二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714043638956.jpg-(14747 B)
14747 B24/04/25(木)20:13:58No.1182216757+ 21:21頃消えます
結局何者だったんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)20:14:47No.1182217131そうだねx1
怖い画像榛名
224/04/25(木)20:17:33No.1182218366+
あの家で死ぬと変質するから呪い的な?
324/04/25(木)20:20:11No.1182219551+
なんかのバージョンで地下室でいろんな青鬼を培養してるってのがあったが…
424/04/25(木)20:21:28No.1182220135そうだねx31
下手に深堀りするとインパクト弱くなって怖くなくなるよね
524/04/25(木)20:34:31No.1182225926そうだねx2
フリゲのやつの最初期のVerはなんか家族写真回収したら怒り出すんだよね
624/04/25(木)20:37:40No.1182227283+
正体は宇宙人でそっとしといてほしいのになんでお前たちは不法侵入してくるんだもあったな
724/04/25(木)20:38:16No.1182227531+
典型的なのだと実験生物とかだけど
824/04/25(木)20:38:47No.1182227758そうだねx6
バージョンによって真相を変えてるの面白いよね
924/04/25(木)20:41:07No.1182228772+
>バージョンによって真相を変えてるの面白いよね
真相あるんだ…
真相不明過ぎて怖くなかったから気になる
1024/04/25(木)20:41:53No.1182229093そうだねx5
>正体は宇宙人でそっとしといてほしいのになんでお前たちは不法侵入してくるんだもあったな
GANTZじゃなあですか
1124/04/25(木)20:43:15No.1182229614+
小説版でもマジで正体はわかんないまんまだった
ただ小説版では青鬼化しても自意識は元の人間のままだったり
1224/04/25(木)20:43:59No.1182229925+
最後物悲しそうにひろしを見てるオチ好き
1324/04/25(木)20:45:51No.1182230699そうだねx4
>下手に深堀りするとインパクト弱くなって怖くなくなるよね
でもわかんなすぎてもなんだったんだよって感情が大きくなりすぎて恐怖心薄れるよ
1424/04/25(木)20:47:19No.1182231295+
アプリ版の方だとハゲてるの気にしてるのかカツラ被る奴も出てくる
1524/04/25(木)20:47:29No.1182231368そうだねx5
市街地から結構気軽に来れる距離にあの館あるっぽいのが怖い
出てきそう
1624/04/25(木)20:48:24No.1182231740+
>下手に深堀りするとインパクト弱くなって怖くなくなるよね
そこまでがワンセンテスみたいなとこもある
1724/04/25(木)20:49:32No.1182232201そうだねx6
地下の動物園好き
1824/04/25(木)20:50:20No.1182232513そうだねx5
青鬼の異形の動物園はなんだったんだ
1924/04/25(木)20:50:43No.1182232688+
変なイメージついちゃってるからホラーよりギャグになってしまう
2024/04/25(木)20:51:42No.1182233113そうだねx5
家族写真盗まれて大慌てするバージョンは結局返してもらえてなくて可哀想だった
2124/04/25(木)20:52:02No.1182233249+
写真取るとキレるし元人間っぽいよね
2224/04/25(木)20:52:23No.1182233379+
特に説明なかったり青鬼に殺されたら青鬼になるっぽかったり魔術的ななんかだったりバージョンでけっこう違うよね
2324/04/25(木)20:53:09No.1182233733+
連れてた仲間がメニュー開くと青鬼になってたやつどれだったかな
2424/04/25(木)20:54:24No.1182234267そうだねx4
こいつの怖さを語るならシステム上急に追いかけてくるのが怖いだけでこいつ自身はずっとギャグだろ
2524/04/25(木)20:54:28No.1182234296+
最初期バージョン見たことねぇや
2624/04/25(木)20:55:17No.1182234635+
>こいつの怖さを語るならシステム上急に追いかけてくるのが怖いだけでこいつ自身はずっとギャグだろ
急に暖炉から生えてくるのは音でホラーになってるけど絵面はギャグ
2724/04/25(木)20:55:45No.1182234833+
ガタガタガタガタガタガタガタガタ
2824/04/25(木)20:56:52No.1182235359そうだねx1
>連れてた仲間がメニュー開くと青鬼になってたやつどれだったかな
最新版で全員脱出するルート行かないと最後の仲間がそうなる
2924/04/25(木)20:56:57No.1182235402+
ボソボソ喋ってるのはなんか意味のあること言ってるんだろうか
3024/04/25(木)20:57:20No.1182235558+
お前その巨体でどうやってタンスに詰まってたんだよ…しかも2回もタンスから出てくるし
3124/04/25(木)20:58:50No.1182236257そうだねx1
初見でフワッティーに屠られた「」はそこそこ居そう
3224/04/25(木)20:59:42No.1182236630+
初期verはスレ画しか自由に出入りできないはずの館を普通に出入りしてる怖がりの仲間がいたけど今はいない
3324/04/25(木)20:59:58No.1182236763+
途中からマフラー無くなったのに後から出るメディア媒体だといつもマフラー付いてるひろし
3424/04/25(木)21:00:52No.1182237185+
昔やったきりだけど色んなバージョンあるのか…
3524/04/25(木)21:01:16No.1182237352+
あの館の登記簿どうなってんだろうな
3624/04/25(木)21:01:22No.1182237402+
全員生存あるのはver5で最新の6はひろしだけだったような
3724/04/25(木)21:03:34No.1182238447そうだねx6
ver6のステータス画面開いたら卓郎が青鬼になってる演出いいよね
3824/04/25(木)21:05:18No.1182239260+
最初期Verはゲームとして垢抜けてない感じあったけど一番ストーリー性ある気がする
3924/04/25(木)21:05:28No.1182239337そうだねx2
>昔やったきりだけど色んなバージョンあるのか…
Ver1系列(最初期版・キャラも設定も違う)
Ver3.0(いつもの4人が揃う)
Ver5.2(別館と青海老追加)
Ver6系列(最新版)
4024/04/25(木)21:06:32No.1182239854+
バージョンというかほぼナンバリングか
4124/04/25(木)21:07:22No.1182240232+
動物園は2つ目のバージョンだったっけか
最後にやったの10年前とかだからもうあんまり覚えてないな
4224/04/25(木)21:07:42No.1182240391+
>Ver3.0(いつもの4人が揃う)
ボルゾイとか最俺はこのあたりか
4324/04/25(木)21:08:00No.1182240537そうだねx3
初期の頃からサーモグラフィ風視界とか鉄格子とか縄梯子ムシャムシャとか要所で凝った演出入るよね
4424/04/25(木)21:08:58No.1182240998+
よく見ると手が普通に人間なんだよなこいつ
4524/04/25(木)21:10:47No.1182241852+
普通に怖い
4624/04/25(木)21:11:07No.1182241998+
スマホで出たりもしてて結構長いこと続いてて驚く
4724/04/25(木)21:11:27No.1182242166そうだねx2
(正常)
4824/04/25(木)21:12:15No.1182242528+
温水洋一に似てる
4924/04/25(木)21:12:53No.1182242796+
青鬼は4人全員生存して逃げる奴が一番好き
5024/04/25(木)21:13:34No.1182243102+
>青鬼は4人全員生存して逃げる奴が一番好き
全員生存ルートあるバージョン少ないんだよな
5124/04/25(木)21:13:45No.1182243187+
なんかよくわからないけど捕まったら青鬼になるの?
5224/04/25(木)21:14:16No.1182243436+
檻をガシャガシャする演出で一世を風靡した
5324/04/25(木)21:15:29No.1182243977+
お…おい…もう帰ろうぜ…
5424/04/25(木)21:15:36No.1182244027+
>初期の頃からサーモグラフィ風視界とか鉄格子とか縄梯子ムシャムシャとか要所で凝った演出入るよね
タンスに隠れて見つかるやつとかすげー怖い
5524/04/25(木)21:15:49No.1182244130+
パロディの阿部高和の鬼のやつも好きだった
やらないか
5624/04/25(木)21:16:46No.1182244593+
スロットはマジでクソだった
ブス4人食ったら必ず腹壊して最後の一人取り逃すの繰り返し
5724/04/25(木)21:17:00No.1182244699+
前のバージョンでは檻を閉めるだけでセーフだったのが
次のバージョンだと檻閉めて鍵もかけないと駄目みたいな旧バージョン遊んだユーザー殺しの仕掛けもあった気がする
5824/04/25(木)21:17:24No.1182244890+
途中からAIが賢くなったのは覚えてる
バージョン上がるたびに全体的なクオリティどんどん上がってた
5924/04/25(木)21:19:05No.1182245649+
なんか色々バージョンがあってよく分からん
6024/04/25(木)21:19:16No.1182245725+
初期の逃げ切ったら逆に先回りされて焼きそば2回目になってゲームオーバー好き


1714043638956.jpg