二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715005252552.jpg-(413525 B)
413525 B24/05/06(月)23:20:52No.1186455236+ 00:35頃消えます
fu3444486.jpg
その気になればまだまだ活躍掘れるって事じゃん!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)23:21:39No.1186455608そうだねx12
できるのよ!
224/05/06(月)23:23:31No.1186456471そうだねx3
結局アクティブが具体的に何なのか作中一切誰も触れないまま終わったんですけど!
324/05/06(月)23:24:33No.1186456960そうだねx15
思ってたより数作られててダメだった
424/05/06(月)23:25:10No.1186457226+
こいつを深掘りするよりも先にF90Yとか優先度高い奴がいるだろ
524/05/06(月)23:25:48No.1186457608そうだねx1
コイツはこのデザインのままガンダム無関係の別作品で暴れた方が良いと思うの
624/05/06(月)23:26:32No.1186457937そうだねx8
とりあえずMGで出してくれバンダイ
見た目はすげー好きだから
724/05/06(月)23:26:37No.1186457969そうだねx4
>こいつを深掘りするよりも先にF90Yとか優先度高い奴がいるだろ
ライバル担当は大事だろ…
サイヤ人編みたいな雑に角生やしただけのデナンゾンじゃ締まらないだろ…
824/05/06(月)23:28:35No.1186458800+
かなりちょうどいいボス機体とはいえ増えたなぁ…
924/05/06(月)23:29:13No.1186459106+
量産する気はなかったろうけど次期主力機コンペに出すものだったからそこそこ作ったのかな
1024/05/06(月)23:30:10No.1186459514+
まさかフリーダイヤル→シャッコーに着地する気…?!
1124/05/06(月)23:30:55No.1186459832そうだねx4
なるほど
ちょっとクィンマンサぽくなってきた
1224/05/06(月)23:31:36No.1186460102+
小説版Ξっぽさあるなツインアイ型
1324/05/06(月)23:32:14No.1186460370+
シャッコーとかザンスカール系はサナリィ支社絡みだから直接繋がらないんじゃないかな(今のとこ
そっちに流出するとか接収されたりしたら別だけど
1424/05/06(月)23:33:20No.1186460892+
>小説版Ξっぽさあるなツインアイ型
アンテナの形状だいぶそっち寄りだもんね
1524/05/06(月)23:34:19No.1186461492そうだねx2
よくこんな描くの面倒くさそうなやつ漫画に出すな
1624/05/06(月)23:34:43No.1186461677そうだねx4
>小説版Ξっぽさあるなツインアイ型
というか系譜としてはΞペーネロペーゾーリンのミノフラ怪獣MSを小型MSの技術で圧縮した存在だし
1724/05/06(月)23:36:54No.1186462682そうだねx1
>まさかフリーダイヤル→シャッコーに着地する気…?!
関心してしまった
たしかにシャッコーぽい
1824/05/06(月)23:39:05No.1186463793+
>よくこんな描くの面倒くさそうなやつ漫画に出すな
ハーディガン・ナイトレイドなんて作画カロリー非人道的な奴を複数機登場させた漫画だ
面構えが違う
1924/05/06(月)23:39:09No.1186463838+
そもそもユニコヌンやらΞ作ってた会社の肝いりの新型が弱いなんてあるわけないもんな!掘ろうと思えばどこまでやれるかわからんレベルだ…
2024/05/06(月)23:40:38No.1186464636+
ロボなんて基本めんどくさい
2124/05/06(月)23:41:05No.1186464836+
行方不明品分のスレ画をカガチがこっそり頂いてるとかだったらサナリィ接収してるとはいえ
ザンスカールがおかしな技術力してるのもわからなくもないかもしれない
2224/05/06(月)23:41:11No.1186464882+
F90がMGで展開中だからこいつもMGかフルメカで出さないとな
2324/05/06(月)23:41:40No.1186465101+
>そもそもユニコヌンやらΞ作ってた会社の肝いりの新型が弱いなんてあるわけないもんな!
まぁ無法に強いって程でもないので最新型のハーディガンに囲まれたらサンドバッグ扱いなんやけどなブヘヘ
2424/05/06(月)23:41:47No.1186465146+
物干し竿ってこいつのだったの?
2524/05/06(月)23:43:16No.1186465832+
>物干し竿ってこいつのだったの?
大昔の小型MSが使ってた装備なのにVガンぐらいの高出力がないと動かせない装備っていう条件を満たせるのフリーダイヤルぐらいなので
2624/05/06(月)23:43:32No.1186465957+
>行方不明品分のスレ画をカガチがこっそり頂いてるとかだったらサナリィ接収してるとはいえ
>ザンスカールがおかしな技術力してるのもわからなくもないかもしれない
こいつ自体はシルエットより性能低いぞ
2724/05/06(月)23:43:37No.1186465996+
フリーダイヤルのデザインめっちゃ好きだから最近めちゃくちゃ盛られてんの嬉しい
2824/05/06(月)23:45:10No.1186466677そうだねx2
8機あってまだ死亡退場?したの2機だけだから
イフリートより自由が利いてお得
2924/05/06(月)23:47:08No.1186467566+
AEも追加で作ろうと思ったら作れるだろうしな
3024/05/06(月)23:47:39No.1186467767そうだねx1
ツインアイタイプはなんかザンスカール味…
3124/05/06(月)23:49:05No.1186468346そうだねx4
>ツインアイタイプはなんかバイストン・ウェル味…
3224/05/06(月)23:50:20No.1186468866+
Ξに先祖返りしておる
3324/05/06(月)23:50:36No.1186468994+
キツネ目のデザインどっから?に説明がつくようになったりするのか
3424/05/06(月)23:52:18No.1186469615そうだねx2
>こいつ自体はシルエットより性能低いぞ
こいつ自体のカタログスペックよりも大事なのはこいつに使われてる技術や設計の部分では
3524/05/06(月)23:52:42No.1186469766+
頭イフリートかよ
3624/05/06(月)23:55:13No.1186470583そうだねx1
>頭イフリートかよ
イフ改凄く息長いよな…
と言うよりイフリートシリーズで一番働かされてないかあいつ
3724/05/06(月)23:55:51No.1186470806+
重力兵器っていう触れ込みだったハイインパクトガンがただのレールガンじゃねえか!ってなるなった
反重力も何も宇宙で使ってるんだからローレンツでも発生する斥力じゃん
3824/05/06(月)23:56:55No.1186471174+
というかフリーダイヤル8機あったの!?
3924/05/06(月)23:58:22No.1186471655+
完全に電源独立したビームライフルはGバードの系譜じゃない?
4024/05/06(月)23:59:05No.1186471881+
コンペに勝ったF90より多く作られている…これはもう実質的勝利と言っていいのでは
4124/05/07(火)00:01:54No.1186472881+
>というかフリーダイヤル8機あったの!?
シルエットフォーミュラ計画の為に6機が増加試作されました!
サイコフレームを積んだ特別製の2機がたまたまテロリストの襲撃に遭い行方不明になりました!
ちくしょう…!
許せねぇよテロリスト…!!
4224/05/07(火)00:02:49No.1186473183そうだねx2
まさか散逸するF90史の中でも特に胡乱扱いされてたこいつが漫画に堂々登場してドライグなんて名前も貰っちまうとはなあ
4324/05/07(火)00:03:11No.1186473304+
コイツにサイコフレーム入れたの!?
4424/05/07(火)00:03:12No.1186473308+
頭襟に埋もれ過ぎじゃない?
カメラのじゃまにならない?
4524/05/07(火)00:03:37No.1186473446+
結局こいつパイロットがダメだったでいいの?
4624/05/07(火)00:04:34No.1186473770+
>頭襟に埋もれ過ぎじゃない?
>カメラのじゃまにならない?
ZZガンダムよりは周りは見えてるだろ
4724/05/07(火)00:05:58No.1186474249+
ゾーリンソール→こいつ→シャッコー
という開発系譜だよって2年前にフリーダイアル学会に発表したい
4824/05/07(火)00:06:38No.1186474482+
>結局こいつパイロットがダメだったでいいの?
パイロット差なんて大した差になってないよ
革新性で負けてたよ
ってモビルマシーンの方で補足されてたので普通に機体からだめ
4924/05/07(火)00:06:40No.1186474497+
若干のペーネロペーやクスィー味を感じる
5024/05/07(火)00:07:02No.1186474627+
>結局こいつパイロットがダメだったでいいの?
モビルマシーンだと何度か疑われてるけど
F90FF内だとまあそうっぽい
5124/05/07(火)00:07:13No.1186474700+
そうなるとむしろ丸メガネがどこから来たのかが気になる
あれだけ異質過ぎる
5224/05/07(火)00:07:42No.1186474912+
>ゾーリンソール→こいつ→シャッコー
>という開発系譜だよって2年前にフリーダイアル学会に発表したい
シカトされるか石投げられそう
5324/05/07(火)00:07:48No.1186474964+
>若干のペーネロペーやクスィー味を感じる
そりゃ直系だからな
5424/05/07(火)00:08:35No.1186475286+
fu3444714.jpg
ツインアイでV字アンテナだけどガンダム顔にはなってない絶妙なお顔をしている
5524/05/07(火)00:09:01No.1186475441+
>そうなるとむしろ丸メガネがどこから来たのかが気になる
>あれだけ異質過ぎる
ジェガンがモノクルつけてたりした事もあったからそこからかな
5624/05/07(火)00:09:30No.1186475620+
惑星強襲力の高まりを感じる
5724/05/07(火)00:09:33No.1186475640+
そもそもゾーリンゾールの設定生きてたの!?と驚きそうだ…
5824/05/07(火)00:09:47No.1186475720+
結局今後モビルマシーンはどういう扱いになるんだろうか
あれの情報が色々濃すぎて有りか無しかでだいぶ話が変わる
5924/05/07(火)00:10:02No.1186475811+
>そうなるとむしろ丸メガネがどこから来たのかが気になる
>あれだけ異質過ぎる
デナンがモビルワーカーの発展で生まれてるから
そこに起源があるのかも
6024/05/07(火)00:10:04No.1186475825+
その通りではあるんだけどいつの間にか元祖がフリーダイヤル界の恥晒しみたいな扱いになってるのが酷い
6124/05/07(火)00:10:09No.1186475857+
>そうなるとむしろ丸メガネがどこから来たのかが気になる
>あれだけ異質過ぎる
トリスタン・フェイルノートの後頭部に張り付いているなんかキモい顔が後のデナンタイプに繋がる事は勿論知っているな?
6224/05/07(火)00:10:26No.1186475946+
マジでガンダムで見ないデザインすぎて一周回ってカッコいい感じになってきてるとは思う
6324/05/07(火)00:11:01No.1186476183+
モビルマシーンが正史扱いとされてもそういう内容の雑誌が宇宙世紀にあったというだけだし…
タイラントソードもそうだし…
6424/05/07(火)00:11:30No.1186476350+
コンペには負けたにせよ性能的には問題ないっぽいのにボロ負けしたヘボパイロットがいるから…
6524/05/07(火)00:12:32No.1186476729+
コンペの結果は散々だったけど性能的には見るべきものがあるしこのフリーダイヤルの性能も織り込めない?
って要求からF90のパック開発に繋がったし…
6624/05/07(火)00:12:58No.1186476887+
ゾーリンソールってガイアギアの時代でも通用する超高性能機だっけ
6724/05/07(火)00:13:14No.1186477004+
>トリスタン・フェイルノートの後頭部に張り付いているなんかキモい顔が後のデナンタイプに繋がる
fu3444735.webp
お分かり頂けただろうか…!
6824/05/07(火)00:13:17No.1186477016そうだねx3
>サイコフレームを積んだ特別製の2機がたまたまテロリストの襲撃に遭い行方不明になりました!
御家芸やめろ!
6924/05/07(火)00:13:38No.1186477160+
fu3444736.jpg
なんかRX-110とかいう知らない技術素体がいるらしいけど
明らかに怪しいしどうせ予算取りの為のダミーだろ多分…
7024/05/07(火)00:14:22No.1186477442そうだねx1
正直何でもかんでも繋げずに急に出てくるデザインラインがあっても良いも思います
7124/05/07(火)00:14:55No.1186477667+
どうして未だにサイコフレームを使ってるんですか?
7224/05/07(火)00:15:21No.1186477816+
>>トリスタン・フェイルノートの後頭部に張り付いているなんかキモい顔が後のデナンタイプに繋がる
>fu3444735.webp
>お分かり頂けただろうか…!
なんでそれを前に持ってこようとしたんだろうな…
7324/05/07(火)00:15:25No.1186477845+
こいつが盛られるたびにこれのって惨敗したテストパイロットどうなってんだになるのが酷い
急に繰り上がったサブと言ってもサブテストパイロットもエリートじゃん…
7424/05/07(火)00:16:34No.1186478272+
後付け設定とはいえゾーリンソールの後継機なのをガブスレイの後継機っぽく見せて誤魔化してるのか…?
7524/05/07(火)00:16:57No.1186478404+
というかこいつ技術的には当時マジモンのオーバーテクロノジーで作られたゾーリンゾールの直系だからな…
7624/05/07(火)00:17:00No.1186478416+
>正直何でもかんでも繋げずに急に出てくるデザインラインがあっても良いも思います
ガイア・ギアが別ルートになんなきゃマンマシーンはその系譜になれそうな気がする
7724/05/07(火)00:18:10No.1186478865+
>どうして未だにサイコフレームを使ってるんですか?
サイコフレームと同様フレームに演算チップを組み込む技術はF91にも使われてるし…
7824/05/07(火)00:18:20No.1186478934+
元々最初のシミュレーンでは五分五分ぐらいだったけど
模擬戦でF90がすごい性能出して圧倒したって話だったから
F90にまだ何か秘密があるんじゃないか
7924/05/07(火)00:18:27No.1186478971+
>8機あってまだ死亡退場?したの2機だけだから
>イフリートより自由が利いてお得
ツインアイタイプって言い張れば更に増やせる
8024/05/07(火)00:18:35No.1186479020+
ガイアギアはデザイナーが音信不通っぽいけどデザイン使えるのかな
8124/05/07(火)00:18:38No.1186479050+
>シミュレーン
ショが抜けてた
8224/05/07(火)00:18:52No.1186479127+
つってもF90だってミッションパックあれば完全格上相手にも生き残るヤバい奴だぜ
なしで負けた…?
8324/05/07(火)00:18:58No.1186479165+
>こいつが盛られるたびにこれのって惨敗したテストパイロットどうなってんだになるのが酷い
>急に繰り上がったサブと言ってもサブテストパイロットもエリートじゃん…
相手がアムロだったみたいな話なので
8424/05/07(火)00:19:22No.1186479317そうだねx1
>思ってたより数作られててダメだった
バランステスト用と称してFA-ZZ30機ほど作る連中だぞめっちゃ少ないわ
8524/05/07(火)00:20:01No.1186479608+
>コイツにサイコフレーム入れたの!?
そもそも小型MS製造の基幹技術がサイコフレームの中身を普通の電子部品にするかサイコミュにするかぐらいのほぼ同じ基礎技術だしモノはどこにでもありますからちょっと混ぜ込めばすぐですよ
8624/05/07(火)00:20:10No.1186479664+
この調子で行くとネオガンダム3号機以降も生えてきそうな気がする
エイジャックス吹っ飛んだしないかなぁ
8724/05/07(火)00:20:30No.1186479826+
俺が乗ればその機体が最強だぜを地で行くようなやつが相手だっただからな…
8824/05/07(火)00:20:36No.1186479861+
V以降の時代で違法生産されたクロスボーンガンダムと戦ったりしそう
8924/05/07(火)00:20:38No.1186479880+
>重力兵器っていう触れ込みだったハイインパクトガンがただのレールガンじゃねえか!ってなるなった
>反重力も何も宇宙で使ってるんだからローレンツでも発生する斥力じゃん
ミノフスキー粒子の力場による斥力だよ
理論上は光速に近いところまで加速ができるよ!
9024/05/07(火)00:20:43No.1186479914+
>相手がアムロだったみたいな話なので
アムロだって敵新型機のお披露目には結構苦戦するし…
9124/05/07(火)00:20:47No.1186479941+
>バランステスト用と称してFA-ZZ30機ほど作る連中だぞめっちゃ少ないわ
それ何機か減らして純ZZをもう一機作れたりしないのかな
9224/05/07(火)00:20:48No.1186479953+
>なしで負けた…?
まあそこは乗ってるパイロットがヤバすぎたっていう設定になってるから
今までは性能が違いすぎてフリーダイヤルはゴミって感じだったけど今は方向性は違うけど両方とも強いよ!って感じになってる
9324/05/07(火)00:21:07No.1186480074+
ハイインパクトガンが光の翼になる
9424/05/07(火)00:21:16No.1186480134+
>そもそもゾーリンゾールの設定生きてたの!?と驚きそうだ…
劇中でもゾーリンソールそのものの存在については懐疑的だったからギリギリセーフ
9524/05/07(火)00:21:19No.1186480151+
それこそコンペ負けしたとはいえ超高性能機体だからこっそり使うのには適しすぎてるんだよな…
9624/05/07(火)00:21:32No.1186480228+
>この調子で行くとネオガンダム3号機以降も生えてきそうな気がする
まぁそこ掘るなら存在するはずのネオを前提とした制式採用機に触れるんじゃないかな
9724/05/07(火)00:21:42No.1186480300+
RX-110…一体何者なんだ…
9824/05/07(火)00:21:46No.1186480325+
>それ何機か減らして純ZZをもう一機作れたりしないのかな
ただZZもジュドーだからあそこまで強かったってのがデカいからな…
9924/05/07(火)00:21:54No.1186480371そうだねx3
仮に模擬戦勝っててもフリーダイヤルはそもそもの要件無視してるからコンペには負けてるよね…
10024/05/07(火)00:21:57No.1186480393+
>相手がアムロだったみたいな話なので
クリスみたいなもんだよな
10124/05/07(火)00:22:10No.1186480470+
テロリストってどの時代も貴重で強力な機体ばっかり持ってくからよっぽどくじ運いいんだろうな
10224/05/07(火)00:22:40No.1186480677+
>元々最初のシミュレーンでは五分五分ぐらいだったけど
>模擬戦でF90がすごい性能出して圧倒したって話だったから
>F90にまだ何か秘密があるんじゃないか
その辺も説明されてる
超スーパーすげぇパイロットが乗った
10324/05/07(火)00:22:50No.1186480740+
メガブーストより上の推進システムが光の翼しかなくなった
メガブーストからは逃げられない!
10424/05/07(火)00:23:15No.1186480897+
パイロットがヘボだったから負けた!
ホントなら勝てた!
って話はアナハイム側の奴が勝手に言ってるだけだし…
10524/05/07(火)00:23:19No.1186480921+
>テロリストってどの時代も貴重で強力な機体ばっかり持ってくからよっぽどくじ運いいんだろうな
アナハイムが横流ししてんだろうが!
10624/05/07(火)00:23:22No.1186480940+
>V以降の時代で違法生産されたクロスボーンガンダムと戦ったりしそう
ちょうどX-14っていう最適なやられ役もできたところだ
10724/05/07(火)00:23:51No.1186481111+
>元々最初のシミュレーンでは五分五分ぐらいだったけど
>模擬戦でF90がすごい性能出して圧倒したって話だったから
>F90にまだ何か秘密があるんじゃないか
パイロットが血統操作したニュータイプをさらに強化した奴だったから>F90の秘密
10824/05/07(火)00:24:00No.1186481176+
書き込みをした人によって削除されました
10924/05/07(火)00:24:05No.1186481211+
そもそもZZ時代解説に
「複雑な機体制御や火気管制システムを持つ本気があれほど活躍できたのはジュドーが優れたパイロットだったおかげ」
とはっきり書かれるぐらいだからな…
11024/05/07(火)00:24:06No.1186481225そうだねx2
メガブーストを超える推進システムを
ハイインパクトガンの技術によって将来的に実現しよう
で造られるのがV2になってしまった…
11124/05/07(火)00:24:12No.1186481276+
>今までは性能が違いすぎてフリーダイヤルはゴミって感じだったけど今は方向性は違うけど両方とも強いよ!って感じになってる
というかF90の旧キット展開した当時のそのへんのテキストがトンチキ過ぎるので…
シミュレーションでは五分と五分!そこから模擬戦が始まった…F90の圧勝!首脳陣は感銘を受けた!!
これ別に内容端折ってなくて書かれてた情報のすべてなんだぜ…?
11224/05/07(火)00:24:26No.1186481382+
メガブーストはすげぇんだけど高機動はNTと手練れのOT以外適応できないってもう30年くらいやってるだろ!
11324/05/07(火)00:25:17No.1186481713+
>メガブーストを超える推進システムを
>ハイインパクトガンの技術によって将来的に実現しよう
>で造られるのがV2になってしまった…
レコードブレイカーできるのVよりだいぶはやくね?にも基礎技術はあったって説明がついた
11424/05/07(火)00:25:20No.1186481731+
Vの時代まで続いてたら光の翼噴出する亜光速の弾頭打ち出してそうなハイインパクトガン
11524/05/07(火)00:25:21No.1186481736+
>メガブーストを超える推進システムを
>ハイインパクトガンの技術によって将来的に実現しよう
>で造られるのがV2になってしまった…
メガブーストからは逃げられない(本当に逃げられない)
11624/05/07(火)00:25:32No.1186481807+
まあスペック倒れとか実用性無視のオプションとかわりとあることだし…
11724/05/07(火)00:25:34No.1186481815+
>メガブーストより上の推進システムが光の翼しかなくなった
>メガブーストからは逃げられない!
作動原理的にはミノフスキードライブ+メガブーストって簡単に実現できそうなんだよな
11824/05/07(火)00:25:59No.1186481965+
ミノドラも早すぎて中の人が保たないか反応できないとかになってくる
V2系ミノドラとウッソはまあその辺なんとかしてるのが凄いんだけども
11924/05/07(火)00:26:09No.1186482020+
マジでVの高性能機に繋がりすぎてる機体になってしまった
12024/05/07(火)00:26:30No.1186482130+
>この調子で行くとネオガンダム3号機以降も生えてきそうな気がする
>エイジャックス吹っ飛んだしないかなぁ
と言うかXYZの書き方的に3号機改修してクラスターガンダムにした際にクラスターガンダム自体3機製造した疑惑も出てきてるぞ
12124/05/07(火)00:26:30No.1186482134+
アナハイムはМSを技術発展のための実験場として活用してるって話しとも合致していくわけか…
12224/05/07(火)00:26:31No.1186482140+
というかアハナイムが独自にミノフスキードライブの技術を持つのが確定したから
V2の開発にアナハイムの協力があったとしても不自然ではなくなった
12324/05/07(火)00:27:24No.1186482416+
ZZはバイオセンサーをフル活用できるニュータイプじゃないとスペックを活かせないだけだから…
12424/05/07(火)00:27:39No.1186482493+
というかフリーダイヤルコンペ負けたけどコイツが勝ってた耐弾性と瞬間出力は本命では超えてこいよってサナリィは言われてるからV装備のビームシールドとヴェスバーはこれなんだろうな
12524/05/07(火)00:27:46No.1186482528+
>メガブーストより上の推進システムが光の翼しかなくなった
>メガブーストからは逃げられない!
瞬間的な加速だけだけどアンカーV4が居る
12624/05/07(火)00:27:47No.1186482540+
>パイロットが血統操作したニュータイプをさらに強化した奴だったから>F90の秘密
あぁサイファーがただ強いだけじゃなくてそっちの計画の人間だからってことか
12724/05/07(火)00:28:06No.1186482626+
ファンネスミサイルだのアンチサイコミュ機能だの
12824/05/07(火)00:28:12No.1186482655そうだねx1
そもそも滅茶苦茶隠匿して極秘開発したゾーリンソールのデータ使ってる時点でなんか変な機体ではある
12924/05/07(火)00:28:18No.1186482681+
超高性能機という割には性能の殆どが外付け装備で補ってるのがフリーダイヤル本当に強いのって感じちゃう部分ではあるんだけどな
F90がアホみたいに追加装備あるのも連邦にフリーダイヤルみたいの作ってよって言われたからだし
実際F90は改造されまくってずっと激戦を生き抜くことになるんだから拡張性を含めた兵器としての優秀さはF90のが比較にならないほど高いと思う
13024/05/07(火)00:28:25No.1186482718+
>V装備のビームシールドとヴェスバーはこれなんだろうな
元々そういう設定なんじゃなかったっけ
13124/05/07(火)00:28:46No.1186482833+
結局機体の限界あげてスペック出せるバイコン入れたF91でで何人が引き出せるの?ってなったしな…
13224/05/07(火)00:28:47No.1186482837+
>というかアハナイムが独自にミノフスキードライブの技術を持つのが確定したから
アナハイムみたいに単なる弾体加速に使うのとサナリィみたいにMSの主推進機関として使うのでは技術的難易度が段違いって話だから全然違うけど…
13324/05/07(火)00:28:57No.1186482892+
>瞬間的な加速だけだけどアンカーV4が居る
原理的にもDUSTスラスターの方向性ってだいぶメガブーストだな
機体ダメージある火薬なのはエネルギーCAP使える技術レベルじゃなかったから仕方ねえ
13424/05/07(火)00:29:53No.1186483179+
>超高性能機という割には性能の殆どが外付け装備で補ってるのがフリーダイヤル本当に強いのって感じちゃう部分ではあるんだけどな
>F90がアホみたいに追加装備あるのも連邦にフリーダイヤルみたいの作ってよって言われたからだし
>実際F90は改造されまくってずっと激戦を生き抜くことになるんだから拡張性を含めた兵器としての優秀さはF90のが比較にならないほど高いと思う
そうだよっていうかレギュレーション無視させた上で当て馬にしてアナハイムとサナリィのケツ叩く目的もあるから
13524/05/07(火)00:30:16No.1186483298+
書き込みをした人によって削除されました
13624/05/07(火)00:31:03No.1186483554+
というかこいつに遭遇しても何の機体なのかさっぱり判別つかないからそれこそ表に出ない活動するのにピッタリだよな…
13724/05/07(火)00:31:42No.1186483811+
ずいぶん美味しい立ち位置に収まったな
13824/05/07(火)00:31:53No.1186483858+
ハイインパクトガンとミノフスキードライブは同じミノフスキーリパルサーフィールドを利用するから原理が同じというだけの話で
別にアナハイムがミノフスキードライブ作れるようになったなんて話じゃないよ…
どんな読み方してんの…


fu3444736.jpg 1715005252552.jpg fu3444714.jpg fu3444735.webp fu3444486.jpg