二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714177183458.jpg-(716488 B)
716488 B24/04/27(土)09:19:43No.1182733948+ 11:28頃消えます
できらぁっ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/27(土)09:23:20No.1182734679そうだねx24
荒磯焼き…?
224/04/27(土)09:24:04No.1182734811そうだねx41
先生疲れてたのかな
324/04/27(土)09:26:12No.1182735290そうだねx15
焼荒
き磯
424/04/27(土)09:26:40No.1182735385+
客も知らないのか荒磯焼き
524/04/27(土)09:26:56No.1182735437そうだねx5
これはいきなり大海荒作りの話をしたチーフが悪いところもあると思う
624/04/27(土)09:30:02No.1182736117+
作中で後にセルフツッコミが入るって聞いた
724/04/27(土)09:33:24No.1182736839そうだねx25
無法板の練二と荒磯焼きで勝負だ!

師匠キャラが練二と大海荒作り(魚の解体と盛り付けの勝負)で負けた話を始める

その話から大海荒作りの攻略法を見出し練習を重ねる

荒磯焼き???
824/04/27(土)09:37:49No.1182737777そうだねx12
これ読んでる最中は勢いに飲まれて土壇場で種目変えるなんてズリィ〜って思っちゃうんだよな…
924/04/27(土)09:38:30No.1182737914+
この兄ちゃんは魚料理不得手なの?
1024/04/27(土)09:38:33No.1182737925+
パライソ焼き??
1124/04/27(土)09:41:25No.1182738571そうだねx7
>この兄ちゃんは魚料理不得手なの?
魚食べると蕁麻疹が出るんだってさ
1224/04/27(土)09:43:31No.1182739043+
荒磯さ行くだ
1324/04/27(土)09:45:08No.1182739406そうだねx36
最初にちゃんと荒磯焼き言ってる…
1424/04/27(土)09:49:03No.1182740248+
アレルギーは好き嫌いと言われていた時代か
1524/04/27(土)09:49:20No.1182740306そうだねx2
俺が練二だったら試合開始直後に相手がこんな事言い出したら
いつの間にルール変わったんだよ!?ってびびると思う
1624/04/27(土)09:50:44No.1182740616そうだねx59
(あれ?俺ちゃんと荒磯焼きで勝負って言ったよな?)
1724/04/27(土)09:51:20No.1182740766そうだねx9
>師匠キャラが練二と大海荒作り(魚の解体と盛り付けの勝負)で負けた話を始める
>↓
>その話から大海荒作りの攻略法を見出し練習を重ねる
師匠キャラが余計な事したせいじゃねーか…
1824/04/27(土)09:51:50No.1182740878そうだねx7
最初から眼帯のおっさん大海荒作りなんて一言も言ってねぇ…
1924/04/27(土)09:54:56No.1182741630+
仲間のメガネも1コマ目で荒磯焼きって聞いてたのに何で驚いてんだ
2024/04/27(土)09:55:35No.1182741768+
最後のコマでダメだった
2124/04/27(土)09:55:59No.1182741877+
無法者のキャラ造りをするために根回ししとくのは大事だからな…
2224/04/27(土)09:57:52No.1182742260そうだねx8
ビッグ錠が漫画上手いせいで師匠vs練二から主人公がそれを攻略するまでの話しで引き込まれて読者も荒磯焼きのこととか忘れちゃうんだよな
全く生かされないからマジで無駄なんだが…
2324/04/27(土)09:58:49No.1182742470+
勝利理由の魚を丸茹でした後焼け火箸押し付けて焼け目付ければ実質焼いたのと同じだからOK!
もそうか…?ってなる
2424/04/27(土)09:59:09No.1182742575+
よくカレーの神貼られるけど個人的には包丁貴族が一番キャラ濃い
2524/04/27(土)09:59:52No.1182742734+
黙ってりゃ勝てたものをわざわざ教えてあげる手段を選ばない無法板
2624/04/27(土)10:00:27No.1182742886そうだねx11
>勝利理由の魚を丸茹でした後焼け火箸押し付けて焼け目付ければ実質焼いたのと同じだからOK!
>もそうか…?ってなる
安宿ではおなじみのテクニック!
2724/04/27(土)10:00:27No.1182742889そうだねx3
悪役の人最初から最後まで正論しか言ってない以前にきちんと勝負内容明言してた
2824/04/27(土)10:01:27No.1182743145そうだねx11
いやこれ観客の反応見るに何故かみんな忘れてるから宣言し直さないとまずい
2924/04/27(土)10:03:32No.1182743645そうだねx1
矢印の間に味平は魚アレルギーで魚に触れない
という衝撃設定が出てきてそれを克服してたりするドラマチックな展開はさんでのこれ
3024/04/27(土)10:03:43No.1182743695+
ネタバレ野郎の錬二
3124/04/27(土)10:04:43No.1182743922+
特訓期間あったのになんで対策してねえんだよ!
3224/04/27(土)10:04:46No.1182743938+
大海荒造りだと…
3324/04/27(土)10:05:07No.1182744036+
なんだよこの展開!?
3424/04/27(土)10:05:55No.1182744240+
同じ値段でステーキを!?と同じ流れ?
3524/04/27(土)10:06:39No.1182744413+
荒磯焼きでぐぐっても味兵ばかり出てきてどういうのかわかんね!
3624/04/27(土)10:06:58No.1182744476+
できらぁも主人公が直前に言ったこと忘れてるしビッグ錠あるあるなのかな
3724/04/27(土)10:07:09No.1182744533そうだねx4
単行本だとうまい具合に上と下が別の巻になってんだよな
実家には何故か上の巻がなくて下だけあったから違和感無く読めた
3824/04/27(土)10:08:29No.1182744871そうだねx2
ここばかり画像貼られるけど実はこのあとちゃんと「荒磯焼きって言ってたのに頭に血が上ってて勘違いしちまった」みたいな台詞でフォローされてる
3924/04/27(土)10:08:51No.1182744973+
>荒磯焼きでぐぐっても味兵ばかり出てきてどういうのかわかんね!
めっちゃ荒れてる海に小舟で乗り出して
その上でどっちが先に規定数の焼き魚作れるか勝負
4024/04/27(土)10:11:29No.1182745595+
>>荒磯焼きでぐぐっても味兵ばかり出てきてどういうのかわかんね!
>めっちゃ荒れてる海に小舟で乗り出して
>その上でどっちが先に規定数の焼き魚作れるか勝負
味平の話じゃねえか!
4124/04/27(土)10:12:24No.1182745798+
これ見覚えあるな
眼帯のおっさんがガスバーナーで魚炙ってこれで時短だぜ〜
ってやってる横で満太郎が茹でればもっと早いじゃんで勝つやつ?
4224/04/27(土)10:14:48No.1182746323+
>ここばかり画像貼られるけど実はこのあとちゃんと「荒磯焼きって言ってたのに頭に血が上ってて勘違いしちまった」みたいな台詞でフォローされてる
アストロ球団とかでも思ったが突飛さをピックアップされるこの頃の漫画は
意外とフォローは律儀な印象がある
4324/04/27(土)10:15:48No.1182746542そうだねx8
俺読んだ時何の疑問も抱かなかったから先生を非難できる立場にない
4424/04/27(土)10:16:33No.1182746736+
>ここばかり画像貼られるけど実はこのあとちゃんと「荒磯焼きって言ってたのに頭に血が上ってて勘違いしちまった」みたいな台詞でフォローされてる
これ練二も「荒磯焼きって言ったよな…?」みたいな反応3P1コマ目でしててダメだった
4524/04/27(土)10:18:25No.1182747159+
ここまで自信満々に展開されると本当に騙されてたような気すらしてくる
4624/04/27(土)10:19:31No.1182747438+
しかしまあ魚アレルギーなのによく日本で料理人目指す気になったな…
4724/04/27(土)10:21:15No.1182747876+
味平は面白かったけど荒磯焼き編は読んでて苦痛だった
4824/04/27(土)10:22:32No.1182748180そうだねx1
無法はあんまりしてないな?
4924/04/27(土)10:25:48No.1182748957+
読んでた時に主人公と同じ気持ちになったのですごい演出かもしれん
現代ならこれはできないだろうな…
5024/04/27(土)10:29:09No.1182749828+
味平は原作付きだったよな
5124/04/27(土)10:29:48No.1182749976そうだねx1
おれは勝負の方法は大海荒造りだなんて いったおぼえはねえぜ(おれは勝負の方法は大海荒造りだなんて いったおぼえはねえぜ)
5224/04/27(土)10:29:48No.1182749977+
今だと「ちょっと待てなんでこいつら荒磯焼きの練習しねぇんだ」って即突っ込まれそう
5324/04/27(土)10:31:16No.1182750334そうだねx5
>無法はあんまりしてないな?
いってえ誰が大海荒作りだと言ったんだ…?
マジで誰に言われたんだ?
5424/04/27(土)10:31:18No.1182750342+
眼帯のおっさん火炎放射器で焼き始めたり
味平が堂々と伊勢焼き始める無法な勝負だっけ
爆発物使うのも他の勝負板との戦いだった気がする
5524/04/27(土)10:31:52No.1182750468+
最初から荒磯焼きって言ってないかコレ?
5624/04/27(土)10:32:28No.1182750633+
>最初から荒磯焼きって言ってないかコレ?
焼荒
き磯
5724/04/27(土)10:33:02No.1182750754+
魚茹でた後に焦げ目つけて
火が通れば茹でても焼いても同じこと!
だからこれは焼き魚!ってしたやつ?
5824/04/27(土)10:33:32No.1182750869+
>無法はあんまりしてないな?
対戦相手が苦手な食材していしたくらいだな…
5924/04/27(土)10:34:58No.1182751177+
なんだか闘将みを感じる展開だ
6024/04/27(土)10:35:20No.1182751262+
師匠キャラのチーフも「くそっ俺が余計なことを話したせいだ…」とか言っててダメ
6124/04/27(土)10:38:27No.1182752003+
>無法はあんまりしてないな?
火炎放射器で焼き魚作ったりダイナマイトで魚捌いたりかなり無法な奴だよ
6224/04/27(土)10:38:55No.1182752118+
>今だと「ちょっと待てなんでこいつら荒磯焼きの練習しねぇんだ」って即突っ込まれそう
当時の子も突っ込んでたんじゃねえかな…
6324/04/27(土)10:39:45No.1182752291+
>火炎放射器で焼き魚作ったりダイナマイトで魚捌いたりかなり無法な奴だよ
無法と言いつつ裏で火炎放射器とかダイナマイトの使用許可を得てから料理してそう練二さん
6424/04/27(土)10:40:56No.1182752535+
>>今だと「ちょっと待てなんでこいつら荒磯焼きの練習しねぇんだ」って即突っ込まれそう
>当時の子も突っ込んでたんじゃねえかな…
どうだろう
俺はこれ知らなくて読んでて味平と同じ気分になったから意外とみんな気づいてなかったかもしれん…週刊で読んでるしな
6524/04/27(土)10:41:05No.1182752572+
素直に間違い指摘せずに無法者風に煽ってくれるのは役者
6624/04/27(土)10:41:09No.1182752592+
料理勝負なのに味より早さを競うの…?
6724/04/27(土)10:41:50No.1182752744+
えっ同じ値段でステーキを!?が有名だけど
全体的に勢い任せな漫画を描く人なんだな
6824/04/27(土)10:42:10No.1182752832そうだねx3
>料理勝負なのに味より早さを競うの…?
速さが必要になること自体はあるけど
味平も自分で突っ込んでるよ料理対決って言って早さ派手さを競って一体なんの意味があったんだって
6924/04/27(土)10:42:13No.1182752839+
味平の方も料理としてはひでぇもんだがこの無法者は料理以下を出して来た
7024/04/27(土)10:43:13No.1182753091そうだねx3
火炎放射器の時は焦がすわ大して早くないわだし
ダイナマイト使った時は捌くどころかバラバラで普通に食えたもんじゃなくて
まともに料理にすらなってなくてこいつ全然常識人じゃないよ
7124/04/27(土)10:43:34No.1182753185+
>速さが必要になること自体はあるけど
>味平も自分で突っ込んでるよ料理対決って言って早さ派手さを競って一体なんの意味があったんだって
カレー戦争編が評価されるのこのへんの反動もあるんかなって
7224/04/27(土)10:43:48No.1182753233+
>無法はあんまりしてないな?
大海荒造り勝負と思わせておいてもう長いこと行われていない荒磯焼き勝負をもちかける無法
7324/04/27(土)10:43:52No.1182753251+
こういうミス会社で割とあるよね
7424/04/27(土)10:44:55No.1182753492+
他のエピソードは料理シーンが汚いけど旨そうに見えるのに荒磯勝負の料理は旨そうに見えないのがなあ…
7524/04/27(土)10:45:13No.1182753570+
単純にわかりづらいっつーか読み手も混乱する…
7624/04/27(土)10:45:32No.1182753638+
本当にこいつら料理人なの?
7724/04/27(土)10:46:15No.1182753807そうだねx1
次のカレー戦争編は味の勝負になるけど「長い期間でどれだけの客を掴むか」が勝負の照準だから味だけじゃなくて辛さと客の好みの問題、提供形式の問題とかが擡げて来るのがめちゃくちゃ面白い
ここだけ意味わからんくらいで全体的にプロットは綿密だよ
7824/04/27(土)10:46:46No.1182753913+
氷像作るのってコックの仕事か...?
7924/04/27(土)10:46:49No.1182753927+
味平の勝ち方もたいがいトンチだからなこの時
「魚を茹でて焼き目つけたら焼き魚だ!!うなぎも蒸してから焼いても蒲焼きだろ!」
いやいやいや…
8024/04/27(土)10:47:00No.1182753959そうだねx1
人間ストレスあまり抱えすぎるとそこら辺の話の記憶が飛ぶみたいだから
荒磯焼で味平の記憶は飛んだのかもしれない
8124/04/27(土)10:47:09No.1182753995+
要領を得ないわ!
8224/04/27(土)10:48:26No.1182754289+
味平は魚嫌いなのでそれを克服する為に必死だったからうっかり勘違いしたというのもまあ…
8324/04/27(土)10:50:33No.1182754782+
>氷像作るのってコックの仕事か...?
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-17046.html
そのようだね
野菜の細工物とかの延長だと思われる
8424/04/27(土)10:50:50No.1182754851+
>ここだけ意味わからんくらいで全体的にプロットは綿密だよ
勝負の話になってからすぐに「料理の味は食べる人の好みや体調で感じ方が変化するから絶対じゃない!だから面白い」って話してたのも好印象よね
8524/04/27(土)10:50:53No.1182754865+
この男派手な調理法でびびらせるのが基本戦術というかそれしかできないので
8624/04/27(土)10:50:58No.1182754878そうだねx2
というかこれの前にも段階があって
無法松の練二は糸を使った高速解体が持ち武器なのよ
fu3404505.jpg

これを破るために主人公の師匠格が同じく糸を使った解体方法習得して挑むも
練二はさらに上を行く爆薬を使った解体「地雷包丁」で返り討ちにする
fu3404507.jpg

だがそのおかげで練二の手の内は味兵に見せられた
味兵はどうやってこの技を破るのか!?ってところで
「だれが解体勝負をやるといった?」とスレ画一番上に繋がる
8724/04/27(土)10:51:51No.1182755102そうだねx1
>これを破るために主人公の師匠格が同じく糸を使った解体方法習得して挑むも
>練二はさらに上を行く爆薬を使った解体「地雷包丁」で返り討ちにする
どゆこと…?
8824/04/27(土)10:53:22No.1182755451+
>どゆこと…?
fu3404533.jpg
こんな感じ
8924/04/27(土)10:53:27No.1182755474+
カレー戦争編は確かに面白かった
9024/04/27(土)10:53:33No.1182755500+
>だがそのおかげで練二の手の内は味兵に見せられた
>味兵はどうやってこの技を破るのか!?ってところで
>「だれが解体勝負をやるといった?」とスレ画一番上に繋がる
本当に荒磯焼きに全く関係ない情報だったんだな…
9124/04/27(土)10:54:02No.1182755617+
包丁勝負は小手返し一手とか百蘭王の握りとかの方でバトルするからな
9224/04/27(土)10:54:18No.1182755691+
魚解体する音がグバァーンはおかしいだろ!
9324/04/27(土)10:54:30No.1182755733+
荒磯焼き勝負と宣言した
味方が頭に血が上っていたりアレルギーでどうしようと慌てていてしっかり聞いてなかった
師匠が荒磯造りで負けた事を言い出して主人公側が活造り勝負と思い込む
アレルギー克服と活造りの修行を積み対策は完璧!活造り勝負だ!
荒磯焼き勝負っていったよなぁ!?
ちゃんと聞いてなかった…・うっかり余計な事言ってしまった…
って流れ
9424/04/27(土)10:54:51No.1182755808+
>fu3404533.jpg
>こんな感じ
体についた傷は地雷包丁で失敗した時のやつなんだな
9524/04/27(土)10:55:02No.1182755845+
カレー戦争編のオチは誰も読めないよな…
9624/04/27(土)10:55:24No.1182755943+
>カレー戦争編のオチは誰も読めないよな…
ドラッグカレー!!!
9724/04/27(土)10:56:55No.1182756293+
>カレー戦争編のオチは誰も読めないよな…
アレも一応前兆は振っちゃいるものの
9824/04/27(土)10:57:04No.1182756322+
>カレー戦争編は確かに面白かった
荒磯勝負の後に味兵は
「俺みんなが安く食べられる大衆料理作るために家出てコックになったのに何やってんだろ…?」
って悩むシーンがあってそれを受けてのカレー編なんだよね
もっともすぎる
9924/04/27(土)10:58:24No.1182756631そうだねx1
カレー編の仲間がラスボスとして立ちはだかるラーメン編!!
10024/04/27(土)10:58:44No.1182756712+
荒磯勝負とだけ言わせておいて長々と造りの特訓したあとに実は焼き物勝負!
という原作を読んだ先生がトチって最初にオチの方をセリフを描いてしまったと思われる
もしくは連載中に急に話が変わった
10124/04/27(土)10:59:59No.1182757001そうだねx2
>という原作を読んだ先生がトチって最初にオチの方をセリフを描いてしまったと思われる
>もしくは連載中に急に話が変わった
まだ存命だから適当な妄想振り撒くより聞いてみたらいいさ…
10224/04/27(土)11:00:21No.1182757097+
余計な情報が頭に入ってきてミスることって現実でもある
10324/04/27(土)11:00:49No.1182757202そうだねx3
競合店は辛さ選択制にしてるけど俺はルー1種類で行きたいの!!って言う味平のこだわり
完全にエゴなんだけど物作るようになってからちょっとわかった
10424/04/27(土)11:02:34No.1182757629そうだねx1
>競合店は辛さ選択制にしてるけど俺はルー1種類で行きたいの!!って言う味平のこだわり
>完全にエゴなんだけど物作るようになってからちょっとわかった
ものづくりの個人のこだわりって自分でやらないとわかんないからなんも作らないような連中はバカにしがちなんよね
10524/04/27(土)11:03:36No.1182757880+
>カレー編の仲間がラスボスとして立ちはだかるラーメン編!!
誰が悪いってもんじゃない事の遺恨からのライバル化で
そのへん大吉自身も分かってるんで勝負は挑むが他方の悪辣な手に対しては
こっそり味平の手助けするあの塩梅がいい
10624/04/27(土)11:04:23No.1182758071+
>>という原作を読んだ先生がトチって最初にオチの方をセリフを描いてしまったと思われる
>>もしくは連載中に急に話が変わった
>まだ存命だから適当な妄想振り撒くより聞いてみたらいいさ…
ツテがないなあ…Xの垢見つけたけどちょっとだけポストしたきり止めてるみたい
10724/04/27(土)11:05:46No.1182758420+
先生定期的に料理振る舞うイベントしてんでなかった
10824/04/27(土)11:05:49No.1182758443+
こだわりプライド込みの勝負なのは鼻田も一緒で、そういうの気にしないマイク赤木も
利益優先で色々やるから更に展開の階層が増える
10924/04/27(土)11:05:52No.1182758453そうだねx1
>単純にわかりづらいっつーか読み手も混乱する…
その場その場の情報だけ追って行けば別にすごく読みやすいぞ
こうやって俯瞰するから混乱する
11024/04/27(土)11:06:18No.1182758562+
>>>という原作を読んだ先生がトチって最初にオチの方をセリフを描いてしまったと思われる
>>>もしくは連載中に急に話が変わった
>>まだ存命だから適当な妄想振り撒くより聞いてみたらいいさ…
>ツテがないなあ…Xの垢見つけたけどちょっとだけポストしたきり止めてるみたい
つべのズボラ辺りに頼んでみるのが手っ取り早いかもしれん…
11124/04/27(土)11:06:45No.1182758672+
>無法板の練二と荒磯焼きで勝負だ!
>↓
>師匠キャラが練二と大海荒作り(魚の解体と盛り付けの勝負)で負けた話を始める
>↓
>その話から大海荒作りの攻略法を見出し練習を重ねる
>↓
>荒磯焼き???
味方陣営に敵が居る
11224/04/27(土)11:07:04No.1182758745+
料理漫画黎明期なのでまさに料理漫画のセオリーを作り出しながら進んでいくので…
このくらいしょうがない!
11324/04/27(土)11:07:18No.1182758800+
>>単純にわかりづらいっつーか読み手も混乱する…
>その場その場の情報だけ追って行けば別にすごく読みやすいぞ
>こうやって俯瞰するから混乱する
実際読むとスレ画よりも「地雷包丁どうなったの?」って気持ちがずっと残る
11424/04/27(土)11:07:36No.1182758882+
あと向こうほど大規模にやってられないって理由もあったよねルー問題は
11524/04/27(土)11:08:11No.1182759012+
カレー戦争編が良すぎて最後のラーメン編が微妙に感じる
悪くはないんだけど
11624/04/27(土)11:08:35No.1182759113+
まあ料理漫画とか抜きに昔の漫画は今よりもっと大らかだった
11724/04/27(土)11:09:29No.1182759331そうだねx1
>料理勝負なのに味より早さを競うの…?
料理人なんだから味は最高で当然だろ
11824/04/27(土)11:11:35No.1182759862+
話読ませる力がすごいからスレ画みたいな破綻した情報も呼んでる最中は不思議と気にならないんだよな…
読み返して初めて「あれここでもう言ってんじゃん!?」ってなる
11924/04/27(土)11:11:38No.1182759882そうだねx1
味平は料理漫画黎明期なのにスーパー系の理屈とリアル系の理屈の塩梅がとても良い具合だと思うのよね
12024/04/27(土)11:13:56No.1182760449そうだねx2
曲芸路線はここで切って正解だったと思う
12124/04/27(土)11:14:13No.1182760519+
なにっ!勝負はスマブラ!?
そういえば奴には昔スト2でこてんぱんにされたことがあった…スト6の特訓をするぞ!
12224/04/27(土)11:15:13No.1182760783そうだねx1
ビッグ錠先生漫画上手いよね…
12324/04/27(土)11:16:03No.1182760996+
多分今読むとイケメンキャラの基準の違いに吹いてしまう
12424/04/27(土)11:16:59No.1182761233+
でもヒロインのヤンキーの子はカワイイ
12524/04/27(土)11:17:10No.1182761279+
うんこの香りだぁーっ!
12624/04/27(土)11:20:38No.1182762161+
つけ麺がまだ浸透してない時代にラスボスがつけ麺をざるそば式ラーメンとして繰り出してきたのは熱かった
12724/04/27(土)11:21:47No.1182762466+
>曲芸路線はここで切って正解だったと思う
団英彦「料理ではないエサだ!」
読者「せやな」


fu3404505.jpg fu3404507.jpg 1714177183458.jpg fu3404533.jpg