二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714292174509.jpg-(15083 B)
15083 B24/04/28(日)17:16:14No.1183270580+ 18:39頃消えます
旧作版るろ剣全話見た「」いる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/28(日)17:18:30No.1183271422そうだねx8
多分小学生の頃最後まで見たはずだが覚えてない
224/04/28(日)17:20:14No.1183272138+
原作は全巻読んでるけどアニメはたまにしか見てない
ドラゴンボールもそう
324/04/28(日)17:20:56No.1183272404+
涼風真世さん喉壊れそうなくらい頑張ってたよな
424/04/28(日)17:20:57No.1183272415+
全話見たから風水編がネタになってるんだろう?
524/04/28(日)17:22:28No.1183273037+
風水編は全部見たかな…
飛ばした回もあるかもしれない
他は全部見た
624/04/28(日)17:22:31No.1183273058+
なんでこんなにアニオリ酷かったんだろう…
原作パートの時はかなりよかったのに
724/04/28(日)17:24:07No.1183273684+
あれ、ディーンのスタッフが逮捕に行ったんだっけ?
824/04/28(日)17:25:14No.1183274103+
声酷いなって思ってた
924/04/28(日)17:26:47No.1183274699+
もう96年版ってTSUTAYAとかでしか見れんの?
1024/04/28(日)17:27:24No.1183274907そうだねx5
>あれ、ディーンのスタッフが逮捕に行ったんだっけ?
一瞬スタッフが原作者を通報したのかと思ったわ
1124/04/28(日)17:27:43No.1183275000+
緒方兄貴が未だに根に持ってるやつ
1224/04/28(日)17:27:58No.1183275092+
2年前くらいに見た
今もう配信ないんだよね
1324/04/28(日)17:28:04No.1183275123+
配信でみんなで観ないとしんどいよアニオリ後半
1424/04/28(日)17:28:28No.1183275259+
細田守回があるんだっけ
1524/04/28(日)17:29:03No.1183275461+
>細田守回があるんだっけ
初期から…というかそばかすも参加してる
1624/04/28(日)17:29:54No.1183275776+
尖角が改心して宗次郎に殺されるアニオリは有名だよね
1724/04/28(日)17:30:03No.1183275826+
ラルクのOP好き
1824/04/28(日)17:31:19No.1183276253+
>ラルクのOP好き
エンディングだよ!
1924/04/28(日)17:32:02No.1183276537そうだねx3
アニオリがつまんなかった
2024/04/28(日)17:32:43No.1183276775+
京都編終わったらモチベーション下がって見るのやめた気がする
2124/04/28(日)17:33:20No.1183276973そうだねx1
>>ラルクのOP好き
>エンディングだよ!
放送してすぐにsakuraがクスリで逮捕されたの笑う
2224/04/28(日)17:33:57No.1183277182+
季節はー穏やかに終わりを告げたね
2324/04/28(日)17:34:21No.1183277344+
作者が毎回単行本でブチギレてた
2424/04/28(日)17:34:58No.1183277583+
唇と唇✊
2524/04/28(日)17:36:25No.1183278116そうだねx3
作画シナリオともに出来が良い時と悪い時の差が酷過ぎるドラゴンボール以上に酷い
2624/04/28(日)17:36:40No.1183278200+
シャムシェードもクスリだったな…
2724/04/28(日)17:38:38No.1183278917+
九頭龍閃がどんな技かわからんから毎回暗転してのただの9個の光なのひどい
まあこれは漫画でもただの9連撃みたいに描いた和月せんせぇもいけないんだけど
2824/04/28(日)17:39:15No.1183279150そうだねx1
エンディングは中嶋敦子のカットが素敵過ぎる
2924/04/28(日)17:39:24No.1183279205+
実写で初めて九頭龍閃がどんな技か知ったね
3024/04/28(日)17:39:29No.1183279247+
>九頭龍閃がどんな技かわからんから毎回暗転してのただの9個の光なのひどい
>まあこれは漫画でもただの9連撃みたいに描いた和月せんせぇもいけないんだけど
新アニメだとどんな表現になるのか…
3124/04/28(日)17:41:28No.1183279941そうだねx1
>作者が毎回単行本でブチギレてた
正直斎藤登場ぐらいまではマジで微妙だったからそりゃ作者はキレるよなって…
3224/04/28(日)17:42:40No.1183280390そうだねx3
でもあの画面いっぱいに九つの刀身が迫ってくる演出超好きだよ俺
3324/04/28(日)17:43:45No.1183280755+
漢数字バババッと出て九頭龍閃ドンッて出るのも好き
3424/04/28(日)17:43:56No.1183280817+
デスマンの一挙で見たけど京都編以降どんどん視聴者がやつれたコメントして脱落していくのがね…
3524/04/28(日)17:44:17No.1183280937そうだねx4
>デスマンの一挙で見たけど京都編以降どんどん視聴者がやつれたコメントして脱落していくのがね…
イライラするなぁ
3624/04/28(日)17:45:38No.1183281427+
今見るとチカチカして目に悪いアニメ
3724/04/28(日)17:46:07No.1183281615+
宗次郎戦はマジでアニメ史上に残る演出だから見てほしい
3824/04/28(日)17:50:31No.1183283237+
アニオリもだけど
京都編前も対象年齢層が低めのノリが結構キツいんだよな…
十勇士陰謀編の挿入アニメもそのノリだった…
3924/04/28(日)17:51:33No.1183283603+
>今見るとチカチカして目に悪いアニメ
ポリゴンショック前だからなあ ガガガとかもそうだけど
4024/04/28(日)17:51:36No.1183283614+
>漢数字バババッと出て九頭龍閃ドンッて出るのも好き
(三周くらいしてる師匠の九頭龍閃)
4124/04/28(日)17:52:07No.1183283769+
もうあの一挙から10年くらい経ってんのかなもしかして
4224/04/28(日)17:52:54No.1183284052+
>>今見るとチカチカして目に悪いアニメ
>ポリゴンショック前だからなあ ガガガとかもそうだけど
ドコドコと合わさってかっこいいからいいかあ!
4324/04/28(日)17:53:01No.1183284111そうだねx1
うえだ左之助はかなりピッタリなのは数少ない良いところ
4424/04/28(日)17:53:48No.1183284401+
パカパカじゃなくてもフラッシュが連続するだけで結構きついよね…
4524/04/28(日)17:55:15No.1183284959そうだねx2
BGMが良すぎたなと新版を見て再確認した
4624/04/28(日)17:55:16No.1183284964+
>でもあの画面いっぱいに九つの刀身が迫ってくる演出超好きだよ俺
視覚的にあっ逃げらんねえわこれ感がすごい
4724/04/28(日)17:55:17No.1183284980+
1/2の純情な感情すき…だけど銀河鉄道999のアニメと間違えて作ったのかなって思っちゃう
4824/04/28(日)17:56:54No.1183285558+
>BGMが良すぎたなと新版を見て再確認した
新版は主人公の声と演出が淡々過ぎる所以外は好きよ
4924/04/28(日)18:00:52No.1183286998+
イライラするなぁ…
5024/04/28(日)18:01:21No.1183287156+
>新版は主人公の声と演出が淡々過ぎる所以外は好きよ
剣心の声も新版の方がもう好きだよ
ただBGMは旧版が好きドラゴンボール改でもそうだったな
5124/04/28(日)18:01:25No.1183287175そうだねx5
>1/2の純情な感情
多めですね
5224/04/28(日)18:04:14No.1183288166そうだねx2
>>1/2の純情な感情
>多めですね
壊れるほど愛しても
神様は何も禁止なんかしてない
5324/04/28(日)18:08:19No.1183289566+
天翔龍閃も演出は好きだったな
技自体は超神速の抜刀術だから動きだけでハッタリは効かせにくいし
5424/04/28(日)18:08:36No.1183289660+
実写の九頭竜閃は殺意高すぎる…
5524/04/28(日)18:09:31No.1183289964+
>天翔龍閃も演出は好きだったな
>技自体は超神速の抜刀術だから動きだけでハッタリは効かせにくいし
隙を生じぬ二段構えがあるよ
5624/04/28(日)18:10:56No.1183290468+
演出は所々神がかってる
5724/04/28(日)18:11:41No.1183290743そうだねx1
温泉回がエロだった
5824/04/28(日)18:11:50No.1183290807+
>なんでこんなにアニオリ酷かったんだろう…
>原作パートの時はかなりよかったのに
言ってもジャンプアニメのアニオリとか独自要素が強くて酷くて当たり前の時代ではあったし
これの場合超人剣法ではあってもファンタジーにはそこまで踏み込んでないからオカルト寄りの要素出されると余計に浮いてたのはあるが
5924/04/28(日)18:12:32No.1183291052+
天翔龍閃出す時のBGMと真空発生した時の転調BGMいいよね…
6024/04/28(日)18:12:42No.1183291112+
チッチッチッチッ
このあとすぐ!るろうに剣心!
チッチッチッチッ
6124/04/28(日)18:13:08No.1183291246+
>温泉回がエロだった
逮捕しちゃうぞみたいな絵柄になりやがって…
6224/04/28(日)18:13:12No.1183291272そうだねx1
武田観柳のガトリングが使えなくなったのが螺旋鋲がベルトに食い込んだからになってたのは覚えてる
6324/04/28(日)18:13:16No.1183291301+
>演出は所々神がかってる
京都編のOPめちゃくちゃかっこいいよね
6424/04/28(日)18:13:47No.1183291489そうだねx3
>チッチッチッチッ
>このあとすぐ!るろうに剣心!
>チッチッチッチッ
幕張でネタにされてたのが妙に印象に残ってる
6524/04/28(日)18:14:00No.1183291552+
BGMは凄い
凄いんだけどそれでゴリ押ししてる時も結構ある
6624/04/28(日)18:14:29No.1183291730そうだねx1
新作が放送される直前に旧作の配信がなくなったのちょっと腹立つ
6724/04/28(日)18:16:13No.1183292315+
>新作が放送される直前に旧作の配信がなくなったのちょっと腹立つ
そのための新作だろうし…
6824/04/28(日)18:16:28No.1183292413そうだねx3
>演出は所々神がかってる
京都行くために別れを告げる回なんて
コンテ古橋一浩&松本憲生 演出古橋一浩 作督中嶋敦子で鼻血出る
6924/04/28(日)18:16:43No.1183292493+
ただ演出のせいで九頭龍閃が9段突きだと勘違いする子供が…
7024/04/28(日)18:17:27No.1183292750+
京都編付近だけしっかり作って後はボロボロって
力の入れ所はまぁ間違ってないんだよな…
7124/04/28(日)18:17:39No.1183292829+
>ただ演出のせいで九頭龍閃が9段突きだと勘違いする子供が…
いずれにせよ真似できたら超人だよ
7224/04/28(日)18:18:30No.1183293135+
心に残るBGMが多いよね…
7324/04/28(日)18:18:30No.1183293142+
剣心と斎藤がバチバチする回の作画頭おかしい
そりゃエンディングにも使いまわされるわ
7424/04/28(日)18:18:41No.1183293215+
>BGMは凄い
>凄いんだけどそれでゴリ押ししてる時も結構ある
強みを生かした結果なのかもしれん…
あとあのBGMと涼風さんの声は相性良かった
7524/04/28(日)18:19:13No.1183293425+
おかたずけ♪
おかたずけ♪
7624/04/28(日)18:20:01No.1183293722+
アニメはどれも内容に文句出るようなものばかりだったのによく新版作るの許したなって
7724/04/28(日)18:20:28No.1183293925+
>言ってもジャンプアニメのアニオリとか独自要素が強くて酷くて当たり前の時代ではあったし
>これの場合超人剣法ではあってもファンタジーにはそこまで踏み込んでないからオカルト寄りの要素出されると余計に浮いてたのはあるが
逆にどこまでならセーフかのラインが読み切れなくていっそ絶対あり得ないオカルトに踏み切ったみたいな判断だったのかなあ風水編
7824/04/28(日)18:21:01No.1183294097+
診療所のロリ姉妹ってアニオリだっけ
7924/04/28(日)18:22:15No.1183294552+
風水編と勝海舟編は全部見た
8024/04/28(日)18:22:32No.1183294651+
>京都編付近だけしっかり作って後はボロボロって
>力の入れ所はまぁ間違ってないんだよな…
天草編からアニメスタジオ変わっちゃったからね…
8124/04/28(日)18:23:20No.1183294930+
この後はるろうに剣心チッチッチッチッ…だけが俺の心に刻み込まれている
8224/04/28(日)18:24:08No.1183295192+
>新作が放送される直前に旧作の配信がなくなったのちょっと腹立つ
斎藤回が見放題で有り難かったのに残念
8324/04/28(日)18:24:27No.1183295290+
風水編の直前の話までは何となく見た記憶がある
風水編は記憶がない
8424/04/28(日)18:25:39No.1183295692+
風水編思ったよりおもしれってなったけどるろ剣じゃないなこれ
8524/04/28(日)18:26:17No.1183295886+
志々雄戦で尺稼ぎの為か分からないけど斎藤と左之助と蒼紫の戦闘描写増えてるの好き
8624/04/28(日)18:27:27No.1183296255+
風水編は剣心が強すぎるから
もうピンチ作れねえ……ってスタッフの心の叫びを感じる
8724/04/28(日)18:28:10No.1183296538+
シシオ編の次のやつは最後までみたのかもう記憶にないな
8824/04/28(日)18:28:54No.1183296759+
毎週夢中で見てた記憶しかなかったからネットで叩かれてるのを知った時はちょっと悲しかったな
後で見直したら誰だコイツら…っての多かったけど
8924/04/28(日)18:29:01No.1183296800+
>風水編は剣心が強すぎるから
>もうピンチ作れねえ……ってスタッフの心の叫びを感じる
じゃあ天草みたいなオリキャラ飛天御剣流使い出せば良いじゃん!
9024/04/28(日)18:30:21No.1183297218+
いっそ十勇士陰謀編アニメ化すればよかった
9124/04/28(日)18:31:57No.1183297785+
下手すりゃ剣心より活躍している気がする風水編の月岡津南
9224/04/28(日)18:37:37No.1183299800+
天草は覚えてるけど風水すっかり忘れてる
まだマシだったんだろうか
9324/04/28(日)18:37:43No.1183299836+
>なんでこんなにアニオリ酷かったんだろう…
>原作パートの時はかなりよかったのに
この頃のジャンプアニメのアニオリは基本的に連載中の原作消化してしまう対策だから
先々を分かって作れる訳でもないので尺はそこそこ必要であんまり尖ったものや影響与え過ぎる出来事やキャラを
作れないので結果的にそうなってしまうのは仕方ない


1714292174509.jpg