二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713925803212.jpg-(42296 B)
42296 B24/04/24(水)11:30:03No.1181752902+ 13:21頃消えます
こういう読み方変わるやつ
絶対初見で間違えて赤っ恥かかせるために存在してると思ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/24(水)11:30:56No.1181753094そうだねx15
間違えてもおかしくないものを間違えて恥じる必要はないよ
224/04/24(水)11:31:06No.1181753126そうだねx4
>絶対初見で間違えて赤っ恥かかせるために存在してると思ってる
気持ち悪い奴だな
324/04/24(水)11:33:49No.1181753635+
スレッドを立てた人によって削除されました









424/04/24(水)11:36:02No.1181754114そうだねx2
豊平峡温泉の食堂のカリー美味い
524/04/24(水)11:37:53No.1181754520+
武豊町
624/04/24(水)11:40:32No.1181755105+
とよひらはアイヌ語から来てるからいいとしてほうへい読みは一体なんでだよと思ったことはある
724/04/24(水)11:41:41No.1181755350+
こんなのは地元の人間しか知らんからいいよ
824/04/24(水)11:42:29No.1181755503+
北海道以外で今までで一番ふざけんなよと思ったのは山口県の戸田
924/04/24(水)11:49:36No.1181756853+
地元ですら読み方を迷う観音
かんおんという時もあれば
かんのんという時もある…
1024/04/24(水)11:50:35No.1181757066そうだねx1
あさくさでら行こうぜ
1124/04/24(水)11:52:22No.1181757442+
きのえねえんいこうぜ
1224/04/24(水)11:57:57No.1181758562+
三田
1324/04/24(水)11:58:14No.1181758613+
>とよひらはアイヌ語から来てるからいいとしてほうへい読みは一体なんでだよと思ったことはある
◯◯峡って漢語的な表現だから音読みした方がそれっぽくてかっこいい
1424/04/24(水)12:06:45No.1181760586+
麻生(あさぶ)
麻布(あざぶ)
1524/04/24(水)12:10:53No.1181761677+
茨木市
茨城市
1624/04/24(水)12:11:32No.1181761836そうだねx3
>麻生(あさぶ)
>麻布(あざぶ)
麻生はあざぶでしょ?
1724/04/24(水)12:11:52No.1181761924+
登米郡(とめぐん)
登米町(とよままち)
1824/04/24(水)12:13:07No.1181762309+
鴨川(かもがわ)
賀茂川(かもがわ)
1924/04/24(水)12:15:58No.1181763144+
鶴舞公園 つるまこうえん
鶴舞駅 つるまいえき
2024/04/24(水)12:16:42No.1181763347そうだねx1
>>絶対初見で間違えて赤っ恥かかせるために存在してると思ってる
>気持ち悪い奴だな
これはスレ「」が普段言い間違いや勘違いを
しつこくしつこく嫌がらせして生きてる方の人間だから
2124/04/24(水)12:17:09No.1181763463+
市が変わると東町(ひがしちょう)だったり東町(あずまちょう)だったりするのなんなんだろうね
2224/04/24(水)12:18:03No.1181763746+
>鶴舞公園 つるまこうえん
>鶴舞駅 つるまいえき
つるみゃあ
2324/04/24(水)12:18:19No.1181763824そうだねx1
江古田えこだ
新江古田しんえごた
2424/04/24(水)12:19:42No.1181764243+
しょうじさんが有名なのでとうかいりんさんが読みを訂正する回数が増えてしまった気はする
2524/04/24(水)12:21:02No.1181764637そうだねx1
地名って基本読めないから…
2624/04/24(水)12:24:27No.1181765713+
苗字だけど
生越(おごせ)
越生(おごせ)

ふざけんな
2724/04/24(水)12:25:03No.1181765901+
道祖土は絶対読めねぇと思った
2824/04/24(水)12:26:07No.1181766254+
鬼首スキー場
2924/04/24(水)12:26:39No.1181766418+
ショウジ 
東海林
3024/04/24(水)12:28:29No.1181767053+
総曲輪→(そうがわ)
西田地方→(にしでんじがた)
石動→(いするぎ)
戸破→(ひばり)
熊野道→(やんど)
3124/04/24(水)12:31:22No.1181768005+
旧秋芳町(しゅうほうちょう)の
秋吉台(あきよしだい)にある
秋芳洞(あきよしどう(しゅうほうどう))
3224/04/24(水)12:32:23No.1181768372+
市長が読み間違えてそのまま駅名になったところがあったな
3324/04/24(水)12:33:36No.1181768783+
>ショウジ 
>東海林
しょうじさんって呼んでとうかいりんですって訂正されたら恥ずかしいよね
俺難しい読み方知ってるんだぜって知識ひけらかしたみたいに思われそうで
3424/04/24(水)12:33:37No.1181768787+
いいよね大麻(おおあさ)
3524/04/24(水)12:36:47No.1181769795+
秋葉原(あきはばら)
秋葉神社(あきばじんじゃ)
3624/04/24(水)12:37:30No.1181770058+
各務ヶ原と各務原みたいな…
3724/04/24(水)12:38:25No.1181770362そうだねx1
地味に罠なのが本町
3824/04/24(水)12:39:39No.1181770758+
秋葉はもともと全国的にはあきはだけど
関東訛りであきばになってあきばはら
他所から来た人が読み違えて駅の名前につけてあきはばら
3924/04/24(水)12:40:30No.1181771033+
雄勝
4024/04/24(水)12:40:53No.1181771163+
>旧秋芳町(しゅうほうちょう)の
>秋吉台(あきよしだい)にある
>秋芳洞(あきよしどう(しゅうほうどう))
それはやんごとないお方がそうおっしゃったんだからしょうが無いだろ!
4124/04/24(水)12:41:50No.1181771507+
浅草(あさくさ)
浅草寺(せんそうじ)

熊谷(くまがや)
熊谷寺(ゆうこくじ)

こういうの結構あるよ
4224/04/24(水)12:42:08No.1181771602+
ホー
4324/04/24(水)12:43:31No.1181772046+
なてつめいごやえき
4424/04/24(水)12:48:32No.1181773695+
静岡の豊田はとよた
東京の豊田はとよだ
4524/04/24(水)12:48:48No.1181773768+
放出
4624/04/24(水)12:50:44No.1181774361+
同じ路線図にありながら読み方が違う八幡山と元八幡
4724/04/24(水)12:51:09No.1181774498+
>秋葉はもともと全国的にはあきはだけど
>関東訛りであきばになってあきばはら
>他所から来た人が読み違えて駅の名前につけてあきはばら
「他所から来た人が」なんて根拠はない
というかこういうのは普段から使われていくうちに変わっていくんだ
4824/04/24(水)12:53:45No.1181775315+
九重(くじゅう)
九重(ここのえ)
久住(くじゅう)
4924/04/24(水)12:55:29No.1181775863+
>というかこういうのは普段から使われていくうちに変わっていくんだ
今でも秋葉原の秋葉神社はあきばじんじゃだし…
5024/04/24(水)12:56:51No.1181776292+
>同じ路線図にありながら読み方が違う八幡山と元八幡
たまにどっちがはちまんでどっちがやわたか忘れる
5124/04/24(水)12:58:23No.1181776744+
九頭竜
5224/04/24(水)12:59:29No.1181777068そうだねx1
>九頭竜
くとぅるふ
5324/04/24(水)13:00:08No.1181777256+
別府と別府みたいなもんか
5424/04/24(水)13:02:21No.1181777902そうだねx1
神戸と神戸と神戸だからなあ
おまけに神戸と神戸と神戸と神戸まである
5524/04/24(水)13:02:39No.1181777990+
北海道なんて道民でも地名読めないの当たり前だし
大体クソ田舎はどこでも読みにくい地名じゃろうが
5624/04/24(水)13:04:00No.1181778386+
北海道と沖縄は言語レベルで違うからな
5724/04/24(水)13:04:33No.1181778528+
うちの地元に小橋(おばせ)って読むところある
5824/04/24(水)13:07:32No.1181779355+
町と山と寺の音訓はもうあきらめてる
5924/04/24(水)13:07:50No.1181779433+
>鴨川(かもがわ)
>賀茂川(かもがわ)
京都の場合は上流と下流で表記が違うからな…
6024/04/24(水)13:08:01No.1181779492+
松前(まつまえ)
松前(まさき)
6124/04/24(水)13:08:27No.1181779619+
>町と山と寺の音訓はもうあきらめてる
大井町はおおいまちだと思ってたらおおいちょうだった
6224/04/24(水)13:11:10No.1181780390+
平城ニュータウン(へいじょう)
近鉄平城(へいじょう)
JR平城山(ならやま)
6324/04/24(水)13:11:31No.1181780492+
し…新田原…
6424/04/24(水)13:12:37No.1181780775+
太平洋
大西洋
6524/04/24(水)13:13:20No.1181780981+
日本橋集合な
6624/04/24(水)13:13:29No.1181781021+
神戸(ごうど)
神戸(こうべ)
6724/04/24(水)13:15:54No.1181781703+
下田
下田
6824/04/24(水)13:17:28No.1181782116+
厚別(あつべつ)区
厚別(アシリベツ)川
6924/04/24(水)13:17:47No.1181782207+
うちは日之出町と日ノ出町と日の出町と日出町が混在してるよ
7024/04/24(水)13:18:06No.1181782299+
かわらまち
かわはらちょう


1713925803212.jpg