二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714962721544.jpg-(23420 B)
23420 B24/05/06(月)11:32:01No.1186189524+ 13:18頃消えます
WR-Vいいよね…
いつも通る道で展示車を見かけるんだけどこういうゴツい見た目の車も好き(買えない)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)11:32:56No.1186189757そうだねx3
買えない!?
224/05/06(月)11:33:24No.1186189868+
250万あれば乗り出せるらしいのに買えない??車自体買えなくない??
324/05/06(月)11:33:56No.1186190011+
めちゃくちゃ安い車なのに
424/05/06(月)11:33:59No.1186190028+
>買えない!?
もう新車買っちゃったから…
俺が金持ちならもう一台欲しいんだけど
524/05/06(月)11:34:44No.1186190224そうだねx9
それは買えないじゃなくて買わないだろ
624/05/06(月)11:35:09No.1186190333そうだねx4
買った新車でスレ立ててやれよ
724/05/06(月)11:35:20No.1186190388そうだねx3
新車を契約した後にあの車もイイなってなるのはあるある
824/05/06(月)11:40:46No.1186191824+
本当は試乗もしたいんだけど買いもしないのにホンダディーラーに行くのは迷惑だろうなって思って展示車を通りすがりにちょっと眺めるだけにしてる
924/05/06(月)11:41:43No.1186192099+
>買った新車でスレ立ててやれよ
今シートカバー着けてる途中だから作業が終わったら立てるよ
1024/05/06(月)11:43:23No.1186192561+
というかこれFFしかないのね
1124/05/06(月)11:44:39No.1186192869そうだねx5
わかるよスイフト買った後カローラスポーツええな…ってなってる
1224/05/06(月)11:45:09No.1186192985+
電動パーキングブレーキだの電気調光ルーフだのパラレルハイブリッドだの
高くなる装備を省きに省いた素うどんみたいな車
ホンダセンシングは最新型だけど
1324/05/06(月)11:45:37No.1186193111そうだねx1
装備考えるとそこまで安くないやつ
1424/05/06(月)11:45:41No.1186193130+
>というかこれFFしかないのね
割り切った車だからね
1524/05/06(月)11:45:59No.1186193210+
値段相応な車
1624/05/06(月)11:48:31No.1186193865+
>というかこれFFしかないのね
基本的にクロスカントリー向け車種以外の4WDって販売台数10-20%ぐらいの賑やかしで
伝統的にシティ向けのホンダ車は特にその傾向が強く1割未満
WR-Vはインドでエレベイトとして作って売ってる車のプレーン状態を輸入してきて
日本向けの架装を国内で行う都合から仕様は少なければ少ないほど価格が下る
じゃあFFだけでいいじゃんねって判断
1724/05/06(月)11:49:20No.1186194066そうだねx1
インドらしくクーラーの効きは強いらしいし今の日本の夏場には向いてそう
後席にも吹き出し口あるしね
1824/05/06(月)11:49:21No.1186194072そうだねx3
急に早口になるな
1924/05/06(月)11:51:13No.1186194497+
>値段相応な車
試乗したけど自動車としての運転感覚はいいよ
後席シートもふかふかでスペース広くてこのクラスの車としてはちょっと他に無いぐらい後ろが快適
珍しく後席用のエアコン吹き出し口もあるし
麺とつゆがおいしいうどんみたい
2024/05/06(月)11:51:44No.1186194632+
ZR-Vのケツ好き
2124/05/06(月)11:51:55No.1186194674+
スペック見たら簡素なだけあってサイズの割に車重が軽いな
あとホンダ車の中では小回りがきく
2224/05/06(月)11:52:17No.1186194772そうだねx1
四駆はともかくヒーター系の装備が貧弱なのがインドを感じる
2324/05/06(月)11:53:30No.1186195087+
>わかるよスイフト買った後スイフトスポーツええな…ってなってる
2424/05/06(月)11:56:20No.1186195820+
>後席シートもふかふかでスペース広くてこのクラスの車としてはちょっと他に無いぐらい後ろが快適
フルフラットに出来ない代わりにシートの厚みを増してるらしいね
2524/05/06(月)11:56:54No.1186195980+
>四駆はともかくヒーター系の装備が貧弱なのがインドを感じる
東南アジアとインドパキスタンはクーラーの効きが激強いのが売れる要素の一つだからなあ
ヒーターは弱い
2624/05/06(月)11:57:33No.1186196136そうだねx4
寒いのは着ればいいから…
2724/05/06(月)12:01:02No.1186197052+
どことなくクロスロード味を感じるが売れ行きは好調なようで良かった
2824/05/06(月)12:01:18No.1186197113+
スレッドを立てた人によって削除されました
・・・なんかほぼ全部嘘なんじゃないか?
2924/05/06(月)12:02:16No.1186197400+
ヴェゼルにハイブリッドやリセールバリューがいいオプション付けたら400万ぐらい簡単に見えてくる
できる限り安くした代わりに電子装備はほとんどないです
でも車内は広くてシートは心地よくてクーラーはめっちゃ効きます
走らせたら1.5L自然吸気なりの範囲で元気ですって車が
今の日本でどれだけ売れるかな試金石の側面もありそう
3024/05/06(月)12:02:17No.1186197406+
初期受注はあのグレイスと同じくらいらしい
3124/05/06(月)12:02:49No.1186197545+
>どことなくクロスロード味を感じるが売れ行きは好調なようで良かった
クロスロードは売るのが10年早かったんだ
3224/05/06(月)12:03:13No.1186197666+
>初期受注はあのグレイスと同じくらいらしい
うーn…
3324/05/06(月)12:04:38No.1186198041そうだねx3
まあヤリスクロスは内装ひどいので商機はありそう
3424/05/06(月)12:05:13No.1186198218そうだねx2
ヤリスクロスは後席を割り切ってるから客層自体が違う気もする
3524/05/06(月)12:05:54No.1186198387+
サイズ感的にはカローラクロスの下のグレードが競合になってくる
3624/05/06(月)12:06:08No.1186198438+
そもそも輸入してくる関係もあって月販計画3000台だからな
売上落ち込んでどうしようって頭抱えてるフィットの半分売れたらいいやぐらいのポジション
3724/05/06(月)12:07:13No.1186198736そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そもそも輸入してくる関係もあって月販計画3000台だからな
>売上落ち込んでどうしようって頭抱えてるフィットの半分売れたらいいやぐらいのポジション
ああやっぱり
コイツか
3824/05/06(月)12:08:25No.1186199056+
車体色4色で黒以外は有料色なのはちょっと思い切りすぎだと思う
3924/05/06(月)12:09:02No.1186199234+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ああやっぱり
>コイツか
なんか文句あんのか?
4024/05/06(月)12:10:02No.1186199520+
>車体色4色で黒以外は有料色なのはちょっと思い切りすぎだと思う
レッドグレーホワイトブラウン(有料)/ブラック(無料)だな
4124/05/06(月)12:10:52No.1186199739+
>車体色4色で黒以外は有料色なのはちょっと思い切りすぎだと思う
輸入関係で面倒とかかな
4224/05/06(月)12:11:04No.1186199791そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
毎回思うけどウソ言う以外で他人と会話する方法覚えたほうがいいよ
それ癖つくと異常者まっしぐらだぞ
4324/05/06(月)12:13:21No.1186200375+
四駆無いのもインドの生産設備が四駆に対応してないのが理由だとか
4424/05/06(月)12:13:22No.1186200382+
スレッドを立てた人によって削除されました
>毎回思うけどウソ言う以外で他人と会話する方法覚えたほうがいいよ
>それ癖つくと異常者まっしぐらだぞ
確かに
4524/05/06(月)12:13:37No.1186200440そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んでる人いない?
4624/05/06(月)12:15:21No.1186200916+
>四駆無いのもインドの生産設備が四駆に対応してないのが理由だとか
インドって四駆とか需要ありそうなのに意外ね
4724/05/06(月)12:16:54No.1186201341+
スレッドを立てた人によって削除されました
>見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んでる人いない?
静寂を切り裂いていくつもクソみたいなレスが生まれてるな
4824/05/06(月)12:17:16No.1186201443そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
> 見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んでる人いない?
確信がなかったのでカマかけてみたけど
自分のことだと何故か分かった人がいたので
…もう見えないものではないな?
4924/05/06(月)12:17:42No.1186201557+
>わかるよスイフト買った後カローラスポーツええな…ってなってる
そこはスイスポじゃねえの!?
5024/05/06(月)12:18:04No.1186201670+
一体何を観測してるんだか…
5124/05/06(月)12:18:29No.1186201767+
>>四駆無いのもインドの生産設備が四駆に対応してないのが理由だとか
>インドって四駆とか需要ありそうなのに意外ね
寧ろ逆
今の所戦後すぐの日本に近い状態だからとにかくお安い国民車をインド人が要求してる
だから実質それに合わせたコスパの鬼の鈴木とインドの国内メーカーがバチバチにやり合ってる状態
5224/05/06(月)12:20:17No.1186202273+
じゃあまたアルトが売れるのか…
5324/05/06(月)12:20:36No.1186202361+
>だから実質それに合わせたコスパの鬼の鈴木とインドの国内メーカーがバチバチにやり合ってる状態
インドってまだそんな感じなんだ…スズキのシェア五割切ったとか聞いてだいぶ成熟してきたのかと思ってた
5424/05/06(月)12:20:41No.1186202383+
スレッドを立てた人によって削除されました
>一体何を観測してるんだか…
始めようかキチガイ観測
2分後に「」がキレようとも
虚言癖(ウソ)というほうき星
君と二人追いかけてる
5524/05/06(月)12:21:41No.1186202666+
>インドってまだそんな感じなんだ…スズキのシェア五割切ったとか聞いてだいぶ成熟してきたのかと思ってた
国内メーカーが力つけてきたとかかな
5624/05/06(月)12:22:05No.1186202797+
そういえばWR-Vはインドじゃショーファードリブン仕様だから後席の快適性に振ってるなんて話も聞いたな
それがどこまで本当の話かは分からないけど
5724/05/06(月)12:22:06No.1186202806そうだねx3
スレ画の話じゃなく今回のマイチェンで追加されたカローラのアクティブスポーツがかなり好みで欲しい
去年車買っちゃってるから買えないけど
5824/05/06(月)12:22:44No.1186202997+
>スレ画の話じゃなく今回のマイチェンで追加されたカローラのアクティブスポーツがかなり好みで欲しい
>去年車買っちゃってるから買えないけど
北米仕様の顔っぽくていいよね
5924/05/06(月)12:22:54No.1186203052そうだねx4
80年代90年代のインドはスズキしか選択肢がなかったから健全化されたほうだよ
6024/05/06(月)12:25:32No.1186203877+
みんなもうジムニーシエラ飼ってるの?
6124/05/06(月)12:25:46No.1186203946+
>国内メーカーが力つけてきたとかかな
タタとかマヒンドラ&マヒンドラとか何気にEVから大型トラックまで揃えて迎え撃ってる
世界の自動車メーカーにとって北米の次はインドだし
6224/05/06(月)12:26:52No.1186204302+
インドじゃトヨタですらスズキに頭を垂れてスズキ内ブランドとして車売ってるからな
RAV4PHVの顔を変えたスズキアクロスが今のインドで最上級の車だったはず
6324/05/06(月)12:26:52No.1186204303+
競合のヤリスクロスやキックスと比べても妙に安いよなこれ
6424/05/06(月)12:27:41No.1186204558そうだねx1
>競合のヤリスクロスやキックスと比べても妙に安いよなこれ
国内で売るのに最低限の装備しかないのとガソリン車だけだからな
6524/05/06(月)12:27:47No.1186204597+
>競合のヤリスクロスやキックスと比べても妙に安いよなこれ
HVや四駆無いし一昔前のコンパクトカーの装備だもの
6624/05/06(月)12:28:25No.1186204767+
昨日契約してきたけど1番安いクラスだと納車来年だったお金無いし急がないから良いけど
6724/05/06(月)12:28:33No.1186204798+
スレッドを立てた人によって削除されました
>毎回思うけどウソ言う以外で他人と会話する方法覚えたほうがいいよ
>それ癖つくと異常者まっしぐらだぞ
自称マーケティングの人は5年じゃ効かないくらいに嘘話でスレ立て
その後嘘話は無視して市場や売上がどうの喋ってるから手遅れかと思う
というか一体何年これやってるんだろ
6824/05/06(月)12:29:22No.1186205059+
とても言いづらいけど病気の人はなんというかその…
6924/05/06(月)12:29:36No.1186205142そうだねx1
>昨日契約してきたけど1番安いクラスだと納車来年だったお金無いし急がないから良いけど
インドから輸入してくるから売れ線グレード以外はちょっと待つことになる
7024/05/06(月)12:29:47No.1186205198+
>昨日契約してきたけど1番安いクラスだと納車来年だったお金無いし急がないから良いけど
船便だから時間かかるのかな?
7124/05/06(月)12:33:11No.1186206268そうだねx3
待つ時間もそれはそれで楽しいよね
7224/05/06(月)12:36:56No.1186207347そうだねx1
待ってる間に社外品オプションも出てくるし対応表もできる
ドラレコとかディスプレイオーディオとか同じ価格帯なら社外品の方が性能いいし
7324/05/06(月)12:37:08No.1186207410+
>待つ時間もそれはそれで楽しいよね
契約して納車されるまでのワクワクと
金払ってさあもう逃げられないぞっていう気持ちと
納車された後あの車も良かったかもしれないって気持ちは毎回襲ってくる気がする
7424/05/06(月)12:38:03No.1186207681+
>待ってる間に社外品オプションも出てくるし対応表もできる
>ドラレコとかディスプレイオーディオとか同じ価格帯なら社外品の方が性能いいし
最近の車だと純正のディスプレイオーディオじゃないと支援装備フルで使えないとかあるからなあ…
7524/05/06(月)12:38:27No.1186207791+
>インドから輸入してくるから売れ線グレード以外はちょっと待つことになる
Zなら年内で納車できるって言ってたからそっちが売れ線なんだろうね
7624/05/06(月)12:38:45No.1186207882そうだねx1
高い買い物したあとは関連する情報を一切断たないと
7724/05/06(月)12:39:01No.1186207968そうだねx1
色々言われてるけど販売台数見てもだいぶ盛り返して来たよねホンダ
7824/05/06(月)12:39:45No.1186208172+
ヴェゼルのガソリンモデルそんなに作りたく無かったのか
7924/05/06(月)12:40:26No.1186208388+
値段と車格的に完全な競合は無い感じか
8024/05/06(月)12:40:45No.1186208495+
>ヴェゼルのガソリンモデルそんなに作りたく無かったのか
売れねえ
8124/05/06(月)12:41:16No.1186208672+
>ヴェゼルのガソリンモデルそんなに作りたく無かったのか
グレード構成からして売る気を感じられなかったのはある
8224/05/06(月)12:41:21No.1186208705そうだねx1
発表すぐに予約すると納車待ちの間にレビュー動画とかが流れてくるから見るの怖いよ
8324/05/06(月)12:41:44No.1186208812+
>値段と車格的に完全な競合は無い感じか
軽ハイトワゴンの最上級グレードの価格でコレ買えちゃうんだもん…
8424/05/06(月)12:43:02No.1186209198+
はっきり言うけど普通車への拘りさえなければ軽の上位グレードのほうがいいぞ…
8524/05/06(月)12:43:44No.1186209414+
中古のヤリスクロス買っちった
車の進化すごいな…
8624/05/06(月)12:43:57No.1186209482+
同じような値段で買えるNBOXの方が装備いいからな…
8724/05/06(月)12:44:02No.1186209505+
微妙に言いにくい名前だな…
8824/05/06(月)12:44:35No.1186209647+
>最近の車だと純正のディスプレイオーディオじゃないと支援装備フルで使えないとかあるからなあ…
WR-Vでいうと純正ナビかディスプレイオーディオじゃないとリアカメラ運転支援拡張ユニットが付けられないな
8924/05/06(月)12:45:16No.1186209875+
>WR-Vでいうと純正ナビかディスプレイオーディオじゃないとリアカメラ運転支援拡張ユニットが付けられないな
リアカメラって義務化してなかったっけ
9024/05/06(月)12:46:07No.1186210144+
>>WR-Vでいうと純正ナビかディスプレイオーディオじゃないとリアカメラ運転支援拡張ユニットが付けられないな
>リアカメラって義務化してなかったっけ
ついてるけどその機能を拡張するためのキットがってことじゃね?
9124/05/06(月)12:46:13No.1186210176そうだねx3
>はっきり言うけど普通車への拘りさえなければ軽の上位グレードのほうがいいぞ…
車格間違えてない?
寸法がヴェゼルとほぼ同寸のCセグにかなり近いBセグだよ
横寸が小型車からはみ出してるから3ナンバーだし
9224/05/06(月)12:46:18No.1186210192+
今ホンダ車にアウトドアみが欲しい人はこれじゃなくてヴェゼルのマイナーチェンジ版買ってしまうのでは
9324/05/06(月)12:47:00No.1186210410+
>リアカメラって義務化してなかったっけ
リアカメラdeあんしんプラス4 運転支援拡張ユニット
■商品説明:リアワイドカメラの映像から危険を検知。走行中のさまざまな危険回避をサポートします。

●後退駐車サポート:自車と駐車枠との角度のズレをお知らせするダイナミックガイドラインに加え、コの字のアシストアイコンを表示。タイヤの角度(目安)もナビ画面で確認できます。また、システム作動中に通過した場所の合成映像を重ね合わせて表示することで、擬似的に上空から見下ろしたような映像で車周囲を見ることができ、ねらった位置に駐車しやすいです。
●後退出庫サポート:後退時、車両後方の左右から接近してくる車両や歩行者等を検知。警報によって注意を喚起します。
●後方死角サポート:死角になりやすい後側方の車両を検知。接近してくる車両の前方が検知ラインを越えた場合、その方向に方向指示器を操作すると警報によって注意を喚起します。
●後方車両お知らせ機能:接近してくる後続車が継続して車間距離が近い場合、音声やナビ画面のインジケーター色でお知らせします。
9424/05/06(月)12:47:25No.1186210536そうだねx1
>今ホンダ車にアウトドアみが欲しい人はこれじゃなくてヴェゼルのマイナーチェンジ版買ってしまうのでは
スレ画とかライズとか欲しがる人は安くて見た目アウトドア味がある車が欲しいって層じゃない?
9524/05/06(月)12:48:05No.1186210725+
つかヴェゼル買えない人向けだし
9624/05/06(月)12:48:44No.1186210921+
ヴェゼルの下のグレードなら同じような値段で装備もそこそこ良かったのに
消えたけど
9724/05/06(月)12:49:25No.1186211128+
いいかい学生さん、WR-Vをな、WR-Vをいつでも買えるくらいになりなよ
9824/05/06(月)12:49:48No.1186211226そうだねx2
でもファミマのホイップメロンパンは買えるよね(売ってない)
9924/05/06(月)12:50:53No.1186211559+
>消えたけど
現行ヴェゼルは初代と違って上級グレードばかり売れて
本来の量販グレードなガソリン2WD中間グレードがさっぱりだから
こいつの投入でコミコミ250万円以下も狙える車内が広いコンパクトSUVという枠を改めて設け直した
10024/05/06(月)12:51:16No.1186211679そうだねx1
ハイブリッド欲しいんじゃなければNBOXで大体の需要には応えられそう
10124/05/06(月)12:53:36No.1186212373そうだねx2
逆に言えばNボックスの値段で結構張り出し具合があって中が広いSUVが買える
10224/05/06(月)12:57:48No.1186213706+
好みはともかく中庸な車種ってすぐ淘汰されるイメージがあるんだよな
欲しい時が買い時なのでは?
10324/05/06(月)12:58:25No.1186213929+
使い勝手考えたら軽自動車で十分って言われたらそりゃまあそうなんだけどどうせなら好きな車乗りてえじゃん?
まあそのうち足用に安いミラとかアルトが欲しくなるんだが
10424/05/06(月)12:58:50No.1186214057そうだねx1
好きなら買いなさいよ
10524/05/06(月)12:58:59No.1186214116+
N-BOXは便利だけど4人乗ったら荷物がね
結局仕様状況でその人にとってのいい車は変わる
10624/05/06(月)13:01:59No.1186214974+
>現行ヴェゼルは初代と違って上級グレードばかり売れて
現行はeHEV FFが標準みたいな扱いだから逆にガソリンは車に詳しくないと怖くて選べないと思うわ
10724/05/06(月)13:05:04No.1186215925+
高速乗るとか荷物載せるとかだと軽は限界あるだろ
10824/05/06(月)13:06:39No.1186216409そうだねx2
言うてスレ画もそこまでパワフルではない
10924/05/06(月)13:07:23No.1186216603そうだねx1
>言うてスレ画もそこまでパワフルではない
流石に軽と比べると余裕はある
11024/05/06(月)13:07:53No.1186216751+
軽なんぞと比べられてしまうのか…
11124/05/06(月)13:08:10No.1186216829+
SUVとしてもソロならハスラータフトあたりが小回り利いていいように思うかもしれないが
高速乗る場合はやっぱ普通車の方が安定している
11224/05/06(月)13:08:41No.1186216974+
ヴェゼルマイナーチェンジしました!車両価格300万円オーバースタートです!
ってお知らせが来た
11324/05/06(月)13:09:05No.1186217091+
インフレしてるからな…
11424/05/06(月)13:09:11No.1186217128+
軽はどうしても規格の限界があるからなぁ
11524/05/06(月)13:09:18No.1186217168+
>言うてスレ画もそこまでパワフルではない
1.5Lに1.2tぐらいだからパワーウェイトレシオ結構良いよ…試乗したら分かる
11624/05/06(月)13:10:00No.1186217373+
値上げはもうしゃーない
11724/05/06(月)13:10:05No.1186217396+
>言うてスレ画もそこまでパワフルではない
1.5Lだから本当に一昔前のコンパクトカーって感じね
11824/05/06(月)13:11:08No.1186217714+
>>言うてスレ画もそこまでパワフルではない
>1.5Lに1.2tぐらいだからパワーウェイトレシオ結構良いよ…試乗したら分かる
初代ヴェゼルのガソリンモデルもそんなスペックだけど
ちょっと前の2L並みに走る
技術の進化に震えたよ
11924/05/06(月)13:12:12No.1186218013+
軽は高速とか乗るとしんどすぎて
12024/05/06(月)13:12:44No.1186218149+
1世代前のホンダエンジンは他社の同排気量より15〜20%くらい高出力で何故か低燃費という謎技術使ってた
12124/05/06(月)13:13:39No.1186218381+
書き込みをした人によって削除されました


1714962721544.jpg