二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714394708049.gif-(35265 B)
35265 B24/04/29(月)21:45:08No.1183797258+ 22:48頃消えます
いつの間にか21時過ぎてもやってるラーメン屋がめちゃくちゃ減ってつらい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)21:45:40No.1183797513+
24時間やってる山岡家がありがたい…
224/04/29(月)21:45:50No.1183797581そうだねx8
324/04/29(月)21:46:13No.1183797762そうだねx8
424/04/29(月)21:46:31No.1183797896そうだねx8
524/04/29(月)21:46:49No.1183798045+
深夜までやってるのマジで山岡家くらいだよね
624/04/29(月)21:47:07No.1183798206そうだねx1
そんなに山岡家行きたいなら山岡家の子になっちゃいなさい!!
724/04/29(月)21:47:39No.1183798481そうだねx2
そもそもそんな時間にラーメン屋いくものなのか
824/04/29(月)21:47:48No.1183798531+
新潟県民は9時以降出歩かないからな…
924/04/29(月)21:48:08No.1183798702+
深夜に燕三条系食いたくなるけどやってるとこがない…
1024/04/29(月)21:48:38No.1183798944そうだねx1
>そもそもそんな時間にラーメン屋いくものなのか
深夜ならともかく21時くらいなら行くだろ!?
1124/04/29(月)21:48:45No.1183799014+
マックも市内だと竹尾しか24時間やらなくなってマジで辛い
1224/04/29(月)21:49:37No.1183799453そうだねx1
エミュー脱走!
1324/04/29(月)21:50:25No.1183799863+
やめなよひとり山岡家
1424/04/29(月)21:50:46No.1183800063+
ラーショ行こうや
1524/04/29(月)21:50:48No.1183800087+
>エミュー脱走!
こんなこと起きてるの今知った
1624/04/29(月)21:51:40No.1183800480+
上越…
1724/04/29(月)21:51:41No.1183800494+
>やめなよひとり山岡家
やめない
1824/04/29(月)21:52:25No.1183800841+
すき家とラーメンショップしかねえや
1924/04/29(月)21:53:08No.1183801155+
>マックも市内だと竹尾しか24時間やらなくなってマジで辛い
これがマジでなぁ
深夜に夜マック食いたくなったらどうすればいいんだ…
2024/04/29(月)21:53:11No.1183801178+
深夜にラーメン食いたいときは石や嗟か山岡家かきんしゃい亭くらいしか選択肢がねえ
2124/04/29(月)21:53:25No.1183801291+
まごころ亭で味噌ラーメン食いに行こまい
2224/04/29(月)21:53:48No.1183801472+
大学近くのマックくらいは24時間やってくれ
2324/04/29(月)21:54:28No.1183801788+
くるまやも昔は2時位までやってたんだがなぁ
2424/04/29(月)21:54:42No.1183801892+
夜は寝るといいですよ…
2524/04/29(月)21:54:43No.1183801898+
昔は女池すら24時間だったのになぁ
2624/04/29(月)21:54:52No.1183801964+
24時間やってるマクドナルドは竹尾長岡上越の3店舗か…
新潟駅の近くとかは24時間やってもいいんじゃ…
2724/04/29(月)21:55:37No.1183802291+
マクドナルドってなんか急激にしみったれたよね
余裕ないんだろうか
2824/04/29(月)21:55:51No.1183802400+
24時間営業で調べたらラーメン自販機が出てきて気になっちまうじゃねぇか
2924/04/29(月)21:56:30No.1183802738+
暗いと田んぼに落ちるからな
3024/04/29(月)21:56:59No.1183802942+
書き込みをした人によって削除されました
3124/04/29(月)21:57:30No.1183803185+
週末とか深夜3時くらいに山岡家行くと席8割くらい埋まってたりしてビビる
3224/04/29(月)21:58:14No.1183803486そうだねx2
24時間営業止める流れは全国的にあるから…
3324/04/29(月)21:58:29No.1183803588+
幸楽苑も昔は2時くらいまでやってたのに
3424/04/29(月)21:58:40No.1183803670そうだねx1
田植えはゴールデンウィーク後半が多いんかな
田植え終わった田んぼがウユニ塩湖みたいで好きなんだよね
3524/04/29(月)21:59:27No.1183804023+
マックは24時間やらなくていいけど5時くらいから朝マックやってほしい…
3624/04/29(月)21:59:31No.1183804049+
深夜に腹が減ったらとりあえずすき家かな…
3724/04/29(月)21:59:45No.1183804155+
>>エミュー脱走!
>こんなこと起きてるの今知った
数年に一回くらいあるな…
3824/04/29(月)21:59:53No.1183804200+
町田商店出来たけどまずくね!?
3924/04/29(月)22:00:08No.1183804336+
今週末に招集がきた
4024/04/29(月)22:01:06No.1183804791+
>町田商店出来たけどまずくね!?
塩薄め油少なめが好き
4124/04/29(月)22:01:46No.1183805073+
新潟の夜ってやたら暗くない?
4224/04/29(月)22:01:49No.1183805105+
県外のチェーンが美味いわけないだろ
4324/04/29(月)22:02:01No.1183805190+
新潟駅が新潟駅とは思えないオシャレで混雑してる場所になってしまった
4424/04/29(月)22:02:39No.1183805466+
>新潟の夜ってやたら暗くない?
夜に出歩いても何もする事ないからな
4524/04/29(月)22:02:51No.1183805549+
>県外のチェーンが美味いわけないだろ
また追い出されるのか
4624/04/29(月)22:03:35No.1183805852+
夜に限らずなんか薄暗いだろ
4724/04/29(月)22:04:06No.1183806060+
暴走族怖いよー
4824/04/29(月)22:04:16No.1183806153+
ラーショも日が変わる前に閉まっちまうしな
4924/04/29(月)22:04:17No.1183806161+
新潟駅すげぇ混んでんね
若い娘がめちゃくそおって万代がジジババの街に変わってたわ
5024/04/29(月)22:05:58No.1183806965+
久しぶりに若行きたい
5124/04/29(月)22:06:02No.1183806999+
>暴走族怖いよー
まだいる?たまーにバイパスでバカみたいに吹かしてる音はするけど
5224/04/29(月)22:07:15No.1183807590+
ラーメンは夜中に食うのが一番うまい
5324/04/29(月)22:09:57No.1183808838+
県央だと勝と小川屋が夜遅くまで営業してるけど勝のラーメンあんま好きじゃないし小川屋は美味くない…
5424/04/29(月)22:10:44No.1183809211+
深夜に食う山岡家のもつ味噌めちゃくちゃ美味かったな…
5524/04/29(月)22:10:46No.1183809221+
暴走族ってちょうど田植えのシーズンが終わってカエルが大合唱するころに活発的に活動するよね
窓を開けて聞こえるカエルの声と暴走族の音はもはや風物詩と言っても良い
5624/04/29(月)22:11:12No.1183809454+
せめてチェーン店くらい遅くまでやってくれよ
5724/04/29(月)22:11:39No.1183809655+
>新潟の夜ってやたら暗くない?
ムダに広いから街灯でフォローするにも限界がある
5824/04/29(月)22:12:14No.1183809957+
gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
ぽんしゅ館とバスセンターカレーは行こうと思ってるけど他にいいところが見つからない…
5924/04/29(月)22:13:00No.1183810359+
年々最低賃金上がる関係でバイトで回してるような店は
どんどん深夜営業するほど利益率下がるだろうな
6024/04/29(月)22:13:13No.1183810474+
今のタイミングの新潟駅周辺はめちゃくちゃ混んでるんじゃねえかな…
6124/04/29(月)22:13:14No.1183810481+
>gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
>ぽんしゅ館とバスセンターカレーは行こうと思ってるけど他にいいところが見つからない…
レインボータワー
6224/04/29(月)22:13:42No.1183810720+
新潟競馬始まったから行っとけ
6324/04/29(月)22:16:24No.1183812053+
>gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
今なら新潟駅じゃないかな
6424/04/29(月)22:17:04No.1183812350+
>gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
>ぽんしゅ館とバスセンターカレーは行こうと思ってるけど他にいいところが見つからない…
観光目的なら万代より遥か先の海側行って水族館か護国神社行くかレンタカー借りて北方文化博物館で藤棚見るか弥彦〜寺泊行く以外にない
ショッピングしたいなら新潟駅内で事足りる
6524/04/29(月)22:17:31No.1183812569+
>gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
>ぽんしゅ館とバスセンターカレーは行こうと思ってるけど他にいいところが見つからない…
ピアBandai
6624/04/29(月)22:17:43No.1183812660+
夜もそうだけど朝やってるラーメン屋が少ない
今日も山岡家だったよ…
6724/04/29(月)22:17:58No.1183812770+
>エミュー脱走!
柿崎かと思ったら浦川原だった
ちょっとびっくりした
6824/04/29(月)22:18:08No.1183812841+
>24時間営業止める流れは全国的にあるから…
ぶっちゃけ毎晩人件費光熱費かけてまで稼げるほど客入る訳でもないからな…
6924/04/29(月)22:18:19No.1183812929+
>夜もそうだけど朝やってるラーメン屋が少ない
>今日も山岡家だったよ…
万人屋が朝ラーやってない?
7024/04/29(月)22:19:27No.1183813443+
八も朝ラーしてたような
7124/04/29(月)22:19:47No.1183813608+
ラーショが6:01〜2:00だからまあありがたいんだけど田舎に帰ってまでそこまではいかんのがな…
22時ぐらいまでなら開いてる店多いし
7224/04/29(月)22:22:29No.1183814923+
調べたらマジでこの時間ラーメン屋もう閉まってる…
7324/04/29(月)22:22:37No.1183814992+
>深夜に燕三条系食いたくなるけどやってるとこがない…
燕駅出たとこの左になかったっけ
10年くらい前の話だけどさ
7424/04/29(月)22:23:35No.1183815503+
国道沿いならくるまやラーメンでなんとか
7524/04/29(月)22:24:18No.1183815849+
>24時間営業止める流れは全国的にあるから…
24時過ぎに閉まってると思われるコンビニが何軒かあってびっくりした
いやあんなとこ開いてても客来ないよな…みたいなとこばっかりだけども
7624/04/29(月)22:24:23No.1183815883+
新潟駅新しくなったしサブウェイ帰ってこない?
7724/04/29(月)22:24:28No.1183815929+
>レインボータワー
もうないよね…?
>新潟競馬始まったから行っとけ
馬はあんまり興味なくて…
>今なら新潟駅じゃないかな
>観光目的なら万代より遥か先の海側行って水族館か護国神社行くかレンタカー借りて北方文化博物館で藤棚見るか弥彦〜寺泊行く以外にない
>ショッピングしたいなら新潟駅内で事足りる
新潟駅は工事で店がほとんど閉まって周辺も穴だらけになってた記憶だけど今は色々出来たのか
レンタカーで車移動した方がいいのねありがとう
7824/04/29(月)22:25:25No.1183816369+
>新潟駅は工事で店がほとんど閉まって周辺も穴だらけになってた記憶だけど今は色々出来たのか
つい最近リニューアル終わって凄いことになってるぞ
人も凄い
7924/04/29(月)22:25:50No.1183816579+
>>gw新潟駅に行くけど周辺で楽しめるとこある?
>>ぽんしゅ館とバスセンターカレーは行こうと思ってるけど他にいいところが見つからない…
>レインボータワー
レインボータワーは死んだはずでは…?
8024/04/29(月)22:26:19No.1183816791+
fu3415916.jpg
久々に食ったけどここの油淋鶏マジでうめえ
8124/04/29(月)22:26:53No.1183817044+
大分昔に俺の通ってた場所から移転しちゃったけど深夜に食うきんしゃい亭が好きだった
8224/04/29(月)22:28:13No.1183817686+
普通に昼営業してる燕三条系でオススメ教えて
8324/04/29(月)22:28:46No.1183817947+
1枚揚げだった頃のからやまの油淋鶏は結構良かったんだけどなあ
8424/04/29(月)22:29:53No.1183818505+
>普通に昼営業してる燕三条系でオススメ教えて
普通に潤系列のとこ
8524/04/29(月)22:30:21No.1183818704+
そういや東横経営者変わったとか言ってたな
8624/04/29(月)22:30:26No.1183818740+
聖龍でAセット食おうぜ
8724/04/29(月)22:30:38No.1183818835+
寺尾の潤潰れるんだよな…
地震で色々ダメになったのかね
8824/04/29(月)22:30:47No.1183818901+
どういう需要なのかしらんけど朝ラーやってる店は意外と多い
8924/04/29(月)22:30:53No.1183818935+
>ピアBandai
飯も食べられそうだしお土産買うのにもいいね行ってみるよ
>つい最近リニューアル終わって凄いことになってるぞ
>人も凄い
そうなのか時間余ったら散策してみるよありがとう
9024/04/29(月)22:31:26No.1183819199+
天一も帰ってきて
9124/04/29(月)22:31:42No.1183819323+
新潟駅すごく混んでるけど半分くらい何も買ってないしただの見物客だなって
9224/04/29(月)22:31:52No.1183819408+
>バーガーキングも帰ってきて
9324/04/29(月)22:31:52No.1183819412+
>普通に潤系列のとこ
すごい!Wikipediaに記事ある!
9424/04/29(月)22:32:16No.1183819592+
>天一も帰ってきて
だるま食堂のこってりで代用してるけどやっぱ本物が食べたい…
9524/04/29(月)22:32:26No.1183819671+
この前オモウマい店でやってた長岡の大吉行こう
9624/04/29(月)22:34:15No.1183820449+
>聖龍でAセット食おうぜ
駅近なのは良いな
9724/04/29(月)22:34:20No.1183820493+
>てんやも帰ってきて
9824/04/29(月)22:35:31No.1183821055+
>新潟駅すごく混んでるけど半分くらい何も買ってないしただの見物客だなって
地元の人にとっては並んでる店舗が前とそんな変わりないかな…って
飲食店くらいかな変わったの
9924/04/29(月)22:36:29No.1183821561+
>>天一も帰ってきて
>だるま食堂のこってりで代用してるけどやっぱ本物が食べたい…
五泉のここ行った?…と言いたいけど営業時間がちょっとアレ

https://dashidashi-blog.com/ramen-daisenmon/
10024/04/29(月)22:36:30No.1183821573そうだねx1
3年後何店舗残ってるか見ものだぜ
10124/04/29(月)22:36:53No.1183821754+
新潟駅混雑してるとか聞いたけど周りのお店に流れたりしてない?
10224/04/29(月)22:36:56No.1183821793+
天一は場所も店構えもおかしかったからなあ…
10324/04/29(月)22:37:14No.1183821955+
(肉)まんだらけ(の店)がちゃんとしたコーナーになっててよかったね…
10424/04/29(月)22:37:33No.1183822103+
>聖龍でAセット食おうぜ
聖龍いいよね…
背油ラーメンの自家製面まじ美味しい
最強って訳では無いのかも知れないけど飲んだ後の10時頃に食う味として最強
10524/04/29(月)22:37:35No.1183822120+
>天一は場所も店構えもおかしかったからなあ…
高校の帰りによく食べに行ったから好立地だし…
10624/04/29(月)22:37:44No.1183822199そうだねx1
>五泉のここ行った?…と言いたいけど営業時間がちょっとアレ
謎のサザエさん推し…
10724/04/29(月)22:38:31No.1183822545+
新潟駅新しくするのはいいけど何でもありすぎて万代殺してない?大丈夫?
10824/04/29(月)22:38:33No.1183822569+
>五泉のここ行った?…と言いたいけど営業時間がちょっとアレ
>
>https://dashidashi-blog.com/ramen-daisenmon/
気になるけど僻地すぎる…
10924/04/29(月)22:38:37No.1183822592+
>この前オモウマい店でやってた長岡の大吉行こう
あそこド深夜にしか営業してないし量がこれくらいあるしそもそもあんま美味くないんだ
fu3415966.jpeg
11024/04/29(月)22:38:45No.1183822659そうだねx1
あの臭かった天一の跡地にシャレオツなハウスメーカーみたいなのができててなんか笑える
11124/04/29(月)22:38:58No.1183822761+
竹尾のマックずっとあるよな…
11224/04/29(月)22:39:02No.1183822802+
新潟離れたけど古町とかいまどうなってる?
11324/04/29(月)22:39:16No.1183822905そうだねx2
>>天一は場所も店構えもおかしかったからなあ…
>高校の帰りによく食べに行ったから好立地だし…
工業生め…
11424/04/29(月)22:39:32No.1183823047+
>高校の帰りによく食べに行ったから好立地だし…
そういや高校近いけど一度も学生見たことなかったよ
11524/04/29(月)22:39:43No.1183823126+
>竹尾のマックずっとあるよな…
隣の焼肉店とかネットカフェとか出来ては潰れてしまくったのにずっとやってるから立地凄いいいんだろうなって
11624/04/29(月)22:39:49No.1183823176+
>そもそもあんま美味くないんだ
ええ…
11724/04/29(月)22:39:57No.1183823242+
東区のハーベストが復活したぞ
あのハンバーグがまた食えるぞ
11824/04/29(月)22:39:57No.1183823250+
バスセンターのカレーはやたら取り上げられるけど
アレそんな滅茶苦茶並ぶほど旨いかなあ!?ってなる
11924/04/29(月)22:40:06No.1183823301+
聖籠でラーメンというと実は免許センターの食堂がガチのラーメン屋で美味いよ
12024/04/29(月)22:40:25No.1183823490そうだねx1
ラーメンで竹尾まで行くならおもだかや行くからな…
12124/04/29(月)22:40:30No.1183823540+
ボウル飯はそもそも食欲湧かんなあ
12224/04/29(月)22:40:35No.1183823577+
>そういや高校近いけど一度も学生見たことなかったよ
駅と反対方向だからな…
でもたまに食いに行ってたよ
12324/04/29(月)22:41:03No.1183823819+
>聖籠でラーメンというと実は免許センターの食堂がガチのラーメン屋で美味いよ
ホワイトラーメンが意外といけた
12424/04/29(月)22:41:17No.1183823936+
聖籠といえばロッテリアまだ生きてる?
12524/04/29(月)22:41:58No.1183824251+
聖籠とかもう二度と行きたくない
上越から遠すぎる
12624/04/29(月)22:42:19No.1183824425+
>>そもそもあんま美味くないんだ
>ええ…
長岡駅前にあるのに生姜醤油じゃない普通の醤油ラーメンで飲んだ後の〆のラーメンって感じだから…
12724/04/29(月)22:42:24No.1183824475+
>聖籠といえばロッテリアまだ生きてる?
新潟のロッテリアはもうそこしか残ってないぜ
12824/04/29(月)22:42:36No.1183824580+
>バスセンターのカレーはやたら取り上げられるけど
>アレそんな滅茶苦茶並ぶほど旨いかなあ!?ってなる
昭和ノスタルジーだけで売ってるから…
弘兼憲史ならブチ切れる
12924/04/29(月)22:43:14No.1183824850+
バスセンターのカレーは不味いわけじゃない
けどわざわざ食いに行くほどのやつでもない
13024/04/29(月)22:43:20No.1183824903そうだねx1
おもだかやは新津の山ん中にもあるよね
あっちの方が好きだ
13124/04/29(月)22:43:34No.1183825004+
カレーは混んでるからラーチャン家にしよう
13224/04/29(月)22:44:10No.1183825285+
>おもだかやは新津の山ん中にもあるよね
>あっちの方が好きだ
立地が悪すぎて辿り着けねぇ…
13324/04/29(月)22:44:16No.1183825324+
ラーチャン屋って劣化味みつでしょう?
13424/04/29(月)22:44:35No.1183825476+
最近は朝か夜中しか食いに行けないからラーメンはずっと山岡家だわ…
朝ラーメンうめぇ!
13524/04/29(月)22:44:45No.1183825547+
>バスセンターのカレーはやたら取り上げられるけど
>アレそんな滅茶苦茶並ぶほど旨いかなあ!?ってなる
TVの新潟のソウルフードイタリアン!と一緒で地元民はまぁ…うんくらいの反応だな
13624/04/29(月)22:44:47No.1183825579+
女池のおもだかやってなんか全然美味しくない気がする
竹尾のと味が違う
13724/04/29(月)22:45:01No.1183825677+
カレーは平日の15時くらいの時間にふらっと言って食うもの
並んで食うもんじゃないよ
13824/04/29(月)22:45:09No.1183825741+
>ラーチャン屋って劣化味みつでしょう?
そもそも味みつがまったく美味しいと思わなかった
13924/04/29(月)22:45:18No.1183825810+
ラーチャン屋なんて労働者の行く店だろと高をくくっていったら家族連れでめっちゃ混んでた…
14024/04/29(月)22:45:56No.1183826069+
>>ラーチャン屋って劣化味みつでしょう?
>そもそも味みつがまったく美味しいと思わなかった
それ以下のラーチャン屋はなんなんだよ…


1714394708049.gif fu3415916.jpg fu3415966.jpeg