二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714953251660.png-(6463 B)
6463 B24/05/06(月)08:54:11No.1186154184+ 11:11頃消えます
Eテレでkubo/クボ 二本の弦の秘密
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)09:00:21No.1186155421+
母上…心が…
224/05/06(月)09:03:59No.1186156084そうだねx6
ストップモーションの出来が良すぎるとストップモーションに見えないというジレンマ
324/05/06(月)09:07:54No.1186156840+
父上のバカ!もう知らない!
424/05/06(月)09:09:09No.1186157052+
コワ〜
524/05/06(月)09:10:10No.1186157266+
村人には見えないパターンかと思ったら害100%だった
624/05/06(月)09:12:19No.1186157671+
定番な感じのファンタジーらしい話になってきた
724/05/06(月)09:13:51No.1186157970+
猿おじさん…お前女だったのか…
824/05/06(月)09:17:34No.1186158658+
マジで!?
924/05/06(月)09:18:02No.1186158738+
猿の毛並みの表現が凄いな
1024/05/06(月)09:19:53No.1186159101+
無数の折り紙ドローンに延々追跡されるヒリ…
1124/05/06(月)09:20:13No.1186159171+
急な音楽パート
1224/05/06(月)09:20:59No.1186159311+
ズボッ
1324/05/06(月)09:21:06No.1186159336+
ズボッ
1424/05/06(月)09:21:42No.1186159451+
流石に宙を舞うオリガミはCGぽいな
1524/05/06(月)09:23:44No.1186159890+
古代日本には謎の虫人間が存在したのか
1624/05/06(月)09:24:10No.1186159982+
ただの人間じゃねえぞ…
1724/05/06(月)09:25:31No.1186160249+
このクワガタの吹き替えピエール瀧なんだ…
1824/05/06(月)09:26:56No.1186160539+
多腕だと弓が連射できて便利だな
1924/05/06(月)09:27:57No.1186160742+
なんともRPGだな
2024/05/06(月)09:29:05No.1186160990+
そのカサカサはゴキみたいだからやめて
2124/05/06(月)09:29:36No.1186161088+
がしゃどくろ!
2224/05/06(月)09:29:52No.1186161143+
折れたー!?
2324/05/06(月)09:29:53No.1186161149+
折れたー!!
2424/05/06(月)09:30:09No.1186161206+
伝説のZソードが…
2524/05/06(月)09:32:31No.1186161669+
やはり巨大ボスは良い…
2624/05/06(月)09:33:24No.1186161832+
分かりやすい位置にあるのは全部偽物で本物は別の場所にあるパターンかと思ったのに…
2724/05/06(月)09:35:07No.1186162152+
ぺったんこ
2824/05/06(月)09:35:59No.1186162308+
折り紙以外も操れるのか
2924/05/06(月)09:36:56No.1186162484+
飛んでとってきてくれよ!
3024/05/06(月)09:37:25No.1186162597+
弓矢で魚取ってるの初めて見た
3124/05/06(月)09:38:22No.1186162811+
意思疎通ができる疑似家族が出来たおかげでクボの年相応の幼さが表面に出てくるの良いね
3224/05/06(月)09:40:22No.1186163253+
そうなの?
3324/05/06(月)09:42:05No.1186163634+
2周目以降割と気づくとこあるな
3424/05/06(月)09:42:21No.1186163688+
追いつくのが早い!
3524/05/06(月)09:42:28No.1186163713+
ボロクソ言いやがる
3624/05/06(月)09:45:07No.1186164313+
こんだけ時間かけて魚一匹とってきただけかクワガタめ
3724/05/06(月)09:47:19No.1186164809+
猿おじさんは…ママなんだろ!?
3824/05/06(月)09:47:34No.1186164865+
猿おじさんかと思ったら猿おばさんでその正体は母親だったとか頭おかしくなるで
3924/05/06(月)09:48:11No.1186165000+
マーマて
4024/05/06(月)09:48:28No.1186165071+
知能もクワガタレベルか?
4124/05/06(月)09:49:11No.1186165240+
BGMカモン!
4224/05/06(月)09:49:25No.1186165293+
浪曲かな?
4324/05/06(月)09:51:06No.1186165691そうだねx3
人類敵と恋に落ちるパターン好きすぎ!
4424/05/06(月)09:53:12No.1186166160+
最初からちゃんと母親の記憶あったのか
4524/05/06(月)09:53:51No.1186166346+
誰このジジイ
4624/05/06(月)09:56:52No.1186167072+
やはり雪か…!?
4724/05/06(月)09:58:03No.1186167335+
落城跡…
4824/05/06(月)09:58:40No.1186167488そうだねx2
しかしくわがた虫がそのまんま家紋の意匠なの面白いな
4924/05/06(月)09:59:29No.1186167667+
罠かー!
5024/05/06(月)10:00:55No.1186167971+
なんだってー!
5124/05/06(月)10:01:03No.1186168001+
アイムユアファーザー…
5224/05/06(月)10:01:20No.1186168058+
疑似家族どころではなかった
5324/05/06(月)10:02:50No.1186168371+
サムライの…ムシ!
5424/05/06(月)10:03:14No.1186168456+
約束果たせなくなるの早いよ!!
5524/05/06(月)10:03:27No.1186168499+
いい雰囲気になってるから油断した…!
5624/05/06(月)10:04:14No.1186168681+
また失った
5724/05/06(月)10:04:18No.1186168697+
全部失っちゃった…
5824/05/06(月)10:04:33No.1186168740+
猿…
5924/05/06(月)10:05:27No.1186168922+
鉄雄みたいなスタイルになった
6024/05/06(月)10:05:36No.1186168952+
レジェンダリーアイテムがどうしてこんな雑な扱いを受けるハメに…
6124/05/06(月)10:06:44No.1186169217+
クソジジイ!
6224/05/06(月)10:08:34No.1186169599+
子供なら懐柔できると高をくくりやがって
6324/05/06(月)10:08:43No.1186169638+
僕の家族は死んだ!
あなたが殺したんだ!
僕から家族の死まで奪う気か!?
6424/05/06(月)10:09:00No.1186169702+
感情ありますよね
6524/05/06(月)10:09:16No.1186169761+
お前を殺す…!
6624/05/06(月)10:09:51No.1186169900+
うわおじい様の正体キモ!
6724/05/06(月)10:10:03No.1186169948+
強いぞKUBO
6824/05/06(月)10:10:05No.1186169955+
このジジイ孫を勧誘するのが下手すぎる!
6924/05/06(月)10:10:06No.1186169963+
中身キメェ
7024/05/06(月)10:12:20No.1186170441+
武器なんかいらねえぜ
俺の歌を聞けえ!
7124/05/06(月)10:12:51No.1186170560+
まだ灯篭残ってたのか
7224/05/06(月)10:13:01No.1186170591+
>このジジイ孫を勧誘するのが下手すぎる!
子や孫は自分の道具としてしか思ってないタイプ
7324/05/06(月)10:14:12No.1186170847+
強制人間化!
7424/05/06(月)10:14:13No.1186170850+
ボケたジジイでした
7524/05/06(月)10:14:55No.1186171003+
これ洗脳…
7624/05/06(月)10:15:50No.1186171205そうだねx3
大悪党の末路にしては相当に優しい部類であろう
7724/05/06(月)10:17:10No.1186171488+
叔母はあれで死んだのだろうか
7824/05/06(月)10:17:49No.1186171627+
おちまい
7924/05/06(月)10:18:04No.1186171680+
トシロウ?トシロウなのかい?
8024/05/06(月)10:18:11No.1186171701+
お兄ちゃんはおしまい
8124/05/06(月)10:19:27No.1186171987+
マシュー・マコノヒー出てたのか
8224/05/06(月)10:19:27No.1186171988+
>叔母はあれで死んだのだろうか
海で一人城で一人倒してるっぽい
8324/05/06(月)10:20:09No.1186172128+
ホラー映像が始まる
8424/05/06(月)10:21:00No.1186172315+
最終決戦は若干ふわふわした感じだったけど全体的に空気感良くて面白かったな
8524/05/06(月)10:21:21No.1186172391+
ヒィッ
8624/05/06(月)10:21:34No.1186172440+
こんな撮り方だったのかよ…
8724/05/06(月)10:22:09No.1186172579そうだねx4
やっぱりこれストップモーション作品だったのは頭がおかしいでしょ…
8824/05/06(月)10:22:22No.1186172622+
スタッフロールの舞台裏のやつやばいな…
8924/05/06(月)10:23:23No.1186172839そうだねx5
見るの2回目なんだけどはじめて家族で食事するシーン感極まっちゃった
9024/05/06(月)10:25:31No.1186173291そうだねx5
NHKはスタッフロールまで流してくれるから余韻が味わえてありがたい…
9124/05/06(月)10:25:44No.1186173338そうだねx3
面白かった
掘り出し物だったな
あとKUBO君かわいいわ
9224/05/06(月)10:25:58No.1186173382+
母さんに出会う前のクワガタもあんな人格で姉さん次第に絆されちゃったんだろな…
9324/05/06(月)10:25:59No.1186173387そうだねx1
主人公がエッロだった
9424/05/06(月)10:26:22No.1186173467+
クソヤバメイキング映像の比重でかいしな
9524/05/06(月)10:26:29No.1186173491+
ストップモーションで作品作るのって控えめに言って変体では?
9624/05/06(月)10:26:38No.1186173527+
猿のアクションが力入ってていいなと思いました
9724/05/06(月)10:28:02No.1186173828+
>ボケたジジイでした
誰が言った〜?
9824/05/06(月)10:28:13No.1186173856+
もしかしてラスボスもあんな風に作って動かしてるのか…おかしくない?
9924/05/06(月)10:28:50No.1186173998+
ストップモーションだったのかすごいなあ
10024/05/06(月)10:29:01No.1186174032+
ストップモーションだとわかると序盤の群衆に囲まれて演奏するシーンとか恐ろし過ぎる
10124/05/06(月)10:29:24No.1186174116+
おっシットコム枠今こんなんなのか
10224/05/06(月)10:31:47No.1186174632+
>ストップモーションで作品作るのって控えめに言って変体では?
だからこの制作スタジオ全然作品の数を作れてない
一応まだ息はしてるようだが…
10324/05/06(月)10:33:19No.1186174937そうだねx2
息子との会話の休日のパパ感とか疎遠なキレ散らかすジジイとか妙なリアリティを感じた
10424/05/06(月)10:37:36No.1186175905+
あのわんぱくな父ちゃんとの生活では母ちゃんさぞ楽しくも気苦労多かったろうな
10524/05/06(月)10:40:48No.1186176633+
吹き替えキャスト皆良かったけど田中敦子が最高やった


1714953251660.png