二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714404656250.png-(14587 B)
14587 B24/04/30(火)00:30:56No.1183871197そうだねx2 02:54頃消えます
これくらいでいいから仲間が欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)00:32:39No.1183871821そうだねx47
ステージ3のクリアで出していい性能じゃない
224/04/30(火)00:32:52No.1183871894そうだねx9
贅沢なやつだ
324/04/30(火)00:33:21No.1183872044+
全体7ダメージ
424/04/30(火)00:35:08No.1183872633+
当時小学生だった俺を救ってくれたやつ
524/04/30(火)00:35:21No.1183872716+
次作もステージ3のスペシャル技強いけどこっちはめんどくさい雑魚に雑に使えるのがいい
624/04/30(火)00:35:53No.1183872900+
スレ画のほかに6と7も大概な性能をしていた記憶
724/04/30(火)00:36:13No.1183873043そうだねx3
同じ性能のアイテムが6なのを考えるとだいぶ有能
824/04/30(火)00:37:19No.1183873439そうだねx5
せいぜい3〜4ダメでやりくりした時にやってくる防御無視全体7ダメ
924/04/30(火)00:38:09No.1183873742そうだねx16
この星を落とすおじさんとキスしてくるおばさんの2人ばかり使ってた
1024/04/30(火)00:38:44No.1183873931そうだねx12
>この星を落とすおじさんとキスしてくるおばさんの2人ばかり使ってた
序盤は最初のおじいちゃんも使ってたろ?
1124/04/30(火)00:41:22No.1183874889そうだねx2
コワッパ対策全くやってないとコイツ頼りになる
1224/04/30(火)00:42:12No.1183875235そうだねx9
初期のおじいちゃんはFP回復が偉いからな…
1324/04/30(火)00:42:55No.1183875542そうだねx5
一人だけクッパ軍団からは逃げられてて偉い
1424/04/30(火)00:43:32No.1183875791+
時間停止が実はクソ強いとか知らなかったそんなの…
1524/04/30(火)00:44:42No.1183876219そうだねx8
ちからをぬいてとかも普通に強かったし星の精パワーあるよな
1624/04/30(火)00:44:43No.1183876229そうだねx5
後半の仲間は強いんだけどそこまで進めてたらなくても困らない類の能力だから…
1724/04/30(火)00:44:50No.1183876272+
作中でコイツ以上の全体火力が存在しないことを思うと強すぎる
1824/04/30(火)00:45:42No.1183876583+
アカリンとこのオジが強い
1924/04/30(火)00:49:06No.1183877763+
全体攻撃アイテムに謝ったほうがいいと思う
2024/04/30(火)00:50:05No.1183878103そうだねx4
>全体攻撃アイテムに謝ったほうがいいと思う
ゆきやこんこはファイアパックン対策という仕事があるから…
2124/04/30(火)00:51:58No.1183878807+
元ネタ考えたら単体高火力でいいだろキラキラおとし
2224/04/30(火)00:52:18No.1183878928そうだねx8
けどこの辺からこういうのないとめんどくせえなって敵が増えてくるというか
このワールドでもう割とめんどくさいと思う
2324/04/30(火)00:53:04No.1183879204そうだねx2
>一人だけクッパ軍団からは逃げられてて偉い
カードのまま逃げきれてるの意味不明すぎる
2424/04/30(火)00:53:09No.1183879231+
ステージ4が集団かつボスが硬いのを考えるとちょうどいいとは言える
2524/04/30(火)00:54:56No.1183879809+
スレ画は強いけどお姉さんのキスが使えないのは大分なあ…ともなる
2624/04/30(火)00:55:39No.1183880065+
防御無視トゲ飛行天井すべての敵特性無視という明らかにオーバーパワーなヤツ
2724/04/30(火)00:58:13No.1183880908+
絶妙なパワーバランスしてるこの作品でも意味の分からない性能してる
2824/04/30(火)01:00:27No.1183881591+
アカリンの性能は当時脳筋小学生には気付きようがないよなぁ!?
2924/04/30(火)01:00:56No.1183881719そうだねx2
明らかに強すぎるけど乱発はできないからいい救済措置くらいの立ち位置だと思う
3024/04/30(火)01:01:03No.1183881759+
こいつのせいで仲間にも祈らせるバッジ編成した
3124/04/30(火)01:02:44No.1183882199そうだねx18
>アカリンの性能は当時脳筋小学生には気付きようがないよなぁ!?
脳筋小学生だから防御無視愛用してたよ
3224/04/30(火)01:03:14No.1183882339+
>アカリンの性能は当時脳筋小学生には気付きようがないよなぁ!?
FP消費なしでクッパ相手に安定してダメージ与えられるのは小学生時点でもクソ強いなコイツってなってたぞ
というか後半ツラヌキ系バッジの技ばっか使ってた覚えがある
3324/04/30(火)01:03:57No.1183882527+
アカリンは浮いてるし光属性感もあるから一番連れ回してたわ
3424/04/30(火)01:04:11No.1183882591そうだねx3
当時はガキだったのでチャージの強さに気づかなかった
3524/04/30(火)01:04:16No.1183882620+
明確に弱いとか使いどころないって言える奴がいない絶妙なバランスなんだよな味方
3624/04/30(火)01:04:20No.1183882638そうだねx1
クッパ含め後半の敵に一番安定して火力を出せるのはツラヌキジャンプだからな…
3724/04/30(火)01:04:24No.1183882654そうだねx4
アカリンはコントローラーに優しくてね…
まぁ単純にアクション楽だったから使ってた
3824/04/30(火)01:05:07No.1183882826+
スティック弾き連打要求はな…
3924/04/30(火)01:06:00No.1183883081そうだねx4
小学生が気にする性能はアクションの難しさだけです
4024/04/30(火)01:06:09No.1183883113そうだねx10
でもレサレサ好きだっただろ
4124/04/30(火)01:06:27No.1183883200+
天井にもダメージ与えられるのありがたい…
4224/04/30(火)01:06:35No.1183883233+
いってもデバフ剥がすクッパ以外全ての敵は力を抜いてで殺せるぞ
4324/04/30(火)01:07:03No.1183883368+
祈らなきゃ…
4424/04/30(火)01:07:46No.1183883545+
いきなりダメージインフレするじゃん…ってなるステージ3
4524/04/30(火)01:08:19No.1183883686そうだねx2
子供だったからピンキーで爆発するぞ
4624/04/30(火)01:09:47No.1183884069そうだねx1
アカリンはヘイホーの戦車にメタ張れる時点で強いなコイツってなる
4724/04/30(火)01:09:55No.1183884109+
満を持して出てきた最後のやつがニフラムて
4824/04/30(火)01:10:06No.1183884151そうだねx2
>いってもデバフ剥がすクッパ以外全ての敵は力を抜いてで殺せるぞ
>力を抜いての性能は当時脳筋小学生には気付きようがないよなぁ!?
4924/04/30(火)01:10:33No.1183884257+
>子供だったからピンキーで爆発するぞ
常用するには連打がキツイ
5024/04/30(火)01:11:20No.1183884459+
小学生の俺はおプクとポコピーは…普段は使わなくていいな!となった
5124/04/30(火)01:11:23No.1183884468そうだねx2
>満を持して出てきた最後のやつがニフラムて
むしろ最後の最後はまあ二フラム以外ないと思う
5224/04/30(火)01:11:38No.1183884551+
BPの都合で地震とかハンマー投げたまに外してる事あるからポジション無視できるタイプの投擲攻撃とか持ってる仲間はありがたい…
5324/04/30(火)01:12:09No.1183884670+
マリオRPGもだけど育ててない味方も即戦力で出せるシステムありがたい…
こっちは一応パワーアップ割り振る必要があるとはいえ
5424/04/30(火)01:12:12No.1183884686そうだねx1
>スティック弾き連打要求はな…
ギュイーーーーーーーーーーン
カン カン カン カン カン カン
5524/04/30(火)01:12:37No.1183884781そうだねx1
ポコピーはパイポ投げは割と楽なんだ
後雲隠れが結構強い
5624/04/30(火)01:12:41No.1183884800+
だがこいつがいないと正直雑魚戦はダルい
ピンキーである程度なんとかはなるが…
5724/04/30(火)01:13:10No.1183884928+
ピーチにバッヂ借りパクされた記憶が…
5824/04/30(火)01:13:11No.1183884932+
まあまあ強いんだけどあまり使わないパレッタ
5924/04/30(火)01:13:29No.1183885001そうだねx2
子供の頃は脳死でパレッタシュートつえーしてたよ
6024/04/30(火)01:13:29No.1183885002そうだねx2
ウルトラじしんのアクションが遅くなるってのが凄い好きだった
なんかすっごい攻撃するぞってなる
6124/04/30(火)01:13:43No.1183885056そうだねx2
レサレサのビンタの役立たず!
6224/04/30(火)01:13:44No.1183885059+
パレッタは通常攻撃のコマンドに割と神経使うしな
6324/04/30(火)01:13:54No.1183885106そうだねx10
数字小さいからこそこいつにこれ強いなダメだな後半のレサレサ何も通らねえとか割と気付く
6424/04/30(火)01:13:55No.1183885112+
>BPの都合で地震とかハンマー投げたまに外してる事あるからポジション無視できるタイプの投擲攻撃とか持ってる仲間はありがたい…
パレッタシュートとかいう万能攻撃技いいよね
6524/04/30(火)01:14:18No.1183885219+
>BPの都合で地震とかハンマー投げたまに外してる事あるからポジション無視できるタイプの投擲攻撃とか持ってる仲間はありがたい…
後半とかでたまに天井敵いるからな…
6624/04/30(火)01:14:44No.1183885330+
レサレサは防御1にカンカンカンカンしちゃうとね…
6724/04/30(火)01:15:07No.1183885420+
加莫
6824/04/30(火)01:15:41No.1183885580そうだねx1
もし こいつらに 勝つことができたら
とくべつに 通してやってもよいぞ
まあ ムリにきまってるがな
6924/04/30(火)01:15:57No.1183885638+
おプクさんのアクションコマンド難しすぎなうえにファイヤーパックン倒したら戦闘での出番があんまり無い問題
7024/04/30(火)01:16:11No.1183885690+
シリーズが進むごとにアクションが難しくなっていくのは正直どうにかしてほしかった
7124/04/30(火)01:16:14No.1183885705+
全体攻撃持ちは優秀だった
7224/04/30(火)01:16:34No.1183885805+
レサレサのビンタはオズモーンとビッグゲッソーボコボコにする仕事があるから…
7324/04/30(火)01:16:35No.1183885808+
コスパの鬼
7424/04/30(火)01:17:02No.1183885936そうだねx4
くりおでものしりしまくらないと気が済まない
7524/04/30(火)01:17:23No.1183886017+
レサレサは逆に言うと相手が紙耐久ならそれだけで高火力得られるからな…
7624/04/30(火)01:17:24No.1183886023+
おかげでアイテム枠に余裕ができる
7724/04/30(火)01:17:30No.1183886044+
ちからをぬいてってなんかエッチだな…
7824/04/30(火)01:17:40No.1183886082そうだねx4
>レサレサのビンタはオズモーンとビッグゲッソーボコボコにする仕事があるから…
カンテラ光らせる仕事もあるぞ
7924/04/30(火)01:18:07No.1183886209+
脳筋だったから星のせいのゲージってよりこの眼鏡呼ぶためのゲージだった
8024/04/30(火)01:18:15No.1183886255そうだねx1
>もし こいつらに 勝つことができたら
>とくべつに 通してやってもよいぞ
>まあ ムリにきまってるがな
一体でも相当苦戦を強いられるのに三体とはこれいかに
8124/04/30(火)01:18:31No.1183886327+
仲間になった直後に活躍する場所あるのは面白かったわ
8224/04/30(火)01:18:37No.1183886350そうだねx2
>レサレサは逆に言うと相手が紙耐久ならそれだけで高火力得られるからな…
しかし他の仲間で4ダメージのところが5ダメージになる程度だ
その差1.25倍
そして防御が1でもあれば圧巻の0倍になるのがとても悲しい
8324/04/30(火)01:19:14No.1183886506+
1:回復量低すぎ
5:3ゲージ使って20じゃ割に合わない
2・4・6・7:成功率低すぎ
というわけでスレ画しか呼ぶ価値のあるやつがいない
せめてターン消費しなかったらなあ
8424/04/30(火)01:19:42No.1183886625そうだねx2
>そして防御が1でもあれば圧巻の0倍になるのがとても悲しい
色んなキャラを切り替えて使うの楽しい!ってなったぜ
8524/04/30(火)01:19:47No.1183886639+
トゲとか浮いてる相手にもとりあえず使えるからってパレッタばっかり使ってたな…
火にもいけたっけ?
8624/04/30(火)01:20:12No.1183886726+
>パレッタシュートとかいう万能攻撃技いいよね
パレッタはなんていうか性能が安定してるよね
はこびだしはガチの死に技だけど
8724/04/30(火)01:20:29No.1183886791そうだねx1
1の能力はHPよりFP回復がメインだから
後解毒が出来るのもエライ
8824/04/30(火)01:21:08No.1183886942+
>1の能力はHPよりFP回復がメインだから
>後解毒が出来るのもエライ
というか2面でサンボマミー出るから解毒がメインまである
8924/04/30(火)01:21:18No.1183886987+
カメキの火属性付与とかいう完全に割り切った性能
9024/04/30(火)01:21:18No.1183886992+
アカリンがお手軽過ぎる
9124/04/30(火)01:21:40No.1183887074+
レサレサの往復ビンタとか連続ジャンプの連撃が最強だと思ってたガキだった
9224/04/30(火)01:21:49No.1183887120+
特に理由もなくポコピーに運ばせて移動する
9324/04/30(火)01:21:52No.1183887135+
>>そして防御が1でもあれば圧巻の0倍になるのがとても悲しい
>色んなキャラを切り替えて使うの楽しい!ってなったぜ
まぁスバヤクカワールは完璧に下準備してから戦うプレイでもなければ超ド安定装備だわな
9424/04/30(火)01:22:21No.1183887250+
>特に理由もなくポコピーに運ばせて移動する
溶岩の上通ると雲が熱そうにするのすき
9524/04/30(火)01:22:22No.1183887257+
全体7ダメで次のステージのヘイホーたちが総じてHP7ってのはキッズたちは虜になりますよ
これでヘイホーの体力が一律8のシリーズだったらこんな好かれてなかった
9624/04/30(火)01:22:43No.1183887345+
後半に加入したんだし強いんだろ!という印象だけでポコピー使ってた
9724/04/30(火)01:23:00No.1183887418+
スティック弾くやつは先端つまんで素早く傾ければいいの知ってから一気に楽になった
9824/04/30(火)01:23:13No.1183887470+
おプク最強!コマンド入力で全体攻撃できる!!
9924/04/30(火)01:23:29No.1183887523+
こどもながらにストーン帽子買い集めてクリアチャージしまくって連続頭突きが最強じゃんって思ってた
というかこの方法でしかオスモーンに勝てなかった
10024/04/30(火)01:23:31No.1183887527+
>後解毒が出来るのもエライ
知らなかった…
10124/04/30(火)01:23:31No.1183887529+
ポコピーはあのタイミングに加わるにしては全体的にマイルドすぎる
10224/04/30(火)01:23:34No.1183887538+
子供のころは全体7と回復20を擦りまくってたけど
大人になったらデバフ強いなってなった
10324/04/30(火)01:24:13No.1183887666+
パレッタの通常コマンド難しすぎる
10424/04/30(火)01:24:19No.1183887691そうだねx3
大人になってからやったことない…
10524/04/30(火)01:24:34No.1183887745+
デバフ重ねがけ出来るのを最近知ったよ
10624/04/30(火)01:24:51No.1183887797+
>こどもながらにストーン帽子買い集めてクリアチャージしまくって連続頭突きが最強じゃんって思ってた
>というかこの方法でしかオスモーンに勝てなかった
オズモーンは律儀にコグモをツギツギジャンプで始末してたわ…
10724/04/30(火)01:24:57No.1183887814+
すっきり+スバヤクカワールも強かったな
SPやFP消費抑えて仲間の全体技で一掃したいときは大体これ
10824/04/30(火)01:25:35No.1183887951+
オズモーンはそれこそマリオで殴ってポコピーで全体攻撃するだけで大体終わるから…
10924/04/30(火)01:25:43No.1183887978+
ポコピーはトゲとか炎貫通に全体攻撃に回避にって何でもできるけど…どれも中途半端というか…
11024/04/30(火)01:26:01No.1183888040+
スバヤクカワールはもうあれデフォの機能でいいだろってなる
11124/04/30(火)01:26:12No.1183888092+
クリオチャージと連続頭突きは強かったな…
11224/04/30(火)01:26:14No.1183888097+
ストーリーはスバヤクカワールのBP少なくてつけない理由がないレベルだったからペーパーRPGで重いバッチにされてしまった
11324/04/30(火)01:26:17No.1183888106+
アカリンは防御無視トゲ炎無視と一見チートだけど単体高火力も全体攻撃も無いから差別化はできているんだ
11424/04/30(火)01:26:22No.1183888122+
>オズモーンはそれこそマリオで殴ってポコピーで全体攻撃するだけで大体終わるから…
レサレサで殴ってマリオでツギツギした方が楽だった
11524/04/30(火)01:26:22No.1183888128+
オズモーンはクリオがチャージして連続頭突きすればそれでOK
11624/04/30(火)01:26:31No.1183888148+
>大人になってからやったことない…
入ろう!Nintendo Switch Online!
11724/04/30(火)01:26:48No.1183888215+
これチャージおかしいな?って思ってたら最後のクッパだけは対策しててわかって設定してんだなって
11824/04/30(火)01:26:56No.1183888241+
さすがマリオの背中を追いかけてきたクリボーだ
11924/04/30(火)01:27:03No.1183888261そうだねx2
敵が使ってくる状態異常がだいたいどれも行動不能な上に行動不能中に重ね掛けしてくるからキレそうになった
12024/04/30(火)01:27:08No.1183888278+
オズモーンはチャージ使わないならファイアフラワー買い込んで
レサレサのハリセンビンタ→ファイアフラワーでコグモ一掃が最適解だと思う
12124/04/30(火)01:27:09No.1183888285+
クリオ強いと言われるけど別にマリオでも出来るからそんなに強いイメージがない
12224/04/30(火)01:27:10No.1183888288+
ナカマモネガーウでゲージ回収しつつスレ画連打が強い
12324/04/30(火)01:27:29No.1183888359+
>オズモーンはチャージ使わないならファイアフラワー買い込んで
>レサレサのハリセンビンタ→ファイアフラワーでコグモ一掃が最適解だと思う
チャージ雷も確定回避できるしな
12424/04/30(火)01:27:41No.1183888396+
クリオのものしりが終わったら大体ピンキーで爆発とウルトラ地震してた
FPは常にかつかつです
12524/04/30(火)01:27:46No.1183888414+
子供の頃やると難易度高いなってなったけど
改めてやるとテキヨケールとかあからさまに強いアイテムが多い…
12624/04/30(火)01:27:48No.1183888422+
マリパ5のスレ画のモード好き
12724/04/30(火)01:28:12No.1183888521そうだねx3
>クリオ強いと言われるけど別にマリオでも出来るからそんなに強いイメージがない
二人でやれば倍強いってことじゃん
12824/04/30(火)01:28:14No.1183888529+
あ?やんのか?俺めっちゃ強いが?
ほんとうにやんのか???
って普通ならほぼほぼ雑魚いやつらが言うセリフなのに黒ヘイホーと銭のこを見せつけられたので
私は寒い寒い村の星の子の変身してるやつでいったん逃げ帰りセーブをしました
12924/04/30(火)01:28:22No.1183888550+
>アカリンは防御無視トゲ炎無視と一見チートだけど単体高火力も全体攻撃も無いから差別化はできているんだ
大体の敵に通用するしコマンドが楽だから脳みそ空っぽプレイのときはマジ助かる
13024/04/30(火)01:28:28No.1183888567+
きらめくパンジーさんに先制攻撃するだけの機械になってたうちのピンキー
13124/04/30(火)01:28:43No.1183888616そうだねx1
みんな色んな戦い方してんだなぁ…何周もしたけど試した事ないプレイばかりだ
13224/04/30(火)01:28:46No.1183888622そうだねx5
EDが花火の夜空映ったまま電源切るまで永遠に静止すんのマジで勿体無いと思う
クリア後の世界遊ばせてほしい
13324/04/30(火)01:28:58No.1183888664+
最後の方の氷の神殿の敵には氷の攻撃は効かないらしいが…
こっちで氷の攻撃って「ユキやこんこん」を使うくらいしかなくねえか
13424/04/30(火)01:29:06No.1183888691+
TTYDの方のリメイクはもうすぐ出るね割と楽しみにしてる 
そっちはスレ画より大味めのバランスになるんだよな
13524/04/30(火)01:29:08No.1183888699そうだねx3
正直アクションコマンドは何回も何回も何回もやるもんだから簡単であればあるほどありがたい
13624/04/30(火)01:29:10No.1183888702+
ジジイは1ゲージでFPと状態異常回復もできるのが偉い
でも本当に治したい行動不能とかだとマリオが召喚アクションできないのが悲しい
毒・麻痺・目回し・睡眠とあって毒以外全部行動不可になるやつだから実質毒治療みたいになる
13724/04/30(火)01:29:20No.1183888730そうだねx2
爆弾=火力の印象でピンキーばかり使ってた
13824/04/30(火)01:29:21No.1183888732+
子守唄とか状態異常は刺さるやつには刺さるから全く使わなかった訳じゃないけど全体7ダメは衝撃だった
13924/04/30(火)01:29:24No.1183888740+
レサレサつえーー!ってなって
防御持ちに叩きのめされる
14024/04/30(火)01:29:27No.1183888749+
大人になるとピンチデ系のバッジを愛用する
14124/04/30(火)01:29:42No.1183888800+
>クリア後の世界遊ばせてほしい
ペパマリRPGはその辺しっかりしてて良かったと思う
14224/04/30(火)01:29:45No.1183888807+
パレッタは単体相手ならパレッタシュートで腐らないからよく使ってた
14324/04/30(火)01:29:53No.1183888825+
>ジジイは1ゲージでFPと状態異常回復もできるのが偉い
>でも本当に治したい行動不能とかだとマリオが召喚アクションできないのが悲しい
>毒・麻痺・目回し・睡眠とあって毒以外全部行動不可になるやつだから実質毒治療みたいになる
ミニミニもあったはず
でもミニミニは治らなかったはず
14424/04/30(火)01:29:59No.1183888856そうだねx1
>子守唄とか状態異常は刺さるやつには刺さるから全く使わなかった訳じゃないけど全体7ダメは衝撃だった
まず状態異常は刺さるかどうかゲーム中で分からないから頼りにしづらいんだよな…
14524/04/30(火)01:30:16No.1183888951+
爆発が浪漫すぎる
14624/04/30(火)01:30:17No.1183888957+
クリオの連続頭突きはかつて世界最強の武闘家だったクリじいの譲りという設定
14724/04/30(火)01:30:21No.1183888967+
>みんな色んな戦い方してんだなぁ…何周もしたけど試した事ないプレイばかりだ
どのキャラ使うかくらいでそんな変わった話はしてないと思うぞ…
14824/04/30(火)01:30:26No.1183888985+
状態異常は相手の耐性を調べる術がないのがな…
14924/04/30(火)01:30:36No.1183889021+
最後のやつニフラムだけどニフラム使うなら何が悲しくて2ゲージも使わなきゃならねえんだよあっちいけシッシでいいわってなるなった
15024/04/30(火)01:30:52No.1183889077+
当時は若くミニミニフミィの有用性に気付いていませんでした
15124/04/30(火)01:30:57No.1183889096+
ここまでノコ…ノコタロウ?のレスなし
15224/04/30(火)01:30:58No.1183889101+
姫が帰ってきたぞー!てパレードで抜け出してマリオの家で二人っきりっていいのか?
15324/04/30(火)01:30:58No.1183889106+
>最後のやつニフラムだけどニフラム使うなら何が悲しくて2ゲージも使わなきゃならねえんだよあっちいけシッシでいいわってなるなった
なんならレサレサでも良いしな…
15424/04/30(火)01:31:16No.1183889184+
>状態異常は相手の耐性を調べる術がないのがな…
まあこれだよな…クリフトじゃないんだからとりあえず使うはあんまりしない
何なら使ってる間に星降らせておけばもっと楽だし
15524/04/30(火)01:31:23No.1183889212そうだねx1
ミニミニは通じる相手には強かったわ
15624/04/30(火)01:31:24No.1183889217そうだねx1
カメキはノコブロスを一掃するところが全盛期
15724/04/30(火)01:31:45No.1183889268+
アカリンやその種族ってマリオストーリーだけ?
15824/04/30(火)01:32:01No.1183889328+
雑魚戦なら状態異常に頼るよりもさっさと倒した方が早いゲーム性だからな
15924/04/30(火)01:32:09No.1183889363+
>EDが花火の夜空映ったまま電源切るまで永遠に静止すんのマジで勿体無いと思う
>クリア後の世界遊ばせてほしい
そのへんがやっぱ昔のゲームだな…って感じで残念だったけど
ペパマリRPGで完璧なクリア後コンテンツを出されて無事成仏できた
16024/04/30(火)01:32:11No.1183889374+
カメキは雑に先制攻撃食らわせたい時に使ってた気がする
16124/04/30(火)01:32:14No.1183889386+
>カメキはノコブロスを一掃するところが全盛期
氷とカロン相手に特攻技があるのと単純にハンマーのアクションが好きだからずっと使ってた
16224/04/30(火)01:32:18No.1183889397+
ミニミニはちゃんと攻撃力も一応あるところが偉い
状態異常のみの攻撃は効かなかったときの虚無感やばい
16324/04/30(火)01:32:24No.1183889411そうだねx3
>アカリンやその種族ってマリオストーリーだけ?
パサランだよあいつ
あいつしか出ないしその情報も出ないけど
16424/04/30(火)01:32:33No.1183889442+
カメキの優位性ってなんだ
16524/04/30(火)01:33:00No.1183889514そうだねx3
>カメキの優位性ってなんだ
炎属性を扱える
16624/04/30(火)01:33:14No.1183889558+
>レサレサつえーー!ってなって
>防御持ちに叩きのめされる
つかえ!
16724/04/30(火)01:33:32No.1183889616+
>カメキの優位性ってなんだ
サンボとか吹っ飛ばすの楽しいし…
氷雪系を燃やして遊ぶの楽しいし…
16824/04/30(火)01:33:42No.1183889666そうだねx1
>カメキの優位性ってなんだ
ピンキーが出るまでは貴重な全体攻撃持ち
ピンキー出てくんの早すぎ!😂
16924/04/30(火)01:33:48No.1183889701+
二周目でドガボンにつらぬきを試す
17024/04/30(火)01:34:01No.1183889744+
パラレラー神殿でも大して通り良くないファイヤカメキ
17124/04/30(火)01:34:05No.1183889755+
敵が地上と空中で分かれるとキャラ選択迷ってたわ
17224/04/30(火)01:34:11No.1183889781+
>カメキの優位性ってなんだ
火属性
比較的低コストの地上全体攻撃
接触したらヤバイ敵にも攻撃可能
17324/04/30(火)01:34:14No.1183889791そうだねx1
>アカリンやその種族ってマリオストーリーだけ?
ワールドとかで足場の回り回ってたりスマブラのアイテムになってるやつだよ
17424/04/30(火)01:34:25No.1183889828そうだねx1
かわいさ優先でピンキーかアカリン使ってたわ
17524/04/30(火)01:34:32No.1183889857そうだねx1
完全に今作だけの存在なパラレラーが異質すぎる
17624/04/30(火)01:34:36No.1183889872そうだねx5
>>カメキの優位性ってなんだ
>ピンキーが出るまでは貴重な全体攻撃持ち
>ピンキー出てくんの早すぎ!😂
ピンキーは全体覚えるの遅いだろ!
17724/04/30(火)01:34:39No.1183889879+
>カメキの優位性ってなんだ
甲羅だから相手の防御属性を大体弾けて地面だけなら全体攻撃でFPちょっと少なかったはず
17824/04/30(火)01:34:57No.1183889922+
>姫が帰ってきたぞー!てパレードで抜け出してマリオの家で二人っきりっていいのか?
このあとロゼッタ作ったんだ…
17924/04/30(火)01:35:20No.1183889994+
モロハノヤイバーは受けるダメージと与えるダメージが1増える
ナマクラヤイバーは受けるダメージと与えるダメージが1減る
二つつけると単なるBPの無駄遣い
18024/04/30(火)01:36:01No.1183890115+
>>カメキの優位性ってなんだ
>火属性
>比較的低コストの地上全体攻撃
>接触したらヤバイ敵にも攻撃可能
火属性以外ならジシーンでいいかな…
18124/04/30(火)01:36:08No.1183890144+
プレイしてから20年経ってゼニノコーの尻尾を攻撃できるのを知るとは思わなんだ
18224/04/30(火)01:36:13No.1183890164+
>>>カメキの優位性ってなんだ
>>ピンキーが出るまでは貴重な全体攻撃持ち
>>ピンキー出てくんの早すぎ!😂
>ピンキーは全体覚えるの遅いだろ!
よく見たらスーパーにならないと全体技は無かったわ
そう考えるとカメキもまぁまぁやるじゃん
…でも空中に当たらないんだよなぁ
18324/04/30(火)01:36:29No.1183890206そうだねx2
ピンキーはコストが重めで辛かった記憶がある
全体爆発とか激重じゃなかったか
18424/04/30(火)01:36:32No.1183890215+
カメキは何気に天井の相手にも攻撃通らなかったっけ
18524/04/30(火)01:36:37No.1183890232+
通常攻撃苦手すぎて全然使う気のしなかったパレッタ
通常攻撃だと炎相手に火傷して中途半端なおプク
なんか今更な性能のポコピー
この辺はあまり使わなかった
18624/04/30(火)01:36:47No.1183890260+
カメキは序盤のシュビビンだけでお釣りが来るから…
18724/04/30(火)01:36:47No.1183890261+
>>アカリンやその種族ってマリオストーリーだけ?
>パサランだよあいつ
>ワールドとかで足場の回り回ってたりスマブラのアイテムになってるやつだよ
知らなかった…そんなの…
18824/04/30(火)01:36:54No.1183890275+
>>レサレサつえーー!ってなって
>>防御持ちに叩きのめされる
>つかえ!
マリストにあったっけ?
18924/04/30(火)01:37:05No.1183890306+
ていうか最初のシナリオボスの時点で仲間3人は多いよな
19024/04/30(火)01:37:10No.1183890319+
ピンキーは最強の先制攻撃として仕事する
19124/04/30(火)01:37:11No.1183890323+
>カメキは何気に天井の相手にも攻撃通らなかったっけ
パレッタの通常攻撃じゃね?
19224/04/30(火)01:37:14No.1183890329+
思うんだが星のせい全員揃わないと効果を発揮できないなら1匹だけでもクッパ城に閉じ込めときゃ良かったんじゃないのか?
19324/04/30(火)01:37:22No.1183890350そうだねx1
FPとか考えると割と全キャラ結構差別化されてる
19424/04/30(火)01:37:26No.1183890360+
>ピンキーはコストが重めで辛かった記憶がある
>全体爆発とか激重じゃなかったか
そこをなんとか爺星とかメープルシロップ等で補いつつ雑魚を効率よくしばいていく
19524/04/30(火)01:37:38No.1183890388そうだねx4
だがピンキーは可愛い
19624/04/30(火)01:38:15No.1183890496+
>思うんだが星のせい全員揃わないと効果を発揮できないなら1匹だけでもクッパ城に閉じ込めときゃ良かったんじゃないのか?
まあそれやったら多分ピーチが何とかして城から落とすだけだっただろうし…
19724/04/30(火)01:38:17No.1183890505そうだねx3
でもシュビビンコウラのヒットSEは気持ちよかっただろ?
19824/04/30(火)01:38:22No.1183890519+
>思うんだが星のせい全員揃わないと効果を発揮できないなら1匹だけでもクッパ城に閉じ込めときゃ良かったんじゃないのか?
ピーチのイカれた行動力のせいで解放される可能性がそこそこあったと思う
19924/04/30(火)01:38:30No.1183890538+
カメキは低コストだけど地上戦にしか使えないのが難点やね
20024/04/30(火)01:38:30No.1183890539+
>パレッタの通常攻撃じゃね?
何故か甲羅が壁を伝って天井まで届くと勘違いしていた…
20124/04/30(火)01:38:48No.1183890584+
>ていうか最初のシナリオボスの時点で仲間3人は多いよな
仲間の使い分けがほぼ戦闘システムの2本柱のうちの1つだから序盤から選択肢は迅速に増やしておく必要があるから仕方ないね
20224/04/30(火)01:38:49No.1183890591+
うおおおピンキーアタック!
チクッ
失敗!
かわいい
20324/04/30(火)01:38:52No.1183890598+
>>パレッタの通常攻撃じゃね?
>何故か甲羅が壁を伝って天井まで届くと勘違いしていた…
それ次回作とかじゃなかったっけ
そんなアニメは記憶にある
20424/04/30(火)01:39:10No.1183890653+
中にはピーチ姫
外からはマリオ
内憂外患とはこのことかクッパ
20524/04/30(火)01:39:27No.1183890708+
カメキはそれこそお手軽全体攻撃できるパレッタがすぐに仲間になっちゃうのが…
20624/04/30(火)01:39:43No.1183890765+
カメキは音を楽しむんだよ
20724/04/30(火)01:39:44No.1183890768+
キノコを食べれば元気元気!
ペラッ(裏返って出てくるクリボー)
20824/04/30(火)01:39:58No.1183890816+
パレッタの全体攻撃ウルトラ後だぞ
全体はピンキーのスーパー
20924/04/30(火)01:40:03No.1183890830+
カメキは通常アクションに耐性あるのが滅茶苦茶偉いよ
全部に耐性あるのってカメキ除くと終盤のおプクとポコピーくらいじゃないかな
21024/04/30(火)01:40:05No.1183890840そうだねx1
>カメキはそれこそお手軽全体攻撃できるパレッタがすぐに仲間になっちゃうのが…
パレッタの全体もウルトラだって!
21124/04/30(火)01:40:07No.1183890848+
ボム兵仲間になるの早すぎは開発もそう思ったのか
次作だとストーリー後半の加入になってる
21224/04/30(火)01:40:09No.1183890857+
このゲーム地上敵シンボルと交戦したら後ろになんか飛行敵がいるとか良くあったような気がするし地上にしか攻撃できないのつらい
21324/04/30(火)01:40:31No.1183890915+
ピンキーレサレサアカリンしか使わなかったよ
21424/04/30(火)01:40:47No.1183890980+
>カメキは通常アクションに耐性あるのが滅茶苦茶偉いよ
>全部に耐性あるのってカメキ除くと終盤のおプクとポコピーくらいじゃないかな
おプクは火に燃えたような
21524/04/30(火)01:41:01No.1183891019+
>パレッタの全体攻撃ウルトラ後だぞ
>全体はピンキーのスーパー
ピンキーの全体技もウルトラ爆発だよスーパー爆発は地上限定
21624/04/30(火)01:41:06No.1183891039+
>ピンキーレサレサアカリンしか使わなかったよ
火山とかでおプク使わないのはかなりしんどいぞ
21724/04/30(火)01:41:19No.1183891073+
>>カメキは通常アクションに耐性あるのが滅茶苦茶偉いよ
>>全部に耐性あるのってカメキ除くと終盤のおプクとポコピーくらいじゃないかな
>おプクは火に燃えたような
水鉄砲だと思ってたそうだわボディアタックがあった
21824/04/30(火)01:41:49No.1183891148+
なんかピンキーのスーパーってすぐ覚えられた気がするけど気のせいだったか
21924/04/30(火)01:41:51No.1183891155+
>火山とかでおプク使わないのはかなりしんどいぞ
おプクさんFP使わないと水属性使えないのがイマイチ…
燃えてる敵通常攻撃で殴れないし…
22024/04/30(火)01:41:55No.1183891167そうだねx1
最初から全体持ってるのポコピーだけだけど加入が遅いし威力も弱い
22124/04/30(火)01:42:01No.1183891181+
>カメキはそれこそお手軽全体攻撃できるパレッタがすぐに仲間になっちゃうのが…
パレッタのお手軽全体攻撃解禁されるの終盤じゃん!
22224/04/30(火)01:42:14No.1183891225+
>ボム兵仲間になるの早すぎは開発もそう思ったのか
>次作だとストーリー後半の加入になってる
通常技が爆発属性で非接触なの強すぎやろあのジジイ
22324/04/30(火)01:42:22No.1183891257+
>>ピンキーレサレサアカリンしか使わなかったよ
>火山とかでおプク使わないのはかなりしんどいぞ
言われてみればそこは使った気がする
水鉄砲のAボタンスレスレキープ楽しかった
22424/04/30(火)01:42:26No.1183891274そうだねx3
ウルトラ爆発単純に連打が大分大変だった記憶がある
22524/04/30(火)01:42:37No.1183891308そうだねx5
「罠として使いたいからマリオの苦手なものを教えてくれ」
「マリオって実はキノコとかシロップが苦手なの」
「よしわかったキノコとかシロップ仕掛けとくわ」
そうはならんやろ
22624/04/30(火)01:43:00No.1183891366+
マリオのじしんもあったけど空中敵は面倒だったな
22724/04/30(火)01:43:14No.1183891404そうだねx3
>「罠として使いたいからマリオの苦手なものを教えてくれ」
>「マリオって実はキノコとかシロップが苦手なの」
>「よしわかったキノコとかシロップ仕掛けとくわ」
>そうはならんやろ
シロップはギリ分かる
キノコ知らんのはおかしいだろ
22824/04/30(火)01:43:33No.1183891448+
ピーチ姫パートのケーキ作り
洗剤入れるよな
22924/04/30(火)01:43:34No.1183891451+
トゲパタメットはストーリーにいたっけ?
23024/04/30(火)01:43:54No.1183891508+
>「罠として使いたいからマリオの苦手なものを教えてくれ」
>「マリオって実はキノコとかシロップが苦手なの」
>「よしわかったキノコとかシロップ仕掛けとくわ」
>そうはならんやろ
映画でキノコ嫌ってたからセーフ
23124/04/30(火)01:44:31No.1183891617+
ポコピーとは何だったのか
23224/04/30(火)01:44:36No.1183891635+
2Dアクションのマリオがベースになってるとはいえ空中でも地上でもない天井っていう概念があるの面白いよね
23324/04/30(火)01:44:40No.1183891643+
>ポコピーとは何だったのか
ジョナサン
23424/04/30(火)01:44:42No.1183891651+
>ポコピーとは何だったのか
ジョナサン
23524/04/30(火)01:45:04No.1183891713+
>2Dアクションのマリオがベースになってるとはいえ空中でも地上でもない天井っていう概念があるの面白いよね
バサバサとっとと降りてこい!ってなる
23624/04/30(火)01:45:15No.1183891744+
>ポコピーとは何だったのか
ギミック要員
23724/04/30(火)01:45:26No.1183891767+
まぁ砂漠でオアシスたどり着いた時点でもうピンキーはスーパーになるからな…
23824/04/30(火)01:45:43No.1183891814そうだねx2
>ポコピーとは何だったのか
RTAにおける真の仲間
23924/04/30(火)01:46:09No.1183891892+
ウルトラ爆発の連打数割と洒落にならない多さだよね
24024/04/30(火)01:46:11No.1183891900+
基本的にステージギミックの為の仲間だしな
24124/04/30(火)01:46:15No.1183891913+
この動画のTAS好き星の精(順不同)とか火山噴火2回目だとか
24224/04/30(火)01:46:18No.1183891925+
ポコピーは全体攻撃持ちなのにFPめっちゃ安いんだけどね
まあもうその時期にはあんまり使わないってなる
24324/04/30(火)01:46:20No.1183891929+
ポコピーわざわざ書き込むなよ
24424/04/30(火)01:46:30No.1183891956+
ファイアパックンつよすぎて詰みかけたんだけどわかる?
24524/04/30(火)01:46:44No.1183892002+
ポコピーは遠投攻撃&全方位攻撃で誰に対しても出せるのはいいんだが
最終盤にこれ寄こされてもその…困る…にしかならなかったのが悲しい
24624/04/30(火)01:46:55No.1183892034+
>この動画のTAS好き星の精(順不同)とか火山噴火2回目だとか
エンディング呼び出しもあるぞ
24724/04/30(火)01:47:18No.1183892089そうだねx3
しょうぐんヘイホーの曲が好きすぎる
24824/04/30(火)01:47:23No.1183892105+
>ファイアパックンつよすぎて詰みかけたんだけどわかる?
(一番クソザコだったような…)
24924/04/30(火)01:47:29No.1183892125そうだねx2
移動にぽこぴー使うからそのまま戦闘もやってたわ
25024/04/30(火)01:47:29No.1183892127+
ポコピーは乗ると楽しい
25124/04/30(火)01:47:43No.1183892180そうだねx4
アカリンが総合して強い
25224/04/30(火)01:47:50No.1183892201+
ファイヤパックンは序盤はおプクさんがダメージ大きくならないの詐欺だと思う
25324/04/30(火)01:47:54No.1183892208+
>ウルトラ爆発単純に連打が大分大変だった記憶がある
キッズの俺は爪ガチャガチャ連打じゃないとウルトラは間に合わなかった
25424/04/30(火)01:47:54No.1183892215+
ピンキーの爆発で先制取れないか無駄に試したりする
25524/04/30(火)01:48:21No.1183892306+
ぼうぎょ力は ちょっと わかんないなぁ
25624/04/30(火)01:48:25No.1183892324+
難易度絶妙だからな
何か一手間違ってたら負けてた状況が多すぎる…
25724/04/30(火)01:48:29No.1183892335そうだねx3
アカリンの強さに気が付かないままピンキーの爆発ばかりで戦っていたのが子どもの頃の俺だ
25824/04/30(火)01:48:45No.1183892392+
きらめくパンジーさんリセットからのピンキー先制は誰もが通る道
25924/04/30(火)01:48:45No.1183892394+
ファイアパックンはおプクさんがウルトラランクになっているかで難易度変わる
26024/04/30(火)01:48:48No.1183892400+
>アカリンが総合して強い
終盤は防御+1とか防御+2とか浮いてるやつが多いからいろんな敵に刺さってたな
26124/04/30(火)01:48:49No.1183892403+
雲のボスもクソ強かった気がする
26224/04/30(火)01:49:09No.1183892464+
ピンキーの爆発が楽しすぎるのがいけない
嫌いな奴にはとりあえずピンキーだ
26324/04/30(火)01:49:17No.1183892497+
アカリンは通常攻撃が強すぎて他の技が完全に空気なのがな
まぁFPはマリオさんが使えということだが
26424/04/30(火)01:49:24No.1183892522+
この頃仲間にHPないせいで仲間攻撃されるとダメージ分休みになるのマジでキツい
ゼニノコーあたり復帰する前にまた全体攻撃してきて一生気絶にしてた記憶がある
26524/04/30(火)01:49:31No.1183892535+
FP回復使いまくるならピンキーも普通に強い
26624/04/30(火)01:49:51No.1183892589+
>>ファイアパックンつよすぎて詰みかけたんだけどわかる?
>(一番クソザコだったような…)
第一形態は弱点ないし攻撃痛いし防御のタイミング読みにくいしでかなり強い
第二形態は弱点知ってたらクソザコ
26724/04/30(火)01:49:52No.1183892596+
>アカリンは通常攻撃が強すぎて他の技が完全に空気なのがな
>まぁFPはマリオさんが使えということだが
チャージ技は無難強いぞ
26824/04/30(火)01:50:02No.1183892623+
ストーリーのボスは割と攻略法知ってるか知らないかで難易度めっちゃ変わると思うよ
ファイヤーパックンは2回戦う上に2回目は最初燃えてるもん
26924/04/30(火)01:50:06No.1183892632+
攻略本読まないとアカリンの有用性気付かなかった
27024/04/30(火)01:50:17No.1183892669+
アカリンが痺れさせれば大体勝てる
27124/04/30(火)01:50:18No.1183892671そうだねx1
>ファイアパックンつよすぎて詰みかけたんだけどわかる?
(おプクさん使わなかったんだな…)
27224/04/30(火)01:50:49No.1183892769そうだねx3
アカリン通常技はコマンド失敗すると問答無用で1ダメになる弱さがあるから…
いやこれミス絶対しないわ
27324/04/30(火)01:50:57No.1183892794+
>>>ファイアパックンつよすぎて詰みかけたんだけどわかる?
>>(一番クソザコだったような…)
>第一形態は弱点ないし攻撃痛いし防御のタイミング読みにくいしでかなり強い
>第二形態は弱点知ってたらクソザコ
第一形態もおプクさんの技で防御固めれば別に…
27424/04/30(火)01:51:02No.1183892807+
真の脳筋は連続ジャンプでしょ
27524/04/30(火)01:51:13No.1183892840+
ファイアパックンは特定のバッジあれば楽だしおプクさんウルトラにしてたらバッチリだけど
最初は分からなかったから俺も苦戦したよ
27624/04/30(火)01:51:48No.1183892925+
>サムイサムイ村の村長の妻にはとりあえずピンキーだ
27724/04/30(火)01:51:50No.1183892933そうだねx1
ファイヤパックンはこれ使え!って感じでジャンプに氷属性付与するバッジが置いてあったような
27824/04/30(火)01:51:54No.1183892949そうだねx2
このゲームでどの敵が一番強かったかなと思い返して一番嫌だったの多分シンエモン族だわ
27924/04/30(火)01:51:58No.1183892966+
まぁファイアパックンくらいの段階になると(新しい仲間は入れたまま次のボスと戦えってことだなこれ…)ってだいたい察せるからな…
28024/04/30(火)01:52:33No.1183893107+
終盤はシビレはどう→すっきりそうかい→上昇量アップねがうでFP節約しながら進んでた気がする
28124/04/30(火)01:52:37No.1183893114+
>このゲームでどの敵が一番強かったかなと思い返して一番嫌だったの多分シンエモン族だわ
硬いし踏めないしダメージも痛いし序盤から出てくるから割とトラウマになる
28224/04/30(火)01:52:39No.1183893123そうだねx2
>ファイヤパックンはこれ使え!って感じでジャンプに氷属性付与するバッジが置いてあったような
ただまぁ戦闘に突入しちゃうともうバッジ付け替えられないんだよな…
28324/04/30(火)01:53:23No.1183893269+
>このゲームでどの敵が一番強かったかなと思い返して一番嫌だったの多分シンエモン族だわ
バッジ屋行ってなかったら技がパレッタシュート以外効かねえ…
28424/04/30(火)01:53:35No.1183893310+
攻撃防御ステータスなんて分からないキッズには数字のレサレサが最強!
あれ?0ダメ…
28524/04/30(火)01:53:36No.1183893313+
基本的に終盤にしか出ない雑魚なのになんかめっちゃ印象薄いハンマーブロス
28624/04/30(火)01:53:50No.1183893364+
ハイパーパタクリx4は普通に期限次第でHPMAXから死が見えるデスエンカ
28724/04/30(火)01:54:19No.1183893447+
>基本的に終盤にしか出ない雑魚なのになんかめっちゃ印象薄いハンマーブロス
トゲ兵士と違ってトゲも無いただのノコノコだからな…
強いて言うならミニミニ状態にしてくる位
28824/04/30(火)01:54:33No.1183893484+
>バッジ屋行ってなかったら技がパレッタシュート以外効かねえ…
バクハツは効くしひっくり返せるぞ
28924/04/30(火)01:54:38No.1183893496+
>真の脳筋は連続ジャンプでしょ
勝手に流れるデモでこれ出てくるシーン見て絶対俺もやりてぇ!ってなったわ
29024/04/30(火)01:54:43No.1183893519そうだねx1
>基本的に終盤にしか出ない雑魚なのになんかめっちゃ印象薄いハンマーブロス
攻撃されたら驚くよ
29124/04/30(火)01:55:08No.1183893587+
>「罠として使いたいからマリオの苦手なものを教えてくれ」
それじゃバカ正直にブロスとかトゲノコとか答えてた俺がアホじゃないですか
29224/04/30(火)01:55:21No.1183893610+
クソガキだったから道場のクソつよキノコ倒せてないかもしれない
29324/04/30(火)01:55:28No.1183893636+
>真の脳筋は連続ジャンプでしょ
今なら巻き戻し機能で夢の連続ジャンプだ!
29424/04/30(火)01:55:29No.1183893638+
>>バッジ屋行ってなかったら技がパレッタシュート以外効かねえ…
>バクハツは効くしひっくり返せるぞ
そうか爆発も行けたのか…
ひっくり返すのは上にトゲ無かったっけあいつ
29524/04/30(火)01:55:41No.1183893671そうだねx3
最初びっくりしたよねシンエモン
踏めないしハンマーも通らないってなんだお前
29624/04/30(火)01:55:48No.1183893689+
>>基本的に終盤にしか出ない雑魚なのになんかめっちゃ印象薄いハンマーブロス
>攻撃されたら驚くよ
次作でめちゃくちゃ攻撃遅くなったね
29724/04/30(火)01:56:13No.1183893758そうだねx1
>クソガキだったから道場のクソつよキノコ倒せてないかもしれない
ビリビリーン装備したら割と楽に倒せる
連続打撃系はビリビリーンに弱すぎる
29824/04/30(火)01:56:20No.1183893785そうだねx1
ドガボンはHP50と一気に増えたから驚いたな
レサレサ居るから苦戦はしないけど
29924/04/30(火)01:56:22No.1183893789+
砂漠で自作マップを描く
30024/04/30(火)01:56:59No.1183893903+
>砂漠で自作マップを描く
インターネット使えるようになったらとりあえずwikiで検索
30124/04/30(火)01:57:04No.1183893914+
>ドガボンはHP50と一気に増えたから驚いたな
>レサレサ居るから苦戦はしないけど
俺は結構疲弊したぞ!
しかも不死身じゃないドガボンとも戦うハメになるし
30224/04/30(火)01:57:06No.1183893920そうだねx2
クリオのものしりが結構毒舌で好きだった
30324/04/30(火)01:57:14No.1183893944+
>砂漠で自作マップを描く
竜巻で絶望する
30424/04/30(火)01:57:23No.1183893965+
このゲームの背景グラフィックすごく良くない?
なんかすごくワクワクさせられた
30524/04/30(火)01:57:26No.1183893974そうだねx1
>クリオのものしりが結構毒舌で好きだった
ののしりとか言われたりする
30624/04/30(火)01:57:57No.1183894069+
砂漠は隠しブロックが結構あるのを最近知った
30724/04/30(火)01:58:03No.1183894088+
>ひっくり返すのは上にトゲ無かったっけあいつ
アイツは踏みつけじゃなくてバクハツとか地震とかでひっくり返るはず
30824/04/30(火)01:58:06No.1183894098+
トロピカルチョロボン相手にビリビリーンを装備して放置してレベリングを考えたりする
30924/04/30(火)01:58:17No.1183894117+
マリオストーリーはリメイクしてもうちょっといろんな技やバッジや敵のバランス整えてほしい
31024/04/30(火)01:58:22No.1183894132+
ノーヒット!
31124/04/30(火)01:58:28No.1183894148+
砂漠で道を外れて調べるのわくわくしたな
31224/04/30(火)01:58:51No.1183894212+
>クリオのものしりが結構毒舌で好きだった
本体がわからないなら全体に攻撃すればいいんだよ
オイラってかしこいよね
31324/04/30(火)01:59:13No.1183894275+
砂漠で手にいてたピッキョローンの音が怖くて即外す
31424/04/30(火)02:00:20No.1183894436+
港のちゃぷちゃぷ音好き
31524/04/30(火)02:00:32No.1183894480そうだねx1
>マリオストーリーはリメイクしてもうちょっといろんな技やバッジや敵のバランス整えてほしい
程よく壊れてるからこそ面白いところあるし
31624/04/30(火)02:00:32No.1183894481そうだねx2
>オイラってかしこいよね
アンタほどの全キャラクター全マップ全敵を解説できる実力者がそう言うなら…
31724/04/30(火)02:00:36No.1183894491+
>>ひっくり返すのは上にトゲ無かったっけあいつ
>アイツは踏みつけじゃなくてバクハツとか地震とかでひっくり返るはず
爆発でひっくり返るの知らんかった…
初見プレイだとスピン化って地震もツラヌキも買わずに行ったからめちゃくちゃ苦戦した
31824/04/30(火)02:00:57No.1183894543+
バッヂに関してはBP上げると無法できるところが楽しいところあると思ってる
31924/04/30(火)02:01:15No.1183894592そうだねx1
迷いの森がガチで怖すぎてしばらく進めなかった
なにあそこ
32024/04/30(火)02:01:23No.1183894616+
>>クリオのものしりが結構毒舌で好きだった
>本体がわからないなら全体に攻撃すればいいんだよ
>オイラってかしこいよね
なぜか星の精とかにも詳しいあんたがそういうなら…
32124/04/30(火)02:01:39No.1183894659そうだねx1
>クリオのものしりが結構毒舌で好きだった
全ステージの各フロアと配置されてるキャラに専用のテキストあってテキスト量とんでもない数だなコレ?ってなった
32224/04/30(火)02:01:43No.1183894668+
>迷いの森がガチで怖すぎてしばらく進めなかった
>なにあそこ
ドガボンから隠れるのも逃げるのも怖かったから全然進めなかったが?
32324/04/30(火)02:01:56No.1183894703+
次作はより壊せるからこれくらいのバランスで良いよ
32424/04/30(火)02:01:57No.1183894709+
>マリオストーリーはリメイクしてもうちょっといろんな技やバッジや敵のバランス整えてほしい
過去の名作ってオンラインで色々遊べるけど
理不尽やアンバランスも巻き戻しで結構満足出来ちゃう
32524/04/30(火)02:02:08No.1183894734+
ピンキーのばくはつで先制攻撃をひたすら狙ってたな…
32624/04/30(火)02:02:11No.1183894747+
10個までしか持てないけどバッジよりアイテムがぶっ壊れてる
32724/04/30(火)02:02:42No.1183894817+
ドガボン周り怖いんだけどボス戦BGMが全部帳消しにしてテンション上げてくる
32824/04/30(火)02:02:47No.1183894834+
>>迷いの森がガチで怖すぎてしばらく進めなかった
>>なにあそこ
>ドガボンから隠れるのも逃げるのも怖かったから全然進めなかったが?
あそこ怖いから姉の友達にやってもらったな…
32924/04/30(火)02:03:08No.1183894883そうだねx2
ド級のガボン…
33024/04/30(火)02:03:24No.1183894920+
チャージ重ねレンゾク以外の壊れ戦法あったら教えて
33124/04/30(火)02:03:26No.1183894925+
>10個までしか持てないけどバッジよりアイテムがぶっ壊れてる
もったいなくて買った者も使えなかった少年時代…
33224/04/30(火)02:03:26No.1183894927+
女子大生のクリスチーヌだって本見ながら解説してるのに何も見ないですらすら解説できるクリオはなんなの
33324/04/30(火)02:03:30No.1183894936+
「」はエロだからレサレサとアカリンとおプクさんばっかり使ってたと思うけど俺はパレッタとずっと戦ってたよ
33424/04/30(火)02:03:37No.1183894949+
近作と比べるとそこそこエグ味あるのがいい
33524/04/30(火)02:03:51No.1183894988そうだねx4
>ド級のガボン…
ガボン兵だから実際そうなんだよな…
33624/04/30(火)02:03:55No.1183894996そうだねx1
ドカボン戦のBGM当時は怖かったけど今聴くとなんだのめちゃくちゃかっこいい曲はってなる
33724/04/30(火)02:04:08No.1183895029+
>10個までしか持てないけどバッジよりアイテムがぶっ壊れてる
アイテム欄がキツキツすぎてウルトラキノコを持ち帰るのにも一苦労
33824/04/30(火)02:04:28No.1183895067+
>砂漠は隠しブロックが結構あるのを最近知った
30回叩けば済むものを100回叩くのはオリガミキングまで受け継がれる要素になるよね
33924/04/30(火)02:04:30No.1183895073+
クリスチーヌは女子大生でなおかつものしりする時は図鑑使ってるのに対して
クリオは片田舎に住んでる少年なのにあそこまでの知識を有しているのは気になる(しかも空で言える
34024/04/30(火)02:04:57No.1183895147+
コブロンを殺さなかった少年は居るのだろうか
34124/04/30(火)02:05:23No.1183895215そうだねx1
>近作と比べるとそこそこエグ味あるのがいい
ペーパーマリオ系は何だかんだ結構エグいだろ!
34224/04/30(火)02:05:37No.1183895245+
>ドカボン戦のBGM当時は怖かったけど今聴くとなんだのめちゃくちゃかっこいい曲はってなる
将軍ヘイホーの曲もかなり爽快感がある
34324/04/30(火)02:06:07No.1183895326+
マリオRPGから結構キレッキレだった気がするが
34424/04/30(火)02:06:12No.1183895341+
オズマーンは当時の俺には強すぎた
34524/04/30(火)02:07:03No.1183895450+
>コブロンを殺さなかった少年は居るのだろうか
可愛そうだからセーブしてから叩くに決まってるだろ
34624/04/30(火)02:07:45No.1183895533+
まさか手がかりもなくここまでやってくるとは…
あんたよっぽど運のいい人らしい
34724/04/30(火)02:09:16No.1183895728そうだねx1
ドガボンから逃げるパートも結構ヒヤヒヤするけど心臓のHPでまたビビる
34824/04/30(火)02:09:31No.1183895760+
>クリスチーヌは女子大生でなおかつものしりする時は図鑑使ってるのに対して
>クリオは片田舎に住んでる少年なのにあそこまでの知識を有しているのは気になる(しかも空で言える
連続頭突きは爺さんからの遺伝でわかるけど物知りなのはなんでなんだろうな…
34924/04/30(火)02:10:08No.1183895839+
>コブロンを殺さなかった少年は居るのだろうか
叩きはするが様子がおかしくなるからそれからは嫌な予感してやめたよ…
35024/04/30(火)02:10:13No.1183895852+
>可愛そうだからセーブしてから叩くに決まってるだろ
当時はまず死ぬこと知らないからなあ…
35124/04/30(火)02:10:44No.1183895911そうだねx4
ぽこぴーが寿限無から来てるの割と好き
35224/04/30(火)02:11:17No.1183895971+
一般むらびとだと思ってたからコブロン叩くことなかったな
35324/04/30(火)02:12:18No.1183896097+
タンコブは有能な回復アイテムだけど殺すまで必要かと言われるとね
35424/04/30(火)02:13:09No.1183896201+
>まさか手がかりもなくここまでやってくるとは…
>あんたよっぽど運のいい人らしい
アイテム二個買うだけだから訳もわからずフラグ立てたやつは絶対いると思う
35524/04/30(火)02:14:18No.1183896345そうだねx2
キノコ+くりくりマロン→きんきゅうキノコ
きんきゅうキノコ+キノコ→キノコステーキ
さむイモ→マッシュポテト
キノコステーキ+マッシュポテト→キャシーデラックス
このわらしべ感とても好き
35624/04/30(火)02:15:46No.1183896563+
麻痺が通る相手ならもうそれだけで完封しちゃうからなアカリン…
35724/04/30(火)02:16:04No.1183896596+
>クリスチーヌは女子大生でなおかつものしりする時は図鑑使ってるのに対して
>クリオは片田舎に住んでる少年なのにあそこまでの知識を有しているのは気になる(しかも空で言える
田舎過ぎて内容を諳んじられるくらい図鑑を読みこむくらいしか遊びがない
35824/04/30(火)02:18:08No.1183896871そうだねx1
コブロンはエリア切り替わりで戻ると知らず
当時はタンコブ1個だけのイベントだと勘違いしてたわ
あの場所を往復することもあんまないし
35924/04/30(火)02:19:58No.1183897130+
>タンコブは有能な回復アイテムだけど殺すまで必要かと言われるとね
当時ガキだった俺はタンコブ頼みで黒ヘイホー突破したの思い出した
36024/04/30(火)02:26:12No.1183897956+
>>クリスチーヌは女子大生でなおかつものしりする時は図鑑使ってるのに対して
>>クリオは片田舎に住んでる少年なのにあそこまでの知識を有しているのは気になる(しかも空で言える
>田舎過ぎて内容を諳んじられるくらい図鑑を読みこむくらいしか遊びがない
家にでかい図書室があるとかならまだわかるけど特にそういうこともないのが一層謎を呼ぶ
36124/04/30(火)02:28:06No.1183898189+
クリ爺が若い頃世界中回ってたみたいだから色々話聞いたのかもしれんね
36224/04/30(火)02:29:45No.1183898373そうだねx1
クリオそもそもボスとかの物知りも出来るからな…
まあボスとかの情報乗ってる本何なんだよとはなる
36324/04/30(火)02:31:01No.1183898537+
>キノコ+くりくりマロン→きんきゅうキノコ
>きんきゅうキノコ+キノコ→キノコステーキ
>さむイモ→マッシュポテト
>キノコステーキ+マッシュポテト→キャシーデラックス
>このわらしべ感とても好き
料理で合体できるの楽しいよね…
後料理系のシロップ系を料理したらすっきりドリンクになってドリンクからドリンクになった!って喜んでもう一回料理して失敗にとかやった人多そう


1714404656250.png