二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714110283021.jpg-(121705 B)
121705 B24/04/26(金)14:44:43No.1182452385そうだねx1 16:59頃消えます
俺さスレ画を組み立て迄は済んでいたけどずっとデカールは放置してたのよ
デカールってカッターで台紙ごと切って水に暫く浸けて台紙剥がしてピンセットでスゥーっと採取して貼る作業の繰り返しって覚えがあってさ
俺はその台紙から剥がす作業が苦手だったんだ指太くて
でも昨日TVも見るものないしソシャゲも停滞してたからと重い腰を上げて2ヶ月前に作ったエピオンのデカール貼りを開始したんだ
驚いたよ本当に驚いた
デザインナイフでデカールの端の方に刃をそっと入れたらペリペリと剥がれるのさシールみたいに
台紙から剥がす作業なんて皆無
むしろ楽しくなって全部貼り終えたよ
今のHGのデカールもこんなふうにペリペリ剥がれるのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)14:46:21No.1182452791+
まずシールタイプデカールと水転写デカールの話から?
224/04/26(金)14:54:36No.1182454613そうだねx1
>まずシールタイプデカールと水転写デカールの話から?
んーとね
水転写です
324/04/26(金)14:57:09No.1182455141+
デカール扱う話で指の太さが出てくる時点でわからない
424/04/26(金)14:58:20No.1182455375+
>デカール扱う話で指の太さが出てくる時点でわからない
太くなってみるといいゾ♥
524/04/26(金)14:58:44No.1182455466+
水に漬けなくても剥がれる?
それシールだよね?
624/04/26(金)14:59:18No.1182455580そうだねx3
>デカール扱う話で指の太さが出てくる時点でわからない
細いとこ貼り辛いじゃん
デカールじゃないけど旧プラのカメラアイとかシール貼るの大変だった
724/04/26(金)14:59:31No.1182455630+
リアリスティックデカールって名称が悪いよ
824/04/26(金)14:59:39No.1182455660そうだねx5
指太かろうが細かろうが普通ピンセット使うから関係ないだろ
924/04/26(金)15:02:15No.1182456258+
>指太かろうが細かろうが普通ピンセット使うから関係ないだろ

>デブになってみるといいゾ♥
1024/04/26(金)15:03:39No.1182456599そうだねx8
ピンセット使うの困難なレベルのデブはプラモ組んでる場合じゃないよ…
1124/04/26(金)15:04:38No.1182456790+
>プラモ組んでる場合じゃないよ…
体を動かすって運動になるし…
1224/04/26(金)15:05:19No.1182456941そうだねx3
ペルぺり剥がれるのがすげーって言いたかったんですよつまり
1324/04/26(金)15:05:53No.1182457063そうだねx2
RGだから水転写じゃなくてシールのやつだな…
ゴッドから止まってるはずだし
1424/04/26(金)15:06:20No.1182457162+
>RGだから水転写じゃなくてシールのやつだな…
うそあれって水いらないの!?
1524/04/26(金)15:07:10No.1182457354+
RGはキット付属がリアリスティックデカール(テトロンシール昔でのガンプラで言うマーキングシール)
別売りで水転写式も出てる
1624/04/26(金)15:07:59No.1182457570そうだねx2
水つけてやると位置調整がしやすいぞ!って記事はあるけど
ものとしては普通のシールだな
1724/04/26(金)15:08:13No.1182457636そうだねx1
多分リアリスティックデカール(デカールではない)
1824/04/26(金)15:08:48No.1182457769+
勉強になりましたね
1924/04/26(金)15:09:01No.1182457814+
シールだったのか…そうかぁ…でも貼りやすいから好きだなこれ…
2024/04/26(金)15:09:43No.1182457967+
扱いやすいけど水転写と比べると厚みがあるしちょっと置いとくとキワにホコリ噛んだりするよ
2124/04/26(金)15:10:17No.1182458088+
エピオン用のガンダムデカール出てたっけ?
2224/04/26(金)15:10:27No.1182458124そうだねx5
まあいい感じに仕上がったんならヨシ!
2324/04/26(金)15:11:09No.1182458273+
RG付属のシールはどうしても浮いて見えるからなあ
MGみたいに水転写式シールを入れてほしいよ
2424/04/26(金)15:11:19No.1182458305+
Mrマークセッターっての付けてから貼ったんだけど正解だった?
2524/04/26(金)15:12:06No.1182458474+
>RG付属のシールはどうしても浮いて見えるからなあ
>MGみたいに水転写式シールを入れてほしいよ
そういう需要あるのわかってるから水転写のガンダムデカールも売ってくれてるんだろうし…エピオン用はまだ無いけど
2624/04/26(金)15:13:31No.1182458772そうだねx2
>まあいい感じに仕上がったんならヨシ!
かなり久々にシールまで完走したよ
楽しかった!
2724/04/26(金)15:13:34No.1182458780+
メタリックになってるテトロンシールだからガンプラだとMGとかで使われるやつの派生だ
2824/04/26(金)15:15:47No.1182459217+
おれはタイバニのでかいガンプラやらマクロスFのガンプラやらでトラウマを植え付けられて以降水転写にはビビり散らかしていっこうに踏み込めておらぬ
2924/04/26(金)15:15:53No.1182459244+
ふと思ったんだがシール貼った上から透明なコーティングするのはどうだろうか
3024/04/26(金)15:17:35No.1182459626+
>ふと思ったんだがシール貼った上から透明なコーティングするのはどうだろうか
行くのかカーモデルの世界の地獄へ
3124/04/26(金)15:26:51No.1182461716+
ピンセットもクソ安くて合いの悪いの使った悪印象で使わなくなることもあるから
ちゃんとしたの掴みやすさも精度もまるで違うってのは知っておくと吉
3224/04/26(金)15:27:17No.1182461807+
>エピオン用のガンダムデカール出てたっけ?
出てないしスレ画は海賊版だね…
3324/04/26(金)15:28:55No.1182462208+
>出てないしスレ画は海賊版だね…
スレ「」だけどマジだ!
長い棒のようなデカールの位置が違う!?
よく見てるなぁ
3424/04/26(金)15:35:31No.1182463626+
というかスレ画自体がその販売ページのでは
3524/04/26(金)15:38:09No.1182464220+
すい転写?
みず転写?
3624/04/26(金)15:38:25No.1182464290+
なんか拾い物画像で混乱させてすまない
3724/04/26(金)15:51:13No.1182466973そうだねx2
みずてんしゃって読んでる
3824/04/26(金)15:52:24No.1182467209+
アジアの方の人が勝手に出してるデカールあるから迂闊に話題を広げるな
3924/04/26(金)15:54:30No.1182467665+
>>プラモ組んでる場合じゃないよ…
>体を動かすって運動になるし…
手先だけじゃねーか!
4024/04/26(金)15:57:29No.1182468316+
昔のMGはなんかカリカリ擦り付けて貼り付けるのあった気がする
4124/04/26(金)16:01:34No.1182469243+
>昔のMGはなんかカリカリ擦り付けて貼り付けるのあった気がする
あれやったら塗料ごと剥がれたのトラウマ
4224/04/26(金)16:01:59No.1182469344+
結局MGエピオンって水いらないの?
4324/04/26(金)16:10:53No.1182471327+
台紙からシールみたいに剥がれる水転写デカールの意味がよく分からない
4424/04/26(金)16:11:43No.1182471513+
RGエピオンなら水転写タイプは存在してないからリアリスティックデカールをなんか変に勘違いしてるだけだ
4524/04/26(金)16:13:14No.1182471858そうだねx1
あー…つまりデカールって書いてあるからリアリスティックデカールを水転写デカールと思い込んでて今の水転写デカールってシールみたいにペリペリ剥がれるんだすげー!ってなってるって事…?
意味がよく分からない…
4624/04/26(金)16:14:50No.1182472184+
金属風のシールじゃないかRGのやつ
あの大きさで水転写なんかやってられねえよ
4724/04/26(金)16:28:11No.1182475151+
水転写貼ったあとちょっと遊んでたりしたら剥がれてしまう…
4824/04/26(金)16:34:40No.1182476644+
遊ぶつもりならトップコートするかいっそ貼るな
4924/04/26(金)16:49:03No.1182480049+
>昔のMGはなんかカリカリ擦り付けて貼り付けるのあった気がする
PGダブルオーライザーもこれだった
一部しか貼ってないけど足で失敗した覚えがある


1714110283021.jpg