二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714349616720.webp-(54160 B)
54160 B24/04/29(月)09:13:36No.1183543845そうだねx2 11:36頃消えます
家事業界は知らん間に便利グッズが普及してる
なんで教えてくれないの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)09:14:53No.1183544084+
テレビ見ないと教えてもらえる機会全然ないよね
テレビでは年中レベルでやってるけど
224/04/29(月)09:17:00No.1183544505そうだねx19
ホムセン行くだけで勉強になる
324/04/29(月)09:17:55No.1183544681+
市指定のゴミ袋もこうしてほしい
424/04/29(月)09:18:57No.1183544873そうだねx2
こういうのは今はインスタで一瞬で情報が回るらしいぜ
524/04/29(月)09:20:23No.1183545145そうだねx53
スレ画はあんまり便利そうに見えない
624/04/29(月)09:22:46No.1183545621そうだねx5
ゴミ箱の底に次用のゴミ袋入れておくのはやってる
724/04/29(月)09:28:12No.1183546550+
>ゴミ箱の底に次用のゴミ袋入れておくのはやってる
これやってるの見てあたまいーって思った
824/04/29(月)09:35:21No.1183547850そうだねx1
前からある物なんだろうけど
プラスチックの棒二つで挟んで袋密封するヤツ便利ね…
今迄コーヒーの袋ぎゅっと閉めるのに苦労してたのがウソのようです
924/04/29(月)09:36:13No.1183547990+
>>ゴミ箱の底に次用のゴミ袋入れておくのはやってる
>これやってるの見てあたまいーって思った
あれの折りたたみサイズってゴミ箱の底に仕込む前提で調整してるので…
1024/04/29(月)09:36:57No.1183548136+
>スレ画はあんまり便利そうに見えない
マジで?普通に天才かよって思っちゃった…
1124/04/29(月)09:37:46No.1183548288+
カタねこの袋詰
1224/04/29(月)09:37:59No.1183548320そうだねx2
キッチンのゴミ箱でこれやると袋破れた時悲しい気持ちになれるよ
1324/04/29(月)09:39:16No.1183548562+
3割しか溜まってないのにゴミ袋交換する奴いる!?
1424/04/29(月)09:39:23No.1183548583+
車のごみ箱にはいいかもな
1524/04/29(月)09:39:38No.1183548628+
ワンタッチでできないからそれほどでも無さそう
1624/04/29(月)09:40:00No.1183548695そうだねx3
>3割しか溜まってないのにゴミ袋交換する奴いる!?
パンパンにして出したいよな
1724/04/29(月)09:40:46No.1183548827+
おむつ捨てはスレ画の作業を自動でやってくれる奴がある
1824/04/29(月)09:42:50No.1183549203+
スレ画はミシン目で切ろうとしてゴミが入った方の袋まで破ってしまいそう
1924/04/29(月)09:49:55No.1183550444+
>>3割しか溜まってないのにゴミ袋交換する奴いる!?
>パンパンにして出したいよな
市の指定袋に入らねぇ!
2024/04/29(月)09:51:16No.1183550719+
便利そうなもん教えてくれてありがとう
買っちゃった
2124/04/29(月)09:52:09No.1183550878+
百均に取っ手付きの袋がロールになって売ってるやつがあって
取っ手の先と袋の底が連結しててなんだこれと思ってたんだけど
もしかしてスレ画みたいに使うと便利ってことなのか…!?
2224/04/29(月)09:54:01No.1183551231+
スレ画のやつも取手付きあるみたいだな
2324/04/29(月)09:54:46No.1183551387そうだねx1
ゴミ箱の底に入れてると何かの弾みで袋に穴が空いた時に下の方まで汁とか汚れとか飛んでそうで…
2424/04/29(月)09:57:29No.1183551901そうだねx1
スレ画一瞬便利そうに見えるけど袋カットする手間が増えてるじゃん
2524/04/29(月)09:58:53No.1183552163+
まずゴミ箱からスムーズに袋が出てこない
2624/04/29(月)10:03:37No.1183553048そうだねx3
袋に穴空いてたりして水漏れすると次の袋たちが全部ビチャビチャになるよ
2724/04/29(月)10:08:19No.1183553923+
やだよゴミが詰まったゴミ袋の下側触るのなんて
2824/04/29(月)10:08:57No.1183554047+
そもそも濡れてたり中身残ってるやつそのまま入れないよ
2924/04/29(月)10:09:09No.1183554083+
コレ一見便利そうに見えるけどカットする手間があるしゴミ袋って
ゴミ箱に入れる時空気を含ませてバサバサってやると思うんだけど
それが出来ないから真空状態のぺったんこゴミ袋状態になって全然具合が良くなかった
3024/04/29(月)10:11:20No.1183554520+
どうせゴミ袋どっかに持っていく作業はセットだからわざわざゴミ箱に内蔵する必要性を感じない…
3124/04/29(月)10:12:17No.1183554697+
これ使ってるけどミシン目で切れにくいんだよね
システム自体は良いと思う
3224/04/29(月)10:13:05No.1183554851+
機能性のためかゴミ袋自体が薄いタイプになりがちなのも良くないところだ
3324/04/29(月)10:13:25No.1183554909+
袋セットする時点で手間が変わらなくない?
3424/04/29(月)10:13:44No.1183554963そうだねx1
コバエが湧きそう
3524/04/29(月)10:14:47No.1183555146+
>袋セットする時点で手間が変わらなくない?
腰かがめずにあとは開いて着けるだけの状態にもっていける
3624/04/29(月)10:15:01No.1183555199そうだねx1
>コバエが湧きそう
3724/04/29(月)10:15:39No.1183555325+
ダイソーに小さいけど似たようなゴミ箱あった
3824/04/29(月)10:17:11No.1183555630+
生ゴミ用に使えないだろうか
fu3413246.jpg
3924/04/29(月)10:18:28No.1183555873そうだねx2
うちは燃えるゴミが指定ごみ袋だからこういう系統の商品全部使えないんだよな…
これをまた指定ごみ袋に入れる手間考えたらさ
4024/04/29(月)10:19:41No.1183556096そうだねx6
>コバエが湧きそう
それは普通の袋でも湧くぜ!
4124/04/29(月)10:20:49No.1183556312+
無印で99円で売ってたやつ!
4224/04/29(月)10:33:10No.1183558756+
>テレビ見ないと教えてもらえる機会全然ないよね
>テレビでは年中レベルでやってるけど
アンテナ張ってないおまえが悪い
4324/04/29(月)10:35:07No.1183559176+
画像のはスーパーのカットしてない袋の延長だけどありがたいね
>>ゴミ箱の底に次用のゴミ袋入れておくのはやってる
>これやってるの見てあたまいーって思った
袋に穴相手汁もれで全滅した事あるから
紙とプラのゴミでやるのがおススメ
4424/04/29(月)10:36:25No.1183559435+
便利グッズ見ても何かしら文句つけたくなるんだよ俺
ただの日用品クラスでも文句つけてしまうやめたいのに
4524/04/29(月)10:37:48No.1183559753+
>スレ画はあんまり便利そうに見えない
マジかよめちゃめちゃ便利だぞ
4624/04/29(月)10:38:11No.1183559827+
ゴミ袋は破れて液漏れ防止の為に二重にしてセットするのだ
4724/04/29(月)10:39:01No.1183559991そうだねx4
>便利グッズ見ても何かしら文句つけたくなるんだよ俺
>ただの日用品クラスでも文句つけてしまうやめたいのに
病気なのでまずネットを絶った方がいいですね
4824/04/29(月)10:39:42No.1183560129+
テレビの情報収集力はバカにされがちだけど
ネットだとちょっとでも興味ないと20年ぐらいザラに情報更新されなくなるから広く浅く興味ない情報も入るテレビ見るのも大事よね
4924/04/29(月)10:39:56No.1183560188+
https://www.amazon.co.jp/dp/B002ZJXQ1Y/
手間かかるけどコレみたいなのの大きいお菓子クリップ買って生ごみとか匂う物の袋締めてるよ
こんないいのじゃなく100均にあるよ
5024/04/29(月)10:40:04No.1183560221+
底に入れてある替えの袋取るの臭いんだよね
5124/04/29(月)10:40:23No.1183560295+
スレ画はもうずっと前から売ってる奴だと思う
色んな所から出てるし
10年くらい使ってる気がする俺
5224/04/29(月)10:40:29No.1183560320そうだねx1
>うちは燃えるゴミが指定ごみ袋だからこういう系統の商品全部使えないんだよな…
>これをまた指定ごみ袋に入れる手間考えたらさ
スレ画使ってるやつもスレ画のままゴミに出すやつはいねえよ…
5324/04/29(月)10:40:39No.1183560354+
>便利グッズ見ても何かしら文句つけたくなるんだよ俺
>ただの日用品クラスでも文句つけてしまうやめたいのに
何か言おうと思ったけど帰ってくるの100%文句だろうから言うのやめた
5424/04/29(月)10:40:48No.1183560391そうだねx3
ゴミ袋にすらダメ出しする「」は伝統芸能を見せて貰ってる感じがする
5524/04/29(月)10:42:34No.1183560752+
>テレビの情報収集力はバカにされがちだけど
>ネットだとちょっとでも興味ないと20年ぐらいザラに情報更新されなくなるから広く浅く興味ない情報も入るテレビ見るのも大事よね
というか家事グッズとかはインスタとか漁ってる訳でもないなら普通にテレビで情報集めるのが一番いいと思う
メーカーや店から直接売り込んできてる事もあって情報早いとかのメリットもあるし
5624/04/29(月)10:43:18No.1183560921そうだねx1
>うちは燃えるゴミが指定ごみ袋だからこういう系統の商品全部使えないんだよな…
>これをまた指定ごみ袋に入れる手間考えたらさ
デカいゴミ袋の中に小さい袋入れるくらい別に手間じゃないだろ!?
5724/04/29(月)10:43:24No.1183560946+
数入れておくのはまあわかる
次の入れておくようにしたことあるけど回収時にその次の袋を持って行く必要があるから
なんか意味あるかなこれってなった
5824/04/29(月)10:44:24No.1183561195+
>デカいゴミ袋の中に小さい袋入れるくらい別に手間じゃないだろ!?
手間では無いけど金の無駄だなと思うからやってないな
5924/04/29(月)10:47:09No.1183561776そうだねx1
>>うちは燃えるゴミが指定ごみ袋だからこういう系統の商品全部使えないんだよな…
>>これをまた指定ごみ袋に入れる手間考えたらさ
>デカいゴミ袋の中に小さい袋入れるくらい別に手間じゃないだろ!?
かなり無駄な感じがして好きじゃないから連結の指定袋出ると良いな
6024/04/29(月)10:49:36No.1183562323+
取っ手付きのゴミ袋の方が使い勝手いいから好き
6124/04/29(月)10:50:05No.1183562431+
>スレ画使ってるやつもスレ画のままゴミに出すやつはいねえよ…
場所によると思うよ
うちの自治体は2重袋は中身確認できないって理由付けて回収しないし
6224/04/29(月)10:50:57No.1183562645+
>うちの自治体は2重袋は中身確認できないって理由付けて回収しないし
そんな自治体あるのか……
火力が弱いのかな
6324/04/29(月)10:53:01No.1183563152+
>場所によると思うよ
>うちの自治体は2重袋は中身確認できないって理由付けて回収しないし
中身確認とかそんな不毛なことしてるところあるのか…
6424/04/29(月)10:53:17No.1183563222+
>>うちの自治体は2重袋は中身確認できないって理由付けて回収しないし
>そんな自治体あるのか……
>火力が弱いのかな
どっちかというとコンプラの方じゃない?
6524/04/29(月)10:53:35No.1183563313+
全自動のゴミ箱じゃだめなの?
袋縛るのも袋つけるのもボタン一つでやってくれるやつ
6624/04/29(月)10:54:12No.1183563477+
>>場所によると思うよ
>>うちの自治体は2重袋は中身確認できないって理由付けて回収しないし
>中身確認とかそんな不毛なことしてるところあるのか…
中身見えなくして電池とかスプレー廃棄があるし
6724/04/29(月)10:54:12No.1183563481+
分別してるかどうかの確認ていうか刃物とかを入れてたりするやつがいるから中身が見えるような袋を指定してるところはあるよね
大体治安が良くない場所
6824/04/29(月)10:54:34No.1183563561+
連結にする分値段5倍くらいしてそう
6924/04/29(月)10:54:47No.1183563615+
ダイソーで見かけてへーってなったやつ
7024/04/29(月)10:55:03No.1183563678+
https://www.polyshop.jp/product/kikaku/%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e8%a2%8b11%ef%bd%9e14%e5%8f%b7-%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e8%a2%8b%e3%80%80%ef%bc%88%ef%bc%91%e5%8f%b7%ef%bd%9e%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%8f%b7%ef%bc%89/jr13.html
袋の底にこんなの仕込もう
7124/04/29(月)10:55:39No.1183563832+
排水口周り拭いて汚い布とかも袋2重にしたらダメなのか
7224/04/29(月)10:56:55No.1183564178+
これ無印のやつ使ってるけどいいよね
ゴミが溜まった状態で下引っ張るのちょっと怖いからセットする時に先に切りはなしてる
7324/04/29(月)10:57:48No.1183564420+
こっちのが欲しい
https://lithon-store.com/c/all/ksdb001w
7424/04/29(月)10:58:03No.1183564480+
>これ無印のやつ使ってるけどいいよね
>ゴミが溜まった状態で下引っ張るのちょっと怖いからセットする時に先に切りはなしてる
袋結んでから引っ張れば良いよ
7524/04/29(月)10:59:15No.1183564808+
切り離すの面倒だし普通に底に次の袋入れておけばいいのでは?
7624/04/29(月)11:00:36No.1183565154+
https://www.palcloset.jp/display/item/2124-KR188-0000/?b=3coins
頭良いってなったやつ
7724/04/29(月)11:00:59No.1183565259+
ゴミを圧縮できるやつ
https://josephjoseph.jp/products/titan-30l-trash-compactor-stainless-steel?logged_in_customer_id=&lang=ja
7824/04/29(月)11:06:05No.1183566582+
これ生ゴミから汁が垂れたら下にある奴を取る時に地獄じゃない?
紙ごみでの使用が前提なの?
7924/04/29(月)11:09:23No.1183567387+
ゴミ入りの袋を切り離す手間より空の袋をセットする手間の方がマシ
8024/04/29(月)11:14:05No.1183568569+
小さな卓上ゴミ箱が地味に便利
8124/04/29(月)11:17:37No.1183569471+
たまに変な切れ方して下からだばぁする事がある
8224/04/29(月)11:18:51No.1183569766+
>切り離すの面倒だし普通に底に次の袋入れておけばいいのでは?
その通りなんだけどおしゃれ感とかかしこさ上がった感がないからダメ
8324/04/29(月)11:21:48No.1183570508+
ビニールくらいだと臭いとか汁は結構貫通するから底に次弾をスタックするのはな…
8424/04/29(月)11:23:31No.1183570925+
fu3413430.jpg
あしをあらうきかいなのに
ごすが
かえしてくれない
8524/04/29(月)11:24:58No.1183571283+
赤ちゃんのオムツ捨てるゴミ箱に似てる
8624/04/29(月)11:28:05No.1183572060+
セットするの結局人力じゃん!


fu3413430.jpg 1714349616720.webp fu3413246.jpg