二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714049221404.jpg-(1001719 B)
1001719 B24/04/25(木)21:47:01No.1182258334そうだねx1 22:53頃消えます
イヤホン買い替えたらこうなっちゃった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)21:47:53No.1182258730そうだねx19
音響沼は底がない
224/04/25(木)21:48:32No.1182259017そうだねx11
この電源は相応しくない…!
324/04/25(木)21:48:40No.1182259069そうだねx41
これで安物に変えるだろ?
音のショボさに愕然とするだろ?
我慢して使ってると慣れるぞ
424/04/25(木)21:48:43No.1182259085+
無駄に高いハイレゾ音源を買い集める旅へ
524/04/25(木)21:48:45No.1182259105そうだねx8
ダイソーの300円ので満足できる体になっちゃった…
624/04/25(木)21:49:56No.1182259609そうだねx2
音源を2倍楽しむ
724/04/25(木)21:50:50No.1182259976+
音響心理学とかいう学問あるけど
そこまで行ってしまう人もいる
824/04/25(木)21:52:30No.1182260730+
大きな声では言えないけどちょっとイイの買ったら違和感がぬぐえなくて結局安物に戻っちゃった…
924/04/25(木)21:54:07No.1182261427そうだねx2
とりあえず音量デカくしとけばええ!
1024/04/25(木)21:54:14No.1182261482+
買うかポタアン…
1124/04/25(木)21:54:28No.1182261587そうだねx9
>大きな声では言えないけどちょっとイイの買ったら違和感がぬぐえなくて結局安物に戻っちゃった…
お高いのでも合う合わないはどうしてもあるからね…
1224/04/25(木)21:56:50No.1182262627+
ゼンハイザーのイヤンホホ買ったら音が違いすぎてぶったまげた
音が…遠くから聴こえる!近くからも!
これが奥行き──これが音!ってなった
1324/04/25(木)21:58:02No.1182263174+
このケーブルは相応しくない!
1424/04/25(木)21:58:12No.1182263257+
俺は有線の7000円以降はわからなかった…
無線の1万はなんか思ったより微妙だったので俺は沼の才能はなかった
1524/04/25(木)21:59:43No.1182263955+
良いのに変えた時はうおおおすげええ!ってなるんだけどすぐに慣れちゃって
逆にしても同じこと起こるから利便性重視で音質そこそこでいいなってなった
1624/04/25(木)22:00:04No.1182264106そうだねx3
タモリ倶楽部でマイ電柱建ててる人見て音響沼こわいな…ってなった
1724/04/25(木)22:00:59No.1182264512そうだねx1
少しお高いスピーカー買ったらもっと大きい音で聴きてえってなって
RCの防音高めのマンションに引っ越しちゃった…
1824/04/25(木)22:01:51No.1182264916+
>無線の1万はなんか思ったより微妙だったので俺は沼の才能はなかった
1万位のから劇的に変わるのって3〜5万あたりの商品じゃない?
1924/04/25(木)22:02:48No.1182265329+
>タモリ倶楽部でマイ電柱建ててる人見て音響沼こわいな…ってなった
変電施設だか電力毎に音が違うみたいなネタでちょっと笑った覚えがある
最終的に風力とか原子力とか発電から拘るんだろうか
2024/04/25(木)22:02:50No.1182265341+
無線の一万って音聞こえるねレベルじゃん
悪くないけどそこでガックリするのは違う
試聴しよう
2124/04/25(木)22:03:49No.1182265771+
イヤホンにこだわるとスマホでは飽き足らなくなる
2224/04/25(木)22:04:57No.1182266331そうだねx1
イヤホンではどこまでいっても限界がある
スピーカーで聞こうぜ!!!!!
2324/04/25(木)22:04:59No.1182266346そうだねx15
>少しお高いスピーカー買ったらもっと大きい音で聴きてえってなって
>RCの防音高めのマンションに引っ越しちゃった…
人生楽しんでるな…
2424/04/25(木)22:05:07No.1182266418+
>ゼンハイザーのイヤンホホ買ったら音が違いすぎてぶったまげた
>音が…遠くから聴こえる!近くからも!
>これが奥行き──これが音!ってなった
普段耳栓してんのか…?いやそういう意味じゃないのはわかるけども
2524/04/25(木)22:08:59No.1182268207+
>ダイソーの300円ので満足できる体になっちゃった…
高級アンプに変えるといい音出るよ
2624/04/25(木)22:09:37No.1182268470+
うおぉおお8kディスプレイ!
2724/04/25(木)22:09:46No.1182268539+
イヤホンヘッドホンとアンプはどんな組み合わせで使ってる?
相性もあるだろうけどグレードが分からない…
2824/04/25(木)22:10:16No.1182268746+
なんかコンサートとかライブイベントの音響に文句言ってる人見ると悲しくなるから手を出さずにいる業界
2924/04/25(木)22:10:19No.1182268779そうだねx2
>ダイソーの300円ので満足できる体になっちゃった…
知らないだけだよ
知れば
3024/04/25(木)22:14:43No.1182270690+
耳クソほじったらこれが美!ってなった
3124/04/25(木)22:15:13No.1182270903そうだねx4
>なんかコンサートとかライブイベントの音響に文句言ってる人見ると悲しくなるから手を出さずにいる業界
拘るのとケチをつけるのがセットになってる人はマッセナにはなれないね…
3224/04/25(木)22:16:58No.1182271713+
こんなスレ見てたらまた欲しくなってきた
3324/04/25(木)22:17:51No.1182272106+
1万5千くらいのDAC買ったけど今までPCで聞いてた音楽の音質ショボすぎ!?ってなった
3424/04/25(木)22:17:59No.1182272161+
お薬効いてるときは美!できる
3524/04/25(木)22:18:17No.1182272298+
5000円くらいの中華イヤホンと2万くらいのイヤホンの違いがわからんかったから安く満足できてるよ…
3624/04/25(木)22:19:00No.1182272586+
中華ホンはたまに超絶当たり品番あるから…
3724/04/25(木)22:19:37No.1182272835+
>中華ホンはたまに超絶当たり品番あるから…
ワン・オブ・サウザンドあるのか…
3824/04/25(木)22:20:02No.1182273026+
一回Onkyoの一万もするイヤホンに変えた事あったけど音すごく良くなっててびっくりしたな
3924/04/25(木)22:20:38No.1182273282+
お前こんな音出してたのかってなるの良いよね
4024/04/25(木)22:20:39No.1182273289+
ASMR専用って言うからワクワクしてたらヘッドホンの方が聴き心地良かった…!
4124/04/25(木)22:20:58No.1182273434+
単に検品してないだろこれとも言う
4224/04/25(木)22:21:14No.1182273567そうだねx1
>なんかコンサートとかライブイベントの音響に文句言ってる人見ると悲しくなるから手を出さずにいる業界
会場の空気を楽しむものと分かっていてもドームライブは何歌ってるのか分からんくらい酷くはある
4324/04/25(木)22:22:10No.1182273968そうだねx4
就職する……
4424/04/25(木)22:22:22No.1182274055+
今一番ホットな無線イヤホンは?
俺が使ってるのはBoseのearbuds2
4524/04/25(木)22:23:29No.1182274535+
finalって値段の割にいい音するからびっくりしちゃった
4624/04/25(木)22:24:09No.1182274831+
俺はBose QuietComfort Ultra Earbuds
4724/04/25(木)22:26:29No.1182275839+
炊飯器の2万円みたいにイヤンホホにもこの値段を境界に別物になるみたいなラインあるの?
4824/04/25(木)22:28:59No.1182276837+
わざわざバカでかいテレビ買ってるのにスマホで映画見ることに満足できる人は正直理解できない
4924/04/25(木)22:31:00No.1182277683+
昔は特定のイヤホンの会社で統一してたんだけど
そこがイヤホン撤退してから今だに値段と音響でこれだってなるのが見つからない
5024/04/25(木)22:33:34No.1182278963+
無線イヤホンは5万までなら出していいと思ってる
有線は凝りだすとケーブルとかDAPとかまで気になってくるから危ない
5124/04/25(木)22:34:13No.1182279263+
確かに良い音がするのはわかるんだけどさ
その機材で何を聞くんだ?
5224/04/25(木)22:35:02No.1182279668+
>finalって値段の割にいい音するからびっくりしちゃった
ZE3000いいよね...ノイキャンとか機能性捨ててるから音質だけは同価格帯最強まである
なんなら8000より好きかもしれない
5324/04/25(木)22:36:41No.1182280436+
そもそもの音源にこだわりだす
5424/04/25(木)22:37:42No.1182281046+
>炊飯器の2万円みたいにイヤンホホにもこの値段を境界に別物になるみたいなラインあるの?
2、5、10万、30万くらいの段階で徐々に変わる
5524/04/25(木)22:38:20No.1182281338+
俺の脳内で想起する曲のイデアこそが思考であり
イヤホンから聞こえてくる音はそのトリガーでしかない
と思ってたけどやっぱトリガーもいい音の方がいいわ
5624/04/25(木)22:38:22No.1182281348+
むしろ値段の割にしょぼいなって思うことが増える
耳が肥える…あんまり嬉しくない…
5724/04/25(木)22:38:49No.1182281544そうだねx1
>2、5、10万、30万くらいの段階で徐々に変わる
後半上がり方おかしくない?
5824/04/25(木)22:38:59No.1182281606そうだねx1
音楽を2倍楽しむ
5924/04/25(木)22:39:00No.1182281617+
ヘッドフォンとDACで10万も使わずに大体満足した
6024/04/25(木)22:39:05No.1182281663+
100を200にするのは簡単
でも250とか300は修羅の道
それがオーディオ
6124/04/25(木)22:39:14No.1182281727そうだねx2
>音楽を2倍楽しむ
ステレオ!
6224/04/25(木)22:39:35No.1182281894+
スレ画どうなっちゃうの
6324/04/25(木)22:40:08No.1182282141+
安物のイヤホン使ってる小学生の甥に4万くらいのやつプレゼントして妹にキレられたのが俺だ
6424/04/25(木)22:40:16No.1182282232+
>後半上がり方おかしくない?
オーディオは10万から上に行くといきなりネトゲの経験値ばりに価格インフレするからな…
6524/04/25(木)22:40:51No.1182282508+
「」ッセナの気持ち全然わかんない!
わからなくていいか…
6624/04/25(木)22:41:12No.1182282675+
極まると電柱を買い始める
6724/04/25(木)22:41:49No.1182283009+
電源は本当に音変わるものなの?
ケーブルですらだいぶオカルトだと思ってるけど
6824/04/25(木)22:42:16No.1182283227+
良いものから安物に戻るとドンシャリとはこういうことか…ってなる
なった
6924/04/25(木)22:42:29No.1182283327そうだねx2
>安物のイヤホン使ってる小学生の甥に4万くらいのやつプレゼントして妹にキレられたのが俺だ
小学生にしてそれ以下のイヤホンが使えなくなる呪いにかけられたようなもんだしね…
7024/04/25(木)22:42:36No.1182283379+
>無線イヤホンは5万までなら出していいと思ってる
>有線は凝りだすとケーブルとかDAPとかまで気になってくるから危ない
そんなあなたにshureのワイヤレスイヤホン
イヤンホホ部分を好きなものに変えられるぞ!
7124/04/25(木)22:43:20No.1182283666+
部屋の造りやスピーカーに拘るのは分かるけど電気に拘るのは分からん…
7224/04/25(木)22:43:23No.1182283690そうだねx1
>良いものから安物に戻るとドンシャリとはこういうことか…ってなる
>なった
別にドンシャリは音の傾向であってディスってるわけじゃないよ!
7324/04/25(木)22:44:30No.1182284141+
オーディオテクニカのath-cks5tw無くしたからboseのQuietComfortUltra Earbuds買った低音の効きが違う
後からオーディオテクニカのイヤホン出てきた…どうしよう返品するか…?
7424/04/25(木)22:45:59No.1182284812+
オーディオ沼にはまっている人って結構お年を召してる人多いけど
可聴域とかどうなんです?
7524/04/25(木)22:46:47No.1182285190そうだねx5
>オーディオ沼にはまっている人って結構お年を召してる人多いけど
>可聴域とかどうなんです?
そんな事を考える人生など
灰色だ!
7624/04/25(木)22:47:49No.1182285647+
そんな味覚の敏感な若い女以外の美食に価値がないみたいなことを言うな!
7724/04/25(木)22:48:02No.1182285754そうだねx1
音質が変わると世界が変わる
最初の体験を追い求めてしまう
7824/04/25(木)22:48:31No.1182285976+
耳が貧しいので低音が貧弱でもこれはこれでさわやかな感じで聞ける
…よく聞くとコントラバスあたりの音が消えてるな?
7924/04/25(木)22:48:40No.1182286053+
1万ちょっとのヘッドンホホがあれば大抵のゲームは素晴らしい音響になるが映画となるとどうしてもダイナミックレンジというか全体的な音の細さが気になってくる
フルセットのサラウンドシステムを構築できる金と空間が欲しい〜〜〜〜〜!!!
8024/04/25(木)22:48:41No.1182286057+
今ならコンセントコード変えると音質変わると言ってたおっさんの気持ちがわかる…
8124/04/25(木)22:48:43No.1182286074そうだねx4
>安物のイヤホン使ってる小学生の甥に4万くらいのやつプレゼントして妹にキレられたのが俺だ
本当にこれを僕に?
あとで返せとか…
8224/04/25(木)22:49:02No.1182286243+
専用アプリのイコライザー延々いじっちゃう
なまじ細かく設定できちゃうもんだから正解が分かんない
8324/04/25(木)22:49:23No.1182286394+
ソニーのノイキャンヘッドホンしか使ったことないんだけど全体から見てどれくらいのランクなの
8424/04/25(木)22:50:08No.1182286705+
>ソニーのノイキャンヘッドホンしか使ったことないんだけど全体から見てどれくらいのランクなの
下の中よりほんの少し上
8524/04/25(木)22:50:28No.1182286841+
「」は甥っ子にプレゼントと罰と両方あげなきゃならなかった
8624/04/25(木)22:50:48No.1182286995そうだねx1
>「」は甥っ子にプレゼントと罰と両方あげなきゃならなかった
なんで…?
8724/04/25(木)22:51:46No.1182287414+
>この音源は相応しくない…!


1714049221404.jpg