二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714430735416.png-(118079 B)
118079 B24/04/30(火)07:45:35No.1183923020そうだねx11 10:36頃消えます
ブウ編を改めて見て思ったんだけど本当に敵味方含めてグダグダ感が凄いな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)07:48:57No.1183923516+
まあだからこそお前がナンバーワンだデブブウ分離超元気玉あたりのカタルシスは凄かった
224/04/30(火)07:50:23No.1183923716+
最後の方の決着つけるらへんとサタンのごますりパートは面白かった覚えあるけど
それ以外何やってたか思い出せない
324/04/30(火)07:51:04No.1183923815+
生き返ったから良かったけどベジータも普通に一般人殺してるのがわりと酷い
424/04/30(火)07:54:39No.1183924342そうだねx4
スレ画後の悟飯には流石にブウ倒させてあげてよ…って思った
524/04/30(火)07:55:15No.1183924439+
超サイヤ人と2は戦いの中で覚醒したのに3はいつの間にか悟空があの世で習得してたりアルティメットも老界王神がダンスしてエロ本読みながら習得したりとパワーアップもなんか雑なブウ編
624/04/30(火)07:56:52No.1183924675+
途中までまだ続けるのか完結させられるのかも定かではなかっただろうから…
724/04/30(火)07:57:57No.1183924841そうだねx4
悟飯ちゃんポタラ受け取り損ねるのはちょっとポンコツが過ぎるぞ!
824/04/30(火)07:59:36No.1183925065+
お前がナンバーワンだの所のラストバトルとは思えない緩さすごい好き
924/04/30(火)08:04:08No.1183925715+
>お前がナンバーワンだの所のラストバトルとは思えない緩さすごい好き
あそこらへんアラレちゃんとか無印みあるよな
1024/04/30(火)08:04:54No.1183925838+
ベジットとかお前がナンバーワンだとか良いシーン自体はちゃんとあるんだけどね…
1124/04/30(火)08:06:07No.1183926032+
アニメ見ると悟空3出るまでの絶望感が凄い
1224/04/30(火)08:07:03No.1183926185そうだねx8
ぐだぐだは否定できないけど終盤の怒涛の良いシーンで結果的にプラス評価で終わる変な章だとは思う
1324/04/30(火)08:07:57No.1183926342+
>スレ画後の悟飯には流石にブウ倒させてあげてよ…って思った
同じこと思ってたけどスーパーヒーローで満足した
1424/04/30(火)08:08:38No.1183926440+
>悟飯ちゃんポタラ受け取り損ねるのはちょっとポンコツが過ぎるぞ!
唐突に選択肢に入ってくる天さんいいよね
1524/04/30(火)08:09:08No.1183926524そうだねx5
最後の地球の皆から元気集めてドラゴンボールで悟空さを回復して元気玉もすげぇ良いシーンなんだけど
あの時点でのブウなら素直に生き返った悟飯が戦えば勝てるんだよな…って部分がちょっと引っ掛かる
1624/04/30(火)08:12:44No.1183927079そうだねx6
マジでグダグダ展開から生まれた存在だけどベジットが格好良すぎて許せてしまう
1724/04/30(火)08:22:30No.1183928548+
悟飯がブウ倒せないのは仕方ないとして最後なんかモブの一人みたいな扱いになってるのが…
1824/04/30(火)08:23:59No.1183928785+
アルティメット7ページしか活躍してないの笑える
ブウ逃げるのはええ
1924/04/30(火)08:26:22No.1183929161+
>あの時点でのブウなら素直に生き返った悟飯が戦えば勝てるんだよな…って部分がちょっと引っ掛かる
それやるならそもそもベジットで倒せって話だし御飯とかゴテンクスに戦わせるんだな!は悟空も言ってるから
あの辺はベジータが勝ち方にこだわってるとしか言えない
2024/04/30(火)08:28:13No.1183929467+
チビ共のフュージョン練習と悟飯のパワーアップとサタンの親交が同時進行するからどこに向かってんだ感がある
2124/04/30(火)08:33:59No.1183930385+
劇場版とか超だと気軽にフュージョンするけど
本編の説明だと体型と気が同じじゃないと〜の下りで悟空とベジータは無理だと思ってたからポタラでの合体は熱くなった
2224/04/30(火)08:36:20No.1183930780+
>チビ共のフュージョン練習と悟飯のパワーアップとサタンの親交が同時進行するからどこに向かってんだ感がある
それはまあフリーザ編も人造人間編もそうだし作品の特徴とも言えるんじゃないか
2324/04/30(火)08:36:33No.1183930810+
ポタラの設定はなんかちょくちょく変わるよな
2424/04/30(火)08:38:50No.1183931167そうだねx6
>ぐだぐだは否定できないけど終盤の怒涛の良いシーンで結果的にプラス評価で終わる変な章だとは思う
ラストバトルで久しぶりに出てきた元気玉!画面に映るこれまでの仲間達!そしてサンキュードラゴンボール!
満点の要素しか出てこないのがズルい
2524/04/30(火)08:45:49No.1183932318+
悟空が人間性捨てて機械みたいな判断してる
2624/04/30(火)08:47:20No.1183932560+
ほぼコピペのページで原稿料もらおうとしてたらしいな
2724/04/30(火)08:47:20No.1183932562+
もうこの頃なら味方もみんな強いんだし
ヤコンとかと戦ってるあたりで強いのを見られるところとか結構好きかもしれない
2824/04/30(火)08:48:09No.1183932690+
書き込みをした人によって削除されました
2924/04/30(火)08:49:09No.1183932860+
実は3の状態ならデブに勝ててた発言は必要か不要か微妙な所
3024/04/30(火)08:49:45No.1183932954+
死んだり生き返ったり
ギャグが挟まれた緊張感の無い戦闘
そういえば天下一武道会ってなんだっけ?
ベジットで決着したなこれ
してねぇわ…
3124/04/30(火)08:54:13No.1183933734+
ゴテンクスの戦績が酷い
3224/04/30(火)08:56:19No.1183934109+
ゴテンクスは悟飯ちゃんの舐めプ癖を更に悪くした感じだしな…
3324/04/30(火)08:56:40No.1183934172そうだねx1
>実は3の状態ならデブに勝ててた発言は必要か不要か微妙な所
ラストバトルの描写からすると倒し切れなかったんじゃないかな…と思ってしまう
3424/04/30(火)08:57:38No.1183934343+
サタンかっこよかったじゃん
3524/04/30(火)08:57:40No.1183934348+
>実は3の状態ならデブに勝ててた発言は必要か不要か微妙な所
余計な発言ではあるけどアレのおかげで超3と純粋ブウがそこそこ互角にやり合ってる描写でブウ内のパワーバランス把握出来る所はある
3624/04/30(火)08:57:47No.1183934371+
ゴテンクスと悟飯ちゃん関連の特訓とかパワーアップとか何だったんだよ!
3724/04/30(火)08:58:35No.1183934513+
鳥山先生も結構ライブ感で描いてる所あったんかな
3824/04/30(火)08:59:20No.1183934634+
ブウ編は担当が口出ししてないので読者の反応見ながら描いてたのかな
3924/04/30(火)08:59:37No.1183934683+
セル編もだいたいベジータがやらかして悟空がグダグダやって悟飯が舐めプして最後いい感じに締めて終わるな…
4024/04/30(火)09:04:53No.1183935575+
>セル編もだいたいベジータがやらかして悟空がグダグダやって悟飯が舐めプして最後いい感じに締めて終わるな…
セルもグダグダはあったけどブウはその比じゃねぇ!
4124/04/30(火)09:05:17No.1183935643+
全員やらかしてるから戦犯とかがいない
4224/04/30(火)09:05:23No.1183935660+
悟空も3の燃費の悪さは最終盤まで把握しきれてなかったみたいだし結局善時に3になっても倒しきれず終わってたとは思う
あの世とこの世の差がでかい
4324/04/30(火)09:05:58No.1183935752そうだねx3
序盤のスーパーサイヤマン辺りのほうがノリノリで書いてる感がある
4424/04/30(火)09:06:19No.1183935815+
>悟空も3の燃費の悪さは最終盤まで把握しきれてなかったみたいだし結局善時に3になっても倒しきれず終わってたとは思う
>あの世とこの世の差がでかい
天下一武道会だけの為に地上に降りてきたから超3を試す気もなかったしな
4524/04/30(火)09:06:38No.1183935885+
>セルもグダグダはあったけどブウはその比じゃねぇ!
さっさと人造人間破壊しとけばそもそもセルゲームあたりが一切なかったと考えたらまあ同レベルかもしれん
4624/04/30(火)09:06:41No.1183935893+
チビ2人と悟飯はあんだけお膳立てして何の功績も残さなかったのはうん?ってなる
4724/04/30(火)09:07:15No.1183935983+
ブウ編はどんな順番でどんなキャラが出てきていたか思い出せない
最後の元気玉だけは覚えてる
4824/04/30(火)09:07:21No.1183935997+
ワクワクはしないけど高校編の空気感は好き
4924/04/30(火)09:08:22No.1183936156+
ジャンプ本誌では誤植でビーデルが「デービル」になってた回がある
5024/04/30(火)09:08:38No.1183936210+
結局編集側で世代交代を目論んで失敗してるようにしか見えないんだよな
悟飯の時もゴテンクスにしても
やっぱゴクベジ良いよなってなる
5124/04/30(火)09:09:08No.1183936310+
サタンはずっと頑張ってて偉い
5224/04/30(火)09:09:28No.1183936365+
>>セルもグダグダはあったけどブウはその比じゃねぇ!
>さっさと人造人間破壊しとけばそもそもセルゲームあたりが一切なかったと考えたらまあ同レベルかもしれん
そういう設定面の話より実際の漫画の内容のグダつき感が…
5324/04/30(火)09:09:52No.1183936433+
スポポビッチとかダーブラとかの前座→魔人ベジータ→善ブウ→悪ブウ(ガリ)→悪ブウ(善吸収・ゴテンクスピッコロ吸収・悟飯吸収)→純粋ブウ
じゃないか
バビディは善にやられてる
5424/04/30(火)09:09:59No.1183936450+
悟飯はどこで失敗したんだろうな
やっぱサイヤマンがクソダサいせいか
5524/04/30(火)09:10:53No.1183936615+
>結局編集側で世代交代を目論んで失敗してるようにしか見えないんだよな
>悟飯の時もゴテンクスにしても
>やっぱゴクベジ良いよなってなる
公式発表ではブウ編は担当の介入は一切無いと言ってるよ
ただミスターサタンを褒めたら喜んだのでそれで出番が増えたかもしれないとは言ってる
5624/04/30(火)09:11:20No.1183936697+
学校でなろう主人公してる悟飯割と好きだったんだけどな
5724/04/30(火)09:11:45No.1183936757+
サイヤ人の増長はもうそういう種族だからなんだろうか…
5824/04/30(火)09:11:48No.1183936767+
>悟飯はどこで失敗したんだろうな
復活のF
5924/04/30(火)09:12:22No.1183936853+
失敗っていうより悟空ベジータが成功しすぎた感がある
ベジットがあまりにもカッコ良過ぎるもん…
6024/04/30(火)09:13:53No.1183937129+
鳥さ的にはもうバトル展開うんざりで我慢の限界だったんだろうなというのは感じた
6124/04/30(火)09:13:57No.1183937140+
成長した真面目キャラで鳥さが話引っ張るキャラとして悟飯動かせなかったのかなって
超だと真面目な面もあるが悟空の息子だわこいつってお気楽なキャラになってたし
6224/04/30(火)09:14:33No.1183937240+
ウーブという大人気な存在を忘れるな
6324/04/30(火)09:15:43No.1183937444+
他の作品見てもハイスクール編みたいな緩めのギャグを織り交ぜた展開の方が好きなんだろう
しかし大半の読者はそれを求めていなかった…
6424/04/30(火)09:15:51No.1183937467+
ベジータに関してはここで悟空と共闘したおかげで今のポジションがあるというか
セル編までだとそんなに直接悟空と絡んでないんだよな
6524/04/30(火)09:16:51No.1183937660+
鳥山先生がどうこう以前にそもそも悟飯ちゃんみたいなのは動かしにくい
って言われたらそうだとは思う
6624/04/30(火)09:17:53No.1183937850+
悟飯ちゃんイェー!?そりゃないですよお父さん…って言ってるシーンが似合う
悟空が話振り回す役としても使いやすいんだよな
6724/04/30(火)09:18:03No.1183937894+
悟飯は本当なら遊びたい盛りの幼少期がお勉強から強制修行、戦闘の連続で潰されたからその反動のハッチャケが遅れてやって来たのかな、みたいに納得してたわ、当時
6824/04/30(火)09:19:12No.1183938100そうだねx2
とにかくライブ感がすごい
ベジットはまだしもゴテンクスとアル飯はブウの強化パーツでしかないの酷すぎる…
6924/04/30(火)09:21:47No.1183938541+
バトル展開に戻った時点でずっと修行してるゴクベシ>悟飯にならざるを得なかったからなー
せめてビーデルさんがスポポられた後超2になった時にやっぱりキレたらこいつが一番やばいってなってたら良かったんだけど今だとオラ達もなれるしって感じに見られてたし
7024/04/30(火)09:21:51No.1183938554+
>悟飯はどこで失敗したんだろうな
>やっぱサイヤマンがクソダサいせいか
青年期での急な容姿変更とキャラ変かな
幼年期少年期は普通に動かせてたし話の中核に居たし
7124/04/30(火)09:22:42No.1183938708そうだねx2
でも元気玉の流れがいいから許される
7224/04/30(火)09:22:46No.1183938725+
バンバンパワーバランスというか強さの上限が上がっていくのがうーんってなったなぁ
いやまあ敵がブウしかいないから仕方がなくはあるけど
誰誰が今までのDBで最強になってブウがそれを上回って次の誰誰が今までのDBで最強になってブウがみたいな…
7324/04/30(火)09:24:36No.1183939043+
セル出てくるより前の人造人間編だと人手は結構あるから別にそこまで前線には出てない悟飯ちゃん
7424/04/30(火)09:27:29No.1183939626+
これでも一応敵はブウって所からブレないからライブ感では人造人間編よりマシだと思う
結局誰がどうやって倒すんですか?がグダグダになってるだけで
7524/04/30(火)09:27:34No.1183939642そうだねx1
むしろブウ編はインフレ控えめだぞ
セル編がいちばんひどい
7624/04/30(火)09:29:01No.1183939927+
あの手この手でパワーアップしても結局勝てなくて
決めてがサタンなのは良いと思う
7724/04/30(火)09:29:05No.1183939940+
>バンバンパワーバランスというか強さの上限が上がっていくのがうーんってなったなぁ
>いやまあ敵がブウしかいないから仕方がなくはあるけど
>誰誰が今までのDBで最強になってブウがそれを上回って次の誰誰が今までのDBで最強になってブウがみたいな…
ベジットと悟飯ブウが強さのピークで最終決戦は強さが落ちた原初のブウと悟空ベジータ単体の戦いだからこの手の漫画にしちゃ珍しくデフレした戦いになってる
7824/04/30(火)09:29:31No.1183940029+
ベジットなんで分離したの
7924/04/30(火)09:30:22No.1183940184+
小さいコマで本気でやれば超3でブゥ倒せてたぞとかぼそっと言う悟空にんん〜!?ってなった記憶がある
8024/04/30(火)09:31:05No.1183940310+
生き返らせるしか役割の無かったドラゴンボールを間接的に敵を倒す方向に持ってたのは好き
8124/04/30(火)09:31:59No.1183940508+
バトル漫画の代表みたいなポジションだけどサイヤ人〜フリーザ編はともかくセル〜ブウ編はかなり独特なストーリーだよね
8224/04/30(火)09:32:16No.1183940558+
>むしろブウ編はインフレ控えめだぞ
>セル編がいちばんひどい
ブウの最後の形態は悟空が超3でなんとかギリギリ戦える程度だからな…
8324/04/30(火)09:33:23No.1183940784+
すごい笑顔でバッとドラゴンボール出すナメック星の方々が好き
8424/04/30(火)09:33:39No.1183940839+
>あの手この手でパワーアップしても結局勝てなくて
>決めてがサタンなのは良いと思う
いや勝てなかったというか勝てたけど逃したというか…
8524/04/30(火)09:34:11No.1183940964+
なんだい今日はDBのスレがよく立ってるみたいだが…
8624/04/30(火)09:34:18No.1183940994そうだねx2
マシリト「ブウ編をやらせずにセル編で完結させていたら次も名作を出せていたかもしれない」
https://smart-flash.jp/entame/279098/1/1/
まあ死んだ後ならなんとでも言えるね…
8724/04/30(火)09:34:31No.1183941045+
ブウ編はデフレした最終決戦が1番面白いからインフレさせればいいってもんでもないな
8824/04/30(火)09:35:57No.1183941361+
超3で善ブウに勝てる要素有るか…?とは偶に思う
そりゃ実力では上回ってるけどベジータの自爆でもバラバラが限界だったのを全力のかめはめ波で完全消滅とか出来るとは思えん
8924/04/30(火)09:36:49No.1183941539+
悟空の見立てとかセル編からほとんど宛になってないから…
9024/04/30(火)09:37:16No.1183941632そうだねx5
もしかして昨日ぺこーら見てた?
9124/04/30(火)09:40:43No.1183942349+
超3は気だけは上だけどそれ以外に難あり過ぎるしな
多分仕留めきれないよね
9224/04/30(火)09:41:20No.1183942510+
>まあ死んだ後ならなんとでも言えるね…
鳥さが亡くなる前からよく言ってたよ
燃え尽きさせちゃったって
9324/04/30(火)09:41:31No.1183942538そうだねx2
>もしかして昨日ぺこーら見てた?
見てたらDBの話したくなった
新形態増えた今でもベジットが最強キャラだと思ってる
9424/04/30(火)09:42:33No.1183942753+
一人で会話しだした?
9524/04/30(火)09:42:36No.1183942764そうだねx2
そんな鳥さを再起させたハリウッド版…
9624/04/30(火)09:42:54No.1183942816+
>超3で善ブウに勝てる要素有るか…?とは偶に思う
>そりゃ実力では上回ってるけどベジータの自爆でもバラバラが限界だったのを全力のかめはめ波で完全消滅とか出来るとは思えん
作中で答え出てるじゃん
超3vs純粋みたいにエネルギー切れて負け
超3をずっと維持できるのなら勝てる見込みはあるだろうけど超3で倒せたは悟空の見当違いよ
9724/04/30(火)09:43:26No.1183942911そうだねx1
スーパーサイヤ人4でもブルーでもゴジータのが活躍してるのひどいと思う
9824/04/30(火)09:44:31No.1183943119+
ブウ編でフュージョンとポタラ両方出てくるのは迷走を感じる
普通はボス倒して次の話になってから出てくるべきだろポタラ
別にそれでとどめを刺せた訳じゃないし
9924/04/30(火)09:44:46No.1183943163+
vs純粋だと生き返ってて死んでる時は平気だったのに…ってなってたからなあ…
でも死人の現世滞在残り時間ってなんなんだろう
10024/04/30(火)09:46:44No.1183943547+
牧歌的な雰囲気がある
10124/04/30(火)09:47:25No.1183943672+
アルティメット御飯はその後弱体化し過ぎだろ
10224/04/30(火)09:50:26No.1183944285そうだねx2
>アルティメット御飯はその後弱体化し過ぎだろ
人気がね…
10324/04/30(火)09:50:29No.1183944295+
チビブウ初見のときもアホかってくらい舐めくさってたからな悟空とついでにベジータ
直後に地球ボカンだしベジータは手も足も出ないし悟空も半分遊ばれる
見立てなんてなんの意味もなかった
10424/04/30(火)09:51:48No.1183944582+
超サイヤ人の金髪がかっこいいとこあったからアルティメットで黒髪のままなのはあんま魅力感じなかったな当時
10524/04/30(火)09:52:05No.1183944634+
まあ特定の人に限らずVでプレイする人滅茶苦茶増えたから最近収益配信の許諾解禁されたっぽいので
未プレイでも見た事ある「」が増えたみたい
10624/04/30(火)09:52:52No.1183944775+
アルティメットが弱体化してるわけじゃなくてそもそも悟飯ちゃんが弱体化しすぎてアルティメットにすらなれないだけという
でも作中でここまで一気に鈍るキャラも悟飯ちゃんだけだしなあ…
10724/04/30(火)09:52:58No.1183944796+
フリーザでチビはやばいってわかってるはずなのにおいおい小さくなっちまったぜとか言うのいいよね…
10824/04/30(火)09:53:37No.1183944923+
悟空との最後のお別れが良かっただけにここで終わらせてよ感すごい
10924/04/30(火)09:54:20No.1183945085+
でもセル編までのベジータだったらここまで扱い良くならなかったろうし
ブウ編で軟化させなきゃ今のポジションはなかった
11024/04/30(火)09:54:20No.1183945087+
>>アルティメット御飯はその後弱体化し過ぎだろ
>人気がね…
セル編とブウ編で世代交代しようとして失敗した感がある
11124/04/30(火)09:55:39No.1183945367+
ダーブラのときもセルくらいだなって言ってたのに実際戦い見たら
いや思ったよりつえーわ…だからやってみるまでやっぱりわからない
11224/04/30(火)09:56:30No.1183945547+
>悟空との最後のお別れが良かっただけにここで終わらせてよ感すごい
若い奴らに任せたいんだってピッコロとの会話とかもだけど本当に結局復活しなきゃめっちゃ良いシーンなんだけどってなる
11324/04/30(火)09:56:49No.1183945623+
アル飯も結局なんかビーストでスーパーサイヤ人っぽくなっちゃったのがわりと残念
11424/04/30(火)09:58:37No.1183945994+
>フリーザでチビはやばいってわかってるはずなのにおいおい小さくなっちまったぜとか言うのいいよね…
実際悪ブウ以下ではあるから弱くなってるのは確かだし…
ベジータが言い出すのは強がりが過ぎるけど
11524/04/30(火)09:59:53No.1183946220+
成長後の悟飯に人気出てたらハイスクール編みたいなのももう少し続いたのかな…
11624/04/30(火)10:00:02No.1183946260そうだねx3
燃費悪いのは分かってるけどでもオレは超3好きだよ...
11724/04/30(火)10:00:27No.1183946337+
スポポビッチとかマンハントとか先生お疲れなのかなって
11824/04/30(火)10:01:34No.1183946551そうだねx1
>スポポビッチとかマンハントとか先生お疲れなのかなって
お疲れというか三代目編集がほとんどボツしなかったらしいから
本来の鳥山先生のセンスがフィルター無しで素通しでお出しされてる
11924/04/30(火)10:01:36No.1183946561+
気持ち的にも体力的にも色々と限界だったのはわかる
サタンとブウの交流描いてる時だけはページが活き活きとしてた
12024/04/30(火)10:01:48No.1183946611+
>最後の方の決着つけるらへんとサタンのごますりパートは面白かった覚えあるけど
>それ以外何やってたか思い出せない
おれらが何人殺しても魔人ブウのしわざって思われるさ!!
12124/04/30(火)10:02:43No.1183946776+
原作はそうでもない
アニメは本当に酷い
12224/04/30(火)10:02:51No.1183946801+
どんなにダメージ与えても完全に倒し切らない限り回復するから徒労感が凄い
ちょっとずつラディッツやベジータにダメージ与えるサイヤ人編とか好きだったから余計に
12324/04/30(火)10:03:23No.1183946903そうだねx1
鳥さが偉大な漫画家なのは間違いないけどそれはそれとして編集フィルター無しだと微妙な感じになるよね…
12424/04/30(火)10:03:44No.1183946968+
>原作はそうでもない
>アニメは本当に酷い
ブウの体内でこんなに長くなるなんて!!
12524/04/30(火)10:06:06No.1183947400+
ABEMA一挙でゴテンクスが人気でなかった理由わかっちまったぞ…
12624/04/30(火)10:06:42No.1183947515そうだねx1
>むしろブウ編はインフレ控えめだぞ
>セル編がいちばんひどい
制作裏話見て納得したくらいにはセル編はマジで右往左往が酷い
想定ボスキャラがコロコロ変わるし
12724/04/30(火)10:06:43No.1183947519+
>鳥さが偉大な漫画家なのは間違いないけどそれはそれとして編集フィルター無しだと微妙な感じになるよね…
それは鳥山先生に限らずあらゆる漫画家がそうだと思う
特に週刊連載は
12824/04/30(火)10:07:35No.1183947702+
ラスボス変更に次ぐ変更でグダったセル編主人公変更に次ぐ変更でグダったのがブウ編
12924/04/30(火)10:08:32No.1183947893そうだねx3
>鳥さが偉大な漫画家なのは間違いないけどそれはそれとして編集フィルター無しだと微妙な感じになるよね…
すぐジジイとか野生児出したがるからな
それはそれとしてマシリトがしつこく悟空とブルマ恋愛させろは拒否し続けて正解だったとも思うから編集と漫画家の化学反応って難しい
13024/04/30(火)10:09:04No.1183948014+
インフレに次ぐインフレへのカウンター的終わり方いいよね
13124/04/30(火)10:09:59No.1183948201+
成長した悟空と会った後ブルマが1人で外したかな…って呟くシーン好きなんだ
13224/04/30(火)10:10:00No.1183948204+
めっちゃグダグダしてるけど名シーンは多いから困る
13324/04/30(火)10:10:21No.1183948274+
>めっちゃグダグダしてるけど名シーンは多いから困る
おかげでいまはいい気分だぜ
13424/04/30(火)10:10:26No.1183948294そうだねx2
ブウが悪くなってからってジャンプとかアニメだと
増援→食われる増援→食われる…の繰り返しでいいかげんにしてください…!って思ったけど
単行本で全体の流れ見ると
武道会→バビディ討伐→ブウ復活→ブウ悪化→どんどん吸収→純粋ブウ戦
でやってるパート少ないよね
13524/04/30(火)10:11:09No.1183948443+
子供の頃の俺はゴテンクスに最高にハマってた
13624/04/30(火)10:11:42No.1183948550+
二日間の出来事だからなブウ編
13724/04/30(火)10:11:56No.1183948587そうだねx2
>マジでグダグダ展開から生まれた存在だけどベジットが格好良すぎて許せてしまう
ベジットはもっとちゃんとかっこいい決着付けるバトルやって欲しい
13824/04/30(火)10:11:57No.1183948589+
>単行本で全体の流れ見ると
>武道会→バビディ討伐→ブウ復活→ブウ悪化→どんどん吸収→純粋ブウ戦
>でやってるパート少ないよね
収録話数は多めだけど単行本7巻分だからな
13924/04/30(火)10:12:30No.1183948683+
>でやってるパート少ないよね
週刊で追うのと単行本まとめ読みって印象変わるからな
14024/04/30(火)10:13:13No.1183948830+
界王神が悟飯ちゃんをピッして止めたのって後を追いたかっただけだっけ?
14124/04/30(火)10:13:13No.1183948832+
>むしろブウ編はインフレ控えめだぞ
>セル編がいちばんひどい
セル編は絵も一番乱れてたと思う
よっぽどフリーザ編で終わらす気満々でやる気なかったんだなと思った
14224/04/30(火)10:13:14No.1183948833+
>ラスボス変更に次ぐ変更でグダったセル編主人公変更に次ぐ変更でグダったのがブウ編
逆に前々から考えていたっぽいフリーザ編は割と頭の良い動きするからな
ザーボンとかダメな動きしてるやつは明らかなミスとして作中で責められるし
14324/04/30(火)10:13:18No.1183948852そうだねx2
悟天はもうちょっとフォロー入っていいと思ったけど
悟飯ちゃんすらフォロー入ったのつい最近だったな…
14424/04/30(火)10:13:23No.1183948875+
KAKAROTのベジット登場シーンかっこよかったけど
そのあとのブウ体内シーンを全カットしてたからもう元に戻れないって言われてたのに何故か合体が解除されてるっていう初見じゃ意味わからんことになってたな
14524/04/30(火)10:13:49No.1183948950そうだねx2
>二日間の出来事だからなブウ編
だそ
けん
14624/04/30(火)10:14:27No.1183949090そうだねx3
>KAKAROTのベジット登場シーンかっこよかったけど
>そのあとのブウ体内シーンを全カットしてたからもう元に戻れないって言われてたのに何故か合体が解除されてるっていう初見じゃ意味わからんことになってたな
あのゲームは原作読み込んでる人に向けてるところがある
ゲームとして遊べるパート重視だ
14724/04/30(火)10:15:23No.1183949276+
ブウ編は漫画だとかなり短いんだっけ…
アニメの引き伸ばしで麻痺してたけど実際やってること自体は多くないか
14824/04/30(火)10:15:51No.1183949385+
>>鳥さが偉大な漫画家なのは間違いないけどそれはそれとして編集フィルター無しだと微妙な感じになるよね…
>すぐジジイとか野生児出したがるからな
淡々とした超人とお茶目な悪役のフォーマットおすぎ
14924/04/30(火)10:16:10No.1183949453+
敵が戦闘中におふざけしてるのは底知れない感じとか不気味さがあるからいいけど味方側が戦闘中におふざけは個人的に合わなかった
15024/04/30(火)10:17:32No.1183949731+
>ブウ編は漫画だとかなり短いんだっけ…
>アニメの引き伸ばしで麻痺してたけど実際やってること自体は多くないか
被害はデカすぎてナメック星のドラゴンボールをパワーアップせざるを得なかった
15124/04/30(火)10:18:34No.1183949929+
fu3417169.webp
このゲームのフォーマットでセル編ブウ編遊びたいなぁ…
15224/04/30(火)10:18:41No.1183949949+
>悟天はもうちょっとフォロー入っていいと思ったけど
>悟飯ちゃんすらフォロー入ったのつい最近だったな…
構造的に悟天は悟空居ない代わりに入れたんだろうけど
思ってた以上に悟飯が主人公交代出来なくて結局悟空参戦しちゃって役割消失した感
15324/04/30(火)10:18:56No.1183950011そうだねx2
>あのゲームは原作読み込んでる人に向けてるところがある
>ゲームとして遊べるパート重視だ
ムキンクスとか瞬間移動かめはめ波とか色々カットされてる部分はあるけど
必要最低限は有るしムービーもとにかくカッコいいからゲームとして追体験するには十分過ぎる出来なのよね
15424/04/30(火)10:19:04No.1183950041+
>逆に前々から考えていたっぽいフリーザ編は割と頭の良い動きするからな
>ザーボンとかダメな動きしてるやつは明らかなミスとして作中で責められるし
三つ巴の攻防とかドラゴンボールの使い方とかどのキャラも賢いし
超サイヤ人の伏線もしつこいくらいやった上で伝説通りの冷酷な戦士じゃないよってオチまで綺麗にまとまり過ぎてる…
15524/04/30(火)10:20:44No.1183950386+
abema一挙で久々に天下一武道会の悟天対トランクス戦見てやっぱり今の悟天勿体ねえ〜って改めてなっちゃった
15624/04/30(火)10:23:04No.1183950817そうだねx2
マシリトばっかり言われるけど
Zを作った二代目編集も超有能だったよね
15724/04/30(火)10:23:35No.1183950900+
悟天は髪型から失敗してる
悟空が復活したから被らないようにされたんだろうけど
GTは悟飯
超はヤムチャみたいだな
15824/04/30(火)10:23:46No.1183950941そうだねx1
次の新作中にでもなんかあるといいな悟天も…
15924/04/30(火)10:25:14No.1183951180+
>悟天は髪型から失敗してる
>悟空が復活したから被らないようにされたんだろうけど
>GTは悟飯
>超はヤムチャみたいだな
悟空にそっくり設定がさらに邪魔っていう
性格も悟空ほど野生児すぎず悟飯ほど生真面目すぎずで普通の子すぎるし
16024/04/30(火)10:28:39No.1183951722+
>マシリトばっかり言われるけど
>Zを作った二代目編集も超有能だったよね
見た目はアバン先生
中身はフリーザ様


fu3417169.webp 1714430735416.png