二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714492947648.jpg-(116237 B)
116237 B24/05/01(水)01:02:27No.1184242190そうだねx1 06:00頃消えます
久々に時間できたからアキバ行こうかと思ったんだけど調べたらとらのあなも行きつけだったシャッツキステもなくなったみたいで俺はどこで同人誌買ったり休めばいいんだ…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)01:05:04No.1184242794そうだねx2
シャッツキステ閉店してたの初めて知った
224/05/01(水)01:06:00No.1184242971+
今だとゲーセンの地下のメロン以外めぼしい場所あったかな…
324/05/01(水)01:09:50No.1184243865そうだねx4
俺も先週末行ってきたよ
色々回ってきたが昔ホワキャンあったアキバレンジャー撮影ロケ地は駿河屋ゲーム館になってた
サンボは今もやってた
昔ラオックスだったコトブキヤの街頭モニターではVtuberが宣伝してた
アキバを満喫するオタク達を見て
もう俺は若いオタクじゃないんだなと思った
424/05/01(水)01:11:41No.1184244267+
とらビル消えたの知らなかったって事は万世が規模縮小したのも知らなかった感じ?
524/05/01(水)01:13:26No.1184244641そうだねx4
秋葉原が終わってからもう四半世紀になる
624/05/01(水)01:13:32No.1184244667そうだねx9
ジャンルは違えど街全体でのオタク感で言うと原宿なんかの方が上のような気はするよ
724/05/01(水)01:15:13No.1184245038そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ギリギリ家電の街なだけで多分もうオタクの街ではない
824/05/01(水)01:15:29No.1184245093そうだねx2
アキバはコンカフェを楽しむところだよ
924/05/01(水)01:18:15No.1184245729そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ギリギリ家電の街なだけで多分もうオタクの街ではない
十分オタクの街だよあんなにレトロゲー置いてるのここぐらいだし
唯一の存在じゃなくなったのと行く側がオタク趣味なくしただけ
1024/05/01(水)01:21:23No.1184246405そうだねx2
マジでメロンくらいだよね中古じゃない同人売ってるの
1124/05/01(水)01:22:06No.1184246530そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
もうアキバはオタクの街じゃないと
今のアキバは立ちんぼの並ぶ風俗街はもう聞き飽きたエアプ意見
1224/05/01(水)01:22:38No.1184246641そうだねx4
>マジでメロンくらいだよね中古じゃない同人売ってるの
同人商材自体が縮小してるからな
1324/05/01(水)01:23:56No.1184246928そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>もうアキバはオタクの街じゃないと
>今のアキバは立ちんぼの並ぶ風俗街はもう聞き飽きたエアプ意見
聞き飽きるくらいにはそうなってるんだろうな
1424/05/01(水)01:26:25No.1184247527+
とらビルで時間潰すの好きだったな…
ネットだとそもそも調べないしクリックもしない興味ないジャンルも表紙見て興味持てたから楽しかった
1524/05/01(水)01:26:46 ID:vdrcHOmANo.1184247602+
スレッドを立てた人によって削除されました
>聞き飽きるくらいにはそうなってるんだろうな
コロナで出たデマを未だに引きずってるのは脳みそにカビ生えてるだろ
1624/05/01(水)01:27:43No.1184247849そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
答え合わせか?
1724/05/01(水)01:27:49No.1184247870そうだねx1
外国人すごいいる
1824/05/01(水)01:28:30No.1184248005そうだねx9
喧嘩っぽいのは消すね…
せっかくだし中古とかのおもちゃ系で暇潰せそうな場所あったら教えて欲しい
1924/05/01(水)01:28:40No.1184248045そうだねx2
エアプとか今どきお客様でも言わんだろ
2024/05/01(水)01:28:52No.1184248095そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ギリギリ家電の街なだけで多分もうオタクの街ではない
>十分オタクの街だよあんなにレトロゲー置いてるのここぐらいだし
>唯一の存在じゃなくなったのと行く側がオタク趣味なくしただけ
レトロゲーオタクが行くだけでオタクの街は無理ない?
2124/05/01(水)01:29:43No.1184248275+
>喧嘩っぽいのは消すね…
>せっかくだし中古とかのおもちゃ系で暇潰せそうな場所あったら教えて欲しい
まずまんだらけだろ?
それから駿河屋ホビー館
中古じゃないけど見応えがあるのがボークス
2224/05/01(水)01:30:13No.1184248381+
TCGやってる友人はわりとショップ行ってるな
あとはボドゲカフェそこそこあるから集まるのは楽だわ
2324/05/01(水)01:30:20No.1184248406そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>レトロゲーオタクが行くだけでオタクの街は無理ない?
言い逃れはもういいよ
2424/05/01(水)01:30:40No.1184248486+
>外国人すごいいる
富士そばや箱根そばの券売機で迷っててさっさとしろやと
後ろの人がイライラしてるのを何度かみかけたことがある
2524/05/01(水)01:31:03No.1184248578+
地味だけどハードオフも割とおもちゃあって面白いよ
後適当なレンタルショーケース
2624/05/01(水)01:31:08 ID:vdrcHOmANo.1184248607そうだねx3
駅降りて見回すとオタクしか居ないのでどう取り繕ってもオタクの街
2724/05/01(水)01:32:28No.1184248872そうだねx2
トラタワなくなったのショックだったな
2824/05/01(水)01:32:33No.1184248888+
なんだかんだで電子工作するならまだ秋葉原行くなぁ
休める場所は確かにどこも満席だからもっと喫茶店増えて欲しい
2924/05/01(水)01:32:39No.1184248910+
アンテップケバブ行こう
3024/05/01(水)01:33:31No.1184249088そうだねx1
外人に日本語で話しかけるよとめちゃめちゃビビるから面白いよ
3124/05/01(水)01:33:37 ID:vdrcHOmANo.1184249104+
>なんだかんだで電子工作するならまだ秋葉原行くなぁ
>休める場所は確かにどこも満席だからもっと喫茶店増えて欲しい
住友ビルのタリーズはけっこう座れるぞ
3224/05/01(水)01:33:38No.1184249114+
名前忘れたけど大通りのホットドッグ屋いいよタバコ吸えるし
3324/05/01(水)01:33:41No.1184249123+
ラジオ会館入ったことないなら一度見たほうがいいぞ
3424/05/01(水)01:34:14No.1184249228そうだねx1
久し振りに行ったらGIGOがなくなってた
3524/05/01(水)01:34:59No.1184249379そうだねx1
何だかんだでフィギュアとか見るのは楽しいよ
3624/05/01(水)01:35:00No.1184249388+
>俺はどこで同人誌買ったり休めばいいんだ…?
同人誌はしらんけど休むならコンカフェ行けばいいじゃん
3724/05/01(水)01:35:11No.1184249421+
書き込みをした人によって削除されました
3824/05/01(水)01:35:19No.1184249447+
>住友ビルのタリーズはけっこう座れるぞ
秋月の裏か!
そっちは通らないから知らんかったよありがとう
3924/05/01(水)01:37:14No.1184249852+
>トラタワなくなったのショックだったな
たまに友人と行くたびに適当に対戦しようぜ!ってなっても
常連と店員がなんかちょっと一見は…みたいな圧あってheyかレジャラン行くべってなってたなぁ
4024/05/01(水)01:37:26No.1184249898+
>>俺はどこで同人誌買ったり休めばいいんだ…?
>同人誌はしらんけど休むならコンカフェ行けばいいじゃん
休憩は静かに休みたい…
シャッツキステはメイド喫茶というより職業メイドさんのいる喫茶店って感じで雰囲気よかったしおかわりの時以外干渉してこないからよかった…
4124/05/01(水)01:38:31No.1184250123+
メイドのいるシーシャバー気になってる
静かに休めそう
4224/05/01(水)01:40:53No.1184250606+
飯食える場所は格段に増えた
4324/05/01(水)01:41:15No.1184250675+
俺が行ってた10年前はジョナサンでランチ食って休憩してた
オタショップ巡りで疲れて2時間ぐらい戦利品見ながら休んでたもんだ
コロナで潰れたがまた再オープンしたみたいね
4424/05/01(水)01:41:23No.1184250702+
ちょうど昨日スレ立ってて話題になってたんだけど
路地裏にある神社とか特に信仰してるわけでもないけど小銭入れに行く
4524/05/01(水)01:41:34No.1184250741+
ニコスカードギャラリー行きてえなと思いながらも立地と平日限定で手を出せないでいる
4624/05/01(水)01:42:01No.1184250816そうだねx2
店の品揃えも外国人向けになってて楽しくなくなっちゃった
4724/05/01(水)01:42:15No.1184250847+
>俺はどこで同人誌買ったり休めばいいんだ…?
時間帯にもよるけどブキヤ近くのケンタッキーはそこまで騒がしくない事が多い気がするな
4824/05/01(水)01:42:56No.1184250994+
シャッツなくなってからもう行かなくなってしまった
またハーブティガチャしたい…
4924/05/01(水)01:43:09No.1184251046そうだねx1
平日でも人が多い主に外人
ここから東京駅方面まで歩いたけどどんどん無機質で活気が無い感じになっていく
5024/05/01(水)01:45:00No.1184251397そうだねx1
>せっかくだし中古とかのおもちゃ系で暇潰せそうな場所あったら教えて欲しい
中古のTFやゾイドやら戦隊ロボなら「」のあげた通りまんだらけで満足して
そのまま裏通りのジャングルもおすすめよ
嵯峨谷で蕎麦食べて今日もケバブは食べませんでした!ってなる俺のルートだ
5124/05/01(水)01:45:10No.1184251430そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
懐古気分のオナティッシュにすんなよ気持ち悪い…
5224/05/01(水)01:45:15No.1184251446そうだねx2
秋葉に限らないけど今日本の人多いとこどこでも外国語ばっかり聞こえてくる
5324/05/01(水)01:45:48No.1184251558+
古い建物といえばあみあみとイエサブが入ってたラジ館じゃない方のビルが閉まっててかなしい…
5424/05/01(水)01:45:54No.1184251574+
エターナルトイズって店が何故か死んだソシャゲの新規等身大パネルを定期的に出してくれるから毎月墓参りに行ってる
5524/05/01(水)01:46:05No.1184251615+
Heyとメロンブックスはなるべく長く残ってて欲しい
5624/05/01(水)01:46:51No.1184251738+
何を目的に行くかにもよるがまだまだ他の街に比べればだいぶ楽しめる
足りないなと思ったら中野とか池袋辺りに行っても良い
5724/05/01(水)01:47:03No.1184251775そうだねx1
俺はアキバの近くだと上野が好き
5824/05/01(水)01:47:09No.1184251787+
地下メロンは臭いがなぁ
5924/05/01(水)01:47:56No.1184251922+
秋葉原の後に御徒町で買い物して帰るのがお決まりのパターン
6024/05/01(水)01:48:53No.1184252088そうだねx1
まあ観光地になってるわな
駅前は面白くないから末広町の方へ行く
6124/05/01(水)01:49:09No.1184252133そうだねx1
コミケ期間にとらが臨時で開く同人販売所そこそこ重宝してたんだけどコロナでやらなくなっちゃった
6224/05/01(水)01:49:43No.1184252239+
毎回行く度に違う店で食えるくらいには飲食店が増えたのは個人的にはありがたい
もうケバブかサンボの二択ではない
6324/05/01(水)01:50:12No.1184252318+
もう無いけどとらのあなの階段が微妙に変な導線だった思い出
6424/05/01(水)01:51:46No.1184252604+
オノデンのあったとこからビジネスビルが塗り替えはじてめるから
いずれ電気街は呑まれて消えてくんだろうとは思う
6524/05/01(水)01:51:51No.1184252620+
そういや立ちんぼ多くて嫌になっちゃったんだけどコロナ経て減った?
6624/05/01(水)01:52:47No.1184252773+
>オノデンのあったとこからビジネスビルが塗り替えはじてめるから
>いずれ電気街は呑まれて消えてくんだろうとは思う
あっちのほうまとめて再開発するからその時にわかる
6724/05/01(水)01:52:50No.1184252783+
>ここから東京駅方面まで歩いたけどどんどん無機質で活気が無い感じになっていく
東京駅周辺の金も人も集まってるのに人の意思がありそうなものが皆無で町全体が無味乾燥なオフィスの中みたいな感じはすごいな
6824/05/01(水)01:53:01No.1184252820そうだねx2
>そういや立ちんぼ多くて嫌になっちゃったんだけどコロナ経て減った?
当然減ってない
6924/05/01(水)01:53:03No.1184252823+
>そういや立ちんぼ多くて嫌になっちゃったんだけどコロナ経て減った?
もう戻ってるけど客引き禁止だから別に目を合わせなきゃ寄ってこんよ
7024/05/01(水)01:53:32No.1184252894そうだねx1
>平日でも人が多い主に外人
>ここから東京駅方面まで歩いたけどどんどん無機質で活気が無い感じになっていく
川を超えたあたりからずっとつまんないよね
7124/05/01(水)01:53:39No.1184252915+
この前「」におすすめされたじゃんがらが美味しかった
7224/05/01(水)01:54:00No.1184252974+
おっさんになったからか少し浅草橋方面へ歩いて夜は飲み屋で昼は定食屋みたいなところ行くのがメインになってきた
7324/05/01(水)01:54:10No.1184253008+
万世橋からの眺めが寂しくなっちゃったね
セガの大看板を万世橋から見る眺めが好きだった
オノデンとラオックスは時代錯誤な電飾ビカビカ看板維持しててありがたい
7424/05/01(水)01:54:14No.1184253027+
こないだドキュメント番組でやってたけどオフィスビルテナントで儲ける路線に改造する派と
そんなに上手くいくわけねーだろ保守派で意見対立してるって聞いた
7524/05/01(水)01:54:36No.1184253089+
秋葉に立ちんぼいんの
7624/05/01(水)01:54:47No.1184253126+
最近の変化だと駅前表通りに面した角地の空きビルに薬屋が入ってた
7724/05/01(水)01:54:53No.1184253140+
活気って意味なら確かにすごい
ほんと人人人人人
東京って括りでもかなり上位の人の川
7824/05/01(水)01:55:47No.1184253292+
立ちん坊っていうか客引きじゃね
何度か深夜の秋葉行ったことあるけど夜はまじで人減るし
7924/05/01(水)01:56:16No.1184253371+
興味本位で謎の自販機見に行ったら中が埃っぽくて辛かった
8024/05/01(水)01:57:01No.1184253511+
一時期違法風俗が多かったって話だけど全然目につかなかったから自分だけ別の世界線に入っちゃったのかと思った
8124/05/01(水)01:57:02No.1184253514+
石くらの牛すじ丼と掛川の牛タンチャーハン最近食ってないの思い出した
8224/05/01(水)01:57:30No.1184253601+
>一時期違法風俗が多かったって話だけど全然目につかなかったから自分だけ別の世界線に入っちゃったのかと思った
変な記事だけ見すぎだろ
8324/05/01(水)01:57:55No.1184253663+
家電量販店をぶらっと見て回るだけで結構楽しい
似たようなことなら池袋でもできるけど
8424/05/01(水)01:58:53No.1184253829+
ドールの店は秋葉原に多いから重宝する
観光客も入り浸りないジャンルだから過ごしやすい
8524/05/01(水)01:59:43No.1184253967+
なんかダーツできるところがやけにあるイメージ
8624/05/01(水)01:59:51No.1184253992そうだねx3
まあコンカフェとか行かない限りはおかしなのは居ねえよ
総武線沿線のあたりはちょい怖いのがいるけど
8724/05/01(水)02:00:45No.1184254161+
>何度か深夜の秋葉行ったことあるけど夜はまじで人減るし
日比谷線の横の公園スペースに行くと酔い潰れてんだかトーヨコ的なのか知らんが
2回ぐらい足元にゴロリと転がってきて絡まれて怖かったぞ!おすすめしない!
8824/05/01(水)02:02:24No.1184254424そうだねx3
昭和通り口はまた空気違うから
あそこはアキヨドがメイン
8924/05/01(水)02:02:30No.1184254448+
元々目当てがプラモとかミリタリー系のお店しか無かったけど今のご時世プラモが微妙なので必然的にミリタリー系のお店にしか行かなくなった
まぁそれだけで1日潰れるからいいんだけど
9024/05/01(水)02:03:06No.1184254541そうだねx2
>一時期違法風俗が多かったって話だけど全然目につかなかったから自分だけ別の世界線に入っちゃったのかと思った
コロナ終わったからインバウンド需要でまた増えるよ
9124/05/01(水)02:04:01No.1184254682+
アキバから近い場所にハシゴするならどんなところがオススメだろうか
目的は様々で
9224/05/01(水)02:04:50 ID:vdrcHOmANo.1184254840そうだねx1
コロナでテナントが空いたときに入り込んできたのを言ってるならもっと昔のJKビジネスとか言ってた頃のほうが酷かったろ
9324/05/01(水)02:05:14No.1184254898+
じゃんがらはキアヌもおすすめしてるくらいだからな
9424/05/01(水)02:05:21No.1184254915そうだねx2
>アキバから近い場所にハシゴするならどんなところがオススメだろうか
>目的は様々で
御徒町〜上野は散策には適してんじゃね
アメ横とか
9524/05/01(水)02:06:14No.1184255076そうだねx3
近場で観光なら上野の科博行こうぜ630円でガッツリ時間潰せるくらい展示物がある
9624/05/01(水)02:06:23No.1184255099+
じゃんがら前を今日通ったけどめっちゃ並んでたな
9724/05/01(水)02:06:56No.1184255188+
上野公園は結構広いしお寺とか好きな人にはおすすめ
9824/05/01(水)02:07:02No.1184255208そうだねx2
秋葉から上野方面は楽しいスポットたくさんある
逆に東京駅方面歩いたらガッカリするした
9924/05/01(水)02:07:44 ID:vdrcHOmANo.1184255328+
歩かないで地下鉄乗って銀座でも行けばええ
10024/05/01(水)02:08:43No.1184255483+
科博行って博物館行って都立美術館行って西洋美術館行って上野動物園行こうぜ!
10124/05/01(水)02:08:46No.1184255489+
上野は国内最高レベルの美術館博物館動物園とかが複数あるから時間がいくつあっても足りない
10224/05/01(水)02:10:22No.1184255741そうだねx4
>科博行って博物館行って都立美術館行って西洋美術館行って上野動物園行こうぜ!
二〜三日は潰せるな!
10324/05/01(水)02:10:32No.1184255776+
>秋葉から上野方面は楽しいスポットたくさんある
>逆に東京駅方面歩いたらガッカリするした
逆に東京駅で降りてライダーストア見てからアキバまで歩いたりする
10424/05/01(水)02:10:45No.1184255813そうだねx2
神保町久々に行ったら本屋も減ってたな
三省堂移転したのかとびっくりしたらあれ建て替え仮店舗だったのな
10524/05/01(水)02:11:14No.1184255897+
上野公園は色んなもんありすぎて困らない
10624/05/01(水)02:14:17No.1184256367+
そば屋横の横断歩道にいつもいるボロボロのジジイまだいんのかな
10724/05/01(水)02:15:00No.1184256475+
来週泊まりで行くけど肉肉しい肉食べるなら何処がオススメ?
10824/05/01(水)02:15:02No.1184256481そうだねx2
>じゃんがら前を今日通ったけどめっちゃ並んでたな
あそこもう客の9割くらいインバウンドじゃねえの
10924/05/01(水)02:16:50No.1184256756そうだねx1
じゃんがらの角煮が無性に食いたくなることはある
11024/05/01(水)02:17:01No.1184256785+
>目的は様々で
ガンダムベース行ってからヒロタかル・ド・ブリクでパン買って新橋から歩いて日比谷公園でご機嫌なランチをして
皇居を横目に元気があれば周りをうろついて秋葉原についたらあみあみイエサブボークス見て買ってGストアでグレート-O-カーンのポップ見て
コスパのTシャツたまに買ってヨドバシで店舗受け取り回収してバーキンで血糖値スパイク起こして眠くなったのがこの前の俺のコースだ
11124/05/01(水)02:17:37No.1184256875+
>来週泊まりで行くけど肉肉しい肉食べるなら何処がオススメ?
牛舎の100%ハンバーグ
11224/05/01(水)02:17:48No.1184256895+
細麺豚骨でおすすめのお店ないかな
じゃんがらは行った
11324/05/01(水)02:18:48No.1184257052+
とらが無くなったことでメロブの混み具合がさらに上がった気がする
11424/05/01(水)02:22:47No.1184257629そうだねx2
今のアキバいくなら数駅隣の上野か池袋行った方がいい
11524/05/01(水)02:22:55No.1184257653+
>>せっかくだし中古とかのおもちゃ系で暇潰せそうな場所あったら教えて欲しい
>中古のTFやゾイドやら戦隊ロボなら「」のあげた通りまんだらけで満足して
>そのまま裏通りのジャングルもおすすめよ
ゾイドだとぽち2号店とか駿河屋プラモ館、ロボ系なら駿河屋本店もある程度はあるぞ
ちょっと割高だけど
11624/05/01(水)02:23:02No.1184257668+
昔行った時は高架下のステンレスでキーホルダー作ってる店が良い感じだったけどまだあるのかな
11724/05/01(水)02:23:58No.1184257802+
並んでるのが長いときはそこまでして行きたくはないが
俺もぼんしゃん食いたい時あるし普通に人気店ではあるんじゃねじゃんがら
11824/05/01(水)02:25:17No.1184258003+
豚骨は一蘭とか一風堂とか有名所くらいしかおもいつかないな…
まあ両方上野まで行かないとダメだけど
11924/05/01(水)02:26:03No.1184258106+
じゃんがらは上野駅にもなかったっけ
秋葉原駅の中のやつはエキュートにするとかいうので一旦全部閉じたんだっけか
12024/05/01(水)02:27:27No.1184258279+
銀座だったかな?秋葉原本店より美味しかったから店舗差が案外あるのよねじゃんがら
12124/05/01(水)02:27:48No.1184258315+
>来週泊まりで行くけど肉肉しい肉食べるなら何処がオススメ?
ヒーローズが個人的にはおすすめ
12224/05/01(水)02:29:19No.1184258530そうだねx2
>今のアキバいくなら数駅隣の上野か池袋行った方がいい
ただ散策するならそうだけどオタクの気配を感じたい場合はやっぱアキバかな…
池袋もオタ的に元気なのはアニメイトの所だけ
12324/05/01(水)02:29:21No.1184258539+
じゃんがらは赤坂店が僻地に立ってるせいか穴場
12424/05/01(水)02:30:14No.1184258659+
>逆に東京駅方面歩いたらガッカリするした
八重洲いしかわテラスには震災を耐えた奇跡のグレートマジンガーがいるぞ!
12524/05/01(水)02:30:50No.1184258730そうだねx1
Heyが生きている限りはアキバに価値はある
12624/05/01(水)02:31:00No.1184258753+
池袋は女オタ向けの空間だしヲタクの空気感があるのは秋葉原ぐらいよ
12724/05/01(水)02:33:38No.1184259110+
な、中野…
12824/05/01(水)02:36:42No.1184259455+
豚丼で分厚い肉たっぷり摂取できる店で御徒町の豚っく挙げようとしたら去年の年末で閉店してた…
御茶ノ水の豚野郎は生きてた
12924/05/01(水)02:41:00No.1184259973+
>御茶ノ水の豚野郎は生きてた
昔てーきゅうと謎のコラボしてたとき行ったわ
13024/05/01(水)02:41:01No.1184259974+
シャッツキステはVRCにフォトリアルワールドとして残されてたりする
13124/05/01(水)02:44:23No.1184260386+
焼肉のトラジもランチで利用するなら悪くない選択肢だとおもう
夜にいくと1万は覚悟しないといけなくなるが…
13224/05/01(水)02:44:27No.1184260392そうだねx1
新宿とかもそんな感じだけど電気街通り裏はポケモンのゴールデンボールブリッジみたいにキャッチが並んでるなって...
13324/05/01(水)02:46:04No.1184260577+
>池袋は女オタ向けの空間だしヲタクの空気感があるのは秋葉原ぐらいよ
アキバもいろいろ変わってきたけど今の池袋メイト本店周りの変化の方がビックリだよ
13424/05/01(水)02:46:16No.1184260600+
通販の在庫ほぼ死んでるからアケコン関連のパーツは千石電商が潰れるとかなり困る
アキバの店舗なら普通に残ってることが多くて
13524/05/01(水)02:47:12No.1184260690+
>新宿とかもそんな感じだけど電気街通り裏はポケモンのゴールデンボールブリッジみたいにキャッチが並んでるなって...
完全シカトみたいなオーラ出してたらあんまり絡まれないけどまぁ近寄りたくはないな
13624/05/01(水)02:47:42No.1184260746+
>豚骨は一蘭とか一風堂とか有名所くらいしかおもいつかないな…
>まあ両方上野まで行かないとダメだけど
一蘭は都内だけじゃなく他府県の店まで大行列出来てるのがウソだろ…ってなる
13724/05/01(水)02:48:48No.1184260845+
なんかブックオフですら他店舗より高くなってるからゲーム買いに行く場所じゃないなと思う
13824/05/01(水)02:49:03No.1184260872+
>豚骨は一蘭とか一風堂とか有名所くらいしかおもいつかないな…
>まあ両方上野まで行かないとダメだけど
博多風龍はお嫌い?
13924/05/01(水)02:49:39No.1184260933そうだねx2
コンカフェだかメイドカフェだかもうわからないけど
看板とか広告とかのノリがアキバじゃなくて新宿のノリだなって…
14024/05/01(水)02:50:40No.1184261048そうだねx1
観光客用のデカいシャトルバスが止まってるの見てると悪い意味で戻ってきたなと感じる
14124/05/01(水)02:50:59No.1184261083そうだねx4
昨日行ったけどこの時期に秋葉原行くもんじゃねー!
14224/05/01(水)02:52:03No.1184261196そうだねx3
>通販の在庫ほぼ死んでるからアケコン関連のパーツは千石電商が潰れるとかなり困る
>アキバの店舗なら普通に残ってることが多くて
こう言うのってありがたいよね
14324/05/01(水)02:53:36No.1184261360+
>昨日行ったけどこの時期に秋葉原行くもんじゃねー!
特化や出物狙いだと土日祝祭日なんだよね
14424/05/01(水)02:54:51No.1184261505+
観光地に大型連休で行ったら激コミのはそれはそう
14524/05/01(水)02:57:36No.1184261787そうだねx1
スピーカーの修理代高いからと自力で治すことにしたら秋葉原に行くと一応大体のパーツは揃ってるし
関連して今まで意識してなかった売り物が意味を成して見えるようになってきて楽しい場所に感じるようになったよ
14624/05/01(水)03:06:18No.1184262673+
>エターナルトイズって店が何故か死んだソシャゲの新規等身大パネルを定期的に出してくれるから毎月墓参りに行ってる
東京ドールズ?
14724/05/01(水)03:08:36No.1184262902+
TCGはまだ強い印象がある
掘り出し物みたいなのは無いけど相場は割と安い
14824/05/01(水)03:13:27No.1184263327+
アキバでしか買えないものもうないしな…
14924/05/01(水)03:20:50No.1184263964+
>逆に東京駅方面歩いたらガッカリする
淡路町も老舗が多くていいし、神田あたりは飲み屋巡るならすごく楽しい街だよ
そこから三越前を抜けて日本橋から東京に入るルートは色んなデパ地下を見るのも楽しい
15024/05/01(水)03:22:33No.1184264105+
アキバと日本橋ってどっちがジャンク巡りするのにオススメ?
15124/05/01(水)03:22:43No.1184264117そうだねx2
オタクの街ってもう池袋のイメージ
15224/05/01(水)03:24:40No.1184264257+
まあ秋葉原みたいに変なお店がものすごく集まってるとこ他にないしやっぱスゲーよ
今や年がら年中人が多いのは辟易するけど
15324/05/01(水)03:28:14No.1184264568+
>アキバと日本橋ってどっちがジャンク巡りするのにオススメ?
東京駅から3、4ブロックの所でどうやってジャンク巡り?
15424/05/01(水)03:45:26No.1184265847+
アニメの聖地は今後アキバから別の地域になんのかな
15524/05/01(水)03:49:30No.1184266117+
PC関連は相変わらず充実してる
15624/05/01(水)03:51:18No.1184266228+
>>通販の在庫ほぼ死んでるからアケコン関連のパーツは千石電商が潰れるとかなり困る
>>アキバの店舗なら普通に残ってることが多くて
>こう言うのってありがたいよね
わりかし抜けてるけど普通通販は余剰の在庫からさばくから現店舗の在庫は通常営業分はあるからな現物が
15724/05/01(水)03:51:22No.1184266232+
移動先ないからなあ
中野もいまいちだし
15824/05/01(水)03:53:16No.1184266359+
池袋はもう区としてオタクの街にするってやってるのが強いんだよ…
これに関しては勝てない
15924/05/01(水)03:59:00No.1184266703+
池袋は西口が音楽芸術で北口が風俗で東口の半分がオタクでサンシャイン通りが学生若者向けって感じだな…
16024/05/01(水)03:59:44No.1184266729+
外人多すぎ!
オタクな街がお望みなら台湾か中国行け!!
16124/05/01(水)04:00:46No.1184266799+
別にネットで代用が利く程度の昔ながらの店は消えたけど外国人観光客向けの意味不明な代物や日本で誰が買うんだよって言う狂った古本とかはバンバン出てて凄まじく両極端って感じ
16224/05/01(水)04:01:50No.1184266860+
>池袋は西口が音楽芸術で北口が風俗で東口の半分がオタクでサンシャイン通りが学生若者向けって感じだな…
文化面って意味ではこれくらい雑多な方が面白いんだよな
16324/05/01(水)04:02:07No.1184266876+
>オタクな街がお望みなら
うnうn
>台湾か
これ押井守作品のアジアとかオタクから小馬鹿にされたり賛否両論になる感じのアレですよね
>中国行け!!
これオタクってもコヴァとかQアノンとかそう言う系のアレですね
16424/05/01(水)04:03:12No.1184266946そうだねx1
東京に来たならオタクネタであっても先ず自分で探して検索しないと情報量に追い付けねーよ
他の都道府県のトップランカーが集結する首都だぞ東京
地元気分でうろつくな
16524/05/01(水)04:05:34No.1184267087そうだねx1
>アニメの聖地は今後アキバから別の地域になんのかな
大阪の日本橋や名古屋の大須に挑戦してる作品は有るけど
アキバに勝てなかった連中が代用になる訳がなく
北海道の時計塔やシンガポールのマーライオン並みのガッカリやファンタジーオタク街になってるのが現状である
16624/05/01(水)04:06:05No.1184267118+
なんか池袋で中古のゲームソフトとか売ってるイメージないんだよなー
もう十年単位で行ってないから今は分からんけど
16724/05/01(水)04:06:15No.1184267128+
中国の深センの電気街ビルみたいなとこはうろついてみたい
16824/05/01(水)04:07:02No.1184267178+
>なんか池袋で中古のゲームソフトとか売ってるイメージないんだよなー
>もう十年単位で行ってないから今は分からんけど
10年前のイメージの方が間違いになってるから
ぜひお出かけして価値観をアプデして欲しい
絶対に楽しいよ
16924/05/01(水)04:09:28No.1184267325+
池袋は女オタクの街なのはそうなんだけど男は楽しめないかって意味では別にそんなことは無いんだよな
昔の秋葉のようなゴリゴリのエロゲとか電子とかそういうの期待している層とは違うけど
17024/05/01(水)04:11:58No.1184267467+
池袋はファミリーやカップルや女オタ向けの空気が強くてそれはそれでいいんだけど秋葉原的な空間が好きな身としては違うんだよな
17124/05/01(水)04:12:56No.1184267518そうだねx1
池袋にいる男はツーブロや韓流アイドルかぶれのひょろガリ男ばっかでオタクっていっても秋葉のオタクとは相いれないタイプのオタクだ
17224/05/01(水)04:14:42No.1184267592+
書き込みをした人によって削除されました
17324/05/01(水)04:15:14No.1184267622+
>池袋にいる男はツーブロや韓流アイドルかぶれのひょろガリ男ばっかでオタクっていっても秋葉のオタクとは相いれないタイプのオタクだ
いや秋葉原のオタクの方がゴリゴリに体格デカくて威圧感凄くねぇか?
オタク顔なのに擦れ違う奴全員身長170越で地方の学校だと毎年コミケ遠征や聖地巡礼繰り返してる奴や卓球部や弓道部のエースくらいの見た目有るぞ
17424/05/01(水)04:16:33No.1184267681+
大阪の日本橋もこんな感じなんです?
17524/05/01(水)04:17:17No.1184267713+
>大阪の日本橋もこんな感じなんです?
ここ10年ぐらいカードショップばかりだぞ
17624/05/01(水)04:17:33No.1184267732そうだねx4
>いや秋葉原のオタクの方がゴリゴリに体格デカくて威圧感凄くねぇか?
うんだからブクロに居んのはなよなよした女遊び慣れてそうなヒョロガキで
秋葉にいる男共のが男らしいって言ってる
17724/05/01(水)04:18:34No.1184267779+
>大阪の日本橋もこんな感じなんです?
>ここ10年ぐらいカードショップばかりだぞ
大阪の日本橋は最初から風俗街
三宮のオタロードはサブカルクソ野郎
17824/05/01(水)04:18:52No.1184267787そうだねx5
何に優越感感じてるか分からないけどまぁ本人がそう言って満足してるなら良いじゃないかな…
17924/05/01(水)04:18:58No.1184267797+
>うんだからブクロに居んのはなよなよした女遊び慣れてそうなヒョロガキで
>秋葉にいる男共のが男らしいって言ってる
だよね…
18024/05/01(水)04:20:17No.1184267860そうだねx3
>何に優越感感じてるか分からないけどまぁ本人がそう言って満足してるなら良いじゃないかな…
なよガキ
18124/05/01(水)04:32:45No.1184268390+
カードショップばっかりになってる!
18224/05/01(水)04:34:56No.1184268475+
池袋行ったら女向けばっかりだった…
俺の探し方が悪いのだろうか
18324/05/01(水)04:36:43No.1184268535+
なんだかんだでキモオタが行って楽しい街ではあると思うんだよな秋葉原
pcのパーツどうこうは俺にはわからないけど
18424/05/01(水)04:37:20No.1184268573+
日本橋の電気街はまだオタクって感じはする
消えた店も多いけどなんやかんやで新しくできた店だってあるし
18524/05/01(水)04:53:09No.1184269211そうだねx1
いつもの秋葉原終わったって喚くヤツだ
18624/05/01(水)05:00:06No.1184269511+
じゃあ今のアキバのホットスポット教えてくれよ!
18724/05/01(水)05:02:14No.1184269594+
古いオタクがVとかを毛嫌いしてるだけだろ
18824/05/01(水)05:26:08No.1184270578+
>カードショップばっかりになってる!
ありがたい...
18924/05/01(水)05:31:04No.1184270792+
俺も昨日行ったよ
なんかホストクラブ増えたね
19024/05/01(水)05:42:28No.1184271301+
>久々に時間できたからアキバ行こうかと思ったんだけど調べたらとらのあなも行きつけだったシャッツキステもなくなったみたいで俺はどこで同人誌買ったり休めばいいんだ…?
池袋に行け
19124/05/01(水)05:43:55No.1184271387+
>大阪の日本橋もこんな感じなんです?
ここまでじゃないけど大阪のオタク系ショップも直に梅田の方に移行しそうだなって感じる…
19224/05/01(水)05:46:17No.1184271488+
>カードショップばっかりになってる!
秋葉原は昔からカードショップめちゃくちゃ多い
昔は雑居ビルの上の階とかで視界に入らなかった
19324/05/01(水)05:49:56No.1184271644+
職場の移転前が池袋だったけどカラーギャングのイメージで止まってたからそこら中にオタク向けの濃い店があってギョッとしたわ


1714492947648.jpg