二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714004585403.jpg-(277674 B)
277674 B24/04/25(木)09:23:05No.1182057255そうだねx15 12:08頃消えます
もうあいつ一人でいいんじゃないかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)09:26:54No.1182057903+
攻撃が当たらなければヒーラーはいらない!
224/04/25(木)09:27:39No.1182058026そうだねx36
なんと見事な机上の空論
324/04/25(木)09:29:39No.1182058348+
かかる労力を考慮しなければ一人でも良いけどさぁ
424/04/25(木)09:29:39No.1182058351+
いらないなにも
524/04/25(木)09:32:46No.1182058884そうだねx8
これだ!の動きがギャグみたいなんよ
624/04/25(木)09:34:16No.1182059156そうだねx39
これが回避型ディフェンダーを対策する運営の動き!
724/04/25(木)09:34:47No.1182059254そうだねx9
わあっ…!
824/04/25(木)09:36:02No.1182059474そうだねx8
困ったことにゲームだとたまにこんな感じの奴がいることもあるからな…
924/04/25(木)09:36:57No.1182059638+
モンハンで回避性能盛った時の俺
1024/04/25(木)09:41:42No.1182060480そうだねx2
魔力収束してる間
足が止まってませんかね
1124/04/25(木)09:43:18No.1182060754+
>困ったことにゲームだとたまにこんな感じの奴がいることもあるからな…
ショックです…
1224/04/25(木)09:43:49No.1182060853そうだねx18
汚いなさすが忍者きたない
1324/04/25(木)09:43:53No.1182060865+
全員足止めて眺めてるのはちょっと…
1424/04/25(木)09:46:01No.1182061274+
足止めでしたよね?
1524/04/25(木)09:46:08No.1182061301+
こんな感じでスタイリッシュに格闘するマフィアが昔人気だった気がする…なんだっけ…
1624/04/25(木)09:47:58No.1182061654+
つまりパーティ全員回避型ディフェンダーにすればいいんだろ?
他の雑魚ども追放した方がいいのでは?
1724/04/25(木)09:50:10No.1182062075+
同時に複数体から攻撃されると1体につき回避率-10%されるよう調整しました
1824/04/25(木)09:51:22No.1182062324そうだねx11
>同時に複数体から攻撃されると1体につき回避率-10%されるよう調整しました
スパロボやめろ
1924/04/25(木)09:52:14No.1182062497+
魔法剣使えば魔術師と剣士がいらない!ってこと?
暴論過ぎる…
2024/04/25(木)09:53:22No.1182062764+
ビルバイン
2124/04/25(木)09:55:52No.1182063259そうだねx4
回避率100%のユニットは無視して他のユニットを狙うよう調整しました
2224/04/25(木)09:57:18No.1182063527そうだねx12
>全員足止めて眺めてるのはちょっと…
下手に手をだしてヘイト稼いでタゲが変更になるのは事故要因になって邪魔だろう
2324/04/25(木)09:57:27No.1182063557+
わぁっ…見覚えあると思ったらずっと黒龍と戦ってた漫画だ…!
2424/04/25(木)09:59:18No.1182063859+
>下手に手をだしてヘイト稼いでタゲが変更になるのは事故要因になって邪魔だろう
冷静な判断!
2524/04/25(木)09:59:55No.1182063962+
>下手に手をだしてヘイト稼いでタゲが変更になるのは事故要因になって邪魔だろう
なにしにきたんだこいつら
2624/04/25(木)10:03:04No.1182064515そうだねx8
>同時に複数体から攻撃されると1体につき回避率-10%されるよう調整しました
まあ複数同時攻撃で全部同じ99%回避とかおかしいもんな
2724/04/25(木)10:03:33No.1182064609+
回避型ディフェンダーの動き全部シュポーン!って跳ぶの面白いな
2824/04/25(木)10:03:42No.1182064640+
このアップデートにより回避の上限値は95%となります
2924/04/25(木)10:04:03No.1182064686+
これがラスオリのプニル…!
3024/04/25(木)10:05:08No.1182064894+
99%なんて回数こなせば簡単にハズれるからな…リカバリーするにも仲間は必要だろう
3124/04/25(木)10:05:08No.1182064895+
>魔法剣使えば魔術師と剣士がいらない!ってこと?
>暴論過ぎる…
たまにあるよねそういうバランスになっちゃったゲーム
3224/04/25(木)10:06:00No.1182065061+
回避盾やるなら回数バリア欲しい
3324/04/25(木)10:06:15No.1182065120そうだねx8
回避率が100%に達する場合相手のヘイトリストに仲間だけが載るよう修正しました
3424/04/25(木)10:06:42No.1182065197+
>たまにあるよねそういうバランスになっちゃったゲーム
魔法剣かっこいいからな…
3524/04/25(木)10:08:52No.1182065636+
魔法剣士みたいなハイブリッドジョブはぶっ壊れか産廃かみたいな極端なことになりがち
3624/04/25(木)10:09:01No.1182065673+
こんなん可能だったらナーフ不可避よね
3724/04/25(木)10:10:50No.1182066019+
>>同時に複数体から攻撃されると1体につき回避率-10%されるよう調整しました
>まあ複数同時攻撃で全部同じ99%回避とかおかしいもんな
回避ビルドなら最低でも回避率150%は欲しいとか言われちゃう奴
3824/04/25(木)10:12:32No.1182066328+
魔法回避率を別のパラメーター依存にしよう
3924/04/25(木)10:12:40No.1182066352+
RTAみたいな上手い奴が何度も何度もやり直す事前提の動きだよな…
ヒーラー無しで相手の攻撃全部かわして攻撃力特化でぶっ倒すのって
4024/04/25(木)10:13:22No.1182066477+
>なにしにきたんだこいつら
ダウン取った後のラッシュ要員…とか
4124/04/25(木)10:14:29No.1182066687+
DMCのブラッディパレスやモンハンのTAみたいなやり込み感
4224/04/25(木)10:15:22No.1182066843そうだねx6
>RTAみたいな上手い奴が何度も何度もやり直す事前提の動きだよな…
ワンミスどころか乱数の引きが悪いだけでチャート崩壊する系
リトライ必須なら最初からソロでやれや!ってなる
4324/04/25(木)10:19:32No.1182067615+
>なんと見事な机上の空論
できてりゃ空論じゃないだろ
それはそれとして仲間がテレビ見てんのか!って傍観ぶりだけど
4424/04/25(木)10:19:33No.1182067617そうだねx1
>魔法剣士みたいなハイブリッドジョブはぶっ壊れか産廃かみたいな極端なことになりがち
FF11の赤魔の歴史はハイブリッドジョブのすべてが詰まってると思う
4524/04/25(木)10:19:58No.1182067697+
反撃出来ない攻撃パターンが来るたびに乱数の引きの悪さに罵倒がでるやつ
4624/04/25(木)10:20:39No.1182067810+
こういう世界なら必中攻撃とかありそう
4724/04/25(木)10:22:36No.1182068121+
タンクとヒーラーが不要!ってのはまあ譲ってもいい
アタッカーまで不要呼ばわりするんじゃありません
4824/04/25(木)10:23:11No.1182068206+
>回避率100%のユニットは無視して他のユニットを狙うよう調整しました
ウィンキーはさぁ…
4924/04/25(木)10:23:52No.1182068324+
魔法剣って物理と魔法どっちになるんだ
5024/04/25(木)10:25:19No.1182068579+
>魔法剣って物理と魔法どっちになるんだ
どっちもだ!ってことなんだろう
5124/04/25(木)10:25:32No.1182068617+
特定クラスを狙うよう調整しました!
じゃぁ特定クラス染めしたらタゲ分散するな…って実際になったのがFGOだ
5224/04/25(木)10:26:55No.1182068844そうだねx3
>>なにしにきたんだこいつら
>ダウン取った後のラッシュ要員…とか
すごい!!って周囲で褒め称えるための要員だろ
5324/04/25(木)10:27:23No.1182068919+
>つまりパーティ全員回避型ディフェンダーにすればいいんだろ?
ヘイト管理が難しくなるだけじゃないか
5424/04/25(木)10:28:39No.1182069145そうだねx1
どんだけ回避高くても毒沼を無消費では突破できまい
5524/04/25(木)10:29:06No.1182069222+
他の奴らはレベリングに連れて来てもらったんだろう
5624/04/25(木)10:29:06No.1182069223+
たまにこういう上澄みに批判が来てそれ以下の奴がみんな割食ったりする
5724/04/25(木)10:29:40No.1182069324+
まぁここはパワーレベリングしに来たら深層のボスが転移してきたって流れだから周りは賑やかし要員なんだ
主人公強すぎてお前もう一人でよくねってなるけど
5824/04/25(木)10:29:57No.1182069360+
>どんだけ回避高くても毒沼を無消費では突破できまい
作るか…腐れ湖…
5924/04/25(木)10:31:14No.1182069551+
>どんだけ回避高くても毒沼を無消費では突破できまい
【魔力集束】!
6024/04/25(木)10:31:35No.1182069598+
>>魔法剣って物理と魔法どっちになるんだ
>どっちもだ!ってことなんだろう
物理無効のゴースト系にも
魔法無効のゴーレム系にも
無効
6124/04/25(木)10:33:19No.1182069875+
こんなん読んでんほぉお気持ちじぃいいしてる読者がいっぱい居るって信じたくない
6224/04/25(木)10:33:20No.1182069880+
>たまにこういう上澄みに批判が来てそれ以下の奴がみんな割食ったりする
回避上限が実装されて回避型作ってた全員が悲鳴あげたりする
6324/04/25(木)10:34:13No.1182070030+
>たまにこういうヘビィボウガンに批判が来て近接ガード武器がみんな割食ったりする
6424/04/25(木)10:36:44No.1182070455そうだねx4
ここで仲間たちが俺ら要らねぇな…って自分の意思で離れていくなら納得
6524/04/25(木)10:38:01No.1182070665+
こういう面白そうな作品を紹介してくれるのありがたい
6624/04/25(木)10:38:13No.1182070703+
黒龍の必中攻撃!
6724/04/25(木)10:39:41No.1182070954+
ハズレジョブかと思ったら実は万能でした系は総じて仲間がお飾りになりやすい
どうせ女ばっかりなので普通にベッドシーンで見せ場があればそれで良いのかもしれない
6824/04/25(木)10:40:23No.1182071063そうだねx2
>ここで仲間たちが俺ら要らねぇな…って自分の意思で離れていくなら納得
寄生してるみたいでイヤだし
もっと近い実力の人と組むべきだよ
6924/04/25(木)10:41:01No.1182071166+
スレ画の作品はこの後アニメ化する確率普通に高いと思う
なんかいつの間にかかなり巻数増えてるし
7024/04/25(木)10:41:29No.1182071240そうだねx1
画像の漫画で一番おもしろかったのは
追放した方のパーティが無茶して深層にもぐって黒龍と遭遇して
勝てないからって脱出用アイテム使ったら
黒龍が先に脱出ゲート入っちゃってみんなが「えー…」ってなったとこ
7124/04/25(木)10:41:33No.1182071253+
回避する度に次回攻撃時の与ダメアップするスキルとか好きなの
7224/04/25(木)10:42:04No.1182071352+
これが…回避タンクメタの画面全体攻撃!
7324/04/25(木)10:44:46No.1182071845+
>>>同時に複数体から攻撃されると1体につき回避率-10%されるよう調整しました
>>まあ複数同時攻撃で全部同じ99%回避とかおかしいもんな
>回避ビルドなら最低でも回避率150%は欲しいとか言われちゃう奴
ここ数ヶ月スレ立ててやってるニンジャスレイヤーTRPGは回避するのにターンごとに貰えるダイスを必要に応じて消費していって最終的には回避不能になるシステムだったなあ
7424/04/25(木)10:44:52No.1182071872+
ブリーチに仲間から褒められてる限り不死身みたいな敵いたの思い出す
7524/04/25(木)10:44:59No.1182071894そうだねx4
>画像の漫画で一番おもしろかったのは
>追放した方のパーティが無茶して深層にもぐって黒龍と遭遇して
>勝てないからって脱出用アイテム使ったら
>黒龍が先に脱出ゲート入っちゃってみんなが「えー…」ってなったとこ
大惨事どころか国が滅びるわ
7624/04/25(木)10:45:44No.1182072027+
仲間がお飾りだという意見が多数ありましたのでバフ担当にして凄い凄いという度に攻撃力が倍増する調整を行いました
7724/04/25(木)10:45:58No.1182072064そうだねx2
>スレ画の作品はこの後アニメ化する確率普通に高いと思う
声優一人にして
「デリックがいなくても俺がしゃべればいい…ルーナ役も不要だ…」
とかやろうぜ
7824/04/25(木)10:45:58No.1182072066+
色々捻ったの見過ぎてタンクの定義が何だったのか忘れそうになる
7924/04/25(木)10:46:19No.1182072127+
>大惨事どころか国が滅びるわ
それに遭遇して単独でなんとかしようとしてるのがスレ画
8024/04/25(木)10:46:21No.1182072134+
ちょろちょろするだけなら無視すれば…あっ攻撃力もお持ちなんですね一人でやれよ
8124/04/25(木)10:46:56No.1182072244+
ちゃんと仲間に凄いって言われるような行いを続けて関係性を保つ必要がある…
8224/04/25(木)10:47:00No.1182072263そうだねx3
>黒龍が先に脱出ゲート入っちゃってみんなが「えー…」ってなったとこ
えー…
8324/04/25(木)10:47:29No.1182072345そうだねx1
>>>なにしにきたんだこいつら
>>ダウン取った後のラッシュ要員…とか
>すごい!!って周囲で褒め称えるための要員だろ
バフ要員か
8424/04/25(木)10:47:34No.1182072363+
>黒龍の必中攻撃!
必中攻撃ってた実は内部的に命中率200%として実装されてるんですね
実はこの作品ってトータル命中率からトータル回避率を引き算してるんです
普通回避率は上限100ですが200まで盛れればご覧の通り!
8524/04/25(木)10:48:52No.1182072571+
>魔力収束してる間
>足が止まってませんかね
足を止められる時に魔力収束してるんだろ
8624/04/25(木)10:49:18No.1182072648+
なんか針の隙間を縫うようなことをやっててすごい!って言いたいんだろうけど
まずワンマンアーミー自体が萎えるんだよな
8724/04/25(木)10:49:21No.1182072657+
回避盾がタル忍が芋のインシナレートくらって蝉貫通からのプリケツ晒したときはリアル大笑いした
8824/04/25(木)10:49:35No.1182072701+
>>黒龍の必中攻撃!
>必中攻撃ってた実は内部的に命中率200%として実装されてるんですね
>実はこの作品ってトータル命中率からトータル回避率を引き算してるんです
>普通回避率は上限100ですが200まで盛れればご覧の通り!
こういう処理してるゲームって実際あるからな…
8924/04/25(木)10:50:09No.1182072795+
まあモンハンとかGEならそんなもんかもしれん
9024/04/25(木)10:50:28No.1182072861+
>まずワンマンアーミー自体が萎えるんだよな
ゴルゴさん!こいつです!
9124/04/25(木)10:50:53No.1182072920+
某ソシャゲは確定デバフ確定即死が500%付与だからすげえ頑張ると回避できたな
9224/04/25(木)10:51:10No.1182072968+
会心率100%で会心確定
そこから300%まで2%刻みで超会心率が1%ずつ上がっていく
そんなゲームもある
9324/04/25(木)10:52:15No.1182073168+
ワンマンアーミーも見せ方次第だと格好いいんだけどな
仲間を残したまま観戦させるだけでその場から退避させることも戦闘参加させることもしないのが悪いと思う
9424/04/25(木)10:52:31No.1182073215+
>ゴルゴさん!こいつです!
ゴルゴは一人で出来ないことはちゃんと他人に頼るし…
9524/04/25(木)10:54:27No.1182073588+
>ワンマンアーミーも見せ方次第だと格好いいんだけどな
>仲間を残したまま観戦させるだけでその場から退避させることも戦闘参加させることもしないのが悪いと思う
キン肉マンの正義vsサタンを思い出した
9624/04/25(木)10:54:34No.1182073611+
主人公一人で何でも出来るのがすごい!って時期俺もあったような気がするけどだんだん
仲間も含めてまんべんなく活躍させられるのがすごい!って変わっていったんだよな
どこで変わったんだろう
9724/04/25(木)10:54:48No.1182073667+
でも味方がボロボロになってから駆けつけるとか味方が足手まといになって無駄に傷つくよりは
最初から全部引き受けて棒立ちさせてる方が見た目はアレでも味方としてはよくない?
9824/04/25(木)10:55:48No.1182073862そうだねx1
回避盾ってゲームだと成立するけど映像にするとシュールになるイメージがずっとある
9924/04/25(木)10:55:49No.1182073866+
回避率バカ高くて必中攻撃は無効化するクソアマが居たけどどうやって勝ったか覚えてねえ
基礎命中率盛りまくるんだったかな
10024/04/25(木)10:56:00No.1182073900そうだねx2
>最初から全部引き受けて棒立ちさせてる方が見た目はアレでも味方としてはよくない?
最初から味方いなくていいだろそれ
10124/04/25(木)10:56:02No.1182073909そうだねx2
マジで他にどうしようもなくて一度だけならともかく1ミス即死のオワタ式が前提の仕事はしたくねぇなぁ
10224/04/25(木)10:56:09No.1182073937+
ポーションさえあれば回復魔法は不要!
10324/04/25(木)10:56:26No.1182073985+
棒立ちさせるより俺が引き付けるから逃げろ!で逃がすのが普通だと思う
10424/04/25(木)10:56:28No.1182073994+
>>ワンマンアーミーも見せ方次第だと格好いいんだけどな
>>仲間を残したまま観戦させるだけでその場から退避させることも戦闘参加させることもしないのが悪いと思う
>キン肉マンの正義vsサタンを思い出した
いや…ジャスティスはちゃんと逃がしてたな…なんか逃げるのやめちゃっただけで…
10524/04/25(木)10:56:29No.1182073999そうだねx3
まあこういう事すると運営がキレるより先に不要扱いされて弾かれるヒラとかタンクからのご意見で潰されんだよな
10624/04/25(木)10:56:47No.1182074070+
F F11で忍者がこれだったけど強敵が大抵回避不可の技を備えるようになって結局雑魚専みたいになってた
10724/04/25(木)10:57:30No.1182074213+
>F F11で忍者がこれだったけど強敵が大抵回避不可の技を備えるようになって結局雑魚専みたいになってた
調整失敗してません?
10824/04/25(木)10:57:44No.1182074265そうだねx1
>F F11で忍者がこれだったけど強敵が大抵回避不可の技を備えるようになって結局雑魚専みたいになってた
>これが回避型ディフェンダーを対策する運営の動き!
10924/04/25(木)10:58:00No.1182074316+
>回避盾ってゲームだと成立するけど映像にするとシュールになるイメージがずっとある
回避盾ってだいたい紙だから結局5%の確率で常に即死のリスク抱えるみたいになって安定しない
食らってもリカバリー出来る回避盾がいたらバランスぶっ壊れてる
11024/04/25(木)10:58:51No.1182074475+
>食らってもリカバリー出来る回避盾がいたらバランスぶっ壊れてる
そこはヒーラーに頼れや!
11124/04/25(木)10:59:04No.1182074515+
>食らってもリカバリー出来る回避盾がいたらバランスぶっ壊れてる
人の世に!
11224/04/25(木)11:00:08No.1182074732+
黒龍「おれもソロでがんばってんだけど…」
11324/04/25(木)11:00:18No.1182074765+
>>食らってもリカバリー出来る回避盾がいたらバランスぶっ壊れてる
>そこはヒーラーに頼れや!
蘇生して回避バフするまでの間に全滅するから…
11424/04/25(木)11:00:18No.1182074766+
ダンバンさん
自重
11524/04/25(木)11:02:02No.1182075092+
ダンバンは普通に堅かったような記憶
11624/04/25(木)11:04:09No.1182075490+
理想的な全回避は大抵無理で
多少漏れが出るからヒーラーは結局必要な調整になるんじゃないか普通
回避盾だからって即死されても困るし
11724/04/25(木)11:05:37No.1182075728+
全部一人でこなせるならあとはオナホしか要らないからな
11824/04/25(木)11:06:10No.1182075832+
まぁ物語に適用するならかすり傷や肉体の疲労があるからそこを回復って感じにするのが無難なのかな
回避盾って先に精神に来そうだけど
11924/04/25(木)11:07:28No.1182076077+
>全部一人でこなせるならあとはオナホしか要らないからな
回復役も必要になるな
12024/04/25(木)11:10:12No.1182076553+
回避率爆盛して一発は耐えられる最低限のDEFを確保して回避盾完成だ
何で回復前に連続で被弾するんだ確率おかしいだろ負けだ
12124/04/25(木)11:11:21No.1182076746+
多くのゲームだと回避型Dの弱点は後半のボス戦で全然使えなくなる事だな…
12224/04/25(木)11:12:51No.1182076994+
水戸黄門を見てて「もう弥七一人でいいんじゃねえかな…」って思うことはある
12324/04/25(木)11:12:54No.1182077003+
ワンパン即死しない回避盾いたらタンクいらないし…
12424/04/25(木)11:14:48No.1182077340+
当たらなければどうということはない!
12524/04/25(木)11:14:57No.1182077367+
言ってることはまあゲーム的には割と正しいんだが
悲しいことに画力が全くない
12624/04/25(木)11:16:12No.1182077576+
回避型タンクってFF11のニンジャ?
12724/04/25(木)11:16:14No.1182077582+
わあっ…!がどういう感情なのか
12824/04/25(木)11:17:49No.1182077863そうだねx3
十全とは言わんが画力全く無しってのもトップ以外産廃扱いみたいな01思考では
12924/04/25(木)11:18:51No.1182078037+
回避型タンクって一時期成立しても大体対策されるよね
13024/04/25(木)11:19:26No.1182078130+
>わあっ…!がどういう感情なのか
(もうあいつ一人でいいんじゃないかな…)
13124/04/25(木)11:20:19No.1182078283そうだねx1
100%回避とかやったら絶対ナーフされるしかと言って5%も当たると大抵役に立たなくなるというバランスの難しさ
13224/04/25(木)11:20:38No.1182078330そうだねx1
画力がないって訳じゃないけど描きたいことには追いついてないって感じかな
13324/04/25(木)11:21:14No.1182078444+
壁なのに火力あるとかずるいだろ
13424/04/25(木)11:21:19No.1182078463+
100%回避はゲーム破綻しちゃうから対策するしかない
13524/04/25(木)11:21:26No.1182078485そうだねx1
>>F F11で忍者がこれだったけど強敵が大抵回避不可の技を備えるようになって結局雑魚専みたいになってた
>調整失敗してません?
調整の難しさだね
逆にあらゆる攻撃が回避可能だと必須ジョブになってナイトはじめHPで受ける!系が死ぬ
13624/04/25(木)11:21:39No.1182078521+
範囲攻撃的なの来てもかわしきれるんかな
13724/04/25(木)11:22:31No.1182078676+
>壁なのに火力あるとかずるいだろ
耐久壁は硬いから火力減らされるのに回避壁は当たったら死ぬんだからってなぜか火力盛れる事が多いのはなんでなんだろうね
13824/04/25(木)11:22:41No.1182078708+
もしかして【魔力収束】のバカ威力があれば回避も不要なのでは…
13924/04/25(木)11:25:16No.1182079121+
回避盾が強いバランスでもエンドコンテンツレベルになると耐久型が復権してくる感じある
14024/04/25(木)11:26:14No.1182079297+
確実に回避出来なくなったら確実に耐えて次までにリカバリーするほうが安定するからね
14124/04/25(木)11:26:34No.1182079364+
スレ画はまだ回避だけに専念してその間に仲間に攻撃してもらうだったらわあっ…!感出なかったのにな
なんで全部一人でやらせようとするんだろ
14224/04/25(木)11:27:17No.1182079486+
盾役起用必要なゲームって耐久壁以外攻撃食らったら死ぬか致命傷みたいなのばっかだからな…
14324/04/25(木)11:27:36No.1182079531+
>スレ画はまだ回避だけに専念してその間に仲間に攻撃してもらうだったらわあっ…!感出なかったのにな
>なんで全部一人でやらせようとするんだろ
単純に相手が強すぎて歯が立たないから
隠してた能力倍化スキルでソロプレイ
14424/04/25(木)11:28:23No.1182079635+
当たったら即死なら壁としては頼りないし
当たってもリカバリできるなら逆に強すぎてHPDEFで耐えるタンクの存在意義なくなるんだよね
14524/04/25(木)11:28:33No.1182079662+
>なんで全部一人でやらせようとするんだろ
追放されちゃったからな
14624/04/25(木)11:29:17No.1182079787+
>単純に相手が強すぎて歯が立たないから
>隠してた能力倍化スキルでソロプレイ
つまんね…
14724/04/25(木)11:30:08No.1182079923+
パワーレベリングと称して不相応な難易度に仲間連れてって不測の事態が起きたから俺一人でやるわ!とかやる奴は追放されてもやむなしだろ
組んでても楽しくないわ
14824/04/25(木)11:31:09No.1182080104+
ナイトより脆くて忍者より避けないけど
ナイトより高火力で忍者より打たれ強い戦士サポ忍が好きだった
14924/04/25(木)11:31:12No.1182080123+
アクションゲームでこれやれって言われたら操作量とんでもなさそう
15024/04/25(木)11:33:18No.1182080504+
>パワーレベリングと称して不相応な難易度に仲間連れてって不測の事態が起きたから俺一人でやるわ!とかやる奴は追放されてもやむなしだろ
>組んでても楽しくないわ
低レベル層でルーキー育成してたら深層で勇者PTが脱出しようと転移ゲート出してボスが飛び込んで低階層に出現してるだけだから
15124/04/25(木)11:33:53No.1182080593そうだねx2
>低レベル層でルーキー育成してたら深層で勇者PTが脱出しようと転移ゲート出してボスが飛び込んで低階層に出現してるだけだから
わあっ…!
15224/04/25(木)11:34:44No.1182080738+
取り敢えずそんな状況なら流れ弾でも死ぬ危険がある仲間は全員他の階層とかに逃げろすべきだと思う
観戦させてるのは危なすぎるよ
15324/04/25(木)11:35:56No.1182080949+
脱出できる状況じゃなくなってしまったので固まってシールド張らせてるから観戦者が多いのは仕方ない
15424/04/25(木)11:36:13No.1182081008+
それだと誰にも褒めてもらえないじゃん
15524/04/25(木)11:36:47No.1182081099そうだねx2
>取り敢えずそんな状況なら流れ弾でも死ぬ危険がある仲間は全員他の階層とかに逃げろすべきだと思う
>観戦させてるのは危なすぎるよ
でも回避型ディフェンダーなら
15624/04/25(木)11:37:30No.1182081235+
>アクションゲームでこれやれって言われたら操作量とんでもなさそう
ボタン長押しで魔力収束しながら回避ボタンで回避するだけやろ?操作量はそんなんでもない
むしろ攻撃パターン見て避けて当てる知識量のほうが大事
15724/04/25(木)11:37:41No.1182081267+
なんかルーキーを引率してたら分不相応な強敵が出てきて〜みたいな展開めっちゃ見る気がする
15824/04/25(木)11:38:06No.1182081342+
>でも回避型ディフェンダーなら
攻撃を引きつけて
あっ全体攻撃
15924/04/25(木)11:40:35No.1182081810+
むしろ盾1人立てたらあとぼっ立ちでOKな行動パターンしかない深層のボスにびっくりだろ
16024/04/25(木)11:46:49No.1182082966+
観客は大切
16124/04/25(木)11:49:39No.1182083533+
こいつの動きを完全に目で追えてるルーキー達
16224/04/25(木)11:50:44No.1182083753そうだねx4
>こいつの動きを完全に目で追えてるルーキー達
漫画で見てるのになにやってるか全くわからない俺は冒険者にはなれない…
16324/04/25(木)11:51:45No.1182083948+
ガンカタみたいなもんか
16424/04/25(木)11:53:16No.1182084243+
回避率が100%になったら必中攻撃しかしてこない敵は頭いいんだな…
16524/04/25(木)11:56:13No.1182084849+
リレイズプロシェルスキン空蝉ファランクスリフレヘイスト掛けて相手にスロウパライズポイズングラビデ掛けて小走りで相手が死ぬまでマラソンするよりいい戦いかただな
16624/04/25(木)11:56:22No.1182084881+
原作読んでると能力がほぼワートリのユーマなんだよな
16724/04/25(木)11:57:53No.1182085173+
アクション要素がマシマシになった今だとボス戦はギミック戦みたいになっちゃって回避盾って概念自体がないのも増えてきたな
16824/04/25(木)11:58:09No.1182085227+
何でも一人で出来るなら仲間なんて要らないだろうに…
今までは舐めプしてたって事なのかな?
16924/04/25(木)11:58:44No.1182085324+
主人公の理想が全部一人で出来る力
なんか色々あってバッファーやってた
追放する勇者も主人公も出生に秘密あって洗脳とか記憶操作されてる
17024/04/25(木)12:05:20No.1182086732+
これパーティのハーレム要員必要?
17124/04/25(木)12:06:06No.1182086902+
まぁ全能の神が座すなら全投げでいいだろ


1714004585403.jpg