二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714042895261.jpg-(64414 B)
64414 B24/04/25(木)20:01:35No.1182211335+ 21:10頃消えます
コラボ前に滑り込みでまほよクリアしました

能動的にではなくイベントが向こうからやってくるって意味で話の構成が月姫Fateよりも空の境界に近いかな?って思いました
現代伝奇ではあるんだけどより日常の描写に重きを置いているというか…メイン3人がどんな人間でどう関わっていくかに面白さを感じてた気がする
三人称視点で進むのもあって良い意味で誰かに肩入れしすぎないのもグッド
惜しむらくはどう見ても続くのが前提なので他作に比べてテーマとかがよくわからなかったとこかな…強いて言えば『独善』とかになる?
書庫エピソードは鳶丸の話が好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)20:05:12No.1182212828そうだねx3
演出のレベルに関しては聞いてた評判通りだった
遊園地旧校舎は言わずもがなだけど普段の会話シーンとかでも立ち絵が動き回り文と音が合わさりで三次元的な表現していてびっくりした…これ作った人おかしい
音で思い出したけど全編渡ってクラシック?で通してたのもこれまでにない空気が作られてて心地よかったかも
あくまで日常があってその合間に戦いが挟まるから対比が効いてた部分もあるかな
しかしアレだね…これで続編10年以上出てないのすごくアレだね…もったいないね…
面白かったんだけどその一点がかなり心に尾を引きました大体そんな感じです
星が瞬くこんな夜にいいよね
224/04/25(木)20:23:47No.1182221109+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちんぽこりん
324/04/25(木)20:35:17No.1182226230そうだねx5
あいつ
わかるよ
424/04/25(木)20:37:04No.1182227022そうだねx4
この3人が夕飯食うだけとかでもいいから新規エピが欲しいよ
524/04/25(木)20:38:14No.1182227512+
全体から見て中盤ぐらいまで描いたとかなんだろうか…って思う打ち切り方だよね
624/04/25(木)20:39:22No.1182228001+
きのこの書くのが遅いんじゃなくて演出が属人技術だからなあ
作り方わかった!とか言ってた鴨はいなくなってしまった
724/04/25(木)20:40:11No.1182228363+
あのレベルのスクリプターと比べられるのは色んな意味で酷だよな…
824/04/25(木)20:40:34No.1182228535+
マイ天使とか掘り下げ待ち感凄かった
924/04/25(木)20:42:49No.1182229459+
このパッケージほんとえっちで好き
1024/04/25(木)20:43:33No.1182229724そうだねx1
俺が一番好きな遊園地が命を吹き込まれる所のbgmの「御伽の国の狂騒」って曲の原曲はチャイコフスキーのロメオとジュリエットって言うんだけどこれも良い曲だからオススメだよ
単純にまほよのサントラはサブスクでももう配信されてるからそこでも聞けるからそれもオススメだよ
1124/04/25(木)20:44:06No.1182229973+
戦闘の回数自体は少ないんだけどその数回のレベルが高いからお得感ある
1224/04/25(木)20:44:20No.1182230063+
月リメに活かされてるとは思うけどねえ…
こっちよりは全然続きの希望あるから嬉しいし羨ましくもある
1324/04/25(木)20:44:51No.1182230274+
演出凄いよね
1424/04/25(木)20:45:04No.1182230371+
>このパッケージほんとえっちで好き
蒼崎はデカパイの家系
1524/04/25(木)20:45:09No.1182230410+
フラットスナーク戦のビームの演出アニメかってほど動きまくるよね
1624/04/25(木)20:45:16No.1182230466+
それで
スレ画左の山育ちはなんなの
1724/04/25(木)20:45:55No.1182230730+
ちょこちょこダメ人間だな…ってなるのがなんか新鮮ではあった
1824/04/25(木)20:46:53No.1182231119+
とにかく動くめちゃくちゃ動いてアニメ見てる気分になるというのは他では味わえない
それこそ遊園地のとこなんかアトラクション体験だ
1924/04/25(木)20:47:21No.1182231318+
最初の猫バンバンで懐かしい気持ちになる
2024/04/25(木)20:47:25No.1182231350+
作りかけのアオアオ催眠ジーコ…
2124/04/25(木)20:47:49No.1182231498+
心臓パンチ
ベオ君の心は砕けた
2224/04/25(木)20:48:07No.1182231607そうだねx1
年末の話だから笑ってはいけないってノリは菌糸類だと思う
2324/04/25(木)20:48:22No.1182231721+
きのこがまた異常存在のハート奪う逸般人描いてる…って思ったよ
好きすぎるだろ!
2424/04/25(木)20:48:47No.1182231910+
https://www.4gamer.net/games/115/G011514/20120511075/index_4.html
コンテンツってのはアニメ化するために作ってるわけじゃねぇと思うけどメディアミックスはしたらうれしいと言ってたのが劇場アニメ化まで長かったな
2524/04/25(木)20:48:49No.1182231921+
ベオくんは草十郎に惚れて女体化するんだろ…!?
2624/04/25(木)20:49:02No.1182232011+
純粋な魔術師はほぼ3人しか出てなかったのがビックリするよね
なんかさっくり死ぬ奴はいるが
2724/04/25(木)20:49:20No.1182232121+
トーコさんここでも素寒貧になってる…
2824/04/25(木)20:50:12No.1182232465そうだねx3
星が瞬くこんな夜に
いいよね…
2924/04/25(木)20:50:33No.1182232610+
>年末の話だから笑ってはいけないってノリは菌糸類だと思う
楽しかったけど慣れてないと辛いやつだコレ!ってなったよプレイ中
3024/04/25(木)20:51:14No.1182232919+
前々からそうではあるけど
スクリプトの域通り越してもはや半分ぐらい鴨の映像作品だからな
よほど凝り性だったんだろうなって
3124/04/25(木)20:51:14No.1182232921+
>心臓パンチ
>ベオ君の心は砕けた
ベオくんわからせが前振り含めてガッツリすぎる…
3224/04/25(木)20:51:19No.1182232945+
今になってまほよの新規感想が見れるとかありがてえな
3324/04/25(木)20:51:59No.1182233231+
>作りかけのアオアオ催眠ジーコ…
歴代ヒロインの中では催眠耐性一番低そうに感じる
魔術師なのに…
3424/04/25(木)20:52:09No.1182233294+
教会?のあいつが一番やべえ
3524/04/25(木)20:52:12No.1182233315+


3624/04/25(木)20:52:37No.1182233486そうだねx3
>星が瞬くこんな夜に
>いいよね…
なんか発表直後は型月に合ってないとか批判食らってたけど実際ゲームのエンディングとして流れたら演出と相まってめちゃくちゃ良い…
3724/04/25(木)20:52:43No.1182233539+
>ベオくんは草十郎に惚れて女体化するんだろ…!?
性別未分化キャラがいるのが昭和の少女漫画って感じする
3824/04/25(木)20:52:51No.1182233589+
>それで
>スレ画左の山育ちはなんなの
熊倒すのに修行なんかいらんだろマン
3924/04/25(木)20:53:22No.1182233829+
山がヤバいのと
山育ちの遠心力つきの肘打ちは化け物もころころできる
それだけ覚えておけばじゅうぶん
4024/04/25(木)20:53:45No.1182233982+
メイン3人とも生活力低いのはマジか…ってなるなった
普通こういうのって一人は良い感じのスキル持ってるもんじゃねえの!?
4124/04/25(木)20:53:57No.1182234064そうだねx1
FIVEからの演出が最高だった
4224/04/25(木)20:54:10No.1182234166+
>教会?のあいつが一番やべえ
やれそうだったから
やっちゃいました
4324/04/25(木)20:54:46No.1182234414+
>メイン3人とも生活力低いのはマジか…ってなるなった
>普通こういうのって一人は良い感じのスキル持ってるもんじゃねえの!?
Fateの奴らが生活力高すぎるだけで高校生にしてはちゃんとしてる
4424/04/25(木)20:55:04No.1182234545+
あおあおは言わずもがなだしとーこさんもむっ!ってなるデカさだった
蒼崎因子はデカくなるもんなのか…?
4524/04/25(木)20:55:09No.1182234588+
>メイン3人とも生活力低いのはマジか…ってなるなった
>普通こういうのって一人は良い感じのスキル持ってるもんじゃねえの!?
そう考えるとFateと対比になってるな
4624/04/25(木)20:55:15No.1182234622+
>FIVEからの演出が最高だった
いいよねカッコイイBGMと共になんか凄い情報が開示されてる気がする…!でも何もわかんねえ…!ってなるの
4724/04/25(木)20:55:22No.1182234669+
>Fateの奴らが生活力高すぎるだけで高校生にしてはちゃんとしてる
ヒロインほとんど料理できるの割と珍しいなそういえば
4824/04/25(木)20:55:41No.1182234794+
第五魔法って何なのきのこ!!
4924/04/25(木)20:55:52No.1182234890+
声アリだとまた印象変わったな…
文字だけだと分からなかった微妙な感情が表現されててやってよかった
5024/04/25(木)20:56:23No.1182235153+
>FIVEが情熱大陸だった
5124/04/25(木)20:56:47No.1182235331そうだねx1
マイ天使の唇がトーコさんに奪われた!って衝撃よ
…でもまあトーコさんはそういうことするなトーコさんだしいいや
5224/04/25(木)20:56:48No.1182235348+
>メイン3人とも生活力低いのはマジか…ってなるなった
>普通こういうのって一人は良い感じのスキル持ってるもんじゃねえの!?
まぁ高校生なら普通あんなもんだしなぁ…
普通じゃない奴らだらけだけども
5324/04/25(木)20:57:03No.1182235443+
発表時は有珠は花澤香菜みたいなアニメ声じゃなくてさぁとか思ってたのにいざ聞いたら有珠本人すぎて声優ってすごいね…
5424/04/25(木)20:57:12No.1182235501+
>魔法って何なのきのこ!!
5524/04/25(木)20:57:25No.1182235588+
あおあおのセーター好き
5624/04/25(木)20:57:29No.1182235613+
>第五魔法って何なのきのこ!!
ゲーティアの目的で何となく見えて気はした
5724/04/25(木)20:57:32No.1182235635+
>>FIVEからの演出が最高だった
>いいよねカッコイイBGMと共になんか凄い情報が開示されてる気がする…!でも何もわかんねえ…!ってなるの
根源に近づくと出てくる赤い影の抑止力って何者なんです
5824/04/25(木)20:57:35No.1182235661+
>限
>界
>灘
あの凛々しさ格好良さはどこへ…って気持ちとああ俺の知ってるダメなとーこさんだ!って気持ちが同時に出てきた
5924/04/25(木)20:58:22No.1182236030+
コマドリお前かわいい声してたんだな
6024/04/25(木)20:58:24No.1182236052+
あんかけを死守するマイ天使とかプレイ前からは想像できんわ
6124/04/25(木)20:58:47No.1182236236そうだねx1
人殺しは駄目な事なんだぞ
6224/04/25(木)20:58:50No.1182236262+
>>第五魔法って何なのきのこ!!
>ゲーティアの目的で何となく見えて気はした
昔見た考察だと秩序の崩壊とか言われてた気がするけど他に情報出た感じ?
6324/04/25(木)20:59:28No.1182236529+
友人枠が巻き込まれたりしないんだけど日常の比重高めなのもあってちゃんと存在感示してたのは良かったな
トビーははよクマちゃんとくっつけ
6424/04/25(木)20:59:33No.1182236565+
強欲で傲慢で壊すことしか能がない、私はきっと狼だ
って始まりが好きなんだよね
6524/04/25(木)21:00:08No.1182236820+
ゲーティアで新情報出たのも何年前だよ!
6624/04/25(木)21:00:38No.1182237079+
たびたび草の字にこいつマジか…ってしてる生徒会長すき
6724/04/25(木)21:00:56No.1182237209そうだねx1
これの続編ずっと待ってるからコラボだなんだでリソースだの話が消費されてしまうのがつらい
6824/04/25(木)21:01:06No.1182237289+
―――聴け、万物の霊長
―――告げる
秩序を示す我が銘において告げる
―――全ては正しく
―――秩序は、ここに崩れ落ちた
6924/04/25(木)21:01:17No.1182237357+
>これの続編ずっと待ってるからコラボだなんだでリソースだの話が消費されてしまうのがつらい
俺はもう諦めたよ…
7024/04/25(木)21:01:19No.1182237381+
>ゲーティアで新情報出たのも何年前だよ!
今が二部でゲーティアは一部終盤だぜ?
たったの……七年半前だよ
7124/04/25(木)21:01:41No.1182237546そうだねx3
鳶丸いいよね
7224/04/25(木)21:01:42No.1182237561+
大体のプレイヤーはいやその1年を見せてくれよ!ってなること受け合いだ
7324/04/25(木)21:01:53No.1182237667+
魔法・青は物体とか概念をエネルギーに変換する魔法か光速超えする魔法っぽい
7424/04/25(木)21:02:10No.1182237790+
>No.1182237289
罫線といえば俺の中では菌糸類だったんだけど最近はファブルに侵食されつつある
7524/04/25(木)21:02:20No.1182237863+
カモネギ事件好き
7624/04/25(木)21:02:34No.1182237976そうだねx3
有珠が完全に片想いモードになる夏の事件を見せろ
7724/04/25(木)21:03:27No.1182238393+
気が早いけど映画のBD特典で一問一答つけてほしい
7824/04/25(木)21:03:28No.1182238407+
FGOもこんだけ演出やってくれればなあ…って思うけどいやスペック的に無理だわコレ
7924/04/25(木)21:03:34No.1182238456+
有珠が金鹿の片想い察して様子見てんの好き
8024/04/25(木)21:03:47No.1182238553+
>俺はもう諦めたよ…
諦めと諦めないを繰り返しているよ
8124/04/25(木)21:03:49No.1182238565+
>FGOもこんだけ演出やってくれればなあ…って思うけどいやスペック的に無理だわコレ
スマホがね…
8224/04/25(木)21:04:25No.1182238882そうだねx1
諦めないけど月姫が先って言ってたからとりあえず期待はしてない
8324/04/25(木)21:04:40No.1182238982+
>これの続編ずっと待ってるからコラボだなんだでリソースだの話が消費されてしまうのがつらい
真面目に二部じゃなくてコラボが先に出るのめちゃくちゃがっかりした…
8424/04/25(木)21:04:45No.1182239026+
月姫は落ち着いたなというかこれおかしすぎるんだわ
8524/04/25(木)21:04:54No.1182239087+
秋葉と凛と鮮花と青子で対談させてみたい
8624/04/25(木)21:05:10No.1182239205+
まず立ち絵に奥行きという概念をつけたのがあたおか
8724/04/25(木)21:05:15No.1182239238+
1年の間に誕生会集まれるぐらいにはなってるから本当に何があったんだって
8824/04/25(木)21:05:16No.1182239244+
つくりものじがいないと2は
8924/04/25(木)21:05:38No.1182239433そうだねx3
コラボしてもいいからコラボで新情報とか伏線が明かされるとかはやめてくれ…ってなってる
9024/04/25(木)21:05:43No.1182239477+
>秋葉と凛と鮮花と青子で対談させてみたい
秋葉だけ路線違うよな
9124/04/25(木)21:05:45No.1182239496+
>つくりものじがいないと2は
月姫くらいでいいから2出してほしいよ…
9224/04/25(木)21:06:07No.1182239662+
>月姫は落ち着いたなというかこれおかしすぎるんだわ
ビジュアルノベルとしてはあっちも充分すぎるぐらいに上澄なんだけどね…
9324/04/25(木)21:06:16No.1182239740+
小林裕介こんなの出来るんだって思った
9424/04/25(木)21:06:27No.1182239814+
>秋葉だけ路線違うよな
旧メルブラで青子とお互いそっくりって認識していたから…
9524/04/25(木)21:06:44No.1182239928+
お話の終わりが見たいよね…
って10年思ってるね…
9624/04/25(木)21:06:58No.1182240034+
ノベルとしての演出周りは本当にこれ以前これ以降みたいな影響与えたって話は出てたね
当時のクリエイターがショック受けたとかも


1714042895261.jpg