二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714472817534.jpg-(644832 B)
644832 B24/04/30(火)19:26:57No.1184101811そうだねx10 20:36頃消えます
今思うと中々いいリメイクデザインだったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)19:27:50No.1184102174+
レオがおねえキャラになったのだけが謎すぎる
224/04/30(火)19:28:12No.1184102322+
ボーイだけ今でもしっくり来てない
324/04/30(火)19:29:50No.1184102951+
>ボーイだけ今でもしっくり来てない
もっと気弱なショタ系だと思ってた
424/04/30(火)19:30:12No.1184103095+
ジェニーもおぢさん大好きキャラになったの意味わからんだろ!
524/04/30(火)19:32:52No.1184104065そうだねx2
ジェニーえっちすぎる
624/04/30(火)19:34:07No.1184104575そうだねx1
バルボの元デザインもいいな
724/04/30(火)19:34:10No.1184104596+
ボーイがこくじん化したりレオがホモ化したりで
LGBTに配慮した結果なのかと思ってた
824/04/30(火)19:34:53No.1184104871そうだねx16
リメイク元を知らんのだ…
924/04/30(火)19:36:19No.1184105431+
リメイクグレイ好き
1024/04/30(火)19:38:29No.1184106257そうだねx3
俺も元は知らんがドーマ戦の曲は聴き比べた感じ元を殺さず迫力ある仕上がりにしてていいリメイクだと思いました
1124/04/30(火)19:39:40No.1184106734そうだねx4
というか元のセリカのグラが今でも美少女すぎる…
1224/04/30(火)19:40:16No.1184106973+
言われてみりゃSFC版がある紋章とは違うわな…
1324/04/30(火)19:40:42No.1184107145そうだねx4
左の絵が上手い
1424/04/30(火)19:41:51No.1184107627+
リメイクはマチルダがイマイチだった
1524/04/30(火)19:42:21No.1184107837+
ジェニーのモコモコ感は当時の流行を今風にアレンジしたデザインなんだろうなと思ってた
1624/04/30(火)19:42:38No.1184107949+
概ね良い意味で今のゲームのキャラの濃さになったなと思った
1724/04/30(火)19:43:22No.1184108269そうだねx2
属性モリモリになったデューテあざといけど好きだよ
1824/04/30(火)19:43:31No.1184108328+
外伝の時点で女性キャラはセリカをはじめ割と皆いい
ペガサス三姉妹だけ思いっきり流用だけど
1924/04/30(火)19:44:14No.1184108607+
リメイクのデューテってなんかぷよぷよのアルルみたいなキャラになってた気が
2024/04/30(火)19:44:46No.1184108824+
リメイク元は墓に乗れる
リメイク後は墓に乗れない
2124/04/30(火)19:45:10No.1184108969そうだねx5
デューテは2バージョンあってお得
fu3418964.jpg
2224/04/30(火)19:45:31No.1184109115+
>リメイクのデューテってなんかぷよぷよのアルルみたいなキャラになってた気が
ボクっ娘八重歯妹だよ
そして強い
2324/04/30(火)19:47:19No.1184109895+
左のキャラデザはイラストレーター全面的に出すようになった覚醒以降だと一番好きだ
鎧とかの質感の出し方が凄い巧い
2424/04/30(火)19:47:49No.1184110109+
外伝・トラナナ・聖魔もSwitchOnlineにとっとと来て欲しい所存
2524/04/30(火)19:49:03No.1184110608+
セリカはマジでどっちもいい
2624/04/30(火)19:49:43No.1184110882そうだねx1
メイって元々かわいかったのか…
2724/04/30(火)19:49:52No.1184110942+
セリカはエコーズでもマジでちゃんといい子なんだけど普段の下画面の真顔が養豚場の豚を見るような目なのがいい
2824/04/30(火)19:50:38No.1184111277+
キャラデザはFEで一番好き
エンゲージもえっちで好き
2924/04/30(火)19:50:51No.1184111385+
リメイクで増えた味方ユニット2人だけなんだな
どうして敗北必須の幼馴染が足されたんですか
3024/04/30(火)19:51:28No.1184111632+
紋章→外伝で戦闘アニメも割としっかり進化してた
if→エコーズでもちゃんと進化してた
3124/04/30(火)19:52:41No.1184112121そうだねx3
>if→エコーズでもちゃんと進化してた
なんなら次世代機の風花雪月よりも戦闘アニメは凝ってたと思うぞエコーズ
3224/04/30(火)19:52:51No.1184112202そうだねx4
>if→エコーズでもちゃんと進化してた
駆け込みながら戦闘入るのちょっと感動したな…
3324/04/30(火)19:53:02No.1184112279+
殺陣とかできるようになっててエコーズで人形劇のアニメーションは極まったと思ったらそこで終わってしまったのがちょっと勿体無いと思った
3424/04/30(火)19:53:07No.1184112325そうだねx4
「君の刃は届かない!」
3524/04/30(火)19:54:03No.1184112780そうだねx1
エコーズは回避→攻撃→追撃と1ダメ→反撃でしっかりアクション違うよね
3624/04/30(火)19:54:59No.1184113189+
馬がキックして攻撃するのに好きだけど攻めすぎ感はする
3724/04/30(火)19:55:26No.1184113386+
最初の覚醒は酷いもんだったけど
そこから着実にキャラのモデルや動きは良くなっていったからなぁ3DSの頃
3824/04/30(火)19:55:44No.1184113536+
>リメイクで増えた味方ユニット2人だけなんだな
>どうして敗北必須の幼馴染が足されたんですか
せめてFEHでくらい優遇してほしいのに全然でなくなってしまった
なんで
3924/04/30(火)19:56:28No.1184113854+
戦闘モーションはエンゲージでエコーズベースにGBA時代のケレン味プラスされた感じになったな
4024/04/30(火)19:57:01No.1184114111+
もう触ってないがFEH絡みはルカコラしか覚えてない
4124/04/30(火)19:58:54No.1184114962+
エンゲージはドット時代戦闘アニメの躍動感を3Dで再現するがコンセプトらしい
4224/04/30(火)19:59:41No.1184115282+
デザインも音楽も会話も100点満点
ゲームとしての手触りもリスペクトが聞いててよかった
ただアルムとセリカの性格は入れ換えなくてもいいよなぁ!
なんだあの慈愛イノシシ!
4324/04/30(火)20:01:10No.1184115916+
>せめてFEHでくらい優遇してほしいのに全然でなくなってしまった
>なんで
ガチャしっかり回ると思うし次の開花とか魔器とかで来ると思いたい
4424/04/30(火)20:01:14No.1184115946+
なんでバルボはパッケージにいたんだろうな…
4524/04/30(火)20:02:28No.1184116513+
少年は力を少女も力を信じた
4624/04/30(火)20:02:29No.1184116518+
>エンゲージはドット時代戦闘アニメの躍動感を3Dで再現するがコンセプトらしい
しかしゲームの肝であるところのエンゲージしちゃうとアニメの個性が薄まるジレンマ…
4724/04/30(火)20:03:48No.1184117093そうだねx1
エフィはアルムが遠い存在になっていく味付けとして良かったと思う
コン兄は…うん
4824/04/30(火)20:05:17No.1184117752+
どう見ても覇王気質のセリカ
4924/04/30(火)20:05:38No.1184117913そうだねx3
>セリカはエコーズでもマジでちゃんといい子なんだけど普段の下画面の真顔が養豚場の豚を見るような目なのがいい
目力が強い
fu3419051.jpg
5024/04/30(火)20:06:35No.1184118326そうだねx2
アルム君が何だかんだ終始さわやかで主人公として大好き
全部がベルクト特攻だけど
5124/04/30(火)20:06:49No.1184118425+
いいリメイクだったと思う
あと旧作のサントラがありがたすぎた
5224/04/30(火)20:07:50No.1184118942+
ジェニーのキャスティングとか雰囲気がドンピシャすぎて良いんだ…
5324/04/30(火)20:07:59No.1184118996+
何でfe外伝をリメイクしようと思ったんだ…
5424/04/30(火)20:08:58No.1184119431+
>アルム君が何だかんだ終始さわやかで主人公として大好き
>全部がベルクト特攻だけど
アルムに勝ちたかった!は言えたじゃねぇかってなったけどルドルフの配慮も知らずドーマにのまれて決着付けることになったのはちょっと残念だった
5524/04/30(火)20:09:38No.1184119715+
聖魔とかエコーズとか敵に魔物がいると魔物ごとのアクションが細かくて楽しい
5624/04/30(火)20:10:50No.1184120233そうだねx2
突撃ィィィィィ!!!!
撤退ィィィィィ!!!!!
5724/04/30(火)20:11:04No.1184120339+
ベルクトはどうしたら幸せになれていたのか
5824/04/30(火)20:11:38No.1184120578+
こないだ中華のエミュゲーム機サイト見てたらエコーズのGBA版のソフト売ってて笑った
5924/04/30(火)20:11:46No.1184120632そうだねx3
ジェニーはなんでもこもこになったのかわからんけどめっちゃ可愛い
6024/04/30(火)20:12:05No.1184120769+
>ベルクトはどうしたら幸せになれていたのか
生まれない
6124/04/30(火)20:12:19No.1184120870+
歯車すら効かないワープ0ターンキルはルールで禁止スよね?
6224/04/30(火)20:13:01No.1184121202+
ベルクトは親父殿のコミュニケーションに問題があるよ…
6324/04/30(火)20:13:24No.1184121354そうだねx4
元々の曲も好きだったけど神よその黄昏よは個人的にFEマップ曲の中で一番好き
6424/04/30(火)20:13:24No.1184121357+
助けてクレベンスw
6524/04/30(火)20:14:36No.1184121924+
遭遇戦先制で即死は歯車効きませんて言われたらそうだねとしか言えないところはあります
6624/04/30(火)20:14:51No.1184122025そうだねx2
>助けてクレベンスw
(任せてクレーベは実際言ったか思い出している)
6724/04/30(火)20:15:05No.1184122129+
プレイヤー的にもアルムの奴大人しそうな顔してクソ強いな!?ってなってくる時期シナリオ的にとベルクトがアルムを恐れ始める時期が同期してるから割と感情移入しちゃうよね
6824/04/30(火)20:15:16No.1184122223+
即死なんでそうそうしませんよねクレーベ
6924/04/30(火)20:16:24No.1184122730+
DLCのサイファのキャラとか買った人あんまり居なさそう
7024/04/30(火)20:16:27No.1184122749そうだねx1
最終決戦まで両軍が合流しないのもどかしいけどストーリーとしてよく出来てるなって
7124/04/30(火)20:16:46No.1184122877+
ダイチノセイレイヨ
7224/04/30(火)20:17:05No.1184123038+
dlcのクラスって結局強かった?
星のかけら集まんなくて積んじゃった
7324/04/30(火)20:17:17No.1184123133+
>プレイヤー的にもアルムの奴大人しそうな顔してクソ強いな!?ってなってくる時期シナリオ的にとベルクトがアルムを恐れ始める時期が同期してるから割と感情移入しちゃうよね
やけに強いなと思ってたら獅子連斬習得あたりでライン越えた感ある
7424/04/30(火)20:17:25No.1184123187+
新婚旅行でロリギムレーをしばき倒しちゃったのは後々を思うとな…
7524/04/30(火)20:17:26No.1184123207+
>DLCのサイファのキャラとか買った人あんまり居なさそう
知らないけど可愛かったからつい…
7624/04/30(火)20:17:29No.1184123225+
fu3419110.jpg
7724/04/30(火)20:17:34No.1184123259そうだねx3
>ベルクトはどうしたら幸せになれていたのか
叔父さんがちゃんと話をする
7824/04/30(火)20:18:15No.1184123553+
マイセン卿も歳には勝てぬということですか
7924/04/30(火)20:18:32No.1184123698+
一番平成後期っぽいmayちゃんがほぼ元のままで解像度を現代風にしただけみたいなデザインで驚く
8024/04/30(火)20:19:00No.1184123917そうだねx1
>マイセン卿も歳には勝てぬということですか
謎の毒舌設定!
8124/04/30(火)20:19:37No.1184124242+
>dlcのクラスって結局強かった?
>星のかけら集まんなくて積んじゃった
とりあえずエレファントはめっちゃ強いよ
あとモルガーナはエロい
8224/04/30(火)20:19:39No.1184124256そうだねx2
全く使えないってことはないんだけど任せてクレーベさせるにはちょっと頼りないというか牢の中ですら暴れ回ってる婚約者の方が…
8324/04/30(火)20:20:39No.1184124711+
素朴なデザインと塗りが世界観に合っててとてもいい
8424/04/30(火)20:21:53No.1184125329+
人望はあるけど実力はね
8524/04/30(火)20:22:08No.1184125448+
料理システム途中で諦めたからって小麦粉食わす?
8624/04/30(火)20:22:13No.1184125483+
少年は力を
少女は魔力を信じた
8724/04/30(火)20:22:49No.1184125756+
クレーベみたいな組織の長はまあ実際いそうなところではあるかなと…
8824/04/30(火)20:22:49No.1184125763+
エコーズのキャラデザは良い仕事してるなって思った
8924/04/30(火)20:23:07No.1184125900+
マチルダのクレーベ評はだいぶ恋は盲目入ってると思う
人間的に素晴らしいのはそう
9024/04/30(火)20:23:15No.1184125963+
魔女の仕様が最後までわからんかったが何か端のやつが狙われやすい気がしたので終始囲ってたなクレーべ
9124/04/30(火)20:23:17No.1184125973+
オーバークラスは純粋にLVUP回数増えるからめっちゃ強いよ
だいたい魔防以外カンスト狙える
9224/04/30(火)20:23:29No.1184126066+
>料理システム途中で諦めたからって小麦粉食わす?
じゃあ生魚は食わせていいってのかよ
9324/04/30(火)20:23:37No.1184126125+
色々と過去が付いて回るジークだけど
シンプルに左絵ジークマジでかっこよかった
9424/04/30(火)20:23:57No.1184126255+
「クレーベはあくまで支援込みでみんなで戦う」ってコンセプトはすごく良い
9524/04/30(火)20:24:09No.1184126368そうだねx1
>料理システム途中で諦めたからって小麦粉食わす?
ミラ様…小麦粉をどうぞ
9624/04/30(火)20:24:39No.1184126616+
うん、美味しいわ
9724/04/30(火)20:24:43No.1184126648+
婚約者さん兜の影のせいか表情の怖さもあってなんか操られてたのかと...
9824/04/30(火)20:24:43No.1184126655+
>突撃ィィィィィ!!!!
>撤退ィィィィィ!!!!!
てっっっっったい!!!!!!!
9924/04/30(火)20:25:00No.1184126787+
まあエンゲージもマスコットに小麦粉を詰めてキラキラのうんこさせるゲームだったし
10024/04/30(火)20:25:04No.1184126814+
うわ弓つよい
10124/04/30(火)20:25:08No.1184126859+
まず聞くことはないだろうけどマチルダ死んだ場合のクレーベの会話好き
10224/04/30(火)20:25:33No.1184127063+
なんかパッケにも居る知らないおじさんのバルボがリメイクで本当にメインキャラじゃなくなってた
10324/04/30(火)20:25:56No.1184127253+
色々思うところはありつつも最終的に生まれ育ちじゃなくて何を考え何をしたかだよって言ってくれるの好きだよクレーベ
まあ生まれもとんでもなかったんだけど
10424/04/30(火)20:26:46No.1184127643+
バルボは主人公じゃないけどなんか存在感はあった気がする
10524/04/30(火)20:26:56No.1184127722そうだねx1
セーバーが子安なのは解釈一致
10624/04/30(火)20:27:03No.1184127761+
アルムはアルムでだいぶ力を信じてるし覚悟の決まり方凄いからな…
10724/04/30(火)20:27:13No.1184127827+
食べ物と言えばびっくりしたのはダゴンの切り身
その辺の魚かと思ってたら竜じゃねえか!
10824/04/30(火)20:27:42No.1184128068+
バルボに悲しい過去
10924/04/30(火)20:28:01No.1184128219そうだねx1
ダンジョンの独白とか好きだった
11024/04/30(火)20:28:11No.1184128316そうだねx2
短剣見せて仲間になるけど短剣は取り上げられるこやす
11124/04/30(火)20:28:21No.1184128405+
特に意味なくパラディンが4体だっけ出てくる印象的な面に物語持たしたりかなり頑張ってるよね
11224/04/30(火)20:29:07No.1184128759+
ジェニーとソニアの絡みが好き
11324/04/30(火)20:29:11No.1184128793そうだねx1
>特に意味なくパラディンが4体だっけ出てくる印象的な面に物語持たしたりかなり頑張ってるよね
3機だよ
11424/04/30(火)20:29:40No.1184128996+
アルムはリメイク前でも強かったのにパワーアップして返ってくるとかね
11524/04/30(火)20:30:23No.1184129342+
リメイクで魔女のワープについては悩んだみたいなインタビュー読んだ
11624/04/30(火)20:30:54No.1184129562+
>短剣見せて仲間になるけど短剣は取り上げられるこやす
これとか竜の祠とかプレイヤーがやったこととは言えセリカ様が脳筋に見られる一因だと思う
11724/04/30(火)20:31:47No.1184129954+
バルボよりセーバーのがセリカの盾になる能力値と面構成はわざとなんでしょうか…


fu3418964.jpg fu3419110.jpg fu3419051.jpg 1714472817534.jpg