかして
>発売前心躍ってたのに
効果音はいいよね
36924/05/07(火)11:55:05No.1186570241+
悪名高いムドーにせいけんづき当たんねえ問題も全部属性耐性が悪いからな
37024/05/07(火)11:56:03No.1186570434+
>強耐性からダメージ減って雑に振れないのがもうダメ
そもそも弱点がなくて通常耐性に当てるとちょっと普通よりマシ程度ってシステムがあまりにも使いづらい
37124/05/07(火)11:56:21No.1186570487+
ドラクエはモンスターズみたいに全耐性をステータスから見れるようにしてほしい
37224/05/07(火)11:56:41No.1186570563+
AIは見えない耐性ちゃんと見て弱耐性までなら属性切り通るな…って判断してくれるから…
4以降のドラクエでAI頼った人の方が少ない気もするけど
37324/05/07(火)11:56:42No.1186570566+
正拳突きが岩石属性とか意味わかんねぇよ!
37424/05/07(火)11:57:08No.1186570659+
>4以降のドラクエでAI頼った人の方が少ない気もするけど
道具使ってくれないし…
37524/05/07(火)11:57:12No.1186570669+
昔のドラクエは耐性=命中率だったりするから面倒
ダメージ量になったの分かりやすくて助かる
37624/05/07(火)11:57:17No.1186570685+
ドラクエにもライブラ的な魔法があれば使えるだろうけどさ
37724/05/07(火)11:57:23No.1186570710+
>さみだれけんが岩石属性とか意味わかんねぇよ!
37824/05/07(火)11:58:00No.1186570827+
耐性も貫通要素とかあってドラクエ大辞典で始めて知ったくらい
37924/05/07(火)11:58:06No.1186570849+
11でも図鑑で耐性見れないもんな…
38024/05/07(火)11:58:09No.1186570867+
1.3倍ダメージは確かに強いんだけど他が雑に2倍とか出してるとなんか物足りない
38124/05/07(火)11:58:34No.1186570955+
岩石系で二倍ダメージの正拳突きが存在してしまってるのがね…
正拳突きは耐性で命中率が変わるタイプだったり
属性切りは武器の追加効果発生したりと違いは色々あるんだけど
38224/05/07(火)11:58:34No.1186570956+
ドランゴが本気になればテリーなんかすぐに殺せるけど負けてあげてるとかそういう性癖
38324/05/07(火)11:58:59No.1186571035+
>AIは見えない耐性ちゃんと見て弱耐性までなら属性切り通るな…って判断してくれるから…
>4以降のドラクエでAI頼った人の方が少ない気もするけど
4以降はむしろ積極的に使うべきなんだが初見の
4で強制AIとAIと相性の悪いキツメエンカとMP回復プアーなバランスで悪印象を植え付けられたのが悪い
38424/05/07(火)11:59:02No.1186571045そうだねx1
属性斬りは一番ダメージ通る無耐性で1.3倍なのはささやかすぎる…
38524/05/07(火)11:59:09No.1186571072+
>ドランゴが本気になればテリーなんかすぐに殺せるけど負けてあげてるとかそういう性癖
朝凪みてえだな…
38624/05/07(火)11:59:58No.1186571234そうだねx1
属性攻撃はDQ5のふぶきの剣方式でいいのに
耐性ある奴には通常攻撃未満はアカンわ
38724/05/07(火)12:00:42No.1186571407+
メガテン並に気楽に戦闘中に耐性見たい
38824/05/07(火)12:00:46No.1186571424+
>耐性ある奴には通常攻撃未満はアカンわ
メガテンぐらいガッツリ弱点を付けるならそれでもいいんだけどさぁ…
38924/05/07(火)12:01:07No.1186571499+
>属性斬りは一番ダメージ通る無耐性で1.3倍なのはささやかすぎる…
炎の剣で火炎斬りを弱点属性にやっても1.3+0.5=1.8かぁ
微妙
39024/05/07(火)12:01:43No.1186571621+
モンスターズのジョーカー3が攻撃時に使うスキルに合わせて敵の耐性を加味して弱点と無効が見れるの超便利だった
39124/05/07(火)12:01:51No.1186571649+
AIは敵のステータス見えてるからな…テンションためてたゼシカが急に切り上げてヒップアタックしたと思ったらラプソーンが死んだりしたし
39224/05/07(火)12:01:59No.1186571675そうだねx1
6のAIは期待値偏中舐めプ討ち漏らし道具使わないと粗が目立つ…
39324/05/07(火)12:03:19No.1186571953+
>>ドランゴが本気になればテリーなんかすぐに殺せるけど負けてあげてるとかそういう性癖
>朝凪みてえだな…
好きな性癖実行ドラゴン
39424/05/07(火)12:03:20No.1186571955+
>AIは敵のステータス見えてるからな…テンションためてたゼシカが急に切り上げてヒップアタックしたと思ったらラプソーンが死んだりしたし
締まらなさすぎる…
39524/05/07(火)12:05:56No.1186572540+
>わざわざあのタイミングの加入時点で特別強くもない職歴微妙な奴育て直すか?ってだけよね
>テリーのステータス自体は特別劣ってるとかではない
だから時間かけられないプレイでは主力になってるのよな
普通プレイだとマジで引換券なだけで
ドランゴも強さと職業ドラゴンなかったら今まで育てたやつ押しのけないだろうし
39624/05/07(火)12:05:57No.1186572543+
4はドランよりもルーシアの方が使いやすかった


1715041238629.jpg