二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713963466906.jpg-(29946 B)
29946 B24/04/24(水)21:57:46No.1181939835そうだねx3 23:05頃消えます
船便がめたくそ高くなってると聞いて
調べたら紅海通る船が攻撃されるから迂回しなきゃいけないとかで
そんなに大変なの?と思ったら大変だわこりゃ…中学生の頃スエズ運河すげえんだってのを習ったのを思い出した
なんで攻撃するの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/24(水)22:00:24No.1181941054そうだねx17
ニュース見たり新聞読めば分かるよ
224/04/24(水)22:01:10No.1181941477そうだねx18
その話をしたくない
324/04/24(水)22:01:53No.1181941857+
みんなでやめさせられないってことは誰かが得してる状況なんだよな
424/04/24(水)22:01:53No.1181941860そうだねx29
むねのりの上にまさはるになるけど…
524/04/24(水)22:03:46No.1181942822+
ほんとだ…テロリストとかじゃないのか…いやテロリストではあるのか
624/04/24(水)22:05:18No.1181943561そうだねx4
大航海時代
724/04/24(水)22:05:27No.1181943638+
神が作った海をショートカットなどとは
824/04/24(水)22:08:06No.1181945049+
こういうルートになると遅くてもデカくてコンテナたくさん積める船が需要出るって聞くけど
今どきパナマックス船よるでっかい船作るのって受け入れする方も大変にそう
924/04/24(水)22:08:33No.1181945299そうだねx15
報復なのは勝手にすりゃいいが関係ない人たちにも迷惑かけてもよしとするのが文化の壁を感じる
くたばれ
1024/04/24(水)22:08:52No.1181945463+
>大航海時代
オスマントルコがレバント交易握ってた頃とあんま変わんねぇな
1124/04/24(水)22:10:18No.1181946122そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
こうやって庶民いじめを繰り返す裏金壺政権
1224/04/24(水)22:16:16No.1181948938+
むねのり…
1324/04/24(水)22:17:08No.1181949402+
オリーブオイルめっちゃ高くなってたけどこのせいかな
1424/04/24(水)22:17:19No.1181949498そうだねx1
ついでにパナマ運河も水不足であっぷあっぷしてるよ
1524/04/24(水)22:18:51No.1181950251そうだねx8
>オリーブオイルめっちゃ高くなってたけどこのせいかな
単に不作
チョコレート用のカカオも
ここら辺は温暖化の影響が大なのでもっと悪化すると思う
1624/04/24(水)22:19:59No.1181950819+
>ついでにパナマ運河も水不足であっぷあっぷしてるよ
水不足であっぷあっぷ…
1724/04/24(水)22:20:09No.1181950913そうだねx1
違うところに作るか!運河!
1824/04/24(水)22:22:40No.1181952109+
>ついでにパナマ運河も水不足であっぷあっぷしてるよ
海の水使えれば悩まないんだけどねぇ…
1924/04/24(水)22:22:55No.1181952227+
紅海の切れ込みマジで便利すぎるショートカットで困る
2024/04/24(水)22:23:17No.1181952389+
悪いことが続くのは運が無いんや
2124/04/24(水)22:24:10No.1181952816+
>違うところに作るか!運河!
作るか…ペルシャ湾−カスピ海−黒海運河!
2224/04/24(水)22:25:13No.1181953249そうだねx1
大航海時代的なゲームやってるとすぐそこに紅海あるのにっ…!ってなる
2324/04/24(水)22:25:15No.1181953273+
封鎖できないくらい広くするしかない!!
2424/04/24(水)22:26:09No.1181953641+
迂回ルートは大航海時代2で通ったな
2524/04/24(水)22:26:12No.1181953664+
…北極海航路だな!
2624/04/24(水)22:27:07No.1181954074そうだねx6
>…北極海航路だな!
ロシアがうぜぇ…
2724/04/24(水)22:28:14No.1181954588+
カカオはガーナでカカオ農園が違法金採掘者に占拠されてなかった?
2824/04/24(水)22:28:41No.1181954767+
治安なんでよくならんのマジで
2924/04/24(水)22:29:01No.1181954908+
>大航海時代的なゲームやってるとすぐそこに太平洋あるのにっ…!ってなる
3024/04/24(水)22:31:08No.1181955858+
世界で必要な施設なんだから国連で管理とかしないの?
3124/04/24(水)22:32:59No.1181956649そうだねx2
>世界で必要な施設なんだから国連で管理とかしないの?
国連で管理するとしてどの国がどうコスト割いて利益をどうするかで同じ事になる気がする
3224/04/24(水)22:34:09No.1181957225そうだねx5
>世界で必要な施設なんだから国連で管理とかしないの?
国連がそんな強権振るえるなら今のような事態にはそもそもならないので…
3324/04/24(水)22:34:12No.1181957252+
テロリストだけを襲うピースメインの海賊を放とうよ
3424/04/24(水)22:34:21No.1181957324+
紅海ってこんなん神がここ通ってねって用意してくれたルートだろ…
3524/04/24(水)22:34:35No.1181957437+
>世界で必要な施設なんだから国連で管理とかしないの?
エジプト「奪ったよ」
3624/04/24(水)22:35:20No.1181957759そうだねx9
日本のニュース見てるとマジで日本だけ世界情勢の外にいるんだな…って実感するよね
値上げの理由にあまり触れず賃上げばかり話題にする
3724/04/24(水)22:35:37No.1181957863+
これ見るにアジア関わらない運通はコスト上がってないってことか
3824/04/24(水)22:36:41No.1181958356+
喜望峰って懐かしいワードだ
3924/04/24(水)22:36:47No.1181958398+
朝は民法じゃなくてNHKワールドニュースを見なさい
ドイツ死ねって思うから
4024/04/24(水)22:37:00No.1181958468+
いらんことする奴がおるんや
4124/04/24(水)22:37:22No.1181958594+
ホムルズ海峡閉鎖ならまだしもスエズ閉鎖は困るの欧州だけじゃね?ってたまに思う
4224/04/24(水)22:37:41No.1181958712+
まあでもグローバルサプライチェーンの時代なのでなんやかんやで値上がりなさる
4324/04/24(水)22:37:54No.1181958792+
第二次中東戦争
イギリスフランスイスラエル対エジプト
イギリスフランスイスラエルの敗北
エジプトのスエズ運河完全国有化完了
4424/04/24(水)22:39:10No.1181959304+
カカオはもうカカオ畑が滅茶苦茶になって農家も辞めてるから
チョコが世界から消える可能性すら出てる
4524/04/24(水)22:39:13No.1181959317そうだねx2
各々のイデオロギーだの難しい火種が転がってるのはわかるが
経済に影響するんじゃねえ大人しくしていろ!
4624/04/24(水)22:40:08No.1181959682+
うんこルートが渋滞状態みたいな話は聞いたな
おまけに中国の船がGPSみたいなの付けてたりつけてなかったりするから大変とか大変じゃないとか
4724/04/24(水)22:40:55No.1181960001+
アフリカ以外でも育てられてるから何とかなりはするだろうけど
まあ高くはなるだろうね…
4824/04/24(水)22:40:55No.1181960009+
>各々のイデオロギーだの難しい火種が転がってるのはわかるが
>経済に影響するんじゃねえ大人しくしていろ!
何で戦争するかって金じゃねえの?
4924/04/24(水)22:41:03No.1181960048+
>エジプトは劣勢に立たされましたが、国連が即時停戦を決議し、また国際世論もエジプトを支持したことで、戦争は停戦となりました。
めっちゃ強権じゃん国連
5024/04/24(水)22:41:31No.1181960233+
南アメリカ周りもアルゼンチンのヤベー大統領がマルビナス諸島奪還主張し始めてきな臭くなってきた
5124/04/24(水)22:42:18No.1181960562+
>うんこルートが渋滞状態みたいな話は聞いたな
>おまけに中国の船がGPSみたいなの付けてたりつけてなかったりするから大変とか大変じゃないとか
AISの搭載は義務だけどAISの停波は合法なので
5224/04/24(水)22:42:40No.1181960714+
世界大戦へ向けての下地作りが着実に進んでて嫌になる
どこもかしこも揉めてる
5324/04/24(水)22:42:55No.1181960826+
頼んだウォーハンマー何日かかるかな
5424/04/24(水)22:43:41No.1181961195+
>AISの搭載は義務だけどAISの停波は合法なので
それそれ!
そんな名前だったと思うがこれがついてないと困るのかな
やっぱり
5524/04/24(水)22:44:07No.1181961363+
>めっちゃ強権じゃん国連
国連緊急介入部隊まで組織されたんではあまりにも不利よ
5624/04/24(水)22:44:08No.1181961367+
>南アメリカ周りもアルゼンチンのヤベー大統領がマルビナス諸島奪還主張し始めてきな臭くなってきた
南米だとベネズエラがガイアナの土地の領有権主張してたな
国土の7割とかいう頭おか案件
5724/04/24(水)22:44:32No.1181961557そうだねx2
これまで通り使わせてた方が絶対金になるのにな…
5824/04/24(水)22:44:56No.1181961740+
>カカオはもうカカオ畑が滅茶苦茶になって農家も辞めてるから
>チョコが世界から消える可能性すら出てる
ガーナは世界の14%
日本は8割のカカオをガーナに頼ってるからクソやばいけど世界から消えはしない
5924/04/24(水)22:45:14No.1181961905そうだねx3
良い感じの場所で喧嘩しないで!
6024/04/24(水)22:45:32No.1181962059そうだねx1
やっぱりスエズ運河はエジプトに返すべきではなかったのでは
6124/04/24(水)22:45:52No.1181962188+
なんつーか
失って初めて幸福だったことに気づくよなと
6224/04/24(水)22:46:16No.1181962341+
エジプトが一番キレてると思うよ
6324/04/24(水)22:46:18No.1181962355+
第二次中東戦争引き起こしてすごすご撤退したイギリスはその後驚異的なポンド安に見舞われ危うく経済圏が崩壊するところだった
6424/04/24(水)22:46:28No.1181962433+
作るしかねえな…新しい運河…!
6524/04/24(水)22:46:45No.1181962551+
>やっぱりスエズ運河はエジプトに返すべきではなかったのでは
紅海を通れないのはスエズ運河はあまり関係ないし…
6624/04/24(水)22:46:55No.1181962613そうだねx1
やっぱ現代にも王下七武海の制度は必要だよ
6724/04/24(水)22:46:57No.1181962632そうだねx4
空は空でロシア領空とウクライナ避けなきゃで大回りになってコストアップでほんと戦争ってカスだな…って感じ
ノルウェーのサーモンとか高級品になってしまった
6824/04/24(水)22:47:06No.1181962686そうだねx1
もうあの辺の抵抗する国に核しこたまぶち込んでついでにエルサレム焼き払っちゃった方が早くない?
6924/04/24(水)22:47:19No.1181962775+
海も空も遠回りする羽目になるのいいよねよくねえよ
7024/04/24(水)22:47:19No.1181962779+
バブ味デブマン海峡とやらがチョークポイントすぎる…
7124/04/24(水)22:48:42No.1181963295そうだねx3
>もうあの辺の抵抗する国に核しこたまぶち込んでついでにエルサレム焼き払っちゃった方が早くない?
キリスト教もキレそう
7224/04/24(水)22:49:42No.1181963698+
イギリスが悪いよ
7324/04/24(水)22:49:55No.1181963770+
>空は空でロシア領空とウクライナ避けなきゃで大回りになってコストアップでほんと戦争ってカスだな…って感じ
災害もそうだけどこんだけ世界が経済的にも繋がってるのでどこかで大事があれば経済的にも政情的にも必ず影響影響受けるんだよなぁ
あほみたいに喜んで騒ぐ奴いるけど
7424/04/24(水)22:49:58No.1181963795+
中国船は紅海で攻撃されてないんだってさ
日本と欧州は攻撃されるから喜望峰回ってるんだと
親イスラエル政策をやるとこうなっちまうのか
7524/04/24(水)22:50:02No.1181963818+
希望峰ルートが現代の最先端か
オランダの時代が近いな
7624/04/24(水)22:50:06No.1181963839+
>第二次中東戦争引き起こしてすごすご撤退したイギリスはその後驚異的なポンド安に見舞われ危うく経済圏が崩壊するところだった
ダサ…
7724/04/24(水)22:50:26No.1181963969そうだねx5
遡って誰が悪いとか言い出したらエジプトとかユダヤ追い出したファラオが悪いよーとかも言えてしまう
7824/04/24(水)22:50:56No.1181964149+
>中国船は紅海で攻撃されてないんだってさ
まあコスコはスエズルートから撤退してるんすけどね
あと中国イランロシアの船もよく攻撃されてるよ
7924/04/24(水)22:51:47No.1181964461+
オーバースエズマックス級の大型船の時代の幕開けである
8024/04/24(水)22:52:39No.1181964803+
ミサイルの慣性航法装置にAISの位置情報打ち込んでメクラ撃ちする簡単なお仕事です
8124/04/24(水)22:53:05No.1181964977+
>あと中国イランロシアの船もよく攻撃されてるよ
中国海運企業が存在感 紅海経由が強みに
時事通信 外経部2024年04月20日20時38
フーシ派は中国船について「安全な航行」(報道官)を保証すると表明済み。
らしいぞ
8224/04/24(水)22:53:08No.1181964998+
>オーバースエズマックス級の大型船の時代の幕開けである
作るかドレークマックス級
8324/04/24(水)22:53:40No.1181965198+
パナマ運河なんかは通るのに丸一日かかるし時に1千万円近い通行料がかかるんだけど
それでも他を回っていくよりいいってくらいに大変なんだ
8424/04/24(水)22:53:49No.1181965259+
上でナシついてるんだな…
8524/04/24(水)22:54:05No.1181965357+
>オーバースエズマックス級の大型船の時代の幕開けである
中東危機が叫ばれるたびに話題には上がるんだけど
毎回なんだかんだ落ち着いて消える話題だなこれ
8624/04/24(水)22:55:06No.1181965721+
こんだけ経済で世界各国繋がってるんだから戦争なんか起こしたら損するだけだよね!
もう昔のような世界大戦は起きないだろ!
8724/04/24(水)22:55:17No.1181965782そうだねx5
>らしいぞ
らしいぞも何も手当たり次第に攻撃してるだけなのにどう安全を保証するのか
8824/04/24(水)22:55:19No.1181965803+
北海航路を開拓できれば全て解決するし北海道あたりの経済効果凄いことになるからもっと温暖化を加速させよう!
8924/04/24(水)22:55:29No.1181965859+
といっても中国船だけで需要を賄えるわけないから
他国より少ないってだけでダメージは受けてる
9024/04/24(水)22:55:43No.1181965940+
>>オーバースエズマックス級の大型船の時代の幕開けである
>中東危機が叫ばれるたびに話題には上がるんだけど
>毎回なんだかんだ落ち着いて消える話題だなこれ
これまでと違って今回は絶滅戦争だから落ち着くのかなぁ
9124/04/24(水)22:56:56No.1181966405+
>北海航路を開拓できれば全て解決するし北海道あたりの経済効果凄いことになるからもっと温暖化を加速させよう!
ロシア近海通るのが嫌すぎる
絶対沈められたり貨物強奪されたりするだろ
9224/04/24(水)22:57:05No.1181966463+
>>らしいぞ
>らしいぞも何も手当たり次第に攻撃してるだけなのにどう安全を保証するのか
手当り次第じゃないって事なんじゃない?
9324/04/24(水)22:57:44No.1181966705そうだねx3
ロシアとイスラエル回りクソすぎだろ
9424/04/24(水)22:58:01No.1181966810+
https://x.com/CENTCOM/status/1771726107168960751?t=chm5ZudReDm_8NnMFCstcw&s=09
フーシ派「中国とロシアはイランの友好国だから攻撃はしません(中国船に向けて弾道ミサイル撃ち込みながら)」
9524/04/24(水)22:58:06No.1181966846+
>ロシア近海通るのが嫌すぎる
>絶対沈められたり貨物強奪されたりするだろ
かくして護送船団システムが復活するのであった
9624/04/24(水)22:58:36No.1181967080+
>手当り次第じゃないって事なんじゃない?
もう一回破ってるから識別なんて出来てないでしょう
9724/04/24(水)22:59:12No.1181967321そうだねx4
>https://x.com/CENTCOM/status/1771726107168960751?t=chm5ZudReDm_8NnMFCstcw&s=09
>フーシ派「中国とロシアはイランの友好国だから攻撃はしません(中国船に向けて弾道ミサイル撃ち込みながら)」
フーシ派に中国人と日本人の区別なんて付かないのだ
9824/04/24(水)22:59:19No.1181967367+
フーシ派すらどうにかできない猫の国連
9924/04/24(水)22:59:23No.1181967398+
>ロシア近海通るのが嫌すぎる
>絶対沈められたり貨物強奪されたりするだろ
カナダ経由でもあまり距離変わらないしベーリング海は小型船舶が気軽に航行できる海じゃねえから大丈夫だ
10024/04/24(水)22:59:47No.1181967549+
>ホムルズ海峡閉鎖ならまだしもスエズ閉鎖は困るの欧州だけじゃね?ってたまに思う
じゃあ目的どおりだな
10124/04/24(水)22:59:58No.1181967635+
>>手当り次第じゃないって事なんじゃない?
>もう一回破ってるから識別なんて出来てないでしょう
誤射しただけなのでは
中国船が撃たれまくるなら中国船も喜望峰ルートに行くよ
10224/04/24(水)23:00:06No.1181967685そうだねx1
https://jp.reuters.com/world/security/7U7LJP2WC5OPVC2SV7H23BP6OI-2024-02-12/
イラン行きの船すら攻撃してるぞ
10324/04/24(水)23:00:19No.1181967775+
>中国船が撃たれまくるなら中国船も喜望峰ルートに行くよ
もう行ってる
10424/04/24(水)23:00:19No.1181967781+
>ロシア近海通るのが嫌すぎる
>絶対沈められたり貨物強奪されたりするだろ
普通に開拓できれば1番恩恵受けるのがロシアだからわざわざそんな危険行動しないと思う
10524/04/24(水)23:01:02No.1181968092+
船長「紅海で海賊に襲われた!!」
ニア 信じる
  信じない
10624/04/24(水)23:01:09No.1181968146+
>>中国船が撃たれまくるなら中国船も喜望峰ルートに行くよ
>もう行ってる
英調査会社によると、イスラエルのガザ侵攻に反発したフーシ派が外国船への攻撃を本格化させた昨年11月以降、紅海を通過する船舶に占める中国船の割合が急上昇。
だってさ
10724/04/24(水)23:01:52No.1181968435+
潜水艦でこそこそ隠れて輸送しようぜ
10824/04/24(水)23:02:01No.1181968506そうだねx1
>普通に開拓できれば1番恩恵受けるのがロシアだからわざわざそんな危険行動しないと思う
無制限作戦をちらつかせてる国を信用するのは難しいな
10924/04/24(水)23:02:14No.1181968599+
>英調査会社によると、イスラエルのガザ侵攻に反発したフーシ派が外国船への攻撃を本格化させた昨年11月以降、紅海を通過する船舶に占める中国船の割合が急上昇。
>だってさ
そりゃ中国船以外が喜望峰ルート通れば割合上がるでしょ…
11024/04/24(水)23:03:00No.1181968881+
>普通に開拓できれば1番恩恵受けるのがロシアだからわざわざそんな危険行動しないと思う
恩恵とか金勘定出来るなら戦争なんかしてないよ


1713963466906.jpg