二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714722173928.jpg-(23582 B)
23582 B24/05/03(金)16:42:53No.1185098089+ 18:21頃消えます
FFのなかで8だけやったことなかったからsteamで買ってみた
ジャンクションってシステムだけは知ってるぜ
それにしても初代PSってもうレトロゲーに片足突っ込みそうなのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)16:44:00No.1185098443そうだねx25
しょうもないツッコミ待ち
224/05/03(金)16:44:19No.1185098534そうだねx22
>それにしても初代PSってもうレトロゲーに片足突っ込みそうなのか…
胸ぐらいまで突っこんでると思うよ…
324/05/03(金)16:44:22No.1185098548そうだねx1
腰くらいまで漬かってるだろ
424/05/03(金)16:44:23No.1185098562そうだねx5
レトロゲーの定義によるけどPS1どころか2や3でもレトロゲー扱いされるぞ
524/05/03(金)16:46:56No.1185099368そうだねx6
攻略情報を見ずに1周目
アルティマニアを買って2周目
この遊び方が最強ですどうぞよろしく
624/05/03(金)16:49:04No.1185100045+
レベルを挙げない方が楽なゲームだ
724/05/03(金)16:49:12No.1185100099+
世代で言うならもう4世代前のハードだな
824/05/03(金)16:50:38No.1185100528+
他のやれる環境あるのにわざわざSteamなのか
924/05/03(金)16:51:31No.1185100844そうだねx15
>レベルを挙げない方が楽なゲームだ
これよく言われるけどボスはレベルキャップあるから問題ないです
1024/05/03(金)16:52:18No.1185101079そうだねx5
>胸ぐらいまで突っこんでると思うよ…
>腰くらいまで漬かってるだろ
頭まで浸かって久しくない?
1124/05/03(金)16:53:52No.1185101553+
>レベルを挙げない方が楽なゲームだ
結局APや素材集める手間がかかるだろ
1224/05/03(金)16:55:33No.1185102066+
戦闘で毎回調整しないと経験値入手しちゃうから低レベル攻略全然楽じゃないと思うよ
1324/05/03(金)16:55:40No.1185102103そうだねx2
レベルを上げない方が楽って発言が即突っ込まれるのももう定型めいてきた
1424/05/03(金)16:56:18No.1185102298+
最強パラメータ目指すとかなら話は別だけど…
1524/05/03(金)16:56:30No.1185102361+
いいゲームだよ
BGMもいいんだ
1624/05/03(金)16:56:32No.1185102370+
意識してないとすぐスコールのレベル上がっていくしな
1724/05/03(金)16:56:40No.1185102422+
ディアボロスの召喚ムービーがかっこいいゲームだろ
1824/05/03(金)16:56:54No.1185102492そうだねx5
たまにちょっと尖った攻略法がさも定番の攻略法であるように語れるようになるゲームある
1924/05/03(金)16:57:43No.1185102735+
ラグナ編が面白いぞ!
2024/05/03(金)16:58:27No.1185102934そうだねx1
雑に戦っても普通に戦えるゲームだしな
ただしジャンクションはしろってだけで
2124/05/03(金)16:58:53No.1185103077+
この時期のスクエアは分かるとすげぇ楽しいけど導線が不親切!みたいなゲーム多かった気がする
2224/05/03(金)16:59:17No.1185103200+
序盤はイフリートコモーグリキスティスあとモルボルがあれば困らないぞ
あとランダムハンドは廃れさせろ
2324/05/03(金)17:01:35No.1185103909そうだねx2
>キスティス
>モルボル
一瞬どっちの話をしているのか混乱したぞ
2424/05/03(金)17:02:38No.1185104233+
>これよく言われるけどボスはレベルキャップあるから問題ないです
アルティミシア戦めっちゃ大変にならない?
2524/05/03(金)17:02:40No.1185104246+
>雑に戦っても普通に戦えるゲームだしな
>ただしジャンクションはしろってだけで
ジャンクションもG.F.装備してさいきょう選べばよく分からなくても何となく戦えるしな
2624/05/03(金)17:03:47No.1185104599そうだねx2
>アルティミシア戦めっちゃ大変にならない?
初期レベルでアルティミシアまで進められるやつはレベカンストでも余裕でアルティミシア倒せると思う
2724/05/03(金)17:04:42No.1185104877そうだねx4
>>これよく言われるけどボスはレベルキャップあるから問題ないです
>アルティミシア戦めっちゃ大変にならない?
その辺まで行くようなら魔法潤沢にあってジャンクションでいくらでも強化してるでしょ
よっぽど変に節約してない限りは
2824/05/03(金)17:05:00No.1185104971+
そんなに頑張ってレベル上げたり稼いだりしなくてもいいよくらいのバランス
もちろんやってもいい
2924/05/03(金)17:05:12No.1185105024+
まあある程度意図的にレベル低いまま進んだ方が楽ではあるかもしれない
ただ攻略においてはシステムちゃんと理解してるかどうかの方が重要
3024/05/03(金)17:06:30No.1185105389+
そせいとかいふくのアビリティ強いよって言われても
当時の脳筋の自分にはわからなかった
3124/05/03(金)17:06:51No.1185105489+
まあ初期レベルと言わず低レベルで進めて魔法はカード変化で入手してAPはサボテンダー狩れば一応戦闘は楽ではある
カードが結構時間かかるからそれなりにレベル上げてアイテムから魔法精製するより面倒だけど
3224/05/03(金)17:07:00No.1185105538+
意図してレベル上げしなくていいよぐらいの気持ち
3324/05/03(金)17:07:20No.1185105663+
とりあえずバトル中以外は3倍速にしておくんだ
等速でやるとマジで動作がもっさりしてるから
3424/05/03(金)17:07:24No.1185105682+
>アルティミシア戦めっちゃ大変にならない?
変に縛りとかせず普通にプレイする範囲では苦戦したことないな…
レベル100で挑んだこともあるし
3524/05/03(金)17:07:50No.1185105809そうだねx3
カードする時間で先に進めた方がよっぽど早いよとは思う
3624/05/03(金)17:07:55No.1185105827+
レベル100にしたって別に蹂躙出来るし言われるほどレベルで損はしない…
3724/05/03(金)17:08:31No.1185106002+
初回はGF頼りの戦闘だったから終盤結構しんどかった
3824/05/03(金)17:08:40No.1185106047+
>アルティミシア戦めっちゃ大変にならない?
あんなので大変になるやつはただゲームがへたくそなだけ
3924/05/03(金)17:08:45No.1185106076+
コマンド4つしか付けられないのが辛かった
ドローとアビリティ入れて…ってやってたら魔法やGF入れるスペースがない!
4024/05/03(金)17:08:46No.1185106081+
レベル上げて苦労するのはアルテマウェポンとオメガウェポンの隠しボス2匹くらいじゃない?
4124/05/03(金)17:09:26No.1185106271+
エアプ多すぎてレベルキャップのこと知らなかったりドロー必須と思っているやつおすぎだよねこのゲーム
4224/05/03(金)17:09:41No.1185106342そうだねx2
>コマンド4つしか付けられないのが辛かった
>ドローとアビリティ入れて…ってやってたら魔法やGF入れるスペースがない!
パーティの役割を意識しよう!って事なんだろうな
4324/05/03(金)17:09:54No.1185106409+
あと大型雑魚エンカウントが明確に強くて大変だけど
戦わなくてもいい方法はいくらでもあるからな
4424/05/03(金)17:10:10No.1185106487+
それは多分エアプじゃなくて遊んだけど知らないままなだけじゃよ…
4524/05/03(金)17:10:11No.1185106491そうだねx1
>エアプ多すぎてレベルキャップのこと知らなかったりドロー必須と思っているやつおすぎだよねこのゲーム
とはいえ攻略見てないと何もわからんゲームだし仕方ないともう
4624/05/03(金)17:10:28No.1185106562そうだねx1
ドローは強い魔法取る時に意図的に全員につけるでもない限り1人にGFドロー用でつけておけばいいよ
4724/05/03(金)17:10:38No.1185106629+
>初回はGF頼りの戦闘だったから終盤結構しんどかった
初心者のGF離れを促すための給料システムなんじゃないかと今思ったんだけどゲーム内で昇格降格の基準の説明あったっけ?
4824/05/03(金)17:10:53No.1185106703+
雑に育てて雑にめっちゃ強くなるゲームが3作続いたあとだからまあね…
4924/05/03(金)17:11:29No.1185106894+
と言うか別に難しいゲームでもねえ!
5024/05/03(金)17:11:38No.1185106940+
当時エンカなしアビリティは感動しましたよ
そうだよなシステム的にもわざわざ敵と戦わなくていいんだよな
5124/05/03(金)17:12:18No.1185107145+
ゼルのデュエルが等速になるせいでつよいのに使いたくないすぎる
倍速でコマンド入力出来るかと言われればその通りなんだけど
5224/05/03(金)17:12:23No.1185107172そうだねx1
碌に動線も無い煩雑なシステムを全部知ってる方が逆にエアプまである
5324/05/03(金)17:12:31No.1185107224+
ちょっと難しいポイントはちょいちょいあるけどそこさえ超えれば何とか
とはいえアルティミシア城はやっぱキツいと思う
5424/05/03(金)17:12:39No.1185107262+
Vtuberの配信で見たけどジャンクション使いこなせてなくてGF連打してた
GF連打しとけばGFが強くなって進めるナイスバランスだと知った
アルティミシアでは流石に連敗してたよ
5524/05/03(金)17:13:03No.1185107377+
どんなプレイでもサボテンダー狩りはやらないとクソめんどいところはある
5624/05/03(金)17:13:14 ID:ZO7xGDTANo.1185107417+
普通に遊ぶこともできる
変に縛ることもできる
5724/05/03(金)17:13:21No.1185107442+
ゼルのリミットブッパすりゃだいたいのボス戦詰まることないよね
5824/05/03(金)17:13:27No.1185107470そうだねx2
分かり辛いところあるゲームだけど正直ネットの伝聞で更にややこしくしてるとこある
5924/05/03(金)17:13:49No.1185107564そうだねx2
こんなにGF使われるのって序盤のGFが本当に強いからなんだよね
殴ったり魔法でダメージ出せるようになるのは相当ジャンクションとステ+のアビリティ組み合わせないと色々足りないよ
6024/05/03(金)17:13:58No.1185107619そうだねx1
>当時エンカなしアビリティは感動しましたよ
>そうだよなシステム的にもわざわざ敵と戦わなくていいんだよな
(モリモリ下がっていくSeeDランク)
6124/05/03(金)17:14:03No.1185107644+
やってみればわかるシステムではある
それはそれとしてそれに見合うあんま快感みたいのはないという私見
6224/05/03(金)17:14:16No.1185107696+
レベルマックスで挑んだらアルティミシア戦めちゃくちゃ時間かかってめんどくさくね?
6324/05/03(金)17:14:44No.1185107822+
情報仕入れないとジャンクションよくわからずドローとGF連打して進められちゃうのがな
6424/05/03(金)17:14:48No.1185107835そうだねx4
>レベルマックスで挑んだらアルティミシア戦めちゃくちゃ時間かかってめんどくさくね?
特殊技連発してれば終わりますね・・・
6524/05/03(金)17:14:53No.1185107858+
ラスダンが結構めんどうくさい
6624/05/03(金)17:14:57No.1185107883+
>当時エンカなしアビリティは感動しましたよ
>そうだよなシステム的にもわざわざ敵と戦わなくていいんだよな
給料が下がる?コテージからメガポーション作って売ればええ!!
6724/05/03(金)17:15:05No.1185107934+
>Vtuberの配信で見たけどジャンクション使いこなせてなくてGF連打してた
>GF連打しとけばGFが強くなって進めるナイスバランスだと知った
>アルティミシアでは流石に連敗してたよ
配信者殺しのゲームではあるね
試験やらなかったり武器素材全く集めなかったりサブイベ全スルーとか虚しいプレイをしていた
6824/05/03(金)17:15:11No.1185107954+
状態異常耐性が巣だと全通しとか仕様が極端過ぎる…
6924/05/03(金)17:15:13No.1185107963そうだねx1
攻略本なしでラスダンできる気がしないわ
7024/05/03(金)17:15:18 ID:ZO7xGDTANo.1185107986+
>ちょっと難しいポイントはちょいちょいある
(セントラ遺跡でタイムオーバーしてリトライでクリアしたあとエスタまで進めたんだな…)
7124/05/03(金)17:15:20No.1185107994+
知識ありでやると序盤から無茶苦茶強くなれる爽快感みたいな物はあると思う
7224/05/03(金)17:15:26No.1185108016+
そもそもアルティミシア自体そんな強い敵でもない
7324/05/03(金)17:15:35No.1185108058+
>レベルマックスで挑んだらアルティミシア戦めちゃくちゃ時間かかってめんどくさくね?
変な縛りプレイ前提で話されても困る
7424/05/03(金)17:15:40No.1185108080+
ゲームなので戦闘はそりゃあ沢山したい
でも経験値はLvが上がり過ぎるとぬるくなるのでそんなにいらない
RPGはこれがもどかしい
7524/05/03(金)17:15:55No.1185108165そうだねx1
>レベルマックスで挑んだらアルティミシア戦めちゃくちゃ時間かかってめんどくさくね?
縛りプレイでもしてなきゃ余裕で終わるでしょ
7624/05/03(金)17:16:11No.1185108233+
>ラスダンが結構めんどうくさい
最初のボス素殴りで倒して魔法かアイテム取り戻すまでがちょっときつい
7724/05/03(金)17:16:26No.1185108301+
リノア=アルティミシア説を後から知ったけどそっちのがインパクトあるからもうそれでいいじゃんと思った
7824/05/03(金)17:16:33No.1185108328+
ボヤき3人組とか結構凝ってた気がする
7924/05/03(金)17:16:34No.1185108336+
レベル上げると敵HPがものすごい勢いで上がるのが非常にめんどい
だから低レベルが推奨されちゃう
8024/05/03(金)17:16:39No.1185108356そうだねx1
ストーリーや設定と噛み合ったシステムとしては評価したい
でももっとゲームとしての面白さに昇華できてればなおよかった
8124/05/03(金)17:16:39No.1185108357+
島でドローマラソンしてたような効率悪いキッズだったけど
それでもオーラとエンドオブハートで困った記憶も無いな…
8224/05/03(金)17:16:51No.1185108412そうだねx1
>>ちょっと難しいポイントはちょいちょいある
>(セントラ遺跡でタイムオーバーしてリトライでクリアしたあとエスタまで進めたんだな…)
新聞に載ったんだっけ
8324/05/03(金)17:16:56No.1185108433そうだねx1
「」ちゃんはゲームが上手いからなあ…
8424/05/03(金)17:17:01No.1185108457+
当時ジャンクション何も理解できないままdisk4まで行ったがGFのごり押しで結構進めた
ラスボスは無理だったので攻略本買った
8524/05/03(金)17:17:04No.1185108481+
>配信者殺しのゲームではあるね
>試験やらなかったり武器素材全く集めなかったりサブイベ全スルーとか虚しいプレイをしていた
サブイベントは集めるのマジで面倒だよこのゲーム
未だにアルティマニアに頼らんとわからなくなる
8624/05/03(金)17:17:13No.1185108527+
>最初のボス素殴りで倒して魔法かアイテム取り戻すまでがちょっときつい
スフィンクスに苦戦する人初めて見た…
8724/05/03(金)17:17:21No.1185108562そうだねx2
>リノア=アルティミシア説を後から知ったけどそっちのがインパクトあるからもうそれでいいじゃんと思った
それだとリノアが幸せになれないし駄目だ
8824/05/03(金)17:17:41No.1185108661+
>「」ちゃんはゲームが上手いからなあ…
アンタは何「」郎なんだい?
8924/05/03(金)17:17:48No.1185108695そうだねx1
カードのランダムとか言うクソルール廃れさせるのがよくわかんなくてやらんかったな…
9024/05/03(金)17:17:57No.1185108736+
>未だにアルティマニアに頼らんとわからなくなる
猿のイベントとか自力で見つけた人いるのか?
9124/05/03(金)17:18:01No.1185108760そうだねx2
一番やりこんだFFかもしれん
9224/05/03(金)17:18:10No.1185108805+
>ゼル=アルティミシア説を後から知ったけどそっちのがインパクトあるからもうそれでいいじゃんと思った
9324/05/03(金)17:18:10No.1185108807+
>ボヤき3人組とか結構凝ってた気がする
こまめに話しかけてたら最後にアイテム貰えるとかだっけ
割とそういうイベント多いよねこのゲーム
9424/05/03(金)17:18:11No.1185108816+
GF連発でも楽に進められるっていうね
俺は直接攻撃が大好きなのでやらなんだが
9524/05/03(金)17:18:17No.1185108838+
>島でドローマラソンしてたような効率悪いキッズだったけど
>それでもオーラとエンドオブハートで困った記憶も無いな…
島のドローポイントはむしろかなり効率がいい
あの辺の魔法は取得条件厳しすぎるから言うほど集めるの楽じゃないんだよね
9624/05/03(金)17:18:41No.1185108961+
自力で最強武器の素材集めとかできんのあれ
9724/05/03(金)17:18:47No.1185108982そうだねx2
>GF連発でも楽に進められるっていうね
>俺は直接攻撃が大好きなのでやらなんだが
長い…
9824/05/03(金)17:18:48No.1185108992+
書き込みをした人によって削除されました
9924/05/03(金)17:18:48No.1185108993+
攻略なしでラスダンの絵画部屋解いたやつ居るのが信じられん
10024/05/03(金)17:19:34No.1185109228+
>攻略なしでラスダンの絵画部屋解いたやつ居るのが信じられん
他のコンテンツで暗号とかに慣れてる人なら解けそうな気もする
10124/05/03(金)17:19:40No.1185109247そうだねx1
一番苦労したのはローマ数字よく分からない頃だったから画廊
10224/05/03(金)17:19:50No.1185109295+
こっち側の火力お手軽の割に高すぎてレベル上げて敵が強くなろうがあんまり関係ないんだよな
10324/05/03(金)17:19:53 ID:ZO7xGDTANo.1185109314+
オルガン全弾き以外は自力で解けたよ
10424/05/03(金)17:20:37No.1185109508+
俺はアルティマニアあっても庭園で眠る使者がなんでそうなるのかわからなかったぜ
10524/05/03(金)17:20:42No.1185109534+
クラスのゲームうまい子からの情報こみだったから楽だった
10624/05/03(金)17:21:04No.1185109618+
>こっち側の火力お手軽の割に高すぎてレベル上げて敵が強くなろうがあんまり関係ないんだよな
本当に一部で面倒なだけでレベル100なら100にしたなりにこっちも揃ってるしな
10724/05/03(金)17:21:12No.1185109656そうだねx3
>エアプ多すぎてレベルキャップのこと知らなかったりドロー必須と思っているやつおすぎだよねこのゲーム
エアプは逆にドロー軽視してね?
取り逃し要素あるゲームだから初見の敵にドロー試すのは正しいことだし
10824/05/03(金)17:21:20No.1185109707+
今見てる配信者がスコールlv100他60ぐらいでラスボスに負けてレベル上げしてる
10924/05/03(金)17:21:35No.1185109781+
>配信者殺しのゲームではあるね
>試験やらなかったり武器素材全く集めなかったりサブイベ全スルーとか虚しいプレイをしていた
善意のアドバイスしないように気を付けろよお前…
11024/05/03(金)17:21:39No.1185109807そうだねx2
>ゲームなので戦闘はそりゃあ沢山したい
>でも経験値はLvが上がり過ぎるとぬるくなるのでそんなにいらない
俺はハードな戦闘なんて求めてないから沢山バトルして沢山Lv上げてからボスに挑みたい
11124/05/03(金)17:22:14No.1185109974+
>>リノア=アルティミシア説を後から知ったけどそっちのがインパクトあるからもうそれでいいじゃんと思った
>それだとリノアが幸せになれないし駄目だ
最終的にはループ抜け出してスコールと再会出来たよみたいな感じでひとつ…
11224/05/03(金)17:22:19No.1185109998そうだねx1
ゼル無双には勝てなかったよ
11324/05/03(金)17:22:33No.1185110057+
>今見てる配信者がスコールlv100他60ぐらいでラスボスに負けてレベル上げしてる
ガチくんか…
11424/05/03(金)17:22:44No.1185110105+
>今見てる配信者がスコールlv100他60ぐらいでラスボスに負けてレベル上げしてる
ラスボスまで行ったらもうジャンクション見直した方がいいのに…
11524/05/03(金)17:22:53No.1185110142+
今初任務やってるけどサイファー俺みたいなやつだな
11624/05/03(金)17:23:09No.1185110232+
>今見てる配信者がスコールlv100他60ぐらいでラスボスに負けてレベル上げしてる
なにもいわずにそっとみまもってあげよう
11724/05/03(金)17:23:19No.1185110302そうだねx1
一番苦労したのはCDに傷付けちゃって月の涙でフリーズした所
結局買い直した
11824/05/03(金)17:23:24No.1185110317そうだねx1
ボス戦なんて困ったらゼルのコマンドゲーか蓋パカジエンドでいいんだよ
11924/05/03(金)17:23:24 ID:ZO7xGDTANo.1185110322+
顔なしアルテに変身したら魔法消してくるから正直ドローもそんな悩まん
本命パーティ以外は犠牲になってもらうが
12024/05/03(金)17:23:29No.1185110341+
>今初任務やってるけどサイファー俺みたいなやつだな
ローマンティックな夢持ってる?
12124/05/03(金)17:23:30No.1185110345そうだねx1
ゼルなんて特殊技糞めんどいのに使わねぇだろ
12224/05/03(金)17:23:32No.1185110353そうだねx2
>今初任務やってるけどサイファー俺みたいなやつだな
ホネのある奴リストつけてる「」久々に見た
12324/05/03(金)17:24:05No.1185110504そうだねx1
>リノア=アルティミシア説を後から知ったけどそっちのがインパクトあるからもうそれでいいじゃんと思った
バッドエンド系はもうおなかいっぱい
12424/05/03(金)17:24:19No.1185110594そうだねx1
>ラスボスまで行ったらもうジャンクション見直した方がいいのに…
残念なことにそこをしっかり見れないプレイヤーはやっぱ多かったんだ
でなければこんなに色々苦労したゲームとして語られてない
12524/05/03(金)17:24:23No.1185110619そうだねx2
このゲームは子供の頃にプレイしておいてよかった
おとなになってから再プレイしたら全く違う印象いだけて二度お得だった
12624/05/03(金)17:24:29No.1185110660+
>>今初任務やってるけどサイファー俺みたいなやつだな
>ホネのある奴リストつけてる「」久々に見た
「」は根性も健康な骨も無いだろ
12724/05/03(金)17:24:30No.1185110667+
風神雷神のいない「」イファー…
12824/05/03(金)17:24:33No.1185110686+
俺も今やってるけど今の今まで試験の存在忘れてた
まぁ…別になくても楽に進めてるな…
12924/05/03(金)17:24:43No.1185110743+
非効率と言われようとクリアできる難易度だからいいゲームだと思う
13024/05/03(金)17:24:58No.1185110819+
ドローはいい
はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
13124/05/03(金)17:25:03No.1185110849そうだねx1
魔法100個持ち前提はなんか嫌
13224/05/03(金)17:25:08No.1185110868+
まあ作中情報ちゃんと整理するとキスティス=アルティミシアなんだけど
13324/05/03(金)17:25:11No.1185110889+
俺はカードクィーンがアルティミシアだって聞いたぞ
根拠もあるし
13424/05/03(金)17:25:17No.1185110928+
>風神雷神のいない「」イファー…
ただのヤンキーというかクソ問題児…
13524/05/03(金)17:25:30No.1185110989+
>ゼル無双には勝てなかったよ
当時アルティマニア見て試してみたら本当に強すぎて笑った
派生技いらねぇな!
13624/05/03(金)17:25:34No.1185111017+
>ドローはいい
>はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
なんか…ディアボロスに…
なんで…?
13724/05/03(金)17:25:39No.1185111041そうだねx3
>まあ作中情報ちゃんと整理するとカードクイーン=アルティミシアなんだけど
13824/05/03(金)17:25:48No.1185111098そうだねx1
>ドローはいい
>はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
威力の振れ幅無茶苦茶大きいんだっけかはなつ
13924/05/03(金)17:25:54No.1185111135+
>俺はゼルがアルティミシアだって聞いたぞ
>根拠もあるし
14024/05/03(金)17:26:05No.1185111179そうだねx2
>なんか…ディアボロスに…
>なんで…?
はなつだとケアルガしてくれなくね?
14124/05/03(金)17:26:06No.1185111184+
>ドローはいい
>はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
ディアボロスのグラビデ回復とか
14224/05/03(金)17:26:15 ID:ZO7xGDTANo.1185111240+
シバとケツ貰わずにイフリート討伐に出発する「」田亜美
14324/05/03(金)17:26:41No.1185111371+
>魔法100個持ち前提はなんか嫌
別にそこまでは求められてない
まあステータス防御とかに付けるのは100個の方がいいけど
14424/05/03(金)17:26:43No.1185111385そうだねx1
>威力の振れ幅無茶苦茶大きいんだっけかはなつ
ケアルラ!
120回復!
14524/05/03(金)17:26:57No.1185111454+
>ドローはいい
>はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
うーん…魔力低い時は獲得数低いからもしかしたらはなつの方がいいのかな…
14624/05/03(金)17:26:58No.1185111458+
はなつはマジでディアボロスで魔力足りない時ぐらいしか使い所がない
14724/05/03(金)17:27:11No.1185111524+
俺のFF8はガーデン起動ムービーで停止した
14824/05/03(金)17:27:17No.1185111556+
>一番苦労したのはCDに傷付けちゃって月の涙でフリーズした所
>結局買い直した
俺もその辺でフリーズして当時クリアまで行けなかったな…
遺跡のフリーズとかあるからなんか変な条件満たしてここでもフリーズするのかな?とか思って何度かやり直した
14924/05/03(金)17:28:30No.1185111920そうだねx2
スコールは応援したくなる主人公だよね
ちょっと普通とニュアンス違うけど…
15024/05/03(金)17:28:31No.1185111927+
急にゼルがリノアに惚れてる設定出てきたと思ったらすぐ引っ込んだ
15124/05/03(金)17:29:06No.1185112133+
ラスボス戦だとGFが急にHP0になるのわけわからんかった
15224/05/03(金)17:29:34No.1185112266+
>魔法100個持ち前提はなんか嫌
前提というか魔法使うとステ減るってのはね…
15324/05/03(金)17:29:46No.1185112318+
>急にゼルがリノアに惚れてる設定出てきたと思ったらすぐ引っ込んだ
そんなのあったっけ…
15424/05/03(金)17:29:47No.1185112327+
>スコールは応援したくなる主人公だよね
>ちょっと普通とニュアンス違うけど…
(四角連打のことだろうか…)
15524/05/03(金)17:29:51No.1185112343そうだねx1
刑務所が沈むシーンの逃げる方向の分かりにくさは許さんぞ
15624/05/03(金)17:30:08No.1185112436そうだねx1
スコールが聞いてたより可愛い奴すぎる
15724/05/03(金)17:30:14No.1185112458+
>前提というか魔法使うとステ減るってのはね…
強い魔法を付けたい!強い魔法を使いたい!の時点で噛み合いは悪いと思う
15824/05/03(金)17:30:21No.1185112502そうだねx1
>刑務所が沈むシーンの逃げる方向の分かりにくさは許さんぞ
動かんでもいいし…
15924/05/03(金)17:30:23No.1185112508+
>前提というか魔法使うとステ減るってのはね…
1戦闘でどれだけ魔法使うつもりだよ
16024/05/03(金)17:30:30No.1185112551+
教官クビになったキスティス先生かわいそう
16124/05/03(金)17:30:41No.1185112601+
>ドローはいい
>はなつはどういう場面で使ったら良かったんだ…
アルティミシアの最強魔法
16224/05/03(金)17:30:44No.1185112624そうだねx1
ジャンクション周りと精製ぐらいは本編中にチュートリアル入れたほうがよかった
16324/05/03(金)17:30:46No.1185112632+
>>急にゼルがリノアに惚れてる設定出てきたと思ったらすぐ引っ込んだ
>そんなのあったっけ…
ガルバディアガーデン戦の時
16424/05/03(金)17:30:54No.1185112674+
>スコールが聞いてたより可愛い奴すぎる
俺は思い出なんかにならないからな!!!!
16524/05/03(金)17:31:07No.1185112740+
一番苦戦したのがラグナ編のルブルムドラゴン(ミニゲーム含め)だった
16624/05/03(金)17:31:09 ID:ZO7xGDTANo.1185112751+
ステータスに影響与える魔法の所持数は10刻みだから9回までは使っていいぞ
16724/05/03(金)17:31:21No.1185112812+
キスティス先生かわいい24歳くらいかな?と思ったら若すぎてびっくりした
16824/05/03(金)17:31:45No.1185112941+
名前だけでGFアビリティの有用性探るの難し過ぎる
だから私はAPが安いおうえんを取ります
16924/05/03(金)17:31:59No.1185113021そうだねx7
せっかく100集めた魔法が98とかになるのがキモくてあんまり使えなかったわ…
17024/05/03(金)17:32:08No.1185113053そうだねx2
俺はリノアキャッチを5回失敗した男
17124/05/03(金)17:32:10No.1185113065+
>ステータスに影響与える魔法の所持数は10刻みだから9回までは使っていいぞ
しらそん
でも逆に言うと100から99は減るんだよな…
17224/05/03(金)17:32:55 ID:ZO7xGDTANo.1185113301+
>俺はリノアキャッチを5回失敗した男
お前わざと…
17324/05/03(金)17:33:12No.1185113389+
リノアキャッチも動かなければ勝手に成功するんだっけ…?
宇宙の藻屑にしたプレイヤー結構多い気がするけど
17424/05/03(金)17:33:12No.1185113391+
言う程魔法使わんし…万人が使うメルトンくらい
17524/05/03(金)17:33:14No.1185113400+
ラスボスの第2形態だかの必殺技でHP満タンから普通に全滅してびっくりした覚えがある
普通のRPGって裏ボスでもなければ初見殺しで全滅はさせずに8割削るくらいに留めてくるからはぁ?ってなったわ
17624/05/03(金)17:33:25No.1185113454+
アポカリプスって内部値的にはジャンクションするとアルテマに匹敵するレベルで強いんだよね
17724/05/03(金)17:33:48No.1185113586+
>せっかく100集めた魔法が98とかになるのがキモくてあんまり使えなかったわ…
それ病気だよ
17824/05/03(金)17:34:05No.1185113690そうだねx2
>>俺はリノアキャッチを5回失敗した男
>お前わざと…
あんなクソ長いイベントわざとミスらんわ
17924/05/03(金)17:34:10No.1185113721そうだねx1
>ラスボスの第2形態だかの必殺技でHP満タンから普通に全滅してびっくりした覚えがある
>普通のRPGって裏ボスでもなければ初見殺しで全滅はさせずに8割削るくらいに留めてくるからはぁ?ってなったわ
あそこだけは精神ジャンクションにかなり高数値詰んで行かないとヤバい
18024/05/03(金)17:34:19No.1185113769+
>アポカリプスって内部値的にはジャンクションするとアルテマに匹敵するレベルで強いんだよね
確かなんかで入手できる特殊セーブデータでジャンクション出来たと思う
18124/05/03(金)17:34:28No.1185113813+
グリーヴァのやられ方がなんかやたらグロい
スコールへの嫌がらせかよ
18224/05/03(金)17:34:45No.1185113906+
ステータス関連やりたいことは分かったけど9で立ち返ったのもよくわかる
18324/05/03(金)17:34:46No.1185113909+
魔法は多少使っても問題ないとはいえダメージ与える系はあんまり強くないから結局そこまで使わない…
サポート系もキスティス先生でマイティガード使えばいいし
18424/05/03(金)17:34:52No.1185113939そうだねx3
ただ8ってほんとそういう「なんか損してる」って気分にさせるゲームなんだよな
魔法にしたって給料にしたって別に大きく差を生むような差ではないんだけども受けていて気持ちがいいものではないんだよね
そこはゲームデザインとして見直せる部分だと思う
18524/05/03(金)17:34:53No.1185113945そうだねx1
>俺はセーブポイントが分からないままプロパゲーターに何度も全滅させられた男
18624/05/03(金)17:35:25No.1185114115+
レベル上げてるきついところは多分アルテマウェポン戦
オメガは速さ上がらないけどアルテマは青天井で上がる上にレベル補正が大きくてすぐレベルカンストしたはず
リヒト・ゾイレの頻度が爆上がりするから分かっててやらないとかなりしんどい
それ以外はレベル気にしない方が楽だしジャンクションしてれば苦戦も別にしない
18724/05/03(金)17:35:27No.1185114126+
個人の感想だけど学園祭の正解楽曲アイズオンミーじゃないの捻くれてるだろ!
18824/05/03(金)17:35:27No.1185114129+
>ステータス関連やりたいことは分かったけど9で立ち返ったのもよくわかる
9は9で装備ボーナスがな
18924/05/03(金)17:35:35 ID:ZO7xGDTANo.1185114170+
RPGでアイテム集めるだけ集めて使いも売りもしない病気のプレイヤーには向かないゲームかもしれない
19024/05/03(金)17:35:44No.1185114220+
長いイベント後に急にミニゲームやらされて失敗したらやり直しはいいかげんにしろよってなった記憶ある
19124/05/03(金)17:35:55No.1185114282+
給料システムは好きだったよ
子供だったから大人になったみたいで楽しかった
19224/05/03(金)17:36:02No.1185114322+
>言う程魔法使わんし…万人が使うメルトンくらい
オーラとケアル系とレイズ系は使うだろう
19324/05/03(金)17:36:23No.1185114439+
>グリーヴァのやられ方がなんかやたらグロい
>スコールへの嫌がらせかよ
ショックウェーブパルサーなんて派手なものキスティス先生に見せられたら
そりゃ最強の技だわってスコールも思ったのかなって気分になる
19424/05/03(金)17:36:27No.1185114466+
列車ミニゲーム思い出してイライラしてきた
なんだよセンサーは壊れてるって
19524/05/03(金)17:36:56No.1185114612+
>>俺はセーブポイントが分からないままプロパゲーターに何度も全滅させられた男
クソ長いイベントの後に弱いとは言えボス挟んでセーブポイント置くのひねくれすぎ
19624/05/03(金)17:37:01No.1185114634そうだねx1
>そこはゲームデザインとして見直せる部分だと思う
低レベル縛りしてるとサボテンダー・バハムート・エデンのレベル上げられないの当時はすごい損した気分になったなあ
19724/05/03(金)17:37:19No.1185114737+
ナムタルウトクとかいう忠義者
19824/05/03(金)17:37:26No.1185114772+
>9は9で装備ボーナスがな
アビリティが装備と連動してたりボスからレアドロップいっぱいあるせいで
俺の中ではすぐに更新しづらくて延々稼ぐゲームになってた…
19924/05/03(金)17:37:27No.1185114778+
スコールより年上になってしまった今再プレイしたらいろいろ印象変わるんだろうなと思うけどやる機会がない
20024/05/03(金)17:37:44No.1185114862+
プロパゲーター色合わせでやらなくても同じ色倒し続けたら全滅するって最近聞いた
20124/05/03(金)17:38:08No.1185114974+
十字キーの時代だったから仕方ないけど移動がしづらいしづらすぎる
20224/05/03(金)17:38:24No.1185115072+
大人になってやり直すとスコールのメンタルへの理解はだいぶ深まる
20324/05/03(金)17:38:27No.1185115086+
>ナムタルウトクとかいう忠義者
デリング偽大統領
20424/05/03(金)17:38:29No.1185115097+
スリースターズってレア度の割に弱すぎじゃねってなる
20524/05/03(金)17:38:42No.1185115162+
>プロパゲーター色合わせでやらなくても同じ色倒し続けたら全滅するって最近聞いた
25体倒すと行ける
20624/05/03(金)17:38:44 ID:ZO7xGDTANo.1185115175+
仙水さんプレイでRPGに臨んでいた「」は少なくない
20724/05/03(金)17:38:50No.1185115203+
>スリースターズってレア度の割に弱すぎじゃねってなる
6でやらかしすぎた
20824/05/03(金)17:38:52No.1185115216+
>プロパゲーター色合わせでやらなくても同じ色倒し続けたら全滅するって最近聞いた
48回だかどつき倒せばいいんだっけな
20924/05/03(金)17:39:08No.1185115286+
仲間もシドもエルオーネも誰も彼もがスコールにこぞって背負わせようとしてくる
21024/05/03(金)17:39:15No.1185115323+
>仙水さんプレイでRPGに臨んでいた「」は少なくない
FFはこっちの火力出るからあんまり虚無にはならんし…
21124/05/03(金)17:40:01No.1185115533+
試作型とか絶対要らんだろ
21224/05/03(金)17:40:03No.1185115542+
>仲間もシドもエルオーネも誰も彼もがスコールにこぞって背負わせようとしてくる
失望されるのも怖いから全部期待に応えちゃうスコールが悪いところもある
21324/05/03(金)17:40:15No.1185115618+
シュウ先輩好き
21424/05/03(金)17:40:20 ID:ZO7xGDTANo.1185115638+
>仲間もシドもエルオーネも誰も彼もがスコールにこぞって背負わせようとしてくる
でもねなんとかしてしまうスコールも悪いとこあるんだよ
21524/05/03(金)17:40:45No.1185115753そうだねx2
おでかけチョコボランクA・Bのポケ捨て持ってた奴おる?
いねえよなあ!!
21624/05/03(金)17:40:56No.1185115798+
見た感じだけならクールになんでもやってくれるいいやつだからなスコール…
21724/05/03(金)17:41:33No.1185116004そうだねx3
購買のパンを…守りたくて…
21824/05/03(金)17:41:42No.1185116042そうだねx1
シドはマジでなんなんだよあいつ
21924/05/03(金)17:41:48No.1185116067+
リノア「て 照れるぜ」
スコール「本気で冗談を言っている」
ここ好き
22024/05/03(金)17:42:14No.1185116190そうだねx1
>試作型とか絶対要らんだろ
英雄の薬試作型
英雄の薬
聖戦の薬試作型
聖戦の薬
ダークマター
22124/05/03(金)17:42:19No.1185116228そうだねx1
>シドはマジでなんなんだよあいつ
当時はあれほど無責任な大人を知らなかった
22224/05/03(金)17:42:26No.1185116265+
>おでかけチョコボランクA・Bのポケ捨て持ってた奴おる?
>いねえよなあ!!
211とか分かってもどうしろというのだ…
22324/05/03(金)17:43:06 ID:ZO7xGDTANo.1185116465+
>シドはマジでなんなんだよあいつ
(どのFFのシドのことだろうか…)
22424/05/03(金)17:43:20No.1185116535+
親に頼んで何とかポケステ買ってもらったとして型番はどうにもならねぇ…
22524/05/03(金)17:43:22No.1185116544+
>シドはマジでなんなんだよあいつ
器じゃないのに大事な使命を任されて最愛の妻を殺すために子供たちを育てる事になった一般人
22624/05/03(金)17:43:26No.1185116573+
ムンバきもすぎる
22724/05/03(金)17:43:31No.1185116591そうだねx1
>シドはマジでなんなんだよあいつ
いきなり未来のスコールにお前の奥さん魔女になるからシードを育てて魔女を殺す育成をしろって言われて
なんだよそれ!!ってなりながら死ぬ気で駆けずり回って読め殺す選択をさせられたただの孤児院のおじさんだよ
22824/05/03(金)17:43:57No.1185116737+
>仲間もシドもエルオーネも誰も彼もがスコールにこぞって背負わせようとしてくる
最後にその業は自分自身が撒いたものだったって分かるのが悲しすぎる
22924/05/03(金)17:44:02No.1185116751+
何でガーデンぶつけて大人の責任者いるのに生徒が謝りに行くんだってなった
23024/05/03(金)17:44:07No.1185116766+
風神雷神1戦目の時のバラムの謎解きがすげーだるかった
23124/05/03(金)17:44:25 ID:ZO7xGDTANo.1185116854+
狙撃!?ママ先生を!?
君たち正気かい!?
23224/05/03(金)17:44:35No.1185116898+
ガンブレードのSeeDが魔女を倒すという未来に翻弄されすぎる大人
23324/05/03(金)17:44:40No.1185116933+
テントからケアルガ作ってHPにジャンクションして任意瀕死からの△連打で特殊技
ガキの頃でもこれだけでクリアできたから簡単なゲームだったと思う
23424/05/03(金)17:45:00No.1185117037+
>ガンブレードのSeeDが魔女を倒すという未来に翻弄されすぎる大人
アルティミシアも翻弄されてる…
23524/05/03(金)17:45:21No.1185117157+
>狙撃!?ママ先生を!?
>君たち正気かい!?
え、知らんけど
とりあえず撃ってくれたらあとは俺達がやるから
合図だけしてくれたらいいから
23624/05/03(金)17:45:39No.1185117255+
>狙撃!?ママ先生を!?
>君たち正気かい!?
アーヴァイン「すまない失敗した…」(よかったぁ)
スコール「気にするな射撃は正確だった」
アーヴァイン(うぐっ…)
23724/05/03(金)17:45:40No.1185117260+
確定してる未来の情報が少なすぎる…
23824/05/03(金)17:45:49No.1185117314+
>狙撃!?ママ先生を!?
>君たち正気かい!?
大丈夫だこれはただの合図だから
お前が失敗しても何も知らない俺達がママ先生倒しに行くだけだから撃て
23924/05/03(金)17:45:56No.1185117343そうだねx1
>テントからケアルガ作ってHPにジャンクションして任意瀕死からの△連打で特殊技
>ガキの頃でもこれだけでクリアできたから簡単なゲームだったと思う
力ジャンクションしないと流石に無理じゃね?
24024/05/03(金)17:46:25 ID:ZO7xGDTANo.1185117482+
僕が撃てばママ先生は死ぬ
僕が外せば仲間がママを殺す
詰みである!
24124/05/03(金)17:46:29No.1185117498+
>購買のパンを…守りたくて…
これにはゼルからの好感度爆上げ
24224/05/03(金)17:46:57No.1185117615+
>ガンブレードのSeeDが魔女を倒すという未来に翻弄されすぎる大人
あんな変な武器使えるやつ一人しかいないだろ…
24324/05/03(金)17:47:11No.1185117685+
>詰みである!
この状況できちんと当てるアービンはすげえよ…
24424/05/03(金)17:47:17No.1185117724そうだねx1
まあアーヴァインは仲間が捕まってムショ送りにされたら逃げたんだが…
24524/05/03(金)17:47:21No.1185117739+
ジャンクションシステム理解してないとナムタルウトクあたりで詰む 俺がそうだった
24624/05/03(金)17:47:29No.1185117781+
>リノア「て 照れるぜ」
>スコール「本気で冗談を言っている」
>ここ好き
他ゲーでCV決まったお陰でやり取りが容易に想像できるな…
24724/05/03(金)17:47:38No.1185117828+
>僕が撃てばママ先生は死ぬ
>僕が外せば仲間がママを殺す
>詰みである!
あの辺のアーヴァイン本当にお辛い…
24824/05/03(金)17:47:50No.1185117885+
>>ガンブレードのSeeDが魔女を倒すという未来に翻弄されすぎる大人
>あんな変な武器使えるやつ一人しかいないだろ…
2分の1ガチャでハズレを引くアルティミシア
24924/05/03(金)17:48:10No.1185117975+
ジャンクション自体は結構好きだけど代わりに攻撃魔法がほとんど魔法として使われないのは
戦闘が単調になるなぁと思った
25024/05/03(金)17:48:53No.1185118173+
>ジャンクション自体は結構好きだけど代わりに攻撃魔法がほとんど魔法として使われないのは
>戦闘が単調になるなぁと思った
疑似魔法仕様が足引っ張ってるからな 魔女が使う魔法以外威力低下って
25124/05/03(金)17:48:59No.1185118213+
>ジャンクションシステム理解してないとナムタルウトクあたりで詰む 俺がそうだった
アレ相手に詰むことある!?
25224/05/03(金)17:49:11No.1185118271+
最初サイファー見てこいつ兵士不適合者すぎるだろ…と思ってたら案の定SeeD試験落とされててダメだった
ですよね
25324/05/03(金)17:49:27No.1185118351+
たぶん最強パーティはスコール・ゼル・アーヴァイン
25424/05/03(金)17:49:33No.1185118390+
あのスパルタ校でエリートスナイパーの位置まで頑張った元いじめられっこのアーバイン君…
25524/05/03(金)17:50:01No.1185118526+
イフリート取った瞬間に力ジャンクションしか目に入らなくなった脳筋キッズだった
25624/05/03(金)17:50:08No.1185118568そうだねx1
>最初サイファー見てこいつ兵士不適合者すぎるだろ…と思ってたら案の定SeeD試験落とされててダメだった
>ですよね
あいつ班長にしたやつ誰だよ!
25724/05/03(金)17:50:14No.1185118606+
トリプル使って弱点つけば魔法も強かった気がする
でもそこまでして使う理由は無いね
25824/05/03(金)17:50:27No.1185118671+
ゼルが失言しなかったらどういう展開になってたかちょっと気になる
25924/05/03(金)17:50:40No.1185118730+
>>最初サイファー見てこいつ兵士不適合者すぎるだろ…と思ってたら案の定SeeD試験落とされててダメだった
>>ですよね
>あいつ班長にしたやつ誰だよ!
教育者不適合者
26024/05/03(金)17:50:42No.1185118742+
ラグナの映画を先に観てたらサイファーに運命感じても仕方ないかも…?そんなことないか…
26124/05/03(金)17:51:14No.1185118908そうだねx3
>トリプル使って弱点つけば魔法も強かった気がする
>でもそこまでして使う理由は無いね
トリプル自体がジャンクション候補だから減らしたくないしな…
26224/05/03(金)17:51:14No.1185118912そうだねx1
ラグナの映画見てサイファー選んだとしたらずいぶんロマンチックなやつだな…
26324/05/03(金)17:51:15No.1185118915+
曲が悪すぎる
26424/05/03(金)17:51:34No.1185119004そうだねx1
アルテマ収集のためにシュミ族の村と天国島地獄島行き来する作業
26524/05/03(金)17:51:34No.1185119006そうだねx3
>トリプル自体がジャンクション候補だから減らしたくないしな…
そのためのケルベロス
効果だけなら十分強いからなあいつ
26624/05/03(金)17:51:57No.1185119118そうだねx1
>>>最初サイファー見てこいつ兵士不適合者すぎるだろ…と思ってたら案の定SeeD試験落とされててダメだった
>>>ですよね
>>あいつ班長にしたやつ誰だよ!
>教育者不適合者
あんなのを班長にしたらそりゃ教官クビになるよね
スコールにしときゃよかったのに
26724/05/03(金)17:52:27No.1185119274そうだねx1
>ゼルが失言しなかったらどういう展開になってたかちょっと気になる
結局サイファー経由でスコールたちがガーデン関係者なのは分かるし魔女もガーデン潰すつもりだからあまり変わらない気がする
ほぼ無関係のセントラガーデンもミサイル攻撃されたし
26824/05/03(金)17:52:31No.1185119291+
天国地獄で食べまくってるとなんでアダマンタイマイが出ないのよォ〜!ってなる
26924/05/03(金)17:52:55No.1185119423そうだねx1
>あんなのを班長にしたらそりゃ教官クビになるよね
>スコールにしときゃよかったのに
だがサイファーが言う事を聞くかな?
27024/05/03(金)17:53:37No.1185119658+
リノアのヴァリーも法則理解して必要な魔法だけにしたらそこそこ強いって聞いた
27124/05/03(金)17:54:27No.1185119936+
>リノアのヴァリーも法則理解して必要な魔法だけにしたらそこそこ強いって聞いた
ヴァリーメテオだな
ただリノアの場合ピンチ度でウィッシュスター確定できるからヴァリーメテオ使う理由もあまりない
27224/05/03(金)17:54:29No.1185119947+
リノアは技絞った犬がクソ強いからなぁ
27324/05/03(金)17:54:53No.1185120073+
>たまにちょっと尖った攻略法がさも定番の攻略法であるように語れるようになるゲームある
RPG苦手だから攻略ググって進めてるけどドールでサイファーレベル100にするの作業過ぎてうんざりしてきた
みたいなスレ立てて総突っ込み食らった「」いたなって思い出した
27424/05/03(金)17:55:09No.1185120141+
UFOでアンジェロサーチ放置
27524/05/03(金)17:55:11No.1185120153+
>リノアのヴァリーも法則理解して必要な魔法だけにしたらそこそこ強いって聞いた
ヴァリーメテオはすごく強い
問題はそこまでする敵がいない
オメガは制御不能なのですぐやられる
27624/05/03(金)17:55:11No.1185120154+
魔法使いたいなら使うの厳選した状態でのヴァリーリノアが最適解かな
つえーぜメテオ!
27724/05/03(金)17:55:31No.1185120260そうだねx1
>RPG苦手だから攻略ググって進めてるけどドールでサイファーレベル100にするの作業過ぎてうんざりしてきた
アホすぎる…
27824/05/03(金)17:55:49 ID:ZO7xGDTANo.1185120367+
エンディングでもクソ人格を惜しみなく披露する男サイファー
27924/05/03(金)17:56:01No.1185120427+
サイファー稼ぎは当時からネタとしてはあったけど
元々頭おかしいやりこみ扱いだったんじゃねえかな…
28024/05/03(金)17:56:11No.1185120477+
>>たまにちょっと尖った攻略法がさも定番の攻略法であるように語れるようになるゲームある
>RPG苦手だから攻略ググって進めてるけどドールでサイファーレベル100にするの作業過ぎてうんざりしてきた
>みたいなスレ立てて総突っ込み食らった「」いたなって思い出した
アルティマニアは推奨してたけどする必要全くないんだよねあれ 後のイデアでやりゃいいわけだし
28124/05/03(金)17:56:50No.1185120698+
>エンディングでもクソ人格を惜しみなく披露する男サイファー
サイファーはいいやつだもんよ!
28224/05/03(金)17:57:10No.1185120810+
>アルティマニアは推奨してたけどする必要全くないんだよねあれ 後のイデアでやりゃいいわけだし
初期版ならセイレーン100にしとこうぜ!ってのはちょっとあるけど
あの時点でセイレーンいないしなあ
魔法とかはあとでいくらでも楽に手に入れられるもんしかないし
28324/05/03(金)17:57:12 ID:ZO7xGDTANo.1185120824+
サイファーレベリングってなんだよ
二ブルでセフィロスレベリングやったクチか
28424/05/03(金)17:57:23No.1185120886そうだねx1
メテオ10×10Hitでウィッシュスターが130×8Hit
計算式の関係上ヴァリーメテオがウィッシュスターのダメ越えることは絶対ないという悲しい現実がある
28524/05/03(金)17:57:35No.1185120960+
もう四半世紀前のゲームなんだな
28624/05/03(金)17:57:58No.1185121080+
ケルベロスも召喚する暇あったら殴ったほうが早いってなるからなあ
オートトリプルとかあったらワンチャンあったぐらいじゃないかな魔法
28724/05/03(金)17:57:59No.1185121084そうだねx2
サイファーでレベリングすんのは完全に暇人の趣味というか…
28824/05/03(金)17:58:10No.1185121141+
>サイファーレベリングってなんだよ
>二ブルでセフィロスレベリングやったクチか
レベル100にしてガルバディア兵からガ系の魔法ドローできるようにしようって奴
28924/05/03(金)17:58:51No.1185121340そうだねx2
9のマーカスレベリングとかもやらないと積むぞみたいに思ってる人たまにいる
29024/05/03(金)17:58:59No.1185121384+
ウィッシュスターは確実に出るわけじゃないしヴァリーのほうが確実性は高い
29124/05/03(金)17:59:04No.1185121408+
>アルティマニアは推奨してたけどする必要全くないんだよねあれ 後のイデアでやりゃいいわけだし
敵を倒しまくって初期シードレベルを上げるとか…
29224/05/03(金)17:59:12No.1185121454+
アイテム精製系理解するとあんな序盤からあれやこれや作れるんだなってなる
29324/05/03(金)17:59:25No.1185121521+
とんでもないはやさで通常攻撃とリヒトゾイレしかしなくなるレベル100発狂アルテマウェポンやべえよやべえよ
29424/05/03(金)17:59:39No.1185121592+
>9のマーカスレベリングとかもやらないと積むぞみたいに思ってる人たまにいる
装備ボーナスも欠片も気にしなくても困んないからな…
29524/05/03(金)17:59:48 ID:ZO7xGDTANo.1185121638+
100までレベリングされた奴がぎにゃーなんて断末魔で退場するわけないだろ
29624/05/03(金)18:00:00No.1185121698+
特殊技で戦うならセルフィでジエンドか安定する男3人で十分すぎる
29724/05/03(金)18:00:12No.1185121771+
>レベル100にしてガルバディア兵からガ系の魔法ドローできるようにしようって奴
タイパ悪すぎでは…
29824/05/03(金)18:00:17No.1185121796+
マーカス放置レベル上げやらないと詰むは流石に聞いたことねえわ
どんだけ難しいゲームなんだよ
29924/05/03(金)18:01:06No.1185122045+
スロットは蓋開ける裏技できない今はもう地道にジエンド探すしか無いのか?
30024/05/03(金)18:01:10No.1185122084+
>9のマーカスレベリングとかもやらないと積むぞみたいに思ってる人たまにいる
適当な装備をつけてると後で困るみたいな言説は極限プレイする変態向けの話であって
すうちがでかい=つよい!な小学生思考で装備してても普通にオズマ倒せるもんな
30124/05/03(金)18:01:29No.1185122178+
>ウィッシュスターは確実に出るわけじゃないしヴァリーのほうが確実性は高い
いや確実に出るよアレ
確定に出来ないのはエンドオブハートの方
30224/05/03(金)18:01:37No.1185122219+
縛りプレイの開拓されぶりが5に匹敵してると思う
30324/05/03(金)18:01:44No.1185122272+
9はエクスカリバー2の謎を大人になってから知ったよ
30424/05/03(金)18:01:52No.1185122330+
序盤でオススメ精製はテントやメズマライズカードからのケアルガ ゲイラカードからのメルトン エサンシースや恐竜カードからのクエイク トンベリカードからのデス ワームからのトルネドだった気がする
30524/05/03(金)18:02:08No.1185122417+
>>レベル100にしてガルバディア兵からガ系の魔法ドローできるようにしようって奴
>タイパ悪すぎでは…
初期レベル縛りで序盤からAPや魔法を稼ぐ方法みたいなもんだから…
魔法はカードでもいいけど
30624/05/03(金)18:02:49No.1185122623+
>アイテム精製系理解するとあんな序盤からあれやこれや作れるんだなってなる
多分8はこういうのに気付いてほしいゲームだったんだなあって
30724/05/03(金)18:03:03No.1185122694+
>縛りプレイの開拓されぶりが5に匹敵してると思う
こっちの強さで敵のレベルが上がる8はいろんな縛りできるだろうしな
あとカードやら精製やらで理解すればするほどぶっ壊れる
30824/05/03(金)18:03:12No.1185122739+
メルトンからのクイックショット強い
30924/05/03(金)18:03:17No.1185122763+
>序盤でオススメ生成はルブルムドラゴンからフレア
31024/05/03(金)18:03:46No.1185122911+
サイファー稼ぎは試験評価上がるのもあるけどどっちにしろ趣味だな…
31124/05/03(金)18:03:59No.1185122978そうだねx1
>>序盤でオススメ生成はルブルムドラゴンからフレア
10枚集めるのしんどくない
31224/05/03(金)18:04:02No.1185122986+
最序盤でキスティスのカード分解して精製するだけでトリプル180個はヤバい
31324/05/03(金)18:04:08No.1185123020そうだねx2
カード精製ってケツァクァトルだっけ覚えるの
31424/05/03(金)18:04:21No.1185123096+
>序盤でオススメ精製はテントやメズマライズカードからのケアルガ ゲイラカードからのメルトン エサンシースや恐竜カードからのクエイク トンベリカードからのデス ワームからのトルネドだった気がする
そこまでやらなくてもフォカロルフェイク倒して魚のウロコ手に入れてウォータ作ると楽に強くなれる
31524/05/03(金)18:04:38No.1185123184+
>10枚集めるのしんどくない
しんどいなどと言うレベルではない
フレア100集めるのに70時間くらいかかる
31624/05/03(金)18:04:56No.1185123282+
>>>序盤でオススメ生成はルブルムドラゴンからフレア
>10枚集めるのしんどくない
まあ面倒ではある
300枚集めたけど
31724/05/03(金)18:05:12No.1185123363+
ディスク4入る直前のデータは残しておきましょう
31824/05/03(金)18:05:17No.1185123391そうだねx1
序盤カード精製は手軽さで言うとサンドウォームから風車作ってトルネド精製が雑に強い
31924/05/03(金)18:05:50No.1185123565+
7とか10にもいえることだけど特殊技強いやつが正義だよね
32024/05/03(金)18:06:14No.1185123657+
>>序盤でオススメ生成はルブルムドラゴンからフレア
ティアマトからフレアストーン5個作れたような
32124/05/03(金)18:06:26No.1185123711+
ちょっと入手は後になるけどウェンディゴからのグラビデも強い
32224/05/03(金)18:06:29No.1185123734+
>スコールが聞いてたより可愛い奴すぎる
大人になるとむしろ良さが分かるっていう人結構いるね
32324/05/03(金)18:06:30No.1185123745+
勝てた手間でちゃんと無双して気持ちよくなれるのは良いところだと思う
32424/05/03(金)18:06:35No.1185123767+
進行不可能に鳴るバグが見つかってニュースになってたな
オーディンのとこでなんかするとだめなんだよな確か
32524/05/03(金)18:06:41No.1185123800そうだねx1
恐竜の骨のクエイク
風車のトルネド
謎の液体のメルトン
序盤の強力魔法のライフハック
32624/05/03(金)18:06:46No.1185123823+
>7とか10にもいえることだけど特殊技強いやつが正義だよね
キマリを嘲りにきたか
32724/05/03(金)18:07:24No.1185124018+
>進行不可能に鳴るバグが見つかってニュースになってたな
>オーディンのとこでなんかするとだめなんだよな確か
エスタいくまえにセントラ時間制限0になってリトライするとアウト
32824/05/03(金)18:07:55No.1185124189+
>7とか10にもいえることだけど特殊技強いやつが正義だよね
なんだかんだで全員特殊技強いけどね
雑に大ダメージ出せる男連中で十分なのとセルフィは運が絡みすぎて使いづらいけど
32924/05/03(金)18:07:55No.1185124191+
カード精製覚えるAP稼ぐのが割と手軽ではない
フォロカルフェイク狩りで地味に時間かかる
33024/05/03(金)18:07:56No.1185124202+
>ちょっと入手は後になるけどウェンディゴからのグラビデも強い
ゲスパーカードからのブラックホールグラビデもおいしい
33124/05/03(金)18:08:07No.1185124247+
>最序盤でキスティスのカード分解して精製するだけでトリプル180個はヤバい
レベル10やレベル8〜9を分解し始めると本格的にゲームぶっ壊れる
33224/05/03(金)18:08:22No.1185124332+
レベル制限もカードもカード精製もいらない
魔法精製してジャンクションしたり使うだけで普通にクリアできるゲーム
33324/05/03(金)18:08:33No.1185124387+
フォカロルフェイク消滅に5枚かかるから嫌い
ランダムハンドあると邪魔
33424/05/03(金)18:08:38No.1185124414+
>7とか10にもいえることだけど特殊技強いやつが正義だよね
>キマリを嘲りにきたか
キマリばかり言われるけどアーロンも最終的に酷いことになるよな
33524/05/03(金)18:08:51No.1185124475+
ベルヘルメルヘル
33624/05/03(金)18:09:03No.1185124544そうだねx1
>最序盤でキスティスのカード分解して精製するだけでトリプル180個はヤバい
最序盤で手に入るやつだとこれが最強?
33724/05/03(金)18:09:18No.1185124620+
>レベル制限もカードもカード精製もいらない
>ドローしてジャンクションしたり使うだけで普通にクリアできるゲーム
33824/05/03(金)18:09:59No.1185124821+
>>7とか10にもいえることだけど特殊技強いやつが正義だよね
>>キマリを嘲りにきたか
>キマリばかり言われるけどアーロンも最終的に酷いことになるよな
アーロンはぶっちぎりで七曜武器手に入るからユウナレスカ戦後のオメガ遺跡レベリングで活躍してくれる
決まりはマジで見せ場がない
33924/05/03(金)18:10:17No.1185124900+
カード精製で分解されたレアカードが人知れず消えてるの世界の損失だよね…
34024/05/03(金)18:10:18No.1185124904+
書き込みをした人によって削除されました
34124/05/03(金)18:10:32No.1185124966そうだねx1
>>ちょっと入手は後になるけどウェンディゴからのグラビデも強い
>ゲスパーカードからのブラックホールグラビデもおいしい
ヴェンディゴで集めるなら素直にディアボロスから100個ドローでよくね?
34224/05/03(金)18:10:42No.1185125002+
>キマリばかり言われるけどアーロンも最終的に酷いことになるよな
アーロンは七曜武器の強さがとんでもない上に入手速いからその方面で殴ってるだけでいいよ
というか最終的な話をするのであれば調合以外のODは割とどうでもいい
34324/05/03(金)18:10:53No.1185125058そうだねx1
>カード精製で分解されたレアカードが人知れず消えてるの世界の損失だよね…
DISK4で復活するし…
34424/05/03(金)18:11:04No.1185125108+
コヨコヨのカードこそが真のレアカードだよ
消したり奪われたらもう二度と取り戻せないし
34524/05/03(金)18:11:06No.1185125115+
>カード精製で分解されたレアカードが人知れず消えてるの世界の損失だよね…
なんか勝手に作られてるからセーフ
34624/05/03(金)18:11:23No.1185125195+
>カード精製で分解されたレアカードが人知れず消えてるの世界の損失だよね…
なあにCC団が再生してくれる
34724/05/03(金)18:11:36No.1185125252+
>>キマリばかり言われるけどアーロンも最終的に酷いことになるよな
>アーロンは七曜武器の強さがとんでもない上に入手速いからその方面で殴ってるだけでいいよ
>というか最終的な話をするのであれば調合以外のODは割とどうでもいい
いや流石に最終的な話するならワッカ一択だな…
34824/05/03(金)18:11:42No.1185125285+
>カード精製で分解されたレアカードが人知れず消えてるの世界の損失だよね…
一応1枚きりではないから…
34924/05/03(金)18:11:47No.1185125306+
>なんか勝手に作られてるからセーフ
どうなってるんだよカードの運営会社!
35024/05/03(金)18:11:59No.1185125363+
精製するならぶんどる持ってる方がよっぽど色々効率出るかな
敵のドロップや盗めるアイテムだけでもかなり楽出来るよこれ
35124/05/03(金)18:12:04No.1185125379+
>>なんか勝手に作られてるからセーフ
>どうなってるんだよカードの運営会社!
時間圧縮の賜物だな
35224/05/03(金)18:12:11No.1185125419そうだねx1
GFのアビリティがカーソル動かして覚えるやつ指定できるのに気づきにくいのが地味に初見殺し
35324/05/03(金)18:12:39No.1185125545+
FF総選挙で「同シリーズ内のパーティーキャラ」で人気比較した時の最下位が
6:ストラゴス(タイでウーマロ)
8:キスティス
9:クイナ
10:キマリ
だから「青魔法担当」という存在が呪われている
35424/05/03(金)18:12:46No.1185125576+
コヨコヨのカードが存在すること自体謎だし完全唯一品なのも謎
35524/05/03(金)18:13:59No.1185125932+
セーブポイント増殖したりイデア増殖したりラストダンジョンの演出不気味すぎ
35624/05/03(金)18:14:10No.1185125975そうだねx1
>GFのアビリティがカーソル動かして覚えるやつ指定できるのに気づきにくいのが地味に初見殺し
少なくとも各ステータスのジャンクションから覚えるようになってるべきだよねこれ
召喚ダメージなんてクソどうでもいい
35724/05/03(金)18:14:58No.1185126175そうだねx1
>GFのアビリティがカーソル動かして覚えるやつ指定できるのに気づきにくいのが地味に初見殺し
気づかないと便利な精製系が後回しになって不要なGFHPとかが優先されるの酷い
まあ開発側も最初はG.F.で戦うのを想定してるのかもしれないけど
35824/05/03(金)18:15:53No.1185126456+
テラブレイク敵が使うタイプの攻撃じゃねーだろってなる
35924/05/03(金)18:16:27No.1185126635+
ペット通信を手に入れた後にリノアのステータスから技を選択してしばらく歩かないと習得できないのに気づかず首を捻ってたのが俺だ
36024/05/03(金)18:16:27No.1185126636そうだねx1
メニューの「ヘルプ」が実はめっちゃ情報量あって大事な操作さらっと書いてあるんだよな
有名なのだと「魔法の捨て方」がゲーム内で言えやってよく文句言われてるけどちゃんとヘルプにある
36124/05/03(金)18:17:13No.1185126828+
システム的な取りこぼし補完の意味合いはあるとしてもシナリオで考えたら
カード好きな連中は時間圧縮に負けないメンタルの連中ばっかり過ぎる…
36224/05/03(金)18:17:56No.1185127047そうだねx2
>メニューの「ヘルプ」が実はめっちゃ情報量あって大事な操作さらっと書いてあるんだよな
>有名なのだと「魔法の捨て方」がゲーム内で言えやってよく文句言われてるけどちゃんとヘルプにある
プレイヤーはマニュアルを読まないというのがよくわかるゲームだった
36324/05/03(金)18:18:53No.1185127347+
テスト問題とかもあったから他のゲームに比べたらメニュー結構見たほうだったな


1714722173928.jpg