二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714255418699.jpg-(1040926 B)
1040926 B24/04/28(日)07:03:38No.1183098156そうだねx1 09:43頃消えます
沸点が異様に低い人っているよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/28(日)07:08:46No.1183098488そうだねx33
ケーキ屋見下されて最初からムカついてたように見える
224/04/28(日)07:10:07No.1183098610そうだねx62
馬鹿にしてねえつってんだろ!
324/04/28(日)07:10:18No.1183098630+
口は災いの元
424/04/28(日)07:11:35No.1183098731そうだねx13
材料を褒めただけなのに
524/04/28(日)07:11:57No.1183098760そうだねx38
技術力を褒めてるし別にケーキ屋馬鹿にもしてないし
624/04/28(日)07:12:05No.1183098769そうだねx13
これ素材を大事にする兵太くんが見たらもう卵売ってくれなくなるレベルの暴挙だよね
724/04/28(日)07:12:24No.1183098794+
自分の所で買った卵無駄にして自分で損しただけだからいいけどさ
824/04/28(日)07:12:48No.1183098824そうだねx20
あっはでキレたのかもしれない
924/04/28(日)07:13:33No.1183098882そうだねx36
普段からバカにされてストレス溜まってるのかな…
1024/04/28(日)07:13:52No.1183098908そうだねx12
これ自分が一番ケーキのことをバカにしてるよな
1124/04/28(日)07:14:23No.1183098957そうだねx4
すごいのは技術じゃなくて卵のおかげだって言いたいのか!
1224/04/28(日)07:15:15No.1183099016そうだねx41
たかがケーキのためにだ!でだいぶ被害妄想膨らんでるな…ってなるやつ
1324/04/28(日)07:15:27No.1183099036+
小さい時の陽一は時々アレな時もあるけど基本的には他の料理人はリスペクトしてるよね…
1424/04/28(日)07:15:30No.1183099044+
生きづらそう
1524/04/28(日)07:15:33No.1183099047そうだねx9
実際にこの卵も美味さの要因の一つではあるんじゃないの?
1624/04/28(日)07:15:37No.1183099053そうだねx31
シェフの人さぁ…疲れてんだよお前…
1724/04/28(日)07:16:02No.1183099087そうだねx3
権威者が褒め称える横でうーん…とかケチつけるガキムカつくだろ
1824/04/28(日)07:16:35No.1183099117+
メンタルがギリギリになってる感じあるな…
ちょっと小突いたら溢れそう…
1924/04/28(日)07:16:43No.1183099129そうだねx2
ケーキ職人が普通の料理人より一段低く見られてるところ見たことねぇ…
2024/04/28(日)07:16:46No.1183099134そうだねx8
>すごいのは技術じゃなくて卵のおかげだって言いたいのか!
言ってない!
2124/04/28(日)07:17:01No.1183099155そうだねx2
何でこんなケーキ職人である事へのコンプレックスが凄いの
2224/04/28(日)07:17:33No.1183099195そうだねx10
最初のがっかりしたかいでもう卑屈さが滲み出てる
2324/04/28(日)07:17:49No.1183099224+
割らなくてもいいじゃん!!
2424/04/28(日)07:17:52No.1183099228そうだねx19
>メンタルがギリギリになってる感じあるな…
>ちょっと小突いたら溢れそう…
溢れてる!
2524/04/28(日)07:17:54No.1183099236+
洋一くんがこのシーンの前に余計なこと言ってたところもありそうだが
職人さん地元で嫌なことあった?
2624/04/28(日)07:18:11No.1183099257そうだねx6
俺なら子供がブランデーの味語り始めた時点でブチギレてるね!
2724/04/28(日)07:18:17No.1183099264+
この前にケーキをバカにする描写があってそれを見られてたとかならわからなくもないけど出会いがこれだけだったら関わりたくないキレっぷりだな…
2824/04/28(日)07:18:22No.1183099268そうだねx1
ただの喫茶店って言われたから…
2924/04/28(日)07:19:06No.1183099340+
このケーキよう業務スーパーで買うやつだ
クリスマス前後にシュトーレンと一緒に出てくるやつよね
3024/04/28(日)07:19:33No.1183099384そうだねx13
博多で男がケーキ屋やると多分色々あるんだろう……
3124/04/28(日)07:19:34No.1183099387そうだねx3
>俺なら子供がブランデーの味語り始めた時点でブチギレてるね!
張り合うなや!!
3224/04/28(日)07:19:59No.1183099430そうだねx4
自分から卑下してるけど惜しげもなく技術見せてもうーんとか言われてやっぱ素材がいいんだ!とか納得顔されたらキレても許すよ
3324/04/28(日)07:20:00No.1183099431そうだねx9
>このケーキよう業務スーパーで買うやつだ
>クリスマス前後にシュトーレンと一緒に出てくるやつよね
工場製の業務用と変わらないだって?
3424/04/28(日)07:20:06No.1183099440そうだねx5
>ただの喫茶店って言われたから…
地獄耳過ぎる…
3524/04/28(日)07:20:11No.1183099444そうだねx3
>博多で男がケーキ屋やると多分色々あるんだろう……
ああ九州だから…いやそうなのか?
3624/04/28(日)07:20:16No.1183099451+
知った風な口を利くマセガキが…
いつでもハンデ戦で蹴散らせる程度の相手ですからね!!!
3724/04/28(日)07:20:39No.1183099492そうだねx2
店に入る前喫茶店じゃないかって言ってるから入ったあとも見下しがうっすら態度に出てたんだろ
3824/04/28(日)07:20:48No.1183099512そうだねx1
>>俺なら子供がブランデーの味語り始めた時点でブチギレてるね!
>張り合うなや!!
ガシャーン(ブランデーの瓶が割れる音)
たかがケーキと馬鹿にしたやつが悪いよなあ…
3924/04/28(日)07:21:05No.1183099539そうだねx6
>このケーキよう業務スーパーで買うやつだ
>クリスマス前後にシュトーレンと一緒に出てくるやつよね
なんだと…!!
4024/04/28(日)07:21:05No.1183099540+
ギリギリ現実にいそうな生々しさがある……
4124/04/28(日)07:21:33No.1183099583+
コンプレックスが酷過ぎる
4224/04/28(日)07:21:50No.1183099622そうだねx5
どうやってもケーキと卵の質は切っても切れない関係だろ!
4324/04/28(日)07:21:52No.1183099623+
ケーキ職人をバカにしやがって…
4424/04/28(日)07:22:12No.1183099660+
パネトーネいいよね
4524/04/28(日)07:22:27No.1183099676そうだねx7
陽一くん来るから一ヶ月準備してたのにちょっと舐めた態度取られたのカワイソ
4624/04/28(日)07:22:34No.1183099685+
結局勝負期間たった一晩の陽一に負けるんだからやっぱ博多3人組の恥晒しだよこの人
4724/04/28(日)07:22:34No.1183099686+
>ケーキ職人をバカにしやがって…
バカにしてるのお前や…!
4824/04/28(日)07:23:16No.1183099751+
ケーキっていうか甘いパンじゃない…?
4924/04/28(日)07:23:20No.1183099760+
>結局勝負期間たった一晩の陽一に負けるんだからやっぱ博多3人組の恥晒しだよこの人
ケーキを卵なしじゃ無理だよ…
5024/04/28(日)07:23:21No.1183099763+
技術はもちろん凄いって事前に言ってもアウト
5124/04/28(日)07:23:44No.1183099803+
ケーキ職人てそんなに下に見られるの…?
5224/04/28(日)07:23:54No.1183099823+
確かにな
伊右衛門茶は他メーカーのお茶飲料より一段下に見られる傾向があるな
5324/04/28(日)07:24:35No.1183099886+
>ケーキっていうか甘いパンじゃない…?
ケーキなんか甘いパンと一緒だって?
5424/04/28(日)07:25:09No.1183099932+
ケーキってパンの代用品ではなくて?
5524/04/28(日)07:25:10No.1183099935+
最初から態度から異様なんだから言動に気をつけておこう
5624/04/28(日)07:25:21No.1183099953そうだねx4
現代のパティシエの地位を考えたら理解出来ないけど
昭和はこうだったと言われると全然知らないし受け入れるしかない…
5724/04/28(日)07:25:24No.1183099959+
初手でヤバいやつって察して陽ちゃんめっちゃ気遣ってるじゃん…
5824/04/28(日)07:25:24No.1183099961+
何言っても被害妄想が爆発しそう
黙るしか無いか
5924/04/28(日)07:25:36No.1183099984+
>ケーキ職人てそんなに下に見られるの…?
さすがに時代でしょ…昭和の感覚
6024/04/28(日)07:25:43No.1183099994+
>ケーキってパンの代用品ではなくて?
代用品だと…?
6124/04/28(日)07:25:45No.1183100000そうだねx2
>現代のパティシエの地位を考えたら理解出来ないけど
>昭和はこうだったと言われると全然知らないし受け入れるしかない…
昭和でもイかれてるんじゃねえかな…
6224/04/28(日)07:25:45No.1183100002そうだねx3
こんなにおいしいのはやっぱり兵太の卵が味の大きな要因の一つだよね
6324/04/28(日)07:26:22No.1183100069そうだねx3
でも博多なら……?
6424/04/28(日)07:26:27No.1183100077+
>何言っても被害妄想が爆発しそう
>黙るしか無いか
褒める所が一つもないから黙ってるのか!
6524/04/28(日)07:26:35No.1183100091そうだねx4
>何言っても被害妄想が爆発しそう
>黙るしか無いか
🥚🥚🥚
そういう目をした!!!!
🍳🍳🍳
6624/04/28(日)07:26:40No.1183100097+
>こんなにおいしいのはやっぱり兵太の卵が味の大きな要因の一つだよね
グワシャッ(卵が割れる音)
6724/04/28(日)07:27:00No.1183100135+
ケーキ屋は2にも出てないよな?
6824/04/28(日)07:27:21No.1183100169+
ブランデーの質を褒めたらブランデーの瓶を割りまくる
6924/04/28(日)07:27:31No.1183100183+
>何言っても被害妄想が爆発しそう
>黙るしか無いか
これだけ説明してあげているのにずっと黙ってるってことは僕を馬鹿にしているのかい?
7024/04/28(日)07:27:31No.1183100184そうだねx4
>ケーキ職人てそんなに下に見られるの…?
パティシエという言葉が世に広まる以前の漫画で男が洋菓子作りとはいささか珍しいと思われる時代だった
7124/04/28(日)07:27:38No.1183100193そうだねx7
無言のコマがちょいちょい挟まるのが緊迫感ある
7224/04/28(日)07:28:42No.1183100280+
>ケーキ職人が普通の料理人より一段低く見られてるところ見たことねぇ…
現実の業界ではまあ下扱いだよ
7324/04/28(日)07:28:43No.1183100283+
カミーユかよ
7424/04/28(日)07:29:37No.1183100365+
馬鹿にしてないならただの喫茶店とかケーキにいちいち驚いてるのはなんだ!
7524/04/28(日)07:29:39No.1183100369+
死ね!味皇のところのガキ!!!
7624/04/28(日)07:29:51No.1183100392+
>>ケーキ職人が普通の料理人より一段低く見られてるところ見たことねぇ…
>現実の業界ではまあ下扱いだよ
なんだと…!!
7724/04/28(日)07:29:57No.1183100401+
>馬鹿にしてないならただの喫茶店とかケーキにいちいち驚いてるのはなんだ!
そんなことは…
7824/04/28(日)07:30:00No.1183100406+
>カミーユかよ
カミーユが女みたいな名前だって…?
7924/04/28(日)07:30:14No.1183100428そうだねx8
厨房だと色々作れるシェフ・スーシェフに比べてデザート担当は明確に下っ端だからな…
8024/04/28(日)07:30:20No.1183100441そうだねx1
素材褒めてるのは目利きに感心してるととってもいいだろ…
8124/04/28(日)07:30:32No.1183100461+
これで料理勝負負けたらこの人どうなるんだ…
8224/04/28(日)07:30:54No.1183100507そうだねx1
>これで料理勝負負けたらこの人どうなるんだ…
店を破壊する
8324/04/28(日)07:31:03No.1183100517+
なんかお洒落なイメージ有ったけど大変なんだねえ
8424/04/28(日)07:31:08No.1183100526+
>でも博多なら……?
博多を馬鹿にしやがって…!
8524/04/28(日)07:31:17No.1183100549+
ケーキ職人を馬鹿にしやがって…
8624/04/28(日)07:31:18No.1183100555+
カミーユ…なんだ男か
8724/04/28(日)07:32:04No.1183100660+
これ陽一くんに負けたと言うか自滅では?
8824/04/28(日)07:32:20No.1183100689+
>カミーユ…なんだ男か
ケーキ職人なのに男だとバカにしているのかい?
8924/04/28(日)07:32:32No.1183100709そうだねx5
>これ陽一くんに負けたと言うか自滅では?
メンタルぐずぐずだから自壊が正しい
9024/04/28(日)07:32:39No.1183100724そうだねx3
あっはは大分イラっとくる
9124/04/28(日)07:32:44No.1183100734そうだねx3
あそこの卵美味しいよね!美味しさの理由の一つだよね!
でキレんのはお前一週間くらい静養しろよってなる
9224/04/28(日)07:32:52No.1183100753+
>素材褒めてるのは目利きに感心してるととってもいいだろ…
素材一つとっても妥協してない素晴らしい仕事だよ!ケーキなのにね!
9324/04/28(日)07:32:55No.1183100759+
ケーキ職人がバカにされてたのではなく
沸点の低いこの人自身がバカにされてたのでは…
9424/04/28(日)07:33:01No.1183100770+
>素材褒めてるのは目利きに感心してるととってもいいだろ…
あっは
9524/04/28(日)07:33:31No.1183100833そうだねx3
ケーキを馬鹿にしやがって…!
9624/04/28(日)07:33:54No.1183100867+
俺のケーキをクイズ感覚で分析しやがって…
9724/04/28(日)07:33:56No.1183100869そうだねx1
俺ならガキ紹介された時点でキレてるぜ!
9824/04/28(日)07:34:06No.1183100882+
一番ケーキを下に見てるのこの人だろ…
9924/04/28(日)07:34:30No.1183100934+
>ケーキ職人がバカにされてたのではなく
>沸点の低いこの人自身がバカにされてたのでは…
がっかりしたかい?
博多第三の男が沸点の低い人で
10024/04/28(日)07:34:44No.1183100962そうだねx2
ちょっとストレスでおかしくなってない?
10124/04/28(日)07:34:52No.1183100977そうだねx4
>ケーキ職人がバカにされてたのではなく
>沸点の低いこの人自身がバカにされてたのでは…
でもよぉ…冒頭の陽一くんが既にケーキ屋を軽く見てるぜ?
10224/04/28(日)07:34:53No.1183100979+
兵太君のこと嫌いなの?
10324/04/28(日)07:35:38No.1183101065+
>あそこの卵美味しいよね!美味しさの理由はこ」だよね!
くらいに変換されている
10424/04/28(日)07:35:50No.1183101089そうだねx8
シェフがメンタル案件なのは別としてケーキ職人の地位が低そうなのがヒドイ
10524/04/28(日)07:35:58No.1183101107そうだねx2
がっかりしたかい?
博多第三の男の店がただの喫茶店みたいで…
10624/04/28(日)07:36:02No.1183101121+
この店はケーキの店だったのか!の時点でめちゃくちゃイラついて売り言葉で来たら流石に陽ちゃんも狼狽えるだろ
10724/04/28(日)07:36:40No.1183101213そうだねx6
>でもよぉ…冒頭の陽一くんが既にケーキ屋を軽く見てるぜ?
喫茶店と思っていたらケーキの店だったことに驚いてるだけのように見える…
10824/04/28(日)07:37:30No.1183101332+
香介ならへっ! ケーキなんて誰でも作れらあ!とか言う
10924/04/28(日)07:37:46No.1183101364そうだねx5
ケーキの店だったのか!の直後の無言コマでもうキレてる
俺はメンタル博士だから詳しいんだ
11024/04/28(日)07:37:52No.1183101384+
技術はもちろんすごいけどこの素材!!
海外から輸入している最高のブランデーもこのケーキの味わいの大きな要因の一つなんだ
11124/04/28(日)07:38:01No.1183101405+
でも客に出す商品には卵使ってるんだから必要だって認めてんじゃんって言ったらどうなるに
11224/04/28(日)07:38:09No.1183101425+
コミック全部読んだはずなのにこいつの記憶全くないな…なんでだ?
11324/04/28(日)07:38:16No.1183101438そうだねx3
>俺ならガキ紹介された時点でキレてるぜ!
未経験のガキと自分の得意分野で明後日勝負とか言われたらまあキレていいと思う…
11424/04/28(日)07:38:39No.1183101487そうだねx3
怒ってるというか躁状態に見える
11524/04/28(日)07:38:54No.1183101519+
「小麦粉もいいの使ってるね!」って言ったら小麦粉も捨ててくれるだろうか…
11624/04/28(日)07:39:23No.1183101577+
ブランデーのことに触れたのは内心相当嬉しかったと見える
11724/04/28(日)07:39:24No.1183101580+
>ケーキの店だったのか!の直後の無言コマでもうキレてる
(所詮ケーキの店だと見下しているに違いない…!)
11824/04/28(日)07:39:24No.1183101581そうだねx8
良い材料を使って独自の工夫をしながら1ヶ月も管理してケーキを作り出すなんて…!卵もあの中江兵太くんの所の卵で拘ってるなぁ!が彼の中では
良い材料にかまけたケーキ屋風情が!お前のケーキなんざ中江兵太の卵が無けりゃ食えもしねえぜー!くらいまで言われた気分になってる
11924/04/28(日)07:39:49No.1183101629そうだねx6
>コミック全部読んだはずなのにこいつの記憶全くないな…なんでだ?
博多第三の男がたかだかケーキ職人で忘れてしまったのかい?
12024/04/28(日)07:39:58No.1183101645そうだねx1
>コミック全部読んだはずなのにこいつの記憶全くないな…なんでだ?
そもそも博多三人衆自体兵太以外が登場後空気になるから…
12124/04/28(日)07:40:21No.1183101695そうだねx8
シェフは病気なんだ…!心の…!
12224/04/28(日)07:40:27No.1183101702+
>シェフがメンタル案件なのは別としてケーキ職人の地位が低そうなのがヒドイ
現在は違うかもだけどこれが書かれた当時だと…
12324/04/28(日)07:40:30No.1183101708+
>でもよぉ…冒頭の陽一くんが既にケーキ屋を軽く見てるぜ?
fu3408734.jpg
本編確認したらなんの店にいくのわからずついたら喫茶店…だと思ったらケーキ屋だったってだけで別にチンケなケーキ屋だとかそういう意図は特になかった
12424/04/28(日)07:40:35No.1183101727そうだねx3
>良い材料を使って独自の工夫をしながら1ヶ月も管理してケーキを作り出すなんて…!卵もあの中江兵太くんの所の卵で拘ってるなぁ!が彼の中では
>良い材料にかまけたケーキ屋風情が!お前のケーキなんざ中江兵太の卵が無けりゃ食えもしねえぜー!くらいまで言われた気分になってる
君がやるべきなのは料理対決ではない…カウンセリングだ!
12524/04/28(日)07:40:44No.1183101753+
どんどん伊右衛門感が出てくるな…
12624/04/28(日)07:41:25No.1183101841+
>>俺ならガキ紹介された時点でキレてるぜ!
>未経験のガキと自分の得意分野で明後日勝負とか言われたらまあキレていいと思う…
でも負けるんですよね…
12724/04/28(日)07:41:37No.1183101864そうだねx4
ケーキ屋なことが予想外=ケーキ屋を料理人から除外してた=ケーキ屋をバカにしてる
12824/04/28(日)07:42:25No.1183101968+
>fu3408734.jpg
>本編確認したらなんの店にいくのわからずついたら喫茶店…だと思ったらケーキ屋だったってだけで別にチンケなケーキ屋だとかそういう意図は特になかった
目にも立たないような小さな小さな店だって…?
12924/04/28(日)07:42:33No.1183101984+
このケーキが凄いのはあなたのお陰なんですね
なんだと!?
おいサル!そこのトンカチもってこい!
13024/04/28(日)07:42:48No.1183102027+
そもそもなぜ定食屋とケーキ屋をぶつけようと…
13124/04/28(日)07:43:59No.1183102185+
(なんで勝負の流れになってるんだ…?)
13224/04/28(日)07:44:19No.1183102232+
>このケーキが凄いのはあなたのお陰なんですね
>なんだと!?
>おいサル!そこのトンカチもってこい!
見ろ!俺が死んでも店は回り続ける!
そしてケーキの味も落ちることもない!!
13324/04/28(日)07:44:35No.1183102269+
これお土産買ってけって誘われただけじゃないの
13424/04/28(日)07:44:43No.1183102287+
味皇いきなり出てきてダメだった
13524/04/28(日)07:44:47No.1183102295+
沸点というか地雷原過ぎてどれがスイッチがわかんねぇ!
13624/04/28(日)07:45:00No.1183102318+
>沸点というか地雷原過ぎてどれがスイッチがわかんねぇ!
全部ですかね…
13724/04/28(日)07:45:07No.1183102332そうだねx2
会社にいるわこんな感じの人
常に被害妄想に囚われてるから言葉選ばないとすぐ狂いだしてめんどくさい…
13824/04/28(日)07:45:31No.1183102393+
ケーキ屋に定食屋の息子が来た!←1アウト
13924/04/28(日)07:45:47No.1183102420+
いいやケーキ職人でがっかりしたって言われたからには引き下がれん…!
14024/04/28(日)07:45:47No.1183102421+
>そもそもなぜ定食屋とケーキ屋をぶつけようと…
ぶつける意図はなかったんじゃないかな…あの店うまいから帰りに寄ってってよぐらいの感じ
14124/04/28(日)07:46:01No.1183102456そうだねx2
喰いタンでもケーキ屋さんがバカにされるシーン(その後超有名パティシエの師匠とわかり見直される)があったし
寺沢先生が取材してた頃は本当にケーキ屋さんが三文安く見られてるのはあったのかもしれない
14224/04/28(日)07:46:12No.1183102481+
博多三人衆で自家製野菜鍋に山奥での自家製蕎麦と続いて
いきなりケーキだからな
14324/04/28(日)07:46:15No.1183102486+
>ケーキ屋に定食屋の息子が来た!←1アウト
喫茶店呼ばわりした!!←2アウト
14424/04/28(日)07:46:40No.1183102537+
>沸点というか地雷原過ぎてどれがスイッチがわかんねぇ!
がっかりしたかい
博多第三の男が地雷の多い男で
14524/04/28(日)07:46:54No.1183102564+
卵を蔑ろにするケーキ屋はバカにされても仕方ないだろ…
14624/04/28(日)07:48:29No.1183102770+
>>そもそもなぜ定食屋とケーキ屋をぶつけようと…
>ぶつける意図はなかったんじゃないかな…あの店うまいから帰りに寄ってってよぐらいの感じ
いや「やっぱり勝負になったかワハハあいつの気性なそうなる」
って寄るの勧めた蕎麦の清也くんが喜んでたから狙ってやってる
14724/04/28(日)07:48:31No.1183102773+
沸点低いと言われる陽ちゃんだって相手に侮られてからできらぁ!の流れになるのに
訪れた時点でもうカンカンなのは回避不能すぎる…
14824/04/28(日)07:49:13No.1183102855+
>>ケーキ屋に定食屋の息子が来た!←1アウト
>喫茶店呼ばわりした!!←2アウト
卵が美味いからケーキが美味いと言われた←3アウト!
14924/04/28(日)07:50:11No.1183103018+
そりゃこの気質ならケーキ完成させるまでが難しすぎて幻のケーキって言われる
15024/04/28(日)07:50:18No.1183103031+
できらあっ!
卵を使わずにそれ以上の味わいを作れるって言ってんだ!
15124/04/28(日)07:51:01No.1183103135そうだねx1
負けても握手で終わるからわりと読後感は良い
15224/04/28(日)07:51:13No.1183103167+
たかが博多のケーキ屋の小僧だから他の三人衆と違ってアニメにも出れてないらしいぞ
15324/04/28(日)07:51:33No.1183103230+
ずっと色々溜まって決壊寸前だった感情が
最後の一滴入れちゃって壊れたみたいなキレ方だ
15424/04/28(日)07:51:55No.1183103277+
他二人が陽ちゃんに完勝と引き分けだから若干格落ち感があるのは否めない
15524/04/28(日)07:52:09No.1183103328そうだねx3
>喰いタンでもケーキ屋さんがバカにされるシーン(その後超有名パティシエの師匠とわかり見直される)があったし
>寺沢先生が取材してた頃は本当にケーキ屋さんが三文安く見られてるのはあったのかもしれない
味っ子時代は知らんからともかく喰いタンの頃にはパティシエって十分社会的地位あったし寺沢先生の偏見じゃねえかな…
15624/04/28(日)07:52:37No.1183103390+
博多だしかなりつらい目にあってそうだな…
15724/04/28(日)07:52:45No.1183103413+
見た目はともかくパイナップルこそあるものの
ライスケーキに薩摩芋と人参とさらに氷餅って味わい素朴すぎたよな
15824/04/28(日)07:53:09No.1183103483+
まるで大人と子供のような味っ子とシェフだが同い年か1歳差のはず
15924/04/28(日)07:53:23No.1183103519+
たかが定食屋のそれもガキにコンプレックス丸出しになるのはヤバ過ぎる
16024/04/28(日)07:53:39No.1183103563+
めったに作らないって
まあそりゃ1ヶ月寝かせる工程がある上に特性の容器使うものはホイホイ作れないわな
16124/04/28(日)07:53:41No.1183103575+
>できらあっ!
>卵を使わずにそれ以上の味わいを作れるって言ってんだ!
これをうけて
できらあっ!
お前の卵不使用ケーキより美味い卵不使用ケーキが作れるって言ってんだ!になる対決か
16224/04/28(日)07:54:02No.1183103632+
上から目線のガキにムカつくのはわかる
16324/04/28(日)07:54:13No.1183103656+
>まるで大人と子供のような味っ子とシェフだが同い年か1歳差のはず
へー子供なのにシェフやってるんだな
16424/04/28(日)07:54:26No.1183103691+
なんならキレるチャンス伺ってるだろ
16524/04/28(日)07:54:34No.1183103710+
昔はパティシエとは呼ばなかったなそいや
16624/04/28(日)07:54:49No.1183103738そうだねx9
>>まるで大人と子供のような味っ子とシェフだが同い年か1歳差のはず
>へー子供なのにシェフやってるんだな
子供がシェフをやっているレベルの低い店だと…!
16724/04/28(日)07:55:36No.1183103868そうだねx2
中学生そこらなら情緒不安なのもそういう時期か…
16824/04/28(日)07:55:54No.1183103911+
ケーキって1ヶ月ももつんだな
16924/04/28(日)07:56:19No.1183103954そうだねx4
>味っ子時代は知らんからともかく喰いタンの頃にはパティシエって十分社会的地位あったし寺沢先生の偏見じゃねえかな…
街のケーキ屋さんなんかじゃなくて一流パティシエに師事したいわ!って話だったからケーキ屋さんの上位職としてのパティシエみたいな感覚かも
17024/04/28(日)07:56:29No.1183103980+
>できらあっ!
>卵を使わずにそれ以上の味わいを作れるって言ってんだ!
普段なら陽ちゃんがこれ言う側なのにな…
17124/04/28(日)07:56:36No.1183103998そうだねx1
>見た目はともかくパイナップルこそあるものの
>ライスケーキに薩摩芋と人参とさらに氷餅って味わい素朴すぎたよな
陽一もいちご大福みたいなケーキだから
ケーキというか創作和菓子対決みたいになってる
17224/04/28(日)07:56:48No.1183104023+
中江くんは天然な上にあんま出てこないから
わりとクッション役は清也くんなのかもしれん
自分がふっかけたせいもあるがケーキ対決ラストでフォローには来るし
17324/04/28(日)07:56:55No.1183104037+
無駄にリアリティのあるキレ方というかこういう人いるわ
17424/04/28(日)07:57:17No.1183104088+
けどよういちって結構ムカツク言動多くない?
17524/04/28(日)07:57:39No.1183104145+
今はパティシエって儲けれてシャレてるみたいなイメージもあるけど
昔はキッツいだろうな
17624/04/28(日)07:58:04No.1183104226そうだねx1
>けどよういちって結構ムカツク言動多くない?
でも今回は食べてから褒めまくってるように見える!
17724/04/28(日)07:58:16No.1183104263+
>けどよういちって結構ムカツク言動多くない?
そこら辺は後年寺沢先生もネタにして描いてた気がする
バレンタインのやつとか
17824/04/28(日)07:58:40No.1183104319そうだねx2
>けどよういちって結構ムカツク言動多くない?
それはそれとしてスレ画は勝手に自分からヒートアップしてるだけだし…
17924/04/28(日)07:58:56No.1183104360そうだねx1
陽ちゃんのケーキにタピオカついてるの思うと
息長いよなタピオカ…この頃は第一次ブーム前夜だな
18024/04/28(日)07:59:02No.1183104378+
素材がいいんだね!って言われる度に心の中のカウントが進んでそう
18124/04/28(日)07:59:22No.1183104424+
一度も馬鹿にしてないケーキを
ずっと馬鹿にしやがって…!って言ってるのは重症
18224/04/28(日)07:59:40No.1183104466+
素材を褒めることが地雷なんて料理人に想像できるか!
18324/04/28(日)07:59:54No.1183104500+
素材褒めるって目利きなのを褒めてるだろうにキレゲージ上げてくなよ
18424/04/28(日)08:00:06No.1183104531+
普段ならなーんだ兵太くん所の卵を使ってんのか!それじゃ美味くて当然じゃないか!くらい侮るところだぜ
18524/04/28(日)08:01:13No.1183104676+
わざわざ技術はもちろんすごいけどと言ってるのは
このシェフの危なさを無意識に察知してるのかもしれん
18624/04/28(日)08:01:18No.1183104691+
嫁との出会いのバレンタインは「パロネタの味っ子」のパロだよな
陽一はパロみたくそんな勝負勝負の人間じゃないの既読ならわかる
なんかおかしいなと思ったら本命チョコ貰って照れてた
18724/04/28(日)08:01:50No.1183104761+
料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
18824/04/28(日)08:02:26No.1183104861+
>普段ならなーんだ兵太くん所の卵を使ってんのか!それじゃ美味くて当然じゃないか!くらい侮るところだぜ
それはそれで改めるべきだが…
18924/04/28(日)08:02:45No.1183104899+
>料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
ストーリーにならんからな
でもこれぐらいはまだ常識的なキチガイさ
19024/04/28(日)08:02:56No.1183104936そうだねx6
たかがケーキとか君が馬鹿にしているケーキとか勝手に脳内で処理して怒りのボルテージ上がっていくのが怖い
19124/04/28(日)08:03:28No.1183105002+
本人が一番ケーキのことを下に見てるよな
今までめちゃくちゃ言われてきたからなんだろうが
19224/04/28(日)08:04:12No.1183105087+
>でもこれぐらいはまだ常識的なキチガイさ
現実にいそうなキチガイだから怖い…
19324/04/28(日)08:04:37No.1183105172+
陽一喧嘩っぱやい言われるけど
基本的に相手からの挑発無ければ応じないのよな
勝負しろ言われて安易にやってやら!するから言われるだけで
19424/04/28(日)08:04:45No.1183105188+
確かに陽一くんはムカつくガキではあるけども
最初の反応からしてこれまでに色んな人に色々言われてたんだろうなこの人…
じゃないと怖い
19524/04/28(日)08:05:14No.1183105250+
>料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
昭和の福岡で思い出したが性格は一般人ぽく見える
クッキングパパもわりと頭おかしい人たち出てくるからなあ
19624/04/28(日)08:05:27No.1183105269+
普段から女子供騙して金儲けしてるとかグチグチ陰口叩かれてたんだろうな…
19724/04/28(日)08:05:34No.1183105287そうだねx5
クッキングパパの初期を思うとまぁなかなかに馬鹿にされてんだろうなとは思うなケーキ職人を目指す男の子は…
19824/04/28(日)08:05:34No.1183105288+
>料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
味っ子1作目はその手のキチガイあんまり出てこない方なんだけどな…コンテスト以外は商店街の危機や悩み相談が多いし
19924/04/28(日)08:05:34No.1183105289そうだねx2
勝負のためにキレやすいキャラにしてるだけなんだろうけど当時そんな高くなかったであろうケーキ職人の地位と合わさって変な味わい深さが出てる
20024/04/28(日)08:06:03No.1183105360+
漫画はわからんけどアニメは声優の演技も相まってすっとぼけしてるコナンみたいなウザさを感じるときがあったし…
20124/04/28(日)08:06:15No.1183105397+
余裕のない人にあっはとか小馬鹿にした風な笑いをしちゃダメ
20224/04/28(日)08:07:35No.1183105594+
>陽一喧嘩っぱやい言われるけど
>基本的に相手からの挑発無ければ応じないのよな
>勝負しろ言われて安易にやってやら!するから言われるだけで
スーパー食いしん坊の香介や初期の美味しんぼの山岡辺りとだいぶイメージ混同されてると思う
20324/04/28(日)08:07:37No.1183105600そうだねx7
多分頭の中に「あいつお前のケーキ馬鹿にしたぞ」って囁く悪魔を飼ってる
20424/04/28(日)08:07:45No.1183105624+
>料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
蕎麦の漫画描いてる人が
「美味しい〜」だけじゃ話は作れないってボヤいてた
20524/04/28(日)08:07:53No.1183105644+
いきなり勝負吹っ掛けてきた清也くんから
「激しい気性」って言われてるだけはある
20624/04/28(日)08:07:57No.1183105661そうだねx1
肉料理とか魚料理に比べてデザートとかパン焼く工程のシェフは地位が低いことが多いのは確か
それはそれとしてこいつはキチガイ
20724/04/28(日)08:08:30No.1183105747+
ケーキ屋なんて子供のおやつ作りに憧れるなんてありえんば〜い!みたいなじいさんが出てくる可能性はある街博多
20824/04/28(日)08:08:31No.1183105749+
あっは!なーんだ素材がよかっただけか!
20924/04/28(日)08:08:52No.1183105796+
20年前ぐらいからテレビでチヤホヤされ出したけど
その前まではだいぶ肩身狭かっただろうな
21024/04/28(日)08:09:19No.1183105857そうだねx2
>蕎麦の漫画描いてる人が
>「美味しい〜」だけじゃ話は作れないってボヤいてた
やたらそばもんのそこだけ持ち出す人いるけど
楽屋裏の自虐ネタ真に受けるのもどうかと
そうだと話作りやすいってだけでそれだけでもないし
21124/04/28(日)08:09:29No.1183105881+
>ケーキ職人が普通の料理人より一段低く見られてるところ見たことねぇ…
連載当時くらいだと男のくせにケーキ職人かよ…みたいな風潮があったとか?
21224/04/28(日)08:09:45No.1183105925+
味皇もケーキの世界の奥深さを知ったみたいな知らん世界な反応も癇に障ってる
21324/04/28(日)08:10:00No.1183105968そうだねx1
>>料理漫画はキチガイを出さなきゃいけないノルマでもあるのだろうか
>蕎麦の漫画描いてる人が
>「美味しい〜」だけじゃ話は作れないってボヤいてた
それでもまあそばもんは頭おかしい人の割合は低いな
矢代さんも大人の対応するし
21424/04/28(日)08:10:34No.1183106062+
>肉料理とか魚料理に比べてデザートとかパン焼く工程のシェフは地位が低いことが多いのは確か
パティシエって尊敬を集め始めたのも最近だと思う
>それはそれとしてこいつはキチガイ
21524/04/28(日)08:10:57No.1183106124+
>連載当時くらいだと男のくせにケーキ職人かよ…みたいな風潮があったとか?
味っ子やってたの80年代だからな
21624/04/28(日)08:11:36No.1183106228そうだねx4
>中学生そこらなら情緒不安なのもそういう時期か…
そういう時期だと…!
21724/04/28(日)08:11:49No.1183106254+
多分料理人ってだけで敵対心跳ね上げないといけない生活送ってきてる
21824/04/28(日)08:12:08No.1183106304+
特に昔の料理漫画は料理で諸問題を解決するって流れが多いから世界そのものがどこかおかしいのだ
トリコじゃないんだから
21924/04/28(日)08:12:19No.1183106336そうだねx1
>そういう時期だと…!
生々しいキレ方やめろ
22024/04/28(日)08:12:29No.1183106356+
>>蕎麦の漫画描いてる人が
>>「美味しい〜」だけじゃ話は作れないってボヤいてた
>やたらそばもんのそこだけ持ち出す人いるけど
>楽屋裏の自虐ネタ真に受けるのもどうかと
>そうだと話作りやすいってだけでそれだけでもないし
バトル展開にした方が話を作りやすいことのフォローなんだし元のレスのフォローで使うには正しいだろ
22124/04/28(日)08:12:47No.1183106390そうだねx1
本場にいけば全然女の仕事ってもんではないと今では分かるけど
甘いもの=女子供の食い物→それを作る奴も子供騙しくらいの認識の人は三十余年前ならけっこう居たろうな
22224/04/28(日)08:12:53No.1183106408そうだねx1
>>連載当時くらいだと男のくせにケーキ職人かよ…みたいな風潮があったとか?
>味っ子やってたの80年代だからな
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーが開催されたのすら1989みたいだしな
22324/04/28(日)08:13:15No.1183106463そうだねx1
>やたらそばもんのそこだけ持ち出す人いるけど
>楽屋裏の自虐ネタ真に受けるのもどうかと
>そうだと話作りやすいってだけでそれだけでもないし
沸点低そうなレス
22424/04/28(日)08:13:22No.1183106484そうだねx2
>>>連載当時くらいだと男のくせにケーキ職人かよ…みたいな風潮があったとか?
>>味っ子やってたの80年代だからな
>クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーが開催されたのすら1989みたいだしな
…なんて?
22524/04/28(日)08:14:13No.1183106598そうだねx2
フランス語の接続詞
多すぎだろ!
22624/04/28(日)08:14:20No.1183106616+
俺このガキ嫌い
22724/04/28(日)08:14:47No.1183106680そうだねx1
べつにバトル漫画でもスポーツ漫画でもヤバい人は出てくるし
問題はバトルやスポーツで解決しがちなのである
22824/04/28(日)08:14:50No.1183106695そうだねx3
>フランス語の接続詞
>多すぎだろ!
ジャポネーゼが言えたことでもないと思う!
22924/04/28(日)08:14:52No.1183106701そうだねx1
>多分料理人ってだけで敵対心跳ね上げないといけない生活送ってきてる
料理人だったら問題なかったけど
ケーキ職人って言ったとたん反応が変わったとかもありそう
23024/04/28(日)08:15:32No.1183106802そうだねx1
料理人やってますって自己紹介されて話聞いてみたらラーメン屋だったら「」一君もがっかりするだろう?
23124/04/28(日)08:15:51No.1183106847そうだねx2
普通の人間を出してたら料理バトルなんて起きないんだよ
23224/04/28(日)08:16:32No.1183106946そうだねx4
>料理人やってますって自己紹介されて話聞いてみたらラーメン屋だったら「」一君もがっかりするだろう?
いや…?
23324/04/28(日)08:17:07No.1183107030+
どう悪しように見てもケーキ屋自体は馬鹿にしていてもケーキは誉めてしかないように見える…
23424/04/28(日)08:18:45No.1183107279+
>>クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーが開催されたのすら1989みたいだしな
>…なんて?
La Coupe du Monde de la Pâtisserie
La Coppa del Mondo di Pasticceria
Der World Pastry Cup
The World Pastry Cup
월드 페이스트리 컵
世界糕点杯
だって
23524/04/28(日)08:18:45No.1183107282+
料理勝負に変な因縁や大仰な賭けを盛り込むなって話だけど
そういうの抜きで漫画がおもしろくなるかっていうとうん…
23624/04/28(日)08:18:47No.1183107286+
いきなり美味しい秘訣を教えてくれるなんて
自殺願望でもあるのかこの店
23724/04/28(日)08:19:32No.1183107416+
現実でも食自体が軽んじられる時期や勢力がちょいちょい現れるからウマイモン食うの最高じゃろがい!ってカウンターになるんだ
なんか最近バズったでしょ高い値段でウンコになる食べ物買いたくないよ〜みたいな奴
23824/04/28(日)08:19:59No.1183107492そうだねx2
>いきなり美味しい秘訣を教えてくれるなんて
>自殺願望でもあるのかこの店
別に商売敵でも無いし
23924/04/28(日)08:21:23No.1183107707+
飲食店は立地も重要だから味だけコピーしてもな
24024/04/28(日)08:21:53No.1183107797そうだねx2
>世界糕点杯
わかりやすい
やはり表意文字は正義
24124/04/28(日)08:21:58No.1183107811+
少なくとも日の出食堂でこれ出すことは絶対ないだろうしない
24224/04/28(日)08:22:23No.1183107890+
ブリティッシュベイクオフの初めの頃でもケーキの歴史をちょっと解説してたような記憶がある
昔は女性による職場の時代が長くて云々みたいなのを言ってたようウホ覚え
24324/04/28(日)08:22:25No.1183107896+
>>いきなり美味しい秘訣を教えてくれるなんて
>>自殺願望でもあるのかこの店
>別に商売敵でも無いし
ケーキ職人なんぞ商売敵にはなり得ないだと…!
24424/04/28(日)08:23:02No.1183107996+
どちらかと言うとバカにしているのは喫茶店では?
ただの時間潰しの店に行列がって感じで
24524/04/28(日)08:23:22No.1183108054+
>少なくとも日の出食堂でこれ出すことは絶対ないだろうしない
鰻丼は結局どうしたんだろう
24624/04/28(日)08:23:23No.1183108056+
菓子職人は神経質な人が多いとは聞くな
24724/04/28(日)08:23:26No.1183108066+
>>いきなり美味しい秘訣を教えてくれるなんて
>>自殺願望でもあるのかこの店
>別に商売敵でも無いし
たかがケーキなんぞを真似して商売にするようなまともな奴は居ないだと…!?
24824/04/28(日)08:23:30No.1183108078+
博多のケーキ屋と東京の定食屋とかどうがんばっても競合しないだろうしな…
24924/04/28(日)08:24:29No.1183108241+
売るか…レシピ…
25024/04/28(日)08:25:58No.1183108488+
>どちらかと言うとバカにしているのは喫茶店では?
>ただの時間潰しの店に行列がって感じで
40年前の喫茶店はまぁそういう扱われ方が多かったんじゃないかと思う…ソースは美味しんぼとクッキングパパ
25124/04/28(日)08:27:11No.1183108696+
昔は我死が幅を利かせてたしたぬきのケーキみたいなバターケーキがほとんどだった時代もあったしな
冷蔵冷凍技術の発展の末に今があるから
感覚の違いはあるかもしれん
25224/04/28(日)08:27:21No.1183108729+
喫茶店は割と最近まで色んな意味で凄まじくイメージ棄損されてたからな
25324/04/28(日)08:28:39No.1183108942+
ナツいなたぬきのケーキ
25424/04/28(日)08:30:19No.1183109255+
>La Coupe du Monde de la Pâtisserie
>The World Pastry Cup
coupeがcupで mondeがworld?
25524/04/28(日)08:32:11No.1183109717+
普段から色々溜まってたんだろうな
25624/04/28(日)08:33:38No.1183110061+
モンドセレクションってワールドセレクションなのか
25724/04/28(日)08:34:06No.1183110156+
>ナツいなたぬきのケーキ
http://www.jijikuri.com/archives/8438/amp
最近知って衝撃を受けたたぬきのケーキはる
25824/04/28(日)08:34:07No.1183110160+
鍋対決蕎麦対決の流れから喫茶店(ケーキ屋)紹介されて驚いてるだけだって!
25924/04/28(日)08:34:53No.1183110355+
>鍋対決蕎麦対決の流れから喫茶店(ケーキ屋)紹介されて驚いてるだけだって!
ケーキなんか鍋や蕎麦が誇る歴史に遥かに劣ったものだと…!
26024/04/28(日)08:36:09No.1183110709そうだねx2
>どちらかと言うとバカにしているのは喫茶店では?
>ただの時間潰しの店に行列がって感じで
ノーパン喫茶に行列が出来てたの知らない世代か
26124/04/28(日)08:37:43No.1183111196+
ブランデーで切れないで卵で切れるのなんで…?
26224/04/28(日)08:38:06No.1183111325+
このページだけ見ると怖え何だコイツだけど
たぶんこの前のページで散々馬鹿にされたんだろうそうでなければ狂人だよ
26324/04/28(日)08:39:23No.1183111782+
わかったぞ!技術もまあまあすごいけど結局のところ素材がすごいからこのケーキは美味しいんだ!
26424/04/28(日)08:40:11No.1183111945+
img!?
この掲示板はimgの掲示板だったのかっ
26524/04/28(日)08:40:50No.1183112139+
定食屋の息子ごときがケーキ職人の俺をバカにしやがって……!
26624/04/28(日)08:41:54No.1183112429+
不良が屯してた時代もあったし喫茶店ってなんでそんな扱いになるの…
26724/04/28(日)08:42:48No.1183112710+
男のくせにケーキ職人かというか当時だったら女性でパティシエ的な本格的なデザートのシェフはそもそもいなかったんじゃねえかな
それは別としてパティシエで総料理長とかになって出世するとかは聞いたことなかった
街のケーキ屋さんパン屋さんは別としてね
26824/04/28(日)08:43:30No.1183112891+
喫茶店はダベったりナンパする場所提供してるだけで料理にガチ勢とはちがいますよね?って扱いだから
26924/04/28(日)08:45:06No.1183113281+
>不良が屯してた時代もあったし喫茶店ってなんでそんな扱いになるの…
そもそも結婚前の男女が一緒に座ったら不純だとかそういう時代が不良のちょい前にあったからな
ナンパとかめちゃくちゃに下品な言葉だった時代
27024/04/28(日)08:45:23No.1183113335+
>クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーが開催されたのすら1989みたいだしな
今まで18回開催されてて早くも2回目に優勝して合計3回優勝してる日本結構すごくない…?
27124/04/28(日)08:46:17No.1183113597+
>定食屋の息子ごときがケーキ職人の俺をバカにしやがって……!
ナチュラルに定食屋を見下すんじゃない
とはいえ味っ子もくそ失礼だなこれ
27224/04/28(日)08:46:42No.1183113708+
他の料理漫画でも喫茶店が落ちぶれて立て直そう!な感じで話すすむパターンあるし比較対象として便利な扱いされがち
27324/04/28(日)08:47:32No.1183113884そうだねx1
喫茶店はナポリタンを出すいい加減な店って印象がいまだに残ってる
27424/04/28(日)08:48:17No.1183114055+
陽一くんも1話で秘書から定食屋煽り食らってるな
27524/04/28(日)08:48:19No.1183114067+
フランス8回
イタリア3回
日本3回
ベルギー1回
アメリカ1回
スペイン1回
マレーシア1回
てな感じの優勝数だった
27624/04/28(日)08:48:30No.1183114117+
>今まで18回開催されてて早くも2回目に優勝して合計3回優勝してる日本結構すごくない…?
デザートって冷蔵庫くらいの温度で仕上げたりもするので練習できる環境ってめっちゃ限られると思う
27724/04/28(日)08:49:06No.1183114297+
桃ちゃんもだけど岡田屋の娘とか神の包丁の時の手伝ってくれた子とか
わりと可愛くていい感じになった相手じゃなくぜんぜん別の子と結婚してて
2始まった頃ちょいショックだった
27824/04/28(日)08:49:11No.1183114327+
>喫茶店はナポリタンを出すいい加減な店って印象がいまだに残ってる
その手のはコロナで大体終わったと思いきや周りにライバル居なきゃまだ普通にあるんだよな
27924/04/28(日)08:49:33No.1183114434+
ベルギーはチョコ有名だしな
マレーシアは珍しいね
28024/04/28(日)08:50:36No.1183114710+
>喫茶店はナポリタンを出すいい加減な店って印象がいまだに残ってる
言われてみるとナポリタン自体B級グルメに毛が生えた程度くらいな時期が割とあった気がするイタリアンやパスタ屋ではなくて
軽食しか無いようなところや家で食べるもんだろくらいな感じ
28124/04/28(日)08:50:47No.1183114751+
ドライフルーツが素晴らしいんだ!
ガシャーン
ブランデーが素晴らしいんだ!
ガシャーン
植木鉢がすごいんだ!
ガシャーン
卵が素晴らしいんだ!
ガシャーン
28224/04/28(日)08:51:20No.1183114917+
ナポリタンももともと帝国ホテル出身のシェフが開発したとかそんなんじゃなかったっけ
イチゴショートとかもそうだけど日本の料理の進化が特殊すぎる
28324/04/28(日)08:51:41No.1183115022+
ガシャーン(卵の割れる音)
やっぱりあの定食屋のママさんがエロいよなぁ
28424/04/28(日)08:52:33No.1183115242そうだねx1
創意工夫で勝負してんのにいちいちブランデー褒めるとか素材のおかげだろ?みたいな嫌味なガキである
28524/04/28(日)08:54:00No.1183115632+
ブランデー使うのも良い卵を使うのも創意工夫の一つだろ
28624/04/28(日)08:54:53No.1183115868+
コンプレックスがすごい
28724/04/28(日)08:55:23No.1183115993+
>ナポリタンももともと帝国ホテル出身のシェフが開発したとかそんなんじゃなかったっけ
>イチゴショートとかもそうだけど日本の料理の進化が特殊すぎる
横浜のホテルニューグランドが発祥とされてる
一度食べに行ったことがあるけど世間一般で出回ってるナポリタンと別物だった
28824/04/28(日)08:56:05No.1183116186+
普通ブランデー多量に使うと子供には食べづらいのになぜ!?だから
別にブランデーだけ褒めてるんじゃなくその使い方と謎に驚いてるだろ
28924/04/28(日)08:56:18No.1183116238+
しょうがないじゃん作中だと実際に主人公はバカにしてるんだから
29024/04/28(日)08:56:19No.1183116247+
蕎麦屋はたぶん2人が出会ったらぶつかって料理対決がまた見られるな!って思って紹介してるから悪いやつだよ
29124/04/28(日)08:56:28No.1183116284そうだねx2
酒臭さがないブランデーの使い方してるの褒めてるだけじゃねーか!
29224/04/28(日)08:58:38No.1183116864+
ただの喫茶店がなんでこんな行列?って態度がにじみ出てるケーキの店だったのかー!なんだろうな
29324/04/28(日)08:59:09No.1183117017+
時代的にまあ下に見られてるのは確かだから仕方ないとこはある
男が洋菓子食ったり作ったりしてるの公表して問題なくなったのここ20〜30年くらいだしな
洋菓子は女のものだからリカちゃん人形いじってるのと同じような扱い受けてた
29424/04/28(日)08:59:42No.1183117145+
キレ方がカミーユや伊右衛門レベルで滅茶苦茶だ…
29524/04/28(日)08:59:52No.1183117176+
金でも良いから品性買ってこいよ
29624/04/28(日)09:00:57No.1183117427+
博多人はだいたいこんなもん
29724/04/28(日)09:02:03No.1183117716+
まあ実家が古臭い食堂なのに喫茶店見下す陽一にも問題あるし…
29824/04/28(日)09:02:56No.1183117991+
コンプレックスあるところに失礼な同年代のガキがクソみたいな態度でやってきたからだろうなあ
29924/04/28(日)09:03:20No.1183118094+
>ただの喫茶店がなんでこんな行列?って態度がにじみ出てるケーキの店だったのかー!なんだろうな
がっかりしたかい?
博多第三の男の店がみみっちい喫茶店みたいで
30024/04/28(日)09:03:48No.1183118208そうだねx1
料理人が菓子職人みくだしてたのはマジであったことだしな…
なんなら今でもあるんじゃねえか?
30124/04/28(日)09:04:08No.1183118299+
沢山レスつくスレの秘密がちょっと分かったぞ
スレ画に面白いマンガを貼るのも大きな要因の一つなんだ
30224/04/28(日)09:04:27No.1183118387+
ああ…確かに80年代の博多で男がケーキ屋だと周囲からの扱いは…
30324/04/28(日)09:04:36No.1183118429+
ただの喫茶店じゃないか!って言ってるから喫茶店を見下してるのは間違いないな…
30424/04/28(日)09:05:19No.1183118594そうだねx2
>沢山レスつくスレの秘密がちょっと分かったぞ
>スレ画に面白いマンガを貼るのも大きな要因の一つなんだ
なんだと…!
30524/04/28(日)09:05:20No.1183118602そうだねx1
>沢山レスつくスレの秘密がちょっと分かったぞ
>スレ画に面白いマンガを貼るのも大きな要因の一つなんだ
なんだと…!!
30624/04/28(日)09:06:32No.1183118938+
ならば「」自身がスレを立ててみるといい
僕はスレ画なして本文キターでそれより伸ばして見せよう!
30724/04/28(日)09:06:40No.1183118981+
このスレの盛り上がりが原作漫画のおかげだって?
僕は画像を使わずもっと盛り上げてみせるよ
30824/04/28(日)09:07:15No.1183119147+
頭おかしいだろ!じゃなくてお前疲れてるんだよ…なレスが多くて駄目だった
優しい…
30924/04/28(日)09:07:15No.1183119149+
短気すぎない?
31024/04/28(日)09:07:29No.1183119224+
実際出来上がったケーキはケーキ職人側は人参の輪切り乗せたり側面にさつまいもの縦切りベタベタ貼り付けてるひまわりの花とか言い張ってるし
陽一は結局ケーキの上に飾りつけるの諦めてケーキの周りにタピオカぶちまけてるしぶっちゃけ2人ともガキのお遊びみたいな見た目してると思う
31124/04/28(日)09:07:31No.1183119228そうだねx1
まぁ山奥の店2連続だったんで次もそういうのかなって思ってたら
街中のフツーの喫茶は驚くよ
31224/04/28(日)09:07:53No.1183119316そうだねx1
俳優が声優見下してるようなもんだろうか
そういう時代があったんだなぁ
31324/04/28(日)09:08:52 ID:M12S3RdwNo.1183119624+
このコラ画像の製作期間は一か月
たかがコラ画像スレのためにだ!!
31424/04/28(日)09:08:56No.1183119648+
>まぁ山奥の店2連続だったんで次もそういうのかなって思ってたら
>街中のフツーの喫茶は驚くよ
がっかりしたかい
他の2人は山奥のなんか雰囲気ある古民家って感じなのに僕だけそこらの喫茶店で
31524/04/28(日)09:10:50No.1183120281+
技術も素材もすげえやってこと言ってるはずなのになんでグワシャッしちゃうの…
31624/04/28(日)09:11:02No.1183120357+
>短気すぎない?
文字だけだとわからないけど
見下すようなニュアンスが出ているとも取れるような発言をしてるからな
実写ドラマで再現したら漏れ出てきてそう
31724/04/28(日)09:11:35No.1183120527そうだねx1
>俳優が声優見下してるようなもんだろうか
>そういう時代があったんだなぁ
そう言われるとちょっとわかりやすく感じた
ぶっちゃけ今も声優見下してる芸能人は見かける
31824/04/28(日)09:11:59No.1183120624+
>このコラ画像の製作期間は一か月
>たかがコラ画像スレのためにだ!!
あっは…ちょっと秘密がわかったぞ
技術はもちろん凄いけどこのフォント!
モリサワの有料フォント集から使ったいい感じのフォントもこのコラの味わいの大きな要因の一つなんだ
31924/04/28(日)09:13:12No.1183120934+
清也くんが「もしかしたらオレも兵太もかなわん大天才」って言ってたしな
若くしてそば打ちの天才に自分負かせた素材の魔術師の二人以上ってどういう奴?とは思う
32024/04/28(日)09:13:38No.1183121057+
だがしかし熟成させるにしたって一か月も置いて問題ないの?
32124/04/28(日)09:13:42No.1183121078+
>あっは…ちょっと秘密がわかったぞ
>技術はもちろん凄いけどこのフォント!
>モリサワの有料フォント集から使ったいい感じのフォントもこのコラの味わいの大きな要因の一つなんだ
ケーキ職人を馬鹿にしやがって…!
32224/04/28(日)09:16:42No.1183122085+
まあ本格的なメシ食う店ではないからそういう意味でただの喫茶店じゃないかなんだろうな陽ちゃんは
ただの町の定食屋の息子が……!
32324/04/28(日)09:17:18No.1183122282+
>実際出来上がったケーキはケーキ職人側は人参の輪切り乗せたり側面にさつまいもの縦切りベタベタ貼り付けてるひまわりの花とか言い張ってるし
>陽一は結局ケーキの上に飾りつけるの諦めてケーキの周りにタピオカぶちまけてるしぶっちゃけ2人ともガキのお遊びみたいな見た目してると思う
https://youtu.be/zgGGF9GpEYw
これか
32424/04/28(日)09:22:30No.1183124057+
>あっは…ちょっと秘密がわかったぞ
>技術はもちろん凄いけどこのフォント!
>モリサワの有料フォント集から使ったいい感じのフォントもこのコラの味わいの大きな要因の一つなんだ
コラごときにリュウミンとか使ってたらもったいなすぎる
32524/04/28(日)09:24:08No.1183124610+
>ぶっちゃけ今も声優見下してる芸能人は見かける
永井一郎とかの頃は俳優のバイトで顔を出さないと給料は10分の1とかだったって言ってたな
今はさすがにそこまでではないだろうけど
32624/04/28(日)09:27:19No.1183125651+
そんな今はニワトリに与える餌から調整してパティスリー向き卵が開発されるまで来てるんで時代を感じる
32724/04/28(日)09:27:25No.1183125681+
ポッタイシみたいなひねくれ方だな
32824/04/28(日)09:28:45No.1183126043+
専門職というと聞こえはいいが
要するに総合でできない奴だろ?って扱い受けた時代があるってわけだ
今は専門でできる幅も質も上がったから言われづらくなってる
32924/04/28(日)09:29:23No.1183126218+
「うなぎの調理は確かに大変だけどもっと庶民的な店でも…
うなぎ屋以外がうなぎ出したっていいと思う!」は実現したなぁ
33024/04/28(日)09:30:52No.1183126641+
甘味やチョコでは日本の市場は進んでる方だからバレンタインやワイドデーシーズンに向こうから来る職人さんは結構な稼ぎになってるって聞いた
33124/04/28(日)09:33:52No.1183127533+
>甘味やチョコでは日本の市場は進んでる方だからバレンタインやワイドデーシーズンに向こうから来る職人さんは結構な稼ぎになってるって聞いた
ついでに良くも悪くもやたらチョコレート関連が売れる時期が春先に何故かあるの日本ぐらいだしな…


fu3408734.jpg 1714255418699.jpg