二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714491538999.jpg-(247153 B)
247153 B24/05/01(水)00:38:58No.1184235280+ 03:37頃消えます
本来のF97はこんな感じだったのだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)00:39:45No.1184235552そうだねx7
なんかあんまかっこよくないな
224/05/01(水)00:40:26No.1184235774+
クロスボーンはそのままか
324/05/01(水)00:41:20No.1184236077そうだねx12
骨の形してんのは木星圏用大出力スラスターで地球圏仕様だとフリントと同じ筒形のはず
というかフリントにツノつけるだけでいいんだ
424/05/01(水)00:43:11No.1184236645+
シザーアンカーもいらんからフロントアーマーの形も違うしなフリント
524/05/01(水)00:47:32No.1184237977+
クロスボーンは全身武器てんこ盛りにされてるからなあ
624/05/01(水)00:50:36No.1184238968そうだねx4
いまだにキット化されてないなフリント
724/05/01(水)00:52:26No.1184239496+
フリントだと大体ゾロアットくらいの性能でX-14もそれくらい
824/05/01(水)00:56:22No.1184240689+
やっぱピリヨの頭蓋骨がないとな
924/05/01(水)01:00:07No.1184241633+
>なんかあんまかっこよくないな
ほぼクロボンだから…
1024/05/01(水)01:01:06No.1184241865そうだねx3
出力がゾロアットと同じでスラスター推力は上回るって一応153年でも標準よりかなり上のMSなんだねF97
装甲材質が一世代落ちるけど
1124/05/01(水)01:01:17No.1184241915そうだねx1
コアファイターあるんだっけ
1224/05/01(水)01:01:20No.1184241926そうだねx1
私はいいと思う
顔だけはこのカラーリングにはちょっといかついけど
1324/05/01(水)01:01:54No.1184242060+
フリントが持ってるマシンガンらしき武器が気になってた
1424/05/01(水)01:01:57No.1184242075+
そういやX-11やらはハイセラミック複合材からスーパーセラミック複合材になってんのかね
1524/05/01(水)01:02:30No.1184242200+
GP01みたいな仕様してんなF97
1624/05/01(水)01:03:39No.1184242461+
ヤングスターでコアファイター作ったのがここにつながってんのかな
1724/05/01(水)01:06:26No.1184243083そうだねx13
ごめん俺は画像嫌いじゃないわ…
1824/05/01(水)01:06:52No.1184243179+
実はクラスターのコアファイターってハービック社に外注してましたってオチのような気がする
1924/05/01(水)01:07:12No.1184243259+
間のF92〜F96はどうやってるの?
2024/05/01(水)01:07:32No.1184243329+
クロスボーンを参考に建造したやつみんな「シザーアンカーいらなくね?」ってなってるよね
2124/05/01(水)01:08:34No.1184243559+
>コアファイターあるんだっけ
アマクサの回で脱出に使われてたはず
2224/05/01(水)01:08:47No.1184243617そうだねx8
>クロスボーンを参考に建造したやつみんな「シザーアンカーいらなくね?」ってなってるよね
キンケドゥもトビーティスもフル活用してるがぶっちゃけあんなんトリッキーに使いこなしまくれるのは超人だけ
2324/05/01(水)01:09:15No.1184243727+
初期の頃はアンカーだいぶ活用してた気がする
2424/05/01(水)01:09:22No.1184243761そうだねx5
シザーアンカーでビームカトラス振り回すとか危なくてしょうがない
2524/05/01(水)01:09:40No.1184243827+
>間のF92〜F96はどうやってるの?
ネタが尽きたら外伝で拾われる
2624/05/01(水)01:09:54No.1184243880+
>フリントが持ってるマシンガンらしき武器が気になってた
ザンバスターみたいにザンバーの鞘がライフルになってるやつだっけ?
2724/05/01(水)01:10:38No.1184244038+
>いまだにキット化されてないなフリント
出せば売れそうなもんだけど頑なに出ないな…
2824/05/01(水)01:11:02No.1184244124そうだねx1
>>いまだにキット化されてないなフリント
>出せば売れそうなもんだけど頑なに出ないな…
X3すら出たり出なかったりするこんな世の中じゃ
2924/05/01(水)01:12:05No.1184244355そうだねx1
>初期の頃はアンカーだいぶ活用してた気がする
X-11でも使いまくってるぞ
アレがなかったらイオちゃんは木星にドボンだった
3024/05/01(水)01:12:12No.1184244375+
>ネタが尽きたら外伝で拾われる
F98も空いてるしまだまだクロスボーンやれるって事ですね長谷川先生
3124/05/01(水)01:12:20No.1184244413そうだねx1
正式販売するならわざわざクロスボーンなんて不吉な名前入れないと思う
3224/05/01(水)01:12:45No.1184244494+
やっぱドクロエンブレムはダサいって!
3324/05/01(水)01:13:06No.1184244573+
>>>いまだにキット化されてないなフリント
>>出せば売れそうなもんだけど頑なに出ないな…
>X3すら出たり出なかったりするこんな世の中じゃ
X1ばかり出るのは不公平だよなあキンケドゥ…
3424/05/01(水)01:13:28No.1184244647そうだねx1
色的にはX3っぽいのにあっちにあるケレン味が無いのなんだろうな…
やっぱりドクロのレリーフって重要なんかな…
3524/05/01(水)01:14:00No.1184244778+
Gジェネのアンソロかなんかで額のドクロはビルギットさんの頭蓋骨にかれてたな…
3624/05/01(水)01:14:06No.1184244793+
足からナイフ出なそう
フロントアーマーがアンカーにならなそう
3724/05/01(水)01:14:12No.1184244814+
>クロスボーンを参考に建造したやつみんな「シザーアンカーいらなくね?」ってなってるよね
機動性がウリのMSとは相性あんまよくないと思うんだよなあれ
3824/05/01(水)01:14:38No.1184244917+
>やっぱドクロエンブレムはダサいって!
でもあれがないと寂しいと言うか物足りない
3924/05/01(水)01:15:30No.1184245098+
シザーアンカー使いこなしてるのキンケドゥとトビアしかいねぇ!
4024/05/01(水)01:15:33No.1184245107+
そもそも海賊に渡すためにこんな悪人面なガバア開くマスクになったんだから連邦仕様はもっと真面目な顔にする
Ζ顔になるんじゃねえの
4124/05/01(水)01:16:07No.1184245235+
思ってたより出番少ないし
トビアが乗ってるなら他のクロスボーンのほうが長いしなX3より
4224/05/01(水)01:16:08No.1184245237+
スカルハートにした時に鞭を片方アンカーに戻してるし使い慣れてる連中には有用だったんじゃない?
4324/05/01(水)01:16:23No.1184245293+
>シザーアンカー使いこなしてるのキンケドゥとトビアしかいねぇ!
サイコミュじゃないくせにニュータイプじゃないと使えないのか…
4424/05/01(水)01:16:35No.1184245337+
>Gジェネのアンソロかなんかで額のドクロはビルギットさんの頭蓋骨にかれてたな…
複顔したらビルギットになるネタあったな…
4524/05/01(水)01:16:48No.1184245384そうだねx4
>>>>いまだにキット化されてないなフリント
>>>出せば売れそうなもんだけど頑なに出ないな…
>>X3すら出たり出なかったりするこんな世の中じゃ
>X1ばかり出るのは不公平だよなあキンケドゥ…
オメーも大体流用で出るだろ!
特徴的なZ風マスク再現されないけど
4624/05/01(水)01:17:01No.1184245442そうだねx1
シザーアンカー使いこなせるパイロットって海ヘビ自由自在のヤザンくらいしか居ねえだろ他
4724/05/01(水)01:17:07No.1184245466そうだねx5
>>ネタが尽きたら外伝で拾われる
>F98も空いてるしまだまだクロスボーンやれるって事ですね長谷川先生
一体何作描かせれば気が済むんだ!クロスボーンガンダムゥゥゥ!
4824/05/01(水)01:17:34No.1184245575+
>シザーアンカー使いこなせるパイロットって海ヘビ自由自在のヤザンくらいしか居ねえだろ他
ダンケルラムサス生きてりゃな…
4924/05/01(水)01:17:46No.1184245617+
>>シザーアンカー使いこなしてるのキンケドゥとトビアしかいねぇ!
>サイコミュじゃないくせにニュータイプじゃないと使えないのか…
振り回してる物体の位置を正確に把握できないと使いこなせない感はある
5024/05/01(水)01:18:26No.1184245775そうだねx1
海ヘビ使いなら使いこなせるなシザーアンカー
スクリューウィップも
5124/05/01(水)01:19:07No.1184245922+
>足からナイフ出なそう
>フロントアーマーがアンカーにならなそう
どっちもがっつり機体にスペース必要だから設計段階で組み込んでないと小改造じゃ実装できないよね
サナリィは何考えてあんな武装を…?
5224/05/01(水)01:20:03No.1184246126+
初期のMSのグフも鞭持ってたし鞭は結構使える武器なのかな
5324/05/01(水)01:20:16No.1184246174+
シザーアンカーは機械的に操作してる訳じゃなくて振り回した慣性で操ってるから難易度高すぎるよ
5424/05/01(水)01:20:25No.1184246204+
トビアとキンケは器用に使いこなすけどあれが想定されてるシザーアンカーの運用なんだろうか
5524/05/01(水)01:21:04No.1184246335そうだねx2
なんならスクリュー・ウェッブは鞭部分回転してるのもあってめちゃくちゃ変則的機動しそう
5624/05/01(水)01:22:25No.1184246591+
やっぱショットランサーがないとな…
5724/05/01(水)01:23:09No.1184246737+
前スカートにアンカーはまだわかる股関節カバー以外の機能無かったし
足裏から飛び出るナイフは脛あたりまで空洞作らないと駄目な奴じゃん
5824/05/01(水)01:23:45No.1184246888+
歴戦パイロットのウモンじいさんもビルさんもクロスボーンフルに使うのは難儀してるしやっぱ超人用MSだろこいつ
フリントやX-14がいい
5924/05/01(水)01:24:02No.1184246952+
フリントはシザーアンカーないっぽいから常人には使えないなってオミットされたとか?
6024/05/01(水)01:24:50No.1184247139そうだねx1
>やっぱショットランサーがないとな…
X2は色もいいしショットランサーとかバスターランチャーとか長物装備するのもあってなんかX1とは違う映えがあるよね
6124/05/01(水)01:24:50No.1184247142+
>歴戦パイロットのウモンじいさんもビルさんもクロスボーンフルに使うのは難儀してるしやっぱ超人用MSだろこいつ
>フリントやX-14がいい
フリントも地球圏で使う分にはクロスボーンと性能は変わらんぞ
6224/05/01(水)01:24:54No.1184247158+
ウミヘビは電撃で中の人にダメージ与えられるから強い
6324/05/01(水)01:25:30No.1184247319そうだねx3
今考えるとゾロアットと同程度の性能凄くね?
6424/05/01(水)01:25:41No.1184247360+
>トビアとキンケは器用に使いこなすけどあれが想定されてるシザーアンカーの運用なんだろうか
鹵獲拘束用とかじゃないかな流石に…
6524/05/01(水)01:25:49No.1184247394+
足ナイフとシザーアンカーは本来はどういう使い方が想定されてたんだろう…
6624/05/01(水)01:25:56No.1184247419+
フリントでもまだライフルがザンバスターっぽいのだけど
オーソドックスなのに変わりそう
6724/05/01(水)01:26:10No.1184247470+
>>歴戦パイロットのウモンじいさんもビルさんもクロスボーンフルに使うのは難儀してるしやっぱ超人用MSだろこいつ
>>フリントやX-14がいい
>フリントも地球圏で使う分にはクロスボーンと性能は変わらんぞ
大まかな性能は同じだけど扱いやすさはダンチだと思う
つーかマジで全身武器庫だしゴテゴテなんだクロスボーンは
6824/05/01(水)01:26:29No.1184247540+
連邦がフリント不採用にしたのもったいないよな
バーザムが顔改修するだけでバージムとして続投できたんだからフリントもちょっと改修して採用すればよかったのに
6924/05/01(水)01:27:14No.1184247722+
>連邦がフリント不採用にしたのもったいないよな
>バーザムが顔改修するだけでバージムとして続投できたんだからフリントもちょっと改修して採用すればよかったのに
不採用にしたんじゃなくてそもそも連邦に提出してない
7024/05/01(水)01:27:14No.1184247725+
>連邦がフリント不採用にしたのもったいないよな
>バーザムが顔改修するだけでバージムとして続投できたんだからフリントもちょっと改修して採用すればよかったのに
ヤミで使ってる部隊もあったんじゃねえの
そもそも縦割りで横のつながりがアレだからあっちで不採用でもこっちで使ってる場合が多々ある
7124/05/01(水)01:27:17No.1184247744+
こんな盛り盛りでもV時代だと武器の出力が並以下なのが恐ろしい
7224/05/01(水)01:27:38No.1184247830+
>足ナイフとシザーアンカーは本来はどういう使い方が想定されてたんだろう…
足ナイフは足裏押し付けるか射出の二択しかないんじゃ...
7324/05/01(水)01:28:06No.1184247928+
海賊のガンダムに似てるけどスラスターなければバレなそうな気はする
7424/05/01(水)01:28:47No.1184248076そうだねx1
>こんな盛り盛りでもV時代だと武器の出力が並以下なのが恐ろしい
一番恐ろしいのはザンバーの出力も強さの一部でしか無いところだと思う
推力とトリッキーな戦法でクソ強いカーティスヤベェ…
7524/05/01(水)01:29:02No.1184248135+
足ナイフは初見殺しできるから怖いよ
警戒してたギリも焦らされてたし
7624/05/01(水)01:29:06No.1184248148+
接収ベルガギロスとか使ってんだし147年の連邦
7724/05/01(水)01:29:19No.1184248193+
>フリントでもまだライフルがザンバスターっぽいのだけど
>オーソドックスなのに変わりそう
ビームライフルがビームガンとサーベルに分離するのも普通の人には使いにくそうだよね
7824/05/01(水)01:30:50No.1184248524+
サナリィが連邦にフリント売り込まなかったのは海賊との繋がりバレるの恐れたかららしいけど
普通にバレてそうな気もする
7924/05/01(水)01:30:59No.1184248564+
この機体常用できてたキンケドゥとザビーネとトビアおかしくねぇか
8024/05/01(水)01:31:24No.1184248661+
フリントというか制式版F97(この場合F77?)出したら流石にバレるよなあ
F99の開発が順調で代替にならなかったらゴリ押ししてたかもしれんが
8124/05/01(水)01:31:42No.1184248730+
1番の謎はダガー挟んで止められる口のシャッターだよ
アクションのカッコよさに裏付けなんて要らねぇのは分かるが
8224/05/01(水)01:32:17No.1184248850+
>大まかな性能は同じだけど扱いやすさはダンチだと思う
>つーかマジで全身武器庫だしゴテゴテなんだクロスボーンは
言うて明確に無くなったのはエースにしか使いこなせなさそうなアンカーぐらいじゃね?
8324/05/01(水)01:32:17No.1184248851+
怒首領蜂で陰蜂倒せるようなヤツなら乗りこなせるだろう
8424/05/01(水)01:32:45No.1184248935+
ABCマントは…横流ししたのバレバレになるな
8524/05/01(水)01:33:08No.1184249014そうだねx3
>サナリィが連邦にフリント売り込まなかったのは海賊との繋がりバレるの恐れたかららしいけど
>普通にバレてそうな気もする
そう考えるとペーネロペー連邦に渡しつつクスィー作ってるアナハイムってメンタルすごいな…
8624/05/01(水)01:33:53No.1184249167+
連邦は連邦でもあっちの派閥こっちの派閥あるから買い手は一応いそうな気がする
X-13も流れてんだしさ
8724/05/01(水)01:34:27No.1184249264+
F99もライフルはザンバスターっぽいけどそこからバレない?
8824/05/01(水)01:35:13No.1184249429+
ていうか一応サナリィは地球連邦海軍の研究機関だから半官半民だからね
いつ頃完全民営化なったのか分からんが完全民営化後なら普通に売ってたと思う
8924/05/01(水)01:37:07No.1184249819+
>>サナリィが連邦にフリント売り込まなかったのは海賊との繋がりバレるの恐れたかららしいけど
>>普通にバレてそうな気もする
>そう考えるとペーネロペー連邦に渡しつつクスィー作ってるアナハイムってメンタルすごいな…
バレたところで会社潰れたりしないだろうからな
9024/05/01(水)01:37:07No.1184249822+
F91を海賊に盗まれました!それはそうと地球を木星軍が狙撃しようとしてますから対応するべきです!!って言ったハリソン大尉が首になってるし海賊と関与してるのは普通に駄目っぽい
9124/05/01(水)01:37:18No.1184249866+
>ていうか一応サナリィは地球連邦海軍の研究機関だから半官半民だからね
>いつ頃完全民営化なったのか分からんが完全民営化後なら普通に売ってたと思う
実際ブラックロー工房はX-13何機作ったのか不明
オリジナルとハーフクロス以外に最低3機ある
9224/05/01(水)01:37:30No.1184249910+
腕無くなっても格闘戦続けられるモビルスーツはなかなか居ない
9324/05/01(水)01:38:17No.1184250073+
伸びる隠し腕だからなシザーアンカー
死ぬほど扱いむずいけど使いこなすとめっちゃ便利
9424/05/01(水)01:38:17No.1184250074+
Ξを発注したのもマフティーに裏で指示出してる連邦高官なんでアナハイムからするとどちらも連邦からの仕事という認識かも
9524/05/01(水)01:38:28No.1184250113+
>F91を海賊に盗まれました!それはそうと地球を木星軍が狙撃しようとしてますから対応するべきです!!って言ったハリソン大尉が首になってるし海賊と関与してるのは普通に駄目っぽい
あいつ首になったのF91貸したからじゃないか?
9624/05/01(水)01:38:59No.1184250228+
F92はF91の後継機になるはずだったんだっけ
あの辺の区間誰も手を出さないな…
9724/05/01(水)01:39:54No.1184250411そうだねx1
F92はF90のなんか違うタイプのブラッシュアップ違うの
F91がF90Vタイプの単体版なように
9824/05/01(水)01:40:06No.1184250444+
>>F91を海賊に盗まれました!それはそうと地球を木星軍が狙撃しようとしてますから対応するべきです!!って言ったハリソン大尉が首になってるし海賊と関与してるのは普通に駄目っぽい
>あいつ首になったのF91貸したからじゃないか?
木星のコロニーレーザー止めるための戦力が必要だから盗まれたって体でトビアにあげた
首になった
9924/05/01(水)01:40:25No.1184250518+
>F92はF91の後継機になるはずだったんだっけ
>あの辺の区間誰も手を出さないな…
しょうがねぇなぁ長谷川先生お願いします
10024/05/01(水)01:40:45No.1184250581そうだねx2
>Ξを発注したのもマフティーに裏で指示出してる連邦高官なんでアナハイムからするとどちらも連邦からの仕事という認識かも
ところでこのガンダムが鹵獲されても製造元割れないように細工されてるのは一体…?
10124/05/01(水)01:42:15No.1184250849そうだねx1
ギラ・ドーガとかアナハイムグラナダ工場製だが上からブッホエアロダイナミクスの銘板貼れば連邦に売れるくらいだし
10224/05/01(水)01:43:43No.1184251164そうだねx3
サナリィ製じゃなくてブッホ製って体で連邦に納入されたフリントもあるかもしれんね
コスモクルツ教団とか見るに連邦とブッホ紛争後も取引あるみたいだし
10324/05/01(水)01:43:53No.1184251201+
>木星のコロニーレーザー止めるための戦力が必要だから盗まれたって体でトビアにあげた
>首になった
ぶっちゃけ高級量産機でしかも専用チューンされた機体盗まれたなんてマジふざけんなよ…ってなるだろ!
10424/05/01(水)01:44:21No.1184251282+
細かい設定よくわかんないから映像作品にしてほしい
10524/05/01(水)01:45:22No.1184251471+
>サナリィ製じゃなくてブッホ製って体で連邦に納入されたフリントもあるかもしれんね
その場合メガネ面になるのかドーガ改と同じくゴーグル面になるのか
10624/05/01(水)01:45:46No.1184251553+
製造元ロンダリング…
10724/05/01(水)01:46:44No.1184251713そうだねx6
>製造元ロンダリング…
割と現実でもあるの笑えない
10824/05/01(水)01:47:29No.1184251844+
ちょっと前に発表した中国製CPUみたいな
10924/05/01(水)01:49:14No.1184252148そうだねx3
つーかアナハイムサナリィブッホの三店が全部販売面に関してはグルだからな…
11024/05/01(水)01:50:05No.1184252304+
ぶっちゃけバレてるかどうかで言えば開発や製造の技術がある所なんて限られてるしバレてるだろうけど
連邦的には事を荒立てるメリットも無いし世間にバレないようにすればええよくらいの感じなんだろう
11124/05/01(水)01:50:09No.1184252308+
サナリィってほぼ連邦の一部署みたいなもんだしそこが海賊に機体輪姦してテストしてるのとアナハイムがテロ屋さんと軍の両方に機体売ってるのはちょっと事情が異なりそう
11224/05/01(水)01:51:17No.1184252524そうだねx3
機体輪姦はちょっと…
11324/05/01(水)01:51:37No.1184252591+
>つーかアナハイムサナリィブッホの三店が全部販売面に関してはグルだからな…
とてもひどいがぶっちゃけ大昔のザニーもジオニックからAE経由で連邦が買ったザクみたいなもんだしなアレ
11424/05/01(水)01:51:55No.1184252637+
コウウラキみたいなのがいっぱいいる部署やべーな
11524/05/01(水)01:54:34No.1184253084+
>つーかアナハイムサナリィブッホの三店が全部販売面に関してはグルだからな…
正直金さえ積めばどこの会社に発注しても相手組織のMSに似たMSを買えるのよね…
11624/05/01(水)01:55:22No.1184253213+
アマクサ好きなんだけど一向にキット化してくれない
11724/05/01(水)01:57:39No.1184253622+
>つーかアナハイムサナリィブッホの三店が全部販売面に関してはグルだからな…
どいつもこいつもハウゼリーが悪い
11824/05/01(水)01:59:51No.1184253993+
そういや未だプロトクロボンみたいなのいなかったのか
11924/05/01(水)02:01:00No.1184254199そうだねx2
クロスボーンガンダム自体がプロトタイプみたいなもんだ
12024/05/01(水)02:02:29No.1184254437そうだねx1
>そういや未だプロトクロボンみたいなのいなかったのか
クロボン自体がプロトタイプだよ!
だからX-1X-2X-3X-0全部あちこち違う
12124/05/01(水)02:02:42No.1184254479+
サナリィはベラ・ロナにブッホと繋がりあったの強請られた形だし
連邦から睨まれず資金提供とデータ提供も受けて悪い商売相手じゃなかった途中までは
12224/05/01(水)02:05:26No.1184254931+
ブッホ経由でサナリィ技術手に入れて連邦に売るクリーンなMSを作ったアナハイムが漁夫の利を得る形に
12324/05/01(水)02:06:35No.1184255135+
>>つーかアナハイムサナリィブッホの三店が全部販売面に関してはグルだからな…
>正直金さえ積めばどこの会社に発注しても相手組織のMSに似たMSを買えるのよね…
旧ジオン系吸収した連邦工廠も凄かったけど軍閥の温床になるから取り上げられた形だな
エゥーゴが勝ったから仕方ないが
12424/05/01(水)02:07:58No.1184255375+
F90の近接仕様のパックがプロトタイプに当たるんだろうかこの場合
12524/05/01(水)02:08:23No.1184255443+
>ブッホ経由でサナリィ技術手に入れて連邦に売るクリーンなMSを作ったアナハイムが漁夫の利を得る形に
ジェムズガンもジャベリンもクリーンだけど中身めちゃくちゃきたねえなある意味!
12624/05/01(水)02:09:20No.1184255586+
>ブッホ経由でサナリィ技術手に入れて連邦に売るクリーンなMSを作ったアナハイムが漁夫の利を得る形に
どの道量産工場はアナハイム持ちで採用機種の主導権争いとかプライドに過ぎなかった
でもアナハイムが追い縋ってたおかげで色んなメーカーが参加したリガ・ミリティア機の開発が上手くいったと思うな
12724/05/01(水)02:10:17No.1184255729そうだねx1
クロスボーンガンダムは大好きだけど
スレ画には何のドラマも感じないからフリント以下のかっこよさだから
ロボットって歩んできた物語ありきだよね
12824/05/01(水)02:10:49No.1184255825+
>コウウラキみたいなのがいっぱいいる部署やべーな
ニンジンいらないよ!
ダイコンいらないよ!
レンコンいらないよ!
12924/05/01(水)02:11:17No.1184255907+
プロトタイプなのに死ぬほど酷使されたなX1は
13024/05/01(水)02:12:20No.1184256079そうだねx1
>F90の近接仕様のパックがプロトタイプに当たるんだろうかこの場合
多分VSBRのコンセプトの別案で作中の通りビームシールドを叩き切る案なんだろうな
13124/05/01(水)02:13:25No.1184256250+
>プロトタイプなのに死ぬほど酷使されたなX1は
大破か中破してるとはいえトビアが救出されたし
その残骸から何か作れそうですよね長谷川先生!
13224/05/01(水)02:13:27No.1184256255+
クロスボーンガンダム用多機能サイコミュ兵装のビリーが
スレ画用に作られてたら笑う
13324/05/01(水)02:14:07No.1184256353+
>プロトタイプなのに死ぬほど酷使されたなX1は
頭を1回両腕を3回胸部を2回左足を1回取り換えてるな
新造時の部分残ってんの右足だけ
13424/05/01(水)02:14:17No.1184256368+
別に悪いってわけじゃないんだけどスレ画めちゃくちゃフツーじゃん
この普通のガンダムにあんな時代錯誤なビームライフル持たせんの?
13524/05/01(水)02:14:32No.1184256408+
>そう考えるとペーネロペー連邦に渡しつつクスィー作ってるアナハイムってメンタルすごいな…
メンタルと言うか面の皮と言うか…
13624/05/01(水)02:15:33No.1184256561+
>>プロトタイプなのに死ぬほど酷使されたなX1は
>頭を1回両腕を3回胸部を2回左足を1回取り換えてるな
>新造時の部分残ってんの右足だけ
コアファイターも自分のやつ以外にX2のを塗り替えたやつかわりばんこだし
13724/05/01(水)02:16:53No.1184256759+
>>そう考えるとペーネロペー連邦に渡しつつクスィー作ってるアナハイムってメンタルすごいな…
>メンタルと言うか面の皮と言うか…
その二つは完全に別部署が偶然似たようなもん作ってただけで
今のとこは(あくまで今現在はまだ)対決させて性能テストしたかったとかそういう企みがあったわけじゃない
13824/05/01(水)02:16:54No.1184256765+
コアファイターもキンケドゥの右腕なくなったときとコルニグスに鼻先斬られたりで
13924/05/01(水)02:17:49No.1184256899+
ガッキーのF92は宇宙世紀ぽく無いけどフォーミュラ感増し増しだから俺は好きだよ
14024/05/01(水)02:18:02No.1184256930+
F97の推力とかマザーシップの大型ドライブとかは明らか木星を見越して作ってるだろうから本来ならもうちょっと別の形になるところに口出ししたんじゃないの
14124/05/01(水)02:18:43No.1184257037そうだねx1
マザー・バンガードは本来ハウゼリーの道楽というか外宇宙用だから…
14224/05/01(水)02:19:11No.1184257105+
クロスボーンガンダムはビームライフルとビームサーベルが割と特徴強い
14324/05/01(水)02:19:47No.1184257187そうだねx3
クスィーとペーネロペーを戦わせるつもりならお互いに対抗装備を備えさせるだろうからそれがない当たり本当に偶然
14424/05/01(水)02:19:55No.1184257207+
>別に悪いってわけじゃないんだけどスレ画めちゃくちゃフツーじゃん
5年ぐらい前の個人サイトのただのお遊び作品でしかないからな
検索かければ出るけどそれっぽく見えるようにしただけって解説で言ってる
14524/05/01(水)02:20:42No.1184257323+
>クスィーとペーネロペーを戦わせるつもりならお互いに対抗装備を備えさせるだろうからそれがない当たり本当に偶然
確かにそういう装備とかないもんな…
そういうとこも本当に偶然だったからか
14624/05/01(水)02:20:50No.1184257349+
>マザー・バンガードは本来ハウゼリーの道楽というか外宇宙用だから…
居住性がやたらいいのと大気圏突入カプセルたくさん積んでるのもね
地球進行にも使えるけど開拓にも使える本当は
14724/05/01(水)02:22:27No.1184257584+
>マザー・バンガードは本来ハウゼリーの道楽というか外宇宙用だから…
ハウゼリーの考えだと改革終わった後のもっと先の予定だから
偶然マザーバンガードがそういう性能も持ってるってだけじゃないかな
ハウゼリーが関与してなかったとも言い切れないが
14824/05/01(水)02:22:36No.1184257603+
Vの時代でも運動性で優位に立てるX字スラスターが優秀過ぎる
14924/05/01(水)02:22:38No.1184257608+
ダンディライオンだと通常スラスターだからえらい時間かかってたけど
マザー・バンガード級で船団組んでミノドラフル加速したらアルファ・ケンタウリまで割と現実的な時間で行けたのかね
15024/05/01(水)02:26:28No.1184258158+
>ダンディライオンだと通常スラスターだからえらい時間かかってたけど
>マザー・バンガード級で船団組んでミノドラフル加速したらアルファ・ケンタウリまで割と現実的な時間で行けたのかね
ミノフスキードライブ搭載の播種船が完成した時点でダンディライオンに追いつくように飛んだんじゃないのかな
どういう光景か思いつかないけど合流して飛びながら改造するか合体したのかな
15124/05/01(水)02:26:44No.1184258185+
光速の2割くらいまで加速できたら20年で行けるもんな…
15224/05/01(水)02:26:51No.1184258200+
>そう考えるとペーネロペー連邦に渡しつつクスィー作ってるアナハイムってメンタルすごいな…
ペーネロペーというかオデュッセウスは当時でもアナハイムガンダムとしてギリシャ文字当てられてないんで連邦に売り込んだり戦闘で使う気はあんまなかったぽいんだよな
15324/05/01(水)02:28:42No.1184258445+
ペーネロペー自体ケネス大佐が口出したりデータ取らせたりで完成させた機体じゃないの
何でクスィーが似てるかは謎だけど
15424/05/01(水)02:30:40No.1184258716+
ジョンバウアーかクワックサルヴァーに聞け
15524/05/01(水)02:34:03No.1184259149+
>ジョンバウアーかクワックサルヴァーに聞け
同じじゃねえの?
15624/05/01(水)02:34:05No.1184259155+
中巻冒頭の話だとペーネロペーはケネスの首都防衛プランの一部として考えられてたようで
上巻の話だとブルッツホルツってコロニーに資材とか集めて作ったっぽい
アナハイムも絡んでるからそこにアナハイムの工場がある
クスィーはアナハイムが作ったのは確定だけどどこで作られたか不明
つい先日シャアの艦隊と同様アウトオービットで建造した説が出てる
15724/05/01(水)02:34:31No.1184259206+
>フリントが持ってるマシンガンらしき武器が気になってた
>ザンバスターみたいにザンバーの鞘がライフルになってるやつだっけ?
あれザンバー部分共通だから流石にビームだと思うんだけど丸い弾連射しててついでに唯一武器の名前書いてるGジェネだとガッツリ120mmマシンガンって書いてあるんだよな
15824/05/01(水)02:34:54No.1184259251+
>同じじゃねえの?
明言されてないから不明としか…
グッゲンハイム大将がクワック説もあるし…
15924/05/01(水)02:35:23No.1184259293+
映画のペーネロペーはマジで同型機相手は想定してなさそうだった
16024/05/01(水)02:38:58No.1184259734+
X-14はどんくらいコスト下がってるかによるけど買い手あんのかなあれ…
16124/05/01(水)02:45:35No.1184260522+
>映画のペーネロペーはマジで同型機相手は想定してなさそうだった
単純にミノフラで飛び回れて爆装しまくっててこう火力ビームも備えつつ通常白兵戦もできるから
ミノフラない機体からクスィーまで相手できたんだろうな
逆にクスィーはシンプル装備だったのとパイロット差でペー相手でもどうにかできた
16224/05/01(水)02:58:00No.1184261831+
>X-14はどんくらいコスト下がってるかによるけど買い手あんのかなあれ…
あれは自国用の兵器だから売るとかじゃないんじゃね?


1714491538999.jpg