二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714461750740.jpg-(57116 B)
57116 B24/04/30(火)16:22:30No.1184045188そうだねx2 18:14頃消えます
>何がしたかったのこの人…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)16:23:36No.1184045478そうだねx44
現在進行中の話の主要人物で何がしたかったのってスレ立てるヤツ初めて見た
224/04/30(火)16:23:43No.1184045511+
ひとつ飛び抜けた才能があってもそれを活かす才能もないと辛いよねという話
324/04/30(火)16:24:50No.1184045822そうだねx2
前回のあーぱー女とクソガキよりマシになるかどうか
424/04/30(火)16:30:07No.1184047155そうだねx21
>前回のあーぱー女とクソガキよりマシになるかどうか
比較対象が底にも程がある
524/04/30(火)16:32:10No.1184047716そうだねx10
どんだけやらかそうがきっとインスタント麺編よりはマシだろう
624/04/30(火)16:36:26No.1184048700+
インスタント麺編はなんだったんだろうね…趣味?
724/04/30(火)16:37:57No.1184049036そうだねx6
>インスタント麺編はなんだったんだろうね…趣味?
ラーメン業界ものなのにインスタントラーメン関係には全く触れてこなかったから一度触れてみるか…思ったほど面白い話にならないな…みたいな感じじゃない?
824/04/30(火)16:38:44No.1184049250+
10巻読んで少し安心した
9巻何だったの…
924/04/30(火)16:40:31No.1184049682+
発見伝で藤本君が言われてた作りたいラーメンがない状態と一緒だろうか
1024/04/30(火)16:46:28No.1184051318そうだねx17
>インスタント麺編はなんだったんだろうね…趣味?
個人的には今インスタントラーメンすごい進化してますよみたいな情報は面白かったよ
あの母子は別にして
1124/04/30(火)16:52:56No.1184053044+
即席麺出す店でもプデチゲとかあるしやり方によっては何とかなるんじゃないか?乾麺ならパスタもありだなみたいな話は割と面白かった
あの母子と宣伝以外の何物でもないインスタントラーメンの食レポはつまらなかった
1224/04/30(火)16:53:14No.1184053144そうだねx3
食っていけない斬新な店より食っていける平凡な店の方がある意味偉いの究極の形だろあの親子
ラーメンも経営も上手くなくても両方できる男捕まえた
1324/04/30(火)16:54:07No.1184053379+
>発見伝で藤本君が言われてた作りたいラーメンがない状態と一緒だろうか
作りたいラーメンは大体作れる
1424/04/30(火)16:55:01No.1184053608+
乾麺ラーメンこそスレ画が必要なものじゃないか
1524/04/30(火)16:55:44No.1184053787+
燃え尽き症候群歴20年
1624/04/30(火)16:57:43No.1184054289そうだねx1
インスタント麺編は金でも積まれたか?って感じの話だったけどそこから非凡の話に繋がるのはなかなか良い
1724/04/30(火)17:01:35No.1184055274+
どの分野も市場が完成しきったあとよりも
そこに至るまでの過渡期が一番面白いってのはまさにそうだと思ったわ
1824/04/30(火)17:03:41No.1184055831そうだねx12
その業界が一番面白いのって進化しようと盛り上がってる頃だよねって話が面白すぎたからインスタントラーメン編は必要だと断言する
もうちょっとやりようがあったんじゃないかと言われたらそうだね
1924/04/30(火)17:05:26No.1184056328+
前章で出てた乾麺食べてみたけど美味しかったわ
ただ塩分が濃いのが多かったからそこら辺を改善したやつが欲しい
2024/04/30(火)17:06:33No.1184056614+
なんだこりゃ!ってのもこんなありきたりモノを作りやがって…ってなかんじになるのかな
2124/04/30(火)17:07:34No.1184056876そうだねx4
料理バトルで遅刻しかけて「逃げたか」って言われてそのまま現れないやつ初めて見た
2224/04/30(火)17:08:15No.1184057050+
何がしたいのかわからない人
2324/04/30(火)17:08:48No.1184057192そうだねx4
インスタント麺のオチはオチ考えるの辞めたなって感じがしたけど親子が面白くなかったしまぁいいかなって
2424/04/30(火)17:09:56No.1184057497そうだねx2
逃げる原田より手段を捕まえた前回の母親の方がマシなのかもしれない
2524/04/30(火)17:11:24No.1184057859+
逃げたけどすぐ見つかる奴
2624/04/30(火)17:14:02No.1184058574+
作りたいものは昔全部作り切ったけどラーメン屋はやりたい
でも次が思いつかないので逃げる人
2724/04/30(火)17:14:32No.1184058706そうだねx3
実はインスタントラーメン回で出てきたのはご当地麺以外買ってしまった
2824/04/30(火)17:15:17No.1184058892+
インスタント麺やるなら韓国の話題もやってほしかった
2924/04/30(火)17:15:31No.1184058944+
オホーツクの塩美味しかったがめっちゃ値上がりしてる…
3024/04/30(火)17:16:05No.1184059098そうだねx4
>前章で出てた乾麺食べてみたけど美味しかったわ
>ただ塩分が濃いのが多かったからそこら辺を改善したやつが欲しい
実はインスタントラーメンは好みで溶かすスープの量を自分で調節できちまうんだぜ
3124/04/30(火)17:18:41No.1184059785+
また家系と二郎の話にでもなんのか?
3224/04/30(火)17:18:48No.1184059816+
ゆとりちゃんとミシュランマンの麺食って
深掘りするの止める時点でもう負けてる気がしなくもない
こいつがやりたかったこと全部ゆとりちゃんが成功させてる…
3324/04/30(火)17:18:48No.1184059819+
再遊記って過去作と違って全部のエピソードが長編だね
3424/04/30(火)17:19:40No.1184060056+
>再遊記って過去作と違って全部のエピソードが長編だね
ポンポン新しいネタもないだろうしそこはまぁ…
3524/04/30(火)17:21:04No.1184060407+
>実はインスタントラーメンは好みで溶かすスープの量を自分で調節できちまうんだぜ
それはそうなんだけどその味で設計されてるから薄めにすると物足りないな…ってなる
塩に頼らない味付けが欲しいなって…
3624/04/30(火)17:21:27No.1184060511+
>こいつがやりたかったこと全部ゆとりちゃんが成功させてる…
あれも毎日目まぐるしく変わるであろう食材とか清流房グループのバックアップありきだろうしな…
3724/04/30(火)17:22:58No.1184060897+
ゆとりちゃんは現実離れしすぎててちょっとな
3824/04/30(火)17:24:00No.1184061193+
>再遊記って過去作と違って全部のエピソードが長編だね
作画も原作ももう60超えてるしな
銀平が作画の人だけで話も絵も描いてほとんど1話完結でネタ使い捨てる話で大変だったろうし今は結構楽できてるんだろう
3924/04/30(火)17:25:19No.1184061548そうだねx2
ゆとりちゃんは過去作越えよう!じゃなくてワクワク追求してるだけだしなあ
4024/04/30(火)17:25:59No.1184061741+
原田は全盛期の自分に勝つことばかりに執着してるのだな…
4124/04/30(火)17:26:12No.1184061810そうだねx4
ゆとりちゃんの才能はあまりにもスーパー系すぎる
4224/04/30(火)17:26:51No.1184061989+
>ゆとりちゃんは過去作越えよう!じゃなくてワクワク追求してるだけだしなあ
結果として常に成長出来てそうなのはやっぱり天才だなと思う
4324/04/30(火)17:28:31No.1184062455そうだねx2
>ゆとりちゃんの才能はあまりにもスーパー系すぎる
もうアレは舞台装置になってる
4424/04/30(火)17:29:35No.1184062753+
清流房の月一替わりのメニューすらファンタジーに片足入ってると思う
4524/04/30(火)17:30:06No.1184062905+
>原田は全盛期の自分に勝つことばかりに執着してるのだな…
ていうか全盛期の自分というか過去に縋り付いて現実から目を背けてる
あの程度のラーメン大したことねぇよと何軒か食ってバカにしてじゃあどうしてやっていけてるかって部分をまるっきり見ようとしないまま30年近く
4624/04/30(火)17:30:58No.1184063139そうだねx1
>清流房の月一替わりのメニューすらファンタジーに片足入ってると思う
いや週替わりくらいなら割とやってる店はあったりする
それこそ仕入れ値安かったり旬のやつを安く分けてもらったから急遽限定メニューとか
4724/04/30(火)17:32:34No.1184063558+
ゆとりちゃんの店は麺神という同格のバケモンも居るし
余裕で繁盛店持てる連中を集めて作った店だから…
4824/04/30(火)17:33:36No.1184063827+
結局勝負せずにどっか行ってたの
4924/04/30(火)17:34:09No.1184063982そうだねx5
>結局勝負せずにどっか行ってたの
麻雀
5024/04/30(火)17:34:16No.1184064007+
月限定メニューなら毎回凝ってる所も含めてまあそれなりにあるよ
5124/04/30(火)17:34:37No.1184064108+
近所に月替わりラーメン出してる店あった
今もやってるけどほぼローテーションのを出して新作はたまに出す程度に落ち着いた
5224/04/30(火)17:39:56No.1184065653+
平田のラーメンとか麺屋ほりでいのタンメンとか
つまんない平凡なラーメンでも商売として成り立つ限りは正解の一つなんだよな
5324/04/30(火)17:41:54No.1184066243+
>平田のラーメンとか麺屋ほりでいのタンメンとか
>つまんない平凡なラーメンでも商売として成り立つ限りは正解の一つなんだよな
一応芹沢さん個人の流儀としては店が十分やっていけるほど継続できてる時点で勝ちだからな(よその考えは別として)
5424/04/30(火)17:42:04No.1184066298+
自分より才気走ってるゆとりちゃんとか米倉の事は直視できずに逃走してるのがマジでダサいよなこいつ
5524/04/30(火)17:42:50No.1184066522+
インスタント麺は棒ラーメンの赤龍まじ美味かった
5624/04/30(火)17:43:26No.1184066688+
前はインスタント編つまらん言ったら叩かれたのに流れ変わってんな
5724/04/30(火)17:44:34No.1184067023+
平田の店はアレ平均点はかなり高い感じだろ
5824/04/30(火)17:44:45No.1184067081+
才能ある振りをするのが上手いんだろうなコイツは
いつかビッグになるんだって風呂敷広げて
曲も作らずライブもせずに女に食わせてもらってるエセバンドマンみたいだ
5924/04/30(火)17:45:10No.1184067185そうだねx1
銀平のほう再開してくれんかなあ…
6024/04/30(火)17:45:52No.1184067385+
>平田の店はアレ平均点はかなり高い感じだろ
グーグル評価で3.8って感じの店よね
6124/04/30(火)17:47:09No.1184067724+
>平田の店はアレ平均点はかなり高い感じだろ
飲み屋でもある街中華だしな
6224/04/30(火)17:47:44No.1184067883+
>>平田の店はアレ平均点はかなり高い感じだろ
>グーグル評価で3.8って感じの店よね
ああいうレビューサイトって4以上は基本いけないようになってるしな課金とかしないと
6324/04/30(火)17:47:45No.1184067886+
平田の店この漫画でも珍しいくらい大きめの店舗なのに完全に客埋まってるからな
6424/04/30(火)17:48:05No.1184067987+
>平田の店この漫画でも珍しいくらい大きめの店舗なのに完全に客埋まってるからな
学生にも人気だからな
6524/04/30(火)17:48:06No.1184067994+
ラーメン激戦区の東京ならいざ知らず
田舎だと普通に美味しいラーメンがどれだけありがたいことか
6624/04/30(火)17:48:35No.1184068130+
>ああいうレビューサイトって4以上は基本いけないようになってるしな課金とかしないと
ぐるナビどならともかくグーグルマップのやつはそうでもない
逆にサクラで操作もできちゃうけど…
6724/04/30(火)17:48:37No.1184068135+
ハゲはこんなヤツの事気にしてたのかってなる…
6824/04/30(火)17:49:00No.1184068226+
>平田のラーメンとか麺屋ほりでいのタンメンとか
>つまんない平凡なラーメンでも商売として成り立つ限りは正解の一つなんだよな
平田のラーメンはハゲからしても唸るくらいの「普通の」甘さじゃなかったか?
6924/04/30(火)17:49:11No.1184068281+
>ハゲはこんなヤツの事気にしてたのかってなる…
没落したIFハゲだしな
7024/04/30(火)17:49:34No.1184068392+
一応本当にやってる狂気の料理人はいる
https://post.tv-asahi.co.jp/post-230371/
7124/04/30(火)17:49:50No.1184068461そうだねx1
ハンターハンターにこんなキャラいたっけと思ってしまった
7224/04/30(火)17:50:24No.1184068614+
>平田のラーメンはハゲからしても唸るくらいの「普通の」甘さじゃなかったか?
わりと高評価
fu3418471.jpg
7324/04/30(火)17:51:01No.1184068799+
fu3418474.jpg
平田も十分化け物だよ…
7424/04/30(火)17:51:34No.1184068949+
>ハゲはこんなヤツの事気にしてたのかってなる…
ラーメン作りの腕でセンスはガチだからな
何かあったハゲというか何かあったら藤本くんって感じだからまぁハゲも気にはなると思う
7524/04/30(火)17:51:41No.1184068988そうだねx1
>前はインスタント編つまらん言ったら叩かれたのに流れ変わってんな
DQNみたいな言い方したんだろ
流れはずっと変わっとらん
7624/04/30(火)17:51:58No.1184069061+
>一応本当にやってる狂気の料理人はいる
>https://post.tv-asahi.co.jp/post-230371/
https://www.at-s.com/life/article/ats/1297812.html
おいしそう
7724/04/30(火)17:52:27No.1184069178そうだねx1
落ちぶれ組の手札が多い…
7824/04/30(火)17:52:39No.1184069248+
宇崎さんと平田同じ田舎に20年近く住んでたのにまったくすれ違わなかったのもすごいな
7924/04/30(火)17:52:39No.1184069250+
介錯すんぞってところには来たけど
大人しく過去の自分越えとか夢見ずにお前の既存のラーメン今でも美味いんだから
所帯持って迷惑かけんなよみたいな着地なのかな
8024/04/30(火)17:52:59No.1184069356+
>ハゲはこんなヤツの事気にしてたのかってなる…
ずっと気にしてたというより心のどこかで引っ掛かってたって感じの人間とばかり再会してるから
8124/04/30(火)17:53:00No.1184069359+
>>平田のラーメンはハゲからしても唸るくらいの「普通の」甘さじゃなかったか?
>わりと高評価
>fu3418471.jpg
師匠が狂ったとはいえ天才のもとで研鑽してハゲとも親交深かった男だからな平田
8224/04/30(火)17:53:07No.1184069392そうだねx1
>一応本当にやってる狂気の料理人はいる
>https://post.tv-asahi.co.jp/post-230371/
狂人って本当にいるんだな…
8324/04/30(火)17:53:43No.1184069552+
>宇崎さんと平田同じ田舎に20年近く住んでたのにまったくすれ違わなかったのもすごいな
宇崎さんも割と単発バイトで県外行くことも多かったみたいだしな
8424/04/30(火)17:53:50No.1184069583+
>介錯すんぞってところには来たけど
>大人しく過去の自分越えとか夢見ずにお前の既存のラーメン今でも美味いんだから
>所帯持って迷惑かけんなよみたいな着地なのかな
もうお前ラーメン辞めろじゃない?
8524/04/30(火)17:54:10No.1184069675+
>落ちぶれ組の手札が多い…
生きてるやつより死んだやつの方が多いのは当たり前のこと
8624/04/30(火)17:54:21No.1184069720+
>銀平のほう再開してくれんかなあ…
バズったのが連載後のせいで今まで出した単行本のトータルより再遊記の売り上げの方が高いって聞いたけどマジなんだろうか
8724/04/30(火)17:55:23No.1184070015+
銀平はレシピも再現しやすい方で平蔵さんめちゃくちゃ可愛いんだけど現代の女がクソすぎて
8824/04/30(火)17:56:00No.1184070181+
>介錯すんぞってところには来たけど
>大人しく過去の自分越えとか夢見ずにお前の既存のラーメン今でも美味いんだから
>所帯持って迷惑かけんなよみたいな着地なのかな
いつまでも昔の自分という幻想に縋るのはやめろってことじゃないかな
多分今回出したラーメンも原田の最高傑作を乾麺とか安価な材料で擬似再現できるようになったとか25年逃げ続けてきて今は最先端ではないことを見せつける感じだろう
8924/04/30(火)17:56:50No.1184070404+
>銀平はレシピも再現しやすい方で平蔵さんめちゃくちゃ可愛いんだけど現代の女がクソすぎて
平蔵さんをメインヒロインにして他とは絶対くっつけないようにしてるんだろうけどどうも極端
9024/04/30(火)17:57:01No.1184070454+
>銀平はレシピも再現しやすい方で平蔵さんめちゃくちゃ可愛いんだけど現代の女がクソすぎて
現代編ヒロインは平平コンビだから…
9124/04/30(火)17:57:03No.1184070465+
>銀平はレシピも再現しやすい方で平蔵さんめちゃくちゃ可愛いんだけど現代の女がクソすぎて
こっちもそうだけどクソ女は作者の性癖臭いし…
9224/04/30(火)17:57:40No.1184070627+
隙あらばクソ女登場するよな…
9324/04/30(火)17:57:50No.1184070668+
>>清流房の月一替わりのメニューすらファンタジーに片足入ってると思う
>いや週替わりくらいなら割とやってる店はあったりする
西荻のレイジとか「釣って来た魚で特製ラーメン今日作ります!限定三食ね」とかやってたからな…
9424/04/30(火)17:58:12No.1184070760+
俺のラーメンの中に俺はいないって言ってた宇崎さんだけど
平田のラーメンには最初から平田がいないのが強い
自己表現じゃなくて商売として家族を養うためにラーメン作ってるからな
9524/04/30(火)17:58:48No.1184070905+
原作の人がやってた別のグルメ経営漫画もクソ女が3人ぐらい出てきて面白かったよ…
https://comic-walker.com/detail/KC_002642_S?episodeType=first
9624/04/30(火)17:59:08No.1184070990+
将軍
平蔵
平山
平賀
銀平ヒロイン!
9724/04/30(火)17:59:14No.1184071021+
実際問題ラーメンって日進月歩状態でガンガンブラッシュアップしてる食い物だから
25年間まともにラーメンの情報シャットアウトしてる時点で天才もクソも無いんよね
9824/04/30(火)17:59:38No.1184071141+
>平田のラーメンとか麺屋ほりでいのタンメンとか
>つまんない平凡なラーメンでも商売として成り立つ限りは正解の一つなんだよな
落ちぶれた背脂チャッチャの店も生き残ってりゃ正解って言ってるからな
9924/04/30(火)18:00:27No.1184071376+
なんなら今現役バリバリのゆとりちゃんに会わせてぶち折るぐらいの展開もちょっと見たい
そこまで折る因縁もないんだが…
10024/04/30(火)18:00:59No.1184071538+
ある意味永友さんと同じだよな原田
10124/04/30(火)18:01:42No.1184071721+
9巻がなんか受け付けなくて怖くて10巻買ってないんだけど持ち直した?いやまあただ俺の感覚が変になっただけかもしれんが…
10224/04/30(火)18:01:51No.1184071758+
インスタント麺編は母子がクソキャラすぎてゴミになっただけでインスタント麺ネタ自体は悪くなかったと思うが
いやでも記憶喪失体験談とかはいらねえか母子無しにしてもそしてぬるっとフェードアウトしたけど今もインスタント麺編の続きなんだよな
一回ガッツリ切ってくれインスタント麺編
10324/04/30(火)18:02:31No.1184071948+
>ある意味永友さんと同じだよな原田
パッと生姜焼きラーメン作ってその場にいる若者達を唸らせる程度の腕はあるのでそういう意味では永友さんとは比べるべくもないが
そもそも何十年も店の経営を続けてる時点で永友さんとは比べるべくもないよ
店の経営方針としてはさして間違ってないんだし
10424/04/30(火)18:02:37No.1184071976そうだねx1
fu3418519.jpg
ここらへんのサラッと毒吐くハゲ好き
10524/04/30(火)18:02:38No.1184071979+
>ある意味永友さんと同じだよな原田
商売的に成功してる長友さんと比べるのは失礼すぎる…
10624/04/30(火)18:02:40No.1184071986+
>9巻がなんか受け付けなくて怖くて10巻買ってないんだけど持ち直した?いやまあただ俺の感覚が変になっただけかもしれんが…
アーパー母子と謎のインスタント麺語りが無理ってんなら変わってねえと思う
10724/04/30(火)18:03:17No.1184072172+
>ある意味永友さんと同じだよな原田
別に時代の本流から遅れてるとはいえ店はずっと繁盛し続けてるんだから別物だよ
原田は結局ラーメン屋のレベルなんて大して変わってない俺と比肩するのもあんまいねぇから楽勝だわ俺は本気出せばいつでもまた店開けて今度は繁盛させられるわって虚構に酔ってるだけだから
10824/04/30(火)18:04:16No.1184072445+
クリエイターの才能あってもコンサルティング能力無いならただのオタクはずっとやってるから別に真新しいネタでもなんでもないのがまた微妙
10924/04/30(火)18:04:20No.1184072469+
>原作の人がやってた別のグルメ経営漫画もクソ女が3人ぐらい出てきて面白かったよ…
>https://comic-walker.com/detail/KC_002642_S?episodeType=first
クソ女云々より大体ハゲだこれ
11024/04/30(火)18:04:36No.1184072543+
>9巻がなんか受け付けなくて怖くて10巻買ってないんだけど持ち直した?いやまあただ俺の感覚が変になっただけかもしれんが…
今の再遊記は長期連載モードになって続けることを第一目標にしてる所あるからそういう意味では何も変わらん
たまにめちゃくちゃに突き刺さるシーンをお出ししてくれるから俺は毎回スペリオールを販売日0時に買っている
11124/04/30(火)18:05:24No.1184072778そうだねx2
永友さんはラーメン自体は時代遅れだけど
塩匠堂をブランドにして今でも繁盛させてるんだからラーメン屋としては成功者だよ
むしろ原田とは逆なんじゃなかろうか
11224/04/30(火)18:05:26No.1184072793+
>クリエイターの才能あってもコンサルティング能力無いならただのオタクはずっとやってるから別に真新しいネタでもなんでもないのがまた微妙
情熱と真摯さが無くなった藤本くんですよね
11324/04/30(火)18:05:39No.1184072856+
>fu3418519.jpg
>ここらへんのサラッと毒吐くハゲ好き
お互い様で仲良きことだ
11424/04/30(火)18:05:49No.1184072904+
永友さんもなんやかんやで芹沢さんもアリスさんもあの店に幻影で評価してるんじゃなくて大半はあの店の味が好きで行ってる連中も多いはずだとはフォローしてたしな
俺たちは趣向を凝らしたものこそが至高でそうでないものはダメって評価しがちだがそれこそ永友さん笑えないほど独善的すぎだから気をつけないとで締めてるし
11524/04/30(火)18:06:33No.1184073124そうだねx1
コンサルティング能力以前な気はする
漫画で言えば一作完成させられないようなもんでしょ
11624/04/30(火)18:06:51No.1184073204そうだねx1
>fu3418519.jpg
>ここらへんのサラッと毒吐くハゲ好き
変に捻った皮肉じゃなくてスッと出る軽口を笑って言い合えるのは本当に仲がいいんだなって
芹沢さんは親しくない相手だと頭によぎっても基本言わないし
11724/04/30(火)18:07:12No.1184073301+
>コンサルティング能力以前な気はする
>漫画で言えば一作完成させられないようなもんでしょ
面白い面白くない以前にまず完成させろってやつだな
11824/04/30(火)18:07:18No.1184073343+
>>原作の人がやってた別のグルメ経営漫画もクソ女が3人ぐらい出てきて面白かったよ…
>>https://comic-walker.com/detail/KC_002642_S?episodeType=first
>クソ女云々より大体ハゲだこれ
ていうかハゲが一巻の帯に推薦文寄稿してたし
11924/04/30(火)18:07:21No.1184073361+
ぶっちゃけ素直に藤本くん出してほしいんだけども藤本くんがハゲに突かれて改善する流れとか見たくないから扱いすげー難しそう
12024/04/30(火)18:07:35No.1184073431+
というか宇崎さん編のハゲが異様に上機嫌過ぎるんだよな…
12124/04/30(火)18:07:41No.1184073466そうだねx3
>ぶっちゃけ素直に藤本くん出してほしいんだけども藤本くんがハゲに突かれて改善する流れとか見たくないから扱いすげー難しそう
才遊記の出し方が良かったから無理に出さない方がいいよ
12224/04/30(火)18:08:32No.1184073729そうだねx1
>>コンサルティング能力以前な気はする
>>漫画で言えば一作完成させられないようなもんでしょ
>面白い面白くない以前にまず完成させろってやつだな
ゆとりちゃんが日替わり創作ラーメン店やってすげー言われてるからそれもちょっと違うんじゃねえかな
普通にコンサルティング能力の話だろ
12324/04/30(火)18:09:15No.1184073949+
>ぶっちゃけ素直に藤本くん出してほしいんだけども藤本くんがハゲに突かれて改善する流れとか見たくないから扱いすげー難しそう
才遊記の出し方がベストすぎる…
12424/04/30(火)18:09:36No.1184074059+
伝説級の面白い読み切りは完成させれるけど連載になったらバックレる位の存在
12524/04/30(火)18:09:42No.1184074091+
原田は長年繁盛店やってるというとこに目を背けて塩匠堂を「あーああの程度のラーメンで繁盛とかみんなどうかしてるんじゃねぇか?俺だったらいつでもアレ以上のラーメン作ってわかってるやつだけに評価させられるのに」ってとりあえずバカにしそうだし


fu3418519.jpg 1714461750740.jpg fu3418471.jpg fu3418474.jpg