二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714043712285.webp-(26868 B)
26868 B24/04/25(木)20:15:12No.1182217317そうだねx8 21:22頃消えます
10連休欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)20:15:44No.1182217567そうだねx65
なんだ○を休めばって
こんなら俺は365連休だ
224/04/25(木)20:16:35No.1182217935そうだねx1
10連休貰ったから溜まってた仕事が出来る
324/04/25(木)20:17:14No.1182218234そうだねx1
>10連休欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これを上司に言える程俺は上司と良い関係を築けていない…
424/04/25(木)20:17:21No.1182218286+
休みに家でゆっくり仕事出来る
524/04/25(木)20:18:41No.1182218855+
うちの部署は7〜8割くらい10連休
624/04/25(木)20:19:53No.1182219427+
遠くへ旅行するわけじゃなけりゃ繋げるメリット一切ないよね
724/04/25(木)20:19:54No.1182219434そうだねx7
小さい頃からスレ画の理屈が納得いかなかった
824/04/25(木)20:21:10No.1182219988そうだねx1
10連勤で
924/04/25(木)20:22:06No.1182220403そうだねx2
ぼく休暇取ったので明日から11連休なの
1024/04/25(木)20:22:08No.1182220420+
休みにくい月始めを挟みやがって…
1124/04/25(木)20:22:47No.1182220679+
>小さい頃からスレ画の理屈が納得いかなかった
3連休+4連休+3連休で10連休ってそんなに難しい理屈か?
1224/04/25(木)20:22:54No.1182220722+
平日学校出る他は田植えの手伝いかバイトしてた学生時代だったのにこんな変な時期に休めとかないわ
1324/04/25(木)20:23:28No.1182220953そうだねx3
>平日学校出る他は田植えの手伝いかバイトしてた学生時代だったのにこんな変な時期に休めとかないわ
突然の貧困アピール…
1424/04/25(木)20:23:49No.1182221124+
うちの会社は4連休以上に有休くっつけるの禁止だから…
1524/04/25(木)20:24:45No.1182221552そうだねx1
こういうスレ見るとうちの会社が恵まれていることに気づかされる
1624/04/25(木)20:24:56No.1182221634+
みんな10日も休みたいの?
間3日休むなら他の月の休み3日増やしたいわ
1724/04/25(木)20:25:04No.1182221686+
>平日学校出る他は田植えの手伝いかバイトしてた学生時代だったのにこんな変な時期に休めとかないわ
変な時期要素が感じられないが…
1824/04/25(木)20:25:35No.1182221908そうだねx18
>3連休+4連休+3連休で10連休ってそんなに難しい理屈か?
いや休めばって言い出したらもうなんでもありじゃんって
1日くらいならともかく3日とかもう平日の半分以上じゃん
1924/04/25(木)20:25:47No.1182221988そうだねx10
>うちの会社は4連休以上に有休くっつけるの禁止だから…
法律で処されないそれ?
2024/04/25(木)20:26:25No.1182222312+
こう言う時でもないと実家に帰れない
往復8万くらい取られるので
2124/04/25(木)20:26:42No.1182222433そうだねx2
皆が休んでない日に休む方が良くない?
博物館と美術館とか空いている
2224/04/25(木)20:27:33No.1182222750+
普通に10連休ですわ
2324/04/25(木)20:27:33No.1182222753+
どうせ同じ考えの奴でどこも混むだろうから別の平日に3日取れたほうが嬉しい
2424/04/25(木)20:27:59No.1182222944そうだねx2
5/1ってメーデーだから休みの会社多いのでは?
2524/04/25(木)20:28:07No.1182223010+
>法律で処されないそれ?
知らんけど入社時にそう説明されたし実際そう運用してるから適法なんだろう
2624/04/25(木)20:28:24No.1182223133+
>皆が休んでない日に休む方が良くない?
>博物館と美術館とか空いている
一人旅行とかならそうだね
2724/04/25(木)20:28:24No.1182223136+
実家の田植えの手伝いあるから休むわ
2824/04/25(木)20:29:45No.1182223707そうだねx3
会社がそう言うならそういう法なんだろう…と思考停止する労働者は多い…
2924/04/25(木)20:29:55No.1182223778+
>>法律で処されないそれ?
>知らんけど入社時にそう説明されたし実際そう運用してるから適法なんだろう
申請を却下してる訳じゃなく事前にやめてねって言ってるだけだから法律には引っかからないんじゃない?
3024/04/25(木)20:30:02No.1182223831+
どうせ4日目以降くらいになればやることなくてダラダラ無駄にするんだから
他の好きなタイミングでその有休使った方がマシ
3124/04/25(木)20:30:21No.1182223970+
東京の求人見たら休み多くて驚くわ
完全週休2日で祝日休みで盆正月休みもきっちりがデフォなのな
3224/04/25(木)20:31:12No.1182224354+
GWやりたい事なんもないけど開けてから3回も遠征があるからおしごといっぱいじゃ
3324/04/25(木)20:31:30No.1182224478+
しまった何も考えずに1日病院の予約入れちまった
3424/04/25(木)20:31:47No.1182224624そうだねx1
工場だと稼働止める関係で10連休が多い
3524/04/25(木)20:32:17No.1182224846+
>東京の求人見たら休み多くて驚くわ
>完全週休2日で祝日休みで盆正月休みもきっちりがデフォなのな
青森でもそうだが?
3624/04/25(木)20:32:22No.1182224882+
>会社がそう言うならそういう法なんだろう…と思考停止する労働者は多い…
作法の法じゃなくて法律の法なのに…
3724/04/25(木)20:32:27No.1182224932+
何の予定も無いけど10連休いただきます
上司の冷たい視線は無視します
3824/04/25(木)20:33:00No.1182225170+
>上司の冷たい視線は無視します
うちの上司ならもう先週からGW入ってるから…
3924/04/25(木)20:33:13No.1182225275+
入れられるけどなんかやりずらいから入れない
4024/04/25(木)20:33:28No.1182225416+
有給をねじ込まれて10連休だ
趣味がないから凄い無駄になりそう…贅沢な悩みだけど
4124/04/25(木)20:33:32No.1182225446そうだねx3
上司が休みを取らないタイプだと最悪だよね
4224/04/25(木)20:33:38No.1182225494+
>これを上司に言える程俺は上司と良い関係を築けていない…
つまり気兼ね無く休みが取れるってことだろ?
4324/04/25(木)20:33:42No.1182225537+
休日も出勤です…
4424/04/25(木)20:33:49No.1182225596+
違法だからって労基に相談に行っても
「そんな細かいことに構ってられん」
で突っ返される
された
4524/04/25(木)20:34:12No.1182225795+
11連休だから明日からimgし放題だわ
4624/04/25(木)20:34:20No.1182225848そうだねx4
いい加減土曜祝日も振替休日にしろ
4724/04/25(木)20:34:22No.1182225867+
海外旅行行くんなら繋げて10連休にする意味がある
4824/04/25(木)20:34:51No.1182226056そうだねx4
3日休めばとかいうならいつでも毎週5日休めば9連休だわ
4924/04/25(木)20:35:38No.1182226378そうだねx1
労基ってあんまり行ったことないけど報告だけじゃ何も起こらなかったような
本気で争う姿勢を見せないと多分動いてくれないよ
5024/04/25(木)20:36:01No.1182226568+
トヨタカレンダーだから9連休だな…
5124/04/25(木)20:36:06No.1182226593+
3連休み取れる職場ならいつでも5連休作れるだろ
5224/04/25(木)20:36:20No.1182226694+
>11連休だから明日からimgし放題だわ
俺も11連休だけどimgばかりはキツイわ
5324/04/25(木)20:36:32No.1182226788+
ふたつマルをつけて ちょっぴり大人さ
5424/04/25(木)20:36:40No.1182226855+
>青森でもそうだが?
鹿児島は100日で多いほうだわ
5524/04/25(木)20:37:04No.1182227019+
明日から11連勤だよ
せめてカレンダー通りに休んでみたい
5624/04/25(木)20:37:22No.1182227141そうだねx1
予定なかろうが休みは長いほど良いだろう
5724/04/25(木)20:37:27No.1182227191そうだねx4
その3日間を祝日の少ない月に取ったほうがコスパ良くない?
5824/04/25(木)20:37:46No.1182227328そうだねx1
>労基ってあんまり行ったことないけど報告だけじゃ何も起こらなかったような
>本気で争う姿勢を見せないと多分動いてくれないよ
警察もだけど文句だけ言えば全部調査して都合よく解決してくれる組織じゃないもんな
5924/04/25(木)20:37:52No.1182227366+
4/30と5/2用事有るから休みとったけど1日だけ出勤してもなぁと思い直して5/1も休みにしたわ
6024/04/25(木)20:38:18No.1182227543+
>予定なかろうが休みは長いほど良いだろう
あんま長いと大して有意義でもなく休み明けがキツくなるだけ
6124/04/25(木)20:38:40No.1182227712+
>明日から11連勤だよ
>せめてカレンダー通りに休んでみたい
半年前から子供と嫁さんの実家行くんだって根回ししてた吉田さんがパートさんのコロナでそんな感じになってロッカー蹴ってた
6224/04/25(木)20:38:42No.1182227726そうだねx1
>予定なかろうが休みは長いほど良いだろう
基本的にはそうなんだが
あんまり休むと会社行きたくねーになってしまう
6324/04/25(木)20:38:42No.1182227727+
年休奨励されてるから10連休
6424/04/25(木)20:39:40No.1182228140+
>その3日間を祝日の少ない月に取ったほうがコスパ良くない?
付与された年休を使いきれないから休めそうな空気の時に使わないと消滅する年休が増えるだけなんだ
去年コロナ2回で10日休み貰ったのに
6524/04/25(木)20:39:47No.1182228185+
理想だけ言えば世間とは休みずらして大型連休取れればいいんだがな
6624/04/25(木)20:39:48No.1182228196+
無理だろって思ってたらうちも積極的に休んでいいよって言われたわ
有給は他で使いたいから休まないけど
6724/04/25(木)20:40:33No.1182228529+
5/1が規定で休みだけど
そういう会社はあんまり多くないのかな
6824/04/25(木)20:41:35No.1182228972+
水と木は休み取ったよ6連休だ
6924/04/25(木)20:43:13No.1182229603+
>5/1が規定で休みだけど
>そういう会社はあんまり多くないのかな
その日はメーデーだし普通の会社なら休みだと思う
7024/04/25(木)20:43:46No.1182229827+
間の一日とかなら分かるけど
3日休むときはもうガッツリ休むときの休み方じゃん
7124/04/25(木)20:44:07No.1182229981+
製造業だから有給使わんでも連休だ
普段祝日休みじゃないけどね
人混み嫌いだから平日休みの方が圧倒的に嬉しい...
7224/04/25(木)20:44:15No.1182230030そうだねx1
トヨタカレンダーだから6日出勤だけど9連休だぜ
トヨタカレンダー最強!最強!
7324/04/25(木)20:44:19No.1182230060+
ちょっと出社して人が少ないときに仕事をする
7424/04/25(木)20:44:42No.1182230208+
別に10連休あったってよくないよ
俺は土曜から昼からimgしたり酒飲んだり積んでたゲームやって
映画見まくるくらいしかすることないもん
7524/04/25(木)20:44:50No.1182230270+
>東京の求人見たら休み多くて驚くわ
>完全週休2日で祝日休みで盆正月休みもきっちりがデフォなのな
年間休日120以下はブラックだよ
7624/04/25(木)20:44:52No.1182230282+
なんか新しい趣味初めて見るとか
7724/04/25(木)20:44:55No.1182230299+
ちょうだい!って言ったらダメよって言われた
30だけ月末の処理で出る
7824/04/25(木)20:45:01No.1182230343+
中3日も空くから職場の人間が休み取る気配が全然しねえ
7924/04/25(木)20:45:06No.1182230386+
>その日はメーデーだし普通の会社なら休みだと思う
まるで弊社が普通の会社じゃないみたいじゃん…
8024/04/25(木)20:45:23No.1182230513+
あえて5/7から休みをいれる
8124/04/25(木)20:45:28No.1182230548+
10連休取れって職場がうるさい
じゃあ仕事減らして❤️
8224/04/25(木)20:45:43No.1182230643+
月末締めで10日払いの給与だから経理の俺は毎年地獄だGW
なぜ4月にわざわざ欠勤する
新規に付与された有給使ってくれ
計算がめどいーいつもより時間がないー
8324/04/25(木)20:46:39No.1182231024+
5月1日ってメーデーで休みにならんか
8424/04/25(木)20:47:06No.1182231206+
>あえて5/7から休みをいれる
ありだな
8524/04/25(木)20:47:19No.1182231296+
>5月1日ってメーデーで休みにならんか
うちは休み
8624/04/25(木)20:47:23No.1182231332+
現場の元受けが10連休やるからこっちも自動的に休みなってありがたいよ
8724/04/25(木)20:47:37No.1182231422+
これ以上祝日増やしてどうするんだよ…
勤勉とか嘘っぱちだろ日本人
8824/04/25(木)20:48:08No.1182231611+
メーデーは会社によるから…
8924/04/25(木)20:48:15No.1182231672そうだねx2
会社からしたら有給推奨日チャンスだからやたらと有給を使わせようとしてくる
9024/04/25(木)20:49:33No.1182232205そうだねx2
>別に10連休あったってよくないよ
>俺は土曜から昼からimgしたり酒飲んだり積んでたゲームやって
>映画見まくるくらいしかすることないもん
良い10連休だ
9124/04/25(木)20:50:20No.1182232524+
10連休にするために先月から根回しその他頑張ってたけどなんかパーになって海外旅行いけなくなった
9224/04/25(木)20:51:31No.1182233032+
連休中は晴れたタイミングでベランダにテーブル出してワイン飲むんだ
これだけは確定した予定
9324/04/25(木)20:52:28No.1182233433そうだねx1
>10連休にするために先月から根回しその他頑張ってたけどなんかパーになって海外旅行いけなくなった
素直に可哀想…せめて良い物でも食べなさる
9424/04/25(木)20:53:59No.1182234085そうだねx4
10連休1個より3連休3回の方が嬉しい
これがメンタリズムです
9524/04/25(木)20:54:30No.1182234316+
暇で半分くらい雑誌読みながらダラダラしてるから休んでもいいんだけど
毎年有給使い切ってカツカツだからこの時期休むともったいないんだよな
9624/04/25(木)20:55:01No.1182234528+
10日も休みあってもimgやってシコって寝るだけで終わるわ
9724/04/25(木)20:55:20No.1182234655+
>会社からしたら有給推奨日チャンスだからやたらと有給を使わせようとしてくる
うちはこのパターンだな
10年前は有給取るのも大変だったんだが変われば変わるものだ
9824/04/25(木)20:55:58No.1182234943+
よっすどうも
9924/04/25(木)20:56:24No.1182235157+
最近は連休なにしようかを考えながら眠りにつくがまともな案がでてこないまま寝てしまう
10024/04/25(木)20:56:34No.1182235231+
>これ以上祝日増やしてどうするんだよ…
>勤勉とか嘘っぱちだろ日本人
祝日の多さより日付ずらしまくってもはやなんで祝日なのか解らなくなってる点や仕事の効率の悪さを言うべき
10124/04/25(木)20:56:55No.1182235390+
この期間で2日も休めるからホワイト企業だな
10224/04/25(木)20:58:10No.1182235926そうだねx1
>よっすどうも
西日本は駄目らしいな
東北でも行くか
10324/04/25(木)20:59:59No.1182236768+
土日祝日は基本休みだしフレックスになってから有給カツカツになることはなくなった
10424/04/25(木)21:00:22No.1182236932+
>>5/1が規定で休みだけど
>>そういう会社はあんまり多くないのかな
>その日はメーデーだし普通の会社なら休みだと思う
うちは中小だから労組ないしメーデーも無いけど取引先の某大手様はメーデーも業務もやるって言ってて流石大企業に勤めてる人達は凄いなあって思った
10524/04/25(木)21:01:39No.1182237534+
>>よっすどうも
>西日本は駄目らしいな
関東も雨模様っぽいので
>東北でも行くか…
10624/04/25(木)21:04:53No.1182239077+
>10連休にするために先月から根回しその他頑張ってたけどなんかパーになって海外旅行いけなくなった
どうしてパーになったんです...?
10724/04/25(木)21:05:14No.1182239233そうだねx2
何がメーデーだよ
俺の体調と仕事量がメーデーだよ
10824/04/25(木)21:06:02No.1182239617+
GWは毎年休みだけ狙って雨だな
10924/04/25(木)21:07:07No.1182240105+
社員皆で一斉に有給取ろうぜ!って一致団結して30〜2有給取ったから10連休になった
11024/04/25(木)21:07:19No.1182240209+
10連休で20回はオナニーしないとな
11124/04/25(木)21:07:33No.1182240318+
10連休だわ
大手ってやっぱ組合関係強いなぁ
11224/04/25(木)21:09:06No.1182241065+
千葉行くぜ何があるのか分からんけど
11324/04/25(木)21:09:24No.1182241220+
出社でも休みでもいいけどどちらになるかはもっと早く決めてくれ
1週間前にここ休みねって言われても予定立たないんだ
11424/04/25(木)21:09:37No.1182241312そうだねx1
接客業だから◯を休めばとか出来るわけねえ!!!!
11524/04/25(木)21:10:19No.1182241628+
>千葉行くぜ何があるのか分からんけど
海と海があるぜ
11624/04/25(木)21:11:28No.1182242172+
この時期接客業は地獄
11724/04/25(木)21:12:33No.1182242653+
なんで割と10連休ばっかじゃん
こんなもんだな
11824/04/25(木)21:13:51No.1182243234+
長いと生活習慣狂うから4連休と4連休ぐらいにしたわ
独身だとやることなくなるのよな
11924/04/25(木)21:14:59No.1182243765+
10連休にしてGW明けに死にたくなるよりは
普通の土日にくっつけて3連休を3回にしたい
12024/04/25(木)21:15:06No.1182243820+
長期連休中に旅行とか費用倍になるじゃん
直後に有給取って小旅行すんだよ!
12124/04/25(木)21:15:32No.1182244002+
5月は休めそうにないし
6月は梅雨だから
7月に北海道に行こうと思う
12224/04/25(木)21:19:28No.1182245838+
月に1日は祝日を設けるって憲法で制定してくれ


1714043712285.webp