二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714932725716.png-(2360 B)
2360 B24/05/06(月)03:12:05No.1186120618+ 08:36頃消えます
ローグライクゲーってもしかしてそこそこ運ゲー?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)03:12:53No.1186120723そうだねx36
だから楽しいんだろ?
224/05/06(月)03:13:08No.1186120761+
運が最初に来てあとはテクでなんとか…
324/05/06(月)03:13:37No.1186120826そうだねx17
運でどうにかする要素と経験でどうにかする要素を組み合わせたのがローグライクだ
424/05/06(月)03:14:27No.1186120943そうだねx15
スレ画は大分実力で補える方じゃねーか!
524/05/06(月)03:17:09No.1186121302+
スレ画もダブルチャレンジとか入れなきゃわりとどうにでもできるからな…
624/05/06(月)03:22:10No.1186121925+
人それぞれだけどその運を知識や技量で補うのが楽しいというか…
724/05/06(月)03:24:53No.1186122267そうだねx3
ローグライクアクションは全般的にローグライクより運に賭ける必要ある部分が少ないよ
どれだけ上手い人でも詰みが発生したりするのが伝統的ローグライクだ
824/05/06(月)03:24:56No.1186122277+
何度もやってるとだいぶ優しくなる気がする
でもクリアはできなかった
924/05/06(月)03:29:09No.1186122807+
n連続クリアを目指しだすのいいよね
1024/05/06(月)03:31:26No.1186123059+
いい感じになると楽しいけど配牌悪い周をやってるときつらい
スレ画だったら弱い銃で延々ボス削ってるとき
1124/05/06(月)03:36:42No.1186123628そうだねx3
大元のローグからしてもう運の塊としか言いようがないからな…
1224/05/06(月)03:40:12No.1186124001+
ローグですらないWizですら1Fは運だぜ!初手でネズミそんなに来ないで!
1324/05/06(月)03:41:54No.1186124169そうだねx2
これ好き
今だに周回するくらい好き
1424/05/06(月)03:45:41No.1186124508そうだねx4
安定させるための自分なりのメソッドを探すジャンルだと思っている
1524/05/06(月)03:47:38No.1186124678+
スレ画のゲームは別に運悪くてもクリアできるけど運悪いとあんまり面白くない
1624/05/06(月)03:49:44No.1186124883+
すごい極端に言えば腕前さえあれば初期装備でもクリアできるからねスレ画
1724/05/06(月)03:51:58No.1186125096そうだねx4
上振れを楽しむゲームだと思ってる
1824/05/06(月)03:52:56No.1186125172そうだねx2
でもスレ画は強いときと弱いときの振れ激しくない?
1924/05/06(月)03:53:12No.1186125201+
>スレ画のゲームは別に運悪くてもクリアできるけど運悪いとあんまり面白くない
なんかパッとしねえな…でクリアするのはあるある
でもこれって自分の腕が上がってるから楽しめてるってことなんだよね
2024/05/06(月)03:55:58No.1186125464+
ローグライクアクションでもものによるけどスレ画は初期装備縛り何も拾わないでも詰むことはないだろう
ゲームによっては絶対に避けられなかったりするし
2124/05/06(月)03:56:25No.1186125508+
ルマルちゃんの箱から鍵銃とクローン出た時は脳汁が出る
2224/05/06(月)03:58:56No.1186125750+
最終的にレインボーモードで遊ぶようになる
2324/05/06(月)03:59:03No.1186125765+
switchで買ってやったけど一部の武器が操作しづらすぎて積んでる
PCで買うべきだった
2424/05/06(月)03:59:57No.1186125850+
ひたすらパラドックスで周回してるわ
2524/05/06(月)04:01:56No.1186126057+
実力と運が7:3だとゲームとしてちょうどいい
2624/05/06(月)04:04:20No.1186126286+
詰みがなくとも安定してクリアできる気はしないな
武器が弱いとボスより雑魚の猛攻が怖いけどそこも運次第だし
2724/05/06(月)04:08:59 ID:od0yM2rYNo.1186126694+
ローグライクカードゲーやってるとPCが悲鳴を上げる
2824/05/06(月)04:10:30No.1186126842+
下水道行けるようになる辺りから割と安定する印象
2924/05/06(月)04:10:42No.1186126860そうだねx1
>実力と運が7:3だとゲームとしてちょうどいい
ガンジョンは腕3:運7な気はする
アイテムの強弱が凄い的な意味で
3024/05/06(月)04:10:59No.1186126884+
運要素はスパイス
3124/05/06(月)04:15:10No.1186127230そうだねx6
運という波を知識と腕前で乗りこなすのがローグライクよ
荒波すぎるとどんな人でも沈むのも同じ
3224/05/06(月)04:16:24No.1186127334そうだねx2
>>実力と運が7:3だとゲームとしてちょうどいい
>ガンジョンは腕3:運7な気はする
>アイテムの強弱が凄い的な意味で
強いの取るとゴリ押しは出来るけどそういうゲームでその比率はどうかな
3324/05/06(月)04:16:57No.1186127380そうだねx4
>運要素はスパイス
もっと欲しいってこと?
3424/05/06(月)04:18:35No.1186127531+
結局目の前に出てきた敵単体もしくは複数の組み合わせをどう捌くかってゲームよね
そうこと知らずに運に頼って強アイテムでゴリ押ししてもまあいいけどそういうプレイしか知らずに運が重要とかいうのなんか違うわ
3524/05/06(月)04:21:08No.1186127768+
スレ画はアクションっていうかSTGだよね
3624/05/06(月)04:22:09No.1186127862+
ここで○○があれば楽できるのにはあっても○○ないからどうにもならんはないよねスレ画
3724/05/06(月)04:23:03No.1186127940+
RPGとかSRPGなローグライクは下振れするとどうあってもここのボス抜ける火力と耐久力のバランスに届かんってなったりもするからな…
その点アクションなら腕次第でなんとかできはする
3824/05/06(月)04:24:50No.1186128090+
スレ画はなんてゲーム?
3924/05/06(月)04:24:58No.1186128110+
アクションゲームは性質上技術介入度が高いから腕前でカバーできる範囲が大きいよね
4024/05/06(月)04:25:13No.1186128126+
パイロット初期装備で中盤以降のボスに挑むとかはしんどいけど縛りでもないとなかなかそういうのないしな
4124/05/06(月)04:29:14No.1186128478+
ローグライクは開発次第なんだよな…
骨太といえるゲームもあるが大抵1歩間違った調整にしてる事が多い
日本開発?日本のローグライク流行ってないだろ…
4224/05/06(月)04:30:41No.1186128609そうだねx4
>スレ画はなんてゲーム?
Enter the Gungeon
exitと間違えちゃだめだぞ
4324/05/06(月)04:30:44No.1186128616+
>スレ画はなんてゲーム?
enter the gungeon
4424/05/06(月)04:31:21No.1186128663+
こういうのは初期装備が優秀なやつを選んじゃうな
4524/05/06(月)04:31:59No.1186128732+
>>スレ画はなんてゲーム?
>enter the gungeon
>Enter the Gungeon
>exitと間違えちゃだめだぞ
ありがとう
4624/05/06(月)04:32:29No.1186128783そうだねx1
画像はテク9割5分位まである
4724/05/06(月)04:33:10No.1186128852そうだねx2
>パイロット初期装備で中盤以降のボスに挑むとかはしんどいけど縛りでもないとなかなかそういうのないしな
ひたすら長くなるという意味で苦行すぎる…
4824/05/06(月)04:35:13No.1186129040+
この前最近はじめたってスレ立ててた人でしょ
最初は強い武器引いてガンガン撃ちまくって進むゲームと思ってしまうのも仕方がない
4924/05/06(月)04:38:53No.1186129340+
うまけりゃ配牌悪くてもクリア出来るっていうのはなんにでも言えてその上で運要素強くない?
5024/05/06(月)04:38:53No.1186129341そうだねx3
わざわざ運が偏らないようにガチャの中身操作してくれてるからなこれは
5124/05/06(月)04:39:14No.1186129369+
パイロットでやると運ゲー率が高まるけど
波が来てる時の宝箱がガンガン開けられる感覚はめちゃ楽しい
ゲーム的にもリセットしやすいから楽
個人的に一番クリアで詰まったのはロボ君
5224/05/06(月)04:41:03No.1186129502+
エーーーーーーーーーーーンターザガーンジョン
5324/05/06(月)04:41:16No.1186129514+
>うまけりゃ配牌悪くてもクリア出来るっていうのはなんにでも言えてその上で運要素強くない?
スレ画の話してるなら配牌悪くても基本押さえてりゃうまくなくてもクリア出来る
5424/05/06(月)04:41:26No.1186129530+
タバコ拾ったら限界まで吸う癖がついた
弾薬にも金にも全然困らなくなる
5524/05/06(月)04:41:29No.1186129539+
運への依存度が下がってくると上達を感じられて良い
5624/05/06(月)04:42:45No.1186129633+
exitはこっちの素材で作った雑でショボいゲームとしか言いようがない
5724/05/06(月)04:42:51No.1186129638そうだねx1
>わざわざ運が偏らないようにガチャの中身操作してくれてるからなこれは
開けたレア箱の中身がユニコーンだった時の苛立ち…
5824/05/06(月)04:43:08No.1186129657+
逆に運に依存しても無理なローグライクというか無理ゲーはそこそこある
5924/05/06(月)04:44:00No.1186129716+
低レア武器にも結構な壊れ銃あるよねこれ
パチンコとかガラスキャノンとか
6024/05/06(月)04:44:18No.1186129731+
スタートで呪い9にするとお金ジャブジャブ使えて楽しい!
6124/05/06(月)04:45:42No.1186129832+
無限に集めて無限に強くなるのが好きだからローグライクやれないんだよね
6224/05/06(月)04:47:06No.1186129923そうだねx3
>スレ画の話してるなら配牌悪くても基本押さえてりゃうまくなくてもクリア出来る
普通に弾幕激しいし弾避けの部分は操作がそれなりに上手いかクソ強装備でゴリ押せなきゃ無理でしょ
というか配牌が悪い時でもクリア出来ることを上手いと言うのでは?
6324/05/06(月)04:47:10No.1186129927+
メタルギアリスペクトで作ってるって気付いたの最後のほうだった
6424/05/06(月)04:47:13No.1186129932+
ドラガンまではいいけどゾンビキングは長期戦とかしたくないから火力欲しいな
6524/05/06(月)04:48:49No.1186130049そうだねx4
>>スレ画の話してるなら配牌悪くても基本押さえてりゃうまくなくてもクリア出来る
>普通に弾幕激しいし弾避けの部分は操作がそれなりに上手いかクソ強装備でゴリ押せなきゃ無理でしょ
>というか配牌が悪い時でもクリア出来ることを上手いと言うのでは?
そんな難しい弾除けないだろこのゲーム…
きっと捌き方の研究してなかったりロールの使い方が下手だったりするんじゃないか
6624/05/06(月)04:51:34No.1186130219+
>無限に集めて無限に強くなるのが好きだからローグライクやれないんだよね
そんなあなたにNoita
最終的にどうやって死ねばいいんだこれ…ってくらい強くなれるぞ!
6724/05/06(月)04:53:31No.1186130341+
ドラゴンからキャラ開放くらいまではアイテム運が重要なんだな…と思う
隠し攻略できる頃にはレア度よりシナジーが重要なんだな…と思う
銃とアイテム全開放出来る頃にはアイテム運なんて弾丸君使ってりゃ関係ねえ!ってなる
6824/05/06(月)04:53:48No.1186130378そうだねx1
>そんな難しい弾除けないだろこのゲーム…
>きっと捌き方の研究してなかったりロールの使い方が下手だったりするんじゃないか
ネズミ上級ドラガンゾンビキングを強アイテム無しでクリアできたらもうそれは"上手くない"ではない
6924/05/06(月)04:55:46No.1186130502+
状況判断がキモと思ってる
スレ画はアイテム使い捨ての判断が楽しい
7024/05/06(月)04:56:29No.1186130569そうだねx4
>>そんな難しい弾除けないだろこのゲーム…
>>きっと捌き方の研究してなかったりロールの使い方が下手だったりするんじゃないか
>ネズミ上級ドラガンゾンビキングを強アイテム無しでクリアできたらもうそれは"上手くない"ではない
なんで一番難しいとこ挙げてんの
ていうかその辺と対峙するときは縛りでもなければほちぼちな装備持ってるだろ普通にやってりゃ
7124/05/06(月)04:57:00No.1186130609そうだねx2
浅いとこにいるのと深いとこにいるので話がかみ合わない!
7224/05/06(月)04:57:02No.1186130610+
>低レア武器にも結構な壊れ銃あるよねこれ
最強なのに茶箱から出てきすぎて飽きられる造り終えた銃くん…
7324/05/06(月)04:57:13No.1186130621そうだねx1
>ネズミ上級ドラガンゾンビキングを強アイテム無しでクリアできたらもうそれは"上手くない"ではない
横からだけど慣れの問題だと思うよ
東方とかは全然クリアできなかったけど
ヘゲモニークレジットが画面外にはみ出す頃になるとなんか出来るようになってるからこのゲーム
7424/05/06(月)04:57:39No.1186130645+
>>>そんな難しい弾除けないだろこのゲーム…
>>>きっと捌き方の研究してなかったりロールの使い方が下手だったりするんじゃないか
>>ネズミ上級ドラガンゾンビキングを強アイテム無しでクリアできたらもうそれは"上手くない"ではない
>なんで一番難しいとこ挙げてんの
>ていうかその辺と対峙するときは縛りでもなければほちぼちな装備持ってるだろ普通にやってりゃ
難しい弾除け無いだろこのゲームって言うから難しい弾除けの例を挙げただけだが
7524/05/06(月)04:58:10No.1186130681+
(めんどくせえ奴がいるな…)
7624/05/06(月)04:58:39No.1186130721そうだねx2
>メタルギアリスペクトで作ってるって気付いたの最後のほうだった
メタルギア以外にもメタネタが山盛りだぜ
7724/05/06(月)04:59:23No.1186130777そうだねx2
ていうかゾンビキング戦やってる頃にはどんなゲームか掴めてて運だなんだと言わなくなってると思うんだが
7824/05/06(月)04:59:27No.1186130780+
Dungeon of the Endressを最近やってるけどこのゲームむずくない…?
ちょっと目を離した隙にすぐしぬ
7924/05/06(月)05:00:47No.1186130858そうだねx2
ドラガン倒すだけでも苦戦する人は苦戦するし上手くなくてもいけるって言ってる人はナチュラルにゲームが上手すぎるから誇っていいよ
8024/05/06(月)05:00:58No.1186130872+
めをはなすな
あのゲームは施設の置き方の慣れが大事と思う
8124/05/06(月)05:01:13No.1186130890+
>ていうかゾンビキング戦やってる頃にはどんなゲームか掴めてて運だなんだと言わなくなってると思うんだが
銃造りおえてるけど運
8224/05/06(月)05:02:23No.1186130962+
はいはい運ゲー運ゲー
8324/05/06(月)05:03:06No.1186131008そうだねx2
ドラガン倒すのに頑張ってる頃はみんな初心者だから苦労してると思うよ
慣れるとドラガンより大司祭に殺意沸くようになるけど
8424/05/06(月)05:03:09No.1186131013そうだねx4
ノーダメにこだわりすぎて凡ミスで食らったらはーもうええわ萎えた萎えたやめやめみたいな気分になる
8524/05/06(月)05:03:19No.1186131018+
このゲームの1/3くらいはメタルギアと神トラで出来てそう
8624/05/06(月)05:04:01No.1186131059そうだねx2
>ノーダメにこだわりすぎて凡ミスで食らったらはーもうええわ萎えた萎えたやめやめみたいな気分になる
ノーダメの恩恵大きすぎるのあまりよくない要素と思う
8724/05/06(月)05:04:45No.1186131098+
本当に運が必要なのはクリアじゃなくてイーブルスコープ像の完成だよ…
ふざけやがって…
8824/05/06(月)05:05:45No.1186131150+
穴見づらくない?
8924/05/06(月)05:07:11No.1186131240+
>ノーダメにこだわりすぎて凡ミスで食らったらはーもうええわ萎えた萎えたやめやめみたいな気分になる
俺は墓に行くために赤シールド持ってる時以外は寛容でいられる
9024/05/06(月)05:07:55No.1186131286+
他のローグライクゲーでもノーダメボーナスやめて欲しい…
気にしなきゃいいといやもっともだけど気にしちゃうよな
9124/05/06(月)05:09:16No.1186131366+
完璧なプレイをしないと気がすまないのは日本人の悪いところだと思いますね
ほんとに日本人特有なのかは知らないけど
9224/05/06(月)05:11:32No.1186131505そうだねx1
>ノーダメの恩恵大きすぎるのあまりよくない要素と思う
言うてオレンジ1個分だしなあ…
9324/05/06(月)05:11:51No.1186131531+
ノーダメボーナス多すぎるんだよ
特にボス戦ノーダメのご褒美に最大ライフ1増えるかどうかは死活問題にもほどがある
9424/05/06(月)05:12:57No.1186131594+
ガンジョンに限っては完璧主義云々とかじゃなくてノーダメで突破した時のご褒美が豪華すぎるのが問題な気がする
9524/05/06(月)05:13:43No.1186131625+
でも初期体力に毛が生えたくらいで挑むドラガン戦は適度に緊張感あって好きだよ
9624/05/06(月)05:13:50No.1186131628+
スプラトゥーンのDLCのやつはノーダメボーナスがランダムに出てくるおじゃま要素なだけのやつだった
9724/05/06(月)05:14:28No.1186131667+
俺noitaいまだ全然クリア出来ないからナイトメアストリークとかやってるバケモンが存在してるの理解できない
9824/05/06(月)05:15:17No.1186131723+
スレ画超えるローグライクみたことない
9924/05/06(月)05:15:31No.1186131732+
ローグライクはマジで滅茶苦茶にやりこむのがいるから腕の差が天と地くらい離れるのは仕方ない
10024/05/06(月)05:16:07No.1186131759+
Dead Cellsはタイムアタック成功で強化1個増えるから強化全部拾うのと両立が必要で忙しない
10124/05/06(月)05:17:08No.1186131816そうだねx2
ガンジョンは何度もデータ消してはやり直して気づいたが
最初の頃は敵の弾は遅かったり敵の数少なかったりミミック出なかったりとプレイヤーにぬるま湯を与えてる
10224/05/06(月)05:17:10No.1186131819+
>でも初期体力に毛が生えたくらいで挑むドラガン戦は適度に緊張感あって好きだよ
たまにスパイス決めて♥1で挑みたくなる
10324/05/06(月)05:17:47No.1186131857+
quasimorphは高難易度というか理不尽になりすぎた…
10424/05/06(月)05:18:56No.1186131913そうだねx4
もう俺このゲームやりすぎてクリアできるか以前にノーダメで居られるかどうかしか考えてないから
運ゲーとかどうとかもうわかんねえ
10524/05/06(月)05:19:30No.1186131935+
二層のスパイクトラップ嫌いだ
10624/05/06(月)05:19:33No.1186131937+
>ガンジョンは何度もデータ消してはやり直して気づいたが
>最初の頃は敵の弾は遅かったり敵の数少なかったりミミック出なかったりとプレイヤーにぬるま湯を与えてる
なんか最初の頃には上にしか居なかった雑魚が降りてくるんだよね
10724/05/06(月)05:20:03No.1186131959そうだねx4
>スレ画超えるローグライクみたことない
ナンバーワンは諸説あるけど非常にハイレベルでまとまってると思う
Exitにももっと頑張ってほしかった
10824/05/06(月)05:21:41No.1186132034+
500回くらい死んでるけど気がついたらパンチアウトノーダメできるようになってた
10924/05/06(月)05:23:27No.1186132132+
exitはアプデしないのかな
塞がってる部屋いつ開くんだ
11024/05/06(月)05:30:01No.1186132505そうだねx1
最初は無理だろこれ…と思ってたけど
慣れるとターボモードじゃないと無理になる
11124/05/06(月)05:31:58No.1186132608+
システムの悪用を考え出すといくらでも楽を出来るというかマスクデータ多すぎたよこれ
11224/05/06(月)05:36:49No.1186132910+
>システムの悪用を考え出すといくらでも楽を出来るというかマスクデータ多すぎたよこれ
クール度知らないと何このゴミ自傷アイテム…ってなるタバコいいよね
11324/05/06(月)05:40:32No.1186133145+
呪いとクールはともかくレアリティ確率の内部変更は中々気づけねえ
11424/05/06(月)05:47:56No.1186133539+
ローグライトの金字塔といえばガンジョンとアイザックといったイメージ
両者ともにアイテムをまともに解説しないのも共通してんな…
11524/05/06(月)05:50:09No.1186133711+
説明が少なすぎる
11624/05/06(月)05:53:15No.1186133931+
Risk of the rainも好きなんだけど序盤の移動がだるすぎる
11724/05/06(月)05:54:44No.1186134026+
Nuclear Throne好き
最終的に毎度似たような構成になりがちだけど
11824/05/06(月)06:28:08No.1186136333+
スレ画はローグライクじゃなくてローグライトだよね
11924/05/06(月)06:29:20No.1186136412そうだねx2
ローグライトって言葉嫌い
12024/05/06(月)06:33:06No.1186136682+
いつの頃から生まれた言葉なんだろうなローグライト
昔はひとまとめでローグライクって言われてた気がするけど
12124/05/06(月)06:36:21No.1186136923+
>Dead Cellsはタイムアタック成功で強化1個増えるから強化全部拾うのと両立が必要で忙しない
それだいぶ前の話でない?
12224/05/06(月)06:38:13No.1186137068+
そういえばまだソルジャーでしか過去始末してなかった…
12324/05/06(月)06:47:39No.1186137757+
>いつの頃から生まれた言葉なんだろうなローグライト
>昔はひとまとめでローグライクって言われてた気がするけど
数年前に海外のライターが提唱してからだね
無意味な言葉と思うけど
12424/05/06(月)06:51:28No.1186138030+
ローグライクは1プレイ100万時間くらいかかって最後は死ぬか*勝利!!!1!*で終わらないとローグライクじゃないって思ってる厄介未だに居るからね
めんどいから全部不思議なダンジョンって呼ぶよ
12524/05/06(月)06:53:21No.1186138167そうだねx2
何も考えずにシューティングしたい上にローグライクなやつはBrotatoを推したい
バンサバとアイザックを組み合わせたようなもんで短時間で20ラウンドだからいい感じに時間が溶ける
12624/05/06(月)06:58:04No.1186138531そうだねx1
>Brotato
今Balatroの事話してた!?今Balatroの話ししてた!?すばらしいプレイがいくつもあったよ!このチップは現実には持ってけないよ!
>Brotato
別の奴だった…でもこっちもいいよね腕何本も生やせて
12724/05/06(月)07:01:04No.1186138774+
ホロウナイトの光輝とかもやったけどボスの1被弾でこんなに感情が動くゲームはスレ画が初めてだった
12824/05/06(月)07:01:32No.1186138821+
>数年前に海外のライターが提唱してからだね
>無意味な言葉と思うけど
ACTとかRTSみたいな言葉で問題なく表現出来るゲームばかりでマジ謎なんだよねローグライト
12924/05/06(月)07:09:21No.1186139530+
はじまりから既にストレートにそんなのお前が勝手に言ってるだけワードだからなローグライト
何故か真似してこれローグライクじゃなくローグライトだよねみたいなこと言う奴が誕生しちゃったが
13024/05/06(月)07:09:44No.1186139558+
HADESくらいゆるいやつが好き
13124/05/06(月)07:09:45No.1186139559+
芋とポーカーは名前間違える
13224/05/06(月)07:12:58No.1186139822+
スレ画はキャラコンに寄りすぎるし恒久的なアップグレードがあるやつはプレイ時間の引き伸ばしを露骨に感じるし塩梅が難しい
13324/05/06(月)07:18:27No.1186140318+
CDDAとかもローグライクだから何をもってローグライクって言うのかよくわからなくなる
13424/05/06(月)07:20:27No.1186140501そうだねx1
>今Balatroの事話してた!?今Balatroの話ししてた!?すばらしいプレイがいくつもあったよ!このチップは現実には持ってけないよ!
いいよねインチキクソムーブの掛け算と乗算の暴力…
スマホ版でたら絶対買うわ
13524/05/06(月)07:26:23No.1186141059+
でも銀の弾丸と呪いの弾丸がシナジー出ると脳汁でちゃう…
13624/05/06(月)07:30:37No.1186141439+
スレ画は無駄にストーリー周回させられるけど無駄に多い武器とアイテムのせいでまだ楽しめるよね
ゲーム内で武器性能とか諸々のシナジーをちゃんと表記しろよとは思うけど
13724/05/06(月)07:38:29No.1186142185+
国際定義?みたいのはある
fu3441016.jpg
13824/05/06(月)07:38:44No.1186142209+
>でもスズキ出ると脳汁でちゃう…
13924/05/06(月)07:42:19No.1186142587+
>国際定義?みたいのはある
>fu3441016.jpg
言うほど国際定義かこれ?
14024/05/06(月)07:51:19No.1186143536+
>国際定義?みたいのはある
>fu3441016.jpg
この言い回しだとランダム性以外全部ファイアーエムブレムが当てはまるのは問題だと思う
14124/05/06(月)07:51:25No.1186143548+
生まれたてならともかくすっかり定着してる市民権があるローグライトやメトロヴァニアを嫌がるのおじいちゃんだよね
14224/05/06(月)07:51:33No.1186143572+
ローグライクで一括りにすると「こんなのローグライクじゃない」と言われ
ローグライトを使うと「全部ローグライクでいいだろ」と言われる
それくらいローグライクというものに対する印象の幅が大きいってことだよな…
14324/05/06(月)07:54:42No.1186143918+
>生まれたてならともかくすっかり定着してる市民権があるローグライトやメトロヴァニアを嫌がるのおじいちゃんだよね
おじいちゃん認定すれば何か正当性が生じると思ってらっしゃる?
しかもメトロイドヴァニアとかちゃんと浸透してる単語と別にそんなことない単語並べちゃってどうしたの
14424/05/06(月)07:56:30No.1186144145+
ローグライトでしょこれ言い出す奴が出てくるとこういう流れになりがちなのいいよね
14524/05/06(月)07:57:32No.1186144298+
一部のローグライトアレルギーの声がでかいだけだから普通にローグライトって使えばいいと思うよ
14624/05/06(月)07:58:03No.1186144368+
みんな大もとのローグも知ってくれ
14724/05/06(月)07:58:16No.1186144397+
これとかアイザックはマジ楽しい
でもアイザックのオススメしづらさはヤバい
14824/05/06(月)07:58:32No.1186144433+
アイザックとか難易度がバカ上がりするDLC入れられないわ
14924/05/06(月)08:02:03No.1186144953+
ガンジョン俺には難し過ぎて無理だった
ラスボスっぽい奴まで行けたのはシナジー装備揃いたくったたったの一回だ
15024/05/06(月)08:05:45No.1186145584+
今更だけど最近ハデスを始めたよ
アイコンのマークが覚えられねぇ!
15124/05/06(月)08:07:20No.1186145830+
HADESはとりあえず緑か黄色取っておけばええ!
15224/05/06(月)08:11:30No.1186146442+
>>国際定義?みたいのはある
>>fu3441016.jpg
>この言い回しだとランダム性以外全部ファイアーエムブレムが当てはまるのは問題だと思う
ローグライクFEちょっとやりたいな…魅力の一つであるキャラ同士の会話イベントをどう扱うかが難しいけど
15324/05/06(月)08:12:37No.1186146607+
HADES2楽しみだよね…
15424/05/06(月)08:13:07No.1186146685+
>Dungeon of the Endressを最近やってるけどこのゲームむずくない…?
>ちょっと目を離した隙にすぐしぬ
結構初期のローグライトだけどバランスかなり際どいと思う
部屋への資源やら施設の配備とかドアどこ開けるかの判断
あとドキドキなのがクリスタルを運ぶ時がね…クソ敵も多い
15524/05/06(月)08:13:48No.1186146788+
SKULおもろいよ
ビルドシナジー運げーだけど
15624/05/06(月)08:14:28No.1186146882そうだねx1
アイザックはこないだやっと裏Lostのマーク全部埋められたけどヤコエサの方がストレスフルだと気付いた
15724/05/06(月)08:14:30No.1186146884+
どっちも有名で新作が出るってことでスレスパとハデスを始めたミーハーです…
15824/05/06(月)08:14:57 ID:od0yM2rYNo.1186146954+
あの…オーバーダンジョン2を…
15924/05/06(月)08:20:37No.1186147984+
アークナイツのローグは本当楽しいんだけどソシャゲ故のキャラ揃えて育成までの時間がかかりすぎて勧められないのが残念
16024/05/06(月)08:23:26No.1186148493+
>みんな大もとのローグも知ってくれ
steamで売ってるローグクローンがジャンルローグライクだったのはちょっと面白かった
16124/05/06(月)08:24:37No.1186148703+
一面で触手とブラックホールが揃ってその後も必要なもん次々出てきてゲームが壊れた
16224/05/06(月)08:25:50No.1186148900+
>HADESはとりあえず潮流の俊足取っておけばええ!
16324/05/06(月)08:26:12No.1186148966+
ビビッドナイトやろうぜ!!


1714932725716.png fu3441016.jpg