二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714591955928.mp4-(2966333 B)
2966333 B24/05/02(木)04:32:35No.1184616998そうだねx2 09:38頃消えます
好きなゲーム貼って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)04:35:14No.1184617096そうだねx3
精神に異常をきたしたアンドロイドが見る夢みたいだ
224/05/02(木)04:37:02No.1184617180そうだねx3
パンツァードラグーンみたいだ
324/05/02(木)04:38:11No.1184617226そうだねx7
面白そうに見えないけどBGMとSE格好良いから好きな人は居そうだなって感じだ…
424/05/02(木)04:38:48No.1184617250そうだねx2
プレイしたことないけどレズってゲームがこんな感じだった気がする
524/05/02(木)04:39:01No.1184617261+
面白いかどうかっつうかなんというかノるゲーム
624/05/02(木)04:39:22No.1184617281+
似たようなゲームないよね案外…
724/05/02(木)04:39:41No.1184617288+
みんな大好きAREA4
824/05/02(木)04:46:16No.1184617575そうだねx3
実際プレイすると気持ち良いんだけどね
924/05/02(木)04:50:44No.1184617787+
基本複雑な操作とかはないから淡々とグラとBGMを楽しめるのだ
1024/05/02(木)04:51:50No.1184617833そうだねx2
このゲームの気持ちよさはマジでオンリーワン
1124/05/02(木)04:55:15 ID:P.RguEOINo.1184617964+
REZはなんでいきなり実写入れたんだろうなあれ
1224/05/02(木)04:55:16No.1184617965+
VR版の没入感凄かった
1324/05/02(木)04:59:40No.1184618133+
シューティングゲームとしては駄作だが音楽ゲームとしては傑作
ただし音楽ゲームとして楽しむためにはプレイヤー側の歩み寄りが必要
ちなみにVR版だとシューティングとしても結構楽しめるようになってる
1424/05/02(木)05:22:52No.1184619166+
Dreamcastだっけか別売りの振動パックが出たの
rezでしか使わなかった
1524/05/02(木)05:27:05No.1184619331そうだねx1
VR最高だったな
エリアXに入ったときの感動よ
1624/05/02(木)05:41:27No.1184619917+
VRホント良いよね…
1724/05/02(木)06:28:59No.1184622265+
このフライングちくわパートは作中屈指の脳汁ポイントだ
というかArea5がスローテンポなのに演出も曲展開もカッコよくてずっと脳汁出っぱなしだ
1824/05/02(木)06:30:27No.1184622356+
>みんな大好きAREA4
デデッデーッデーッデッデッデッ
1924/05/02(木)06:48:39No.1184623469そうだねx1
なんだこの居酒屋で羽生が紹介してそうなゲームは
2024/05/02(木)08:17:01No.1184633502+
タイトル教えて欲しい
動画見た限りでこれ音ゲーだな?と思ったけど
>シューティングゲームとしては駄作だが音楽ゲームとしては傑作
>ただし音楽ゲームとして楽しむためにはプレイヤー側の歩み寄りが必要
プレイ感が想像付かない…
2124/05/02(木)08:23:53No.1184634799+
>タイトル教えて欲しい
Rez
Rez infinityってVRもできるリメイク版がSteamとかPS4と5でも出てるからそれがオススメ
2224/05/02(木)08:28:07No.1184635615+
スペースインベーダーエクストリーム2がrezを2Dシューティングにした感じなんだけど
無印エクストリームが移植されまくってるのに対して2はDSの2画面前提のシステムしてるから
実機で遊ぶしかない
2324/05/02(木)08:37:23No.1184637264+
トランスバイブレーターが欲しくなる
2424/05/02(木)08:43:10No.1184638317+
ゲーム性自体はめっちゃシンプルなんだけどコンセプトが個性的だから精神面で
>シューティングゲームとしては駄作だが音楽ゲームとしては傑作
>ただし音楽ゲームとして楽しむためにはプレイヤー側の歩み寄りが必要
みたいなのが出てくるというか合う人は勝手に寄っていくし合わない人は歩み寄り方も分からないゲームだと思う
分からないのが悪いとかではなく本当に相性の話になってくる
2524/05/02(木)08:54:30No.1184640567+
気持ちいいんだよねプレイしてて
その意味でリズムゲーというかダンスミュージックゲーというか
2624/05/02(木)09:03:43No.1184642302+
曲が興味なさそうなジャンルだから
動画からは伝わるものがあんまないな
2724/05/02(木)09:07:03No.1184642873そうだねx1
>曲が興味なさそうなジャンルだから
音楽モノの難しいところってここよね
2824/05/02(木)09:08:43No.1184643181+
Rezって超有名なゲームだと思ってたけどマイナーだったのか
2924/05/02(木)09:09:48No.1184643387+
20年経ってれば仕方ないことでもある…
3024/05/02(木)09:10:53No.1184643586+
人が見てる夢のようね
3124/05/02(木)09:13:21No.1184644091+
粗いワイヤーフレームって当時としてもかなり原始的に見えるCGをセンスで凄くカッコよくしてるからいつまで経ってもカッコイイ映像のままなの凄いと思う


1714591955928.mp4