二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714826876750.jpg-(565935 B)
565935 B24/05/04(土)21:47:56No.1185600854+ 22:48頃消えます
E683系はほぼフリー素材なのでどんな塗装も受け入れる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)21:48:40No.1185601207+
ごめんE653系ね
224/05/04(土)21:51:15No.1185602488そうだねx3
運転席下の黒い部分は消さないほうが良かったんじゃないかと思ってる
324/05/04(土)21:53:56No.1185603718+
上沼垂色でもボンネット色モチーフなんかな
424/05/04(土)21:56:10No.1185604704そうだねx4
かみぬったり
524/05/04(土)22:06:08No.1185609710+
記憶上の上沼垂ってもっと黄ばんでた気がする
単に汚かっただけかな
624/05/04(土)22:08:02No.1185610756+
>運転席下の黒い部分は消さないほうが良かったんじゃないかと思ってる
模型で黒い部分を別パーツ化したグリーンマックスのレス
724/05/04(土)22:08:05No.1185610771+
日本海沿いだしな走行区間が…ましてや白鳥で大阪ー青森まで受け持ってたし
824/05/04(土)22:08:35No.1185611100+
>>運転席下の黒い部分は消さないほうが良かったんじゃないかと思ってる
>模型で黒い部分を別パーツ化したグリーンマックスのレス
ああ開発者のぼやきか
924/05/04(土)22:10:03No.1185611898+
武蔵野線沿線に住んでたから臨時便とかで上京してるの見つけるとちょっと盛り上がった
1024/05/04(土)22:10:58No.1185612393+
1500番台もボンネットも割と幅広く塗られてたしな485系に
1124/05/04(土)22:11:11No.1185612511+
>日本海沿いだしな走行区間が…ましてや白鳥で大阪ー青森まで受け持ってたし
そういや大阪駅で見たなこの色の485系
何この色って思ったけど西の車両じゃなくて新潟から来てたんだな…
1224/05/04(土)22:12:20No.1185613159+
>そういや大阪駅で見たなこの色の485系
>何この色って思ったけど西の車両じゃなくて新潟から来てたんだな…
まあその後で西に管轄戻されたんだけどな
最後は国鉄色だったね白鳥
1324/05/04(土)22:13:34No.1185613798+
特急マーク付けられる改造国鉄色編成の方にも欲しかったな…
1424/05/04(土)22:13:55No.1185614005+
上沼垂色に塗ったり
1524/05/04(土)22:14:27No.1185614262+
もっとも白鳥自体は北海道新幹線開業までは新幹線接続特急で青函トンネルを駆け抜けてたな789系で
1624/05/04(土)22:16:44No.1185615415+
485系と同じく3電源対応交直流車だからこれからも歴代485系地域色実車コラされそうだな…
1724/05/04(土)22:16:45No.1185615425+
酷使されまくってボロボロのはずの1500番台が現存してる中では限りなくオリジナルに近い唯一の電気釜って事実に混乱する
1824/05/04(土)22:21:59No.1185618137+
逆三角形のマークをつけて昔の国鉄を思い出してるのかコレジャナイ感が強い
1924/05/04(土)22:23:46No.1185618999+
>逆三角形のマークをつけて昔の国鉄を思い出してるのかコレジャナイ感が強い
(撮影会の時にだけ取り付けられただけで本線走行時には付いていない)
2024/05/04(土)22:24:16No.1185619217+
新幹線代走で活躍してたしもしもの時に備えて今から再生産とかしないのかな
2124/05/04(土)22:26:42No.1185620352+
運転席下の黒部分なんか理由があって黒かったわけじゃなかったんだ…
2224/05/04(土)22:27:52No.1185620896+
>485系と同じく3電源対応交直流車だからこれからも歴代485系地域色実車コラされそうだな…
交流60hzも行けるんだっけ
2324/05/04(土)22:29:08No.1185621503+
>運転席下の黒部分なんか理由があって黒かったわけじゃなかったんだ…
あるとすれば反射光が運転席に入るの防止かな
2424/05/04(土)22:29:09No.1185621517+
>酷使されまくってボロボロのはずの1500番台が現存してる中では限りなくオリジナルに近い唯一の電気釜って事実に混乱する
何気に485系では北海道から九州まで制覇したそうだな1500番台は
そもそも北海道向け仕様の成れの果て
2524/05/04(土)22:29:51No.1185621851+
>何気に485系では北海道から九州まで制覇したそうだな1500番台は
2624/05/04(土)22:30:06No.1185621978+
>新幹線代走で活躍してたしもしもの時に備えて今から再生産とかしないのかな
流石に交流60hz区間は683系などで良くね?
2724/05/04(土)22:31:31No.1185622680+
元ほくほく線特急くらいのデザインが丁度いいのに…
2824/05/04(土)22:35:25No.1185624618+
485系ひたち色結構好きなんだけどな
自分が辛うじて覚えてる時代の485系オリジナルカラーだし
2924/05/04(土)22:37:37No.1185625831+
>485系ひたち色結構好きなんだけどな
>自分が辛うじて覚えてる時代の485系オリジナルカラーだし
勝田の波動輸送E653系ですら国鉄色に塗るぐらいに抹殺にかかってる気がする
3024/05/04(土)22:41:41No.1185628235+
西の681・683系は交流50Hzに対応してないから
日本海縦貫線を大阪から青森まで直通出来るのこいつだけか…
災害時の迂回ルートでそんな経路まず無いと思うけど
3124/05/04(土)22:42:14No.1185628537+
>…
そもそも交直流が入った実績ないだろたしか


1714826876750.jpg