二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714534947025.jpg-(98196 B)
98196 B24/05/01(水)12:42:27No.1184339486+ 14:34頃消えます
なんか無性にやりたくなって一昨日からスマホ版買ってやってるんだけど
ボリュームすごくない?
効率プレイすれば5,6時間でクリア行けるかと思ったら全然終わらん…
今13時間で海底行けるようになったとこ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)12:43:25No.1184339791+
俺も今序盤なんだけどハッサンこいつ感じ悪くない?
なんで人気なんだ
224/05/01(水)12:43:32No.1184339829+
ムドー倒すまででまあまあボリュームあるからな
324/05/01(水)12:45:06No.1184340259+
>俺も今序盤なんだけどハッサンこいつ感じ悪くない?
>なんで人気なんだ
塔は競争だし別に邪魔してこないし気軽に声かけてくるだけでいい兄ちゃんじゃん
ハッサンに1位譲ると特にいいやつになるぞ
424/05/01(水)12:45:36No.1184340406+
意地でバーバラを一線で使っていけ
524/05/01(水)12:46:18No.1184340593+
RTAですら8時間とかじゃないっけ6
624/05/01(水)12:46:25No.1184340627+
真ムドーのイメージばっかで初ムドーどんな感じだったか覚えてなかったけど思った以上に雑な流れで倒しにいって倒されてるな…
724/05/01(水)12:47:01No.1184340790そうだねx5
こう見るとめちゃくちゃ鳥山明って感じで良いな6主人公
824/05/01(水)12:47:49No.1184341045+
この間DSでほぼ全職マスターとムーアかませエンド達成までやった
流石に全員はぐれメタルは諦めた
924/05/01(水)12:48:38No.1184341276そうだねx5
スマホ版なら仲間会話ありだしちょくちょく話しかけるんだぜ
1024/05/01(水)12:48:40No.1184341288+
RTAはSFCもDSも最速記録は6時間半
1124/05/01(水)12:48:51No.1184341353+
丸太小屋の件でもうかなり好印象ですよ私は
仕事早すぎるだろ!
1224/05/01(水)12:49:00No.1184341402そうだねx6
>意地でバーバラを一線で使っていけ
やり直してみたらバーバラめちゃくちゃ可愛い
毒のない元気っ子って感じで愛でたくなる
でもなんでムドー戦で急に留守番始めたんだっけ…
あとそのせいで戦力外一直線で馬車にいると会話もみれないからつらい
というかその辺抜きにしてもバーバラ弱すぎてつらい
テリーばっかネタにされてるけどバーバラのが深刻すぎる
1324/05/01(水)12:49:38No.1184341594+
バーバラはマダンテ要員だから…
1424/05/01(水)12:50:13No.1184341751+
主人公テリーミレーユバーバラが俺のベスメンだったけどテリー加入が遅すぎる…
1524/05/01(水)12:50:52No.1184341948+
初見だとちょっとハッサンにイラっとするのはわからんでもない
1624/05/01(水)12:50:56No.1184341968+
バーバラは馬車から出てくるボムみたいなもんだから普通に使えるし強いんだ
テリーはRTAでも無いと使う場面がない
1724/05/01(水)12:51:30No.1184342129+
テリーはドランゴにボコボコにされるべきだった
1824/05/01(水)12:51:40No.1184342174+
>バーバラはマダンテ要員だから…
そのマダンテもスマホ版は…
1924/05/01(水)12:51:49No.1184342208+
道中で会話するなら変な帽子の眼鏡とかモブ一歩手前のやつとかより女の子2人のほうがいいよなぁ…
2024/05/01(水)12:51:58No.1184342254+
>バーバラはエッチな下着要員だから…
2124/05/01(水)12:52:03No.1184342284+
スマホ版だと強いだろテリー!
いやまぁ十分使えるってレベルでレギュラー確定になる程では無いな…
2224/05/01(水)12:52:19No.1184342367そうだねx3
>>バーバラはマダンテ要員だから…
>そのマダンテもスマホ版は…
3倍から2倍に修正
2324/05/01(水)12:52:35No.1184342443+
スマホだとモンスターがスライムしか仲間にならんからまだ人間使う余地あんな
2424/05/01(水)12:53:30No.1184342701+
>でもなんでムドー戦で急に留守番始めたんだっけ…
謎の黄金の竜と関係があるようで特にない4人パーティ制の都合
2524/05/01(水)12:53:32No.1184342708そうだねx1
バーバラはムドー一回目のメラミで満タンから即死してこんな弱かったっけ!?
ってなったんで調べたらSFCはデフォで呪文軽減ついてたのがDS版以降ただのバニラでただHP低いだけって出てきてひどい…
2624/05/01(水)12:54:07No.1184342862+
>>>バーバラはマダンテ要員だから…
>>そのマダンテもスマホ版は…
>3倍から2倍に修正
雑魚のHP減ってるから問題ないじゃん!とはならず特にムーア戦での影響が深刻
2724/05/01(水)12:54:24No.1184342943+
リメイク版のミレーユは俺の職業選択だとMPをバカ消費する考えなしAIになってしまった
2824/05/01(水)12:54:31No.1184342988+
>>>バーバラはマダンテ要員だから…
>>そのマダンテもスマホ版は…
>3倍から2倍に修正
まあマダンテ3倍ならバーバラ強いのか?と言われたらうn…
2924/05/01(水)12:54:33No.1184343000そうだねx2
>いやまぁ十分使えるってレベルでレギュラー確定になる程では無いな…
大体の場合他の面子のが育っちゃってるからわざわざ使うかと言われるとね
3024/05/01(水)12:54:42No.1184343032+
>スマホ版だと強いだろテリー!
>いやまぁ十分使えるってレベルでレギュラー確定になる程では無いな…
素早さ高いからプレイの大半になるメタル狩り要員になれるだけでえらい
3124/05/01(水)12:54:46No.1184343054+
かしこさのステータスが昔から存在してるのにこの頃までほぼ効果のないステータスなの逆にすげえよ
3224/05/01(水)12:55:06No.1184343138+
黄金の竜の設定が色々ボツになったから結果的に何も関係ない
3324/05/01(水)12:55:09No.1184343163+
>雑魚のHP減ってるから問題ないじゃん!とはならず特にムーア戦での影響が深刻
第三形態で開幕マダンテぶっぱなして両手削ってくれるの有り難かったのにどうして…
3424/05/01(水)12:55:30No.1184343253+
今の知識なら負けバトル勝てる!って挑んだら割と勝てる方のやつ
3524/05/01(水)12:55:32No.1184343263+
3 最大MPの上昇と呪文習得レベルに影響 最大MPの仕様はFC版とリメイクで異なる
4 呪文習得レベルに影響
5 仲間モンスターのかしこさが20未満の時は命令を聞かない
6 死にステ
7 世界ランキング協会の「かしこさ部門」で競う
※電撃PlayStationによるとAIの行動に影響する
8 攻撃呪文の威力に関係
9以降 消滅し代わりに「こうげき魔力」と「かいふく魔力」が登場した
3624/05/01(水)12:56:10No.1184343446+
>黄金の竜の設定が色々ボツになったから結果的に何も関係ない
示唆するNPCのセリフは残ってるけど変えてる暇無いからそのままにしておくね…
3724/05/01(水)12:56:49No.1184343632+
賢さ内だと3リメの賢さが一番重要な気がする
3824/05/01(水)12:57:13No.1184343745+
スレ立つと大体ワンパターンだけどやっぱり毎回自演してるのかな
3924/05/01(水)12:57:20No.1184343782+
クリア後に考察ブログ見るとなるほどなあ…ってなるからテーマとしてはあったんだろうなと思っている
4024/05/01(水)12:57:37No.1184343857そうだねx3
>賢さ内だと3リメの賢さが一番重要な気がする
あげまくるとMPがものすごく上がるよね
4124/05/01(水)12:58:53No.1184344273+
身体戻る前のハッサン木こりの家とか実家とかでちょっと対応冷たい
4224/05/01(水)13:00:13No.1184344676+
>身体戻る前のハッサン木こりの家とか実家とかでちょっと対応冷たい
俺は武闘家なんだ誰がなんといおうと旅の武闘家なんだ
4324/05/01(水)13:00:28No.1184344740+
賢さとかスタミナの種注ぎ込むとレベル上がった時に一気に2桁伸びて面白い
4424/05/01(水)13:00:43No.1184344805+
スマホ版でもかしこさの意味ないのか…
かしこさのたねとかあるのに…
4524/05/01(水)13:01:44No.1184345079そうだねx4
>というかその辺抜きにしてもバーバラ弱すぎてつらい
>テリーばっかネタにされてるけどバーバラのが深刻すぎる
バーバラはマダンテっていう個性があるしMP高いから打たれ弱くても僧侶にして回復役こなせる役割が持てる
テリーはそもそも加入した時点でメンバーの枠に余裕がない
4624/05/01(水)13:01:57No.1184345118+
6もAIの行動に関係あるとも言われたが調べても違いがよくわからなかったらしいな
4724/05/01(水)13:02:20No.1184345225+
なんでバーバラはルイーダ行けないの!?ってなった思い出
4824/05/01(水)13:02:39No.1184345304+
ドランゴはテリー加入直後でも文句無しの一線級だから余計に比較される
4924/05/01(水)13:02:42No.1184345316+
スマホ版テリーはアモスとかリストラできるくらいに盛られてるぞ
バーバラはどうにもなってないからレンジャーね
5024/05/01(水)13:02:44No.1184345324+
スマホ版のテリーは強すぎる
5124/05/01(水)13:02:49No.1184345349+
知力の兜
5224/05/01(水)13:03:08No.1184345428+
6はカジノでプラム3つ揃っただけでファンファーレがなるクソ仕様だった覚えがある
5324/05/01(水)13:03:19No.1184345473+
>スマホ版でもかしこさの意味ないのか…
>かしこさのたねとかあるのに…
これほんとムカつく
5424/05/01(水)13:03:53No.1184345610+
じゃあ次作はもっとボリューム増やさなきゃ
5524/05/01(水)13:03:59No.1184345632+
スマホ版(DS版)はなぜかカジノのスロット演出がランクダウンしてる
5624/05/01(水)13:04:05No.1184345653+
>6もAIの行動に関係あるとも言われたが調べても違いがよくわからなかったらしいな
6のAIはかしこさ関係なく賢すぎる
初見で耐性見抜いてたり道具で使える武器も使ってくれたりターン開始じゃなくて行動時に判断するからそのターンで受けたダメージを回復してくれるし
主人公もAIにさせてほしい
5724/05/01(水)13:04:12No.1184345700+
>スマホ版テリーはアモスとかリストラできるくらいに盛られてるぞ
>バーバラはどうにもなってないからレンジャーね
ゴスペルリングにしか絡まないから下級職極めたら僧侶にした方がいいよ
5824/05/01(水)13:04:20No.1184345736+
エンカウントした時いきなりBGM始まる仕様に改変されてるのは許せない
5924/05/01(水)13:04:49No.1184345855+
かしこさの種が仕事するのは3.5.7.8
目に見えて強くなるのが3で後はやり込みの範囲
6024/05/01(水)13:04:53No.1184345877+
>>6もAIの行動に関係あるとも言われたが調べても違いがよくわからなかったらしいな
>6のAIはかしこさ関係なく賢すぎる
>初見で耐性見抜いてたり道具で使える武器も使ってくれたりターン開始じゃなくて行動時に判断するからそのターンで受けたダメージを回復してくれるし
>主人公もAIにさせてほしい
あまりにも賢すぎて残りHPギリギリの攻撃をする!
6124/05/01(水)13:05:10No.1184345959+
テリー自演するな
6224/05/01(水)13:05:24No.1184346018+
スマホテリーはただでさえクリアレベル帯だと最速レベルだったのが更にぶっちぎり素早くなって
基本4職マスターしてるからすぐ真空波覚えたあとにタフな賢者になったりできるらしいな
6324/05/01(水)13:05:27No.1184346028+
HPギリギリの相手にはしゃくねつ覚えててももえさかるかえん使うからな…
6424/05/01(水)13:05:51No.1184346127+
バーバラもテリーもスタメンだったんだけど…
弱いならレベル上げればいいんだ!
6524/05/01(水)13:05:59No.1184346160+
あと加入レベルが普通に高い
6624/05/01(水)13:06:05No.1184346173そうだねx2
>スマホ版テリーはアモスとかリストラできるくらいに盛られてるぞ
>バーバラはどうにもなってないからレンジャーね
いくらなんでも流石にアモスリストラはない
職歴増えたって言ってもわざわざテリー入れるほどでもないし
6724/05/01(水)13:06:07No.1184346188+
>主人公もAIにさせてほしい
このくそAIなんでこっちの技使わねえんだよと思いながら主人公でその技使うと全然ダメージ通らなくてすみませんでした…ってなる
6824/05/01(水)13:06:18No.1184346242+
>HPギリギリの相手にはしゃくねつ覚えててももえさかるかえん使うからな…
相手のダメージ減は考慮しない
6924/05/01(水)13:06:45No.1184346395そうだねx2
特技的な意味でスマホだと武道家マスターしてるのがえらい
元々がおかしいともいえる
7024/05/01(水)13:07:37No.1184346620+
ベホマ覚えてるバトルマスターと考えるとストーリークリア的にはとても使いやすい
7124/05/01(水)13:07:39No.1184346627そうだねx1
アモス加入時は前衛として文句なしのステータスだけどハッサンが育ってくるとかなり見劣りする…
7224/05/01(水)13:08:49No.1184346960そうだねx4
>いくらなんでも流石にアモスリストラはない
>職歴増えたって言ってもわざわざテリー入れるほどでもないし
実際スマホ版やった感想として言うけどよほど意図的に稼ぎ入れないなら普通にぶち抜かれるよ
俺はそれが嫌でアモス鍛えて最後まで連れてったけども
7324/05/01(水)13:09:20No.1184347105+
パラディンにもすぐになれるからしんくうはだけ覚えてバトマスになれるのが強かったな
なぜかスマホ版のしんくうはSFCから強化されてるし
7424/05/01(水)13:09:53No.1184347279+
バーバラ留守番しないと氷の息からの稲妻コンボで消し飛ぶから…
7524/05/01(水)13:09:57No.1184347293そうだねx2
ちゃんと即戦力になるスマホ版テリー
ただ前衛より魔法型にした方が便利なのはちょっと笑う
7624/05/01(水)13:10:07No.1184347340そうだねx3
ある程度稼ぎもやって進めても基礎職4つマスターは普通ならんからなあそこで
7724/05/01(水)13:10:34No.1184347448+
しかし魔物マスターの職歴はゼロなのだった
7824/05/01(水)13:10:40No.1184347482+
>ちゃんと即戦力になるスマホ版テリー
>ただ前衛より魔法型にした方が便利なのはちょっと笑う
スマホのバトルレックス戦の演出だと結構魔法使いまくってたから…
7924/05/01(水)13:10:45No.1184347503+
四職マスターのアドがだいぶデカいよなスマホテリー
正拳突きとベホマ使えた上で何にでもなれる
8024/05/01(水)13:11:01No.1184347590+
バーバラを意地でも一軍で使いたいならバトルマスターの物理ルートオススメ
最強武器のグリンガムも早めに手に入るので火力はそう悪くない
それでも命のきのみを優先するとか介護は必要だけども
8124/05/01(水)13:11:58No.1184347886+
スミスいねえからグリンガムがバーバラ専用武器なのよな
8224/05/01(水)13:12:23No.1184347995そうだねx4
グリンガム使うにしても僧侶経由するパラディンのほうがいいんじゃないか?
8324/05/01(水)13:12:31No.1184348026+
アモスは会話するとナード系の女の子みたいな台詞みたいなコメントばっかするんだけど実際はケツアゴのおっさんなんだよな…
8424/05/01(水)13:13:07No.1184348185そうだねx2
何がつらいってスマホ版にまでなっても戦士と武闘家マスターに500回近く戦闘いるところ
悔しいけどテリーは本当に即戦力になる
8524/05/01(水)13:13:17No.1184348234+
ドランゴ可愛すぎ
ギルルン♬ギルルン♬
8624/05/01(水)13:13:36No.1184348314+
俺はマダンテ一発屋のバーバラより替えが効かないホイミン選ぶから…
8724/05/01(水)13:14:01No.1184348436+
スマホ版でもメラミ連打戦法は通じてよかった
8824/05/01(水)13:14:07No.1184348450+
バーバラは魔法使いの補正なしならギリギリHPもそこまで酷くはならないってやって思った
イメージで付けちゃうとホント苦労するんだよなバーバラ
8924/05/01(水)13:14:12No.1184348479そうだねx3
リメイクアモスは会話という最大のテコ入れあるからな…
9024/05/01(水)13:14:20No.1184348520+
マダンテナーフされたの本当にくそ
9124/05/01(水)13:14:30No.1184348570+
スマホだとスライム誰が使うのがベターなんだろう
俺はスライムナイト起用だったが
9224/05/01(水)13:14:36No.1184348593+
7はリメイクで熟練度緩和されたけど6はされてなかったよね?
9324/05/01(水)13:14:44No.1184348633+
>バーバラは魔法使いの補正なしならギリギリHPもそこまで酷くはならないってやって思った
>イメージで付けちゃうとホント苦労するんだよなバーバラ
イメージといわれても前衛できるわけじゃないしなあ
9424/05/01(水)13:15:04No.1184348723+
魔法使いのHP4割減はおかしいよ
9524/05/01(水)13:15:20No.1184348785+
でもメラミ覚えられるし…
9624/05/01(水)13:15:21No.1184348789+
>スマホだとスライム誰が使うのがベターなんだろう
>俺はスライムナイト起用だったが
一番強いのはキングスライムだけど仲間になるのが遅すぎるしレベルも上がりにくい
結局スライムナイト一択になる
9724/05/01(水)13:15:21No.1184348790+
>スマホだとスライム誰が使うのがベターなんだろう
>俺はスライムナイト起用だったが
ホイミスライムとキングスライムとはぐれメタルは実用圏内
9824/05/01(水)13:15:29No.1184348831+
山彦は公式から強すぎ認定されてしまった
6はリメイクでも生き残れたけど
9924/05/01(水)13:15:43No.1184348902+
困ったらとりあえずパラディンにしておけば大体のキャラが仕事出来るからな…
10024/05/01(水)13:15:54No.1184348942+
>スマホだとスライム誰が使うのがベターなんだろう
>俺はスライムナイト起用だったが
かくとうじょうはピエール一択
唯一無二のベホマズン持ちホイミンは最終メンバーになれる
10124/05/01(水)13:15:57No.1184348959+
>スマホだとスライム誰が使うのがベターなんだろう
>俺はスライムナイト起用だったが
回復と格闘場のためにホイミスライムを選ぶのが安牌
10224/05/01(水)13:16:22No.1184349057そうだねx1
CPUがつめたい息を使った時の勝ち確いいよね
10324/05/01(水)13:16:27No.1184349074+
主人公スパスタルートはずっと主人公が弱いので道中つまんねえと思った
10424/05/01(水)13:16:38No.1184349118そうだねx4
>山彦は公式から強すぎ認定されてしまった
>6はリメイクでも生き残れたけど
よりによって物理クソつよ環境の5でそれやるか?って今でも思う
10524/05/01(水)13:17:17No.1184349305+
>>山彦は公式から強すぎ認定されてしまった
>>6はリメイクでも生き残れたけど
>よりによって物理クソつよ環境の5でそれやるか?って今でも思う
生き残る戦いのドラム
10624/05/01(水)13:17:58No.1184349502+
思い入れ強いのもあって主人公・ハッサン・ミレーユは変えられなかった
残り1枠の争いが熾烈になる
10724/05/01(水)13:18:08No.1184349534+
>主人公スパスタルートはずっと主人公が弱いので道中つまんねえと思った
やるんなら主人公スタメン落ちとかのがいいかなってなったなこれ
10824/05/01(水)13:18:19No.1184349592+
5といえば戦いのドラムみたいなとこあるし
10924/05/01(水)13:18:21No.1184349595+
パラディンルートのハッサンが本当に頼りになる
僧侶ハッサンも弱くないし
11024/05/01(水)13:18:30No.1184349627+
ハッサン固定だから実質2枠しか空きがない
11124/05/01(水)13:18:35No.1184349655+
仲間モンスターが完全におまけだったとはいえ全部スライムにしちゃうのも大分思い切ってはいるよね
元からほぼ人間染めでやるようなゲームとはいえ
11224/05/01(水)13:18:56No.1184349747+
>主人公スパスタルートはずっと主人公が弱いので道中つまんねえと思った
主人公スパスタルートは基本ずっと馬車にぶち込むことになるからAI先頭に任せられて楽ではある
11324/05/01(水)13:19:14No.1184349832+
俺はロビン2の特別感が好きだったんだ……
11424/05/01(水)13:19:24No.1184349882+
オリジナルやった時は「主人公は魔物使いだろ!」ってなってレンジャールートになったのでジャミラスで苦戦してた
11524/05/01(水)13:19:30No.1184349911+
>>主人公スパスタルートはずっと主人公が弱いので道中つまんねえと思った
>やるんなら主人公スタメン落ちとかのがいいかなってなったなこれ
というかせいけんづきやはやぶさぎりまじんぎりすててまで最速で勇者にしたがる意味あるのか?
どうせダークドレアムはレベル上げしないと勝てないし
11624/05/01(水)13:19:56No.1184350018そうだねx4
>5といえば戦いのドラムみたいなとこあるし
拾うの裏ダンジョンで使うの最後の最後でようやくじゃないっけ…
11724/05/01(水)13:19:59No.1184350032+
全体作戦時代は役に立たない「俺に任せろ」
11824/05/01(水)13:20:13No.1184350100+
スマホ版ってモンスター動く?
11924/05/01(水)13:20:18No.1184350125+
主人公賢者ルートも悪くないよ
ベホマラーとザオリクある安心感
12024/05/01(水)13:20:28No.1184350178+
攻略本の主人公最速勇者ルートは罠だよあれ…
12124/05/01(水)13:20:32No.1184350194+
だいたいレイドック王子はバトマス→勇者が普通では?って思ってた
覚える物的にも遜色なく遊べるし
12224/05/01(水)13:20:41No.1184350237+
>仲間モンスターが完全におまけだったとはいえ全部スライムにしちゃうのも大分思い切ってはいるよね
>元からほぼ人間染めでやるようなゲームとはいえ
全然おまけじゃねえ!
あきらかにモンスター前提で装備できる種類決めてるのに雑に消したせいでひどいことになってるじゃねえか
12324/05/01(水)13:20:41No.1184350240+
>スマホ版ってモンスター動く?
動く
12424/05/01(水)13:21:06No.1184350353+
>スマホ版ってモンスター動く?
ずっと動くよ
待機中は止まっててほしかった
12524/05/01(水)13:21:27No.1184350442+
>>スマホ版ってモンスター動く?
>動く
買う!買った
12624/05/01(水)13:21:31No.1184350456+
魔王と戦う大国の王子!
奴隷から這い上がった姉弟!
魔物の力を宿した戦士!
秘境の一族の末裔!
大魔女の子孫!
だいくのむすこ!
12724/05/01(水)13:21:39No.1184350485+
しかも仲間モンスターの耐性を元のモンスター参照にしたせいで格差がヤバい
12824/05/01(水)13:21:56No.1184350577+
まあメダパニダンスするだけで仕事は出来るからスーパースタールート
勇者になったらムーンサルトも強いし
12924/05/01(水)13:22:00No.1184350594+
人間の耐性どっかいっちゃったしな…
そしてドランゴだけ強化されてる
13024/05/01(水)13:22:01No.1184350599+
SFCやPSよりは動くがPS2よりは動かないぐらいのバランスで動く
13124/05/01(水)13:22:42No.1184350793+
動く敵にSEはついてるの?
13224/05/01(水)13:23:07No.1184350902+
>だいくのむすこ!
ある意味一番やばい肩書
13324/05/01(水)13:23:30No.1184351021そうだねx1
>人間の耐性どっかいっちゃったしな…
>そしてドランゴだけ強化されてる
バーバラなんかHP低い代わりの全呪文耐性がキャラのフレーバーにも合ってたのに
13424/05/01(水)13:23:45No.1184351087+
>>だいくのむすこ!
>ある意味一番やばい肩書
キリストがね…
13524/05/01(水)13:23:45No.1184351089+
色が気持ち悪かったスライムベホマズンが戻った
13624/05/01(水)13:24:12No.1184351194+
>動く敵にSEはついてるの?
さみだれぎりしたりブレス吐いたりならば
13724/05/01(水)13:24:49No.1184351347+
>だいたいレイドック王子はバトマス→勇者が普通では?って思ってた
>覚える物的にも遜色なく遊べるし
魔法戦士にしたけど…
13824/05/01(水)13:25:36No.1184351546+
>>だいたいレイドック王子はバトマス→勇者が普通では?って思ってた
>>覚える物的にも遜色なく遊べるし
>魔法戦士にしたけど…
トラップ…
13924/05/01(水)13:25:38No.1184351555+
ハッサンとのバトマス二枚体制が安定するのよね
14024/05/01(水)13:25:50No.1184351604+
>さみだれぎりしたりブレス吐いたりならば
それだけでもSEついてるならオリジナルよりは頑張ってるんだな
14124/05/01(水)13:26:46No.1184351885+
賢者ルートも悪くなさそうだけどやっぱラミアスの剣持てるんだからそれ活かせるバトマスかなって
14224/05/01(水)13:27:04No.1184351968+
会話システムが導入された後だとアモっさんと乙女ドランゴがパーティーから外せない
14324/05/01(水)13:27:09No.1184351991+
転職したら素よりステータス下がるのは今でもアホだろと思う
14424/05/01(水)13:27:21No.1184352059+
言われるほど悪いリメイクじゃないよBGMもアレンジの方がいいなってなる曲もあるし会話システムが本当にいい
職マスターまでの戦闘回数減らすか何かしらブーストできる機能はつけてほしかったけど
14524/05/01(水)13:27:25No.1184352077+
ハッサンと同じ職にすると微妙だなって気分が付きまとうから
14624/05/01(水)13:27:25No.1184352086そうだねx1
スライム限定は色々言われてるけどキズブチ仲間にできるから…
14724/05/01(水)13:27:27No.1184352095+
>>さみだれぎりしたりブレス吐いたりならば
>それだけでもSEついてるならオリジナルよりは頑張ってるんだな
頑張ってるも何もグラフィック面でオリジナルから残ってる要素ねえよ!
14824/05/01(水)13:28:00No.1184352252+
レンジャーも魔法剣士もテコ入れないんだなリメイク
流石に酷い性能だと思うんだが
14924/05/01(水)13:28:02No.1184352260+
モシャスした敵がちゃんとした姿になるぞ!
15024/05/01(水)13:28:36No.1184352410+
>レンジャーも魔法剣士もテコ入れないんだなリメイク
>流石に酷い性能だと思うんだが
戦闘面のバランス調整は一切ない
新職追加とかもない
15124/05/01(水)13:28:47No.1184352460+
>レンジャーも魔法剣士もテコ入れないんだなリメイク
>流石に酷い性能だと思うんだが
レンジャーはほぼ逃げる成功になるの強いじゃん
15224/05/01(水)13:29:53No.1184352749+
>スライム限定は色々言われてるけどキズブチ仲間にできるから…
そもそも人間多くて魔物に回す枠も装備品もあんまない…
15324/05/01(水)13:29:55No.1184352759+
>>>だいたいレイドック王子はバトマス→勇者が普通では?って思ってた
>>>覚える物的にも遜色なく遊べるし
>>魔法戦士にしたけど…
>トラップ…
メラゾーマがあるから言われてるほどハズレではないんだ
15424/05/01(水)13:30:30No.1184352919そうだねx1
メラゾーマとバイキルトだけで食っていけるぞまほせん
15524/05/01(水)13:30:56No.1184353033+
リメイクで敵のHPが全体的に下がって難易度が優しめに修正されたのも6ぐらい?
15624/05/01(水)13:31:05No.1184353077+
>スライム限定は色々言われてるけどキズブチ仲間にできるから…
コミカライズで仲間にならないやつ連れて行くの地味に酷いよね
15724/05/01(水)13:31:19No.1184353140+
勇者に出来ないってだけで魔法戦士自体は強い方だと思うよ
15824/05/01(水)13:31:35No.1184353219+
ちょっとカッコいいマヒャド斬りが使えるのも魔戦だけ!
15924/05/01(水)13:31:50No.1184353298+
>メラゾーマとバイキルトだけで食っていけるぞまほせん
やまびこ装備出来ない主人公がバイキルト覚えてもそんなに強くないし…
16024/05/01(水)13:32:16No.1184353402+
7のリメイクは職業稼ぎがやりやすくなってたな
16124/05/01(水)13:32:18No.1184353415+
ハッさんはSFC2大パラディンだからパラディン行く
16224/05/01(水)13:32:31No.1184353487+
勇者にならない上位職だとパラディンの扱いやすさがなんか突出してる
16324/05/01(水)13:32:34No.1184353498そうだねx1
>>メラゾーマとバイキルトだけで食っていけるぞまほせん
>やまびこ装備出来ない主人公がバイキルト覚えてもそんなに強くないし…
なんでバイキルト…?
16424/05/01(水)13:32:53No.1184353591+
>>やまびこ装備出来ない主人公がバイキルト覚えてもそんなに強くないし…
>なんでバイキルト…?
ごめんメラゾーマと間違えた
16524/05/01(水)13:32:58No.1184353610+
>>メラゾーマとバイキルトだけで食っていけるぞまほせん
>やまびこ装備出来ない主人公がバイキルト覚えてもそんなに強くないし…
バイキルトでやまびこってなんか関係ある?
16624/05/01(水)13:33:20No.1184353701そうだねx2
>グリンガム使うにしても僧侶経由するパラディンのほうがいいんじゃないか?
パラディンはグランドクロスがなあ…
16724/05/01(水)13:33:21No.1184353705+
ラミアスの剣がバイキルト効果ってのもな
16824/05/01(水)13:33:33No.1184353771+
バイキルトはラミアスあるしな…
16924/05/01(水)13:33:53No.1184353860+
>ハッさんはSFC2大パラディンだからパラディン行く
細マッチョのセシルとガチムチのハッサンでバランスが取れている
17024/05/01(水)13:33:59No.1184353890+
魔法使いは主人公ですら二軍落ちさせる補正
17124/05/01(水)13:34:32No.1184354024+
>リメイクで敵のHPが全体的に下がって難易度が優しめに修正されたのも6ぐらい?
難易度云々快適さなら7が一番修正されてると思う
17224/05/01(水)13:34:42No.1184354077+
もともと魔法使い型のステータスで作ってるのにそこから職で補正かける必要ある!?
17324/05/01(水)13:34:47No.1184354100+
まほせんからゆうしゃにいけてれば何も問題なかった
なんでいけないんだよ
17424/05/01(水)13:35:06No.1184354201+
7は山賊に復讐するプレイヤーだらけ
17524/05/01(水)13:35:07No.1184354210+
>主人公スパスタルートはずっと主人公が弱いので道中つまんねえと思った
やったことない奴ほど推してくるんだよねスパスタ勇者ルート
17624/05/01(水)13:35:17No.1184354255+
メラゾーマあるといっても主人公ならバイキルト貰って殴ってたほうが強かろう
17724/05/01(水)13:35:28No.1184354305+
パラディン別にマスターする必要は一切ないんだぞ
17824/05/01(水)13:35:51No.1184354398+
7はそもそも移民でバランス崩壊してるのがな…
意図的に縛らなきゃいけないのがもうつらい
17924/05/01(水)13:35:55No.1184354411+
>勇者にならない上位職だとパラディンの扱いやすさがなんか突出してる
パラディンも入ってないの初めて知った…
まあ主人公を最初からパラディン目指す人あんまいないか
18024/05/01(水)13:36:26No.1184354556+
スーパースターから勇者行くのは裏ダンの条件になってるスーファミ版でのおすすめだな
18124/05/01(水)13:36:55No.1184354681そうだねx2
>メラゾーマがあるから言われてるほどハズレではないんだ
メラゾーマ覚える前にクリアも珍しくねえ!
18224/05/01(水)13:36:57No.1184354689+
そもそもステータス的には下級職は罠でしかないってほんと酷いと思う
職に付かない理由にはならないんだけどなんで下級職でステータス的に強くなるところが一切ないんだよ…
18324/05/01(水)13:37:08No.1184354736+
うそだろスーパースタールートでも普通に先頭で殴ってたぞ主人公
問題は勇者が早すぎてラスダン前にマスターしちゃったことなんだけど
18424/05/01(水)13:37:10No.1184354748+
>勇者に出来ないってだけで魔法戦士自体は強い方だと思うよ
パラディンのが強いけどステ下降そこまで酷く無いしな…
18524/05/01(水)13:38:22No.1184355061+
ハッスルダンスの安定感はいいよ
18624/05/01(水)13:38:45No.1184355171+
バーバラは素でイオラぐらい覚えても良かったんじゃないか
ミレーユとチャモロ追い落とせる要素がねぇ
18724/05/01(水)13:38:55No.1184355210+
職業システムは67と試行錯誤した結果9はだいぶバランスよくなってたから…
18824/05/01(水)13:39:20No.1184355320+
チャモロは誰かが僧侶マスターするまでは馬車でザオラル待機してもらう
18924/05/01(水)13:39:44No.1184355438そうだねx1
>スーパースターから勇者行くのは裏ダンの条件になってるスーファミ版でのおすすめだな
勇者条件の4職で下級職全部カバー出来るらしいので
ハッサンバトマス
チャモロ賢者
アモスレンジャー
って割り振ると主人公はスーパースターにさせるとちょうどいい
なわけねぇだろレンジャーなんて適当に控えの魔物にやらせてバトマス2枚にしろ
19024/05/01(水)13:40:09No.1184355535+
ラミアスの欠点はバイキルト撒けてしまうこと
19124/05/01(水)13:40:39No.1184355656+
技いっぱい覚えるし前座だから弱くしますね…ぐらいの気持ちで決めたのか?
そしてそれ以上に各ステータスの重要度を無視して比率だけで調整しようとしたんじゃないか?
19224/05/01(水)13:40:49No.1184355715+
>うそだろスーパースタールートでも普通に先頭で殴ってたぞ主人公
>問題は勇者が早すぎてラスダン前にマスターしちゃったことなんだけど
主人公は装備強すぎるからスーパースターにしたところでそんなに霞まないから…
19324/05/01(水)13:40:59No.1184355755+
>リメイクで敵のHPが全体的に下がって難易度が優しめに修正されたのも6ぐらい?
ボス変わってないからそんなになぁとも思う
ストーンビーストとか3体エンカウントとかもするようになったし
19424/05/01(水)13:41:03No.1184355773+
ハッサンをバトマスにする場合に全く同じの主人公もやってもなとなって別コースは割とある
19524/05/01(水)13:41:16No.1184355837+
>スーパースターから勇者行くのは裏ダンの条件になってるスーファミ版でのおすすめだな
クリア後にはぐメタの熟練度稼ぐ必要あるから最速で勇者になっても意味ないんだよね
条件撤廃されたリメイクでも最速で行ったら勝てないし
19624/05/01(水)13:41:49No.1184355988+
>ハッサンをバトマスにする場合に全く同じの主人公もやってもなとなって別コースは割とある
気持ちとしては理解出来る
19724/05/01(水)13:41:56No.1184356021+
喋らない主人公にそ〜れハッスルハッスル言わせるの楽しいからな…
19824/05/01(水)13:41:58No.1184356031+
全体的に見てもボリュームはある方なんだがどうしてもムドーを倒した後が適当になんかしろって任されてる感が否めないと言うか…
19924/05/01(水)13:42:05No.1184356054+
極端な話バトマスバトマスバトマスバトマスが下手な小細工するより強いんじゃい!
20024/05/01(水)13:42:12No.1184356095+
勇者なるまでオルゴーの鎧より神秘の鎧のが安定感あるのよな
20124/05/01(水)13:43:03No.1184356337そうだねx2
リメ6は獲得経験値が上がってるのが序盤緩和になってる
20224/05/01(水)13:43:04No.1184356346+
>全体的に見てもボリュームはある方なんだがどうしてもムドーを倒した後が適当になんかしろって任されてる感が否めないと言うか…
そこそこキツめに導線縛ってるからなんだかんだ一本道気味になるようにはなってるよ
20324/05/01(水)13:43:13No.1184356391+
レンジャーはなるのめんどいくせにいいところがほぼねぇ
なんなら元になる下位職のがマシだ
20424/05/01(水)13:43:41No.1184356532+
PS7の魔物ハンターと魔法戦士は悲しみを背負いすぎる
職そのものは有用だけど覚える特技だけなら海賊もだいぶアレだし
20524/05/01(水)13:44:09No.1184356650+
スーファミの裏ダン条件は全職業熟練度5までだからはぐれも戦闘50回で済む
20624/05/01(水)13:44:10No.1184356659+
>リメ6は獲得経験値が上がってるのが序盤緩和になってる
このゲーム1番難しいの精霊の冠持って帰ってるとこまでと言われてもあんまり否定出来ないのでそこはあんまり気にならないというか…
20724/05/01(水)13:44:22No.1184356711+
ハッサンは魔法使い以外ならそれこそ何でも強いからバトマスに拘ることもない
20824/05/01(水)13:44:58No.1184356887+
主人公を即遊び人にするとモンストルとかアークボルトあたりがちょっと面倒なくらいか
20924/05/01(水)13:44:59No.1184356890+
なんで元々強かったバトルマスターとパラディンで更に最強クラスの上級職が追加されたんでしょうね
21024/05/01(水)13:45:09No.1184356945+
>レンジャーはなるのめんどいくせにいいところがほぼねぇ
>なんなら元になる下位職のがマシだ
火柱は無償メラゾーマと言えば聞こえはいいが…失敗率3割て…
21124/05/01(水)13:45:23No.1184357011+
バトマスからの勇者ルートだと強くて格好良い主人公がイメージしやすくて良い
6主人公は鳥山が一番油乗ってた頃のデザインだから格好良く活躍させたい
21224/05/01(水)13:45:31No.1184357069+
レンジャー下級職は旅での便利セットって感じでいいよね
21324/05/01(水)13:45:40No.1184357112+
>なんで元々強かったバトルマスターとパラディンで更に最強クラスの上級職が追加されたんでしょうね
7は主人公とガボでアルテマソード連発してたな…
21424/05/01(水)13:46:18No.1184357292+
岩石落としが雑に強いからな…
それに引き換えグランドクロス!
21524/05/01(水)13:46:39No.1184357373+
>リメ6は獲得経験値が上がってるのが序盤緩和になってる
レベル上がると熟練度的に難しくなるな
21624/05/01(水)13:46:39No.1184357376+
いいですよね
初戦闘がデスエンカ
21724/05/01(水)13:47:09No.1184357548+
6の序盤はこっち1人なのになんか敵…多くない?ってなるよな
21824/05/01(水)13:47:10No.1184357555+
戦士と武闘家と僧侶を縛れば劇的に難易度上がるぞ!
21924/05/01(水)13:47:11No.1184357562+
>レベル上がると熟練度的に難しくなるな
終盤は熟練度加算の足切りないし…
22024/05/01(水)13:47:24No.1184357617+
>岩石落としが雑に強いからな…
>それに引き換えグランドクロス!
効果音もうるせえ
22124/05/01(水)13:47:35No.1184357652+
オニオーン4ひき
22224/05/01(水)13:47:38No.1184357671+
ひばしらやじひびきが失敗するようになったのでアクバーがさらに微妙な強さになってしまった
22324/05/01(水)13:47:45No.1184357704+
>>リメ6は獲得経験値が上がってるのが序盤緩和になってる
>このゲーム1番難しいの精霊の冠持って帰ってるとこまでと言われてもあんまり否定出来ないのでそこはあんまり気にならないというか…
一番は流石にムドーあたりかなあ
序盤はなんだかんだ回復しやすいし
22424/05/01(水)13:47:59No.1184357778+
>6の序盤はこっち1人なのになんか敵…多くない?ってなるよな
ぶちスライム 4匹
とか
オニオーン 4匹
とか殺意しか感じない
22524/05/01(水)13:48:21No.1184357876+
>戦士と武闘家と僧侶を縛れば劇的に難易度上がるぞ!
踊り子使っていいのか!?
22624/05/01(水)13:48:30No.1184357913+
>いいですよね
>初戦闘がデスエンカ
初戦闘とまではいかないけど1人でオニオーン6体は無慈悲すぎるんだよ
22724/05/01(水)13:48:45No.1184357974+
特技にMP消費ついてたらバーバラはもっと輝けたんだろうか
どう足掻いチャモロが立ち塞がるけど
22824/05/01(水)13:48:46No.1184357981+
ハッサンが妙に頼もしく感じるのはやっぱり特技の仕様なんかな
素早さ遅いのはメリットにもなるけど戦士タイプっていつもは微妙に感じるのに
22924/05/01(水)13:49:04No.1184358062+
序盤ってそんな難しかったかな
崖下りはショートカット知ってれば宝箱で装備拾えるしバザーまで行けば売った金と鍵で装備も一通り揃うし
23024/05/01(水)13:49:04No.1184358064+
踊り子地味に速さ補正トップなんだよな…
23124/05/01(水)13:49:42No.1184358221+
fu3421968.png
みんな大好きストーンビーストの出現範囲
23224/05/01(水)13:49:48No.1184358248そうだねx7
知ってたらそりゃ難しくないよ
23324/05/01(水)13:49:53No.1184358275そうだねx1
>特技にMP消費ついてたらバーバラはもっと輝けたんだろうか
>どう足掻いチャモロが立ち塞がるけど
神の子はビジュアルで弾かれるから
23424/05/01(水)13:50:40No.1184358488+
迷子になったら死ぬのだ
23524/05/01(水)13:51:09No.1184358612+
>6の序盤はこっち1人なのになんか敵…多くない?ってなるよな
2みたいだ
23624/05/01(水)13:51:29No.1184358699+
>初戦闘とまではいかないけど1人でオニオーン6体は無慈悲すぎるんだよ
1匹とはいえシールド小僧とかもだいぶしんどい
23724/05/01(水)13:51:53No.1184358807+
今のバランスでリメイクされるとハッサンはグレイグ程度に収まりそう
23824/05/01(水)13:52:17No.1184358910+
さすらいのテーマの使命感とか無しにあちこち行こうぜ感良いよね
23924/05/01(水)13:52:18No.1184358913+
1周目はバザーで適当に売ってとうぞくのかぎも買わずに進んで炎の爪を取り逃がすもんだ
24024/05/01(水)13:52:20No.1184358927そうだねx1
ムドーの城は敵ウザすぎて極力うろつきたくない
24124/05/01(水)13:52:46No.1184359040そうだねx4
>今のバランスでリメイクされるとハッサンはグレイグ程度に収まりそう
クソ強いじゃねえか
24224/05/01(水)13:52:57No.1184359092そうだねx1
>今のバランスでリメイクされるとハッサンはグレイグ程度に収まりそう
あいつ難点は踊りのダサさと加入の遅さしかなくない?
むしろ加入イベント熱すぎて利点じゃない?
24324/05/01(水)13:53:01No.1184359112+
ブーメラン買った後が快適すぎる
24424/05/01(水)13:53:03No.1184359120そうだねx1
>ムドーの城は敵ウザすぎて極力うろつきたくない
なんというか安全な敵が少ない
24524/05/01(水)13:53:07No.1184359136+
炎の爪無しムドー戦とかやりたくねぇ〜…
24624/05/01(水)13:53:12No.1184359157+
SFCの頃は
主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ ドランゴ
スラリン ルーキー ピエール
くらいしか使わなかった記憶
24724/05/01(水)13:53:33No.1184359227+
知識あれば崖でこんぼう一直線だし
バザーで釣り上げられるからね…
24824/05/01(水)13:53:36No.1184359248+
バーバラが弱いって本質情報が出ててニコニコしてる
マジで打たれ弱すぎるんよ…
24924/05/01(水)13:53:38No.1184359257+
>炎の爪無しムドー戦とかやりたくねぇ〜…
俺はやったぞ
なんかレベル24とかまであげてた
25024/05/01(水)13:53:55No.1184359323そうだねx6
ルーキー使うのはテリー使うよりレアだと思うぞ...
25124/05/01(水)13:54:00No.1184359345+
>SFCの頃は
>主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ ドランゴ
>スラリン ルーキー ピエール
>くらいしか使わなかった記憶
バーバラ抜くな
25224/05/01(水)13:54:01No.1184359352+
今のバランスでリメイクされるならバーバラがちゃんと強くなるからいいよね
25324/05/01(水)13:54:10No.1184359384+
リメイクはカジノが稼ぎやすくなったのでムドー戦が楽になった
25424/05/01(水)13:54:15No.1184359410+
>主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ ドランゴ
>スラリン ルーキー ピエール
(アモスに真実教えたんだな…)
25524/05/01(水)13:54:21No.1184359430そうだねx2
>>SFCの頃は
>>主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ ドランゴ
>>スラリン ルーキー ピエール
>>くらいしか使わなかった記憶
>バーバラ抜くな
使ってないもん…
25624/05/01(水)13:54:28No.1184359463+
>炎の爪無しムドー戦とかやりたくねぇ〜…
ガキの頃は炎の爪とか使った記憶無いな…
でもなんとかなったからゲントの杖がインチキアイテム過ぎる
25724/05/01(水)13:54:45No.1184359538+
>>主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ ドランゴ
>>スラリン ルーキー ピエール
>(アモスに真実教えたんだな…)
いや仲間にはしたけど放置してた
25824/05/01(水)13:55:09No.1184359636+
>>バーバラ抜くな
>使ってないもん…
使わなくても抜くな
ルイーダ拒否してやるぞ
25924/05/01(水)13:55:18No.1184359674+
>知識あれば崖でこんぼう一直線だし
>バザーで釣り上げられるからね…
初見でその辺わからんかったな
各町はしっかり調べてたから誘拐イベントと精霊の鎧には気づけたけど
26024/05/01(水)13:55:39No.1184359765+
ストーンビーストではねせんにんやバーニングブレスのような危険物が誤魔化されている
26124/05/01(水)13:55:39No.1184359770+
ルーキー仲間になる頃ってもうクリア寸前ぐらいじゃない?
26224/05/01(水)13:55:42No.1184359786+
今リメイクされるとテリーは後半のカミュポジションになって無双しそう
いや本来それくらい強くあって欲しいからいいんだけど
26324/05/01(水)13:56:18No.1184359931+
>ガキの頃は炎の爪とか使った記憶無いな…
>でもなんとかなったからゲントの杖がインチキアイテム過ぎる
他ナンバリングでの祝福の杖の入手タイミング考えても破格過ぎる
26424/05/01(水)13:56:21No.1184359942そうだねx1
バザーの吊り上げイベントが11で再現されててダメだった
26524/05/01(水)13:56:52No.1184360070+
ムドーの城の雑魚敵強すぎて雑魚戦極力避けて直行したから炎の爪に気づいたのはムドーどうにか倒した後だったよ…
26624/05/01(水)13:57:41No.1184360311+
>ムドーの城の雑魚敵強すぎて雑魚戦極力避けて直行したから炎の爪に気づいたのはムドーどうにか倒した後だったよ…
1周目では気が付かなかったなあ
26724/05/01(水)13:57:41No.1184360314+
レイドックの井戸はなんなの?
26824/05/01(水)13:57:42No.1184360317+
マッスルアニマルのしんくうはとか意外と脅威がいて
前知識あっても思わぬところでバーバラが死ぬ
26924/05/01(水)13:57:45No.1184360335そうだねx1
ムドーの城は敵強くて寄り道したくないのがね…
27024/05/01(水)13:58:18No.1184360455+
>バーバラが弱いって本質情報が出ててニコニコしてる
>マジで打たれ弱すぎるんよ…
チャモロのレス
27124/05/01(水)13:58:21No.1184360469+
>前知識あっても思わぬところでバーバラが死ぬ
バーバラはよほどのことが起きないと馬車から出てこないから…
27224/05/01(水)13:58:36No.1184360533+
っていうか11の仲間って皆強過ぎる
じいちゃんですら普通に考えて強い
27324/05/01(水)13:58:39No.1184360546+
強さとか考えず気に入ったのを使ってたけどそれでもバーバラは無理だった
27424/05/01(水)13:58:49No.1184360588+
>バザーの吊り上げイベントが11で再現されててダメだった
クリア後のスケベ衣装買えるイベントで頭おかしい値切り方してたな…
27524/05/01(水)13:58:55No.1184360613そうだねx1
>>マジで打たれ弱すぎるんよ…
>チャモロのレス
あ…あんたほどの人が言うなら…
27624/05/01(水)13:59:00No.1184360632+
チャモロじゃなくてバーバラで真ムドーだったら平均クリアlvが25くらいになってそう
27724/05/01(水)13:59:48No.1184360832そうだねx1
普通に最後までレギュラーだったからネットでチャモロがゲントの杖が本体とかバカにされるのが理解できなかった
27824/05/01(水)13:59:57No.1184360874そうだねx1
>チャモロじゃなくてバーバラで真ムドーだったら平均クリアlvが25くらいになってそう
チャモロでもバーバラでも普段は防御してるんだから変わらん
27924/05/01(水)14:00:10No.1184360926+
バーバラって魔法使いタイプなのにダーマシステムだからまともな呪文も覚えなくてかわうそ…
28024/05/01(水)14:00:16No.1184360937+
リメイクはスロットが楽だからプラチナとかドラゴンシールドを揃えてムドーに挑める
28124/05/01(水)14:00:22No.1184360966+
初見で転職可能になった時にバーバラを戦士武闘家にする人は珍しいだろうし
それ以外の職に就けるとHP凄いことになるもんな
おまけにムドー撃破後はしばらくバーバラにろくな武器更新がないし
28224/05/01(水)14:00:36No.1184361025そうだねx2
>バーバラが弱いって本質情報が出ててニコニコしてる
>マジで打たれ弱すぎるんよ…
いや打たれ弱いのは普段から言われまくってることなんだから正直今更ニコニコするような話か?
28324/05/01(水)14:00:38No.1184361030+
>チャモロでもバーバラでも普段は防御してるんだから変わらん
HPと装備品に差がありすぎるわ
28424/05/01(水)14:01:01No.1184361116+
>チャモロでもバーバラでも普段は防御してるんだから変わらん
咄嗟の時にベホイミできるチャモロ過小評価しすぎでしょ
28524/05/01(水)14:01:08No.1184361149そうだねx2
>普通に最後までレギュラーだったからネットでチャモロがゲントの杖が本体とかバカにされるのが理解できなかった
ネットで描かれたネタを未プレイのアホが広めてるだけだから
マジで
28624/05/01(水)14:01:08No.1184361151+
ガキの頃ドラゴンはかっこいいつまりオス!!!って無意識に思い込んでプレイしてたからリメイク乙女ドランゴは本当に驚いた
28724/05/01(水)14:01:13No.1184361174+
6の難しさってムドーみたいな要所でしんどいってのもあるんだけど
割と雑魚が早くて気軽に特技ぶっ放してくる所もあるからな
ピンチじゃないはずの状況から一気にひっくり返されるのが普通にある
28824/05/01(水)14:01:21No.1184361206+
11はなんか回復技持ち多いよね
28924/05/01(水)14:01:23No.1184361214+
バーバラと言えば魔法使いだよな!で選ぶ
29024/05/01(水)14:01:24No.1184361220+
神の子は中盤装備がゴミすぎる
馬車から回復の壺で輝けるけど
29124/05/01(水)14:01:42No.1184361305+
>バーバラと言えば魔法使いだよな!で選ぶ
(敵にワンパンされる)
29224/05/01(水)14:02:07No.1184361403そうだねx3
>チャモロでもバーバラでも普段は防御してるんだから変わらん
こういう子がアホなネタ広めるんだよね
29324/05/01(水)14:02:11No.1184361429+
学生の頃にプレイしたゲームをネット使えるようになってから評判見ると自分の周りとまったく違う事ばかりで驚いた思い出
29424/05/01(水)14:02:23No.1184361485+
ミレーユとバーバラは足の速さを生かして踊り子にするのはまあまあアリな選択
MPもったいないけどね
29524/05/01(水)14:02:29No.1184361513+
>6の難しさってムドーみたいな要所でしんどいってのもあるんだけど
>割と雑魚が早くて気軽に特技ぶっ放してくる所もあるからな
>ピンチじゃないはずの状況から一気にひっくり返されるのが普通にある
まあこちらも特技でそれなりに無法できるから……
ストーンビーストは調整おかしい
29624/05/01(水)14:02:40No.1184361572そうだねx1
昔はスタメン主人公ハッサンチャモロドランゴだったな…
29724/05/01(水)14:02:46No.1184361597+
>神の子は中盤装備がゴミすぎる
>馬車から回復の壺で輝けるけど
中盤で買った魔法の盾終盤まで装備してる
29824/05/01(水)14:03:20No.1184361747+
>神の子は中盤装備がゴミすぎる
中盤より終盤だろ終盤までは後衛で1番硬い
みかがみのたてが装備できないのが痛い
エンデの盾ありなら別だけど
29924/05/01(水)14:03:20No.1184361748+
バーバラだったら下手したら防御してても死ぬ
30024/05/01(水)14:03:24No.1184361767+
>ストーンビーストは調整おかしい
出てくる範囲が広すぎる
30124/05/01(水)14:03:26No.1184361774+
魔法使いバーバラとかいうHPの低さでひたすらトップを走る女
30224/05/01(水)14:03:36No.1184361827+
会話システムない頃はチャモロがほぼ無個性だったからにコミカライズのイメージ寄りになっちゃってリメイクチャモロの純真さに違和感覚えた
30324/05/01(水)14:04:01No.1184361952+
10とこれ以外は死ぬほどやり込んだ
つまらんとかじゃなくて中盤の満足感が強すぎた
30424/05/01(水)14:04:03No.1184361959+
魔法使いハッサンのほうが戦士バーバラよりHP高くて驚いた記憶がある
30524/05/01(水)14:04:11No.1184362002+
6は序盤から終盤までずっと金欠してるイメージ
30624/05/01(水)14:04:15No.1184362022+
ストーンビーストってザキもしてきたっけ…
30724/05/01(水)14:04:17No.1184362029そうだねx2
ハッサンが受け良いのは苦しい時期に参加してくれるところだからな…
30824/05/01(水)14:04:33No.1184362104+
>6は序盤から終盤までずっと金欠してるイメージ
ドラクエは大体金欠してたな…
30924/05/01(水)14:04:41No.1184362146+
>ハッサンが受け良いのは苦しい時期に参加してくれるところだからな…
HPの高さは正義
31024/05/01(水)14:04:49No.1184362181+
チャモロ下げはテリー乙で終わりだったから
なんだかんだスマホ版とかも含めた評価が定着してる気はする
31124/05/01(水)14:04:53No.1184362195+
>ストーンビーストってザキもしてきたっけ…
それはマッドロンでは?
31224/05/01(水)14:05:19No.1184362307+
戦士にしてグリンガムという手もあるけど種でドーピングしないと事故率が高すぎる
31324/05/01(水)14:05:34No.1184362362+
>会話システムない頃はチャモロがほぼ無個性だったからにコミカライズのイメージ寄りになっちゃってリメイクチャモロの純真さに違和感覚えた
出会いはなんかおかしかったけど本来は真面目で優秀な坊さんだからな…
31424/05/01(水)14:05:37No.1184362375+
会話システム入ったDS版ではハッサンがスタメン落ちしてしまった
あいつ真面目過ぎて会話面白くない
それに対してアモっさんが愉快過ぎる
31524/05/01(水)14:05:39No.1184362380+
>会話システムない頃はチャモロがほぼ無個性だったからにコミカライズのイメージ寄りになっちゃってリメイクチャモロの純真さに違和感覚えた
そもそも何で真面目に修行してる僧が漫画であんなキャラ付けになったのかよくわからない
31624/05/01(水)14:06:10No.1184362511そうだねx1
ストーンビーストは地底魔城で2体出てきてベギラマぶっ放してくるのがホント頭おかしい
31724/05/01(水)14:06:12No.1184362515+
飛び膝蹴りもすてみも強すぎんだよハッサン
31824/05/01(水)14:06:17No.1184362543そうだねx1
会話システムで一番よかったのは
バーバラ仲間にせず無視しようとしたら仲間にするまで動かない!!って拗ねたバーバラと
そこで会話すると聞けるミレーユの「あら…どうするの?ふふっ」
みたいなセリフで決まりました
対戦よろしくお願いします
31924/05/01(水)14:06:19No.1184362551+
>会話システム入ったDS版ではハッサンがスタメン落ちしてしまった
>あいつ真面目過ぎて会話面白くない
>それに対してアモっさんが愉快過ぎる
いやハッサンは比較的愉快寄りな方だと思う…
32024/05/01(水)14:06:25No.1184362572+
マッドロンのザキでチャモロ殺されて引き返す溶岩
32124/05/01(水)14:06:53No.1184362685+
スマホ版のテリーはなんだかんだ即戦力だからな
最強の剣士って言われるとちょい疑問符がつくけどレベルは見合ってるし職歴もありがたい
32224/05/01(水)14:07:31No.1184362833+
>飛び膝蹴りもすてみも強すぎんだよハッサン
パラディン取得して上位職の技を使ってたのかこいつ…ってなるあれこれ
32324/05/01(水)14:07:54No.1184362922+
リメイクのミレーユの喋り方が所々気になってた自分
「〜だわね」がなんか気になってた
32424/05/01(水)14:07:58No.1184362933+
ミレーユの「どうして貴方がそこに隠し階段があることを知っていたのかは聞かないでおくわね…」が面白すぎる
32524/05/01(水)14:08:08No.1184362967+
ゲーム開始から兵士の試験受けようって辺りまでが退屈すぎる
そっからは面白いんだけど
32624/05/01(水)14:08:17No.1184363004+
かしこさ死にステだったんだ…
32724/05/01(水)14:08:27No.1184363046+
会話のお陰でリメ版はバーバラをスタメンで使い続けることが出来た
オリジナル版だとミレーユも外してたけどスタメンで使い続けることが出来た
まあミレーユはそんなに面白くはなかった記憶があるけど
32824/05/01(水)14:08:59No.1184363179+
>ゲーム開始から兵士の試験受けようって辺りまでが退屈すぎる
戦闘が苛烈すぎてそんなこと考える暇ないよ…
32924/05/01(水)14:09:07No.1184363213+
話聞いてると俺も無性にやりたくなって来たからスマホ版買おうかな
33024/05/01(水)14:09:08No.1184363215+
>マッドロンのザキでチャモロ殺されて引き返す溶岩
実はチャモロにマホトーン使わせれば不意打ちされない限り確実に封じられたりする
33124/05/01(水)14:09:33No.1184363317+
>話聞いてると俺も無性にやりたくなって来たからスマホ版買おうかな
いもげマーケティング…
33224/05/01(水)14:09:39No.1184363344+
>かしこさ死にステだったんだ…
シリーズ通して基本的に意味のないステータスではあったけど6だけは完全に無意味だ
33324/05/01(水)14:10:24No.1184363513そうだねx2
俺も買っちゃったからいもげマーケティング成功だよ
33424/05/01(水)14:10:30No.1184363533+
ミレーユは会話でかなりユーモア魅せてくるから可愛いなこいつ?ってなった
黙りこくるシーンおつらい
33524/05/01(水)14:10:36No.1184363567+
4や5ほどドラマティックじゃないぶんダラダラやるのには向いてるよな6
忘れた頃に周回したくなる魅力がある
33624/05/01(水)14:10:42No.1184363596+
>>かしこさ死にステだったんだ…
>シリーズ通して基本的に意味のないステータスではあったけど6だけは完全に無意味だ
ずっと魔法の威力に影響あると思ってたのに酷いや!
33724/05/01(水)14:11:15No.1184363731+
何度遊び直してもアークボルト抜けてから人魚のハープ手に入れるまでの道中の順番がうろ覚えになる
個々のイベントはしっかり覚えてるんだが繋がりが思い出せない
33824/05/01(水)14:11:31No.1184363793そうだねx1
今進めてるけどやっぱ序盤きついよこれ!
33924/05/01(水)14:11:49No.1184363861+
自力取得呪文の充実っぷりからチャモロは真ムドー戦のバランス調整のために入れられたんじゃないかという疑惑が当時から抜けない
34024/05/01(水)14:11:50No.1184363864そうだねx1
>ミレーユは会話でかなりユーモア魅せてくるから可愛いなこいつ?ってなった
>黙りこくるシーンおつらい
いいですよね例のお風呂で話しかけるの
34124/05/01(水)14:11:51No.1184363869+
>>>かしこさ死にステだったんだ…
>>シリーズ通して基本的に意味のないステータスではあったけど6だけは完全に無意味だ
>ずっと魔法の威力に影響あると思ってたのに酷いや!
8で初めて魔法の威力に影響するようになって意味のあるステータスになったぞよかったな
9からはかしこさ削除だ
34224/05/01(水)14:11:57No.1184363890+
まずはブーメランだブーメランが全てを解決する
34324/05/01(水)14:12:20No.1184363983+
>何度遊び直してもアークボルト抜けてから人魚のハープ手に入れるまでの道中の順番がうろ覚えになる
>個々のイベントはしっかり覚えてるんだが繋がりが思い出せない
なんかふら〜っとその辺歩いてたらなんか村とかあるし行ってみるか…くらいしかないからな繋がりって
34424/05/01(水)14:12:27No.1184364010+
どうせやるならSFCバランスでやりたい
でも会話もしたい
34524/05/01(水)14:12:30No.1184364025そうだねx2
>いいですよね例のお風呂で話しかけるの
……
34624/05/01(水)14:12:33No.1184364041+
3 敵の呪文や特技による状態変化の確率の決定に影響
4 打撃攻撃の回避に影響すると言われてるが確定情報ではない
5 敵からの【呪い】を受ける確率に影響
敵からの状態変化の確率にも影響
DS版では【呪い】は確定になった
34724/05/01(水)14:13:51No.1184364302+
>9からはかしこさ削除だ
どうして…
34824/05/01(水)14:14:08No.1184364370+
>>いいですよね例のお風呂で話しかけるの
>……
普段の無言と違うからより抜ける
34924/05/01(水)14:14:15No.1184364389+
運の良さって割とどのゲームでも扱いに困ってる感じする
35024/05/01(水)14:14:40No.1184364494+
>なんかふら〜っとその辺歩いてたらなんか村とかあるし行ってみるか…くらいしかないからな繋がりって
そうそう
でも偶々立ち寄ったのかと思いきや遊び直すとそこ以外に行けるところがなかったってのに気付くんだよね
一見乗り物たくさん手に入ったり上下マップ駆使してあちこち回り道してるつもりが
ハープ手に入れるまでは最初から用意されたルート歩かされてるだけだったっていう
35124/05/01(水)14:14:54No.1184364558+
>運の良さって割とどのゲームでも扱いに困ってる感じする
困るくらいなら入れるんじゃないよ!
35224/05/01(水)14:14:56No.1184364564+
>>9からはかしこさ削除だ
>どうして…
攻撃魔力と回復魔力になった
35324/05/01(水)14:15:08No.1184364611+
>>9からはかしこさ削除だ
>どうして…
攻撃魔力と回復魔力になった
11のセーニャは攻撃魔力0なのでバギ系がおつらい…
35424/05/01(水)14:15:14No.1184364628+
運の良さって会心出やすくなると思い込んでたわ
死にステなんて子供が知るわけないすぎる
35524/05/01(水)14:15:39No.1184364722+
ほぼ一発ネタの空飛ぶベッド
35624/05/01(水)14:15:51No.1184364779+
今やろうと思ったらスマホ版が一番買いやすいのかな
スイッチとかプレステでDL販売は出てないよね
35724/05/01(水)14:15:54No.1184364795+
スマホの操作精度で壁登るの気が狂いそうだと思うけど出来るのかい
35824/05/01(水)14:15:57No.1184364804そうだねx1
>ハープ手に入れるまでは最初から用意されたルート歩かされてるだけだったっていう
気付かせない配慮がしっかりしてるんだよね
35924/05/01(水)14:15:57No.1184364808+
>11のセーニャは攻撃魔力0なのでバギ系がおつらい…
まあ終盤はひたすらベホマラーベホマズンになりがちだしな…
36024/05/01(水)14:16:00No.1184364817+
運の良さリストラ
かっこよさ追加!
36124/05/01(水)14:16:13No.1184364874+
>運の良さって割とどのゲームでも扱いに困ってる感じする
3だけは結構効果実感することがある
ドラゴラム使うとステ固定されるから遊び人経由の賢者がボコボコにされたりする
36224/05/01(水)14:16:15No.1184364882+
>今やろうと思ったらスマホ版が一番買いやすいのかな
>スイッチとかプレステでDL販売は出てないよね
SFC版・DS版・スマホ版のみ
36324/05/01(水)14:16:19No.1184364897そうだねx2
でもそらとぶベッドは子供の夢じゃん!
36424/05/01(水)14:16:23No.1184364909+
>今やろうと思ったらスマホ版が一番買いやすいのかな
>スイッチとかプレステでDL販売は出てないよね
無いのでスマホが楽
36524/05/01(水)14:16:31No.1184364936+
かしこさでじゅもん覚えるレベル変動するのって4だけだっけ
当時仕様知らなくて混乱したな
36624/05/01(水)14:16:44No.1184364983+
6は一部のボス除いて基本的に雑魚もボスも殺意高い
色々言われがちなデスタムーアも殺意の塊だと思う
36724/05/01(水)14:16:48No.1184364996+
セーニャがバギムーチョ使う時のたまサンダーみたいなポーズは好き
36824/05/01(水)14:16:54No.1184365015+
スマホ版をタブレットでやったらどんな感覚なんだろうか
36924/05/01(水)14:17:15No.1184365110+
>今やろうと思ったらスマホ版が一番買いやすいのかな
>スイッチとかプレステでDL販売は出てないよね
買いやすいっていうかもうスマホ版しか無いというか
SFCかDS実機あるなら中古探してもいいと思う
37024/05/01(水)14:17:24No.1184365142+
ちょっと調べたけどスマホ版やDS版って仲間モンスターが特定イベント加入の数体のみになってるのね
37124/05/01(水)14:17:27No.1184365154+
>かしこさでじゅもん覚えるレベル変動するのって4だけだっけ
>当時仕様知らなくて混乱したな
これ↓
>No.1184343263
37224/05/01(水)14:17:55No.1184365265+
元遊び人賢者はやたら状態異常かかりにくいんだよね
37324/05/01(水)14:18:33No.1184365412+
>ほぼ一発ネタの空飛ぶベッド
ひょうたん島の方が酷い
37424/05/01(水)14:18:59No.1184365509+
FFの旧スマホ版はパッド対応してるんだけどドラクエはしてくれないんだよなあ
37524/05/01(水)14:19:04No.1184365526+
>ひょうたん島の方が酷い
シンプルにパクリなんだよな…
37624/05/01(水)14:19:10No.1184365552+
>色々言われがちなデスタムーアも殺意の塊だと思う
あいつ歴代屈指の強ボスだよ
イメージの割に対して強くないのがゾーマ
弱いって言われないのほぼ闇ゾーマのおかげだと思う
賢者の石があるから通常版相手はそうそう死なない
37724/05/01(水)14:19:17No.1184365576+
ガキの頃船のBGMが怖かったわ
37824/05/01(水)14:19:40No.1184365651+
>丸太小屋の件でもうかなり好印象ですよ私は
>仕事早すぎるだろ!
私は同性愛者ではありませんが、ハッサンと一緒に森の中の丸太小屋に住みたいです。
37924/05/01(水)14:19:45No.1184365674+
>ガキの頃村のBGMが怖かったわ
38024/05/01(水)14:19:52No.1184365700そうだねx1
ゲーム的にはメダル王開放してくれるのは嬉しいけどストーリー上冷静になって考えると
ジャミラスが守ってるものって一切意味がないよな…ってなる
38124/05/01(水)14:20:44No.1184365899+
>ゲーム的にはメダル王開放してくれるのは嬉しいけどストーリー上冷静になって考えると
>ジャミラスが守ってるものって一切意味がないよな…ってなる
一応あそこにあるアイテムに脅威を感じてるということだから…
38224/05/01(水)14:20:48No.1184365917+
町のBGMは歴代でもだいぶ人気あると思う
38324/05/01(水)14:20:58No.1184365956+
追い詰めたはずの第3形態がザオラルザオリクマダンテしてくるのいいよね
38424/05/01(水)14:21:01No.1184365967+
>ゲーム的にはメダル王開放してくれるのは嬉しいけどストーリー上冷静になって考えると
>ジャミラスが守ってるものって一切意味がないよな…ってなる
いやまぁ便利ではあるんだが
ダーマ神殿、カルベローナ、天空城と同列か?と言われるとすげぇ格落ちるよねメダル王…
38524/05/01(水)14:21:31No.1184366081+
仲間モンスター削除らしいけど魔物使いはどうなってるんだリメイク
38624/05/01(水)14:21:33No.1184366096+
奇跡の剣と神秘の鎧にはお世話になった
38724/05/01(水)14:21:47No.1184366146+
希望の象徴だから恐れて封印したみたいなことをメダル王の城にいるスライムが言ってなかったっけ
38824/05/01(水)14:22:15No.1184366242+
>色々言われがちなデスタムーアも殺意の塊だと思う
念じボールも引くほど火力あるし大防御しながら攻撃してくるのもどうかしてるし
本体と左手に蘇生載せてるのもおかしい
38924/05/01(水)14:22:17No.1184366250+
奇跡の剣は簡単に手に入る割に強い
39024/05/01(水)14:22:39No.1184366331そうだねx1
>仲間モンスター削除らしいけど魔物使いはどうなってるんだリメイク
覚える特技そのままでモンスター倒しても仲間にならない
39124/05/01(水)14:22:51No.1184366367+
でもメダル王はドラゴンの悟りくれるし…
39224/05/01(水)14:23:01No.1184366407+
メダル王のアイテムは確かに攻略に大いに役立てたけど物語上の役割としてはうーn…って感じ
伝説の武具関連の場所を封印した方が良かったんじゃないか
39324/05/01(水)14:23:17No.1184366460+
まあ進行上の必須度だけで判断しておしゃれコンテスト封印されても困るしな…
ロンガデセオとか
39424/05/01(水)14:23:23No.1184366484+
盗賊マスター4人でモンスターボコると割と盗んでくれるから結構良かったはず
39524/05/01(水)14:24:17No.1184366705+
好意的に解釈するとメダル王が自分を倒せる何かを持ってるかもみたいな不安を消したいのかもしれない
何持ってるか知らんだろうし
39624/05/01(水)14:24:22No.1184366724+
>メダル王のアイテムは確かに攻略に大いに役立てたけど物語上の役割としてはうーn…って感じ
>伝説の武具関連の場所を封印した方が良かったんじゃないか
伝説の武具のこと把握してるならゾーマみたいに砕いたほうがはやくね
39724/05/01(水)14:24:28No.1184366748+
錆びた剣鍛え直してくれるように説得するイベントがだいぶ好きなんだけどあんまり言われてるところを聞いたことがない
39824/05/01(水)14:24:28No.1184366749+
あのボールの火力は今思い出しても意味が分からない
39924/05/01(水)14:25:05No.1184366900+
形態いっちゃん多いのは7のオルゴデミーラだけど
純粋なパワーアップって感じでもないし
純粋にパワーアップし続ける6が一番強いイメージあるわ
40024/05/01(水)14:25:24No.1184366992+
>盗賊マスター4人でモンスターボコると割と盗んでくれるから結構良かったはず
かなり現実的なレベルでジャミラスから爪パクれるよね
40124/05/01(水)14:25:41No.1184367056+
オルゴデミーラのラストは追い詰められた結果崩れてるだけだしな…
40224/05/01(水)14:26:09No.1184367170そうだねx1
>形態いっちゃん多いのは7のオルゴデミーラだけど
デスピサロは?
40324/05/01(水)14:26:48No.1184367339そうだねx2
>錆びた剣鍛え直してくれるように説得するイベントがだいぶ好きなんだけどあんまり言われてるところを聞いたことがない
こんな錆び付いた剣のために・・・ってなってるのが悲しい
40424/05/01(水)14:27:01No.1184367396+
ピー坊はあれ全部形態違いだもんな
そのせいでFC版だとAIが馬鹿になるし
40524/05/01(水)14:27:30No.1184367498+
>錆びた剣鍛え直してくれるように説得するイベントがだいぶ好きなんだけどあんまり言われてるところを聞いたことがない
多分あのえっちな鍛冶屋はデカパイだと思う
40624/05/01(水)14:27:30No.1184367500そうだねx1
>>形態いっちゃん多いのは7のオルゴデミーラだけど
>デスピサロは?
忘れてたわ…
でもぶっちゃけエスターク形態と最終形態の2種類だよね
40724/05/01(水)14:27:51No.1184367590+
鍛冶屋の姉ちゃん色気あるよな
40824/05/01(水)14:28:14No.1184367691+
>多分あのえっちな鍛冶屋はデカパイだと思う
バニーガール断られた理由が筋肉質すぎるだからデカパイはあったかもしれない
40924/05/01(水)14:28:32No.1184367772+
6は1人だけ生き残らされたジジイの話が一番好き
41024/05/01(水)14:28:38No.1184367800+
>6は一部のボス除いて基本的に雑魚もボスも殺意高い
序盤からオニオーンが殺しに来る
ストーンビーストゾーンが終わったら不意にやけつくいきが飛んでくる
HP1
41124/05/01(水)14:28:38No.1184367802+
>多分あのえっちな鍛冶屋はデカパイだと思う
おっおれのことかい?
おしゃれのために きたえてるからな
41224/05/01(水)14:29:14No.1184367964+
親父さん海の底で見つかるのも無情だよね
41324/05/01(水)14:29:21No.1184367992+
>>多分あのえっちな鍛冶屋はデカパイだと思う
>バニーガール断られた理由が筋肉質すぎるだからデカパイはあったかもしれない
美人は確定ってところか
41424/05/01(水)14:29:24No.1184368006+
>こんな錆び付いた剣のために・・・ってなってるのが悲しい
でもだからこそ世のためだけに使うと私の目を見て言えるか?って聞いてきてじっと見つめるところが静かなんだけどめちゃくちゃ盛り上がるんですよ
41524/05/01(水)14:30:10No.1184368225+
買わなくていいんだけどデュラン前にダーマ南の井戸でクソ高い装備揃えれるぐらいのお金の余裕が欲しい
41624/05/01(水)14:30:20No.1184368270+
錆びた剣のイベントは結局鍛冶屋から逃れられないのが親子の血を感じて感慨深くある
41724/05/01(水)14:30:20No.1184368272+
グラフィック違いを全部入れると
初期→右腕なし→左腕なし→頭なし→腹に顔→腕→足太→ラストで8形態か
41824/05/01(水)14:31:05No.1184368447+
劇的に盛り上がる感じじゃないけどいいシーン多いよね6
主人公が妹死んで凹んでるところにやってくるハッサンのシーンとか
41924/05/01(水)14:31:06No.1184368452+
>6は1人だけ生き残らされたジジイの話が一番好き
ジジイがだいぶ辛い目にあってるのに冬の女王もあんなことした意味なんて無かった…ってなってるのが虚しい
42024/05/01(水)14:31:27No.1184368540+
ペニカスの町って卑猥な名前だよね
42124/05/01(水)14:31:31No.1184368559+
村長の娘や誘拐された子しかり可愛い女の子多い気がする6
42224/05/01(水)14:31:41No.1184368611そうだねx1
>ジジイがだいぶ辛い目にあってるのに冬の女王もあんなことした意味なんて無かった…ってなってるのが虚しい
これであの男も反省しただろみたいな事言ってなかったっけ
42324/05/01(水)14:31:45No.1184368627+
>ペニカスの町って卑猥な名前だよね
ペスカニな
42424/05/01(水)14:31:52No.1184368667+
ペスカニだよう
42524/05/01(水)14:32:07No.1184368724+
>初期→右腕なし→左腕なし→頭なし→腹に顔→腕→足太→ラストで8形態か
よしまずはザキを試そう!→次はザキを唱えてみよう!
→今度こそザキが効くんじゃないか?→意外とザキが弱点かもしれん…


fu3421968.png 1714534947025.jpg