二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714596132853.jpg-(34310 B)
34310 B24/05/02(木)05:42:12No.1184619951+ 09:49頃消えます
>強い女の子っていいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)05:48:42No.1184620196+
スレ画買い逃したのめっちゃ後悔してる
224/05/02(木)05:51:17No.1184620323+
強さの方向性がファンタジーなの卑怯すぎない?
324/05/02(木)05:51:51No.1184620354+
シーモもだけどなんかすごい中の人が居るみたいな感じの体型になってるな…わざとというかリスペクト要素なのかな
424/05/02(木)05:54:54No.1184620487そうだねx6
>シーモもだけどなんかすごい中の人が居るみたいな感じの体型になってるな…わざとというかリスペクト要素なのかな
アダム監督が着ぐるみ意識してるのはあるかもしれない
前作も昭和ゴジのスーアクの名前入ったウィスキーとかあったよね
524/05/02(木)05:59:32No.1184620703+
ハリウッド版ゴジラって駄作だったって話だけ聞いたけどあれとは別のシリーズなのかこれ
よっぽどディープなファンの監督に当たったのかな
624/05/02(木)06:01:33No.1184620823そうだねx12
>ハリウッド版ゴジラって駄作だったって話だけ聞いたけどあれとは別のシリーズなのかこれ
駄作は多分エメゴジの方やね…
モンスターバースは全部濃いオタクが監督やってる異常なシリーズ
724/05/02(木)06:06:49No.1184621077そうだねx12
モンスターパニック映画としては結構好きよあれ
ゴジラとしてだとうーん…だけど
824/05/02(木)06:08:34No.1184621161+
弱いゴジラは許せない
日本人以上にあめりかじんがそんな反応
924/05/02(木)06:11:28No.1184621325+
エメリッヒのはまだ日本の方がネタにしてあげてる感じだよね…
1024/05/02(木)06:14:36No.1184621472そうだねx5
>弱いゴジラは許せない
>日本人以上にあめりかじんがそんな反応
自分とこの軍隊に対する自信というか自負がそうさせてるような気もするな
うちのが歯が立たないんだったら誰も勝てねえよ的な
1124/05/02(木)06:15:51No.1184621550そうだねx2
見た目だけだと蛾の怪獣ってぐらいしかモスラ要素ねえな
まぁ蛾の怪獣って時点でモスラじゃん!といわれりゃそうなんんだけど
1224/05/02(木)06:19:44No.1184621773+
エメゴジは映画としては別にそんなに駄作ではないよ
ゴジラだったからダメなだけで
1324/05/02(木)06:22:30No.1184621905+
作ってる方もゴジラ作るつもり無かったから
1424/05/02(木)06:25:03No.1184622049そうだねx10
本家モスラとデザイン違いすぎるというかただの虫型クリーチャーだよな
何なら結構キモい
それを誰がどう見てもモスラだって思わせる作中描写には感服
スカキンとシーモも予告では微妙な印象だったのに本編ではすげぇいい怪獣達だったしキャラ付けを丁重にしているわ
1524/05/02(木)06:25:32No.1184622079+
でも特撮はマジで凄かったので00年代の和製ゴジラでいっぱい真似した
1624/05/02(木)06:39:01No.1184622871そうだねx7
もうゴジラマニアに監督やらせていこうというレジェンダリーの方針は最適解すぎる
1724/05/02(木)06:40:37No.1184622963そうだねx1
エメゴジは別に嫌いではない
1824/05/02(木)06:46:39No.1184623346そうだねx9
映像的にはさすがにあの時期のエメリッヒというか特撮的な技術もしっかり使われててめちゃくちゃ上手いんだけどねえ…
とフォローしたいところではあるけどまあ嫌いな人の気持ちもわかる複雑な作品ではある
1924/05/02(木)06:48:20No.1184623450そうだねx8
やっぱマグロ食ってるようなのはダメだな
2024/05/02(木)06:51:01No.1184623619+
先代から続いて鎧っぽい顔立ちだからもっと丸い目の子とかも居ていいのよ
2124/05/02(木)06:53:29No.1184623797+
このモスラキモすぎて笑っちゃう
2224/05/02(木)06:54:15No.1184623860+
予告見たときの興奮は凄かったよねエメゴジ
ただ本編観終わった後のさっ帰るか…ってドライな感覚が忘れられない
2324/05/02(木)07:07:35No.1184624874そうだねx1
ギャレゴジ当時は悪評はそこまでなかったけど評価地味だった気がする
全体的に画面暗かった
2424/05/02(木)07:10:09No.1184625093+
エメゴジはゴジラじゃねえと思って見直してみると今度は不快な人間が多いのが問題だなって…
2524/05/02(木)07:15:41No.1184625586+
典型的ハリウッド愚民の女!
2624/05/02(木)07:21:24No.1184626123+
続編では放射能吐いたりする正当?なゴジラが出てくるようになるんだっけエメゴジ
2724/05/02(木)07:24:56No.1184626444そうだねx1
>全体的に画面暗かった
ちょうど今見てたけどマジで暗い…クライマックスの方が特に…暗いだけにね
2824/05/02(木)07:25:29No.1184626505そうだねx2
>続編では放射能吐いたりする正当?なゴジラが出てくるようになるんだっけエメゴジ
卵から生まれたゴジラジュニアが人間のサポートで悪の怪獣と戦ったりするガメラ路線のアニメ
2924/05/02(木)07:27:14No.1184626696+
地下世界パートが長いからフルCGのシーンも長いね今作
3024/05/02(木)07:28:06No.1184626792+
>地下世界パートが長いからフルCGのシーンも長いね今作
人間ドラマやる尺でコングドラマやってるからな…
3124/05/02(木)07:28:19No.1184626814+
ギャレゴシは久々のゴジラという補正があったから
3224/05/02(木)07:28:54No.1184626880そうだねx4
和モスラはもっとモフモフしてるイメージがあったからスレ画はだいぶシャープよな
虫っぽいとも言う
3324/05/02(木)07:29:08No.1184626901+
映画館で見る分には見づらいほど暗くはなかったんだよ…
3424/05/02(木)07:29:28 ID:pfvIc1g6No.1184626942+
今でもレオが最強だろうか
3524/05/02(木)07:30:02No.1184627002+
>和モスラはもっとモフモフしてるイメージがあったからスレ画はだいぶシャープよな
>虫っぽいとも言う
いろんな虫のキモい要素が合わさってる感じ
3624/05/02(木)07:30:15No.1184627022+
吹き替え版見たけど自分の中で宮野真守はゴジラによく出る声優のイメージになりつつある
3724/05/02(木)07:32:13No.1184627235+
人間サイドがなんつーか怪獣慣れした奴らばっかだな…
3824/05/02(木)07:32:52No.1184627307そうだねx8
作中だとやたら神々しい
3924/05/02(木)07:34:03No.1184627440+
KOMのモスラに対して信仰対象としてのモスラを踏襲してきたね今回
4024/05/02(木)07:34:16No.1184627468+
作中だと常に鱗粉が光ってる
4124/05/02(木)07:34:51No.1184627529そうだねx4
>KOMのモスラに対して信仰対象としてのモスラを踏襲してきたね今回
というかインファント島要素マシマシだね
4224/05/02(木)07:35:25No.1184627591+
ギャレゴジはもっとゴジラ出せよ画面暗いよって感想
4324/05/02(木)07:36:19No.1184627687そうだねx3
>映画館で見る分には見づらいほど暗くはなかったんだよ…
というかチラ見せばかりで焦らしすぎて
盛り上げどころを上手く観客に感じさせられてないと思う
4424/05/02(木)07:37:11No.1184627776+
コングと話せる子に小美人役までやらせるの過積載
4524/05/02(木)07:39:49No.1184628078そうだねx7
>ハリウッド版ゴジラって駄作だったって話だけ聞いたけどあれとは別のシリーズなのかこれ
>よっぽどディープなファンの監督に当たったのかな
この人25年前から北来たの?
4624/05/02(木)07:39:55No.1184628091そうだねx4
>コングと話せる子に小美人役までやらせるの過積載
でもわざわざ小美人役登場させると話のテンポ悪くなったろうしジアちゃんが兼ねて良かったと思う
4724/05/02(木)07:40:29No.1184628152そうだねx3
>いろんな虫のキモい要素が合わさってる感じ
いや…
4824/05/02(木)07:40:49No.1184628187+
コング信仰とモスラ信仰は旧作からあった分だけやはりゴジラ信仰は異質
4924/05/02(木)07:41:16No.1184628243そうだねx6
キモイキモイ連呼してる子いるけど
モンバスモスラは割と前から人気高いの知ってんだろうか…
5024/05/02(木)07:41:37No.1184628274+
一番キモいモスラはGMKだから
5124/05/02(木)07:42:17No.1184628343そうだねx1
キモいと感じるのは人それぞれなのに人気を盾に否定しようとするのは良くないぞ
5224/05/02(木)07:42:24No.1184628353そうだねx2
ギャレゴシはギャレス監督自身が“なんで(空港で)ゴジラ戦わせなかったんだ!?”とかツッコミいれてるから…
5324/05/02(木)07:42:35No.1184628367+
やはりモスラが出てくると人間サイドのドラマも家族ネタ入る率上がるな
5424/05/02(木)07:43:48No.1184628506+
張り手(衝撃波)一発でゴジラ吹っ飛ばしてる…
5524/05/02(木)07:44:17No.1184628564そうだねx7
>ギャレゴシはギャレス監督自身が“なんで(空港で)ゴジラ戦わせなかったんだ!?”とかツッコミいれてるから…
なんで監督が突っ込んでるんだよ!
5624/05/02(木)07:44:21No.1184628576そうだねx4
まさか人間の悪役が出ないレベルで人間パートが箸休めになるとはね…
5724/05/02(木)07:45:19No.1184628691+
>張り手(衝撃波)一発でゴジラ吹っ飛ばしてる…
酒飲んで良い気分の王に横から水ぶっかけてるとか言われててダメだった
5824/05/02(木)07:45:52No.1184628753そうだねx2
>酒飲んで良い気分の王に横から水ぶっかけてるとか言われててダメだった
酔っ払った勢いでゴリラ殺そうとするな
5924/05/02(木)07:46:38No.1184628853+
なんかキモさよりも妙な性癖を感じた
こいつでシコってるスタッフが作ってるわあれ
6024/05/02(木)07:46:50No.1184628877そうだねx5
全身みるとキモってなるけど
作中じゃもふもふの顔ばっか映るからキモい印象ない
6124/05/02(木)07:47:15No.1184628925+
>張り手(衝撃波)一発でゴジラ吹っ飛ばしてる…
吹っ飛ばしてるだけじゃない
気絶させてる
6224/05/02(木)07:47:15No.1184628928+
下半身がかなりドスケベだよね
なんかKOMの時より動きが艶かしかった
6324/05/02(木)07:47:15No.1184628929そうだねx1
シーモ君があっさりコング側に付いてるのちょっと笑う
次回作あるなら2代目アンギラスくらいのポジションになりそう
6424/05/02(木)07:47:52No.1184628998そうだねx1
なんかKOMより明らかに人型の虫っぽい感じの身体になってない!?
6524/05/02(木)07:48:17No.1184629046+
>なんかKOMより明らかに人型の虫っぽい感じの身体になってない!?
いやデザインは一切変わってないよ
6624/05/02(木)07:48:48No.1184629114+
こいつ強すぎるだろ
6724/05/02(木)07:49:18No.1184629168+
>>酒飲んで良い気分の王に横から水ぶっかけてるとか言われててダメだった
>酔っ払った勢いでゴリラ殺そうとするな
作中でも前みたいなことになるのでは?と心配された矢先のやっばりな事態である…
6824/05/02(木)07:49:23No.1184629180そうだねx1
シーモの冷凍光線頭おかしいはずなのに平気で無効化するよね
というか光と同化してなんか体当たりしてたけどあれ何?
6924/05/02(木)07:50:20No.1184629302そうだねx1
今回でVSどころかモスラシリーズに片足突っ込んだ強さになったと思う
少なくともモスラシリーズの初代モスラより明らかに強い
レインボー前の2代目くらいの強さしてる
7024/05/02(木)07:50:38No.1184629342+
モンスターバースはMUTOの頃からなんとなくこうやって人入ってるんだろうな…とかここに電飾あるんだな…ってデザインになってる気がする
7124/05/02(木)07:50:47No.1184629364+
顔がいつものモスラっぽいのと常時発光してるのとで作中だとそこまで違和感ない
今回は光りすぎてて細部見えねぇ〜って所々思ったけど
7224/05/02(木)07:51:03No.1184629396+
ギドラ復活の時すらやった幼虫パート飛ばしたからね
マジ緊急
7324/05/02(木)07:51:58No.1184629528+
今のアメリカゴジラはスピルバーグが目を光らせてるから迂闊なことできない
7424/05/02(木)07:51:59No.1184629532そうだねx1
>ギドラ復活の時すらやった幼虫パート飛ばしたからね
>マジ緊急
あそこイーウィス族が全滅するかどうかの瀬戸際だもん…
7524/05/02(木)07:51:59No.1184629533そうだねx3
>モンスターバースはMUTOの頃からなんとなくこうやって人入ってるんだろうな…とかここに電飾あるんだな…ってデザインになってる気がする
CGなんだけど着ぐるみ意識は感じるよね
7624/05/02(木)07:52:42No.1184629638+
こいつシーモ相手にも有利取れてて
この時点で怪獣女王ってあだ名に違和感なくなるの酷い
7724/05/02(木)07:53:17No.1184629704そうだねx1
短い活躍だけどその中で明らかにスキュラやティアマトよりつえーと思わせたのはさすがだよ
7824/05/02(木)07:53:41No.1184629754+
KOMのEDで卵見つかったとか出てたしVSコングの裏ではもう成虫になってたのが粒子化ワープですっ飛んできたとかそんな感じかと思ってた
7924/05/02(木)07:53:44No.1184629762そうだねx1
>今のアメリカゴジラはスピルバーグが目を光らせてるから迂闊なことできない
今回かなりやりたい放題でしたが
8024/05/02(木)07:53:49No.1184629775そうだねx4
コンゴジ版はもうちょっとモフモフになってた気がする
8124/05/02(木)07:54:59No.1184629924そうだねx2
シーモの冷凍光線中和したどころか逆にひるませたの笑った
お前おかしいだろ
8224/05/02(木)07:55:21No.1184629970+
ゴジラ=番長
コング=最近勢いあるヤンキー新入生
モスラ=委員長
のような構図にも見えて和む
8324/05/02(木)07:55:25No.1184629984そうだねx3
スカキン配下の巨大ゴリラ達の大半はモスラが処してたし
片手間に墜落しそうな人間の航空機も救助する余裕っぷり
8424/05/02(木)07:55:36No.1184630001+
なんかちょっと楽しそうに迷彩膜作ってたな…
8524/05/02(木)07:55:37No.1184630003+
ああここでモスラが盾になってまた死ぬんだな…
…あれ普通にピンピンしてんな……
8624/05/02(木)07:55:41No.1184630008そうだねx2
KOMはモスラが出てくるシーン大体悪天候だったから毛並みが悪かったんじゃないかな
8724/05/02(木)07:56:09No.1184630057+
というか鱗粉が万全の状態のスレ画やべー
8824/05/02(木)07:56:32No.1184630107+
ラドンと相性悪すぎたんだなって
8924/05/02(木)07:56:34No.1184630111+
現地民の居住区の膜貼り直して帰るし気配りの達人すぎる…
9024/05/02(木)07:56:35No.1184630114そうだねx1
顔のCG修正したという話も納得の美人っぷりだった
9124/05/02(木)07:56:57No.1184630155+
今回はラドンがいなかったから
9224/05/02(木)07:57:08No.1184630175+
ゴジラ昏倒させるビームやら光と同化アタックやら重力の中をスイスイ飛んだり
こいつズルいだろ
9324/05/02(木)07:57:26No.1184630220+
なんでジア来るまで蛹待機してたんだろう…
ていうかアレ蛹ですらない…?
9424/05/02(木)07:57:27No.1184630222そうだねx1
>顔のCG修正したという話も納得の美人っぷりだった
もっと虫っぽかったらしいね…
9524/05/02(木)07:57:30No.1184630224そうだねx4
ラドンの格とヤラカシ度合いが上がってしまった
9624/05/02(木)07:57:30No.1184630225+
このモスラ下の足がキモすぎる!
9724/05/02(木)07:57:33No.1184630229+
羽の模様が目すぎるのがちょっとぞわっとする
9824/05/02(木)07:57:36No.1184630235+
モスラがやってたから自然に呑み込めたけど知らない鳥に喧嘩仲裁されて仕方ねーな…するゴジラもちょっと見てみたかった
9924/05/02(木)07:57:54No.1184630281+
>羽の模様が目すぎるのがちょっとぞわっとする
というか目だよ
10024/05/02(木)07:57:59No.1184630288そうだねx5
>シーモ君があっさりコング側に付いてるのちょっと笑う
>次回作あるなら2代目アンギラスくらいのポジションになりそう
KOMラドン「割り切りは大切」
10124/05/02(木)07:58:18No.1184630331+
>ゴジラ昏倒させるビームやら光と同化アタックやら重力の中をスイスイ飛んだり
>こいつズルいだろ
地球誕生時からいるんだ面構えが違う
10224/05/02(木)07:58:50No.1184630414+
>>羽の模様が目すぎるのがちょっとぞわっとする
>というか目だよ
モスラの目ここだったのか…
10324/05/02(木)07:58:51No.1184630419+
シーモですらスレ画相手だと不利っぽいし
やっぱ今回戦力がありすぎた
10424/05/02(木)07:58:53No.1184630427+
糸飛ばして一瞬で無力化していく姿はほぼほぼ怪獣版スパイディ
10524/05/02(木)07:59:00No.1184630437+
ラドンがなんだかんだで強い奴だったのか今回のモスラは前回のモスラより強いか判断に困る
10624/05/02(木)07:59:01No.1184630440そうだねx2
>KOMラドン「割り切りは大切」
説得力がすごい
10724/05/02(木)07:59:17No.1184630474+
>>>羽の模様が目すぎるのがちょっとぞわっとする
>>というか目だよ
>モスラの目ここだったのか…
ゴジラの目を自分から掘ってるというか作ってるのよこれ
10824/05/02(木)07:59:26No.1184630496+
>というか目だよ
確かゴジラの目だよね ゴジラと共生するようになってから羽に描いたんだっけ
10924/05/02(木)07:59:30No.1184630504そうだねx2
>ラドンがなんだかんだで強い奴だったのか今回のモスラは前回のモスラより強いか判断に困る
多分両方
11024/05/02(木)07:59:58No.1184630583+
>地球誕生時からいるんだ面構えが違う
もう怪獣とかの次元超えて女神じゃん…
11124/05/02(木)08:00:00No.1184630588そうだねx1
ちょっと話が噛み合ってないぞ
11224/05/02(木)08:00:06No.1184630607+
彼氏の目のタトゥー入れてるって事なの…?
11324/05/02(木)08:00:13No.1184630621+
>糸飛ばして一瞬で無力化していく姿はほぼほぼ怪獣版スパイディ
このスパイディなんかワンウー要素もあるのでは?
11424/05/02(木)08:00:24No.1184630655+
>彼氏の目のタトゥー入れてるって事なの…?
はい
11524/05/02(木)08:00:40No.1184630712そうだねx2
いくらゴジラとコングでもしんどくない?からのモスラが呼べれば勝てると思われてたあたり信仰が厚い
11624/05/02(木)08:00:54No.1184630750+
そんなの付き合った男に影響される女みたいじゃん!
11724/05/02(木)08:00:57No.1184630754そうだねx3
やってることは「静まりなさい王よ…」な感じだけど実際は「やめんかバカタレ!!」って言ってた
11824/05/02(木)08:01:12No.1184630797そうだねx5
>いくらゴジラとコングでもしんどくない?からのモスラが呼べれば勝てると思われてたあたり信仰が厚い
仕方ねぇよ
なんか見てる方もモスラいると安心感やばいもん
11924/05/02(木)08:01:21No.1184630818そうだねx5
あの世界において純粋に人間の味方してくれてる方のタイタン
12024/05/02(木)08:02:27No.1184630999そうだねx2
>そんなの付き合った男に影響される女みたいじゃん!
どっちかというと染められてるのはゴジラの方なんだけどね…幼少のゴジラの面倒見てたのモスラらしいから
12124/05/02(木)08:03:19No.1184631141+
飛び回るだけで広範囲に破壊と火事を撒き散らすやつだからその気になれば氷河期起こせるシーモ並みに人類の脅威だと思うよラドン
12224/05/02(木)08:04:02No.1184631255+
ラドンとシーモちゃんのバトル見たいな…
12324/05/02(木)08:04:35No.1184631342そうだねx4
地球誕生時からいるとか転生とかもはやこいつタイタンの範疇でいいの?
12424/05/02(木)08:05:43No.1184631510+
>ラドンとシーモちゃんのバトル見たいな…
最悪一方的に嬲られるぞ
シーモが
12524/05/02(木)08:05:50No.1184631532そうだねx4
バース版バトラ見たすぎる…ゼッタイすごいことになる
12624/05/02(木)08:06:24No.1184631625+
体の割合に対して手足が長くてゴツいから虫っぽさは上がってる
これぐらいないと格闘戦できないだろうけど
12724/05/02(木)08:07:31No.1184631817+
顔はスゲー従来のモスラしてる
12824/05/02(木)08:07:53No.1184631867+
>>ラドンとシーモちゃんのバトル見たいな…
>最悪一方的に嬲られるぞ
>シーモが
空中で有利取れるのはわかるけど一方的になるかな?インファイトしたら逆にマウント取られそうなくらい体格さあるし
12924/05/02(木)08:08:15No.1184631922+
バース版のヘドラスペゴジビオランテが見たい
13024/05/02(木)08:09:06No.1184632060+
モンスターバースモスラは尻の針とか近接ウェポンも増えてスキがない
13124/05/02(木)08:09:37No.1184632148+
>>今のアメリカゴジラはスピルバーグが目を光らせてるから迂闊なことできない
>今回かなりやりたい放題でしたが
やりたいことやる分にはいいけどつまらない事すると…
13224/05/02(木)08:09:39No.1184632153そうだねx2
モンスターバースでスピンオフでラドン対メガギラスやってほしい
13324/05/02(木)08:09:45No.1184632168+
死ぬ死ぬ!と顔面に熱線吐かれそうなところで急に出てきたモスラに張り飛ばされるゴジラを見たコングくんの胸中よ…
13424/05/02(木)08:10:15No.1184632253そうだねx4
王。が地上荒らす怪獣ぶち殺すためなら容赦なく人間も踏み潰していくタイプだから
人命も大切にしてくれるモスラの女神っぷりが際立つ
13524/05/02(木)08:10:17No.1184632261そうだねx5
>死ぬ死ぬ!と顔面に熱線吐かれそうなところで急に出てきたモスラに張り飛ばされるゴジラを見たコングくんの胸中よ…
あっジアだ…
13624/05/02(木)08:10:44No.1184632332+
>>>ラドンとシーモちゃんのバトル見たいな…
>>最悪一方的に嬲られるぞ
>>シーモが
>空中で有利取れるのはわかるけど一方的になるかな?インファイトしたら逆にマウント取られそうなくらい体格さあるし
環境適応で冷凍光線無効化できそうなのが辛い
13724/05/02(木)08:11:32No.1184632499+
>モンスターバースモスラは尻の針とか近接ウェポンも増えてスキがない
KOMで前足が鎌みたいなってギドラ仕留めようとしてたよね?そこでラドンが邪魔したけど
13824/05/02(木)08:11:46No.1184632542そうだねx3
>あの世界において純粋に人間の味方してくれてる方のタイタン
そんないいヤツが初見でコイツぶっ殺す!ってなった人間がいたらしいな…
13924/05/02(木)08:11:46No.1184632546+
タイタンにやってることマジでいつものゴジラだったせいで
余計にモスラの重要度がやばい
14024/05/02(木)08:12:15No.1184632635+
針はGMKのモスラもやってた気がするけど成虫の状態で糸出せるの便利すぎる
14124/05/02(木)08:13:08No.1184632793+
ギドラの首に糸かけてしばらく動けなくしたりと成虫の状態であれ使えるのは強すぎる
14224/05/02(木)08:13:11No.1184632801+
>>あの世界において純粋に人間の味方してくれてる方のタイタン
>そんないいヤツが初見でコイツぶっ殺す!ってなった人間がいたらしいな…
どうしてあそこで殺してくれなかったんですかどうして…
14324/05/02(木)08:13:16No.1184632817そうだねx3
>タイタンにやってることマジでいつものゴジラだったせいで
>余計にモスラの重要度がやばい
いつもの原発とかでエネルギー補給するの今の技術で撮るとこうなるんだ…って笑った
14424/05/02(木)08:14:37No.1184633050+
ゴジラ強火オタの映画監督ってそこらじゅうにいるもんだね
14524/05/02(木)08:14:44No.1184633074+
>>空中で有利取れるのはわかるけど一方的になるかな?インファイトしたら逆にマウント取られそうなくらい体格さあるし
>環境適応で冷凍光線無効化できそうなのが辛い
それがあったなラドン…氷河期くらいなら適応しそうだしホント厄介なやつ…
14624/05/02(木)08:14:44No.1184633075そうだねx3
ラドンはあいつ全員に喧嘩ふっかけつつ自分が生き残ることを第一に考えてる冷静なバトルジャンキー気質らしいから…
14724/05/02(木)08:15:49No.1184633288+
>いつもの原発とかでエネルギー補給するの今の技術で撮るとこうなるんだ…って笑った
カービィ見たいに吸い込みやがって…
14824/05/02(木)08:16:10No.1184633354+
東宝だとゴジラ封じられる幼虫の糸を成虫でも吐けるのはかなりズルい
14924/05/02(木)08:16:16No.1184633373+
ゴジラのお食事シーン見ちゃった…って衝撃からのティアマトの押し入り強盗がやばい
人間積極的に殺してる場面ないのにゴジラらしさがめっちゃあった
15024/05/02(木)08:17:14No.1184633535+
タイタンに向けてるアグレッシブな暴力が人間にいかないのスレ画のおかげだし偉大すぎる
15124/05/02(木)08:17:22No.1184633561+
書き込みをした人によって削除されました
15224/05/02(木)08:17:56No.1184633668そうだねx2
とーうーほーうー!
15324/05/02(木)08:17:56No.1184633669+
アンギラスで思い出したけどモンスターバースの東宝怪獣って種類そんなに居ないんだな…
15424/05/02(木)08:18:04No.1184633692+
ドミニオンで判明した王。の役目
タイタン同士の縄張り争いの仲裁
密猟者に捕まったタイタンの救助
下剋上仕掛けてくるクソバカどもへのわからせ
15524/05/02(木)08:18:37No.1184633812そうだねx4
理不尽な暴力と暴君要素!
くぅ〜これこれ!
15624/05/02(木)08:19:19No.1184633948+
今更だけどアメリカの大人気怪獣であるコングが日本の怪獣にボコられてるのいいんだ…って思う
15724/05/02(木)08:19:58No.1184634059そうだねx2
だってコングだし…世界のGODZILLAだし
15824/05/02(木)08:19:58No.1184634060+
>ドミニオンで判明した王。の役目
>タイタン同士の縄張り争いの仲裁
>密猟者に捕まったタイタンの救助
>下剋上仕掛けてくるクソバカどもへのわからせ
忙しすぎる…というかタイタン密猟するやつ居るんだ…捕まるタイタン居るんだ…
15924/05/02(木)08:20:04No.1184634076そうだねx2
今回は人間別に狙って殺したりしてる訳じゃないのにすんげぇゴジラ要素感じたの本当にすごい
16024/05/02(木)08:20:07No.1184634088+
>今更だけどアメリカの大人気怪獣であるコングが日本の怪獣にボコられてるのいいんだ…って思う
原作は戦闘機に殺されてるからな…
16124/05/02(木)08:20:10No.1184634095そうだねx2
ゴジラのお食事シーン迫力で誤魔化されたけど放射能ってそうやって吸い込めるものなの?って考えるとかなりIQ溶けてた気がする
16224/05/02(木)08:20:16No.1184634121+
ラドンの話出てるがあいつはまたどっかで寝てるの?
16324/05/02(木)08:20:47No.1184634225そうだねx1
ダグくんたちがわちゃわちゃする映画観たい
16424/05/02(木)08:20:51No.1184634241+
>ラドンの話出てるがあいつはまたどっかで寝てるの?
というか寝かされてる
こいつ勝手にタイタン殺すから
16524/05/02(木)08:21:07No.1184634298+
>ラドンの話出てるがあいつはまたどっかで寝てるの?
あいつは王。の指示をちゃんと聞く方のタイタンなので命令どおり寝てる
16624/05/02(木)08:21:14No.1184634318+
コングは酷い目に遇うのがデフォだから…死なないだけだいぶ待遇いい
16724/05/02(木)08:21:27No.1184634373そうだねx4
ゴジラもアメリカで大人気怪獣だしコングはそもそも強さを強調されるキャラでもないしボコられはしてるけどやり返したりなんだかんだ名コンビしたりで扱い自体が悪い訳じゃないし
16824/05/02(木)08:21:46No.1184634421そうだねx2
こっちのシャープなデザインは初代モスラの初期デザインを拾ったのかなという気もする
16924/05/02(木)08:22:06No.1184634481+
>ダグくんたちがわちゃわちゃする映画観たい
地下世界の日常的なの映像で見たいよね
17024/05/02(木)08:22:25No.1184634533+
>ゴジラのお食事シーン迫力で誤魔化されたけど放射能ってそうやって吸い込めるものなの?って考えるとかなりIQ溶けてた気がする
なんか言ってやれ84ゴジ
17124/05/02(木)08:22:32No.1184634555そうだねx5
というか俺が知ってる限りコングって人間の欲に利用されて最後は可哀想な最期迎えるパターンだから島の守護者だったり同族と仲良くしてるだけかなり報われてると思う
17224/05/02(木)08:22:48No.1184634598+
そもそも初代の時点でコングにあまり強いイメージないしな
17324/05/02(木)08:22:56No.1184634635+
日本で作ったキングコング対ゴジラはコング優遇措置でアメリカで作ったモンスターバースだとゴジラ優遇なのはちょっと面白い
プロは安直に俺の国の怪獣のほうが強い!ってやらないもんなんだな
17424/05/02(木)08:23:02No.1184634647+
ギドラがタイタン強制的に起こして大混乱したから王。が暴れまわるな寝てろ!してる
未だに起きてウロウロしてる奴らは粛清対象
17524/05/02(木)08:23:09No.1184634662そうだねx3
圧倒的なゴジラと巻き込まれ系ヒーローのコングでいい感じに役割分担出来てるよね
良いことだ
17624/05/02(木)08:23:50No.1184634789+
そもそも人間を意識的に殺すような奴は白目とマイちゃんだけだろ
17724/05/02(木)08:23:51No.1184634796そうだねx1
>というか俺が知ってる限りコングって人間の欲に利用されて最後は可哀想な最期迎えるパターンだから島の守護者だったり同族と仲良くしてるだけかなり報われてると思う
多分次回でコング帝国は滅びる
17824/05/02(木)08:23:59No.1184634821+
>ギドラがタイタン強制的に起こして大混乱したから王。が暴れまわるな寝てろ!してる
>未だに起きてウロウロしてる奴らは粛清対象
起きろー!!
17924/05/02(木)08:24:32No.1184634930そうだねx1
タイタンとしても急に起こされたせいで地上が自分たちには不十分な状態なので少しでも環境良くしようとよその縄張りを奪おうとする
つまりアースマザーが悪い
18024/05/02(木)08:24:43No.1184634954+
鎌を普段は畳んでるせいでなんか四肢の人型に見える
18124/05/02(木)08:24:54No.1184634983+
>忙しすぎる…というかタイタン密猟するやつ居るんだ…捕まるタイタン居るんだ…
気弱なタイタンもいるからね
18224/05/02(木)08:24:55No.1184634985+
宇宙から来たギドラがいるって事は宇宙は怪獣で溢れてるんだろうか…
18324/05/02(木)08:25:04No.1184635010そうだねx4
>多分次回でコング帝国は滅びる
やめてあげてよお!
18424/05/02(木)08:25:06No.1184635017そうだねx1
>日本で作ったキングコング対ゴジラはコング優遇措置でアメリカで作ったモンスターバースだとゴジラ優遇なのはちょっと面白い
>プロは安直に俺の国の怪獣のほうが強い!ってやらないもんなんだな
だが真の怪獣キチは違う!
どっちも強く描く
18524/05/02(木)08:25:45No.1184635130そうだねx3
昭和の日本で戦った時はゲストに配慮してかキングコング対ゴジラとコングを前に出してたけど何十年も経ってゴジラVSコングでお返しされたの
リスペクトにリスペクトが返ってきた感じがいいよね…
18624/05/02(木)08:26:04No.1184635195+
>宇宙から来たギドラがいるって事は宇宙は怪獣で溢れてるんだろうか…
金星の裏はギドラの卵でいっぱいだ
18724/05/02(木)08:26:08No.1184635213+
>アンギラスで思い出したけどモンスターバースの東宝怪獣って種類そんなに居ないんだな…
ゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラ・メカゴジラで現状5体と考えればそこそこだけどまぁ版権料もすごいだろうしね
言っちゃなんだけど大金払ってクモンガとかエビラとかバラゴンとかバラン借りても仕方ないし…
18824/05/02(木)08:26:20No.1184635249+
コングがエジプトでアルファコールしちまったせいで下手するとあそこにタイタンが集まりかねん
18924/05/02(木)08:26:22No.1184635256そうだねx2
未だにギドラの後始末に追われる王。
19024/05/02(木)08:26:53No.1184635357+
>どっちも強く描く
メカゴジラがいちばんつよい
19124/05/02(木)08:26:55No.1184635362+
ヘドラ出してぇ〜!とはなってる
ヘドラには色々な監督をひきつける魅力がある…
19224/05/02(木)08:27:09No.1184635411そうだねx3
>ゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラ・メカゴジラで現状5体と考えればそこそこだけどまぁ版権料もすごいだろうしね
>言っちゃなんだけど大金払ってクモンガとかエビラとかバラゴンとかバラン借りても仕方ないし…
大金払って借りるなら確かに妥当な選抜でしかないよな…
19324/05/02(木)08:27:27No.1184635471+
ギドラはあいつひでぇよ
コングの不幸の元凶だし
19424/05/02(木)08:27:42No.1184635519+
>>どっちも強く描く
>メカゴジラがいちばんつよい
社長成仏しろ
19524/05/02(木)08:28:14No.1184635638+
とはいえアルファコールって強制や洗脳じゃないので普通に無視もできるんだよな
実際ギドラのアルファコールに対してコングは無視してたしラドンは歯向かった
19624/05/02(木)08:28:28No.1184635681+
>>ゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラ・メカゴジラで現状5体と考えればそこそこだけどまぁ版権料もすごいだろうしね
>>言っちゃなんだけど大金払ってクモンガとかエビラとかバラゴンとかバラン借りても仕方ないし…
>大金払って借りるなら確かに妥当な選抜でしかないよな…
それでも今は大分マシというか値下げしてるんすよ…
今となっちゃ怪獣の方が安上がりだし
19724/05/02(木)08:28:52No.1184635751+
円安とはいえ怪獣一体数億とか普通に大金だからね…
19824/05/02(木)08:29:37No.1184635913+
出ない理由は全部権利料の問題
それが全て
19924/05/02(木)08:30:09No.1184636013+
あくまで俺が王だ!っていう宣言みたいなものなのかねアルファコール?弱いタイタンは従っちゃうけど強いのは何じゃコラァ!ってなる塩梅で
20024/05/02(木)08:30:09No.1184636015+
というか俳優の値段がインフレしてるせいで
今はもう怪獣映画の方が安上がりですマジで…
20124/05/02(木)08:30:14No.1184636027そうだねx5
ギャレゴジは暗いし人間ドラマもくらめなんだけど
全編通して暗いからこそ熱線の時の背鰭の青い輝きに大興奮したんだよね
20224/05/02(木)08:30:17No.1184636037+
やっぱハリウッドが本気で作ったビオランテスペゴジデストロイアが見たい…!
20324/05/02(木)08:30:26No.1184636062+
fu3424939.jpg
向こうのコラボはすごい
20424/05/02(木)08:30:53No.1184636147+
東宝怪獣の版権料って一律同じなのかキャラによって格差あるのかはちょっと気になる
20524/05/02(木)08:31:19No.1184636220+
昭和の時は「キング」コング対ゴジラで今もゴジラキングオブモンスターズと締めてからのゴジラVSコングだったのでゲストに王の称号つけてる辺りもマジでリスペクト
20624/05/02(木)08:31:23No.1184636234+
実際前作のアースマザー娘登場しなかったからね…すっかり(前からだけど)売れっ子になっちゃったから
20724/05/02(木)08:31:37No.1184636258+
>向こうのコラボはすごい
アメコミは本当にやりたい放題だぜ
20824/05/02(木)08:31:39No.1184636260+
タイタンもプロテクターとデストロイヤーの2種類
さらにデストロイヤーの中にも王命を素直に聞く派となんぼのもんじゃい派が…
20924/05/02(木)08:31:47No.1184636279+
>>ゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラ・メカゴジラで現状5体と考えればそこそこだけどまぁ版権料もすごいだろうしね
>>言っちゃなんだけど大金払ってクモンガとかエビラとかバラゴンとかバラン借りても仕方ないし…
>大金払って借りるなら確かに妥当な選抜でしかないよな…
ガイガンやビオランテなら多分版権料払ってもお釣りが出る
21024/05/02(木)08:32:07No.1184636324+
>fu3424939.jpg
>向こうのコラボはすごい
借りた先だとそこの壁越せるの!?
21124/05/02(木)08:32:45No.1184636443+
>東宝怪獣の版権料って一律同じなのかキャラによって格差あるのかはちょっと気になる
fu3424943.jpg
東宝内のヒエラルキーは
21224/05/02(木)08:33:14No.1184636521+
迷惑度は飛ぶだけで被害がヤバいラドンが1抜けてる
21324/05/02(木)08:33:22No.1184636545+
エビラ会議室!?
21424/05/02(木)08:34:05No.1184636650そうだねx1
>東宝内のヒエラルキーは
エビラしょっぱい!
21524/05/02(木)08:34:07No.1184636658そうだねx3
キングオブモンスターズはタイトル通り頂上決戦だったことがわかる
21624/05/02(木)08:34:22No.1184636698+
バース版キングシーサーもあの歌流すんだろうか…
21724/05/02(木)08:34:52No.1184636790+
わざわざエビラ出したいかと言われるとまあ
21824/05/02(木)08:35:18No.1184636862+
熱戦はエテ公どもは基本食らったら即死技みたいな扱いだけどギドラは受けれるからな
21924/05/02(木)08:35:21No.1184636869+
>キングオブモンスターズはタイトル通り頂上決戦だったことがわかる
光線ブレスをただ当てるだけじゃろくに決め手にならない王同士の殺し合いだったんだなって
22024/05/02(木)08:35:26No.1184636887+
応接室は花形の怪獣が当てられてるんだな…
22124/05/02(木)08:36:41No.1184637128+
大海ヘビとか大コンドルあたりなら版権安そう
22224/05/02(木)08:36:41No.1184637129+
エビラに応接室あるだけ贅沢である
22324/05/02(木)08:36:42No.1184637133+
なんか日本では災害 海外ではプロレスみたいになってるなゴジラ
22424/05/02(木)08:36:46No.1184637143+
正直人間ドラマいらないって言われるけどアースマザーくらいイカれてると楽しめる
ちゃんとタイトルともかかってるし
22524/05/02(木)08:37:18No.1184637248+
そういやムートーのゴジラデバフ能力って結局本当にあるの?
22624/05/02(木)08:37:24No.1184637273そうだねx1
>なんか日本では災害 海外ではプロレスみたいになってるなゴジラ
最初にドロップキックとかさせだしたのは日本だけどな
22724/05/02(木)08:37:25No.1184637275+
>fu3424943.jpg
>東宝内のヒエラルキーは
メガロは?
22824/05/02(木)08:37:41No.1184637321+
エビラとかクモンガって極端に言えばデカいクモとエビ(カニ要素もあるけど)だからわざわざエビラとクモンガというキャラじゃなくても新しいエビ型タイタンとクモ型タイタン作るだけで事足りるしなぁ…
なんならスキュラは大分クモンガっぽさある
22924/05/02(木)08:38:11No.1184637415そうだねx1
fu3424970.jpg
こんなことする
23024/05/02(木)08:38:19No.1184637449+
まあ本気で昭和ゴジラ中盤のノリを今の技術でやってる感じだよな…
23124/05/02(木)08:38:27No.1184637467そうだねx1
>最初にドロップキックとかさせだしたのは日本だけどな
ドロップキックする災害なんだろ
23224/05/02(木)08:38:30No.1184637471+
エビラって名前からしてだいぶダサいし…
23324/05/02(木)08:38:52No.1184637534+
最近の日本製ゴジラは災害としての純度は高いんだけど続編作りづらいのよな
23424/05/02(木)08:39:50No.1184637715+
エビラやクモンガは所詮でっかいエビやクモだから似たようなデザインで別名にしとけば問題なさそう
23524/05/02(木)08:39:54No.1184637726+
怪獣プロレスと昭和に揶揄されたものがプロレスの本場でリファインされて帰ってきたのが今
23624/05/02(木)08:39:58No.1184637732+
この前のゴジフェスで予告編一挙上映してたけど昭和ゴジラがめちゃくちゃ殴ったり蹴ったりしててゴジラスープレックスは原点回帰なんだなって思ったよ
23724/05/02(木)08:40:08No.1184637757そうだねx1
>>東宝怪獣の版権料って一律同じなのかキャラによって格差あるのかはちょっと気になる
>fu3424943.jpg
>東宝内のヒエラルキーは
これモナーク日本支部だろ
23824/05/02(木)08:40:09No.1184637761そうだねx1
>最近の日本製ゴジラは災害としての純度は高いんだけど続編作りづらいのよな
個人的だけど履修か必要な作品辛いから単体でいい
23924/05/02(木)08:40:16No.1184637792+
>エビラって名前からしてだいぶダサいし…
それ言ったらモスラだって大概だぞ
24024/05/02(木)08:40:21No.1184637808+
>まあ本気で昭和ゴジラ中盤のノリを今の技術でやってる感じだよな…
着ぐるみの頃のゴジラじゃコングにブレーンバスターなんて出来なかっただろうしな
24124/05/02(木)08:40:24No.1184637816そうだねx3
日本製の作品をハリウッド版にすると必ず相互で解釈不一致感ある仕上がりになりがちで何ならプロジェクト自体凍結なんてよくある話だけどゴジラに関しては驚くほど日米キャッチボールが循環してる
24224/05/02(木)08:41:19No.1184637968そうだねx3
ホントにゴジマイとゴジコンの作風が真逆なんだけどどちらも間違いなくゴジラの文法だよな…ってなる怪現象
24324/05/02(木)08:41:27No.1184637992+
エビラ会議室でやる会議はそんな重要じゃない会議とかなのかな…
24424/05/02(木)08:42:03No.1184638097+
>これモナーク日本支部だろ
fu3424980.jpg
社会人のゴジラ知らないの!?
24524/05/02(木)08:42:05No.1184638110+
日本だとシンゴジとマイゴジっていう直近2作が人間vsゴジラでヒットした分ゴジラvs怪獣の新作に舵切りにくいのはありそう
ネトフリガメラアニメみたいな形式でも良いからやらないかなぁ
24624/05/02(木)08:42:07No.1184638119+
いやもう頭麻痺しただけでやっぱあのダッシュするゴジラは予告見た時うちの親とかゴジラこんな感じなん?って混乱気味だった
24724/05/02(木)08:42:28No.1184638176そうだねx1
最初に硬派めなギャレゴジやって段階的に今のスタイルになるとこまで日本ゴジラの流れを汲んでいる…
24824/05/02(木)08:42:34No.1184638196+
>日本製の作品をハリウッド版にすると必ず相互で解釈不一致感ある仕上がりになりがちで何ならプロジェクト自体凍結なんてよくある話だけどゴジラに関しては驚くほど日米キャッチボールが循環してる
このキャッチボールボウリングの球でやってる…
24924/05/02(木)08:42:40No.1184638217+
>日本製の作品をハリウッド版にすると必ず相互で解釈不一致感ある仕上がりになりがちで何ならプロジェクト自体凍結なんてよくある話だけどゴジラに関しては驚くほど日米キャッチボールが循環してる
モンバスシリーズの監督達は子供の頃からゴジラシリーズ観てた人達だから…
25024/05/02(木)08:42:48No.1184638240+
ちびゴジラも忘れずにね!
25124/05/02(木)08:42:53No.1184638254+
>これモナーク日本支部だろ
モナークが米国支部だろ!
25224/05/02(木)08:43:43No.1184638441+
アダム監督デスノートは癇癪違いの極みだったのに…
25324/05/02(木)08:43:53No.1184638474+
>社会人のゴジラ知らないの!?
これもっと世間に広めていいやつ
25424/05/02(木)08:44:05No.1184638509+
もっとゴジラの綺麗なプロレス技みたい!!コングくんもプロレス技覚えない?
25524/05/02(木)08:44:20No.1184638572そうだねx2
ゴジラもコングもそろそろ一回お互いのソロ続編映画挟んでくれても良いよって思う
25624/05/02(木)08:44:29No.1184638608+
>いやもう頭麻痺しただけでやっぱあのダッシュするゴジラは予告見た時うちの親とかゴジラこんな感じなん?って混乱気味だった
フルCGで速くてパワフルで強いゴジラを撮れるようになったからな
VSコングでもメカゴジラ相手に凄いダッシュしてたし
25724/05/02(木)08:44:36No.1184638631+
モンスターバース版のめちゃくちゃゴテゴテした完全武装ガイガンは見てみたい
25824/05/02(木)08:44:40No.1184638643+
プロレス路線も良いけど宗教路線も見たいなあ
25924/05/02(木)08:44:43No.1184638656+
>ゴジラもコングもそろそろ一回お互いのソロ続編映画挟んでくれても良いよって思う
出すか…メカニコング…!
26024/05/02(木)08:45:08No.1184638750+
コングがゴジラにブレーンバスター決めるんじゃなく
ゴジラがコングにブレーンバスター決めるってのがミソ
26124/05/02(木)08:45:14No.1184638767+
俺なら新しいゴジラを作れる!じゃなくて今の技術で平成VSと昭和怪獣プロレスを再現したい連中が作ってるのか
26224/05/02(木)08:45:21No.1184638788+
ピラミッドをゴジラの熱線で薙ぎ払うセンスは日本だとイメージすら沸かないとこあると思う
26324/05/02(木)08:45:26No.1184638804+
今作はもともとコング単独予定だったからな
26424/05/02(木)08:45:53No.1184638894+
ゴジラが一番アクション得意に見えてくる
26524/05/02(木)08:46:18No.1184638985そうだねx2
>ピラミッドをゴジラの熱線で薙ぎ払うセンスは日本だとイメージすら沸かないとこあると思う
よく許可でたなって…
26624/05/02(木)08:46:57No.1184639104+
まあトランスフォーマーリベンジでもぶっ壊してたし許可が取れんってことはあるまい
26724/05/02(木)08:47:10No.1184639148+
昔は海外の名所はあんまり壊してないよねゴジラ
怪獣総進撃とか限られてた
この10年は世界中の名所が壊されてる…
26824/05/02(木)08:47:21No.1184639181+
>俺なら新しいゴジラを作れる!じゃなくて今の技術で平成VSと昭和怪獣プロレスを再現したい連中が作ってるのか
怪獣プロレスを再現しつつ新しいゴジラ像も足してる印象はある
熱線チャージは言わずもがな前作の四足歩行モードとか
26924/05/02(木)08:47:33No.1184639225+
日本もスカイツリー壊していいよとか寝床にしていいよってやらない?
27024/05/02(木)08:47:35No.1184639228+
ヒョロいしチンピラ顔だし王の風格全然無いなスカキン…
どうせなら奴隷に作らせた趣味悪い鎧とかも着てて欲しかったくらいだ
27124/05/02(木)08:47:48No.1184639265+
エジプトは映画に出すときわりとノリノリでいーよいーよしてくれるからね
一方イタリアはコロッセオ壊すなよなしたら寝床にされた
27224/05/02(木)08:48:17No.1184639353+
寝床は大事だから大切に使うんぬ
27324/05/02(木)08:48:21No.1184639369+
コングの物語としては同族見つかったし一区切りかな?
27424/05/02(木)08:48:47No.1184639440+
スカイツリーは破壊許可降りないだろうからもし日本が舞台になったら壊せないならコング登らせるかぁってなると思う
27524/05/02(木)08:48:56No.1184639476+
>コングの物語としては同族見つかったし一区切りかな?
よし…新しくできた故郷を奪いましょう!
27624/05/02(木)08:49:11No.1184639529+
こっから物語展開するとなるとまずコング帝国ぶっ壊すことから始まるだろうしな…
27724/05/02(木)08:49:24No.1184639569そうだねx1
コングの王としての素質があるからこそスカーキングの悪辣さが映えるところはある
27824/05/02(木)08:50:06No.1184639703そうだねx1
建国やったら次は戦争なり崩壊やらないと…
27924/05/02(木)08:50:08No.1184639710+
>プロレス路線も良いけど宗教路線も見たいなあ
ビオランテあたりはドハティ司教が撮りそう
28024/05/02(木)08:50:14No.1184639732+
ポストクレジットなかったしコングがキングコングになったような終わり方だし売り上げ悪かったら最悪ここでモンスターバース一区切りできるような終わらせ方ではあったと思う
28124/05/02(木)08:50:22No.1184639752そうだねx5
fu3424982.jpg
28224/05/02(木)08:50:23No.1184639753+
ゴジラのピンチにコング帝国が駆けつけてもいいのよ
28324/05/02(木)08:50:33No.1184639792+
今のコングなら髑髏島でラスボス張ってたスカルクローラーもワンパンなんだろうな…
28424/05/02(木)08:50:47No.1184639837+
コングに不幸が似合いすぎるのも悪いところがあると思う
良い表情するんだもの
28524/05/02(木)08:50:51No.1184639852+
スカーキングのところでコング達が奴隷されてたけどあの労働は何やらされてたんだろ…
28624/05/02(木)08:51:08No.1184639902+
>今のコングなら髑髏島でラスボス張ってたスカルクローラーもワンパンなんだろうな…
今の環境だとスコより小さいからなスカルデビル
28724/05/02(木)08:51:09No.1184639905そうだねx1
>エジプトは映画に出すときわりとノリノリでいーよいーよしてくれるからね
>一方イタリアはコロッセオ壊すなよなしたら寝床にされた
寝起きでちょっと蹴り崩されてる…
28824/05/02(木)08:51:34No.1184639986+
目の前で新しい故郷奪われるコングくんとか見たい…可哀想じゃないか!!
28924/05/02(木)08:51:35No.1184639993+
ただ地上出たらゴジラがシバきに来るって設定が結構足枷というか地下の話にせざるをえないんだよなコング
いい加減許してやってくれんかゴジラ
29024/05/02(木)08:51:38No.1184640005+
つーか映画に出すのって国の許可いるのか…
29124/05/02(木)08:51:43No.1184640016+
興収的には初動だけで次回作はやるでしょ?という見解をよく聞くがどうだろうね
29224/05/02(木)08:52:31No.1184640163+
ゴジラはなんでコロッセオそんな気に入ってるんですか…
29324/05/02(木)08:52:58No.1184640248+
次回作はゴジラメインって記事見たしドラマもシーズン2決まってる
29424/05/02(木)08:53:27No.1184640360そうだねx2
売れてるけどキングオブモンスターズ以降もそこで終わって良いようには締めてるよね
29524/05/02(木)08:53:28No.1184640365+
今夜IMAXレーザーGTしてるんじゃ…
29624/05/02(木)08:53:38No.1184640400+
今作予算少ないんだっけ?
29724/05/02(木)08:53:49No.1184640440+
>ただ地上出たらゴジラがシバきに来るって設定が結構足枷というか地下の話にせざるをえないんだよなコング
>いい加減許してやってくれんかゴジラ
MOVIE大戦方式で1時間地底のコングパート1時間地上のゴジラパートで最後に1時間合流パートやればいけるな!
29824/05/02(木)08:54:23No.1184640540+
書き込みをした人によって削除されました
29924/05/02(木)08:54:31No.1184640569+
>売れてるけどキングオブモンスターズ以降もそこで終わって良いようには締めてるよね
もともとGVKで締める予定だったのが大ヒットしてコング単独作品を契約更新したからGXKになったからな
30024/05/02(木)08:54:59No.1184640666+
>今作予算少ないんだっけ?
ストで役者がそんなに出れなかった
30124/05/02(木)08:55:32No.1184640765そうだねx1
ギャレゴジからドハゴジで一気にギア上げてリアリティライン下げた感あるからKOMはだいぶ功労作品ではある
ギャレからゴジコンだったらうん?ってなってたと思う
30224/05/02(木)08:55:51No.1184640812+
>ストで役者がそんなに出れなかった
だからかわりに怪獣ドラマが濃厚だったのか
30324/05/02(木)08:56:08No.1184640873+
スカルクローラーも群体タイプだから今でもコング1人だったら油断ならないと思う
まあゴジラアックス持ち出したら一方的だろうが
30424/05/02(木)08:57:00No.1184641033+
そういや島沈んだからスカルクローラーもほとんど死滅したんだろうか
30524/05/02(木)08:57:07No.1184641063+
ゴリラウホウホだけで濃厚なドラマやってるのすごいよこの映画
世界中誰でも平等に楽しめる
30624/05/02(木)08:57:15No.1184641087+
>ただ地上出たらゴジラがシバきに来るって設定が結構足枷というか地下の話にせざるをえないんだよなコング
>いい加減許してやってくれんかゴジラ
出ても見逃すけどそのでけえ声で叫ぶのはやめろ!
30724/05/02(木)08:57:17No.1184641092そうだねx1
役者少なくとも別に問題なかったな
30824/05/02(木)08:57:48No.1184641207+
>ゴジラはなんでコロッセオそんな気に入ってるんですか…
Dr.芹沢に吹き飛ばされた海底の寝床に似てるからだそうな
30924/05/02(木)08:57:55No.1184641235+
だいたいライブアライブ原始編
31024/05/02(木)08:59:26No.1184641562+
コロッセオでいい感じに丸まって寝る王。は監督の飼ってるぬを参考にしたってなんかのインタビューで見た
31124/05/02(木)09:00:23No.1184641728+
>ただ地上出たらゴジラがシバきに来るって設定が結構足枷というか地下の話にせざるをえないんだよなコング
>いい加減許してやってくれんかゴジラ
ご先祖の遺骨をおもちゃにした小汚い猿のこと君許せる?
31224/05/02(木)09:00:55No.1184641823+
>そういや島沈んだからスカルクローラーもほとんど死滅したんだろうか
アイツら地下に潜んでるからカマソッソの大嵐ノーダメだったんだ
31324/05/02(木)09:01:00No.1184641837+
ムートープライム
シノムラ
カマソッソ
アムルック
ナ・キカ
31424/05/02(木)09:01:22No.1184641902+
>役者少なくとも別に問題なかったな
俺はこれくらいがちょうどいいなってなったやっぱり怪獣複数出るなら怪獣パート多めがいい
31524/05/02(木)09:02:14No.1184642077+
>>ハリウッド版ゴジラって駄作だったって話だけ聞いたけどあれとは別のシリーズなのかこれ
>駄作は多分エメゴジの方やね…
あれだって駄作ってわけではないとおもう
31624/05/02(木)09:02:51No.1184642183+
今にして思えば髑髏島は地下世界と縁深い場所みたいね
31724/05/02(木)09:03:01No.1184642203+
エメゴジ話題に出すと日本ゴジラ叩きたいキチガイが寄ってくるから嫌なんだよなぁ…
31824/05/02(木)09:03:29No.1184642263そうだねx1
人間パートは無能がいなかったのが良かった
獣医はどこ切ってもイケメンだったし
31924/05/02(木)09:03:35No.1184642279+
この神大画面で映ると結構キモいよね
32024/05/02(木)09:04:57No.1184642535そうだねx1
エメゴジは十数年経ってから「公式が作中で貶すのはあんまり褒められたやり方じゃなかったのでは?」って人が出てきてる
32124/05/02(木)09:05:40No.1184642646そうだねx1
>人間パートは無能がいなかったのが良かった
>獣医はどこ切ってもイケメンだったし
パイロットの人も急にけおる前は有能だったのにな
32224/05/02(木)09:05:59No.1184642696+
>人間パートは無能がいなかったのが良かった
俺がキャプテンだぞ!
32324/05/02(木)09:06:35No.1184642796+
>エメゴジは十数年経ってから「公式が作中で貶すのはあんまり褒められたやり方じゃなかったのでは?」って人が出てきてる
逆説10数年経たないとエメゴジはゴジラ名乗るの許せなかったんだよ
32424/05/02(木)09:06:50No.1184642836そうだねx2
>エメゴジは十数年経ってから「公式が作中で貶すのはあんまり褒められたやり方じゃなかったのでは?」って人が出てきてる
もういいって
32524/05/02(木)09:07:31No.1184642949+
>>人間パートは無能がいなかったのが良かった
>>獣医はどこ切ってもイケメンだったし
>パイロットの人も急にけおる前は有能だったのにな
パイロットの軍人は前線基地の壊滅で現地の足が使えなくなってピリピリしてたんだと思う
32624/05/02(木)09:07:38No.1184642971+
>パイロットの人も急にけおる前は有能だったのにな
>俺がキャプテンだぞ!
過不足なく仕事やってたし奇襲防ぐのは無理だからな…
32724/05/02(木)09:07:38No.1184642975+
あれは人食い植物なのかスポアマンティスみたいに樹に擬態した生き物だったのか
32824/05/02(木)09:07:59No.1184643032そうだねx1
見直すと消耗してるとはいえゴジラほぼ一方的にボコって殺しかけたメカゴジラめちゃくちゃ強え
32924/05/02(木)09:09:20No.1184643298+
>あれは人食い植物なのかスポアマンティスみたいに樹に擬態した生き物だったのか
植物が動物のように動く例はモンスターバースでは既にアムルックがいるからどちらでもあり得る
33024/05/02(木)09:10:12No.1184643448+
>>>人間パートは無能がいなかったのが良かった
>>>獣医はどこ切ってもイケメンだったし
>>パイロットの人も急にけおる前は有能だったのにな
>パイロットの軍人は前線基地の壊滅で現地の足が使えなくなってピリピリしてたんだと思う
面識のほどはともかくとして仕事仲間だろうしそれがみんな死んでるのは普通に心にダメージ来るよな
33124/05/02(木)09:10:35No.1184643527+
アムルックは頭部が本体でそいつが植物を手足のように動かしてるタイタンだっけ
33224/05/02(木)09:11:09No.1184643649+
>アムルックは頭部が本体でそいつが植物を手足のように動かしてるタイタンだっけ
確かそう
ゴジラ細胞と靖子を抜いたビオランテみたいな感じ
33324/05/02(木)09:11:18No.1184643682+
エメゴジに関しては権利を取られそうになったとか東宝側に嫌な思い出が多すぎるので
33424/05/02(木)09:11:34No.1184643737+
陰謀論者「目の前で人間が樹に食われるのはもっと騒ぐべきことだと思うんだ」
33524/05/02(木)09:12:52No.1184644006+
ティアマトが映画デビュー&即引退したし
生死不明なカマソッソも映画かモナークドラマに出てコングと再戦してくれんかな
また台風に晒されるコングで抜きたい
33624/05/02(木)09:13:02No.1184644036+
バーニーが時折正気に戻るの笑う
33724/05/02(木)09:13:12No.1184644072そうだねx1
こんな地獄みたいなとこに住んでるのに何でSOSを?
→言うことバレてるぞ
→こんな地獄みたいなとこで家族と住むのは最高ですね!
33824/05/02(木)09:13:32No.1184644115+
スカーは半分ギャグ時空入ってたから次回継ぎ接ぎだらけのメカコングになってても違和感なさそう
33924/05/02(木)09:14:01No.1184644199+
頭どころかバラバラ死体にされたティアマトはオーバーキルすぎる
34024/05/02(木)09:14:08No.1184644215+
>陰謀論者「目の前で人間が樹に食われるのはもっと騒ぐべきことだと思うんだ」
地下世界じゃ人類の常識なんて通用しないんだよ!
34124/05/02(木)09:14:13No.1184644234+
>バーニーが時折正気に戻るの笑う
トラッパーがずっと狂ってるみたいなこと言うのな
34224/05/02(木)09:14:13No.1184644235+
>陰謀論者「目の前で人間が樹に食われるのはもっと騒ぐべきことだと思うんだ」
万単位死んで街が廃墟になるのがよくあるから別に...
34324/05/02(木)09:15:09No.1184644403+
すげぇ慣れてる感じだしてるトラッパーは何なんだろう
本当に今回が初出のキャラだよね?って何度もなる
34424/05/02(木)09:15:25No.1184644453+
ゴジラが他のタイタン食ったらパワーアップできるって今回からの設定?
34524/05/02(木)09:16:13No.1184644578そうだねx1
>ゴジラが他のタイタン食ったらパワーアップできるって今回からの設定?
タイタン食ってパワーアップはしてないだろ!?
34624/05/02(木)09:16:32No.1184644637+
実際今のゴジモス&コング軍団だと歴代ラスボス引っ張ってくるかなんかめちゃくちゃ強いの生やすかしなければスカキンメカニコング&メカギドラくらいじゃないと相手にならなそう
34724/05/02(木)09:16:33No.1184644638+
むしろ今までは怪獣の死骸を食べて海に致死性バクテリアまき散らすスキュラに食われないように急いで処理してたらしいのがゴジラだ
34824/05/02(木)09:16:38No.1184644650+
タイタン食ってないよ
ティアマトは邪魔なところにいたから殺された
34924/05/02(木)09:16:45No.1184644670+
陰謀論者の方が逆に「怪獣なんていないんだ!政府のカバーストーリーだ!」ってなってるのがあの世界だ
35024/05/02(木)09:16:49No.1184644686+
>ゴジラが他のタイタン食ったらパワーアップできるって今回からの設定?
核だけがエネルギー源じゃないのは前作で触れられた
35124/05/02(木)09:17:03No.1184644721+
捕食はゴジラ3大NGの一つだからな…
35224/05/02(木)09:17:38No.1184644809+
>>ゴジラが他のタイタン食ったらパワーアップできるって今回からの設定?
>核だけがエネルギー源じゃないのは前作で触れられた
アースエナジーはクリーンエネルギーだからな…
35324/05/02(木)09:17:49No.1184644835+
食わない
喋らない
とあと一つは何だっけ
35424/05/02(木)09:18:13No.1184644900+
>こんな地獄みたいなとこに住んでるのに何でSOSを?
>→言うことバレてるぞ
>→こんな地獄みたいなとこで家族と住むのは最高ですね!
部族の人も怒らないあたり正直な人だなぐらいにしか思ってないよね
35524/05/02(木)09:18:25No.1184644925+
>食わない
>喋らない
>とあと一つは何だっけ
完全に死なない
VSデストロイアできないじゃん
35624/05/02(木)09:19:34No.1184645101+
本家vsデストロイアはジュニアが次のゴジラになることで回避してるんだな
35724/05/02(木)09:19:34No.1184645106そうだねx2
>VSデストロイアできないじゃん
今のNGだからね…
食うも喋るも過去作じゃやってるし
35824/05/02(木)09:20:07No.1184645191そうだねx3
>>VSデストロイアできないじゃん
>今のNGだからね…
>食うも喋るも過去作じゃやってるし
おいアンギラス
35924/05/02(木)09:20:30No.1184645258+
ゴジラ喋っちゃダメなの?今作めっちゃ喋ってるような気がする!
36024/05/02(木)09:20:45No.1184645309+
外国人は「デストロイア?デストロイヤーではなく?」ってなるらしいな
商標登録の問題なんだっけ?
36124/05/02(木)09:22:07No.1184645524+
>ゴジラ喋っちゃダメなの?今作めっちゃ喋ってるような気がする!
目や表情で語るのはOK!
36224/05/02(木)09:22:27No.1184645591+
書き込みをした人によって削除されました
36324/05/02(木)09:23:25No.1184645773+
初代より前の時代を書くのもNGリストだったそうだ
なのでたかしは東宝のお偉いさんにプレゼンしなければならなかった
36424/05/02(木)09:23:37No.1184645815+
https://natalie.mu/eiga/column/571037
3大NGはこの記事とかで分かりやすく触れられてるね
マイゴジもGMKみたいな身体の一部だけで生きてるエンドだったし
36524/05/02(木)09:23:48No.1184645836そうだねx3
>ゴジモスに解釈違いですって文句言うバトモス過激派には資金集めて怪獣黙示録を映像化してみろって言えば何も言えなくなるぞ
キモ
36624/05/02(木)09:24:17No.1184645928+
このパイロットいきなり嫌なやつになって笑いそうになった
36724/05/02(木)09:24:47No.1184646004+
>フキダシで語るのはOK!
36824/05/02(木)09:24:53No.1184646020+
死にそ〜
これは死ぬわ
死んだ!
36924/05/02(木)09:25:46No.1184646180+
放射能食ってるのは食わないには該当しないのか…
37024/05/02(木)09:26:04No.1184646229+
もうパイロットって時点で死んで戻れなくなる展開のために死にそうだもん
いや実際はトラッパーが普通に運転できたんだけど
37124/05/02(木)09:27:16No.1184646440+
>>ゴジモスに解釈違いですって文句言うバトモス過激派には資金集めて怪獣黙示録を映像化してみろって言えば何も言えなくなるぞ
>キモ
本当に何も言えなくなってる…
37224/05/02(木)09:28:07No.1184646571+
GMKは金子監督がやっぱ殺すのはまずいよなと脚本にないシーン付け足したとか
37324/05/02(木)09:28:47No.1184646698+
ちびゴジラめっちゃ喋るじゃねーか!
37424/05/02(木)09:29:14No.1184646783+
>ちびゴジラめっちゃ喋るじゃねーか!
あれは例外って記事でも触れてるだろ
37524/05/02(木)09:29:29No.1184646825そうだねx2
>ちびゴジラめっちゃ喋るじゃねーか!
上の記事読めや!
37624/05/02(木)09:45:24No.1184649723+
>ギャレゴジ当時は悪評はそこまでなかったけど評価地味だった気がする
>全体的に画面暗かった
IMAX3Dに最適化し過ぎてる
IMAX3Dと他とで画面の明るさ全然違う


fu3424982.jpg fu3424943.jpg fu3424980.jpg 1714596132853.jpg fu3424939.jpg fu3424970.jpg