二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714729711547.jpg-(201002 B)
201002 B24/05/03(金)18:48:31No.1185136786そうだねx1 20:06頃消えます
走ってるの見かけるようになったけどちょっとかっこよく見える
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)18:49:43No.1185137199そうだねx5
何これ
車?
224/05/03(金)18:50:40No.1185137511+
>何これ
>車?
ホンダ!👍
324/05/03(金)18:50:55No.1185137600そうだねx18
これが車というものなのか
424/05/03(金)18:51:06No.1185137659そうだねx1
俺も見かけたけど白がかっこいいよね
発売から一年たつのにZRV仲間はほぼ見かけない…
524/05/03(金)18:51:19No.1185137720そうだねx16
車初めて見た…
624/05/03(金)18:51:41No.1185137835そうだねx3
品川ナンバーなのに758
724/05/03(金)18:52:16No.1185138020+
書き込みをした人によって削除されました
824/05/03(金)18:53:25 ID:XV1g7Ch2No.1185138390そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
途上国向けの車が〜って言う人いるけど日本ってもうその国々より貧しいんだよな…
924/05/03(金)18:53:40No.1185138463そうだねx4
海底で100年過ごした吸血鬼みたいな「」がいるな
1024/05/03(金)18:54:04No.1185138593そうだねx23
>途上国向けの車が〜って言う人いるけど日本ってもうその国々より貧しいんだよな…
何言ってんだこのキチガイ
1124/05/03(金)18:54:21No.1185138691そうだねx13
なんにも見えてないヤツと見えない何かが見えてるヤツの両極端だな…
1224/05/03(金)18:55:14No.1185138969+
スマホぐらいなら見たことないムショ呆けの人もいるかもしれないが車は難しいのでは…
1324/05/03(金)18:56:35No.1185139445+
だって外行かないし…
1424/05/03(金)18:57:06No.1185139625+
外いかなくても車くらい突っ込んでくるだろう
1524/05/03(金)18:58:14No.1185140047+
このボディサイズで87psって
ルーミー三兄弟並みに走らなさそうだけど大丈夫?
1624/05/03(金)18:58:46No.1185140256そうだねx4
車初めて見るやつはじめて見た
1724/05/03(金)18:59:05No.1185140381そうだねx3
>このボディサイズで87psって
>ルーミー三兄弟並みに走らなさそうだけど大丈夫?
それでもいいって人向けの車なので大丈夫
1824/05/03(金)18:59:45No.1185140642+
いい車だな!ロッキーだろ!
1924/05/03(金)19:00:09No.1185140801+
>いい車だな!ロッキーだろ!
ライズだよ!
2024/05/03(金)19:01:30No.1185141322+
なんだあの鉄の箱は!?
2124/05/03(金)19:01:52No.1185141475+
>ライズだよ!
つまんね
2224/05/03(金)19:02:30No.1185141689+
>>ライズだよ!
>つまんね
なんだその返しは
2324/05/03(金)19:04:00No.1185142198+
車見た事ないとかどんな田舎…人が引いてるやつじゃない!?
2424/05/03(金)19:05:12No.1185142632+
>なんだその返しは
定型には定型で
2524/05/03(金)19:05:46No.1185142827+
普通に見た目は良いじゃん
めっちゃ売れそう
2624/05/03(金)19:05:54No.1185142872+
カタログ賑やかし兼北国向けの四駆仕様は最初から無いとか
割り切りがすごいなこれ
2724/05/03(金)19:06:32No.1185143106+
ヴェゼルとサイズ的にはそんなに違いないんだっけ
2824/05/03(金)19:07:33No.1185143462+
>ヴェゼルとサイズ的にはそんなに違いないんだっけ
ほぼ同じで全高はむしろちょっとでかい
2924/05/03(金)19:08:10No.1185143679+
>カタログ賑やかし兼北国向けの四駆仕様は最初から無いとか
>割り切りがすごいなこれ
四駆設定しても売れるのは結局FFだからな…
その割り切りで値段が下がるならそのほうがいい
3024/05/03(金)19:08:17No.1185143714+
「」が怯えている!走り回るのをやめて頂戴!
3124/05/03(金)19:08:50No.1185143907+
センタータンクレイアウトじゃないところも割り切りがすごい
3224/05/03(金)19:11:46No.1185145015+
>センタータンクレイアウトじゃないところも割り切りがすごい
センタータンクレイアウトってなんだかんだ使われてない車も多くね
フリードとかステップワゴンとか
3324/05/03(金)19:12:05No.1185145126+
>普通に見た目は良いじゃん
>めっちゃ売れそう
装備は貧弱でインドネシアでは7人乗でデザインも洗練されたモデルが発表された完全な型落ち
サイズも無駄にでかいしでディーラーが売るもんないからが引っ張ってきたオデッセイと同じようなもん
車に興味ない層が買ってある程度の台数は出るだろうけど最初の波で終わると思う
3424/05/03(金)19:12:36No.1185145328+
>カタログ賑やかし兼北国向けの四駆仕様は最初から無いとか
>割り切りがすごいなこれ
特にホンダ車は2WDと4WDの販売比率が押し込まれていて
2WDがどの車種でもだいたい85%ぐらい
インドから完品を輸入する関係上単一のモノグレードであるほど価格を抑えることができる
だから賑やかし役の4WDは最初からいらない
3524/05/03(金)19:13:09No.1185145548+
一応3月の販売台数はフォレスターとかキックスと同じくらい売れてる
3624/05/03(金)19:13:27No.1185145641そうだねx2
インドネシアのは名前が同じの別物だろう
3724/05/03(金)19:13:52No.1185145798そうだねx1
>一応3月の販売台数はフォレスターとかキックスと同じくらい売れてる
初動でモデル末期と同じくらいしか売れてないの…?
3824/05/03(金)19:15:44No.1185146487+
>装備は貧弱でインドネシアでは7人乗でデザインも洗練されたモデルが発表された完全な型落ち
fu3430419.jpg
違う違う
インドネシアのWR-Vはこっちより一回り小さい別の車だよ
日本のWR-Vはインドで23年冬から販売が開始された
HONDA・Elevateのガソリン2WD上級仕様を社内輸入で持ち込むの
3924/05/03(金)19:15:45No.1185146499+
センタータンクレイアウトじゃないけどシャシーはセンタータンクレイアウトのやつの流用なので前席下に空間あります
4024/05/03(金)19:17:33No.1185147189+
>初動でモデル末期と同じくらいしか売れてないの…?
インドで作られた個体を社内輸入して日本向けの装備品を付けるから
運んでこられる台数がほぼそのまま月の販売台数の上限になる
受注を取っただけ作って売ることができない
4124/05/03(金)19:18:45No.1185147655+
ホンダのSUVは国内名と海外名がめちゃくちゃだからな…
北米HR-Vが日本のZR-Vなのに欧州HR-Vが日本のヴェゼルだったり
4224/05/03(金)19:19:18No.1185147854そうだねx4
比べれば比べるほどヤリスクロスでよくないか?ってなっちゃう
4324/05/03(金)19:19:21No.1185147874そうだねx3
4駆だのハイブリッドだの欲しい?
ヴェゼル買え!!
4424/05/03(金)19:20:11No.1185148198+
>インドで作られた個体を社内輸入して日本向けの装備品を付けるから
>運んでこられる台数がほぼそのまま月の販売台数の上限になる
>受注を取っただけ作って売ることができない
じゃあモデル末期の車たちと比べないで普通に売れてるといえばよかったのでは?
4524/05/03(金)19:20:13No.1185148210+
メタリックブルーみたいなやつがいい色しててよかった
4624/05/03(金)19:20:59No.1185148513そうだねx1
>比べれば比べるほどヤリスクロスでよくないか?ってなっちゃう
いいえ…
4724/05/03(金)19:21:01No.1185148529そうだねx1
>比べれば比べるほどヤリスクロスでよくないか?ってなっちゃう
実車両を見てこい…ヤリスクロスとは車内容積と後席の空間率が全く違う
後ろにもしっかり人が乗ることを想定した車でヴェゼルとだいたい似たような寸法
ヤリスクロスは主に1-2人向けで後席をフルに乗用することはあまり意識されてない
4824/05/03(金)19:21:12No.1185148630+
>装備は貧弱でインドネシアでは7人乗でデザインも洗練されたモデルが発表された完全な型落ち
>サイズも無駄にでかいしでディーラーが売るもんないからが引っ張ってきたオデッセイと同じようなもん
>車に興味ない層が買ってある程度の台数は出るだろうけど最初の波で終わると思う
すんげー早口になるじゃん
4924/05/03(金)19:21:26No.1185148722そうだねx1
>比べれば比べるほどヤリスクロスでよくないか?ってなっちゃう
ヤリスクロス高いし小さいじゃん
5024/05/03(金)19:21:37No.1185148790+
装備を考えるとそこまで安くないというかカローラクロスの下のグレードでいいんじゃねって気がしてくる
5124/05/03(金)19:21:53No.1185148885そうだねx1
>すんげー早口になるじゃん
無敵の返しだな…
5224/05/03(金)19:22:09No.1185148999+
ZR-VやらWR-Vやら、余所のメーカーの印象の強い車名は
CH-Rでやられた意趣返しか
5324/05/03(金)19:22:34No.1185149146+
>ZR-VやらWR-Vやら、余所のメーカーの印象の強い車名は
>CH-Rでやられた意趣返しか
C-HRです…
5424/05/03(金)19:22:38No.1185149182+
>比べれば比べるほどヤリスクロスでよくないか?ってなっちゃう
>装備を考えるとそこまで安くないというかカローラクロスの下のグレードでいいんじゃねって気がしてくる
なんでこうやって見当外れなレスが連続で出るんだろ
5524/05/03(金)19:23:01No.1185149340そうだねx2
>ZR-VやらWR-Vやら、余所のメーカーの印象の強い車名は
>CH-Rでやられた意趣返しか
もともとCR-Vとかあった命名規則通りだよ
5624/05/03(金)19:23:22No.1185149485そうだねx1
なんかすげえ人いるな…と思ったら最初からいたわ…
5724/05/03(金)19:23:31No.1185149548+
>このボディサイズで87psって
>ルーミー三兄弟並みに走らなさそうだけど大丈夫?
搭載するパワートレインは最高出力87kW(118PS)/6,600rpm、最大トルク142Nm/4,300rpmを発生する自然吸気の直列4気筒1.5Lエンジンだ。
5824/05/03(金)19:23:35No.1185149577+
>fu3430419.jpg
こっちが欲しかったな…
5924/05/03(金)19:25:31No.1185150307+
>こっちが欲しかったな…
初代ヴェゼルぐらいだからWR-Vより明確にちっちゃいよ
6024/05/03(金)19:26:06No.1185150535+
何でこいつに四駆ないんだって最初は思ったけど
四駆を求めてる人は最初からスバルや三菱の車買うわな…と納得した
6124/05/03(金)19:26:28No.1185150678そうだねx3
>初代ヴェゼルぐらいだからWR-Vより明確にちっちゃいよ
ヴェゼルでも結構デカく感じるからそのくらいのサイズ感の方がいいな
6224/05/03(金)19:27:51No.1185151169そうだねx3
>ヴェゼルでも結構デカく感じるからそのくらいのサイズ感の方がいいな
そもそも買う気ないじゃん
6324/05/03(金)19:29:17No.1185151693そうだねx3
>すんげー早口になるじゃん
あなたがゆっくり読めばいいだけよ?
6424/05/03(金)19:30:19No.1185152093+
昔見かけた5ナンバーなら買ったって言う層と同じだな
6524/05/03(金)19:30:29No.1185152159+
>ヴェゼルでも結構デカく感じるからそのくらいのサイズ感の方がいいな
それで何を買うの?
6624/05/03(金)19:30:43No.1185152272+
ちょっとエンジン物足りないけどそれ以外何の文句もないなこの車
6724/05/03(金)19:31:36No.1185152595+
めっちゃ詳しくて頼りになる
6824/05/03(金)19:31:45No.1185152654+
初代エクストレイルを彷彿とさせる割り切り方で好きよ
6924/05/03(金)19:32:09No.1185152803+
ホンダは完全にオワコンなっちゃったな…
7024/05/03(金)19:33:12No.1185153192+
もうちょい我慢しろよ
7124/05/03(金)19:33:35No.1185153339+
>ホンダは完全にオワコンなっちゃったな…
もっとワクワクする車を出して欲しい…
7224/05/03(金)19:33:54No.1185153474+
>>ホンダは完全にオワコンなっちゃったな…
>もっとワクワクする車を出して欲しい…
無理です
7324/05/03(金)19:34:21No.1185153650+
>もっとワクワクする車を出して欲しい…
ワクワクゲート便利だったのに1代出消えたの勿体ないよな
7424/05/03(金)19:34:22No.1185153664+
>初代エクストレイルを彷彿とさせる割り切り方で好きよ
エクストレイルはこんなに非力じゃない
7524/05/03(金)19:35:36No.1185154097+
>もっとワクワクする車を出して欲しい…
何にわくわくするか次第じゃない
7624/05/03(金)19:35:48No.1185154171+
>>ホンダは完全にオワコンなっちゃったな…
>もっとワクワクする車を出して欲しい…
でかいS660の話どこ行った
7724/05/03(金)19:35:53No.1185154201+
>ワクワクゲート便利だったのに1代出消えたの勿体ないよな
あれ後方視界悪くなるからみんな嫌がってたってディーラーが言ってた
7824/05/03(金)19:38:01No.1185155041+
今なら後方視界はデジタルインナーミラーでカバー出来るしワクワクゲート復活のチャンスだな!
7924/05/03(金)19:38:07No.1185155087そうだねx2
>でかいS660の話どこ行った
ベストカーが勝手に言ってるだけなので…
8024/05/03(金)19:38:39No.1185155310+
ミニバン屋って揶揄されてた時は本当に悲しかった
8124/05/03(金)19:39:35No.1185155670+
>N-BOX屋って揶揄されてた時は本当に悲しかった
8224/05/03(金)19:39:35No.1185155672+
ミニバン屋って言われてた時もなんだかんだ今に比べたらワクワクする車作ってたのに
8324/05/03(金)19:39:44No.1185155724+
貧乏人用SUV風車
8424/05/03(金)19:40:01No.1185155824+
トヨタが好き放題やってワクワクカーいっぱい出してる
8524/05/03(金)19:40:05No.1185155844+
車種覚えるコツあるかな
知り合いに今乗ってる車電話で説明しようとして「白くて四角いやつ!」って言ったら笑われちゃった…
8624/05/03(金)19:40:53No.1185156183+
>車種覚えるコツあるかな
>知り合いに今乗ってる車電話で説明しようとして「白くて四角いやつ!」って言ったら笑われちゃった…
可愛い
8724/05/03(金)19:41:27No.1185156408+
>車種覚えるコツあるかな
興味を持つ
調べる
8824/05/03(金)19:41:49No.1185156563+
>車種覚えるコツあるかな
>知り合いに今乗ってる車電話で説明しようとして「白くて四角いやつ!」って言ったら笑われちゃった…
おとうふ…
8924/05/03(金)19:41:58No.1185156620+
>車種覚えるコツあるかな
まずは車のハッチバックだのセダンだのSUVだのワゴンだのの分類を覚える
9024/05/03(金)19:42:09No.1185156709+
自分の乗ってる車の名前くらい覚えられるだろ
9124/05/03(金)19:43:16No.1185157142+
>興味を持つ
>調べる
特定の車種でも1台興味持つとそこから他の車種と比較しだしたりして滅茶苦茶詳しくなれるよね
9224/05/03(金)19:44:42No.1185157767+
こういうのって興味があるかどうかよね
俺も車買い替える時に色々調べる前は特に興味なかったから
軽とセダンと箱型のやつくらいしか区別ついてなかったわ
9324/05/03(金)19:44:52No.1185157835+
新しくワクワクする車作らなくてもNボで稼いだ金で今でもワクワクするK20Aの部品向こう100年作ってくれればいいよ
9424/05/03(金)19:45:49No.1185158261+
今自分の乗ってる車が何かわかんないのは興味がないとかいうレベルではないのでは…
9524/05/03(金)19:45:56No.1185158307+
うおぉなんだあの車!全然見た事ないぞ!帰ったら調べよう!……情報が何にも分からん…
9624/05/03(金)19:46:31No.1185158530そうだねx1
>トヨタが好き放題やってワクワクカーいっぱい出してる
買えるワクワクカー出せよ
限定とか受注停止ばかりじゃないか
9724/05/03(金)19:47:02No.1185158740+
車に興味ない人からしたら自分のPCの型番言えって言われてるようなものか
9824/05/03(金)19:47:03No.1185158753+
興味持つのが大事か…色々見てみるね
いや電話あった時は友人が借りたレンタカーだったから…でも家の車もあんまりよく知らないやホンダかマツダかスバルだったと思う
9924/05/03(金)19:47:53No.1185159096+
>新しくワクワクする車作らなくてもNボで稼いだ金で今でもワクワクするK20Aの部品向こう100年作ってくれればいいよ
k24にスワップしよ
東南アジアやアメリカに沢山転がってるよ
10024/05/03(金)19:48:32No.1185159376そうだねx1
>ホンダかマツダかスバルだったと思う
そこすらあやふやなの!?自分の車だろ!?
10124/05/03(金)19:50:07No.1185160059+
>あれ後方視界悪くなるからみんな嫌がってたってディーラーが言ってた
知り合いがワクワクゲートの為だけに先代モデル末期に買い替えてたよ
後方視界はまぁ走る分で不足無いくらいは見れるし
バックはカメラあるからなんとでもなる
10224/05/03(金)19:50:44No.1185160342+
>自分の車だろ!?
おとんのクルマなのかもしれん
10324/05/03(金)19:51:06No.1185160476+
>そこすらあやふやなの!?自分の車だろ!?
興味ない人なんてそんなもんでしょ
軽自動車に軽油を給油する事故が絶えないんだよ?
10424/05/03(金)19:51:33No.1185160667+
というか後ろに車の名前書いてあるじゃん
それなくても車検証見れば書いてあるし興味ない通り越して知るの拒否してるレベルでは?
10524/05/03(金)19:52:14No.1185160960+
>>ホンダかマツダかスバルだったと思う
>そこすらあやふやなの!?自分の車だろ!?
親の車なんだ…今度聞いてみる
スレ画とかはなんか防御力高そうね
10624/05/03(金)19:52:34No.1185161118+
自分の部屋の窓枠のアルミサッシのメーカ知らないみたいなノリ?
10724/05/03(金)19:53:37No.1185161564+
興味無いのは個人の自由だけどその興味の無さで何でスレに来たんだ…?
10824/05/03(金)19:54:09No.1185161783+
そら今まで興味なくともふと興味抱くことはあるじゃろうて
10924/05/03(金)19:54:32No.1185161942+
なんかその…強そうな車だなあと思って…
話題潰しちゃったのはごめん
11024/05/03(金)19:55:54No.1185162478+
車の評価基準に強そうってのはちょっと斬新だな
11124/05/03(金)19:56:18No.1185162650+
最近の車はみんなおんなじ顔に見える気持ちはわかるぞ
11224/05/03(金)19:56:31No.1185162727+
最近のクルマ強そう系多いよね
やっぱり軽自動車ペチャンコ事故とか見ると嵩大きい車がある程度安全確保できそうでいいな…とかなるのかしらん
11324/05/03(金)19:58:26No.1185163484+
嘘だろタイヤが4つあるぜ?
11424/05/03(金)19:58:59No.1185163744+
>>新しくワクワクする車作らなくてもNボで稼いだ金で今でもワクワクするK20Aの部品向こう100年作ってくれればいいよ
>k24にスワップしよ
>東南アジアやアメリカに沢山転がってるよ
バカみてえに金かかるし俺のインテに積むにはシリンダーブロックだけ24Aのにしたり色々大変そうで…考えたことないからよく知らんけど
CLアコードの部品流用できるようになるし部品終わってるスロットルワイヤの心配要らなくなったりメリットは大きそうだけど考えるのは今のエンジン終わったらかな…


fu3430419.jpg 1714729711547.jpg