二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714673370450.mp4-(2397844 B)
2397844 B24/05/03(金)03:09:30No.1184954465+ 09:04頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)03:12:57No.1184954752そうだねx25
凍ってる鯉
224/05/03(金)03:14:04No.1184954856そうだねx12
ザクッ
324/05/03(金)03:15:22No.1184954980そうだねx24
美味そうではあるがこれじゃ体温は上がんねぇだろ…
見てるだけで寒いわ…
424/05/03(金)03:15:35No.1184955000+
あの…骨とか…
524/05/03(金)03:16:34No.1184955076+
知覚過敏の身としては見てるだけでイタタタ
624/05/03(金)03:16:56No.1184955103+
スパイス?みたいなのこれでちゃんと付くの…?
724/05/03(金)03:17:44No.1184955188そうだねx31
顔面断面グロい…
824/05/03(金)03:19:36No.1184955371そうだねx2
>顔面断面グロい…
ぴえん🥺
924/05/03(金)03:20:11No.1184955430+
>あの…骨とか…
中骨に対して垂直に切ってるから気にならないんじゃね
背骨付近は犬に食わせて
1024/05/03(金)03:21:21No.1184955528+
>顔面断面グロい…
進撃の巨人で見た
1124/05/03(金)03:22:10No.1184955603+
そのままかじるんかーい!
1224/05/03(金)03:22:14No.1184955611+
マジでこういう料理
…料理?
1324/05/03(金)03:22:23No.1184955624+
これは冬には-40℃とか行くような地域の伝統料理だよね
1424/05/03(金)03:22:37No.1184955646そうだねx14
>モータルコンバットで見た
1524/05/03(金)03:22:38No.1184955648+
マーチャン鳥刺しみたいな…いや全然違うか
1624/05/03(金)03:23:32No.1184955726+
ルイベって虫本体は死ぬけど卵は大丈夫なのか
1724/05/03(金)03:23:44No.1184955738そうだねx14
寄生虫が死ぬから川魚でも生でビタミン補給できる
1824/05/03(金)03:24:09No.1184955777そうだねx15
>スパイス?みたいなのこれでちゃんと付くの…?
切り身に付くかどうか以前に風で盛大に舞ってて駄目だった
1924/05/03(金)03:24:35No.1184955805そうだねx28
そこそこ吹き飛ぶスパイスでだめだった
2024/05/03(金)03:24:38No.1184955809そうだねx1
これがルイベか…
2124/05/03(金)03:26:45No.1184955959+
凍った肉とか食べてるが美味しいのかな
2224/05/03(金)03:27:15No.1184955986そうだねx3
このおっさん確か登録者数百万の配信者じゃなかった?
2324/05/03(金)03:27:31No.1184956007+
多分この地域のドキュメンタリー見たけど
凍った湖割って大量の魚捕るのが部族の収穫祭扱いで
みんなで分け合って地下倉庫で氷漬けにし長期保存してた
2424/05/03(金)03:29:16No.1184956162そうだねx1
これで酒ちびちびやるの凄く良さそうだな…
2524/05/03(金)03:29:21No.1184956167+
めちゃくちゃ寒そうだけど素手出していいんだな…
2624/05/03(金)03:30:25No.1184956238+
素でのナイフ怖い
2724/05/03(金)03:32:27No.1184956387+
普通に火使った料理もしてるよね
わざわざ生で食うのは上でも書いてるようにビタミン補給か
2824/05/03(金)03:33:41No.1184956496そうだねx4
ごす!ごす!
2924/05/03(金)03:34:18No.1184956557+
輪切りパターンもある
fu3428410.mp4
3024/05/03(金)03:35:08No.1184956616+
まず顔を落とすのは同じなのか…
3124/05/03(金)03:35:26No.1184956645+
綺麗に皮剥けるもんだなぁ
3224/05/03(金)03:35:49No.1184956677+
皮こんなぺりぺり剥けんの気持ちよさそう
3324/05/03(金)03:36:55No.1184956750+
シベリア北東部の一角(現在行政区画上は中国黒竜江省内およびロシア連邦サハ共和国内)のアムール川(黒竜江)流域を古来の居住地とするツングース系の先住民ナナイには、凍らせた生のコイ(鯉)など川魚を薄切りにして食べる習慣があり、この食材および料理を「タラ」という[17]。ユカギール人の間では凍った魚を薄く削った料理は「チャーカ」の名で[18]、ニブフの間では「クンチョ」と呼ばれ、素材はチョウザメが一般的である[19]。カムチャッカ半島北部に住むアリュートル人は冬季に釣ったワークン(コマイ)を冷凍保存し、凍ったまま削って食べる[20]
3424/05/03(金)03:38:00No.1184956828そうだねx19
犬かわいい
3524/05/03(金)03:38:35No.1184956872+
一瞬で高血圧になりそうなくらい塩盛ってる…
3624/05/03(金)03:40:25No.1184956997+
>fu3428410.mp4
本当に-40℃いってる…
3724/05/03(金)03:41:00No.1184957040+
釣った魚を凍らせるプロセスが釣り上げて外気に触れた瞬間に開始されて秒で終わるとかいう
3824/05/03(金)03:41:14No.1184957056そうだねx2
ずっと気になってたけど朝焼けと夕焼けどっちなんだろう
3924/05/03(金)03:42:13No.1184957126+
>まず顔を落とすのは同じなのか…
安定するんだろう
4024/05/03(金)03:42:52No.1184957175+
正直いうけど食べてる時の音が食べ物食ってる音じゃないんよ
4124/05/03(金)03:43:23No.1184957213+
刃物の使い方が怖い
滑ってザリっと手切っちゃいそう
4224/05/03(金)03:44:13No.1184957268そうだねx10
寄生虫が死んで安全に食べれるんですな
4324/05/03(金)03:44:14No.1184957272そうだねx13
-40度でも元気なだけんは凄いな…
4424/05/03(金)03:44:15No.1184957275+
というかこれ消化に使うエネルギーのロスが激しくねえ?
4524/05/03(金)03:46:09No.1184957428+
この気温で素手でナイフ触ったら皮剥がれそう
4624/05/03(金)03:47:11No.1184957495そうだねx1
>というかこれ消化に使うエネルギーのロスが激しくねえ?
生肉由来のビタミン取れて燃料も節約出来るから
4724/05/03(金)03:48:20No.1184957570+
まばたきしたら目開かなくなりそう…
4824/05/03(金)03:48:28No.1184957576そうだねx11
寒いところだと野菜からビタミン取れないからなんとか生肉食おうとするよね
4924/05/03(金)03:48:42No.1184957592+
ここツララが出来ないらしいな
溶けないから
5024/05/03(金)03:48:54No.1184957609+
こんな捌き方もあるんだなぁ
5124/05/03(金)03:49:10No.1184957632+
一応日本でも刺身凍らせて食べる調理法はあるが
そう言うのとは違うしな
5224/05/03(金)03:50:04No.1184957693+
冷たいもの食ってると体温持ってかれそう
5324/05/03(金)03:50:05No.1184957694そうだねx8
いぬもよろこんでいます
5424/05/03(金)03:50:22No.1184957715そうだねx16
こういう音声とか一切無く環境音だけで黙々と作業が流れる動画っていいよね
5524/05/03(金)03:50:31No.1184957731+
>-40度でも元気なだけんは凄いな…
断熱性能がとんでもない
5624/05/03(金)03:51:03No.1184957769+
>寒いところだと野菜からビタミン取れないからなんとか生肉食おうとするよね
あー…だから生で食うのか
5724/05/03(金)03:51:18No.1184957781+
これ伝統料理なのか美味そうだけどこれの為だけにシベリアイキはきついな…
5824/05/03(金)03:51:29No.1184957786+
倉庫に置いとくだけで保存できるから便利だね
5924/05/03(金)03:51:46No.1184957804+
トナカイの生肉をトナカイの血にディップして食べられる環境だからな…
6024/05/03(金)03:52:06No.1184957831+
今度やってみるか…
6124/05/03(金)03:52:13No.1184957842+
ここまで冷たいと逆に生でも安全なのか…
6224/05/03(金)03:52:25No.1184957859+
ちゃんと旨そうなのがいいな
6324/05/03(金)03:52:56No.1184957886+
寝る前に見たせいで腹減った
6424/05/03(金)03:52:58No.1184957889そうだねx7
>今度やってみるか…
マジかよ…
6524/05/03(金)03:53:10No.1184957905+
極寒なところで凍ったもの食ってて平気なのすごいな
6624/05/03(金)03:53:11No.1184957906+
あったかい料理も一瞬で冷めそう
6724/05/03(金)03:53:44No.1184957950そうだねx9
この駄犬たち毎回動画に出て来ててかわいい
6824/05/03(金)03:56:11No.1184958137そうだねx8
すっげぇ切れ味のナイフだ…
6924/05/03(金)03:57:37No.1184958246+
-53℃でアイス作ってたのあったな
7024/05/03(金)03:57:40No.1184958253+
-30度でも鼻毛凍ったのに
7124/05/03(金)03:58:00No.1184958280そうだねx7
>この駄犬たち毎回動画に出て来ててかわいい
ちゃんと待て出来る賢犬だよ!
7224/05/03(金)03:58:05No.1184958283+
煎餅みてぇな音してる…
7324/05/03(金)03:58:28No.1184958305+
駄犬はこの気温でも平気なのか…
7424/05/03(金)03:59:04No.1184958347+
うわぁ絶対見た目よりは美味しくなさそう…
7524/05/03(金)03:59:30No.1184958373そうだねx4
シベリアンハスキーとか雪の中で平然と寝るからね
7624/05/03(金)03:59:34No.1184958377+
肉の生食がしたかったらシベリアへ!
7724/05/03(金)03:59:42No.1184958387+
凍ったもの食べて低体温症にならないのかい
7824/05/03(金)03:59:54No.1184958403+
>刃物の使い方が怖い
>滑ってザリっと手切っちゃいそう
前にテレビで見た同じシベリアかどっかの部族だとちっちゃい子供がナイフ使って肉解体して食ってたし
こういう連中はかなり使い慣れてる
7924/05/03(金)04:01:31No.1184958501+
>前にテレビで見た同じシベリアかどっかの部族だとちっちゃい子供がナイフ使って肉解体して食ってたし
>こういう連中はかなり使い慣れてる
子供の頃から刃物扱ってんのか
日本とは全然違う文化の違いを感じられて面白いな
8024/05/03(金)04:02:08No.1184958537+
肉のシャーベットうまそう
8124/05/03(金)04:02:13No.1184958540+
南極に住んでる人もこんな感じなんだろうか
8224/05/03(金)04:03:14No.1184958605そうだねx6
>うわぁ絶対見た目よりは美味しくなさそう…
でもちょっと食ってみたい
8324/05/03(金)04:03:45No.1184958639+
>南極に住んでる人もこんな感じなんだろうか
南極に住んでるのは国が送ってる観測隊だけだから補給物資は沢山あるよ
8424/05/03(金)04:04:20No.1184958669+
このおっさんナイフも自分で作ってたしなんでも作るよな
8524/05/03(金)04:04:32No.1184958686そうだねx3
旅行に行くぐらいならいいけど絶対に住みたくはないなぁシベリア…
8624/05/03(金)04:04:33No.1184958688+
カタログで包茎ちんこ切ってるように見えた
8724/05/03(金)04:04:47No.1184958701+
ルイベとか有名だけど半解凍のマグロ刺身が苦手な俺には合わんのだろうな…
8824/05/03(金)04:04:55No.1184958712+
あったかい鍋食おうぜと思ったけど野菜ないか…
8924/05/03(金)04:04:59No.1184958719+
昔の人はここに送られてたのか…
9024/05/03(金)04:05:17No.1184958740+
ぶっちゃけ外気温よりこの凍った鯉の方が暖かいんじゃないか?この地域
9124/05/03(金)04:06:18No.1184958807+
>あったかい鍋食おうぜと思ったけど野菜ないか…
基本肉!肉!肉!血!だからな…
9224/05/03(金)04:06:29No.1184958818+
>あったかい鍋食おうぜと思ったけど野菜ないか…
野菜もあるし鍋料理もやってたよ
湯気がとんでもないことになってた
9324/05/03(金)04:06:58No.1184958841+
釣りあげた瞬間冷凍保存されるコイ
9424/05/03(金)04:07:21No.1184958860そうだねx4
見てる分にはすげーいい感じの雰囲気で楽しい
現地は絶対行きたくない
9524/05/03(金)04:07:26No.1184958864+
人間はともかく犬の方骨大丈夫なのかな…
そんな心配いらないぐらい凍ってるのか
9624/05/03(金)04:08:25No.1184958911+
全てが凍ってるから多分臭みもないんだろうな
9724/05/03(金)04:08:34No.1184958918そうだねx1
>>うわぁ絶対見た目よりは美味しくなさそう…
>でもちょっと食ってみたい
肝とかは結構食べてみたい
口の中で生暖かくて臭い苦いしゃりしゃりなものになるのは覚悟する
9824/05/03(金)04:10:13No.1184959005そうだねx2
このおっさんどの動画もめっちゃ美味そうに作って食うから腹減ってくる
9924/05/03(金)04:10:35No.1184959018+
魚の骨はだいたい痛いで済むから…
鳥の骨はちょっと危ないけど
10024/05/03(金)04:10:56No.1184959029そうだねx1
うっかり指切ってもすぐ止血されそう
10124/05/03(金)04:11:06No.1184959040+
>ぶっちゃけ外気温よりこの凍った鯉の方が暖かいんじゃないか?この地域
一番寒いとされてるオイミヤコンで寒い期間だとマイナス40度からマイナス60度とかだから
日本の業務用の工場とかの冷凍庫より寒い地域
洗濯ものとかも濡れたまま外に干すとすぐ凍るから
木のハンマーでたたいて凍った水滴砕いて落としたら洗濯干し完了で取り込むとかそんな場所
10224/05/03(金)04:11:59No.1184959083+
普通なら切ってる間に解けそうだがリアルタイムで冷やされてるからずっとカチコチなのか
10324/05/03(金)04:12:42No.1184959130そうだねx2
>うっかり指切ってもすぐ止血されそう
なんか痛みにすら気付かなさそうで怖い
10424/05/03(金)04:13:33No.1184959180そうだねx11
>木のハンマーでたたいて凍った水滴砕いて落としたら洗濯干し完了で取り込むとかそんな場所
俺の知ってる乾燥方法じゃない…
10524/05/03(金)04:14:20No.1184959218そうだねx1
輪切り版で食べてるオレンジ色の内臓って卵巣かな
わざわざ分けて食べるってことは美味しいんだろうなやっぱり
10624/05/03(金)04:16:36No.1184959350+
こういう地域って短い夏には30℃近くまで上がる日もあって蚊が大量発生するんだよね…
10724/05/03(金)04:19:10No.1184959466+
そっか冬は野菜ないもんな
10824/05/03(金)04:19:26No.1184959481+
子犬だった子もめちゃくちゃデカくなった
10924/05/03(金)04:19:47No.1184959503+
>見てる分にはすげーいい感じの雰囲気で楽しい
>現地は絶対行きたくない
食事以外の動画もあるけどまあ肉体労働大変そうだね…
11024/05/03(金)04:20:10No.1184959523+
たまに煮込み料理とかもするけど川の水ダイレクトでちょっと驚く
11124/05/03(金)04:21:12No.1184959580+
他の動画見たいから詳細希望しても?
11224/05/03(金)04:21:30No.1184959597+
水回りはその辺の湖や川だったりそこの氷を溶かしたり雪だったりで心配になる
昔は良かったんだろうけど今どの地域も環境汚染はそれなりな気がするし…
11324/05/03(金)04:23:17No.1184959684+
>他の動画見たいから詳細希望しても?
美獣R
11424/05/03(金)04:23:33No.1184959703+
>他の動画見たいから詳細希望しても?
https://www.youtube.com/@pandasakha/featured
11524/05/03(金)04:23:33No.1184959704+
>他の動画見たいから詳細希望しても?
すぐ出てくるんだから何でもかんでも聞く前に一回調べろ
11624/05/03(金)04:23:55No.1184959731そうだねx10
ンモー優しいんだからー!
11724/05/03(金)04:24:43No.1184959788そうだねx5
気配りの達人が多い
11824/05/03(金)04:24:48No.1184959798そうだねx3
ツンデレか?
11924/05/03(金)04:25:46No.1184959852+
ありがとう!
めっちゃ本数あるな…
12024/05/03(金)04:26:18No.1184959880+
書き込みをした人によって削除されました
12124/05/03(金)04:27:33No.1184959949+
久々にみたら中国行ったんだな…
そっちでも食い物動画あげてる…
12224/05/03(金)04:27:42No.1184959957そうだねx2
中国で食べ歩きしてるだけでもう面白いのずるいだろこのおっさん
12324/05/03(金)04:27:53No.1184959974そうだねx3
>>木のハンマーでたたいて凍った水滴砕いて落としたら洗濯干し完了で取り込むとかそんな場所
>俺の知ってる乾燥方法じゃない…
ダイジェスト部分だけだけど凍った洗濯物はこんな感じ
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005310425_00000
12424/05/03(金)04:30:21No.1184960112+
>>うっかり指切ってもすぐ止血されそう
>なんか痛みにすら気付かなさそうで怖い
そこから凍傷になりそう…
12524/05/03(金)04:30:24No.1184960117+
この気温で素手で鉄なんて触ったら皮膚凍って持ってかれそうだけどそうでもないんだな
12624/05/03(金)04:37:26No.1184960449+
ココナッツの中身初めて見た…
中国って面白いもん売ってんな…
12724/05/03(金)04:41:01No.1184960641+
生きている鯉
12824/05/03(金)04:41:15No.1184960649そうだねx4
とりあえず顔面落とされて😮になるの好き
12924/05/03(金)04:43:30No.1184960765+
寝ようとしたのに動画が面白くて眠れん
13024/05/03(金)04:44:20No.1184960806+
おおら!たちまちコロナル面切断!
13124/05/03(金)04:45:05No.1184960846そうだねx2
>寝ようとしたのに動画が面白くて眠れん
ショートと相性いいな
サクサク見れる
13224/05/03(金)04:47:50No.1184960969そうだねx1
>とりあえず顔面落とされて😮になるの好き
動画として芸術性高いよね
13324/05/03(金)04:50:01No.1184961066そうだねx3
>とりあえず顔面落とされて😮になるの好き
サカバンピスピスっぽいよね
13424/05/03(金)04:50:32No.1184961096+
>おおら!たちまちコロナル面切断!
魚みたいに頭がまっすぐついてる場合動画の切り方はコロナル面切断とトランスアキシャル面切断のどっちになるんだろうか…
13524/05/03(金)05:02:07No.1184961691+
ちんこ出したら気持ちよさそう
13624/05/03(金)05:07:08No.1184961935そうだねx1
ビタミン気にしないで良いくらい果物が腐るほど手に入るからビタミンの生合成回路ぶっ壊したのに
どうしてこんなところで暮らしてるんですか…
13724/05/03(金)05:07:26No.1184961949そうだねx1
この人わりと煮込んだりするよね
13824/05/03(金)05:09:44No.1184962061+
>ちんこ出したら気持ちよさそう
ザクッ
13924/05/03(金)05:10:02No.1184962078+
色々なもの食い過ぎてしまったから実際動画の食べ物食ったら美味しくないんだろうけど
とっても美味しそうに映すものだから観る度にいいな〜ってなる
14024/05/03(金)05:14:56No.1184962309+
超寒地と超高地
どっちが人が生きる上で限界ギリギリなんだろう
14124/05/03(金)05:20:50No.1184962589+
>一瞬で高血圧になりそうなくらい塩盛ってる…
逆に高血圧で末端に血を送らないと凍傷で壊死するんだろな
14224/05/03(金)05:41:20No.1184963735そうだねx1
>>あの…骨とか…
>中骨に対して垂直に切ってるから気にならないんじゃね
>背骨付近は犬に食わせて
鱧の骨切りみたいな感じか
14324/05/03(金)05:46:45No.1184964044+
日本でやるとしたら業務用のでかい冷凍庫でやるしか無くない?
バイトでそういうとこで働いた事あるけど常時-40度だから真夏の暑い盛りでもきついぞ
14424/05/03(金)05:51:10No.1184964278+
スレ画の人大抵煮込み料理だけどたまにスイーツ作る器用さもある
14524/05/03(金)05:51:28No.1184964301+
アジとかルイベにしたら美味しいかな
14624/05/03(金)06:08:43No.1184965398+
魚食ドッグ!
14724/05/03(金)06:11:02No.1184965520そうだねx1
しかしよく切れるナイフだ
ガチガチに凍ってるのに
14824/05/03(金)06:16:08No.1184965825+
おっちゃんが中国の屋台食べ歩いてる動画見続けてとまらなくなる…
いろんな屋台メニューあって良いな
14924/05/03(金)06:32:15No.1184966835そうだねx2
🔪😦
15024/05/03(金)06:35:41No.1184967047+
煮汁よく飲んでるけどあんまり味付けしてるようにも見えないし美味いのかなあれ
15124/05/03(金)06:36:55No.1184967124そうだねx1
美味い不味いとか関係なしに飲まないと
ビタミンだから
15224/05/03(金)06:42:26No.1184967497+
必須だから飲む…そうか
15324/05/03(金)06:49:03No.1184967911+
塩あれば結構いい感じだ
15424/05/03(金)07:10:52No.1184969601+
切っただけのやつ食うこともあれば煮込むこともある
15524/05/03(金)07:16:37No.1184970113+
シベリア冬の寒さだけで考えがちだけど夏は虫の天国で蚊が凄いらしいぞ
15624/05/03(金)07:18:13No.1184970276+
>おっちゃんが中国の屋台食べ歩いてる動画見続けてとまらなくなる…
>いろんな屋台メニューあって良いな
国土広いから色んな独自の食文化生まれてるし
まあ店構えるよりか安くつくから店だしやすいからな
15724/05/03(金)07:43:52No.1184972759そうだねx1
寄生虫の心配が無いのは良い
15824/05/03(金)07:57:43No.1184974142+
この前大食い大会で寿司ですら食い続けて寒さで死にそうになってたから量は沢山は食えなそう
15924/05/03(金)07:57:53No.1184974159+
最近中国旅行してんのか普通の格好で飯食ってるおっさん
16024/05/03(金)07:58:01No.1184974171+
>寒いところだと野菜からビタミン取れないからなんとか生肉食おうとするよね
誰に教わったわけでもないのに寒い地域でこういう食文化が根付くの面白くないなって思う
16124/05/03(金)07:58:14No.1184974189+
玉ねぎでマリネすればインディギルカね…間違いなく
16224/05/03(金)08:00:23No.1184974425そうだねx5
>>寒いところだと野菜からビタミン取れないからなんとか生肉食おうとするよね
>誰に教わったわけでもないのに寒い地域でこういう食文化が根付くの面白くないなって思う
面白くないのかよ!
16324/05/03(金)08:09:56No.1184975863+
>シベリア冬の寒さだけで考えがちだけど夏は虫の天国で蚊が凄いらしいぞ
蚊がすごい動画あるよね…
16424/05/03(金)08:33:30No.1184979505+
>そこそこ吹き飛ぶスパイスでだめだった
ほぼ残ってないの良いよね
16524/05/03(金)08:41:59No.1184980783+
犬はそれだけで十分なのか
16624/05/03(金)08:47:43No.1184981849+
インドの屋台飯見た後だとめっちゃ清潔に見える…


1714673370450.mp4 fu3428410.mp4