二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714120551644.gif-(35265 B)
35265 B24/04/26(金)17:35:51No.1182491281そうだねx2 19:09頃消えます
新潟駅しゅごい…
なんでも揃う…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)17:36:13No.1182491386+
バスセンターのカレーまた出るらしいな
224/04/26(金)17:37:23No.1182491686そうだねx11
今日ずっと新潟駅でスレ立ってるな…
324/04/26(金)17:38:26No.1182491942+
ダンジョン化が凄い
424/04/26(金)17:39:03No.1182492086+
去年行った時は綺麗にはなったが普通の地方駅だなって感じだったが変わったのか
524/04/26(金)17:39:46No.1182492261+
再開発活発なところは良いよね
624/04/26(金)17:40:26No.1182492432+
明日は混雑しそうだなあ…でもおにぎり食べたいなあ…
724/04/26(金)17:40:55No.1182492561そうだねx1
>再開発活発なところは良いよね
見てくれよ瀕死の万代と死体の古町
824/04/26(金)17:43:03No.1182493101+
もつ鍋屋気になってたけど秋に開店なんだな…
924/04/26(金)17:43:32No.1182493240+
>見てくれよ瀕死の万代と死体の古町
古町はなんか…150メートルの複合ビルが立つから…
1024/04/26(金)17:45:22No.1182493720+
>去年行った時は綺麗にはなったが普通の地方駅だなって感じだったが変わったのか
古いゴミがどこに出しても恥ずかしくないレベルになった
1124/04/26(金)17:45:48No.1182493831+
>>見てくれよ瀕死の万代と死体の古町
>古町はなんか…150メートルの複合ビルが立つから…
建つまでは信用できない
建ったらいつ閉鎖かのカウントダウン
1224/04/26(金)17:46:42No.1182494046+
>>再開発活発なところは良いよね
>見てくれよ瀕死の万代と死体の古町
新潟駅は万代殺すと思うよ
古町?もう死んでるから…
1324/04/26(金)17:48:08No.1182494426+
>>>見てくれよ瀕死の万代と死体の古町
>>古町はなんか…150メートルの複合ビルが立つから…
>建つまでは信用できない
>建ったらいつ閉鎖かのカウントダウン
そこもそうだけど住宅は高層マンションバカスカできてるから人は住んでる
そう言う人たちが日常遣いする店じゃねえと無理
1424/04/26(金)17:51:23No.1182495303+
古町って散々活発にしようみたいな施策やってない?
それでも死んでるの?
1524/04/26(金)17:52:50No.1182495740+
>古町って散々活発にしようみたいな施策やってない?
>それでも死んでるの?
はい
ショッピングする街としては完全に死んでます
官公庁とか金融街としては死んでない
飲み屋は死にそう
1624/04/26(金)17:58:09No.1182497210+
ニュースにちらっと潤が映ってたな
1724/04/26(金)18:01:03No.1182497986+
新潟は車社会だし万代も古町も駐車場代無料にすれば少しは集客伸ばせたりしないかな
1824/04/26(金)18:02:37No.1182498399+
新潟駅なんて20年くらい行ってない
1924/04/26(金)18:03:10No.1182498556そうだねx1
古町は駐車場整備しなかったおかげで死んだ
クソ高い地下駐車場とか誰が使うねん
2024/04/26(金)18:13:38No.1182501518+
今でも本州と新潟県の区別がつかない
2124/04/26(金)18:15:34No.1182502152+
台湾のゴンチャって店が流行ってると聞いた
2224/04/26(金)18:17:41No.1182502833そうだねx3
長岡にもヨドバシ寄越せっつってんだろ
2324/04/26(金)18:19:09No.1182503315+
長岡はほら… 花火の時しか人増えないし…
2424/04/26(金)18:20:37No.1182503818+
駐車場のないイオンモールだこれ!
2524/04/26(金)18:20:49No.1182503872+
地下に昔地下に吉野家あったよね
2624/04/26(金)18:21:37No.1182504147+
気づいたら路上のメーターなくなってた
2724/04/26(金)18:22:10No.1182504340+
今こそレインボータワーの復活を
2824/04/26(金)18:22:27No.1182504447+
万代シテイ舐めんなよオメーラ
2924/04/26(金)18:23:11No.1182504727+
南にもなんかくれ
3024/04/26(金)18:24:07No.1182505045+
駐車場無料になったら渋滞になるのが目に見える
3124/04/26(金)18:25:40No.1182505590+
そんなパイのでかい商業施設ができたら周辺の店があおり食うんじゃないの?
それとも万代シティやらの店子がぜんぶ駅に引っ越した感じ・
3224/04/26(金)18:27:30No.1182506231+
アニメイトくらいにしか用がないから駅まで行かないわ
3324/04/26(金)18:27:31No.1182506234+
>長岡にもヨドバシ寄越せっつってんだろ
新幹線で来てくれよな!!
3424/04/26(金)18:27:45No.1182506318+
古町は商工会も傲慢で打つ手がマジ無いよ…
3524/04/26(金)18:28:20No.1182506511+
>今こそレインボータワーの復活を
弥彦山の上の兄弟機で我慢してくれ・・・
スカイツリーより高度は高いらしいから・・・
3624/04/26(金)18:29:10No.1182506820+
よく分からんチョイスのアニメ展よくやってる
3724/04/26(金)18:29:16No.1182506866+
古町は無料の大型駐車場でもあれば滅ばなかったのかな?
3824/04/26(金)18:29:35No.1182506965+
>万代シテイ舐めんなよオメーラ
というか旧ダイエーとか伊勢丹もそろそろ建屋の更新時期では?
3924/04/26(金)18:29:49No.1182507043+
>スカイツリーより高度は高いらしいから・・・
1mの棒でも立てたら超えるからなスカイツリー…
4024/04/26(金)18:29:53No.1182507067+
>>今こそレインボータワーの復活を
>弥彦山の上の兄弟機で我慢してくれ・・・
>スカイツリーより高度は高いらしいから・・・
スカイツリーからは佐渡は見えないからな
完勝だ
4124/04/26(金)18:30:06No.1182507134+
新潟駅にJKや女子大学生がめっちゃ集まってる
4224/04/26(金)18:30:45No.1182507351+
東区からのバスが一々万代シティ経由するのおかしいと思ってたんだ
4324/04/26(金)18:30:51No.1182507386+
GWは混みそうだな
4424/04/26(金)18:31:36No.1182507678+
よく行く駅直結ビルのカフェが連絡通路破壊により超行きづらいカフェになっててだめだった
かわいそうすぎる…
4524/04/26(金)18:31:57No.1182507810+
>古町は無料の大型駐車場でもあれば滅ばなかったのかな?
栗の木バイパスの計画が高架も古町まで直通の橋も頓挫した昔の時点で命脈は絶たれてたから…
4624/04/26(金)18:32:20No.1182507948+
新潟がGWで混むってなんだ?
山菜取りに五頭山でも行くのか
4724/04/26(金)18:32:25No.1182507985+
古町って昔は人気ブランドのセレクトショップとか沢山あったのに衰退したもんだよなぁ
4824/04/26(金)18:33:04No.1182508207+
長岡にはヨドもビックもない…
あるのはジョーシンとケーズとヤマダ…?
4924/04/26(金)18:33:21No.1182508319+
上越市の今年の桜はどうだった?
5024/04/26(金)18:33:34No.1182508394+
古町は死んでる建物潰してデカい駐車場作ってくれ
5124/04/26(金)18:34:16No.1182508634+
古町はせめて駅があればな…
5224/04/26(金)18:34:46No.1182508837+
古町って白山神社への参道?
5324/04/26(金)18:35:01No.1182508912+
バスセンターの存在意義まだあるの?
5424/04/26(金)18:35:41No.1182509146+
ゲーセンできるやん
5524/04/26(金)18:36:22No.1182509393+
>ゲーセンできるやん
クレーンだけじゃないの?
5624/04/26(金)18:36:48No.1182509548+
>バスセンターの存在意義まだあるの?
E系統がほとんど駅行きになって古町や市役所への乗り換えに…使わねえよなあ!
5724/04/26(金)18:36:56No.1182509591そうだねx3
ゲームセンター(クレーンゲームのみ)
欺瞞すぎる……
5824/04/26(金)18:37:39No.1182509851+
また新潟駅でQMAやりたかった…
5924/04/26(金)18:38:38No.1182510206+
2フロアあるし他のあんじゃない
6024/04/26(金)18:38:50No.1182510282+
まぁアーケード筐体やりたかったらドンキーまで歩けばいいし…
6124/04/26(金)18:39:25No.1182510504+
新潟駅南北車で直通行けるようになった?
6224/04/26(金)18:39:36No.1182510567+
>>バスセンターの存在意義まだあるの?
>E系統がほとんど駅行きになって古町や市役所への乗り換えに…使わねえよなあ!
駅くぐって循環バスになったらお役御免だな…
6324/04/26(金)18:40:24No.1182510842+
>新潟駅南北車で直通行けるようになった?
JRに潰されたじゃろ
6424/04/26(金)18:40:42No.1182510933そうだねx1
古町の辺りすげー停めにくいもん
6524/04/26(金)18:42:00No.1182511376+
新潟駅のホームレス…お前たちはどこで戦っている…
6624/04/26(金)18:42:19No.1182511489+
>JRに潰されたじゃろ
潰されたんか…それあったら万代も行きやすかっただろうに
6724/04/26(金)18:43:20No.1182511860+
100%車社会だから中心部が栄えるわけないんだよな
6824/04/26(金)18:44:00No.1182512077+
バスターミナルに横断禁止の看板持った人が何人もいた
駅の真下に横断歩道ひとつ置くだけで良かったのにどんな判断だ
6924/04/26(金)18:44:22No.1182512203+
環状線が整ったらさらに郊外に人流吸い取られるからな…
7024/04/26(金)18:44:28No.1182512249+
新潟から南新潟イオンに行く人が減るからあっちは多少快適になるだろ
7124/04/26(金)18:44:43No.1182512331+
新潟交通が自分で開発してきたバスセンター周辺まるごと殺されるくらいなら
あそこに乗り入れなきゃいいんだよな
7224/04/26(金)18:44:50No.1182512379+
>>新潟駅南北車で直通行けるようになった?
>JRに潰されたじゃろ
新潟市側も積極対話とかしなかったからシャーナシダナ!!
7324/04/26(金)18:45:27No.1182512609+
もしかして新潟市って街づくりヘタクソなのか?
7424/04/26(金)18:46:23No.1182512954+
>もしかして新潟市って街づくりヘタクソなのか?
市長が代わる度に前市長の政策潰す典型例な気がする
7524/04/26(金)18:46:41No.1182513047+
車社会の動線管理しにくさもあると思う
バスはまあ…
7624/04/26(金)18:46:54No.1182513132+
>もしかして新潟市って街づくりヘタクソなのか?
計画立てるまではそうでもない
まさはるがクソ下手
7724/04/26(金)18:47:39No.1182513368+
万代口の道路が一方通行の時点でいろいろ失敗している
7824/04/26(金)18:48:42No.1182513729+
最近新潟スレをよく見るがなにかあったのかな
7924/04/26(金)18:49:04No.1182513855+
笹団子の季節がくる
8024/04/26(金)18:49:18No.1182513929+
そんなに新潟駅揃ってるの?
でも駐車場代が
8124/04/26(金)18:49:27No.1182513990+
新潟駅くんが一人で都会みたいな顔し始めた
8224/04/26(金)18:50:00No.1182514159+
>新潟駅くんが一人で都会みたいな顔し始めた
5年後同じ顔でいられるかな
8324/04/26(金)18:50:11No.1182514232そうだねx3
>最近新潟スレをよく見るがなにかあったのかな
都会に負けた出戻り長男はいもげの県別で最大勢力だぞ
8424/04/26(金)18:50:19No.1182514279+
都会といわれたくて背伸びしてる感がすさまじいよ
8524/04/26(金)18:50:29No.1182514333+
最近いい感じの喫茶店見つけたからよく言ってるけどいいとこだよね新潟市
ブックオフいっぱいあるし
8624/04/26(金)18:50:37No.1182514372+
>台湾のゴンチャって店が流行ってると聞いた
東京ではそれ系の店はそこしか残ってなかったがどんどん閉店してたな
流行は定着しなかった
8724/04/26(金)18:51:00No.1182514498+
>そんなに新潟駅揃ってるの?
>でも駐車場代が
内野の駅前に停めて越後線でいこうぜ
8824/04/26(金)18:51:34No.1182514698+
アルビが試合やる日の弁天線混雑もどうにかしてくれ
8924/04/26(金)18:51:40No.1182514731+
>バスターミナルに横断禁止の看板持った人が何人もいた
>駅の真下に横断歩道ひとつ置くだけで良かったのにどんな判断だ
あの距離でエスカレーターもエレベーターもあるのに直行したがるのはただのバカでは…
9024/04/26(金)18:52:33No.1182515021+
>>最近新潟スレをよく見るがなにかあったのかな
>都会に負けた出戻り長男はいもげの県別で最大勢力だぞ
あぁヤダヤダ…
ヤダけどたぶん俺の将来の姿だ
9124/04/26(金)18:53:11No.1182515247+
慣れてないから乗り場の場所を把握してない
だからとりあえず手前からターミナルに入って横断する
9224/04/26(金)18:53:43No.1182515453+
東京のキラキラオフィスで働いてる「」だっているだろう
9324/04/26(金)18:54:52No.1182515860+
新潟駅終わったんなら次は白新線を新潟空港に接続ですよね!!
9424/04/26(金)18:55:05No.1182515941+
ほんとなんでか知らんけど県別スレだとやたら新潟多いよね
9524/04/26(金)18:55:27No.1182516085+
新潟駅ニキロは続くんかな
9624/04/26(金)18:55:45No.1182516192+
>新潟駅終わったんなら次は白新線を新潟空港に接続ですよね!!
用地買収がね
9724/04/26(金)18:56:30No.1182516454+
>ほんとなんでか知らんけど県別スレだとやたら新潟多いよね
新潟の姿が見えたらシュババと集まってくるからな…
9824/04/26(金)18:57:31No.1182516826+
今日いっとうやに行ってきたよ
かさね醤油チャーシュー麺食べたけど結構しょっぱいね
9924/04/26(金)18:57:54No.1182516968+
白新線はムリだろうから貨物船から海岸沿いを通して…
10024/04/26(金)18:58:11No.1182517074+
麺横丁に行くか
10124/04/26(金)18:58:42No.1182517253+
まぜしゃもじで僕と握手
10224/04/26(金)18:59:04No.1182517400+
沼垂のあの半端な高架が空港まで伸びるんですか!
10324/04/26(金)18:59:44No.1182517652+
工場が邪魔すぎる
10424/04/26(金)19:01:25No.1182518287+
新潟串カツセンター(新潟初出店)とはいったい…
10524/04/26(金)19:01:33No.1182518342+
阿賀野川河川敷を通して…
10624/04/26(金)19:02:50No.1182518880+
空港までの構想に軌道走れるバスとかもあったね…
10724/04/26(金)19:02:53No.1182518911+
>ほんとなんでか知らんけど県別スレだとやたら新潟多いよね
外にできない時期がね…長いから…
10824/04/26(金)19:02:54No.1182518927+
古町死んでるといっても新潟駅から激近だからまだ全然上級新潟県民やろ!
10924/04/26(金)19:03:39No.1182519219+
>長岡にもヨドバシ寄越せっつってんだろ
降りたらなんもほとんどなんもねえじゃん!
11024/04/26(金)19:03:51No.1182519285+
>ほんとなんでか知らんけど県別スレだとやたら新潟多いよね
新潟「」に限らず新潟県民ってどうも新潟と聞くと集まる習性があるようだ
11124/04/26(金)19:03:55No.1182519303+
駅の周りにあった店が駅に吸われて死んだり移住してる…
11224/04/26(金)19:04:05No.1182519376+
新潟駅は改装しても方面ごとにホーム分かれてないのか
11324/04/26(金)19:04:12No.1182519415+
>古町死んでるといっても新潟駅から激近だからまだ全然上級新潟県民やろ!
徒歩で行くにはかなり距離ない?
11424/04/26(金)19:04:28No.1182519526そうだねx1
久しぶりに街に変化が起きたからはしゃぎたくなる気持ちも分かる
11524/04/26(金)19:04:40No.1182519607+
>ほんとなんでか知らんけど県別スレだとやたら新潟多いよね
ムーブメントみたいなのはある
ちょっと前は神奈川とか愛知が多かった
11624/04/26(金)19:05:08No.1182519814+
>徒歩で行くにはかなり距離ない?
どうやら都会だと徒歩30分は割と普通らしいぞ
あとどうせ新潟県民なら免許持ちだろうし
11724/04/26(金)19:05:10No.1182519834+
やたら都会的な駅になったけど改札と階段もう少し広くはできなかったかな…ってなってる
11824/04/26(金)19:05:23No.1182519913+
>もしかして新潟市って街づくりヘタクソなのか?
金沢行った時にはい!観光客はここ見ろ!って導線しっかりしてるの見てうちの県そりゃダメだわってなった…
あと観光名所でもない伏見川遊歩道がめちゃめちゃキレイに整備されてんの
11924/04/26(金)19:05:51No.1182520096+
>新潟駅は改装しても方面ごとにホーム分かれてないのか
白新線と越後線は分かれたけど他あったっけか
12024/04/26(金)19:06:24No.1182520316+
>どうやら都会だと徒歩30分は割と普通らしいぞ
>あとどうせ新潟県民なら免許持ちだろうし
新潟県民はそれでいいけど首都圏と関西圏は基本的に電車乗るんだよ
あと徒歩30分はあくまでもウィンドウショッピングできる前提で途中大したものないのに30分歩くのは辛い
12124/04/26(金)19:06:55No.1182520523+
>もしかして新潟市って街づくりヘタクソなのか?
ここに観光客呼ぶの厳しくねえかな!?って場面はだいぶある
12224/04/26(金)19:06:56No.1182520525+
>あの距離でエスカレーターもエレベーターもあるのに直行したがるのはただのバカでは…
知らんのか?新潟県民はショートカット出来るなら車の隙を付いてどこでも渡ろうとするし車側も歩行者を縫うように進もうとする修羅の国だぞ?
12324/04/26(金)19:07:07No.1182520591+
LRTにしとけば良かったのに…


1714120551644.gif