二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714658222306.jpg-(38769 B)
38769 B24/05/02(木)22:57:02No.1184886759そうだねx25 00:16頃消えます
バーダックの家族愛のエピソードが盛られていくたびに
こいつのことどうしたらいいんだろうな…と頭に浮かぶ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)22:57:53No.1184887078+
盛ったのパラレルってことにすればいいだけでは
224/05/02(木)22:58:07No.1184887168+
弟?そんなん知らないでヤンス
324/05/02(木)22:59:06No.1184887552そうだねx3
よく調べたら実はターレスの方の兄貴でしたとかの方がまだ話が展開できそう
424/05/02(木)22:59:19No.1184887617そうだねx1
どう料理してもこいつ惑星ベジータに居なかったんでどうにもならない
524/05/02(木)23:00:51No.1184888210+
声が変わってない!
624/05/02(木)23:01:25No.1184888406そうだねx6
ギネを助けてやったのがきっかけで愛情が芽生えて
ギネの影響でサイヤ人としては珍しく我が子にも愛情を向ける家族愛のあるサイヤ人になったが
じゃあこいつは…?ってなる
724/05/02(木)23:01:49No.1184888555+
そりゃ王子の影響で性格が…
824/05/02(木)23:02:01No.1184888617そうだねx3
>声が変わってない!
KAKAROTでは悟飯じっちゃんもCV千葉繁になったのでとてもややこしいことになった
924/05/02(木)23:02:01No.1184888621+
こいつをなかった事にすればいい
1024/05/02(木)23:03:17No.1184889107そうだねx1
>こいつをなかった事にすればいい
ジャコにも超ブロにも出ちゃったんだなあこれが
1124/05/02(木)23:03:20No.1184889133そうだねx6
>じゃあこいつは…?ってなる
悟空だって頭打つまで凶暴だったしおかしくなくない?
1224/05/02(木)23:03:34No.1184889216+
悟空さもパパっと地球に飛ばされて偶然から優しい心を持てるようになったわけだし
1324/05/02(木)23:03:45No.1184889285そうだねx1
バーダックもスーパーサイヤ人になったんだしこいつだって…
1424/05/02(木)23:04:43No.1184889604そうだねx1
どうにかならねえかなあ〜
ゲームではいいおじさんになったりしたけど
1524/05/02(木)23:05:59No.1184890032そうだねx3
>悟空だって頭打つまで凶暴だったしおかしくなくない?
もうヤンチャ坊主くらいになってるよ頭打つ前の悟空さ
1624/05/02(木)23:07:01No.1184890413そうだねx8
そもそも超に入ってから悟空すらこいつどうしたらいいんだろうなって思いながら作ってるだろ制作側
1724/05/02(木)23:07:31No.1184890571そうだねx1
命乞い→騙し討ち→再度命乞いの後改心もせず死亡
この流れがもう挽回しようがない
1824/05/02(木)23:07:37No.1184890609そうだねx1
>そもそも超に入ってから悟空すらこいつどうしたらいいんだろうなって思いながら作ってるだろ制作側
「こいつどうしたらいいんだろうな」リストの中でも優先順位低いからなこいつ…
1924/05/02(木)23:07:54No.1184890727そうだねx11
スレ画より家族愛エピソードが削られていく悟空の方なんとかしろ
2024/05/02(木)23:08:31No.1184890962そうだねx7
>命乞い→騙し討ち→再度命乞いの後改心もせず死亡
>この流れがもう挽回しようがない
ラディッツとナッパの名誉挽回の機会があったらいいが
そんなことより優先すべきことはいくらでもあるからな…
2124/05/02(木)23:08:56No.1184891103+
運が良かったでヤンスねぇ!
2224/05/02(木)23:09:51No.1184891453そうだねx5
ある意味「ゲームで救済ifやったしもういいよね」ってなってるとこある
2324/05/02(木)23:09:57No.1184891481+
スタッフからしてもこいつどうしたらいいんだろうなランキングトップ10にも入ってないだろラディッツ
2424/05/02(木)23:10:24No.1184891669そうだねx1
地獄行ったら魂浄化されて転生のはずがどいつも地獄にいやがる…
2524/05/02(木)23:10:35No.1184891733+
1位は誰だよ
悟天か?
2624/05/02(木)23:10:41No.1184891773そうだねx1
>スタッフからしてもこいつどうしたらいいんだろうなランキングトップ10にも入ってないだろラディッツ
困ったことに新ブロも入ってきちゃったからな…
2724/05/02(木)23:11:20No.1184892000+
今更大した人気も無いラディッツやナッパの掘り下げなんてしないよね
2824/05/02(木)23:11:24No.1184892021そうだねx1
>1位は誰だよ
>悟天か?
いや悟天トランクスは残念ながらあまり高くないと思うぞ
代わりに17号が上がってきちゃった
2924/05/02(木)23:11:52No.1184892206そうだねx7
>今更大した人気も無いラディッツやナッパの掘り下げなんてしないよね
「気になるけどわざわざやんねえよな…」という納得ができてしまう
3024/05/02(木)23:11:59No.1184892245+
>地獄行ったら魂浄化されて転生のはずがどいつも地獄にいやがる…
アクが…アクが強い…
3124/05/02(木)23:12:53No.1184892555そうだねx1
スレ画まで徹底した扱いで逆にあくらつなサイヤ人として大事にされてるんじゃないか?って気がしてきた
3224/05/02(木)23:15:08No.1184893442+
復活の兄
3324/05/02(木)23:15:30No.1184893595+
こいつ自身ベジータとナッパがそこまで乗り気じゃ無かったのに地球に弟迎えに行こうって提案したり
家族愛?というか同族意識の強さはある気がする
3424/05/02(木)23:16:10No.1184893854そうだねx1
・悟空とベジータ
・悟飯とピッコロ
・ブロリー
・フリーザ
・ガンマ1号
・17号(18号も含めていいか)
・ビルスとウィス(おまけでシン)
・悟天とトランクス
ここより下でおそらく地球のZ戦士よりさらに下がラディッツナッパ
3524/05/02(木)23:17:43No.1184894450そうだねx1
ヘタするとジャコやターブルより優先順位下だぞ
3624/05/02(木)23:19:29No.1184895096そうだねx2
ファンメイドのゲームだけどトテッポとかパンブーキンまで善性を得て味方入りしてて
いやそいつらは三下のチンピラだからいいんだろうがってちょっと思った
3724/05/02(木)23:21:18No.1184895795+
>・悟空とベジータ
>・悟飯とピッコロ
>・ブロリー
>・フリーザ
>・ガンマ1号
>・17号(18号も含めていいか)
>・ビルスとウィス(おまけでシン)
>・悟天とトランクス
>ここより下でおそらく地球のZ戦士よりさらに下がラディッツナッパ
そんなにこいつのことどうしたらいいんだろうなってなってんのか…
3824/05/02(木)23:22:35No.1184896290そうだねx2
ほぼ全キャラ鳥山が関わってるから許されてるみたいな扱いだったからね…
鳥山関わらずに東映スタッフだけの映画でデブトランクスのまま終わりとかもっとボロカスに言われてるよ
3924/05/02(木)23:22:45No.1184896353+
>KAKAROTでは悟飯じっちゃんもCV千葉繁になったのでとてもややこしいことになった
言うて悟空と悟飯と悟天、クリリンとヤジロベーもCV同じだし…
4024/05/02(木)23:23:35No.1184896637そうだねx3
「そういう設定だけどまだ描写してないな」って要素ある奴多いからな
現行戦力トップ層に匹敵するけど戦う相手今のところいないって奴がガンマ1号・17号
新ブロに至ってはデビューしたての成長枠だからさらに困る
4124/05/02(木)23:24:42No.1184897043そうだねx1
レジェンズのエイプリルフールイベントのこいつは可愛かったよ
漫画やアニメ展開は掘り下げにくいけどゲームのプレイアブル化やIFストーリーは割とあるからこのままで別にいいんじゃないかな…
4224/05/02(木)23:24:53No.1184897112+
今のゴテンクスに活躍してほしいけど
でもバイオブロリーの映画再びとはいかないぐらいあの2人が微妙な扱いなのもわかる
4324/05/02(木)23:25:06No.1184897208そうだねx1
新ブロは味方になっても暴走しないと物足りないし暴走して足引っ張る展開は怠いのが困る
4424/05/02(木)23:26:03No.1184897554+
>新ブロは味方になっても暴走しないと物足りないし暴走して足引っ張る展開は怠いのが困る
ブウみたいに「学力テスト落ちたから」「寝てたから」で退場させられないしな
4524/05/02(木)23:26:22No.1184897669そうだねx6
現在のバーダックのフォローも正直要らないと思ってる
4624/05/02(木)23:27:29No.1184898081+
闇バイトで半グレと関わって勘当された男ってことで…
4724/05/02(木)23:27:54No.1184898250そうだねx1
>現在のバーダックのフォローも正直要らないと思ってる
でもバーダックは人気だからゲームでいっぱいifが居るんだ
4824/05/02(木)23:30:08No.1184899096+
悟天とトランクスは一回ポタラで合体してみたらどうよってずっと思ってる
4924/05/02(木)23:31:24No.1184899603そうだねx3
これがたった一人の最終決戦で死んだバーダック
これがそのifのエピソードオブバーダックで伝説の超サイヤ人になったバーダック
これがその後トワに洗脳されたバーダック:ゼノ
これがジャコで家族愛に目覚めてカカロットを見送ったバーダック
これがそれを元に再構成した超ブロでのバーダック
5024/05/02(木)23:31:32No.1184899656そうだねx4
そもそも大体ベジータで事足りるからな事情知ってて親戚っぽい立ち位置の純血サイヤ人ポジション
5124/05/02(木)23:32:35No.1184900046+
漫画版超でバーダックがドラゴンボールに祈る内容が息子たちがすくすく育ちますようにで助かったのそのせいなのでは? って話あるし扱いそのものは息子としては相変わらず一緒のままなんだよね
5224/05/02(木)23:32:46No.1184900108そうだねx1
活躍しないにしても青年ゴテンクスはちゃんと登場させて欲しかったわ
5324/05/02(木)23:33:09No.1184900233+
主人公の兄なのにここまで扱いアレなのはある意味珍しいと思う
普通は良い意味でも悪い意味でも目立つポジなのに
5424/05/02(木)23:33:40No.1184900433そうだねx1
>活躍しないにしても青年ゴテンクスはちゃんと登場させて欲しかったわ
GTの時代からずっとはぐらかされてるからな青年ゴテンクス
5524/05/02(木)23:34:05No.1184900603+
>主人公の兄なのにここまで扱いアレなのはある意味珍しいと思う
>普通は良い意味でも悪い意味でも目立つポジなのに
びっくりする程因縁がない…
5624/05/02(木)23:34:16No.1184900693そうだねx1
でも求められてるバーダックってほぼ旧版だし実際ゲームとか出てるのもアレンジは多少あれど旧版じゃん?
5724/05/02(木)23:35:11No.1184901075+
超ブロリーでもう子供時代のべジータと組むぐらいには一人立ちしてたから、そこまで気にかけなくても大丈夫だと思ってたんじゃないかな……
5824/05/02(木)23:35:31No.1184901191+
>>主人公の兄なのにここまで扱いアレなのはある意味珍しいと思う
>>普通は良い意味でも悪い意味でも目立つポジなのに
>びっくりする程因縁がない…
でも知らんサイヤ人が悟空勧誘に来るのもなかなかパンチない展開だとおもうの
5924/05/02(木)23:35:33No.1184901203そうだねx2
>でも求められてるバーダックってほぼ旧版だし実際ゲームとか出てるのもアレンジは多少あれど旧版じゃん?
伝説の超サイヤ人になってるバーダックをその旧版に含むかが問題だな
6024/05/02(木)23:36:15No.1184901473+
ベジータ王子のお付なら親としても自慢の息子だろう
6124/05/02(木)23:36:21No.1184901511+
>超ブロリーでもう子供時代のべジータと組むぐらいには一人立ちしてたから、そこまで気にかけなくても大丈夫だと思ってたんじゃないかな……
ベジータと組んでたのは超ブロじゃなくてジャコだろう
6224/05/02(木)23:37:08No.1184901825そうだねx2
ギネもバーダックもラディッツ気にかけてたから息子としてはカカロットとラディッツは平等なんだ
兄弟としてはでかすぎる差がついちゃっただけで
6324/05/02(木)23:40:14No.1184903059+
スレ画はどうでも良すぎて当時のバーダックアニオリの時に存在忘れられてたからなこいつ…
超の時は流石に拾われたというか鳥山覚えてたんだな…
6424/05/02(木)23:41:15No.1184903491+
>伝説の超サイヤ人になってるバーダック
言葉の意味は分かるし元動画も見てるから知ってるんだけど
どうしてもブロリーがバーダックになってる姿が脳内に浮かんでしまう
6524/05/02(木)23:42:25No.1184903977そうだねx3
世界で一番有名な漫画キャラの実の兄にしては影が薄すぎる
6624/05/02(木)23:42:37No.1184904060+
>でも求められてるバーダックってほぼ旧版だし実際ゲームとか出てるのもアレンジは多少あれど旧版じゃん?
それは単純に超バーダックの方はまともに戦闘シーンがないからゲームに比較的しやすいのが旧の方ってだけだ
6724/05/02(木)23:43:15No.1184904297+
ゲームによってはギネと一緒のバーダックとかあるしな…
6824/05/02(木)23:44:26No.1184904782そうだねx1
超バーダックは鳥山アレンジされまくって理知的になって家族愛もあるからなあいつ
6924/05/02(木)23:44:39No.1184904873+
他の3人がサイヤ人にしては甘すぎるだけでスレ画は標準なんだよね?
7024/05/02(木)23:45:05No.1184905056そうだねx1
ジャンプ漫画の主人公の兄でCV千葉繁なのに
アタル兄さんとはえらい違いだ
7124/05/02(木)23:45:18No.1184905161+
TSしておねえちゃんになってもらうのはどうか
7224/05/02(木)23:46:33No.1184905652+
こいつに関してはDBに関わってるスタッフみんな鳥さ並みにドライすぎる
7324/05/02(木)23:47:31No.1184906058+
>ギネもバーダックもラディッツ気にかけてたから息子としてはカカロットとラディッツは平等なんだ
>兄弟としてはでかすぎる差がついちゃっただけで
グラノラ編でもちゃんと触れてたしね
7424/05/02(木)23:47:34No.1184906074そうだねx1
ゲームのパラレルで兄らしく振る舞ってるのが唯一の救いかこいつは
7524/05/02(木)23:48:05No.1184906293+
ベジータからバーダックのおかげで生き延びたんだなラディッツってフォローあったイクッ
7624/05/02(木)23:49:04No.1184906706そうだねx1
>スレ画はどうでも良すぎて当時のバーダックアニオリの時に存在忘れられてたからなこいつ…
>超の時は流石に拾われたというか鳥山覚えてたんだな…
ジャコでも描いてたしちゃんと覚えてる
どうするか思いついてないのかな?とは思う
7724/05/02(木)23:50:13No.1184907147そうだねx2
>ゲームのパラレルで兄らしく振る舞ってるのが唯一の救いかこいつは
あれはあれでいい話だからな…
7824/05/02(木)23:50:58No.1184907477+
ヤムチャクリリン天津飯とかも今はもうこいつより強いの?
7924/05/02(木)23:51:23No.1184907659+
なんせ戦闘力だけで言えばちょっとよく育ったサイバイマンより下だからなスレ画の大人の時
8024/05/02(木)23:52:05No.1184907951+
>ギネを助けてやったのがきっかけで愛情が芽生えて
>ギネの影響でサイヤ人としては珍しく我が子にも愛情を向ける家族愛のあるサイヤ人になったが
>じゃあこいつは…?ってなる
ぶっちゃけあのときの気まぐれだから矛盾しないよ
8124/05/02(木)23:52:31No.1184908119+
一応設定上は上級戦士らしいなこいつ
8224/05/02(木)23:52:40No.1184908169そうだねx1
>ヤムチャクリリン天津飯とかも今はもうこいつより強いの?
ヤムチャはわからんけど他2人はスレ画以上の戦闘力の
クリリンはフリーザ軍のザコを
天津飯は最大でブウを相手にしてたし
8324/05/02(木)23:53:47No.1184908598そうだねx2
>一応設定上は上級戦士らしいなこいつ
旧アニメのさらに映画アニオリ設定だと「下級戦士は顔のパターンが少ない」って話だからな
8424/05/02(木)23:54:00No.1184908677+
頭打って大人しくなってる弟を兄として心配はしている
ただし素行は実にサイヤ人らしいチンピラ
8524/05/02(木)23:54:50No.1184909037+
正直戦わせないって方法で出番無くされるミスターブウの扱いにも困ってるだろ
8624/05/02(木)23:55:09No.1184909171+
サイバイマンより下のランクになっちゃったのは漫画の都合とはいえ流石に可哀想
8724/05/02(木)23:55:25No.1184909256そうだねx1
バーダックもだから滅びた言われるテンプレのようなサイヤ人のクズが
フリーザに挑んで負けてカカロットに託すのがいいんじゃないか
8824/05/02(木)23:55:42No.1184909376+
バーダックと悟空が下級戦士なのにラディッツは上級なの!?
8924/05/02(木)23:55:58No.1184909484+
>正直戦わせないって方法で出番無くされるミスターブウの扱いにも困ってるだろ
漫画版だがアチャーモロ編で活躍できてよかったね
9024/05/02(木)23:56:14No.1184909586+
後付けで矛盾だらけにするって馬鹿?
9124/05/02(木)23:56:40No.1184909709+
>バーダックと悟空が下級戦士なのにラディッツは上級なの!?
素質があっても育たなければね…
レベル上げなきゃSRでもRに負けるからね…
9224/05/02(木)23:57:08No.1184909894+
>バーダックと悟空が下級戦士なのにラディッツは上級なの!?
鳥さがインタビューで答えてだからベジータのお供許されるんですよって理由付けもしてた
同時に上級戦士はベジータとベジータ王しかいないとかいうわけわからないことも言ってた
9324/05/02(木)23:57:25No.1184910003+
そもそもバーダックも下級戦士のくせに戦闘力1万とかじゃなかった?そこから大猿も含めたらだいぶ上澄みになっちゃうよねバーダック
9424/05/02(木)23:57:49No.1184910165+
悟空生まれても興味ない頃なら何か欲しがってる奴にあげたりとか…
9524/05/02(木)23:57:57No.1184910214+
ゲームオリジナルで頭打って良い兄ちゃんになってなかったっけ?
9624/05/02(木)23:58:09No.1184910295+
最近の映画からしていつかメインに当たりそうな気もしていた
けど鳥山明死んじゃったからかぁ
9724/05/02(木)23:58:13No.1184910321+
特にラディッツは「弱虫ラディッツ」と言われるぐらいだし
サイヤ人の成長条件の受けたダメージ分パワーアップもあまり経験してないだろう
9824/05/02(木)23:58:15No.1184910337+
どうせ3人しかいねーんだし繰り上げ昇格かもしれん
9924/05/02(木)23:58:29No.1184910408+
>正直戦わせないって方法で出番無くされるミスターブウの扱いにも困ってるだろ
普通のダメージ通らない特性持ちで対応出来ないと全く太刀打ちできないから扱いづらいんだよね
10024/05/02(木)23:59:02No.1184910584+
悟空も頭打ってなかったらラディッツみたいになってたんかな
10124/05/02(木)23:59:43No.1184910781+
>悟空も頭打ってなかったらラディッツみたいになってたんかな
普通に凶暴だったし…
10224/05/03(金)00:00:22No.1184911075+
ブウはダメージ通らないだけじゃなくて魔術でなんでもありすぎるからなこいつ
力の大会出禁になるしあと痩せた形態がキモすぎる
10324/05/03(金)00:01:14No.1184911402+
>サイバイマンより下のランクになっちゃったのは漫画の都合とはいえ流石に可哀想
栽培マンの強さの表現のためにラディッツが使われたね
10424/05/03(金)00:01:44No.1184911596+
鳥さが設定語ると二転三転どころか本編と矛盾すらするからよくわからないぜ!
10524/05/03(金)00:01:50No.1184911636+
チャオズも界王様の修行してるから下手したらそれ以降のチャオズにすら負けるかもしれない
10624/05/03(金)00:01:55No.1184911664+
いかにも兄貴ってビジュアルでいいんだけどな
世間的には悟空のクローンを増やしたほうがいいんだろうけど
10724/05/03(金)00:02:10No.1184911757+
>>悟空も頭打ってなかったらラディッツみたいになってたんかな
>普通に凶暴だったし…
原作だと「手の付けられない暴れん坊だったが頭を売ったら大人しくなった」
ジャコだと戦闘服着たままじっちゃんちのメシをテーブルに立って食ってた
多かれ少なかれ粗暴だったのは共通してる
10824/05/03(金)00:02:42No.1184911941+
この後付け設定や矛盾も語る素材になるか楽しいけどね
10924/05/03(金)00:02:57No.1184912034+
>サイバイマンより下のランクになっちゃったのは漫画の都合とはいえ流石に可哀想
いやサイバイマンよりは強い扱いじゃ?
11024/05/03(金)00:03:19No.1184912160+
>チャオズも界王様の修行してるから下手したらそれ以降のチャオズにすら負けるかもしれない
アニオリだとベジータすら苦戦したリクーム達ギニュー特戦隊を補欠組で地獄に落としてたな
11124/05/03(金)00:03:28No.1184912204+
亀仙人の時点で月破壊できる世界だぜ
11224/05/03(金)00:03:51No.1184912372+
>>サイバイマンより下のランクになっちゃったのは漫画の都合とはいえ流石に可哀想
>いやサイバイマンよりは強い扱いじゃ?
スレ画地球襲撃時戦闘力1200
地球の土で育ったサイバイマン1500
11324/05/03(金)00:04:38No.1184912650+
>>>サイバイマンより下のランクになっちゃったのは漫画の都合とはいえ流石に可哀想
>>いやサイバイマンよりは強い扱いじゃ?
>スレ画地球襲撃時戦闘力1200
>地球の土で育ったサイバイマン1500
それ逆じゃない?
11424/05/03(金)00:05:28No.1184912963+
サイバイマンの戦闘力はナッパが1200だって言ってるけど
11524/05/03(金)00:05:46No.1184913073+
>それ逆じゃない?
すまん逆だった
11624/05/03(金)00:06:11No.1184913216+
パワーだけなら匹敵するとかそんなん
11724/05/03(金)00:06:30No.1184913317+
パワーだけならラディッツに匹敵って言ってるけど逆に言うとパワー以外はサイバイマンはラディッツには及ばん
11824/05/03(金)00:07:34No.1184913686+
大猿があるからラディッツの戦闘力は最大10倍まではね上がる
11924/05/03(金)00:08:21No.1184913936+
上級戦士なら大猿化しても理性保てそうだけどラディッツごときにそんな才覚があるとも思えない
12024/05/03(金)00:08:28No.1184913973+
むしろ新ブロリーの映画でラディッツのことも両親はちゃんと気にかけてる描写があったんだから十分だろ
12124/05/03(金)00:09:35No.1184914388+
ベジータは滅びようがそこら辺どうでもよさそうだったな
12224/05/03(金)00:10:37No.1184914784そうだねx1
登場時のエピソード自体はかなりの名エピソードで主人公死亡の超強大なラスボス級というポジションだから抜かすこともできない
12324/05/03(金)00:10:55No.1184914887+
>ベジータは滅びようがそこら辺どうでもよさそうだったな
新ブロリーでそういや弟はどうする?みたいなこと言われても興味なさげだったな
12424/05/03(金)00:11:48No.1184915203+
昔のベジータからしたらターブルは本当にゴミみたいな存在だったんだな
12524/05/03(金)00:12:44No.1184915535+
ベジータの弟のこともすっかり忘れてた…
12624/05/03(金)00:13:02No.1184915653+
ベジータもサイヤ人であることに人一倍誇りを持ってるのに種族自体の繁栄に全く興味ないの考えてみると不思議なやつだな
12724/05/03(金)00:13:30No.1184915821+
大人悟空の最初のエピソードで名エピソードでここから話が宇宙に行って広がるからな…
12824/05/03(金)00:13:54No.1184915981+
>昔のベジータからしたらターブルは本当にゴミみたいな存在だったんだな
惑星ベジータ自体に対してもそうだが
あの時のベジータには自分の楽しみ以外のことは
進んで害するつもりもないがどうでもいいことだった
それはそれとして「あの父親が従うしかないフリーザ一族」とか
「あの父親が土下座しているビルス」の存在は記憶に残ってたようだが


1714658222306.jpg