二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714394727403.jpg-(141866 B)
141866 B24/04/29(月)21:45:27No.1183797404+ 22:48頃消えます
立ってないようなので
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)21:45:38No.1183797489+
ありがたい
224/04/29(月)21:45:38No.1183797493+
ありがたい
324/04/29(月)21:45:44No.1183797535+
ビーーーーーーー
424/04/29(月)21:45:48No.1183797565+
ありがたい
524/04/29(月)21:45:48No.1183797567+
エネルギー切れとかあるんだ
624/04/29(月)21:45:50No.1183797585+
充電…?
724/04/29(月)21:45:59No.1183797654+
バッテリー残量が
824/04/29(月)21:45:59No.1183797659+
急展開すぎてスレを立てる余裕がなかった
924/04/29(月)21:46:04No.1183797687そうだねx7
こんだけやり倒してループヒロインものとして完成度上げるのイカれてんだろ…
1024/04/29(月)21:46:07No.1183797719+
当たり前のようにチェーンソーが
1124/04/29(月)21:46:08No.1183797723+
頭だけで結構持ったな
1224/04/29(月)21:46:14No.1183797774+
サメジャッキーインド!!
勢いでごまかすな!
1324/04/29(月)21:46:15No.1183797784そうだねx4
今まで5作見てきたけどまだこの映画のこと理解してなかったみたいだわ俺…
1424/04/29(月)21:46:23No.1183797837+
グレネードに回帰するのだ
1524/04/29(月)21:46:24No.1183797843+
グレネードランチャーで何するんだよ…
1624/04/29(月)21:46:25No.1183797856+
なに打ち込んでんだコレ
1724/04/29(月)21:46:27No.1183797868+
シャークネード船だった
1824/04/29(月)21:46:30No.1183797891+
序盤のモブ…おまえ強キャラだったのか
1924/04/29(月)21:46:36No.1183797938+
漁師?
漁師って一体何だ?
2024/04/29(月)21:46:40No.1183797961そうだねx4
ラストバトルの仲間が縁もゆかりも無い冒頭で死んだ人と嫁の頭のサメ映画はじめて見た
2124/04/29(月)21:46:41No.1183797972+
ラストチェーンソーなのにあんまりチェーンソー使わないな…
2224/04/29(月)21:46:54No.1183798081+
まだ弾残ってるじゃん!
2324/04/29(月)21:46:54No.1183798083+
流れるようにチェーンソー!
2424/04/29(月)21:46:55No.1183798099+
なんで船長が急に強キャラに?
2524/04/29(月)21:46:55No.1183798100+
>今まで5作見てきたけどまだこの映画のこと理解してなかったみたいだわ俺…
ここ2作でアップしてないかな…
2624/04/29(月)21:46:55No.1183798102+
思い出したようにチェーンソー
2724/04/29(月)21:46:58No.1183798125+
らしくなってきたな
2824/04/29(月)21:46:58No.1183798135+
2リスペクトポーズ!
2924/04/29(月)21:47:02No.1183798170+
伝統の背面HIRAKI
3024/04/29(月)21:47:06No.1183798196+
なんで…?
3124/04/29(月)21:47:06No.1183798197+
船長…
3224/04/29(月)21:47:07No.1183798209+
なんで手榴弾持ってるの…
3324/04/29(月)21:47:09No.1183798230+
船長ー!
3424/04/29(月)21:47:10No.1183798242+
船長!
3524/04/29(月)21:47:11No.1183798249+
きたねえ花火だ
3624/04/29(月)21:47:14No.1183798277+
また雑に台風に吸い上げられたな!
3724/04/29(月)21:47:16No.1183798297+
誰だお前!?
3824/04/29(月)21:47:17No.1183798306+
船長ー!
3924/04/29(月)21:47:19No.1183798317そうだねx4
嫁VS嫁から嫁を救いに飛ぶのは普通に熱い展開だから困る
4024/04/29(月)21:47:19No.1183798327+
ギルいた
4124/04/29(月)21:47:23No.1183798351+
そうはならんやろ
4224/04/29(月)21:47:24No.1183798357+
どこから出て来た…
4324/04/29(月)21:47:30No.1183798407+
成長著しいギル
4424/04/29(月)21:47:34No.1183798434+
ギルごつくないじゃないか!
4524/04/29(月)21:47:34No.1183798438+
息子の俳優変わりすぎ問題
4624/04/29(月)21:47:40No.1183798484+
この親子頭おかしい
4724/04/29(月)21:47:43No.1183798500+
お前誰だ!
4824/04/29(月)21:47:49No.1183798542+
…?
4924/04/29(月)21:47:55No.1183798594+
お前誰だ
5024/04/29(月)21:47:57No.1183798617+
シェパード家エアプ
5124/04/29(月)21:47:58No.1183798623+
!?
5224/04/29(月)21:48:00No.1183798639+
!?
5324/04/29(月)21:48:02No.1183798654+
!?
5424/04/29(月)21:48:05No.1183798671+
結局嫁がラスボスかよ!
5524/04/29(月)21:48:07No.1183798684+
未来ロボ嫁がラスボスか…
5624/04/29(月)21:48:10No.1183798719+
未来嫁まだやるのかよ!
5724/04/29(月)21:48:11No.1183798728+
断るの早い
5824/04/29(月)21:48:13No.1183798746+
タイムパラドックス的にめちゃくちゃ面白いぞ
5924/04/29(月)21:48:14No.1183798754+
わっはっはっはっは
6024/04/29(月)21:48:20No.1183798798+
ハーッハッハッハ!
6124/04/29(月)21:48:28No.1183798863+
エイプリルが増殖してえらいことに
6224/04/29(月)21:48:28No.1183798865+
わろとけわろとけ
6324/04/29(月)21:48:29No.1183798877+
特攻の拓かよ
6424/04/29(月)21:48:30No.1183798881+
嫁がラスボスになるとはな…
6524/04/29(月)21:48:31No.1183798892そうだねx1
まぁシャークネードがあったから生まれて来た方からしたらたまったもんじゃねぇよな
6624/04/29(月)21:48:43No.1183798991そうだねx1
ここからやばい絵面になります
6724/04/29(月)21:48:50No.1183799048+
うわあああああ
スン…
6824/04/29(月)21:48:51No.1183799056+
ここから一段ギアをあげていく
6924/04/29(月)21:48:52No.1183799064+
嫁……
7024/04/29(月)21:48:58No.1183799121+
飛頭蛮…
7124/04/29(月)21:48:59No.1183799129そうだねx6
>ここからやばい絵面になります
もう既に滅茶苦茶ヤバいけど!?
7224/04/29(月)21:49:00No.1183799137そうだねx1
嫁頭ー!
7324/04/29(月)21:49:03No.1183799166+
未来嫁とロボ嫁と…生身の嫁はどこに?
7424/04/29(月)21:49:06No.1183799198+
喰われちゃった
7524/04/29(月)21:49:10No.1183799228そうだねx3
2万年を孤独に過ごしたクイーンと数十年で再開できたであろう生首とじゃやっぱ違うよな
7624/04/29(月)21:49:12No.1183799254+
>嫁がラスボスになるとはな…
視聴者が嫁の生存を望んだから…
7724/04/29(月)21:49:23No.1183799339+
でた…
7824/04/29(月)21:49:24No.1183799348+
!???!?!??!??
7924/04/29(月)21:49:26No.1183799361+
うちゅうのほうそくがみだれる!
8024/04/29(月)21:49:27No.1183799377+
!?
8124/04/29(月)21:49:28No.1183799378+
????
8224/04/29(月)21:49:28No.1183799384+
!?
8324/04/29(月)21:49:31No.1183799402+
なんだなんだ
8424/04/29(月)21:49:32No.1183799404+
頭痛のときに見る悪夢みたいな映画だ…
8524/04/29(月)21:49:33No.1183799410+
訴えられそう
8624/04/29(月)21:49:34No.1183799418+
4DXで見て頭おかしくなりそうだったシーン
8724/04/29(月)21:49:35No.1183799427+
なんだこれすぎる…
8824/04/29(月)21:49:36No.1183799435+
知らない人たち!!!
8924/04/29(月)21:49:37No.1183799450+
…!?
…??
9024/04/29(月)21:49:38No.1183799456+
!?
9124/04/29(月)21:49:38No.1183799460+
過去の戦士たち
9224/04/29(月)21:49:38No.1183799462そうだねx11
なんだろう
みすず学苑のCMみたいだ
9324/04/29(月)21:49:39No.1183799465+
知らないシーンが次々と…
9424/04/29(月)21:49:42No.1183799494+
研ナオコみたいな人が
9524/04/29(月)21:49:43No.1183799508+
??????????????????
9624/04/29(月)21:49:45No.1183799519+
わけがわからないよ
9724/04/29(月)21:49:45No.1183799524+
俺は何を見せられてるんだ?
9824/04/29(月)21:49:46No.1183799536+
9924/04/29(月)21:49:47No.1183799545+
おいおいおい!?
10024/04/29(月)21:49:48No.1183799557+
マズいって!
10124/04/29(月)21:49:49No.1183799561+
ハイルハイル!
10224/04/29(月)21:49:49No.1183799569+
10324/04/29(月)21:49:50No.1183799573+
白石空間みたいになってきた…
10424/04/29(月)21:49:50No.1183799576+
嫁の頭は核が云々言ってたけど大丈夫なんか
10524/04/29(月)21:49:50No.1183799577+
食われてる…
10624/04/29(月)21:49:53No.1183799596+
やめなって
10724/04/29(月)21:49:57No.1183799629+
チョビ髭はマズいって!
10824/04/29(月)21:49:58No.1183799637+
ヒトラーいたあ
10924/04/29(月)21:50:02No.1183799674+
卍三
11024/04/29(月)21:50:08No.1183799724そうだねx3
時空が乱れる様子(歴史上の偉人が次々出てくるだけ)
11124/04/29(月)21:50:14No.1183799774+
頭おかしい
11224/04/29(月)21:50:16No.1183799787+
ファイナルバトルが一番ショボいと思っていたらやたら壮大になってきた
11324/04/29(月)21:50:20No.1183799817+
変な薬でもやっているいのか
11424/04/29(月)21:50:20No.1183799824そうだねx3
みすず学苑の広告みたいだ!
11524/04/29(月)21:50:26No.1183799868+
ケーキを食べると爆発しちゃうから…
11624/04/29(月)21:50:27No.1183799880+
クレオパトラとシャークネードが戦っていたのは知っているな?
11724/04/29(月)21:50:29No.1183799899+
これか熱出した時に見る夢ってのは…
11824/04/29(月)21:50:38No.1183799995+
!?
11924/04/29(月)21:50:39No.1183799996+
>なんだろう
>みすず学苑のCMみたいだ
わかるけど例えがひどい
12024/04/29(月)21:50:39No.1183800001+
例のシーン
12124/04/29(月)21:50:40No.1183800005+
!?
12224/04/29(月)21:50:41No.1183800018+
頭おかしくなる
12324/04/29(月)21:50:41No.1183800019+
なんだあ1?
12424/04/29(月)21:50:42No.1183800023+
!?
12524/04/29(月)21:50:42No.1183800024+
!?
12624/04/29(月)21:50:41No.1183800029+
合体!嫁シャーク!
12724/04/29(月)21:50:42No.1183800037+
顔!?
12824/04/29(月)21:50:44No.1183800053+
名シーンきたな…
12924/04/29(月)21:50:46No.1183800065+
!?
13024/04/29(月)21:50:49No.1183800091そうだねx1
純愛だよ
13124/04/29(月)21:50:52No.1183800110+
例のシーン
13224/04/29(月)21:50:52No.1183800114+
???????????????
!?!??!?!?????!?!?!?
13324/04/29(月)21:50:52No.1183800115+
シャークオンヘッド!
13424/04/29(月)21:50:53No.1183800123+
嫁シャークVSメカ嫁シャーク!
13524/04/29(月)21:50:54No.1183800124+
>ファイナルバトルが一番ショボいと思っていたらやたら壮大になってきた
これ壮大かなぁ!?
13624/04/29(月)21:50:54No.1183800130+
!?
13724/04/29(月)21:50:54No.1183800131+
サメに食べられるヒトラー
13824/04/29(月)21:50:58No.1183800160+
サメ嫁!
13924/04/29(月)21:51:00No.1183800178+
嫁はまじでなんなんだよ!
14024/04/29(月)21:51:01No.1183800182+
なにこれ
14124/04/29(月)21:51:02No.1183800187+
サメと和解せよ
14224/04/29(月)21:51:03No.1183800200+
サメと和解せよ
14324/04/29(月)21:51:04No.1183800203+
なんて壮大な物語だよ
14424/04/29(月)21:51:04No.1183800204+
あたまがおかしくなりそう
14524/04/29(月)21:51:07No.1183800233+
うまく言葉に出来ないけどすげぇ…
14624/04/29(月)21:51:09No.1183800254+
なにこれ
14724/04/29(月)21:51:10No.1183800258+
シーマンに影響でも受けておられる?
14824/04/29(月)21:51:11No.1183800260+
尻尾を掴んで!
14924/04/29(月)21:51:13No.1183800283+
悪酔いした時に見る風景
15024/04/29(月)21:51:16No.1183800297そうだねx9
シャークネードは家族愛の話なんだよ
いまのでわかっただろ
15124/04/29(月)21:51:17No.1183800306+
サメと和解せよ
15224/04/29(月)21:51:18No.1183800311+
嫁の乗ったロボシャークを嫁の頭の入ったサメが撃退した…
15324/04/29(月)21:51:26No.1183800370そうだねx1
怪作すぎるだろ…
15424/04/29(月)21:51:30No.1183800399+
なんだよその絵面
15524/04/29(月)21:51:31No.1183800408+
この映画無駄に金かかってるのになんで肝心のラストバトルがこんな安っぽいの
15624/04/29(月)21:51:32No.1183800416そうだねx3
もうやだこの映画!
15724/04/29(月)21:51:35No.1183800443+
前回の時は予告でこの絵面映しちゃってダメだろ!って思った「」が多数いたけど
まさか味方側とは絶対思えない
15824/04/29(月)21:51:35No.1183800447+
なんでシャークネードで90年代のセカイ系やっているんだ??
15924/04/29(月)21:51:36No.1183800453+
時空を修復するか宇宙を破壊するかよ!
16024/04/29(月)21:51:40No.1183800478そうだねx2
感動のシーンだぞ
16124/04/29(月)21:51:40No.1183800483+
>シャークネードは家族愛の話なんだよ
>いまのでわかっただろ
つまり家族がサメになればいいんだな…
16224/04/29(月)21:51:41No.1183800492そうだねx4
文字通りこの世の終わりみてえな光景だ
16324/04/29(月)21:51:42No.1183800499+
愛の力は偉大だ…
16424/04/29(月)21:51:45No.1183800522+
なんだよこの絵面
16524/04/29(月)21:51:47No.1183800538+
世界一ピュアなキス
16624/04/29(月)21:51:47No.1183800543+
いいシーンだな
16724/04/29(月)21:51:49No.1183800558+
ここ進撃の巨人
16824/04/29(月)21:51:49No.1183800559+
さようなら全てのシャークネード
16924/04/29(月)21:51:51No.1183800569+
>シャークネードは家族愛の話なんだよ
>いまのでわかっただろ
…????
17024/04/29(月)21:51:54No.1183800586そうだねx3
>>なんだろう
>>みすず学苑のCMみたいだ
>わかるけど例えがひどい
わかりやすい!
17124/04/29(月)21:51:57No.1183800612+
何この…何この…
17224/04/29(月)21:51:58No.1183800619+
サイボーグの方が真のヒロインだったのね
17324/04/29(月)21:51:58No.1183800621+
最後に愛が勝つ
17424/04/29(月)21:52:04No.1183800676+
ヤバイ薬でもキメてんのか
17524/04/29(月)21:52:05No.1183800683+
むっ!
17624/04/29(月)21:52:06No.1183800688+
感情が昂ぶると爆発するってこのための伏線だったの?
17724/04/29(月)21:52:07No.1183800694そうだねx6
このラストがいいんすよ…
17824/04/29(月)21:52:08No.1183800704+
むっ!
17924/04/29(月)21:52:12No.1183800734+
むっ!
18024/04/29(月)21:52:12No.1183800739そうだねx6
物語が最初に収束した…
18124/04/29(月)21:52:13No.1183800740+
凄まじすぎてダメだった
18224/04/29(月)21:52:13No.1183800750+
戻った!!!!!!???
18324/04/29(月)21:52:16No.1183800767+
これを日本で劇場公開したんか
18424/04/29(月)21:52:18No.1183800779そうだねx3
アーカイブ出演きたな…
18524/04/29(月)21:52:23No.1183800818そうだねx1
>サイボーグの方が真のヒロインだったのね
まあ時間軸で言うなら嫁はこっちだからな
18624/04/29(月)21:52:24No.1183800829+
懐かしい面子だ
18724/04/29(月)21:52:24No.1183800831+
>怪作すぎるだろ…
それは最初からそう
18824/04/29(月)21:52:25No.1183800836+
1のエヴァ久しぶりに見た
18924/04/29(月)21:52:32No.1183800883そうだねx4
やっぱりドラッグ解禁はやめた方が良いと思う
19024/04/29(月)21:52:35No.1183800913+
懐かしい…まるで昨日のように思い起こされる…
19124/04/29(月)21:52:43No.1183800976+
ヒッチコックかな?
19224/04/29(月)21:52:44No.1183800980+
エッロ
19324/04/29(月)21:52:52No.1183801037+
シャークネードは起こらない世界になった
19424/04/29(月)21:52:53No.1183801054+
何人かはもう亡くなってんだっけ?
19524/04/29(月)21:52:54No.1183801057+
未来が変わった…
19624/04/29(月)21:52:55No.1183801067+
昔のマット物理的に顔違くない?
19724/04/29(月)21:52:56No.1183801074+
生き残ったら家族孝行するよって言った直後に死んだ人だっけ…
19824/04/29(月)21:52:59No.1183801097そうだねx1
>これを日本で劇場公開したんか
最終章公開記念!シャークネード4DX!
19924/04/29(月)21:53:07No.1183801150そうだねx4
エイプリルと離婚してない世界いいよね
20024/04/29(月)21:53:08No.1183801157そうだねx1
会社の総務がエイプリルに似てて困る
20124/04/29(月)21:53:10No.1183801172+
スカイもちゃんと生きてる
20224/04/29(月)21:53:24No.1183801280そうだねx1
>何人かはもう亡くなってんだっけ?
ここのじいさんまた出たいって言ってたけどもう亡くなってたので合成で出演させた
20324/04/29(月)21:53:27No.1183801315+
離婚騒動も無くなった世界か…
20424/04/29(月)21:53:37No.1183801382そうだねx6
fu3415751.jpg
20524/04/29(月)21:53:38No.1183801393+
マジか…
20624/04/29(月)21:53:40No.1183801409+
本当に飛ぶことになるとはね…
20724/04/29(月)21:53:42No.1183801425+
6作かけて全てが丸く収まる世界に収束する
20824/04/29(月)21:53:45No.1183801451+
大統領候補かよ!
20924/04/29(月)21:53:48No.1183801473+
出来る女だ
21024/04/29(月)21:54:07No.1183801617+
あれ?1だとなんかこの高木じゃない幼なじみ的な人居なかった?
サーファー離婚しない世界だからあの友人も消えた…?
21124/04/29(月)21:54:20No.1183801719そうだねx10
ずっと英雄扱い嫌がってたフィンがただの父親に戻れたんだ…
21224/04/29(月)21:54:37No.1183801847そうだねx8
>ここのじいさんまた出たいって言ってたけどもう亡くなってたので合成で出演させた
粋だなあ
21324/04/29(月)21:54:43No.1183801899そうだねx2
ダメだちょっと泣きそうになる
21424/04/29(月)21:54:48No.1183801935+
なんで温かいホームドラマになった…?言え!!
21524/04/29(月)21:54:52No.1183801965+
真面目じゃん…
21624/04/29(月)21:54:53No.1183801971+
まじいいシーン
21724/04/29(月)21:55:07No.1183802083+
俺の…俺たちの…!
21824/04/29(月)21:55:09No.1183802097そうだねx10
5も6もここのシーンだけで許せる許した
21924/04/29(月)21:55:12No.1183802118+
ノヴァは鮫が好きだし
フィンはエイプリルと離婚してない世界
22024/04/29(月)21:55:13No.1183802129+
あっやべ
真面目に泣きそう
22124/04/29(月)21:55:15No.1183802149+
シャークネードが無くなった世界へ…
22224/04/29(月)21:55:17No.1183802164そうだねx1
まじいいシーンなんすよ…
22324/04/29(月)21:55:23No.1183802204そうだねx1
>なんで温かいホームドラマになった…?言え!!
シャークネードさえ起こらなければフィンはいい父親になれてたんだよ
22424/04/29(月)21:55:26No.1183802221+
皆ヒーローだ
22524/04/29(月)21:55:33No.1183802269+
センパパラタスだけ覚えて帰ってください
22624/04/29(月)21:55:33No.1183802273+
センパパラタス!
22724/04/29(月)21:55:35No.1183802281+
産まれる〜
22824/04/29(月)21:55:37No.1183802297そうだねx1
この終わり方ずるくないか?普通に感動させやがって
22924/04/29(月)21:55:38No.1183802301そうだねx1
フィンの役者さんもっと売れてほしいな
23024/04/29(月)21:55:39No.1183802307+
泣いた
23124/04/29(月)21:55:47No.1183802368+
………サメが産まれないよね?
23224/04/29(月)21:55:47No.1183802371+
自分の椅子!
23324/04/29(月)21:55:49No.1183802385そうだねx1
フィンはヒーローじゃなくて父親なんだな
23424/04/29(月)21:55:53No.1183802426そうだねx2
みんな正気に戻れ
5分前思い出せ
23524/04/29(月)21:55:58No.1183802458+
ギル普通に産まれるのか
23624/04/29(月)21:56:02No.1183802501+
遅刻遅刻〜
23724/04/29(月)21:56:04No.1183802504そうだねx6
天気予報にサメがいない!
23824/04/29(月)21:56:07No.1183802527そうだねx3
普通の天気予報だ!
23924/04/29(月)21:56:07No.1183802528そうだねx10
今日の天気は…でシメるのまじでいいよね
24024/04/29(月)21:56:08No.1183802534+
こくじん生きてる!
24124/04/29(月)21:56:09No.1183802541+
>………サメが産まれないよね?
ママはサメだもん!
24224/04/29(月)21:56:09No.1183802546+
少し泣く
24324/04/29(月)21:56:10No.1183802560そうだねx13
さっきまで薬でもやってんのかって展開してたのに最後でしんみりさせてくるのズルいよ…
24424/04/29(月)21:56:14No.1183802581そうだねx5
名作では?
24524/04/29(月)21:56:17No.1183802607+
感動しました!
24624/04/29(月)21:56:17No.1183802611+
しんみり終わった…
24724/04/29(月)21:56:18No.1183802623+
はやっ!
24824/04/29(月)21:56:19No.1183802627+
超はえー!
24924/04/29(月)21:56:21No.1183802644+
最後に🦈が表示されるホラー落ちかと
25024/04/29(月)21:56:21No.1183802646+
Fin
25124/04/29(月)21:56:21No.1183802651そうだねx2
爆速スタッフロール
25224/04/29(月)21:56:22No.1183802658+
終わった…
25324/04/29(月)21:56:22No.1183802659+
いいエンディングだった
25424/04/29(月)21:56:22No.1183802662+
速い!!
25524/04/29(月)21:56:24No.1183802674+
スタッフロール速すぎだろ!!
25624/04/29(月)21:56:24No.1183802675+
FIN
25724/04/29(月)21:56:25No.1183802683そうだねx1
エンドロールが早い!!!!
25824/04/29(月)21:56:27No.1183802707+
高速スタッフロール!!
25924/04/29(月)21:56:29No.1183802730そうだねx18
6のラスト見るといいもん見たなって気分になるんだよな…
また1から見てくとなんだこのバカ映画はってなるのに
26024/04/29(月)21:56:37No.1183802775+
はえー
26124/04/29(月)21:56:38No.1183802781+
PCゲーを遊びきったような満足感で終わるのがマジで理解できない
26224/04/29(月)21:56:39No.1183802791+
サメジャッキーインド!!
26324/04/29(月)21:56:39No.1183802794+
>昔のマット物理的に顔違くない?
1に戻った
26424/04/29(月)21:56:43No.1183802818+
悪夢みたいなラストバトルから本当にきれいなオチで頭がおかしくなりそう…
26524/04/29(月)21:56:44No.1183802823+
糞サメ映画最高!
26624/04/29(月)21:56:44No.1183802827+
いい映画だったなぁ…
26724/04/29(月)21:56:45No.1183802833+
>名作では?
そうかな…そうかも…
26824/04/29(月)21:56:45No.1183802837+
>これを日本で劇場公開したんか
>みんな正気に戻れ
>5分前思い出せ
頭みすず学苑かよ!
26924/04/29(月)21:56:46No.1183802846+
綺麗なオチ
27024/04/29(月)21:56:47No.1183802852+
ゴーゴーゴーゴーゴゴッゴー
なんとかかんとかシャークネドー
じゃないのか!?
27124/04/29(月)21:56:49No.1183802863そうだねx4
𝓕𝓲𝓷
27224/04/29(月)21:56:51No.1183802876+
感動超大作
27324/04/29(月)21:56:51No.1183802879そうだねx2
最後はいいけどなんか釈然としねぇ〜!
27424/04/29(月)21:56:52No.1183802883そうだねx9
これが待ってるから3以降に手を出した場合は6まで行ってもらわねばならないのだ…
27524/04/29(月)21:56:52No.1183802887そうだねx1
6を見るとまた1が見たくなるの良い構成だな
27624/04/29(月)21:56:52No.1183802889+
明日はシャークネード7と8か
27724/04/29(月)21:56:55No.1183802914そうだねx10
やっぱラストで100万点加点できるな
27824/04/29(月)21:56:57No.1183802930そうだねx5
ハチャメチャタイムトラベルサメ映画がホームドラマでキレイに着地した…
27924/04/29(月)21:57:04No.1183802980そうだねx4
七福星見たかったな
28024/04/29(月)21:57:07No.1183802996+
なんで最後は感動してるんだろうな
28124/04/29(月)21:57:09No.1183803014+
疲れたな…
28224/04/29(月)21:57:09No.1183803020そうだねx9
いつもの貼っておくね…
fu3415770.jpg
28324/04/29(月)21:57:10No.1183803027そうだねx5
いい終わり方だった
いい映画かどうかは俺には分からない…
28424/04/29(月)21:57:10No.1183803028+
終盤で盛り返したな・・・
28524/04/29(月)21:57:27No.1183803160+
B級映画で観客を泣かせたら超カッコいいよね
28624/04/29(月)21:57:35No.1183803222+
サメが飛んだのでジャッキーも飛ぶ
28724/04/29(月)21:57:36No.1183803236+
ラストバトルで頭おかしくなりそうだったのに最後のシーンは家族愛に満ちてて温度差で壊れそう
28824/04/29(月)21:57:39No.1183803249+
>明日はシャークネード7と8か
シャークネードにジャッキー参戦か
28924/04/29(月)21:57:39No.1183803250そうだねx7
片手チェーンソーが生温く感じるくらいエイプリルの扱いがとにかく凄かった
29024/04/29(月)21:57:47No.1183803309+
ポリストは見なきゃ
29124/04/29(月)21:57:50No.1183803329+
めっちゃ動く
29224/04/29(月)21:57:56No.1183803368+
>明日はシャークネード7と8か
しっかりいたせ
29324/04/29(月)21:58:03No.1183803419そうだねx6
このラストがあるからシャークネードシリーズ好き
29424/04/29(月)21:58:11No.1183803462そうだねx7
話がとっ散らかりやすいタイムリープ物を上手にまとめた気がする
気がする
29524/04/29(月)21:58:11No.1183803463+
しばらくジャッキーか
29624/04/29(月)21:58:16No.1183803490そうだねx10
これでB級サメ映画も案外面白いじゃん!となって他のに手を出したらマジの虚無映画を見てしまうまでが一連の流れ
29724/04/29(月)21:58:16No.1183803495+
個人的に4>2>6>で面白くてあとは順不同って感じたが貴様は?
29824/04/29(月)21:58:23No.1183803541そうだねx4
なんだかんだで6作もかけてちゃんとハッピーエンドになるってそれだけで名作なんだよ
29924/04/29(月)21:58:23No.1183803549そうだねx3
サメジャッキーインド企画したやつも通したやつも薬物検査受けた方がいいわ
30024/04/29(月)21:58:25No.1183803565そうだねx3
6はサメ成分が少なかった分嫁がサメになったな…
30124/04/29(月)21:58:26No.1183803576+
明日は捜査一課長見るね…
30224/04/29(月)21:58:29No.1183803585+
5で観るのやめようかと思ったけど最後まで観てよかった
30324/04/29(月)21:58:47No.1183803728+
ジャッキーは成龍と呼ばれインド映画でタイガーをやる
つまりサメとドラゴンとタイガーということになってバランスもいい
30424/04/29(月)21:58:56No.1183803787+
嫁がひたすらに製作の玩具になってたけどよくやりきってくれたな…
30524/04/29(月)21:59:11No.1183803898そうだねx4
エイプリルの頭咥えたサメがめっちゃ好き
30624/04/29(月)21:59:13No.1183803917+
5も法皇さまに聖なるチェーンソー貰うシーンとか好きなところはあるんだけど評価低いのも仕方ないよな…
30724/04/29(月)21:59:19No.1183803955+
今特集の酔拳は(サイトの説明通りなら)無料帯だとたまにしか混ざらない旧吹替版だそうなので
DVD(テレ東)版吹替がご不満かつBD版手出してない人は録画するように
30824/04/29(月)21:59:19No.1183803958+
シャークネード日本での配信DVDか午後ローかで5放送後に6の劇場上映まで待たされたときは狂うかと思った
30924/04/29(月)21:59:21No.1183803978そうだねx3
どうせならポリスストーリー一挙やってほしい
31024/04/29(月)21:59:22No.1183803991+
サメ関係ねえじゃねえかってなった後にサメと嫁が合体して文字通り原点に戻る構成
31124/04/29(月)21:59:28No.1183804030+
放送してくれてありがとう つまらなかったわ
31224/04/29(月)21:59:34No.1183804069そうだねx1
俺はなんでGWの10.5時間をシャークネードに…?
31324/04/29(月)21:59:37No.1183804086+
>サメジャッキーインド企画したやつも通したやつも薬物検査受けた方がいいわ
これがテレ東だとヴァンダムかセガール入るからな…
31424/04/29(月)21:59:40No.1183804112+
5は6ありきだからな…
31524/04/29(月)21:59:46No.1183804159+
家族の絆ってテーマは最後までブレなかったからシリーズ全体で見れば名作と言っていいと思う
31624/04/29(月)21:59:46No.1183804163+
ジョジョ第6部感ある終わり方だった
31724/04/29(月)21:59:52No.1183804191そうだねx2
最初のシャークネードは古代でも恐竜時代でもなくて
映画一作目最初のシャークネードが真のシャークネード第一号なんだ
そこから全てのシャークネードが始まったからそれさえ無かった事にできたら全部無かった事になる
31824/04/29(月)22:00:02No.1183804292そうだねx2
やっぱ5が前振りの溜めもあるとはいえすっきり終わらないのがよくないよ
31924/04/29(月)22:00:08No.1183804338+
>ジョジョ第6部感ある終わり方だった
🦈ぼくの名前はホオジロザメです…
32024/04/29(月)22:00:19No.1183804428+
>ジャッキーは成龍と呼ばれインド映画でタイガーをやる
>つまりサメとドラゴンとタイガーということになってバランスもいい
つまり残るは…ガメラ!
32124/04/29(月)22:00:20No.1183804442+
>エイプリルの頭咥えたサメがめっちゃ好き
予告であの映像見た時やばいとしか言えなかった
32224/04/29(月)22:00:39No.1183804588そうだねx3
シャークネードさえなければあんな酷い世界にならなかったという証明にもなるのが…
32324/04/29(月)22:00:50No.1183804677+
そりゃ眠いよ
32424/04/29(月)22:01:04No.1183804764そうだねx1
4月30日(火)18:00〜映画「五福星」(日本語吹替)20:05〜映画「香港発活劇エクスプレス 大福星」(日本語吹替)【再放送】
5月1日(水)18:00〜映画「プロジェクト・イーグル」(日本語吹替)20:02〜映画「ドラゴン・ブレイド」(日本語吹替)
5月2日(木)18:00〜映画「ドランクモンキー酔拳」(日本語吹替)19:58〜映画「ポリス・ストーリー/香港国際警察」(日本語吹替)
5月3日(金)19:25〜 映画「タイガー 伝説のスパイ」
5月4日(土)19:00〜 映画「タイガー 甦る伝説のスパイ」
5月5日(日)19:00〜 映画「K.G.F:CHAPTER 1」
5月6日(月)18:45〜 映画「K.G.F:CHAPTER 2」
5月12日(日)日曜シネマ劇場「妖怪大戦争」[再]
5月19日(日)日曜シネマ劇場「劇場版 おいしい給食 卒業」
32524/04/29(月)22:01:05No.1183804777+
空で無数に死んだサメたちも元気に泳げる世界だからな
32624/04/29(月)22:01:32No.1183804970+
>4月30日(火)18:00〜映画「五福星」(日本語吹替)20:05〜映画「香港発活劇エクスプレス 大福星」(日本語吹替)【再放送】
実は明日もまあまあ頭おかしい映画なのがヤバい
32724/04/29(月)22:01:33No.1183804987+
やっぱり映像的にも足し引き完璧だった2はよくできてるわ
32824/04/29(月)22:01:34No.1183804994+
>>ジャッキーは成龍と呼ばれインド映画でタイガーをやる
>>つまりサメとドラゴンとタイガーということ​になってバランスもいい
>つまり残るは…ガメラ!
ワニとヘビも欲しいかな…
32924/04/29(月)22:01:39No.1183805024そうだねx1
そうか月曜だからカセットテープミュージックやらないのか
33024/04/29(月)22:01:41No.1183805031+
BTTFやってたあたりでかなり飽きてたけど最後まで見てよかった
33124/04/29(月)22:01:41No.1183805033+
こういう勢い重視の作品最近のアニメで既視感あると思ったら即死チートだった
33224/04/29(月)22:01:42No.1183805041+
虚無感と謎の感動がある作品だった…
33324/04/29(月)22:01:47No.1183805081+
サメ ヨメ 似てる
33424/04/29(月)22:01:48No.1183805093+
シャークネードはジョーズとかディープブルー並みに人に勧められるサメ映画だと思う
33524/04/29(月)22:01:48No.1183805095+
インド映画って1日2本じゃないってことは1本1本長いのか
33624/04/29(月)22:01:55No.1183805153+
プロジェクト・イーグルがあるのがいいよねジャッキー枠
あの頃の完成形の一つだと思う
33724/04/29(月)22:02:08No.1183805231+
>ワニとヘビも欲しいかな…
アナコンダは前にシリーズ全部放送したから…1以外を
33824/04/29(月)22:02:07No.1183805232+
https://amzn.asia/d/0j4l1TI
じゃあ…買おっか「」…
33924/04/29(月)22:02:17No.1183805310+
>インド映画って1日2本じゃないってことは1本1本長いのか
上映時間3時間です
見てくれよな!
34024/04/29(月)22:02:18No.1183805319+
>映画一作目最初のシャークネードが真のシャークネード第一号なんだ
>そこから全てのシャークネードが始まったからそれさえ無かった事にできたら全部無かった事になる
最初のジャンプで1作目に戻ればよかったのでは?
34124/04/29(月)22:02:24No.1183805358そうだねx4
>空で無数に死んだサメたちも元気に泳げる世界だからな
サメも救われたって考えたら真のハッピーエンドだな
34224/04/29(月)22:02:29No.1183805396+
>インド映画って1日2本じゃないってことは1本1本長いのか
基本すごい長い
34324/04/29(月)22:02:34No.1183805429+
>インド映画って1日2本じゃないってことは1本1本長いのか
大体3時間あるからなインド映画
34424/04/29(月)22:02:44No.1183805504+
>最初のジャンプで1作目に戻ればよかったのでは?
それでは恐竜時代にパーティを拾いに行けないしプテラとも出会えない
34524/04/29(月)22:03:08No.1183805662+
インド映画の有名作は大体3時間あるからそのぐらいが基本なんだと思う
34624/04/29(月)22:03:12No.1183805693+
インド映画は予定よりこれ撮りたい!が優先されるので基本長くなる
34724/04/29(月)22:03:13No.1183805706そうだねx1
インド映画はINTERRRVALとか入れるからな
34824/04/29(月)22:03:25No.1183805771+
>実は明日もまあまあ頭おかしい映画なのがヤバい
ジャッキー特集謳った一発目が福星シリーズなのは考えなしなのかツッコミ待ちなのか分からん…
34924/04/29(月)22:03:37No.1183805864+
5と6ってなんかシーンシーンでこういうのやりたいんだなーってわかるけど流れというかインパクトは3と4が強すぎるんだよな
35024/04/29(月)22:03:43No.1183805915+
10連休初っ端の3日間はシャークで有意義に過ごせました
35124/04/29(月)22:03:52No.1183805980+
>https://amzn.asia/d/0j4l1TI
>じゃあ…買おっか「」…
最後にこの商品を購入したのは2021/5/2です。
ああ最初のゴールデンサメ劇場の時に買ってたか…
35224/04/29(月)22:04:03No.1183806041+
ジャッキーの吹き替え完全版はBS松竹東急でやってる
35324/04/29(月)22:04:06No.1183806059+
>10連休初っ端の3日間はシャークで有意義に過ごせました
明日は仕事だぜ!
35424/04/29(月)22:04:28No.1183806246そうだねx6
作品単品だと2が一番面白かったかな
35524/04/29(月)22:04:29No.1183806251+
こういうとんでもサメ映画ってシャークネードシリーズ以外はつまらんの?
35624/04/29(月)22:04:35No.1183806293+
インド映画まじで長いんだよな
35724/04/29(月)22:04:46No.1183806390+
>ジャッキーの吹き替え完全版はBS松竹東急でやってる
あっちはあっちでヤング・マスターとかマニアックなのやってるからな…今日はカンニングモンキー
35824/04/29(月)22:04:50No.1183806414そうだねx2
>https://amzn.asia/d/0j4l1TI
>じゃあ…買おっか「」…
めっちゃ評価が高くてダメだった
35924/04/29(月)22:04:55No.1183806453そうだねx4
シャークネード最大の巨悪はこれを継続させようとした日本人なのでは…?
36024/04/29(月)22:04:56No.1183806460そうだねx1
>こういうとんでもサメ映画ってシャークネードシリーズ以外はつまらんの?
>これでB級サメ映画も案外面白いじゃん!となって他のに手を出したらマジの虚無映画を見てしまうまでが一連の流れ
36124/04/29(月)22:05:26No.1183806683+
俺の三連休がサメにくわれた
36224/04/29(月)22:05:41No.1183806809+
去年はシン・ジョーズでみんな真顔になってたのがありありとわかるレスだった
36324/04/29(月)22:05:47No.1183806872+
>シャークネードはジョーズとかディープブルー並みに人に勧められるサメ映画だと思う
10時間掛かるのは薦めずらい
36424/04/29(月)22:05:55No.1183806943+
正直ギルが飛ばされてからあんまり面白くない
36524/04/29(月)22:05:59No.1183806975+
>こういうとんでもサメ映画ってシャークネードシリーズ以外はつまらんの?
ゴーストシャークとか面白いのは他にもあるぜ
36624/04/29(月)22:06:10No.1183807062+
しかしこれまとめ切ったのマジですごいな
36724/04/29(月)22:06:18No.1183807122+
SFヒロインものとして成立するとか予測できるか
36824/04/29(月)22:06:42No.1183807313+
ロストバケーションとか真面目に攻めてる優良サメ映画もあるし…
36924/04/29(月)22:06:42No.1183807317+
インド放送記念にお面が配布されるぞ
コンビニで印刷しよう
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gw_sharkjackieindia_2024/page-campaign/
37024/04/29(月)22:06:48No.1183807368+
>作品単品だと2が一番面白かったかな
順当なパワーアップの例として素晴らしい
ファンが2は比較的素直に勧めるのも至極納得
37124/04/29(月)22:07:04No.1183807483+
>去年はシン・ジョーズでみんな真顔になってたのがありありとわかるレスだった
今年またシャークネードやったのは去年のは不評だったのかな
俺は一生見ないであろうサメ映画を見れるから好きだったけど
37224/04/29(月)22:07:18No.1183807619+
>お面で盛り上がろう!
どうしろってんだよ!!
37324/04/29(月)22:07:30No.1183807717+
毎年シャークネードでいいよ・・・
37424/04/29(月)22:07:32No.1183807732+
4は悪ノリの境地だったと思う
やっぱ怖いのはトルネードだわ
37524/04/29(月)22:07:38No.1183807789+
>>https://amzn.asia/d/0j4l1TI
>>じゃあ…買おっか「」…
>めっちゃ評価が高くてダメだった

5つ星のうち5.0
イエァ〜! C級サメ映画がHD画像で観れるぜ〜!!→CGのチープさが一層浮き彫りになっちまった〜!!!
37624/04/29(月)22:07:40No.1183807808+
俺は4が好きだ
エイプリルが単純にかっこいいし
37724/04/29(月)22:07:46No.1183807841+
アマプラでMEG見てくる
37824/04/29(月)22:07:53No.1183807893+
>去年はシン・ジョーズでみんな真顔になってたのがありありとわかるレスだった
いやシンジョーズはかなり盛り上がってただろう
真顔になってたのはメガロドンだ
37924/04/29(月)22:07:56No.1183807907+
他の低予算サメ映画見るのも良いもんだよ
シャークネード上澄みだったんだなってわかるから…
38024/04/29(月)22:07:57No.1183807915+
>作品単品だと2が一番面白かったかな
見たいものをきちんとパワーアップさせたいい2作目だよね
38124/04/29(月)22:08:07No.1183807981+
途中からもうこれヤバいの竜巻じゃんサメはおまけじゃんとは思った
38224/04/29(月)22:08:25No.1183808135そうだねx1
>>お面で盛り上がろう!
>どうしろってんだよ!!
学園祭につけて行く
38324/04/29(月)22:08:36No.1183808224+
今朝『ゴジラxコング』を観に行ってきたので今日はバカ映画の日
38424/04/29(月)22:08:45No.1183808303そうだねx3
4でははーんこれは最後までフィンとエイプリルの物語なんだな?と気づく人は慧眼
最後に嫁ヘッドシャークと添い遂げて世界改変まで予想したら狂人
38524/04/29(月)22:09:08No.1183808465+
3や4はまだサメぶんぶん飛んでくるんだけどね
38624/04/29(月)22:09:18No.1183808541+
今特集の中でインド映画のみ未知の客に報せたい的な情念が一段多いと感じる
38724/04/29(月)22:09:33No.1183808654+
フィンが強化されまくったのでサメは相手にならないのだ
38824/04/29(月)22:09:42No.1183808730+
RRR越えのKGFとやらは気になっている
38924/04/29(月)22:09:51No.1183808790そうだねx2
4はサメで大気圏突入からサメからギルが生まれてくるから名作
39024/04/29(月)22:10:04No.1183808884+
彼岸島っていうざっくりした感想が1番似合う映画だった
39124/04/29(月)22:10:09No.1183808945+
去年はサメvsマイク・タイソンとかメガロドンとかシン・ジョーズとかロボシャークvsネイビーシールズとかシャークストームだったからなあ
ネイビーシールズは面白かったけど
39224/04/29(月)22:10:10No.1183808960+
サメの量が減っていらない要素が時間食いすぎだよね
39324/04/29(月)22:10:39No.1183809162+
>4はサメで大気圏突入からサメからギルが生まれてくるから名作
それ3!
39424/04/29(月)22:10:44No.1183809209+
MEGはサメ映画なのにしっかりしすぎとかでちょっとスレが荒れてたのを見たことがある
39524/04/29(月)22:11:01No.1183809348+
>MEGはサメ映画なのにしっかりしすぎとかでちょっとスレが荒れてたのを見たことがある
理不尽!
39624/04/29(月)22:11:03No.1183809365+
>他の低予算サメ映画見るのも良いもんだよ
>シャークネード上澄みだったんだなってわかるから…
低予算故にサメ映画なのにサメの出番が少ないチープな人間ドラマで誤魔化す
39724/04/29(月)22:11:11No.1183809441+
>4はサメで大気圏突入からサメからギルが生まれてくるから名作
大気圏突入までは耐えられたが出産は最高に頭イカれてる
39824/04/29(月)22:11:31No.1183809609そうだねx2
MEGは海洋ロマンっていうジョーズが持ってたいいところを
中国資本でまじめにやった結果いまのサメファンが解釈違い起こすって無茶な状態になったからな
39924/04/29(月)22:11:34No.1183809629そうだねx1
パニックマーケットがサメ映画の中ではかなりの上澄みなんだけどテレ東でしか見た記憶がない
40024/04/29(月)22:11:38No.1183809654+
>RRR越えのKGFとやらは気になっている
疲れる…
まあ1と2連ちゃんで観たからだけど
40124/04/29(月)22:11:53No.1183809767+
サメ映画でサメ映すのは上澄み
40224/04/29(月)22:11:57No.1183809807+
>MEGはサメ映画なのにしっかりしすぎとかでちょっとスレが荒れてたのを見たことがある
あれサメ映画じゃなくてステイサム映画なんだよね
40324/04/29(月)22:12:00No.1183809845+
4が面白かったな
40424/04/29(月)22:12:18No.1183809988+
MEGは巨大サメなのにパワーが足りてない
40524/04/29(月)22:12:43No.1183810221+
>それ3!
そういえばサメベガスに行って帰って樽にギルが詰められていたな
ギルと結構家族らしい時間を過ごせてるじゃんフィン
40624/04/29(月)22:12:53No.1183810295+
1が低予算ゆえの癖の塊みたいな展開してるから2がその辺いい感じにマイルドにしつつ盛り上げてて本当にすすめやすいんだよね
40724/04/29(月)22:13:31No.1183810637そうだねx1
今まで死んだ仲間たちが6で復活とか
1の冒頭の船上がラストバトルのフィールドとか
孤独に放置されたエイプリルがやはりフィンを捨てられずに狂ってしまう哀しさとか
再構成された時空のエンディングとか
なんだかんだ6好きなんだよな
40824/04/29(月)22:13:35No.1183810658+
MEGはサメ映画にステイサムを追加したんじゃなくてステイサム映画にサメを追加したやつだから…
40924/04/29(月)22:13:58No.1183810852+
3DCGのサメが惜しげもなくいっぱい出てくる時点で上澄みだしね
41024/04/29(月)22:14:22No.1183811041+
予算に関してはめちゃくちゃあるだろシャークネード
41124/04/29(月)22:14:44No.1183811228+
もう一回1を見てみろ!
画面ごとに水位が上がったり下がったり雨が降ったり振らなかったりするぞ!
41224/04/29(月)22:15:26No.1183811559+
>孤独に放置されたエイプリルがやはりフィンを捨てられずに狂ってしまう哀しさとか
>再構成された時空のエンディングとか
>なんだかんだ6好きなんだよな
前半も家族の系譜とアメリカの歴史きっちり絡めてるので
BTTFのパクリとしては真面目にやってる方なんだよな…
41324/04/29(月)22:15:39No.1183811677+
1は背景白い雨の中の車シーンが多すぎる
41424/04/29(月)22:16:28No.1183812082+
1は可能な限りサメの描写避けたり車内シーン頑張って引き延ばしてたりで以降見てから戻ると露骨に予算抑えてるよ
41524/04/29(月)22:17:22No.1183812500そうだねx1
MEGはステイサムが死ぬわけないから続編でやたらと死にそうになるおじさんが追加されたのが好き
41624/04/29(月)22:17:27No.1183812536+
言われてみればジョーズはサメの恐怖でありつつ海の恐怖なんだよな
41724/04/29(月)22:19:30No.1183813468+
ジャンプすることメインになってサメがただの雑魚キャラになったのがよくないよ
41824/04/29(月)22:20:02No.1183813721+
海というか自然にある危険の代弁者みたいなもんだったからなジョーズ
なので自然災害と合体したシャークネードは正統な系譜と言える(要出典)
41924/04/29(月)22:21:10No.1183814299+
4あたりで作る側もサメって噛みつくかぶつかる以外できないな?って気づいちゃったから…
42024/04/29(月)22:22:05No.1183814735+
ジョーズは技術的にサメ映せなくて背ビレしか出せなかったってテレビで見た


1714394727403.jpg fu3415770.jpg fu3415751.jpg