二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714037647552.jpg-(11397 B)
11397 B24/04/25(木)18:34:07No.1182179179そうだねx9 19:56頃消えます
>こいつラスボスじゃない!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)18:35:18No.1182179562+
けど
224/04/25(木)18:35:50No.1182179730そうだねx46
ラスボスより強そう
324/04/25(木)18:35:51No.1182179739そうだねx1
別に敵側の最強戦力とかでもないけど一番格は高そう
424/04/25(木)18:36:52No.1182180069そうだねx13
お父様はぶっちゃけイベント戦みたいなもんだし実質ラスボスじゃない?
524/04/25(木)18:37:11No.1182180173+
>別に敵側の最強戦力とかでもないけど一番格は高そう
末っ子だから格は下じゃない?
表立って計画を動かすという点では重要なピースだけど
624/04/25(木)18:37:15No.1182180193+
お父様は別として兄弟の中だと最強なのかな
724/04/25(木)18:37:20No.1182180226そうだねx4
>別に敵側の最強戦力とかでもないけど一番格は高そう
ホムンクルスの中だとプライドが最高戦力になるのか?
824/04/25(木)18:37:47No.1182180384そうだねx1
>お父様はぶっちゃけイベント戦みたいなもんだし実質ラスボスじゃない?
プライド…
924/04/25(木)18:37:53No.1182180414+
>お父様はぶっちゃけイベント戦みたいなもんだし実質ラスボスじゃない?
でも主人公がほぼ戦ってないし…試験の時くらいで
1024/04/25(木)18:38:16No.1182180532そうだねx6
ホムンクルス最強はまぁ普通にプライドじゃない?
1124/04/25(木)18:38:35No.1182180638そうだねx7
プライドは勝手に弱体化した感すらあるから最初から最後まで味方の攻撃で削りきったこいつの方がラスボス感ちょっとある
1224/04/25(木)18:38:53No.1182180748そうだねx2
ニーサンでも大総統相手だとどうにもならんよね
お互いそれぞれの都合で相手殺せないけどその上で
1324/04/25(木)18:39:04No.1182180816そうだねx5
純粋なスペック以上に一切油断せず毎回全力出してくるから他の面子より強く感じる
1424/04/25(木)18:40:15No.1182181200+
目以外はただの鍛え上げられた人間だからな…
1524/04/25(木)18:40:21No.1182181234そうだねx7
残数一しかないから油断とかやってらんねえもんな…
1624/04/25(木)18:40:35No.1182181319+
>>別に敵側の最強戦力とかでもないけど一番格は高そう
>末っ子だから格は下じゃない?
>表立って計画を動かすという点では重要なピースだけど
人格的な意味での格じゃない?
1724/04/25(木)18:41:56No.1182181770そうだねx3
読み返すとアロハシャツ着てはっはっはっしてた頃が不気味
1824/04/25(木)18:42:25No.1182181941+
>ラスボスより強そう
何を読んでたの?
1924/04/25(木)18:43:07No.1182182183そうだねx2
妻だけは自分で選んだとか何とか言ってたし実際そうなんだろうけど計画上手くいってたら嫁さんも魂引っこ抜かれて終わりだったんだよな…?
2024/04/25(木)18:43:20No.1182182283そうだねx1
軍の正式採用みたいなサーベルでなんでもかんでもスパスパ切るのは眼のおかげが技量なのか
2124/04/25(木)18:43:32No.1182182343そうだねx1
大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
2224/04/25(木)18:43:45No.1182182414そうだねx8
人格的な部分でなんかしょっぱく見えるだけで核融合とかやり出すお父様隔絶して強いからな…
2324/04/25(木)18:44:07No.1182182566そうだねx2
>大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
こうしてみるとマスタング派がものすごい漁夫の利に見えてくる
2424/04/25(木)18:44:37No.1182182755そうだねx1
>>ラスボスより強そう
>何を読んでたの?
強いじゃなくて強そうだし合ってる方じゃないかな
戦闘力的に間違いなくお父様の方が強いだろうけど慢心しまくりだったし
2524/04/25(木)18:45:14No.1182182997そうだねx8
お父様とホーエンハイムはランキングから除外しないといけない
2624/04/25(木)18:45:17No.1182183022+
お父様は神離さないために必死で防戦して神吐き出した後はなんかゾンビみたいにゆっくり迫ってくるイメージが強い
2724/04/25(木)18:45:48No.1182183190そうだねx7
プライドは強いからこそ徹底的にメタられてるな
2824/04/25(木)18:46:10No.1182183359+
眼のせいで狙撃とかも通らないだろうしやっぱり列車に乗ってるところを爆破くらいしか暗殺出来なさそう
何故か凌がれたが
2924/04/25(木)18:46:28No.1182183434そうだねx5
数コマで済まされたけどお父様砲やばい…
3024/04/25(木)18:46:47No.1182183525そうだねx2
ラストバトルで味方側のネームド殺したのコイツとお父様だけだからな…
3124/04/25(木)18:47:02No.1182183608そうだねx5
>大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
強かったろ
私の部下は
3224/04/25(木)18:47:10No.1182183644+
>>大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
>こうしてみるとマスタング派がものすごい漁夫の利に見えてくる
イシュバールのひでおはすごいな…
3324/04/25(木)18:47:33No.1182183767+
カタ何か問題でも?
3424/04/25(木)18:48:10No.1182183960+
主人公とまったく戦わなかったラスボス
3524/04/25(木)18:48:34No.1182184100そうだねx6
>大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
姉上のことだから絶対返り咲くと思う
3624/04/25(木)18:52:43No.1182185508+
お父様若返ってから小物感が拭えん
3724/04/25(木)18:52:43No.1182185513+
本人はこれで衰えたって言うのが恐ろしい
全盛期どんなレベルだったの
3824/04/25(木)18:53:57No.1182185928+
>主人公とまったく戦わなかったラスボス
い…一応主人公からの一撃をなんなくいなしたりしたから…
3924/04/25(木)18:55:13No.1182186387そうだねx4
影薄いけどホムンクルス同士ならスロウス最上位だと思う
4024/04/25(木)18:55:49No.1182186575そうだねx1
この人が更に若い時期でも避けられないビンタをする夫人
4124/04/25(木)18:56:35No.1182186851そうだねx1
>影薄いけどホムンクルス同士ならスロウス最上位だと思う
グラトニーも結構
4224/04/25(木)18:57:41No.1182187239そうだねx6
スロウスは戦った相手の割に善戦しててめちゃくちゃ強そうではある
考えてみるとあの時の臨時メンバーがこの漫画の最高戦力に近いんじゃないか?
4324/04/25(木)18:59:13No.1182187759そうだねx4
全盛期のスレ画の活躍見たらそりゃ上層部もお父様シンパになるよな…
4424/04/25(木)18:59:19No.1182187804+
正体出す前の結構序盤からすげえ強いところ見せつけてたしな…
4524/04/25(木)18:59:39No.1182187914+
呑みトニーは強そうだが種割れてると避けられたりもしてるからラースには通用しないんだろうな
4624/04/25(木)19:01:31No.1182188551+
独裁者だけど国民からの支持はめっちゃ高い
てか常にどこかしらと戦争してるのに国民生活は疲弊してないのどうなってんだよ
4724/04/25(木)19:03:43No.1182189308そうだねx3
エンヴィ−は暗殺に特化すれば強いのに本人の性格がなぁ…
4824/04/25(木)19:04:11No.1182189460そうだねx3
>てか常にどこかしらと戦争してるのに国民生活は疲弊してないのどうなってんだよ
お父様が裏で錬金術使って金作ったりとかいくらでも財政インチキは出来そう
4924/04/25(木)19:04:14No.1182189483そうだねx3
兵器を税金じゃなくて敵国兵の命から作ってるからかな…
というか錬金術師の人間兵器ぶりがやばいね
5024/04/25(木)19:05:00No.1182189758そうだねx2
>独裁者だけど国民からの支持はめっちゃ高い
>てか常にどこかしらと戦争してるのに国民生活は疲弊してないのどうなってんだよ
戦争で領地拡大してる最中の国はそういうとこあると思う
多少生活苦しくなる部分はあっても
その足が止まる時が戦争国家が試される瞬間だ
5124/04/25(木)19:05:25No.1182189888+
>エンヴィ−は暗殺に特化すれば強いのに本人の性格がなぁ…
油断したり驕ったりしなければクソ厄介でめっちゃ強いけど
人間をクソ舐めてくれないと嫉妬じゃないってのはいいキャラしてるわ…
5224/04/25(木)19:07:40No.1182190641そうだねx7
油断しないエンヴィーは大体アニメ一期になる
5324/04/25(木)19:07:55No.1182190731+
純粋な人間なのに師匠おかしくない?
5424/04/25(木)19:08:01No.1182190759+
>考えてみるとあの時の臨時メンバーがこの漫画の最高戦力に近いんじゃないか?
なんなのこの肉屋と奥さん…
5524/04/25(木)19:09:01No.1182191078+
あの訓練を見ると師匠の師匠が気になるところだ…
5624/04/25(木)19:09:09No.1182191123そうだねx2
スロウスは大総統より速いのにエンヴィーの次にデカくて再生力あってデフォで劣化最強の盾持ってるのイカれてると思う
アームストロング姉弟と肉屋夫婦と愉快な中央軍の皆さんが居なければ危なかった
5724/04/25(木)19:10:13No.1182191481そうだねx1
師匠もホーエンハイムに身体調整してもらったとはいえ肉体的な全盛期には程遠いってのがヤバイ
5824/04/25(木)19:10:13No.1182191487そうだねx11
>スロウスは大総統より速いのにエンヴィーの次にデカくて再生力あってデフォで劣化最強の盾持ってる
戦力おかしいだろ
>アームストロング姉弟と肉屋夫婦と愉快な中央軍の皆さん
戦力おかしいだろ
5924/04/25(木)19:10:39No.1182191646+
人違いでナイフ一本で冬のブリッグズ山に放り込まれた師匠に悲しき過去…
6024/04/25(木)19:11:23No.1182191895そうだねx1
作中の人間は全体的にガタイと筋肉があると強い
筋肉あっても遅いみたいな典型的パワーキャラがあんま見当たらない
6124/04/25(木)19:11:49No.1182192052+
軍人が職業軍人らしい強さを奮うのはこの漫画の魅力の一つだけど
肉屋夫婦はなんで軍属でもないのにあんなに強いんだよ…
6224/04/25(木)19:12:50No.1182192381そうだねx5
基本大きくて筋肉があればつよくて
小さいと不利(だからニーサンはいっぱい工夫する)だよね
6324/04/25(木)19:13:10No.1182192496そうだねx1
そう考えるとエドはちっさい割に頑張ってるし
師匠はおかしい
6424/04/25(木)19:13:11No.1182192506+
>軍人が職業軍人らしい強さを奮うのはこの漫画の魅力の一つだけど
>肉屋夫婦はなんで軍属でもないのにあんなに強いんだよ…
旦那は筋肉
師匠は師匠
6524/04/25(木)19:13:25No.1182192598+
肉体派軍人とタメ張れるパワーの野生の一般肉屋
6624/04/25(木)19:13:25No.1182192600+
師匠はなんか国最強の武道家みたいな人に勘違いでサバイバルさせられたから
…アームストロング少佐と張り合える旦那はなんなんだろうね…
6724/04/25(木)19:13:48No.1182192766そうだねx2
ハガレン世界の肉屋はイズミ師匠とシグさんとメイスンとバリーを生み出した最強ジョブ候補の一角だぞ
6824/04/25(木)19:14:07No.1182192885+
>エンヴィ−は暗殺に特化すれば強いのに本人の性格がなぁ…
そもそも表立って逆らう奴らはホム組使わずとも国軍の圧倒的な力でたいてい潰せるし
裏でこそこそお父様に対抗しようとしてる大佐やエド達は殺しちゃダメな人材だから暗殺なんてできないし
そもそも暗殺すべき活躍の場がそんなにない…
6924/04/25(木)19:14:15No.1182192934+
>作中の人間は全体的にガタイと筋肉があると強い
>筋肉あっても遅いみたいな典型的パワーキャラがあんま見当たらない
デブもなんか動ける
7024/04/25(木)19:14:40No.1182193089+
師匠は何で当然のようにステゴロの方が強いの…?
7124/04/25(木)19:14:45No.1182193116そうだねx1
アームストロング姉弟と肉屋夫妻が集まればラース以外まあ負けるよな…
7224/04/25(木)19:15:04No.1182193232そうだねx6
>軍人が職業軍人らしい強さを奮うのはこの漫画の魅力の一つだけど
終盤で出てきたいかにも死にそうなキメラのおっさん達が活躍して生き残ったり
7324/04/25(木)19:15:06No.1182193251+
こいつラスボスじゃないの!?
じゃラスボスは行方くらましてる親父?
7424/04/25(木)19:15:25No.1182193389そうだねx7
>こいつラスボスじゃないの!?
>じゃラスボスは行方くらましてる親父?
とっくに完結してるんだから読め
7524/04/25(木)19:15:45No.1182193509そうだねx2
>ハガレン世界の肉屋はイズミ師匠とシグさんとメイスンとバリーを生み出した最強ジョブ候補の一角だぞ
動物の解体(機械なんて無し全部手作業)やってる人は筋肉あるに決まってるだろっていう作者のメッセージかもしれない
実家で鹿の解体とかしてそうだし
7624/04/25(木)19:15:45No.1182193511+
>こいつラスボスじゃないの!?
>じゃラスボスは行方くらましてる親父?
ラスボスはお父様だよ
7724/04/25(木)19:15:49No.1182193541+
>ハガレン世界の肉屋はイズミ師匠とシグさんとメイスンとバリーを生み出した最強ジョブ候補の一角だぞ
たぶん作者の農畜産業への信頼が篤すぎる
7824/04/25(木)19:16:06No.1182193645+
師匠はオトンが整理したおかげで病弱デバフ消えたよね
7924/04/25(木)19:16:10No.1182193673そうだねx1
>そもそも暗殺すべき活躍の場がそんなにない…
実際一番暗殺しなきゃヤバい奴はちゃんと殺してるから暗殺面では有能なんだ
8024/04/25(木)19:16:29No.1182193787+
刀は普通にあるし銃とか錬金術もあるのにガタイが大きいと強いってなかなかレアだと思う
能力バトルって割とやさ男強いじゃん…
8124/04/25(木)19:16:31No.1182193801+
こいつがギリギリで裏切る展開も見てみたい
8224/04/25(木)19:16:40No.1182193851+
漫画描写的にはむしろ強そうな印象の方が残るけど一応殺せば死ぬのはホムンクルスとしてはまぁ大問題ではある
8324/04/25(木)19:17:22No.1182194089+
>>こいつラスボスじゃないの!?
>>じゃラスボスは行方くらましてる親父?
>ラスボスはお父様だよ
やはり親父か…
8424/04/25(木)19:17:26No.1182194110+
優男が強くてもいいけど
優男に筋肉があればもっと強いだろ
8524/04/25(木)19:17:31No.1182194144そうだねx1
>刀は普通にあるし銃とか錬金術もあるのにガタイが大きいと強いってなかなかレアだと思う
>能力バトルって割とやさ男強いじゃん…
能力あって筋肉ある方が強いに決まってるじゃん
8624/04/25(木)19:17:45No.1182194241+
>刀は普通にあるし銃とか錬金術もあるのにガタイが大きいと強いってなかなかレアだと思う
>能力バトルって割とやさ男強いじゃん…
筋肉ダルマが弱いわけねえよなあ!
8724/04/25(木)19:17:47No.1182194253+
>ラスボスより強そう
は?核融合で太陽とか作れるが?
8824/04/25(木)19:18:15No.1182194419+
現場指揮して他の兄弟達動かしてるのスレ画だろうしまあ実質ラスボス
8924/04/25(木)19:19:37No.1182194937+
検体12番がうっかりグリリン式に共存して石のエネルギー全然使わず定着しちゃったらどうするんだろうなラース
常人みたいに老いてくれないとむしろ大総統やれないのでは
9024/04/25(木)19:19:52No.1182195026そうだねx1
大佐も本当に兵器レベルだけど大総統相手だと即首飛びそうだしな…
でもこの人も軍人だからふつうに殴り合いぐらいならできるんだろうな…
9124/04/25(木)19:20:31No.1182195293そうだねx1
付け入る隙が全くないタイプだから慢心だらけのお父様より攻略難度高いように読めるのはある
9224/04/25(木)19:20:35No.1182195316そうだねx1
厳選した個体を選んだだけあって強い
ホムンクルスとしての欠点が残機がないくらいしかない
9324/04/25(木)19:20:48No.1182195390+
軍人だからサーベルもナイフもマジカルステッキも使いこなせるの凄いよね
9424/04/25(木)19:20:52No.1182195415+
エンヴィー最弱かなあ
リン抜き不完全グリードも底の方
9524/04/25(木)19:20:54No.1182195429+
かわいい末っ子だからリーダーかは怪しいな
9624/04/25(木)19:21:00No.1182195469+
>検体12番がうっかりグリリン式に共存して石のエネルギー全然使わず定着しちゃったらどうするんだろうなラース
>常人みたいに老いてくれないとむしろ大総統やれないのでは
グリードみたいに溶かしてやり直しじゃないか?
9724/04/25(木)19:21:45No.1182195736そうだねx1
>エンヴィー最弱かなあ
>リン抜き不完全グリードも底の方
ラストは正直攻撃面が単調すぎ防御面が再生任せすぎてそんな強いイメージがない
9824/04/25(木)19:22:13No.1182195904+
鍛えるほど強い作品で幼い頃から徹底的に鍛え上げられてるからそりゃ強い
9924/04/25(木)19:22:25No.1182196007+
>検体12番がうっかりグリリン式に共存して石のエネルギー全然使わず定着しちゃったらどうするんだろうなラース
>常人みたいに老いてくれないとむしろ大総統やれないのでは
大総統候補はまだ居たしその中の一人を表向きの大総統にしてラースは副官辺りに置いたんじゃないかな
10024/04/25(木)19:22:40No.1182196111+
この手の武器は得意じゃないとか言って二本のナイフ握ったら迎撃でグリリンがかなり後退させられる一撃を放つあたり武芸に関しては最強だろうな
電車爆破!大勝利!!かと思ったら残骸足場にして自宅に戻ってくるし
あと声優の圧が強い
10124/04/25(木)19:22:45No.1182196149そうだねx1
そもそもの話ホムンクルスは大体メタらないと殺せないからあれだけ最終決戦に人材が必要だったんだ
その中でどんなに対策しても避けてくる大総統は本当に強い
10224/04/25(木)19:23:49No.1182196515+
ps2のゲームだとラスボスだったな
基本負け試合だけど
10324/04/25(木)19:23:57No.1182196566+
ゲームでも戦えるんだけどこっちも描写がとんでもなくて斬撃は凄いし斬撃自体が飛んでたしかホーミングするしあと後半になると当然のように分身する
3はすごかったよ...
10424/04/25(木)19:24:00No.1182196590そうだねx1
基本的にホムンクルス連中避けないからな…
10524/04/25(木)19:24:07No.1182196633+
ラストの最強の武器はボインだから…
10624/04/25(木)19:24:09No.1182196646+
正直ホムンクルスや爆発おじさんとかと比べて
お父様はキャラとしての魅力が…
10724/04/25(木)19:24:19No.1182196711+
他のホムンクルス達とは戦闘経験の差が違うからなぁ
10824/04/25(木)19:24:27No.1182196765+
>ラストは正直攻撃面が単調すぎ防御面が再生任せすぎてそんな強いイメージがない
不意打ちされたらマルコー先生やヒューズにも一回殺されるしなラスト最強の盾だけあって防御面は人間並みっぽい
10924/04/25(木)19:25:38No.1182197258そうだねx2
賢者の石テスト合格後十数年の奥さんゲットまでの間はラストに女性との付き合い方を教わるっていう可愛い面があったんだよな
そしてその最強の目をもってしても避け来れない夫人のビンタ
11024/04/25(木)19:25:38No.1182197259+
人間社会に溶け込む問題といえばセリムも扱いづらいよな
容れ物はプラマイ5歳分くらいは調整できるらしいにせよ
そもそも陰に潜み続けて不都合ないはずなのになんでプライドを特別な実権もない大総統の養子に配役したんだ
11124/04/25(木)19:25:51No.1182197352そうだねx2
ガキが五月蝿えぞ…くらいしか憤怒が要素ない…
後は君たちのような短期間で成長するものがいるの腹が立つ😉くらいのノリだし
太ももの大佐派に尻派としてキレてるイメージしかない
11224/04/25(木)19:26:39No.1182197658そうだねx1
>正直ホムンクルスや爆発おじさんとかと比べて
>お父様はキャラとしての魅力が…
ちょっとポッと出のラスボス感は否めない
当時はエドの父が敵?とかミスリードはあったけど
11324/04/25(木)19:28:06No.1182198212+
いくつもの戦場を駆けたらしいが兵士時代から剣のみだったのかなぁ
11424/04/25(木)19:28:57No.1182198543そうだねx1
初出8巻なのにポッと出とは…
いやシン国勢も似たようなこと言われるけど
11524/04/25(木)19:29:14No.1182198668そうだねx1
ラストは白兵戦用には色々チグハグ過ぎるけど多分スレ画より雑に戦車しばいたりは出来る
11624/04/25(木)19:29:19No.1182198697+
>いくつもの戦場を駆けたらしいが兵士時代から剣のみだったのかなぁ
使おうと思えばなんでも使えるはず
それはそうと剣が一番楽なんだろうね
避けて突っ込んで斬れば殺せるんだし
11724/04/25(木)19:29:29No.1182198765+
キンブリーは傷の男と決着付けてほしかったところはちょっとある
11824/04/25(木)19:30:08No.1182199008+
新兵時代から剣オンリーとか超目立ちそう
11924/04/25(木)19:30:13No.1182199054そうだねx1
お父様スペックはすごいんだけど逆転されてから自分の力暴走しないよう抑え込むことに必死すぎて防御ばかりだったな
12024/04/25(木)19:30:20No.1182199105そうだねx1
>キンブリーは傷の男と決着付けてほしかったところはちょっとある
はっきり言っても勝負にならんという…
12124/04/25(木)19:31:41No.1182199686+
>人間社会に溶け込む問題といえばセリムも扱いづらいよな
>容れ物はプラマイ5歳分くらいは調整できるらしいにせよ
>そもそも陰に潜み続けて不都合ないはずなのになんでプライドを特別な実権もない大総統の養子に配役したんだ
約束の日に国土連成発動成功したら大総統の養子の仕事も終わりになるし余程次の日食までで終わる自信があったのかもしれない
12224/04/25(木)19:32:15No.1182199917+
家庭人としてはまともだったから残された奥方が不憫
12324/04/25(木)19:32:22No.1182199969+
>お父様はぶっちゃけイベント戦みたいなもんだし実質ラスボスじゃない?
それいうならプライドがラスボスでいいだろ
12424/04/25(木)19:33:11No.1182200316そうだねx1
スレ画も戦車しばく際はかなり的確にやってるんだよね
アニメの描写も凄くて履帯の脆い部分を的確に切り裂いてるし
爆風利用して中の人ズドンは人間辞めてる
12524/04/25(木)19:34:43No.1182200933+
ラストとエンヴィーって能力逆の方がよくない?
12624/04/25(木)19:34:54No.1182201014+
>家庭人としてはまともだったから残された奥方が不憫
プライドの残滓は養子として引き取ってるから…
ちゃんと事の真実まで知った上だし
12724/04/25(木)19:36:38No.1182201704そうだねx1
お父様はこいつしょうもねえな…ってなってこそなところもある
だからこそ最期の真理との問答があるんだし
12824/04/25(木)19:36:57No.1182201821そうだねx1
>ラストとエンヴィーって能力逆の方がよくない?
嫉妬してるから他人になる力だし…色欲は知らん
12924/04/25(木)19:37:19No.1182201978+
>ラストとエンヴィーって能力逆の方がよくない?
色欲なのに色仕掛けするとなるとホムンクルス特有の体に刻まれたパターン模様とウロボロスの紋章が目につくの構造的欠陥だと思う
エンヴィーの変身能力ならそれらも消せるのに…
13024/04/25(木)19:37:40No.1182202115+
あんなに余裕こいてたラスボスがあっさり終わる様は小気味良かった
13124/04/25(木)19:37:44No.1182202144そうだねx3
致命傷負わせたのがおっさん2人が命を懸けてってのがすごい好き
13224/04/25(木)19:38:37No.1182202532+
>お父様はこいつしょうもねえな…ってなってこそなところもある
>だからこそ最期の真理との問答があるんだし
所詮ゆるキャラか...って感じもしなくもないけど発生経緯とか考えると余分を切り捨ててなおあの性根はなんか納得できる
でも身の程知らなかったね扉の中に閉まっちゃおうね
13324/04/25(木)19:38:41No.1182202559+
自分の城に帰るのに裏口から入る必要ないのいいよね…
13424/04/25(木)19:39:11No.1182202764+
傲慢はかつてのフラスコの中の小人ともっとも性質が近いから姿・能力も似通ったってホーエンハイムが説明してたからまだしも
憤怒が超視力と色欲が硬化爪はお父様考えるのめんどくさくなっただろ
13524/04/25(木)19:40:01No.1182203096+
人が死ぬのは避けられない世界観だけど無駄死にな人あんまいなくていいよねこの漫画
13624/04/25(木)19:40:16No.1182203190+
大総統夫人も覚悟があらゆる意味で決まりすぎてる…
この漫画腹が据わってるキャラばっかだから本当好き
13724/04/25(木)19:40:17No.1182203191+
シン側でも屈指の実力者が安易とやられて最後の自爆も止められてお辛い...ってところに荒熊の一撃だからね
アレとグリリンの片目潰しとブリッグズ兵の射撃が無いとスカーが絶対に負けるという
13824/04/25(木)19:41:35No.1182203696+
演じた声優さんもこのキャラは好きって言ってるのが良い
あとフルメタ第1話でも色々知っちゃった原作にいない人捌いてるのも良い
13924/04/25(木)19:41:57No.1182203844+
>シン側でも屈指の実力者が安易とやられて最後の自爆も止められてお辛い...ってところに荒熊の一撃だからね
>アレとグリリンの片目潰しとブリッグズ兵の射撃が無いとスカーが絶対に負けるという
あの兵地味にファインプレーだよな...
14024/04/25(木)19:42:59No.1182204215+
>人が死ぬのは避けられない世界観だけど無駄死にな人あんまいなくていいよねこの漫画
ニーナとアレキサンダーの件が最終話まで引っ張られるからな
エドが自分を大層な錬金術師なんかじゃない小さい人間だって最後まで自分を戒めるのが真理に打ち克つ一因になったし
14124/04/25(木)19:43:12No.1182204300+
>自分の城に帰るのに裏口から入る必要ないのいいよね…
アニメ版の中央兵が整列して迎えてからの帰還がかっこいいよね
絶望感しかないけど
14224/04/25(木)19:43:46No.1182204549そうだねx1
このおっさんもなんで流血しながら堀に落ちてまだ生きてるんだ残機1がでかすぎる
14324/04/25(木)19:44:13No.1182204723+
名前すら思い出せない半モブくらいのモヒカンマッチョ軍人が凄まじい活躍をしたことを覚えてる
14424/04/25(木)19:44:33No.1182204893+
>シン側でも屈指の実力者が安易とやられて最後の自爆も止められてお辛い...ってところに荒熊の一撃だからね
>アレとグリリンの片目潰しとブリッグズ兵の射撃が無いとスカーが絶対に負けるという
太陽光も必要だぞ!
いやもう何か運ゲーすぎる…
14524/04/25(木)19:44:40No.1182204931+
七兄弟で殺すのにかかった人数ならダントツのトップ
14624/04/25(木)19:45:07No.1182205116+
>名前すら思い出せない半モブくらいのモヒカンマッチョ軍人が凄まじい活躍をしたことを覚えてる
(どれだ…?)
14724/04/25(木)19:46:14No.1182205526+
この人大佐のピンポイント発火さらっと避けてたの怖すぎる
14824/04/25(木)19:46:34No.1182205648+
>>名前すら思い出せない半モブくらいのモヒカンマッチョ軍人が凄まじい活躍をしたことを覚えてる
>(どれだ…?)
モヒカンで迷うことはないだろ!
14924/04/25(木)19:46:51No.1182205788+
刺された位置的に肺か肝臓あたりブチ抜いてるしスカー戦でも吐血してたりでマジで満身創痍なのに作中最強クラスのスカーが再構成解放しても最後の太陽の光が無ければ負けてたってどういう性能してるんだよこの人
完全人外のラスボスがお父様なら人間よりのラスボスは間違いなくスレ画
15024/04/25(木)19:47:28No.1182206020+
名もなき大総統候補達も手練れだったからあの世界はホムンクルスの強化無くても
鍛え方次第でみんなサーベル一本で戦車くらいなら屠れるのでは
15124/04/25(木)19:47:41No.1182206105+
>>大総統と正面から戦っちゃったせいで戦後に中央に入れなくて北部に追い返されてるブリッグス兵の人たちめっちゃ可哀想だと思う
>姉上のことだから絶対返り咲くと思う
北部の人達はあんま中央行きたそうな奴が居ねえし
姉上が評価されれば特に気にせんのでは
15224/04/25(木)19:47:47No.1182206135+
>名前すら思い出せない半モブくらいのモヒカンマッチョ軍人が凄まじい活躍をしたことを覚えてる
ふっふっふこいつは驚いた
戦闘用機械鎧クロコダイルをつかうブリックズの荒熊バッカニア大尉を忘れる奴がまだ居たとは
15324/04/25(木)19:48:31No.1182206430+
しまったマッチョばっか見てた確かにモヒカンなら大尉しかいないな
15424/04/25(木)19:49:01No.1182206633+
>名もなき大総統候補達も手練れだったからあの世界はホムンクルスの強化無くても
>鍛え方次第でみんなサーベル一本で戦車くらいなら屠れるのでは
肉屋の旦那も戦車くらいならいけそうだしな
15524/04/25(木)19:49:30No.1182206776+
>>シン側でも屈指の実力者が安易とやられて最後の自爆も止められてお辛い...ってところに荒熊の一撃だからね
>>アレとグリリンの片目潰しとブリッグズ兵の射撃が無いとスカーが絶対に負けるという
>太陽光も必要だぞ!
>いやもう何か運ゲーすぎる…
でも神は我に味方せず……というのかね
は渋い台詞ッてなる
15624/04/25(木)19:51:18No.1182207418+
師匠夫婦は屈強過ぎる
扉開いて中身持って行かれて真理見て悲しき雪山での修行の過去...持ちの師匠はともかく体格以外は一般人の筈の旦那は何者なんだ
修行帰りに一目惚れとか言ってたから北国出身だとああなるのか


1714037647552.jpg