二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714039897856.jpg-(87678 B)
87678 B24/04/25(木)19:11:37No.1182191981そうだねx7 20:26頃消えます
>こいつ素顔イケメンじゃなかったの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)19:12:41No.1182192329そうだねx22
作者はイケメンだったらわざわざ素顔隠すわけないだろと当時思っていたので
224/04/25(木)19:13:14No.1182192525そうだねx10
ジジイだったおかげで女人気が一気に落ちたとか
324/04/25(木)19:15:46No.1182193514そうだねx45
別にジジイでも美学に殉じるイケ爺だったら相応の人気が出たと思うよ
言動も行動も三下ムーブしかしねえんだもん…
424/04/25(木)19:15:46No.1182193517+
素顔変更入ったんだっけ?
524/04/25(木)19:15:54No.1182193572そうだねx22
仮面割れ前後で別キャラだろってぐらい言動が変わって男人気も落ちた
624/04/25(木)19:16:03No.1182193630そうだねx23
多分100万回言われてるけど飄々とした食わせ物だったのが突然態度まで小物になったのが問題であって
小汚いジジイだったこと自体は無関係でないにしろ割合としては小さい
724/04/25(木)19:16:17No.1182193718そうだねx9
素顔はどうでもいいけど変な茶目っ気と人形造りへの狂気と執着心がある芸術家じゃなかったの!?
824/04/25(木)19:16:20No.1182193739そうだねx1
顔を隠すと見る側が勝手に理想を描いてしまういう好例である
924/04/25(木)19:19:30No.1182194901+
>素顔変更入ったんだっけ?
それは般若
1024/04/25(木)19:19:52No.1182195025+
キネマ版では中身イケメンになったけど小物なのは一緒ってギャグにされてた
1124/04/25(木)19:20:24No.1182195240+
キネマ版でイケメンにはなったよ
代わりに性格が根っからの勘違いナルシスト野郎になった上斎藤に尊厳破壊されて終わったけど
1224/04/25(木)19:20:24No.1182195243そうだねx33
素顔がイケメンじゃない→いい
素顔がジジイ→いい
素顔晒した瞬間前よりクソザコになる→は?
1324/04/25(木)19:21:13No.1182195548そうだねx7
>顔を隠すと見る側が勝手に理想を描いてしまういう好例である
なんなら和月本人がそんな扱いだったからな…
1424/04/25(木)19:21:16No.1182195572そうだねx2
スレ画で散々読者からボコボコにされた結果毒島ちゃんは美少女にした和月
1524/04/25(木)19:22:30No.1182196038+
和月がイケメンじゃなくて人格も残念だなんてそんなこと言っちゃいけないよ
1624/04/25(木)19:22:44No.1182196137そうだねx2
芸術芸術言っといて人形は諦めるから命だけは助けてくれえ〜!はないよな…
最初から勘違いアーティストならともかくなまじ狂気の芸術家感を描けてしまっていただけに落差が
1724/04/25(木)19:24:44No.1182196881+
fu3397221.jpg
牙突御見事(牙突ではない)
1824/04/25(木)19:24:57No.1182196978+
死体いじるクソ野郎なのになんか余裕あるカッコいい雰囲気のせいで…
中身ジジイなのは剣心に倒されたあたりから言ってたけどね…
1924/04/25(木)19:25:43No.1182197292+
イケメンで小物ならいいよ
ジジイでも芯の通った悪役ならあいよ
ジジイで小物はダメじゃん
2024/04/25(木)19:26:26No.1182197566そうだねx8
剣心に負けてまだやるか?って言われてフフ…遠慮しておくよ…みたいに言ってた時は大物感あった
2124/04/25(木)19:26:57No.1182197776そうだねx11
>スレ画で散々読者からボコボコにされた結果毒島ちゃんは美少女にした和月
違うそうじゃない
けど毒島ちゃんはガスマスクの頃から所作が可愛かったから許す
2224/04/25(木)19:27:34No.1182198006そうだねx4
面剥がれてから取り乱しすぎだし死に様もダサいし魅力が急に無くなるんだよね
2324/04/25(木)19:28:10No.1182198243+
多分1番良い扱い受けてるのが実写版の綾野剛
2424/04/25(木)19:29:09No.1182198630そうだねx23
素顔ブサイクを通り越してグロに片足突っ込んでる般若君は序盤のヤラレ役その一なのにめっちゃ魅力的で人気もあるからな
2524/04/25(木)19:29:52No.1182198905+
>素顔ブサイクを通り越してグロに片足突っ込んでる般若君は序盤のヤラレ役その一なのにめっちゃ魅力的で人気もあるからな
死んだ後も操のお兄ちゃん役で盛ってくるのがズルい
2624/04/25(木)19:29:53No.1182198915+
和月が仮面キャラに対してひねくれてたのは般若の時に批判のファンレターが大量に来たらしいのが理由だから…
2724/04/25(木)19:30:27No.1182199164+
なんかドイツで死体を動かす方法を勉強してきたイケメンな外印の孫とか北海道に出てこないかな…
2824/04/25(木)19:30:32No.1182199192+
蒼紫と組みたがるも蹴られる>作品焼かれたことを知らされて激昂し誘い込まれて死亡の流れ自体は全然悪くないんだよな
余計な部分ダメな部分が多すぎるだけで
2924/04/25(木)19:31:43No.1182199705そうだねx4
あんな残念な性格にされたら人気でねぇよ
3024/04/25(木)19:31:59No.1182199802そうだねx3
>和月が仮面キャラに対してひねくれてたのは般若の時に批判のファンレターが大量に来たらしいのが理由だから…
ぶっちゃけ外印が変な感じになったのは般若で仮面つけたフリークスの性格いい奴描いたから違う方向のキャラにしようとして誰も望んでないキャラになっちゃった感じある
3124/04/25(木)19:32:44No.1182200110そうだねx7
飄々としてた頃は人気あったよ
3224/04/25(木)19:32:47No.1182200133+
こいつの問題点は仮面どうこうじゃないのは前提にして素顔イケメンなら仮面いらんだろは確かにそう
3324/04/25(木)19:33:40No.1182200507+
イケメンなら隠さなくていいってならイケメン銀行強盗はマスクしないのかよ!
3424/04/25(木)19:33:54No.1182200600そうだねx1
バルログってなんで仮面してたんだっけ?
美しい顔傷つけたく無いから?
3524/04/25(木)19:34:26No.1182200815そうだねx1
>こいつの問題点は仮面どうこうじゃないのは前提にして素顔イケメンなら仮面いらんだろは確かにそう
仮面なんて正体バレたくねぇからつけてるやつのが多くねぇか現実でも
3624/04/25(木)19:35:00No.1182201053+
>こいつの問題点は仮面どうこうじゃないのは前提にして素顔イケメンなら仮面いらんだろは確かにそう
仮面を外したらイケメンはロマンしかないだろうが
3724/04/25(木)19:35:22No.1182201215+
fu3397257.jpg
顔の火傷を隠す為に仮面してた実写外印
3824/04/25(木)19:35:47No.1182201377そうだねx3
実は日本人じゃありませんでしたとか実は幕末で死んだはずの人物でしたとかブサイクじゃなくても正体隠す理由なんていくらでも作れると思うんだけどな…
3924/04/25(木)19:35:49No.1182201398そうだねx6
顔隠すやつがイケメンな訳ねえだろと作者は言うけどそんなことはないと思う
4024/04/25(木)19:36:13No.1182201529+
人誅編のいいところを探そう
4124/04/25(木)19:36:39No.1182201711+
>fu3397257.jpg
>顔の火傷を隠す為に仮面してた実写外印
こいつに関しては外印って名前なだけでほとんど般若みたいな所あるし…
4224/04/25(木)19:36:47No.1182201757そうだねx3
ブサイクだから仮面つけるわけじゃねえだろ!は確かにそう
4324/04/25(木)19:36:54No.1182201792+
>顔隠すやつがイケメンな訳ねえだろと作者は言うけどそんなことはないと思う
和月の頭の中にアイドルという存在はなかったんだ
4424/04/25(木)19:37:43No.1182202132そうだねx7
仮面外れた途端に言動も別人みたいに小物になったのがすげぇガッカリだよこいつ
4524/04/25(木)19:38:52No.1182202640+
>顔隠すやつがイケメンな訳ねえだろと作者は言うけどそんなことはないと思う
般若くんはそうだったし…
4624/04/25(木)19:39:00No.1182202678+
そういえば仮面外れたらヘタレになるのってパピヨンでちゃんとキャラ付けに昇華されてたんだな…
4724/04/25(木)19:39:07No.1182202743+
和月も捻くれてるから…
4824/04/25(木)19:39:28No.1182202877+
不細工だから顔隠してるってのも小物感にさらに拍車をかける
4924/04/25(木)19:39:30No.1182202885+
和月の言動から当時のジャンプの編集フィルターが相当ガバガバだったことが覗えるのである意味貴重な資料ではあるんだよな…
5024/04/25(木)19:39:35No.1182202915+
般若は素顔怖いけど女子人気あったな
中身も大事だな
5124/04/25(木)19:39:42No.1182202971+
人誅チームキャラの印象では戌亥番神ですらまだマシなほうだと思う
5224/04/25(木)19:40:10No.1182203156+
>人誅チームキャラの印象では戌亥番神ですらまだマシなほうだと思う
キネマ版でよりアホになったのもまあらしいっちゃらしいな…
5324/04/25(木)19:40:15No.1182203183+
おっさんだったことより急に三下になったのが悪い
5424/04/25(木)19:41:46No.1182203776そうだねx1
和月のこの手の逆張りがうまくハマったのが蒼紫だと思う
こういうキャラなんだかんだ仲間になりそうだけどあえて敵にしました!でクソコテ感があって独特の雰囲気があった
それで京都編でキャラとして完全燃焼してしまった感じはあるが
5524/04/25(木)19:42:12No.1182203948+
暗器使いの磁石ソードはすこし無理あるよなって当時思ってた
5624/04/25(木)19:42:17No.1182203965+
あれで最後に人形守るために自分の方が火の中に落ちるみたいな芸術家としての狂気みたいなのがあるキャラだったらカッコいい感じなのにね
5724/04/25(木)19:42:26No.1182204039そうだねx2
おっさんってのは剣心の倍は生きているって神谷道場襲撃で言ってるよな
5824/04/25(木)19:43:04No.1182204251+
>あれで最後に人形守るために自分の方が火の中に落ちるみたいな芸術家としての狂気みたいなのがあるキャラだったらカッコいい感じなのにね
トライガンじゃん
5924/04/25(木)19:43:11No.1182204292そうだねx1
>おっさんってのは剣心の倍は生きているって神谷道場襲撃で言ってるよな
剣心が倒したあとに自分から言ってるね
6024/04/25(木)19:44:00No.1182204661+
>暗器使いの磁石ソードはすこし無理あるよなって当時思ってた
まあ作中で言ってるけどネオジムで剣作っても切れ味良いわけがないわな…
6124/04/25(木)19:44:41No.1182204946+
バトル漫画である以上
素顔がどんなものであれ強キャラ感があるに越したことはないのだが
いろいろこねくりまわしてる間にうっかり忘れちゃった結果がスレ画
6224/04/25(木)19:44:49No.1182205004+
番神くんは番神くんで道場に正面から来て俺は師匠よりつよいぜーいざ勝負で済むはずなのになんで傷害事件の現行犯になってるのか良くわかんない
6324/04/25(木)19:45:06No.1182205103+
良かったな(笑)
俺が壬生の狼じゃなくて官憲の犬で(笑)
6424/04/25(木)19:46:00No.1182205440そうだねx6
縁の追手を返り討ちにするあたりまでは超いいキャラだったんだよ…
6524/04/25(木)19:46:02No.1182205458+
人形使いが人形より弱いわけがないっていう竜騎将バラン理論大好き
6624/04/25(木)19:46:19No.1182205554+
顔包帯でほとんど隠してる志々雄みたいなのもいるし…
6724/04/25(木)19:47:11No.1182205922+
>人形使いが人形より弱いわけがないっていう竜騎将バラン理論大好き
本人の理論で行くと一応京都御庭番四人組よりは強いはずなんだが…
6824/04/25(木)19:47:23No.1182205990+
>>おっさんってのは剣心の倍は生きているって神谷道場襲撃で言ってるよな
>剣心が倒したあとに自分から言ってるね
アラフィフで自分なりの美学を持ってるイケおじを描くだけのブラフが当時の和月にできれば…
6924/04/25(木)19:48:00No.1182206224+
>アラフィフで自分なりの美学を持ってるイケおじを描くだけのブラフが当時の和月にできれば…
剣心29の倍だからアラフィフどころか還暦直前よ
7024/04/25(木)19:48:04No.1182206240+
髏号も中身双子だったし和月先生は仮面キャラをどうしたいの
7124/04/25(木)19:48:05No.1182206248+
本当にジジイでもイケジジイはいるからな…
7224/04/25(木)19:48:06No.1182206254+
掟だから来てる八ツ目無名異が印象としては一番マシか
7324/04/25(木)19:48:24No.1182206385+
>>人形使いが人形より弱いわけがないっていう竜騎将バラン理論大好き
>本人の理論で行くと一応京都御庭番四人組よりは強いはずなんだが…
でも剣心と戦ってたときは最小限の力で最大限の強さが出せるって言ってたのに矛盾してるし…
7424/04/25(木)19:48:27No.1182206409そうだねx8
何がダメって当てつけみたいに美形にしてから中身は小物のままってのがお前…
和月そういうとこだぞ
7524/04/25(木)19:48:53No.1182206579+
>髏号も中身双子だったし和月先生は仮面キャラをどうしたいの
パピヨン♥
7624/04/25(木)19:49:28No.1182206768+
基本的にレスバ漫画だから格を落とさずに負かすのが難しいのかもしれんな
刃衛や志々雄は死に逃げだし
7724/04/25(木)19:49:41No.1182206859+
舘ひろし(74)が実在するので和風イケ爺はもっと今後広まれ
7824/04/25(木)19:49:42No.1182206862+
強さはさておいて格好いい爺さんここまでにたくさん出てきたしな
7924/04/25(木)19:50:01No.1182206974+
>和月の言動から当時のジャンプの編集フィルターが相当ガバガバだったことが覗えるのである意味貴重な資料ではあるんだよな…
和月はすぐ批判の手紙が来ることに大分参ってたのがちょくちょく届いた手紙に言い返してるのでわかる…
8024/04/25(木)19:50:16No.1182207043そうだねx1
芸術家肌の渋い爺さんだと思ってたらなんか小汚い上に小物っぽかったな…
8124/04/25(木)19:50:39No.1182207170+
最初から小物なら諦めもつく
8224/04/25(木)19:51:16No.1182207406そうだねx2
20代でるろ剣描いてるだけで天才すぎるから
カッコいい覆面キャラが描けなかったことぐらいは多めに見るとしよう…
8324/04/25(木)19:51:27No.1182207462そうだねx3
あのジジイ顔で「外印と愉快な仲間たち♪」
8424/04/25(木)19:51:31No.1182207490そうだねx3
翁は小ざっぱりしたイケ爺なのに
8524/04/25(木)19:52:22No.1182207832+
>何がダメって当てつけみたいに美形にしてから中身は小物のままってのがお前…
>和月そういうとこだぞ
あれ完全にギャグでやってるだろ
見た目はイケメンになったけど中身は旧作と同じでカッコつけてる小物だよってやつ
無敵鉄甲の奴と扱いは同じ
8624/04/25(木)19:52:34No.1182207914+
>髏号も中身双子だったし和月先生は仮面キャラをどうしたいの
髏号はまあおにいちゃんがカッコよかったから
8724/04/25(木)19:52:46No.1182207980そうだねx3
般若で素顔は醜いキャラの完成系やってるからある意味そこでその路線は止めるべきだった
8824/04/25(木)19:52:53No.1182208025+
>縁の追手を返り討ちにするあたりまでは超いいキャラだったんだよ…
あのシーン今までの飄々としたキャラから一転した凄みがあってかなり好きなんだけどなあ…
あの後がなあ…
8924/04/25(木)19:54:03No.1182208481そうだねx4
>20代でるろ剣描いてるだけで天才すぎるから
>カッコいい覆面キャラが描けなかったことぐらいは多めに見るとしよう…
般若描けてるじゃねえか!!
9024/04/25(木)19:54:20No.1182208593そうだねx1
仮面!黒衣!糸使い!
9124/04/25(木)19:54:50No.1182208767+
志々雄も覆面キャラ?
それともあれは包帯キャラってカテゴリー?
9224/04/25(木)19:55:15No.1182208896+
>志々雄も覆面キャラ?
>それともあれは包帯キャラってカテゴリー?
あれは包帯キャラ
9324/04/25(木)19:55:21No.1182208938+
>あれ完全にギャグでやってるだろ
>見た目はイケメンになったけど中身は旧作と同じでカッコつけてる小物だよってやつ
>無敵鉄甲の奴と扱いは同じ
読者は飄々としたイケジジイかギャグじゃないイケメンを求めてたのではないだろうか…
9424/04/25(木)19:55:40No.1182209049そうだねx2
>般若で素顔は醜いキャラの完成系やってるからある意味そこでその路線は止めるべきだった
般若くんは醜い顔でもイケメンだしいいキャラだったからな…
9524/04/25(木)19:55:40No.1182209051そうだねx1
>あのジジイ顔で「外印と愉快な仲間たち♪」
永倉新八みたいな飄々とした感じだと思ってたな
9624/04/25(木)19:55:52No.1182209124そうだねx6
こいつはジジイだったことより性格が小悪党だったのが最悪だったと思う
かっこいいジジイだったらそのまま人気だったよ
9724/04/25(木)19:56:25No.1182209325+
>髏号も中身双子だったし和月先生は仮面キャラをどうしたいの
あいつらはちゃんと強くて良いキャラだったから…
9824/04/25(木)19:56:41No.1182209433+
どうでもいいけど前みた読み切りだったかのエルダー先生は仮面でカッコよかったし可愛かったな
9924/04/25(木)19:56:42No.1182209437+
>こいつはジジイだったことより性格が小悪党だったのが最悪だったと思う
>かっこいいジジイだったらそのまま人気だったよ
でもよォ
死体を盗んできて薫殿そっくりのエロ人形作ってるジジイは小悪党以外で表現するの難しくない?
10024/04/25(木)19:57:25No.1182209689+
土居ちゃんも豪傑岩男と思わせておいてストイックな美女って割と成功してるよね
10124/04/25(木)19:57:32No.1182209741そうだねx6
>>こいつはジジイだったことより性格が小悪党だったのが最悪だったと思う
>>かっこいいジジイだったらそのまま人気だったよ
>でもよォ
>死体を盗んできて薫殿そっくりのエロ人形作ってるジジイは小悪党以外で表現するの難しくない?
いかれた芸術家路線のままでいいじゃん!
10224/04/25(木)19:57:52No.1182209883+
>でもよォ
>死体を盗んできて薫殿そっくりのエロ人形作ってるジジイは小悪党以外で表現するの難しくない?
そこは狂った芸術家キャラでひとつ
10324/04/25(木)19:59:06No.1182210369+
描きたかった復讐モノと少年漫画路線で一番迷走してる時期だとは思う
錬金やエンバはそこらの迷いがない
10424/04/25(木)19:59:08No.1182210380+
人形処分されててキレるまではまぁいいんだけど最期の狼狽えっぷりが残念すぎてね…
10524/04/25(木)19:59:20No.1182210475+
>>般若で素顔は醜いキャラの完成系やってるからある意味そこでその路線は止めるべきだった
>般若くんは醜い顔でもイケメンだしいいキャラだったからな…
令和最新版でまさかの後輩属性が生えてきてだめだった
10624/04/25(木)20:00:18No.1182210836+
こちらとしてももう用はないの流し目はカッコよかったんだけど
10724/04/25(木)20:00:34No.1182210924+
爺にしても若作りな爺とかやりようあったキャラクター性だよなこいつ
10824/04/25(木)20:00:39No.1182210966+
シブいジジイとかでも無いのが酷い
10924/04/25(木)20:01:41No.1182211360+
>シブいジジイとかでも無いのが酷い
顔は関係ないって意見には賛同できないくらいには顔もがっかりはする
11024/04/25(木)20:01:51No.1182211443+
言ったら別に殺しとく必要すらないキャラだからな
11124/04/25(木)20:01:53No.1182211454+
なんで仮面被ってた時外道紳士だったのに顔出した瞬間ジジイ口調なんだ
11224/04/25(木)20:01:58No.1182211483+
仮面つけたままだったら小物言動してもまだ裏がありそうに見えたかもしれないのに
仮面外したことが魅力減にしかなってねえ
11324/04/25(木)20:02:10No.1182211556+
戌亥番神や乙和瓢湖が小物のカスなのは剣心の主人公性を庇護するために必要なのはわかるけど
剣心と直接関係ないこいつまで小物化させる意味はなんかあったんかな
11424/04/25(木)20:03:17No.1182211997+
>言ったら別に殺しとく必要すらないキャラだからな
連載続くにしろ終わるにしろこのまま逃げてフェードアウトでも味があったよね…
11524/04/25(木)20:03:18No.1182212003+
1指に何百キロかかるのは機能美なさすぎだと思う
11624/04/25(木)20:03:55No.1182212264+
ウォルターを見習って
11724/04/25(木)20:04:25No.1182212482+
なんなら仮面外さずそのまま焼け死んでもいいくらいだった
11824/04/25(木)20:05:05No.1182212779+
>ウォルターを見習って
時期的には同じくらいだね
11924/04/25(木)20:05:08No.1182212801+
>作者はイケメンだったらわざわざ素顔隠すわけないだろと当時思っていたので
Vtuberみたい
12024/04/25(木)20:07:03No.1182213665そうだねx2
実際イケメンならイケメンで何か違うっていうか別に素顔見たいタイプのキャラじゃないっていうか…
12124/04/25(木)20:08:12No.1182214182+
仮面キャラの素顔は絶対見せないといけないってわけでもないしな…
12224/04/25(木)20:09:07No.1182214571+
とりあえず再アニメ化に期待しておけ
ジジイなのはそのままだけどカッコいいジジイにはなってるかもしれない…
雷十太先生ですらあんなエモい感じになったんだ…
12324/04/25(木)20:09:11No.1182214602+
ジジイにするにしてもなんであんな小汚いツラにしたんだろう…
12424/04/25(木)20:09:33No.1182214787+
なんかいっそ素顔バレすらせず最後までキャラ崩さなかったらファンが想像で盛り上がれたんじゃないかな…
12524/04/25(木)20:10:23No.1182215160+
は〜年だから口が軽くなってしまったわい
12624/04/25(木)20:11:13No.1182215509+
>とりあえず再アニメ化に期待しておけ
>ジジイなのはそのままだけどカッコいいジジイにはなってるかもしれない…
>雷十太先生ですらあんなエモい感じになったんだ…
今ならエンバ引っかけて意味ありげにすることとかも出来そうではあるが…
12724/04/25(木)20:13:06No.1182216334+
サムスピ好きから顔を出さない強キャラの黒子の美学も学んでおくべきだったな!
12824/04/25(木)20:13:57No.1182216748+
至高の作品の安否が気がかりで落ち着いていられるわけないじゃん…
おまけに焼いたって言われたらああもなろう
12924/04/25(木)20:14:50No.1182217158+
年寄りなのは三號戦で分かってたから美形じゃなかった事は問題ではなかったのに
13024/04/25(木)20:15:17No.1182217371+
雷十太はともかくこのジジイになにか擁護するような要素あったかな
雷十太先生は仮にも剣術文化の行く末を憂いていると公言してたけど
このジジイは私利私欲のためだけに動いてんじゃん
死体を弄ぶし
13124/04/25(木)20:16:03No.1182217700+
>サムスピ好きから顔を出さない強キャラの黒子の美学も学んでおくべきだったな!
敵幹部でしかない負けるヤツのキャラ付にそこを持ち出すのは論点が違うな
13224/04/25(木)20:16:05No.1182217715+
>>あれ完全にギャグでやってるだろ
>>見た目はイケメンになったけど中身は旧作と同じでカッコつけてる小物だよってやつ
>>無敵鉄甲の奴と扱いは同じ
>読者は飄々としたイケジジイかギャグじゃないイケメンを求めてたのではないだろうか…
13324/04/25(木)20:17:28No.1182218335+
10本刀編から引っ張ってアレだから
コイツがダサくなるとコイツ仲間にしてたシシオまでダサくなってしまうのがダメ
13424/04/25(木)20:17:32No.1182218363+
まぁただの死体遊びしてるカスじゃんというのはそうなんだが…
ほならやっぱ小汚いジジイ顔なのが悪いか…
13524/04/25(木)20:18:42No.1182218860+
>10本刀編から引っ張ってアレだから
>コイツがダサくなるとコイツ仲間にしてたシシオまでダサくなってしまうのがダメ
蝙也さんがいるので
すくなくともあの当時の弥彦では勝ち目ないしなイワン坊1号
13624/04/25(木)20:20:09No.1182219539+
仮面外したらイケメンよりも
敵として出てくるなら「お、お前だったのかー!」的なギミックで使うのが一番多くない?
13724/04/25(木)20:20:24No.1182219652+
>10本刀編から引っ張ってアレだから
>コイツがダサくなるとコイツ仲間にしてたシシオまでダサくなってしまうのがダメ
嫁さんが描いた小説で志々雄も中身いるの気づいてたけど面白いからそのままにしてたみたいなフォロー入ってたな…
13824/04/25(木)20:20:48No.1182219846+
急に別キャラになったのかのような小物臭出し始めるのはなんかなぁって感じではある
13924/04/25(木)20:22:33No.1182220588+
やっぱトキじゃない事になったアミバくらい急に小物になるのがダメ
14024/04/25(木)20:22:45No.1182220665+
復讐テーマの話で顔隠してて別に主人公と過去に何かあった訳ではないというのは拍子抜け


fu3397257.jpg fu3397221.jpg 1714039897856.jpg