二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714714954499.jpg-(626065 B)
626065 B24/05/03(金)14:42:34 ID:/ZCWGLtQNo.1185066746そうだねx10 16:39頃消えます
まぁ普通そうなるよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)14:46:03No.1185067612+
オヤジサンは別にラーメンの改良とか求めてないからな…
224/05/03(金)14:46:21No.1185067684そうだねx23
またレスポンチ期待して立てたの?
324/05/03(金)14:47:30No.1185067962そうだねx23
藤本クンの視点はいかにもラオタ的視点だよなぁ…
424/05/03(金)14:48:26No.1185068169+
継がせなかった方には独立の協力してあげるとかそういうオチなんでしょ
524/05/03(金)14:49:37No.1185068468そうだねx32
>継がせなかった方には独立の協力してあげるとかそういうオチなんでしょ
そうだよ
支店作るからそっちの店長やってもらうって話
624/05/03(金)14:49:53No.1185068526そうだねx3
親父さんは経営者としてもちゃんとしてるな
724/05/03(金)14:51:12No.1185068865+
ここて指摘されちゃったせいでずっとモヤモヤしながらラーメン作ることになりそうな石井さん可哀想
824/05/03(金)14:51:50No.1185069052そうだねx1
大勝軒の親父さんそっくりだなこの親父さんな
924/05/03(金)14:53:00No.1185069341そうだねx24
常連がメインの本店は今まで通りの物を手際よく出せる奴に
出す予定の支店は新規開拓だから腕のいい方に
流石の経営者おじさん
1024/05/03(金)14:54:11No.1185069627+
成功してる店のオーナーは基本的にみんな強キャラだよねこの漫画
1124/05/03(金)14:54:21No.1185069660そうだねx5
>ここて指摘されちゃったせいでずっとモヤモヤしながらラーメン作ることになりそうな石井さん可哀想
言い方悪いし極端だけど
知ってて意図的にまずいもの作ってるわけだからな…
1224/05/03(金)14:55:09No.1185069842そうだねx6
>ここて指摘されちゃったせいでずっとモヤモヤしながらラーメン作ることになりそうな石井さん可哀想
最後はお互い足りないものがわかったから切磋琢磨しないとな!って終わり方なので大丈夫ですよ
1324/05/03(金)14:57:55No.1185070462そうだねx1
>またレスポンチ期待して立てたの?
レスいっぱい付くだろうからね
1424/05/03(金)14:57:59No.1185070481+
ラーメンハゲがライバル店が出てくるまで濃口を変えなかったように
欠点は分かっててもそれが好きな客のためにあえて売り続けるのも商売の戦略として大事よ
1524/05/03(金)14:58:41No.1185070621+
これオヤジサンが麺のゆで時間の見極めが宇野以下なのは普通に事実なんだよね…
1624/05/03(金)14:59:42No.1185070841そうだねx3
>>ここて指摘されちゃったせいでずっとモヤモヤしながらラーメン作ることになりそうな石井さん可哀想
>最後はお互い足りないものがわかったから切磋琢磨しないとな!って終わり方なので大丈夫ですよ
これからまったく気に病まないとは言わないけど
それで潰れるような人なら最初から後継者候補に選ばないよね…
1724/05/03(金)15:01:02No.1185071145そうだねx1
改良といって味変えるラーメン屋は二度と行くかってなる
1824/05/03(金)15:01:34No.1185071256そうだねx2
>これオヤジサンが麺のゆで時間の見極めが宇野以下なのは普通に事実なんだよね…
そこは弟子が師匠を越えたってことで喜ぶべきだろう
1924/05/03(金)15:02:09No.1185071400+
このオヤジサンめっちゃ既視感あるな
2024/05/03(金)15:03:50No.1185071777+
宇野って「こうすると美味しくなるって情報を人から聞いた!」って理由でのオヤジサンに無断で勝手にタレにアーモンド入れるような奴だし
藤本クンには向上心がある奴だと絶賛されてるけど正直本店継がせるには難アリ人材過ぎるよ…
2124/05/03(金)15:04:28No.1185071943+
勝が入ってる時点で…
2224/05/03(金)15:05:15No.1185072131そうだねx1
>宇野って「こうすると美味しくなるって情報を人から聞いた!」って理由でのオヤジサンに無断で勝手にタレにアーモンド入れるような奴だし
>藤本クンには向上心がある奴だと絶賛されてるけど正直本店継がせるには難アリ人材過ぎるよ…
それを今までの味を守れる人材に継がせて
本人の向上心をフルに発揮させる為に別の店を立ち上げさせるって結構ヤリ手のおじさんでは…?
2324/05/03(金)15:05:30No.1185072202+
この時は人格者だったのに後々悪役として使われる親父さんに悲しい過去…
2424/05/03(金)15:07:13No.1185072604+
「オヤジサンより上」って藤本クンに失礼な事言われた時に一瞬ニコニコ顔崩して真顔になるし言うほど聖人じゃないでしょ
2524/05/03(金)15:07:16No.1185072619+
変わらないチープさにも安心感という絶対的価値はあるからな
2624/05/03(金)15:07:34No.1185072682+
書き込みをした人によって削除されました
2724/05/03(金)15:08:37No.1185072955そうだねx4
雇用主に無許可で勝手にアレルギー食材入れるのはラーメン職人として云々以前に
飲食に関わる人間として普通にアウトなんよ…
2824/05/03(金)15:11:09No.1185073568+
>「オヤジサンより上」って藤本クンに失礼な事言われた時に一瞬ニコニコ顔崩して真顔になるし言うほど聖人じゃないでしょ
そりゃ師匠なら当たり前の心情すぎる…
2924/05/03(金)15:15:54No.1185074836+
この辺まだ悪い意味でラーメン屋じゃなくてラーメンオタクの頃だからな…
3024/05/03(金)15:21:22No.1185076045+
あなたのラーメンは俺にとって理想ですって言ってる奴と
お前のラーメンは俺にとって通過点に過ぎないって言ってる奴ならそりゃ前者の方がかわいいだろ…
3124/05/03(金)15:28:12No.1185077755+
>お前のラーメンは俺にとって通過点に過ぎないって言ってる奴ならそりゃ前者の方がかわいいだろ…
かわいいというか常連さんが変化を嫌うだろうからね
3224/05/03(金)15:30:09No.1185078238そうだねx3
>雇用主に無許可で勝手にアレルギー食材入れるのはラーメン職人として云々以前に
>飲食に関わる人間として普通にアウトなんよ…
この漫画の頃は今ほどアレルギーに細心の注意払ってない世の中だったからそこは仕方ない
3324/05/03(金)15:34:56No.1185079508そうだねx3
>この時は人格者だったのに後々悪役として使われる親父さんに悲しい過去…
この人つけ麺の人じゃないぞ
3424/05/03(金)15:35:39No.1185079660そうだねx6
まえもこの本文と
>オヤジサンは別にラーメンの改良とか求めてないからな…
みたいな的外れなレスのスレを一週間ぐらい立て続けてるの見た
3524/05/03(金)15:37:54No.1185080165+
本店に宇野みたいな変な独創性なんて求めてないのは実際そうだろ!?
3624/05/03(金)15:41:35No.1185081092+
>本店に宇野みたいな変な独創性なんて求めてないのは実際そうだろ!?
でも親父さんは宇野が勝手してるの知ってて黙認してるよ
3724/05/03(金)15:48:38No.1185082969そうだねx1
>>本店に宇野みたいな変な独創性なんて求めてないのは実際そうだろ!?
>でも親父さんは宇野が勝手してるの知ってて黙認してるよ
それ本店は継がせないって話と何か矛盾してる所ある?
3824/05/03(金)16:08:37No.1185088287+
>ID:/ZCWGLtQ
>まぁ普通そうなるよな…
3924/05/03(金)16:12:19No.1185089282そうだねx1
もう次のスレ立ててるよ
https://img.2chan.net/b/res/1185077355.htm
4024/05/03(金)16:15:50No.1185090243そうだねx2
>もう次のスレ立ててるよ
「前に同じ画像似たような本文のスレが自演でID出てたなあ」
ってレスにキレて罵りまくってる…
4124/05/03(金)16:35:35No.1185095828+
荒らしって手口をバラされるの嫌がるよね


1714714954499.jpg