二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714881853404.jpg-(23304 B)
23304 B24/05/05(日)13:04:13No.1185819224そうだねx3 14:45頃消えます
謎の企業
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)13:05:24No.1185819542+
家電屋
224/05/05(日)13:05:57No.1185819678+
うちのプラスチックだいたいこいつな気がする
324/05/05(日)13:06:23No.1185819793そうだねx12
衣装ケースみたなプラ製品はいいけど家電は軒並みダメ
424/05/05(日)13:06:30No.1185819839そうだねx7
米屋
524/05/05(日)13:06:34No.1185819857+
アイリスのじゃない炊飯器にキャンペーンでここの米セットが付いてきて
結構うまかった
624/05/05(日)13:07:14No.1185820048そうだねx8
ミネラルウォーターメーカー
724/05/05(日)13:07:20No.1185820084そうだねx3
食料品とかも扱ってて何屋なのあんたってなる
家電は最低限の機能だけしか使わないんで此処のでいいやって使ってる
824/05/05(日)13:07:47No.1185820202+
コイツの目指す先が分からない
924/05/05(日)13:08:17No.1185820345そうだねx9
いい意味でホームセンターって感じ
1024/05/05(日)13:08:48No.1185820511+
マスク屋さん
1124/05/05(日)13:09:14No.1185820636+
スレ画の所で出してるパックご飯は馬鹿に出来ねえ
美味い
1224/05/05(日)13:10:04No.1185820891そうだねx3
良くも悪くも二流品メーカー
1324/05/05(日)13:10:19No.1185820985+
マスクは助かってる
シャープくんはもういいよ…
1424/05/05(日)13:11:09No.1185821228そうだねx6
ふとん乾燥機はここのを使っている
1524/05/05(日)13:11:10No.1185821233+
ノウハウ必要な家電はさすがにそれなり
洗濯機とかエアコンはなんというか気が利いてない
1624/05/05(日)13:11:29No.1185821337+
ここの除湿機よかったよ
1724/05/05(日)13:11:50No.1185821417+
LEDのシーリングライト買ったらライトより先にリモコンが2ヶ月くらいで反応しなくなって安かろう悪かろう!死ね!となった
お米はたまにお世話になってます
1824/05/05(日)13:13:04No.1185821775+
ほんとに短期間使うならまぁ…
1924/05/05(日)13:13:08No.1185821794+
リーマンショックの時に職にあぶれた技術者を青田買いした結果とかなんとか
2024/05/05(日)13:14:04No.1185822048そうだねx2
家電は粗悪品
2124/05/05(日)13:14:17No.1185822096そうだねx5
それを青田買いと言うか…?
2224/05/05(日)13:15:12 ID:hXvK8RJINo.1185822349そうだねx9
>リーマンショックの時に職にあぶれた技術者を青田買いした結果とかなんとか
愛国心に溢れた神企業じゃん
もっと応援しなきゃ
2324/05/05(日)13:15:21No.1185822395+
開発部隊はまともだとしても作ってるのは外注先だしな
2424/05/05(日)13:16:09No.1185822599そうだねx2
モーター回すとか熱を出すとかそういうシンプル家電なら良いと思う
難しいことさせちゃダメ
2524/05/05(日)13:16:55No.1185822816そうだねx4
家電とペット用品と食品屋さん
2624/05/05(日)13:18:16No.1185823188+
キャットタワーはここんちのだ
2724/05/05(日)13:19:26No.1185823549+
ふと見るとこいつのロゴついた商品がちらほらと家にあって手広くやってんだなってなる
2824/05/05(日)13:19:34No.1185823590+
まともな家電屋がだいぶおっちんだからここが選択肢に入るようになってきてるの凄いね
2924/05/05(日)13:19:44No.1185823645+
俺の中ではスチールラックのメーカーだったが
いつの間にやら手広くやるようになったなあ
3024/05/05(日)13:20:34No.1185823894+
家の中をニトリと無印とアイリスオーヤマで染めたい
3124/05/05(日)13:21:17No.1185824077そうだねx2
>まともな家電屋がだいぶおっちんだからここが選択肢に入るようになってきてるの凄いね
おっちんだ家電屋の下請けヤッてたとこの寄せ集めみたいなところだからな…
3224/05/05(日)13:21:29No.1185824131+
炊飯器とインパクトドライバーがここだ
特に問題はない
3324/05/05(日)13:21:36No.1185824166そうだねx1
家電が駄目ってよく聞くけど俺は違いがわからないから今までどんな高級品を使ってたんだお宅らってなる
3424/05/05(日)13:21:40No.1185824188+
日本の癌
3524/05/05(日)13:22:08No.1185824318+
いつの間にかここの炭酸水に世話になるようになっていた
3624/05/05(日)13:22:12No.1185824347そうだねx1
ゴミカスってわけではないけど時々うーんとなる
3724/05/05(日)13:22:22No.1185824402+
謎中華とクオリティは大差ないと思う
日本のサポートあるだけマシで買うとこ
3824/05/05(日)13:22:39No.1185824491+
仙台を代表する企業になるのかな?
3924/05/05(日)13:22:42No.1185824503そうだねx8
値段相応だから良いメーカーだよ
4024/05/05(日)13:22:53No.1185824545+
まー貧困ビジネスよな
4124/05/05(日)13:23:04No.1185824599+
お餅屋さん
布団乾燥機屋さん
4224/05/05(日)13:24:02No.1185824894+
家電企業が力入れなくなったところの技術者を吸収してるから
そういう分野には強い
4324/05/05(日)13:24:03No.1185824904+
ここの電気毛布気になってたが最悪火事起きそうなの買うか悩んだな
4424/05/05(日)13:24:08No.1185824925そうだねx3
>謎中華とクオリティは大差ないと思う
>日本のサポートあるだけマシで買うとこ
サポート期待するならぶっちゃけ中華の方がいいぞ
壊れたって言えば問答無用で新品交換してくれるから
4524/05/05(日)13:24:20No.1185824978+
オーブンレンジ使ってたけど保証期間すぎたあたりでテーブル回らなくなったな
4624/05/05(日)13:24:22No.1185824992+
>家電企業が力入れなくなったところの技術者を吸収してるから
>そういう分野には強い
例えば?
4724/05/05(日)13:24:55No.1185825145+
加湿空気清浄機買ったけどタンクから水が漏れて床がビチョビチョになるなった
4824/05/05(日)13:25:20No.1185825259+
痒いたところに手が届く安価なプラ製品とかはマジで強い
家電はマジでダメ
4924/05/05(日)13:25:46No.1185825402+
>家電企業が力入れなくなったところの技術者を吸収してるから
>そういう分野には強い
扇風機とか?
5024/05/05(日)13:26:09No.1185825535+
5000円くらいまでの家電なら優秀
それ以上はゴミを買う可能性があるから怖い
5124/05/05(日)13:26:13No.1185825549そうだねx3
なんとなく買ったパックごはんがやたら美味しく感じた
5224/05/05(日)13:26:25No.1185825608+
照明はやめとけ
5324/05/05(日)13:26:44No.1185825712+
永遠の2軍メーカー
5424/05/05(日)13:27:20No.1185825891そうだねx9
求められてない多機能を実装して高級化して売れなくなった過去の大手電器メーカーの反省が活きてると思う
5524/05/05(日)13:28:15No.1185826171+
マジでその機能以外入らねえって時は買う
5624/05/05(日)13:28:24No.1185826215+
掃除機は買ったけど問題はないな
5724/05/05(日)13:28:26No.1185826227そうだねx2
>求められてない多機能を実装して高級化して売れなくなった過去の大手電器メーカーの反省が活きてると思う
それは本当にそうだから後はちゃんとノウハウ身につけて耐久性のある家電も作れるようになったら最高のメーカーになるんだがなぁ
5824/05/05(日)13:28:55No.1185826393+
>永遠の2軍メーカー
この値段で一軍に入れたら世界を牛耳れるからな…
二軍のトップみたいな感じ
5924/05/05(日)13:29:07No.1185826467+
仙台代表みたいな顔されるとちょっと…
6024/05/05(日)13:30:03No.1185826750+
ちょっと高めのになると買うか迷って中華でいいか…になる
6124/05/05(日)13:30:03No.1185826752+
>掃除機は買ったけど問題はないな
紙パック式?
母親がコードレスの紙パック式使っててそれは全く問題ないけど
俺はコードレスのサイクロン式買ったら3ヶ月で吸わなくなった
6224/05/05(日)13:30:05No.1185826760そうだねx4
二軍の家電メーカー自体昔より減ったからなあ
その穴にすべりこんだ感じだ
6324/05/05(日)13:30:38No.1185826929+
うちのレンジと炊飯器は7年経ってるが機能には問題ないな
炊飯器もうちょっとメンテナンス性高ければ満点なんだが
6424/05/05(日)13:30:46No.1185826975そうだねx1
耐久性がゴミなんだよな
最初はよくてもすぐ駄目になる
6524/05/05(日)13:31:34No.1185827226そうだねx5
山善とあまり区別がついてない
6624/05/05(日)13:31:57No.1185827345+
IOデータとかバッファローみたいな感じ
6724/05/05(日)13:32:23No.1185827473+
従妹が勤めてたけどブラック残業多かったので辞めてしまった
6824/05/05(日)13:32:43No.1185827595そうだねx1
>二軍の家電メーカー自体昔より減ったからなあ
>その穴にすべりこんだ感じだ
二軍は中華メーカーが強いからね
よく知らん名前の中華はちょっとって層へ安心感を出せるのが強い
6924/05/05(日)13:32:56No.1185827675そうだねx4
よく家電メーカーの元技術者雇い入れてるから家電信用できるみたいなこと言う人いるけど
家電メーカーで使い物にならなくてクビになった人ら雇用してるだけだから三流以下の家電しか作れてないぞ
7024/05/05(日)13:32:56No.1185827676+
1万クラスのサイクロン掃除機にモーターヘッドついてて努力と成長を感じる
7124/05/05(日)13:33:18No.1185827776そうだねx1
いらないこ扱いされてるシニアの技術者拾ってくれる神様みたいな企業じゃん
7224/05/05(日)13:33:19No.1185827780+
>耐久性がゴミなんだよな
>最初はよくてもすぐ駄目になる
簡単な機構のやつは長持ちするイメージだけど個体差あるのかな
うちのサーキュレーターとラミネーターは余裕で3年以上持ってる
7324/05/05(日)13:33:33No.1185827859+
謎な要素ある?売れるならなんでも扱うってだけの商社じゃん
7424/05/05(日)13:33:36No.1185827876+
ハーフなの?
7524/05/05(日)13:33:44No.1185827916そうだねx5
スレ画も山善もツインバードも一緒よ
7624/05/05(日)13:33:44No.1185827920+
ここの布団乾燥機使ってるけど安くて最低限の機能があるから入門というかお試しで手を出す分には良いと思ってる
7724/05/05(日)13:33:54No.1185827987+
LEDランプすらまともに作れない
7824/05/05(日)13:34:19No.1185828118+
スレ画のヨーグルトメーカーお手頃でいいよ
7924/05/05(日)13:34:21No.1185828133+
>スレ画も山善もツインバードも一緒よ
この中ならアイリス選ぶわ
8024/05/05(日)13:34:43No.1185828243+
中華は別に忌避感ないけどパソコンとかルーターとかデータ抜かれる系は流石に怖い
あとSDカードとかUSBメモリとかBTイヤホンとかカタログスペック詐欺系も避ける
8124/05/05(日)13:35:06No.1185828345+
俺の家で一軍だよ
8224/05/05(日)13:35:19No.1185828407+
安かろう悪かろうって感じ
小物家電さ多少目をつぶってたけど大型では流石に避ける
8324/05/05(日)13:35:50No.1185828557+
>>耐久性がゴミなんだよな
>>最初はよくてもすぐ駄目になる
>簡単な機構のやつは長持ちするイメージだけど個体差あるのかな
>うちのサーキュレーターとラミネーターは余裕で3年以上持ってる
実際耐久性がゴミってレベルならすぐに悪評広まって誰も買わんくなるからねえ
壊れる確率が高いぐらいのもんよ
8424/05/05(日)13:35:54No.1185828578そうだねx2
何屋なのかという意味ではヤマハ以上に形容しがたい
「ホームセンターで売っているもの屋」が最も適切か
8524/05/05(日)13:36:01No.1185828627そうだねx2
>中華は別に忌避感ないけどパソコンとかルーターとかデータ抜かれる系は流石に怖い
>あとSDカードとかUSBメモリとかBTイヤホンとかカタログスペック詐欺系も避ける
スレ画となんの関係があるのその話
8624/05/05(日)13:36:15No.1185828706そうだねx5
ある程度値段するとこまでいく家電なら他のメーカーにした方がいいやつ
8724/05/05(日)13:36:31No.1185828795+
公式のECサイトもっとちゃんとしてもいいんじゃないかなって思うけどメーカーとしてやってる方が気楽そうな気もする
8824/05/05(日)13:36:40No.1185828846そうだねx2
あまり多くを求めずこれくらいでいいや的な家電とかだとだいたいここ
8924/05/05(日)13:36:43No.1185828860+
>簡単な機構のやつは長持ちするイメージだけど個体差あるのかな
>うちのサーキュレーターとラミネーターは余裕で3年以上持ってる
まぁ全部が全部すぐ壊れるわけはないからな
それはむしろ耐久性の問題じゃなくてタイマー仕込んで故意に壊れるようにしてる案件だし
ただ例えばすぐに壊れる割合が3割だとしても1万台中3000台はすぐ壊れるわけだから一度経験すると次からは避けるようになる
9024/05/05(日)13:36:56No.1185828914+
備蓄食糧とかも出してるしなんでもありよ
9124/05/05(日)13:37:04No.1185828955+
コイツとLazosで埋め尽くされた我が家
9224/05/05(日)13:37:04No.1185828957そうだねx2
一瞬安さからエアコンを買いかけたが流石に止めたわ…
9324/05/05(日)13:37:10No.1185828990そうだねx5
>スレ画となんの関係があるのその話
中華家電の話が出てるからだけどスレ読んでないの?
9424/05/05(日)13:37:14No.1185829014+
外れ引かなければいいだけだよ
9524/05/05(日)13:37:20No.1185829047+
この価格帯の家電なんて全部中華OEMでしょ?
9624/05/05(日)13:37:32No.1185829106そうだねx4
そんなすぐ壊れる印象はないな
9724/05/05(日)13:37:35No.1185829122+
気になる家電を試し買いするならここ
9824/05/05(日)13:37:43No.1185829163+
>一瞬安さから冷蔵庫を買いかけたが流石に止めたわ…
9924/05/05(日)13:38:06No.1185829282+
>一瞬安さからエアコンを買いかけたが流石に止めたわ…
エアコンは安いのは定番ブランドでも安いからなあ
10024/05/05(日)13:38:24No.1185829392+
品質はかなり悪いが値段を考えると文句はない
10124/05/05(日)13:38:28No.1185829417そうだねx1
>中華家電の話が出てるからだけどスレ読んでないの?
読んでましぇえええええん
10224/05/05(日)13:38:38No.1185829471+
ホームセンター屋さん
10324/05/05(日)13:39:05No.1185829604+
CMが寒い
10424/05/05(日)13:39:05No.1185829605そうだねx3
家電でも数千円ならまぁ選択肢に入る
数万するやつなら絶対他メーカーの方が良い
10524/05/05(日)13:39:18No.1185829659+
>この価格帯の家電なんて全部中華OEMでしょ?
違うよ?
10624/05/05(日)13:39:39No.1185829778+
炭酸水の炭酸が弱すぎる
10724/05/05(日)13:39:53No.1185829854+
>そんなすぐ壊れる印象はないな
それは運が良いか壊れようがないプラ製品とかしか買ってないだけだな
10824/05/05(日)13:40:28No.1185830030+
布団乾燥機屋さん
10924/05/05(日)13:40:52No.1185830154+
製品としては悪くないはずなんだけど超音波方式の加湿器は家電をダメにするときいて後悔はしてる
ハイブリッドだからそこまで悪さするとは思わないけど・・・うーん・・・
11024/05/05(日)13:41:22No.1185830320そうだねx4
>>そんなすぐ壊れる印象はないな
>それは運が良いか壊れようがないプラ製品とかしか買ってないだけだな
逆に運が悪いだけでは
11124/05/05(日)13:41:31No.1185830377+
普通に使ってる分には特に不満がないから悪い印象はない
大型家電は知らない
11224/05/05(日)13:41:41No.1185830425そうだねx3
極端に貶すのは間違ってる
11324/05/05(日)13:41:44No.1185830443+
>逆に運が悪いだけでは
壊れない方が運が良いだけだよ
11424/05/05(日)13:41:55No.1185830491+
数年前前職でで扱ってたけどここのLEDはしょっちゅう不点灯になったな
今は多少マシになってるんだろうが
11524/05/05(日)13:42:01No.1185830530+
>極端に貶すのは間違ってる
別に誰も極端に貶してはいないな
11624/05/05(日)13:42:04No.1185830544+
キャビネットは普通にしっかりした作りだった
11724/05/05(日)13:42:08No.1185830559+
クソみたいなタブレット出してたのがなんか最近同サイズ同価格帯で選択肢に入るクオリティになってきてる
11824/05/05(日)13:42:34No.1185830695+
ここの製品で金属のバリがそのままでで手ざっくり切ったことあるからそれ以降避けるようにしてる
11924/05/05(日)13:43:14No.1185830912+
3年は残ってる製品から選ぶといい
12024/05/05(日)13:43:47No.1185831106そうだねx3
こういうとこですぐ壊れる壊れる言ってるようなのは扱い自体が雑なやつもいそうだからな…
ほんとにそんなにすぐ壊れるなら誰も買わなくなる
12124/05/05(日)13:43:57No.1185831153+
要正直が好き
12224/05/05(日)13:44:17No.1185831268そうだねx5
>>逆に運が悪いだけでは
>壊れない方が運が良いだけだよ
ああすべての商品はいつか壊れるみたいな話か
12324/05/05(日)13:44:17No.1185831269そうだねx2
かゆいところに手が届くプラ製品とかは最高
家電も数千円ぐらいなら選択肢に入る
耐久性が弱いから数万円する家電なら他メーカーにした方がいい
大手が無駄な機能盛りまくって無駄に高級化してる反省点を活かしてるからあとは耐久性身につければ最高のメーカーになる
このスレで出てるの大体こんな感じの意見だから極端に貶すどころかかなり真っ当に褒めてると思う
12424/05/05(日)13:44:19No.1185831278+
勃興の仕方が割とアイワとかハイアールみたいな感じ
12524/05/05(日)13:44:25No.1185831308+
トースターは見た目いいけどミラーになってるから割と焦がす
12624/05/05(日)13:44:27No.1185831321+
布団乾燥機かなり長く使えてる
12724/05/05(日)13:44:27No.1185831323そうだねx4
不良品に当たったやつは声デカくなるからな
尼のレビューみたいに
12824/05/05(日)13:44:49No.1185831420+
>ああすべての商品はいつか壊れるみたいな話か
頭の悪いつまらない子がなんか顔真っ赤にしてるけどどうしたの
12924/05/05(日)13:45:01No.1185831486+
>こういうとこですぐ壊れる壊れる言ってるようなのは扱い自体が雑なやつもいそうだからな…
>ほんとにそんなにすぐ壊れるなら誰も買わなくなる
いや………
13024/05/05(日)13:45:14No.1185831561そうだねx2
>こういうとこですぐ壊れる壊れる言ってるようなのは扱い自体が雑なやつもいそうだからな…
>ほんとにそんなにすぐ壊れるなら誰も買わなくなる
なんか3ヶ月で壊れました
なんてメーカーは以降絶対に買わなくなるからそのうち誰も買わなくなって終わるのよね
13124/05/05(日)13:45:21No.1185831597+
なんかマイナーチェンジごとに価格下げて性能改善してる節がある
13224/05/05(日)13:45:26No.1185831623+
なんでもそうだけど不満がないのをわざわざ声に出さないからな
不満の声だけ聞こえる
13324/05/05(日)13:45:29No.1185831636+
>別に誰も極端に貶してはいないな
値段なりだよね
13424/05/05(日)13:45:44No.1185831708そうだねx3
>>ああすべての商品はいつか壊れるみたいな話か
>頭の悪いつまらない子がなんか顔真っ赤にしてるけどどうしたの
アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
13524/05/05(日)13:45:45No.1185831714+
>ハイアール
三洋って今ここの傘下なんだっけ
13624/05/05(日)13:46:19No.1185831880+
>ここの製品で金属のバリがそのままでで手ざっくり切ったことあるからそれ以降避けるようにしてる
壊れるとかはわからんけどそういう仕上げの甘さは感じるメーカーだな
13724/05/05(日)13:46:21No.1185831890+
こいつのプラ製品にも負けない安心の衣装ケースブランド天馬
13824/05/05(日)13:46:29No.1185831937そうだねx1
LEDの電球やシーリングは自身の熱でハンダ溶かして短絡起こすので安いからってアイリスのは買うな
13924/05/05(日)13:46:32No.1185831951そうだねx2
>こういうとこですぐ壊れる壊れる言ってるようなのは扱い自体が雑なやつもいそうだからな…
電灯がすぐ壊れたけどどう雑に扱えってんだ?
>ほんとにそんなにすぐ壊れるなら誰も買わなくなる
実際家電事業部はどんどん失速して売上落とし続けてる
14024/05/05(日)13:46:40No.1185831988+
>>ハイアール
>三洋って今ここの傘下なんだっけ
正確にはバラバラにされたサンヨーの白物家電部門がハイアール傘下
14124/05/05(日)13:46:49No.1185832026そうだねx4
>アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
ブーメラン過ぎてダメだった
14224/05/05(日)13:46:50No.1185832027+
>値段なりだよね
値段なりとか価格相応みたいな評価をマイナスに受け取る人見るとどうして…ってなる
14324/05/05(日)13:47:14No.1185832159+
うちのサンヨーの冷蔵庫は15年経っても壊れる気配が微塵もないな
ただあんまり古い冷蔵庫は電気効率悪かったりするからそのうち買い替えた方がいいんだろうけど
14424/05/05(日)13:47:19No.1185832195+
エアコン使って3年目だけど特に不具合はないな今の所
室外機がうるさいというのはそうなので設置場所を工夫したほうがいいのはあるかな
14524/05/05(日)13:47:22No.1185832207そうだねx2
>>アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
>ブーメラン過ぎてダメだった
まだアホのテンプレ続けるの!?
14624/05/05(日)13:47:34No.1185832258そうだねx1
>なんか3ヶ月で壊れました
>なんてメーカーは以降絶対に買わなくなるからそのうち誰も買わなくなって終わるのよね
まさにその通りでここの家電事業部どんどん売上落としてる
14724/05/05(日)13:47:39No.1185832286そうだねx2
いいよ自演で盛り上げなくても
14824/05/05(日)13:47:46No.1185832322+
ドンキくらいこんなもんですよ感を出しとくと文句も言われないのに
14924/05/05(日)13:47:50No.1185832338+
地元の破産したホームセンターを買い取って丸ごとアンテナショップにした
15024/05/05(日)13:47:54No.1185832359+
>まだアホのテンプレ続けるの!?
まだブーメラン投げ続けるの!?
15124/05/05(日)13:48:01No.1185832396+
お、ねだん以上
15224/05/05(日)13:48:43No.1185832603+
ここのリンサークリーナーは2年持たずにホースあちこち切れて使い物にならなくなった
15324/05/05(日)13:49:04No.1185832717そうだねx4
逆に他メーカーと比べて圧倒的に安いのに耐久性劣ってない!と主張する方が無理があるのでは…
15424/05/05(日)13:49:17No.1185832778+
>正確にはバラバラにされたサンヨーの白物家電部門がハイアール傘下
なるほど
AQUAの冷蔵庫買おうと思ってるけどハイアールはイマイチ信用できないんだよな…
15524/05/05(日)13:49:27No.1185832821そうだねx3
>>値段なりだよね
>値段なりとか価格相応みたいな評価をマイナスに受け取る人見るとどうして…ってなる
すぐ壊れる!すぐ壊れる!って連呼してるキチガイがいるだけで
ほとんどの人は値段なりに耐久性と機能面で劣るけどそれを受け入れる前提で選択肢としてありって評価よね
15624/05/05(日)13:49:32No.1185832862そうだねx2
大学生や社会人で一人暮らし始める層の一定割合がここを選ぶから結構強いと思う
15724/05/05(日)13:49:38No.1185832896+
ドラム式が安かったから買った
普通に動いてるし安かったから特に問題はないかなと思ってる
15824/05/05(日)13:49:45No.1185832935+
ニトリとかと同じベクトルだと思う
15924/05/05(日)13:49:51No.1185832968+
>>謎中華とクオリティは大差ないと思う
>>日本のサポートあるだけマシで買うとこ
>サポート期待するならぶっちゃけ中華の方がいいぞ
>壊れたって言えば問答無用で新品交換してくれるから
どんな物なら交換してくれるの?
Logicoolのトラボでしか経験したことないわ
16024/05/05(日)13:50:02No.1185833024+
洗濯乾燥機だけは俺には合わないから買わなかった
乾燥っていうか強力脱水くらいだったし…
16124/05/05(日)13:50:31No.1185833149そうだねx2
ここだっけBTスピーカー入りのシーリングライトで面白い事やらかしたの
16224/05/05(日)13:50:59No.1185833282+
>大学生や社会人で一人暮らし始める層の一定割合がここを選ぶから結構強いと思う
安いからな
そんなに長々使う気ないなら全然アリだと思う
16324/05/05(日)13:51:10No.1185833337+
安かろう悪かろうの体現者
16424/05/05(日)13:51:22No.1185833400+
すぐ壊れるという経験はないけど不満がないわけではない
そんな感じ
16524/05/05(日)13:51:36No.1185833466+
>どんな物なら交換してくれるの?
>Logicoolのトラボでしか経験したことないわ
流石に2年使ったパソコンとかなら無理だろうけど大体どんなものでも交換してくれる
16624/05/05(日)13:51:40 ID:8mYEn6zQNo.1185833489+
餅屋
16724/05/05(日)13:51:53No.1185833548+
コーナンとかのPBよりは大分マシ
16824/05/05(日)13:52:00No.1185833573そうだねx1
>すぐ壊れる!すぐ壊れる!って連呼してるキチガイがいるだけで
>ほとんどの人は値段なりに耐久性と機能面で劣るけどそれを受け入れる前提で選択肢としてありって評価よね
見事な藁人形論法で笑っちゃった
16924/05/05(日)13:52:03No.1185833593+
ごはんうまい
17024/05/05(日)13:52:20No.1185833678そうだねx1
安かろうで切り捨てるには微妙に高くね?ってなるものが多いんだよな
GIGAスクール睨んで出してきたっぽいPCとかがモロバッシングされてたけどさ
17124/05/05(日)13:52:29No.1185833723+
ここのIHコンロは絶対に買うなよ
安全センサーがイカレてて修理してもすぐ壊れる
17224/05/05(日)13:52:59No.1185833868+
書き込みをした人によって削除されました
17324/05/05(日)13:53:01No.1185833880そうだねx5
>>すぐ壊れる!すぐ壊れる!って連呼してるキチガイがいるだけで
>>ほとんどの人は値段なりに耐久性と機能面で劣るけどそれを受け入れる前提で選択肢としてありって評価よね
>見事な藁人形論法で笑っちゃった
日本語読めない子が最近覚えた単語使いたがってるな
17424/05/05(日)13:53:09No.1185833925+
>ここのIHコンロは絶対に買うなよ
分かった絶対に買わない
17524/05/05(日)13:53:09No.1185833926+
10万円超える家電だと逆にしっかりしてると思う
数万レベルだとまあうん…
17624/05/05(日)13:53:21No.1185833983+
家電量販店でバイトしてたけどここのは評判芳しくなかったな
17724/05/05(日)13:53:30No.1185834037そうだねx1
>ごはんうまい
なんか食い物にあんま外れがない気がする
OEMな気もするけど
17824/05/05(日)13:53:37No.1185834075+
>ここだっけBTスピーカー入りのシーリングライトで面白い事やらかしたの
あったなぁこれ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2209/29/news090.html
17924/05/05(日)13:53:41No.1185834101+
一流の二流
18024/05/05(日)13:53:48No.1185834134+
>まさにその通りでここの家電事業部どんどん売上落としてる
原料高が始まる2期前まで右肩上がりじゃねえか
18124/05/05(日)13:53:55No.1185834178+
>日本語読めない子が最近覚えた単語使いたがってるな
言われた側から藁人形するな
18224/05/05(日)13:54:43No.1185834417+
使い捨てるほど安くはないけど使い捨てるほど壊れたりはしない
その辺で買えるしサポートも話が通じないわけでもない
ニッチだな…
18324/05/05(日)13:54:52No.1185834469そうだねx1
>>日本語読めない子が最近覚えた単語使いたがってるな
>言われた側から藁人形するな
もうちょっとおべんきょうしてきましょうね
18424/05/05(日)13:55:03No.1185834541そうだねx1
逆にそんなに使う頻度高くない布団乾燥機はここで良い
壊れやすいノズルも丁寧に扱えばいいだけだし
18524/05/05(日)13:55:21No.1185834636+
>もうちょっとおべんきょうしてきましょうね
アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
18624/05/05(日)13:55:28No.1185834661そうだねx5
馬鹿のレスポンチが始まるとこのスレももうダメだな…ってなる
18724/05/05(日)13:56:08No.1185834878+
逆にこんな安価でほんとに壊れやすくないならもっと売上伸ばすだろ…
他のメーカー買う必要なくなるんだから
18824/05/05(日)13:56:18No.1185834929+
仕事で関わったけどここ普通の日系メーカーがやるような耐久性検証やってねえからな
ものによるけど壊れやすいのは当然だと思う
18924/05/05(日)13:56:21No.1185834953+
>馬鹿のレスポンチが始まるとこのスレももうダメだな…ってなる
管理しないやつが悪い
19024/05/05(日)13:56:45No.1185835070+
なぜか自分の中ではエレコムとかバッファローと同じ位置にいる
19124/05/05(日)13:56:47No.1185835077+
>逆に他メーカーと比べて圧倒的に安いのに耐久性劣ってない!と主張する方が無理があるのでは…
これが全てでは?
19224/05/05(日)13:57:19No.1185835240+
>アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
刺さったんだな…
19324/05/05(日)13:57:24No.1185835282そうだねx1
耐久性に関するデータあるの?
19424/05/05(日)13:57:24No.1185835283+
俺は金がねえからここのを買う!
性能は他と比較したことないから知らんが今の所壊れたものはない!
19524/05/05(日)13:57:30No.1185835313+
>なぜか自分の中ではエレコムとかバッファローと同じ位置にいる
山善とかツインバードじゃないの?
19624/05/05(日)13:57:36No.1185835334+
シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
家電屋はたっけえし
19724/05/05(日)13:57:44No.1185835374+
>なぜか自分の中ではエレコムとかバッファローと同じ位置にいる
大体あってるんじゃない?
日本のメーカーだからというだけで信頼する人が多い
そこそこ安価な価格帯
壊れやすい
19824/05/05(日)13:58:03No.1185835470+
比べるのはホームセンターの謎の中国製だからな…
詳しい人にはいうほど謎でもないけど
19924/05/05(日)13:58:15No.1185835523+
こないだ適当に買ったマスクがこいつだった
20024/05/05(日)13:58:26No.1185835562+
>シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
>いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
>家電屋はたっけえし
返品した方がいいんじゃねえか
シーリングライトはマジでリコール問題あったから壊れやすいとかそんな話じゃないし
20124/05/05(日)13:58:45No.1185835665+
>>逆に他メーカーと比べて圧倒的に安いのに耐久性劣ってない!と主張する方が無理があるのでは…
>これが全てでは?
はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
20224/05/05(日)13:58:53No.1185835708+
>刺さったんだな…
まだアホのテンプレ続けるの!?
20324/05/05(日)13:59:03No.1185835752+
>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
おめぇだよ
20424/05/05(日)13:59:27No.1185835869+
シーリングライトはNECとかの有名メーカーでも数千円で売ってない?
20524/05/05(日)13:59:39No.1185835939+
機能少ない分耐久性の上がってる場合とかもあるのでは
20624/05/05(日)13:59:42No.1185835956+
>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>おめぇだよ
顔真っ赤じゃーん
どうしたの?
20724/05/05(日)13:59:43No.1185835967そうだねx1
>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
わざわざそんなレスする辺り相当レスポンチしたいんだな…
20824/05/05(日)13:59:53No.1185836016+
>>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>>おめぇだよ
>顔真っ赤じゃーん
>どうしたの?
ほらな?
20924/05/05(日)14:00:00No.1185836056+
>>>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>>>おめぇだよ
>>顔真っ赤じゃーん
>>どうしたの?
>ほらな?
ほらね
21024/05/05(日)14:00:13No.1185836127+
>>>>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>>>>おめぇだよ
>>>顔真っ赤じゃーん
>>>どうしたの?
>>ほらな?
>ほらね
ほらな?
21124/05/05(日)14:00:20No.1185836158+
>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>わざわざそんなレスする辺り相当レスポンチしたいんだな…
ブーメラン過ぎる…
21224/05/05(日)14:00:40No.1185836266+
>シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
>いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
>家電屋はたっけえし
電力高いものじゃなきゃそうそう壊れんよ
21324/05/05(日)14:00:43No.1185836288+
>>>はしゃいでるアホ以外はみんな理解してるんです…
>>わざわざそんなレスする辺り相当レスポンチしたいんだな…
>ブーメラン過ぎる…
アホのテンプレ
21424/05/05(日)14:00:48No.1185836318+
金出せるなら大手有名メーカー製でいいんじゃないかな…
21524/05/05(日)14:01:15No.1185836455+
サーキュレーターは買った
21624/05/05(日)14:01:23No.1185836502そうだねx1
>>シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
>>いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
>>家電屋はたっけえし
>電力高いものじゃなきゃそうそう壊れんよ
違う
ここのシーリングライトは回路の焦げ付き起こすんだ…
21724/05/05(日)14:01:35No.1185836564+
マイナスイオンとかで付加価値付けようとしているメーカーと距離を置くならこのあたりになる
21824/05/05(日)14:01:41No.1185836594そうだねx1
>>シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
>>いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
>>家電屋はたっけえし
>電力高いものじゃなきゃそうそう壊れんよ
事故でリコール起こしてんのよ
21924/05/05(日)14:02:16No.1185836794+
>サーキュレーターは買った
サーキュレーターも中国製だと壊れやすい部分多いんだよな…ここのじゃないけど13000円で買った奴が一ヶ月で首振りいかれたわ
22024/05/05(日)14:02:26No.1185836846+
ここより上のサーキュレーターってボルネードとか?
22124/05/05(日)14:02:45No.1185836937+
他と使い比べると無駄な機能云々抜きにしても大手は基礎の造りしっかりしてるな…と実感できる
22224/05/05(日)14:03:15No.1185837089+
>>>シーリングライト買ったばかりで悲しいスレだった
>>>いやだって近所のホムセンこれしか売ってねえのよ
>>>家電屋はたっけえし
>>電力高いものじゃなきゃそうそう壊れんよ
>事故でリコール起こしてんのよ
つまり今売ってるのは安全なのでは?
22324/05/05(日)14:03:58No.1185837320そうだねx2
>マイナスイオンとかで付加価値付けようとしているメーカーと距離を置くならこのあたりになる
問題になった効果のない糖質低減炊飯器ここも出してるけど…
22424/05/05(日)14:05:00No.1185837650+
壊れると思って買ってるから問題になってないだけだよ
22524/05/05(日)14:05:02No.1185837661+
>山善とかツインバードじゃないの?
山善は倉庫管理が悪いんじゃねぇかなって思ってる
製品自体は安くて悪くないのに
22624/05/05(日)14:05:16No.1185837729+
安物買いの銭失い
22724/05/05(日)14:05:52No.1185837895+
>マイナスイオンとかで付加価値付けようとしているメーカーと距離を置くならこのあたりになる
マイナスイオン商法なんてもう何十年も前にダメよされてるじゃねえか
22824/05/05(日)14:06:03No.1185837946+
サーキュレーター程度の家電ならここでいいかなって
22924/05/05(日)14:06:08No.1185837983+
>壊れると思って買ってるから問題になってないだけだよ
むしろ安いの買いたがるやつほどクレームには熱心なイメージ
23024/05/05(日)14:06:35No.1185838119+
具体的に何買って壊れたの
23124/05/05(日)14:06:40No.1185838145+
>つまり今売ってるのは安全なのでは?
だといいね
数年前とかじゃなくて去年の事故だから忌避感あっても普通だけど
23224/05/05(日)14:07:05No.1185838261そうだねx1
>むしろ安いの買いたがるやつほどクレームには熱心なイメージ
とにかく荒らしたくて仕方ないんだな…
23324/05/05(日)14:07:29No.1185838391そうだねx1
>具体的に何買って壊れたの
散々スレの中で出てるけど読んでないの?
23424/05/05(日)14:07:41No.1185838449+
安いものを叩いておけば自分の価値が上がると本気で思ってる層が結構居るからな
このスレに限らず世の中にめちゃくちゃ多い
23524/05/05(日)14:07:43No.1185838457+
>>むしろ安いの買いたがるやつほどクレームには熱心なイメージ
>とにかく荒らしたくて仕方ないんだな…
>>アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
>ブーメラン過ぎてダメだった
23624/05/05(日)14:08:15No.1185838598+
>散々スレの中で出てるけど読んでないの?
お前は何買って壊れたの?
23724/05/05(日)14:08:16No.1185838602+
別にいうほど安くないだろ
23824/05/05(日)14:08:20No.1185838620+
シーリングライトのリコールは21年で去年それとは別に焦げ付き事故が起きてそっちは謝罪して終わりだよ
23924/05/05(日)14:08:32No.1185838679+
>>>むしろ安いの買いたがるやつほどクレームには熱心なイメージ
>>とにかく荒らしたくて仕方ないんだな…
>>>アホな荒らしのテンプレみたいなレスだな…
>>ブーメラン過ぎてダメだった
うわあ…
24024/05/05(日)14:08:44No.1185838739+
>>散々スレの中で出てるけど読んでないの?
>お前は何買って壊れたの?
スレの中で書いたよ
24124/05/05(日)14:09:01No.1185838826+
>>具体的に何買って壊れたの
>散々スレの中で出てるけど読んでないの?
読んでねぇっつってんだろボケころすぞ
24224/05/05(日)14:09:15No.1185838890+
シーリングライトはそうそう交換するものでもないし泣きながらでもいいやつ買っておいたほうがいいよ…
いまだにフリッカー酷いの普通に家電量販店に置いてあるからね じわじわ眼精疲労が蓄積して抜けなくなる
24324/05/05(日)14:09:26No.1185838957+
>>>散々スレの中で出てるけど読んでないの?
>>お前は何買って壊れたの?
>スレの中で書いたよ
どこにも書いてないよ
嘘言わないでね
24424/05/05(日)14:09:48No.1185839054そうだねx1
>山善は倉庫管理が悪いんじゃねぇかなって思ってる
>製品自体は安くて悪くないのに
あそこ商社だからなぁ…
24524/05/05(日)14:10:07No.1185839133+
>安いものを叩いておけば自分の価値が上がると本気で思ってる層が結構居るからな
ただ安いからじゃなくて品質も悪いからだろバカなの?
24624/05/05(日)14:10:25No.1185839220+
>安いものを叩いておけば自分の価値が上がると本気で思ってる層が結構居るからな
>このスレに限らず世の中にめちゃくちゃ多い
まあこれに関してはガチでそういう風潮の時代があったからその感覚が抜けない世代が居る
24724/05/05(日)14:11:17No.1185839461+
全部を高い家電や家具で揃える人ばかりじゃないから妥協していいやでとりあえず買っておく家電はここにする可能性あるな
24824/05/05(日)14:12:18No.1185839748+
あんまり熱心なファンはいないな
とりあえずとか妥協で買うところだから
24924/05/05(日)14:12:19No.1185839753+
台車買ったけどまぁまぁよかったよ
25024/05/05(日)14:12:22No.1185839770+
>>安いものを叩いておけば自分の価値が上がると本気で思ってる層が結構居るからな
>ただ安いからじゃなくて品質も悪いからだろバカなの?
飲食チェーン店も普段から叩いてるやつ
25124/05/05(日)14:12:40No.1185839843+
こんな雑談スレでレスポンチなんて大層熱心なことで…
25224/05/05(日)14:12:46No.1185839873+
ニトリも似た感じ
安いけど全体的に質悪いしホルムアルデヒドの臭い強すぎる
25324/05/05(日)14:12:59No.1185839943+
具体的なレス拾うと壊れてないで使えてるレスのほうが多いな
ダメそうなのが電灯系と除湿乾燥機くらい?
25424/05/05(日)14:14:22No.1185840281+
多くを求めないものを買うときに選ぶメーカー
25524/05/05(日)14:14:59No.1185840457+
安いけど確か韓国系だった気がする
25624/05/05(日)14:15:43No.1185840646+
職場の電子レンジも1年でつまみが動かなくなった
普通によく動かすところすら耐久性ないのかよ
25724/05/05(日)14:16:00No.1185840731+
ここの中でも一番高いシーリングライト買って半年経つけど今んとこ不満はないな
25824/05/05(日)14:16:37No.1185840902+
とりあえず必要だけどメイン揃えるまでお金か時間かかる時その時までを繋ぐ代替品みたいな
GT710みたいな存在
25924/05/05(日)14:17:23No.1185841134+
連続耐久稼働とかには向かない
そんな値段じゃないから
26024/05/05(日)14:20:20No.1185841970+
ホームセンターの棚を占拠してる企業
26124/05/05(日)14:20:32No.1185842041+
ここ製のツナ缶が売ってて二度見した
26224/05/05(日)14:20:39No.1185842088+
ゴミと思ってた家電がものによってはすごくよくなってる…
26324/05/05(日)14:21:58No.1185842481+
>連続耐久稼働とかには向かない
>そんな値段じゃないから
まだ言ってんのかこのキチガイ粘着
26424/05/05(日)14:22:06No.1185842518+
コンベクションオーブンと高圧洗浄機は長く使わしてもらってるわ
26524/05/05(日)14:22:17No.1185842573そうだねx3
ピンポイント需要系の家電がたまに凄い欲しくて困る
26624/05/05(日)14:23:33No.1185842949+
掃除機とかドライヤーはここので概ね満足
26724/05/05(日)14:24:13No.1185843142+
緩く使うとまあ長持ちするよ
26824/05/05(日)14:24:30No.1185843212+
よほどケチでもない限りここ選ぶ理由がわからん
26924/05/05(日)14:24:51No.1185843333+
>ピンポイント需要系の家電がたまに凄い欲しくて困る
まぁピンポイントなだけあってやっぱ買う程じゃなかったな!となるのが常なんだが…
27024/05/05(日)14:25:13No.1185843429+
常に凄い数のリコールを出してるとこ
別に使ってて大問題起きたことはないけど
27124/05/05(日)14:27:22No.1185844070+
布団乾燥機とか大手のはもっと凄いのかと思ったらほぼ値段変わらんな
27224/05/05(日)14:28:08No.1185844297+
>布団乾燥機とか大手のはもっと凄いのかと思ったらほぼ値段変わらんな
機能増やしようがないからな…
27324/05/05(日)14:28:17No.1185844352+
家電と米界隈のトップバリューの黄色枠
27424/05/05(日)14:29:18No.1185844626+
言うほどリコールはやらかしてなくね
まあBluetooth乗っ取りシーリングライトみたいにしれっとモデルチェンジしてリコールかけないのもあるが…
fu3437807.jpg
27524/05/05(日)14:29:55No.1185844814+
白物家電の差は正直言ってよく分からない
エアコンとかはなんと無く差を感じるけど詳しい人の蘊蓄を聞いてたからだし
27624/05/05(日)14:30:49No.1185845059+
>白物家電の差は正直言ってよく分からない
洗濯機冷蔵庫は分かりやすいけど恩恵にあずかれるかは別だしな
27724/05/05(日)14:32:21No.1185845452+
>洗濯機冷蔵庫は分かりやすいけど恩恵にあずかれるかは別だしな
急速冷凍とか使う人にとっては便利なんだろうがね
27824/05/05(日)14:32:27No.1185845487+
HEPAフィルターの空気清浄機はそんな悪くないと思う
27924/05/05(日)14:35:39No.1185846436+
個人的には空気清浄機みたいな24時間365日つけっぱみたいな家電は避けといたほうがいいと思う
とくに空気吹き出し口にフラップついてるやつはだめ
28024/05/05(日)14:36:14No.1185846605+
大手止めた年寄りの技術マン集めて価格破壊してくれる
28124/05/05(日)14:38:08No.1185847159+
良し悪しがものによるので
ブランド価値創造には失敗してると思う
28224/05/05(日)14:39:17No.1185847471+
>良し悪しがものによるので
>ブランド価値創造には失敗してると思う
立ち位置がファストフォロアーとかニッチなので仕方ない
28324/05/05(日)14:39:29No.1185847540+
安いなりに割り切って使うもの


1714881853404.jpg fu3437807.jpg