二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714877805591.jpg-(53602 B)
53602 B24/05/05(日)11:56:45No.1185799284そうだねx2 13:38頃消えます
FF9だけプレイしてなかったらやったんだけど一番好きなFFになった
世界の雰囲気やキャラにイベントが凄い良かった
みんな自分なりの答えを見つけていくのがおじさんになると涙腺に来る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)11:59:24No.1185799984+
最後に二人が抱き合ってスタイナーとベアちゃんが剣を掲げるとこの城壁の形がビビになってる小ネタは気づいただろうか
224/05/05(日)12:02:02No.1185800651+
>最後に二人が抱き合ってスタイナーとベアちゃんが剣を掲げるとこの城壁の形がビビになってる小ネタは気づいただろうか
気付かなかったー
結構見逃してるイベントとかありそうな気がする
あと最初はスタイナーのおっさん融通きかねえな…とか思ってたのにすごい好きなキャラになったよ
324/05/05(日)12:24:33No.1185807064そうだねx2
スタイナーのおっさんはビビに常に敬意払ってくれてるのとジタンをキサマとかじゃなく名前で呼んでくれるシーンがよかったね
424/05/05(日)12:31:19No.1185809104そうだねx5
仲間が自分のあり方に悩んで解決していくストーリーの中ジタンが解決に導く側なのいいよね
仲間全員が解決したらジタンのアイデンティティを破壊するね
524/05/05(日)12:33:55No.1185809873+
>仲間全員が解決したらジタンのアイデンティティを破壊するね
オレハモウカラッポダカラ
624/05/05(日)12:35:39No.1185810381+
独りじゃない好き
724/05/05(日)12:41:11No.1185812182+
全体的に演劇みたいな演出だよね
824/05/05(日)12:42:41No.1185812630そうだねx1
FF6を3DでFF9を2Dドットでやってみたい
924/05/05(日)12:44:12No.1185813109そうだねx2
>全体的に演劇みたいな演出だよね
城の演劇から始まったお話が城で演劇みたいな演出で終わるのもよかったね
1024/05/05(日)12:45:29No.1185813561+
今フランスでFF9のアニメが制作中だし今度のFF14の拡張パッケはどうもFF9にフォーカスしてるっぽいよ
楽しみだね
1124/05/05(日)12:48:21No.1185814483そうだねx2
でも今のスクエニじゃ…
1224/05/05(日)12:57:08No.1185817220+
サラマンダーも拍手してるのがなんか好き
1324/05/05(日)12:58:41No.1185817672+
ジタンの尻尾の生え際を見たい
1424/05/05(日)12:59:53No.1185818019+
ずっと他のみんなを助けてきたジタンが最後に救われる側になるの好き
1524/05/05(日)12:59:54No.1185818025そうだねx1
最後クジャを助けに行くのいいよね…
1624/05/05(日)13:01:55No.1185818589そうだねx1
誰かを助けるのに理由がいるかい?が序盤からずっと敵やってる奴に対してなのいいよね…
1724/05/05(日)13:02:01No.1185818612+
戦闘がなんかめっちゃつまんないのが地味に辛い
1824/05/05(日)13:04:35No.1185819319+
>でも今のスクエニじゃ…
デザインに関しては板鼻さんはまだいるから……
1924/05/05(日)13:06:26No.1185819819+
やり直すと記憶よりもエーコがグイグイ来てんなって思った
2024/05/05(日)13:09:11No.1185820617そうだねx4
開発ライン複数あるのにメーカーで一括りにしてスクエニがどうこうほざいてる奴はエアプ野郎
2124/05/05(日)13:12:41No.1185821653+
リメイクがあるとかないとかだからそれを待っている
2224/05/05(日)13:12:43No.1185821662+
>やり直すと記憶よりもエーコがグイグイ来てんなって思った
ラブレター渡そうとするしな
2324/05/05(日)13:13:58No.1185822008+
おっさんがジタンを認めてダガーを託すシーンは大好きだけど
それ以降ガミガミ言い合う事もなくなるのがちょっと寂しい
2424/05/05(日)13:16:36No.1185822723+
もしリメイクするならムービーのあのクレイアニメチックな独特な感じで全編やりたい
あの質感がFF9の世界観に凄い合ってて好きなんだ
2524/05/05(日)13:18:04No.1185823125+
PSP時代のディシディア位の質感であって欲しい
2624/05/05(日)13:19:17No.1185823510そうだねx1
>誰かを助けるのに理由がいるかい?が序盤からずっと敵やってる奴に対してなのいいよね…
そのシーンもその後のエンディングも好きだからこそラスボスがペプシマンで良かったと割と本気で思ってる
2724/05/05(日)13:21:00No.1185824010そうだねx2
>おっさんがジタンを認めてダガーを託すシーンは大好きだけど
>それ以降ガミガミ言い合う事もなくなるのがちょっと寂しい
その後しばらくの間スタイナーとジタン合流しないしな
ラスダン突入前の「とんでもない女に惚れたな!」「貴様に言われたくないのである!」のところ好き
2824/05/05(日)13:21:42No.1185824201そうだねx1
>最後に二人が抱き合ってスタイナーとベアちゃんが剣を掲げるとこの城壁の形がビビになってる小ネタは気づいただろうか
俺も初めて聞いわ
2924/05/05(日)13:21:59No.1185824288+
ジタンとおっさんがルパンと銭形過ぎるけどそこが好き
3024/05/05(日)13:22:57No.1185824567+
スタイナーはよくあるコメディリリーフかと思ったらシリーズでも指折りのしっかりした大人でびっくりするよね
3124/05/05(日)13:24:28No.1185825025そうだねx2
戦闘自体もなんだが育成システムがシンプルなようで地味ーに面倒くせえのもシステム面で若干マイナス
もしリメイク作るってならバトルと育成面にガッツリ手入れてほしい
3224/05/05(日)13:24:30No.1185825038そうだねx1
風の祠の二人良いよね
3324/05/05(日)13:27:02No.1185825799+
>スタイナーはよくあるコメディリリーフかと思ったらシリーズでも指折りのしっかりした大人でびっくりするよね
ちょっと頭固いところもあるけど姫を城に連れ帰ろうとするのは兵士として当然だしな
3424/05/05(日)13:29:37No.1185826623+
噂ではリメイクの戦闘はFF7みたいなアクションじゃなくATBのコマンドRPGのままらしいが
3524/05/05(日)13:30:49No.1185826989+
ガッシャンガッシャンガッシャン
3624/05/05(日)13:31:27No.1185827189+
>噂ではリメイクの戦闘はFF7みたいなアクションじゃなくATBのコマンドRPGのままらしいが
ありがたい
3724/05/05(日)13:35:44No.1185828529+
多種族の世界観だからアクションは難しそうよね
3824/05/05(日)13:35:44No.1185828532+
ジタンはアクションで操作したい気持ちあるけど
他のキャラはあんま…竜騎士っぽいフライヤさんもうーnって感じだからな…
3924/05/05(日)13:36:53No.1185828906+
リメイクすんの?


1714877805591.jpg